TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
天使
大喜利・ネタツイ界隈ヲチ★4
☆◆爬虫類飼い Twitter 色々 22◆ ☆
【エア育児】小林理絵専用スレ【画像盗用】
★immg専用ヲチスレ
シュークリームおばさんスレ65
済州島みかん🍊
【プチプラ社長夫人】米分ヲチ5【自称漫画家】
【バカッター】例の溝鼠をゆっくり観察するスレ【ねっちょり】
借金玉監視part5

【横山了一】横山家ヲチ その42【加藤マユミ】


1 :
息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみたらバズりまくりの横山了一、
すっかり味を占め息子ゆうたと娘あいりのネタを夫婦揃って書き散らす!
妻の加藤マユミ自称かとまゆはズートピア、君の名は、ゴールデンカムイのヱロを垂れ流し、
過去には自称親友のハットリが死ぬまでの顛末を漫画化!
そんな目が離せない横山家について語るスレです。

●まとめwikiはこちら
https://www65.atwiki.jp/yokoyama-k/

●ライブドアブログへのアクセスは横山家の家賃収入やサイレント修正に繋がる為、閲覧は控え魚拓を取りましょう
※魚拓はこちらからサイトURLを入れるだけ
http://Archive.is/
(目玉を出さないためにaは大文字に変えてください)

●横山家の情報はツイッターでいち早くチェック!
横山了一https://twitter.com/yokoyama_bancho
加藤https://twitter.com/katomayumi
ズトピ垢https://twitter.com/mayun_zootopia
金カム垢https://twitter.com/sexymatagi

●横山のインスタ
https://www.instagram.com/ryoichi99

●加藤のpixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=2494053


●次スレは>>950が立てて下さい
>>950を踏んだもののスレ立て出来ない場合は早めに次のレス番を指定しましょう

●前スレ
【横山了一】横山家ヲチ その41【加藤マユミ】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1556708661/

※まったりヲチできない方は難民のアンチスレをどうぞ
【横山了一】横山家アンチスレ Part.2@難民【加藤マユミ】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1543378530/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :
乙です
保守

3 :
乙です保守

4 :
おつですほしゅ

5 :
俺が真ん中ほっしゅ!

6 :
乙です!
保守のお手伝い

7 :
保守乙

8 :
一乙です保守

9 :
乙です、保守

10 :
乙ですよ

11 :
加藤の漫画にスポットライトなんて当たってないよ

12 :
単純にやせふとに投票しろよお前らってだけだし大したことなさそう

13 :
前スレのブログのやつ
ポスターやチラシにまで金取ってるやつが本を作って楽しむ場所って、まーよく言えたもんだね
ファンボでは同人誌売れば何十万の売り上げ〜とか散々金の話にしてたくせに「販売じゃなくて頒布ですもんね」って大笑い
母親の言ってる出稼ぎってあながち間違いじゃねーよ

14 :
>>11
賞貰ったのかと勘違いしてたわすまん
ただエントリーしただけか…

15 :
いちおつ

>>本にしても販売しているのではなく、頒布しているということになってますね

ということになってるって何なんだこいつ
連載も単行本化も出来なくて砂掛けしたティアにすがるしかねー癖に

16 :
オリジぶった版権頒布()がばれればいいのに

17 :
https://i.imgur.com/GvxG91Y.jpg
凸してる人もいるけど一応コミティアのルールの範疇ではあると思う
ただそれは『コミティアのルールとしてセーフ』なのであって、イコール二次創作ではない、とはならない

18 :
今回はモナカぶっ潰し事変みたいなのはないのか

19 :
母親が言う「出稼ぎ」が正しいくせに何言ってんだこのおっさん
プライドたけぇな

20 :
>>14
エントリーもしてないよ
エントリー推薦してね!って言ってるだけ

21 :
>>14
信者がノリで投票してエントリーしたとしても、天地がひっくり返っても加藤マユミの受賞はないと思う
過去の受賞作品とはレベルも格も違うし他者の著作物の無断使用なんてもってのほか、web漫画で一番嫌われるやつ

22 :
本を作って楽しむ場所…
売上がどうとか余ったとかそんな話ばかりしてたのにね
何年もヲチしてるけど近頃ここ見たような発言増えた気がする

23 :
いやいや、お母さん出稼ぎであってるよw
夫婦で手作りの本販売しに生活費稼ぎに行ってんだよ
40も超えて子供ほったらかして遠方の親呼び出して
夫婦で遊びに行く訳ないじゃないですwww

24 :
やっぱ子守りさせるためにわざわざ北海道から呼びつけたのか…
交通費負担で孫に会わせるために招待ってだけならいい話だったのに
神戸ばあばが無理だから呼んだってのが隠せてない辺り本当に人としてダメだな横山は

25 :
今更だけど厨房板の「無名漫画家がVISAとコラボと嘘をつく【加藤マユミ】 」がじわじわくる

26 :
1000ならやせふと書籍化

27 :
願望が微塵も感じられないの草

28 :
>>1
>>前スレ992
漫画家が食っていく方法の講師をやった時に同人誌1000部売って売り上げ50万
漫画家や漫画家希望者に収入源を分散する方法で同人誌を勧めていた時点で
【ネット再録】本を作って【コストをかけずに稼ぐのを】楽しむでしょうよ本音は

あの時は同人一年目で素人感丸出しで同人誌で稼げる人は稼いじゃないなよ発言を
していたけど今のアンチがいる状態で同じ発言をしたらコミケットの理念に反する
言動を公にしてますと準備会にチクられるから表向き楽しいにしてるんだろうね

多くのサークルが無償で渡すスペースナンバー入りの展示用のポスターも売るくせに

29 :
‪竹書房のS藤氏

>横山先生、お忙しい中、ボードにイラストありがとうございましたm(_ _)m

とわざわざ横山のためにホワイトボード画像あげ直したの、公開処刑目的だったらなかなかの策士だなw
いや、横山先生どこ行っても大人気だしそんな事されるわけないですけどね(すっとぼけ)

30 :
別にオリジナルなら営利目的で同人誌販売してもいいのにな
ルールや基準とか何も調べないで使うから違和感
股キュン描きたいしあわよくばそれを商業に乗せたい加藤と違って横山は稼ぐ目的以外描いてる理由伝わってこないし

31 :
>>30
コミティアはプロアマ問わず募集してるがコミケは建前上営利目的のサークル参加は禁止されてるじゃん
なので男性向きの銭ゲバサークルでもコミケで稼いでも法人化の節税してガッポリ☆とは公には言わない

特に横山が法人化の時にやろうとしていたサークル名=法人名は落選対象で過去のカタログには
当選から開催までに法人の参加と発覚した場合は当日に販売停止処分したことがあると書かれてたよ

32 :
同人誌を漫画家が稼ぐ方法としてあげてたやつが今更、
イベントは楽しむもの!販売ではなく頒布!ってハァ??
しらじらしいにもほどがあるだろ
親の前でもファンの前でもいつもみたく仕事の一つとして金稼ぎに行ってる、遊びに行ってる訳じゃないって言えばいいじゃん
今更いい子ぶってんのクッソ寒いわ
それとも金のかかる遊びのつもりでイベント行ってんのかね
誰かが見てないといけないような年頃の子供ほったらかしてさ

33 :
>>31
「ルールや基準」がコミケコミティアDL販売という頒布方法と一次創作二次創作という内容のことだから、
二次創作をDL販売とかコミケで営利とかは駄目だけど
ティアで営利(商業単行本販売が許可されてたり)みたいに『出稼ぎ』と言われて否定しなくてもいいことをまでふわっとさせてるって話でしょう

34 :
収入源に同人誌カウントしたツイートしたりポスターで金取ったりする奴が何を今更w

35 :
儲かるぞ!と有料イキリしといて今更楽しむものって言ってるのはさすがに草
この人なにを目指してるのw
いい人に魅せたいなら失礼なことするのやめろw
あと前スレでも散々言われてるけど40歳以上の大人がわざわざコミティアのために北海道から来た親に「交通費を贈りました」って敢えてツイートするのアホすぎ
当たり前のことをさも素晴らしいことのように言うのやめろ

36 :
今までの言動がアレ過ぎて、まともな事を言おうとすると全てブーメラン

37 :
フレディはじめ洋楽アーティストは横山先生のオリキャラだからなー

38 :
>>36
どうせ他の人のところから持ってきたんだろうなくらいにしか思えないけどね

39 :
今更コミティアは出稼ぎじゃないし頒布だしっていい子ちゃんぶったところでじゃあ参加やめたスパコミは?となるだけ
スパコミは客層調べもせず参加者数だけで稼げそうだとズカズカ乗り込んで爆死して撮影スペースも調べず禁止されてる場で写真撮って構って貰おうとしたんでしょ?と

40 :
スパコミの大爆死や振る舞いは今思うと浅はかで謙虚さのかけらもない横山夫婦らしいね
鼻息荒くして行ったのに自分らの本は売れない、なのに隣スペースが売れっ子の楠桂先生だったのも打撃大きかったろうな
かとまゆがスパコミ後ずいぶん落ち込んでたとファンボだったかで横山が書いてたけど、
そんなに落ち込むほど自信満々だったの?とびっくりしたし呆れたわ

41 :
え、隣が楠先生だったの?
横山たちって楠先生の世代だったよね?むしろ自慢したり「やっぱり楠先生はすごい!」ってなるものだと思うけど…プライド高すぎw格が違うんだから張り合おうとすること自体がおかしいwwww

42 :
>>41
確か加藤も色紙持ってってて販売?してたけど、楠先生も色紙持ってっててあまりの絵の技術の雲泥差によく隣で展示できたなwって思うほどだった
記憶がうろ覚えだから違ってたらごめん

43 :
色紙あったあった
加藤も楠先生もツイッターに色紙の画像載せてたの見たけど
加藤の色紙は塗りもクソ雑で本当素人レベルだった
楠先生の方は値段も高め設定みたいだったけど早めに完売してたけど
加藤は一枚千円でも売れ残ったみたいだし惨めだったろうね

44 :
同人活動は趣味だから!楽しんでやることだから!(震え声)

楠桂の同人時代はうっすらとしか知らないけど怪物級の一人ってのは聞いた記憶ある
その隣とか惨めになる暇もない気がするけど加藤は落ち込んだのか
それって同レベルかそれ以上と思ってなきゃナイことなのではwてんぷるゆっこすげーな!

45 :
楠桂さんと加藤一緒にしたあかんやろ
前者は1時代りぼんで活躍した作家、加藤は今も三流w

46 :
>>44
楠先生はりぼんでデビューしてサンデーとか色々大手雑誌で連載したり作品がドラマとアニメ化したりしてるよ
真面目に格が違いすぎ問題

47 :
落ち込むのは結構だけど少数でもスパコミで本買ってくれた人に感謝しろよ
アウェイな場所で少しでも売れた!って感謝どころか、完売しなくて落ち込むってすげーな
加藤的にはバズった漫画ばかりで作った本ばかりだったし、君の名は本も原作人気で釣れると思ったんだろうけど
スパコミの客層や人気ジャンルを調べなかったのがつくづく馬鹿だなーと
どこのイベントでも自分の作品が絶対受け入れられると思ってたんだねw

48 :
加藤はガチの漫画家と張り合えるだけの技量や名声を自分が持ってると思ってたのか?
思ってなきゃ落ち込まないよな…ツイッターっていう井の中で自分は人気者と勘違いしてしまった蛙加藤哀れすぎ

49 :
楠先生の隣になっただけでもかとまゆ世代なら漫画家冥利につきるレベルよ
ファンとか関係なしに

50 :
隣に配置されたことで運営が楠桂とうちらを同レベルとして扱ってるで!って勘違いしたのでは?

51 :
そうは思わず何で私がー!で地団駄踏むのがかとまゆ

52 :
当時もここで言われてたけど緩衝材配置だよねw同格扱いなんてとんでもないよね〜

53 :
そのクラスにはせいぜい年齢しか勝てるものがないのにそこさえ実は・・・でよく言うわw

差し入れ見て見てしてるけど
あまり言いたくないけど加藤の作ったフェイクフード()に実にお似合いですねって思った
加藤の自作レベルを見て「これならイイネ!」とご厚意で思ったんだろうな

54 :
スパコミは隣が楠先生なのに加藤がすり寄らなかったのか、ツイッターでも特に何も言わなかったのが意外だったわ
加藤って確かりぼん読んでたし、その頃って楠先生も連載してたから知ってるはずだし大御所なのに
自分らの本が売れずに隣でバンバン売れてくの見てムカついたんかな

55 :
楠桂も充分痛いけど子供ができてから落ち着いたよね
加藤もその辺見習えばいいのに

56 :
でも離婚した だの
パニック起こして自分より小さい子に当たり散らす息子をちっちぇー だけで済ませる加藤が
おちつくとは
結婚出産後の言い分だし

57 :
楠まあ十五才で賞とってデビューして美人姉妹(ガチの美人)でちやほやされりゃ若気の至りはあるでしょ

58 :
お母さん亡くして切ない漫画描いてる作家さんに「◯丸先生のお母さん亡くした心境もっと知りたい!(私の母は元気です)」とかとんでもない事言い放つくらい人の気持ちを推し量れない人間が
「私はHSP(Highly Sensitive Person、生まれつき刺激に敏感で周りからの刺激を過度に受け取ってしまう人)かもしれない…誰もが信じてくれないけど昔からそう思ってました!」とか中年女が言っちゃうのマジでホラー

59 :
丸→◯

60 :
近所にいたら心底クソウザい距離梨無神経BBA

61 :
加藤も横山も子供よりまず漫画家の自分が目立ちたいし
自分が主役でないと気が済まないから
いつまでたっても自分自分でイタイし、何なら子供を自分を目立たせるための道具に使うし
子のためにとか、いい歳だからとかで落ち着いた態度なんてこの先も絶対しなさそう

62 :
加藤も娘もHSP(HSC)だって実際病院に行ってちゃんとそう診断されたの?
それとも勝手に思い込んで言ってるだけ?
勝手に言ってんだとしたら子供を病気にしたがる親っぽくてやだなぁ

63 :
>>62
勝手に言ってるんだよなぁ…
息子も娘も自分も未だに一度も病院行ってない(行ったという話をしていない)

64 :
娘の皮膚科ですらちゃんと通わなかった加藤だもん

65 :
息子の発達障害疑惑の時も(もしそう診断されたら自分が不利になるから)行かなかったし、
娘のHSPも(そう診断されなかったら自分が不利になるので)行かないんでしょ

66 :
>>65
ほんと考えがカスだよね
これで自分は繊細ですとかどういうつもりなんだ
本当にHSPの人に謝れ

67 :
>>66
本当にHSPの人へのすり寄りリプだからやばい

68 :
加藤って庭仕事の声が家の中に聞こえるほど声がでかいんだろ?
HSPってそういう他人の大きな声すら苦痛に感じる人がいるのに
そんなことも知らないようだし配慮も期待できないから擦り寄りなんて無理無理

69 :
>>67
マジだった…
自分はともかく娘をダシにするなよ、秒で無知晒してるし(子供の場合はHSCだとスリより相手に指摘されてる)
HSPぶりたいだけでなーんにも調べてないんだろうな

ADHDやアスペ、自己愛性人格障害は全力で拒否してるのにHSPアピールしてるの図々しすぎて草も枯れるわ

70 :
でも加藤って自分のことに関してだけ繊細ヤクザって感じで
アンチに対しても平静さ保てなくて発狂するタイプじゃない?
HSPかは知らんけどそういう意味で多少それっぽい傾向がありそう
だからスパコミの時もガッツリ落ち込んだのかなと

71 :
HSPではないけど、自分の考えと世間の常識が噛み合わなすぎて
その分周りの反応が予想と違って落ち込むのかもね
繊細では絶対ないと思うw

72 :
繊細だったら即アカ消しして枕に顔埋めてるわ
絶対繊細じゃないと思う

73 :
繊細な人はあんな真っ黒なまな板で料理できんわ

74 :
加藤の繊細ヤクザっぽいのってこういうところかな
あとテレビ出演カットの時のギャン泣きとか
確かに一般的な意味での繊細って言葉は当てはまらないよなぁ

https://i.imgur.com/f6lRsAg.jpg
https://i.imgur.com/i0mwJlF.jpg

75 :
確かに誰かと比べてsageるのはド失礼だけど加藤も普段からやってることだよなあとしか
それに関西人はイジられてナンボだおいしいだ言ってたよ?
繊細とは?

76 :
横山のリゾートバイトのサイトをぐぐったら
サジェストで怪しいが真っ先に出てきて草
てかリゾートバイトと聞くと洒落怖しか出てこなくて不吉

77 :
TVに自分が映らなかった場合HSPの人はホッとするか映らなくて当然と思うタイプが多い
(自己否定的で自己評価が低い人が多いから)
映らなかったことに家族の目の前で癇癪起こして子供に心配かけさせるような真似は絶対しない
(落ち込むにしても他者に自分のことで嫌な思いをさせたくない・自分のせいでギスギスしたら嫌だから)
今更HSP装っても過去の所業があるから誰も信じないよ HSPは先天性だし

78 :
繊細イコール他人の気持ちがわかる、じゃないからなぁ
自分への評価にだけは度を越して敏感、というのは繊細とも取れるし場合によっちゃ図々しいし
ヲチスレを見ずにはいられないだろうし見たらイライラしてそう

79 :
>>74
おお、2枚目初めて見たけどキレ方がすごいなw
「息抜きですよ〜(絵文字)」とか無視するとかでもいいのにw

80 :
今なら無視してブロックすんだろな
この頃は今と違ってまだフォロワーも少なかったし堂々とキレ散らかしもできたけど
今は旦那も自分も炎上経験しちゃった後だしツイッターしか居場所ないから
大人しくダンマリや無言ブロックするようになったね
繊細どころか結構図太いじゃんw

81 :
>>74
めっちゃ怒ってて草

82 :
>>74
他人にはナチュラルに無礼なのに自分がやられるとキレ散らかすの草
まゆんってちっちぇ〜

83 :
まゆんってほんと秀逸(皮肉)
えーけーびー的なの意識したんだろうな

84 :
ただのそこいら辺によくいる他人の噂や悪口大好きだけど自分をけなされるとキレるオバちゃんじゃない?
自分がいつも人に言ってることだろ言い返されると自分は違うフンガーみたいな人

85 :
誰かと同じなんて加藤的に一番のけなし言葉だろうねw

86 :
HSPなんかじゃなくてただの自信満々おばさんなだけ
自分に自信があったからテレビには絶対に出るだろ、と意気込んで周りに言いふらしてしまっただけ
繊細◯クザってすごく加藤を表してる言葉だなあ

87 :
自分の行いが悪いからヒソヒソされたり非難されたりしてるだけなのに、
みんなに苛められるんです〜繊細なんです〜ってビクビクしながら周りを脅しにかかろうとしているみっともないおばさん

88 :
http://Archive.is/TcjXT
言い間違いとか普通のご家庭ならほほえましい鉄板ネタだけど
横山家だと単に教育と躾がなってないとしか思えない不思議

89 :
てか今気付いたけどこれ再掲か
再掲でここであれだけ言われてなお娘sageか

90 :
比べるの失礼って有名人夫婦と比べて幸せ〜〜ってやってるのに自分は比べられると怒るとかw
自分は直接本人に言ってないからOK神戸ばあばのほうが綺麗の人は行ってきたから激おこか

91 :
>>70
それは自己愛って言いますん

92 :
>>88
この人絵本作家ののぶみさんとコラボしたら?「いいまちがいちゃん」って絵本出してるし

93 :
毒を持って毒を制すみたいなコラボw

94 :
>>92
ゴリラかあさんの作中で悩んでるのぶみ本人に対して
「批判を気にしてる暇があったら死ぬほど面白いと思うのものを描け」って激励してたから
批判は気にするしクソほど面白くもない漫画書いてる横山とじゃねぇ…

95 :
「良かったなジュリア、俺のおばあちゃんに気に入られて」って言い方感じ悪くない?
デブの表情やポーズも相まって凄いふてぶてしいんだけど

96 :
>>88
あいちゃんと加藤マジで見分けつかないな、赤ちゃんも描けないし大人と子供の書き分けもできないし、普通にどっちか髪型変えればいいのに

>>92
クソをクソで煮詰めてクソが出来上がるんですね

97 :
>>95
昭和の男みたいで不快だよな
脳が昭和のままアップデートされてない感覚

98 :
>>95
お前とお前のばあちゃんはなに様なんだ?!って感じだねw
「俺のばあちゃんとジュリアが仲良くなってくれて嬉しいよ」とかじゃダメなんか?

99 :
やせふとは全て行き当たりばったりだからセリフのブラッシュアップもしてないんじゃないの
時代設定も最初は古いのかと思いきやドライヤーが出てきてあれ?ってなったし、VISAコラボ()でやせふと出しちゃったから2000年代の話ってことになるけどばあちゃんの服とかいつの時代の服?って感じだし
そもそも今回なんでばあちゃんの家に行くことになったの?

100 :
急にドーラを描きたくなったから

101 :
ドーラに関しては歓迎ムードなのにやせ本人に対して直接「みなしご」とか言い放つのもデリカシーないのが丸わかりだと思うわ

102 :
三人の意地悪おばさん達はイタリアの民族衣装っぽいかな?と思ったけど
祭りの時とか特別な場合ならまだしも普段着であの格好で闊歩してる人いんのかな
ばあちゃんはもうドーラの丸パクでつっこむ気も起きんわ

103 :
作者にデリカシーがありませんから

104 :
俺の家族はジュリアにとっても家族さ!のダンの顔がムカつく
かとまゆお得意の八の字困り眉+笑顔
どういう心情だよコレ

105 :
コラボ漫画はスプンオフとして時代設定抜きが多くてベルばらのキャラ達がここ数十年の形の
トイレ掃除をしてたりするからやせふとがクレカの広告に出たから本編も2000年代というのは無理筋では

ただし本編で出たハンディドライヤーが一般家庭に普及しだしたのは1970年前後からなので
それ以後の近代なのはたしかだから後はトレスの洋服のブランドがいつからあるかじゃない?

106 :
やせふとって4ページ目がほとんど同じに見えるんだけど飽きられないのかな
横山の漫画も流れがみんな同じに見える
だいたいラストはキャラが一拍おいてなんか言うだけでしょ
最初は面白いと思ってよく読んでたけど最近はフォロー外したしリツイートで流れてきても4枚をざっと見ただけで中身見てない

107 :
>>105
トレス洋服のデザインに時代はあまり関係ないのでは…

108 :
というかあんま読んでないけどやせふとのドライヤーのデザインって
完全に最近のものなんだろうか?

109 :
>>106
加藤も横山の漫画も基本は何描いてもいつもワンパターンなオチだよ
そっちの方が安心して読めるって人もいるけど、大抵はまたコレかよって思う人も結構いると思う
デイズネオでもどの漫画もパターン化されすぎているって編集者から言われてた
漫画の引き出しの少なさ露呈してるだけよな

110 :
見た目が凶悪なパパの漫画、これ横山もう飽きてきてないか?

111 :
この夫婦に長編や長期の続きものは無理だろうね
描いてる本人にモチベないとか何で漫画家やってるんだろう…

112 :
そりゃもう楽して金稼ぐ為よ

113 :
金は稼げてますか……?

楽してるのは確かだな(特に横山)
やらなきゃいけない事をやらないのは楽かもしれないが賢い生き方とは思わないし、いずれ自分に跳ね返ってくるぞ

114 :
真っ当に仕事に向き合いたくない、楽して稼ぎたいというのはまあ自由だからいいけど
だったら子供二人も作るのどうなのって思う

115 :
エッセイの時は出版社から声がかかったのに、やせふとはあれだけバズっても声がかからなかったという事実が面白すぎる。

116 :
ツイでバズって舐めプモードになったのにね

117 :
たとえ商業連載、書籍化になったとしても
紙の本で出してもらえるだけの人気を維持し続けないといけないよね
加藤って商業に限らず二次創作でもすぐに飽きるし
何よりおじ女不人気の例があるから誰もがそれを繰り返すと思うわな
やせふとが終わったら、またバズるまで繰り返しラフ漫画量産して
書籍化待ってます!の流れを繰り返すんでしょ
いつまでそのやり方が通用するかね

118 :
やせふともジュリアがサイコパス化してきてるからおじ女の二の舞になりそう
この家に娘として引き取られたから、ダンの「俺の家族はジュリアにとっても家族」というセリフは当たり前のことなんだけど、ジュリアは「それってプロポーズ⁈」と勘違い
いくら子供とはいえ思考回路おかしいでしょ

119 :
作者がそういう思考回路だから、自分を投影してるジュリアが変なのは仕方ない

120 :
今バズってるこのツイート、加藤見てくれないかなあ

https://twitter.com/yosinotennin/status/1128230103823949824?s=21
(deleted an unsolicited ad)

121 :
>>88 新たまねぎチャレンジがバズったから再掲したのかなって邪推

122 :
「ドキッ☆それって?」パターン何度目かな?

ばあちゃんの家に行ったのもジュリアの里親に
なってもらうためと予想
パッパが里親になると将来二人が結婚できないから
叔母と甥にしちゃえばセーフ☆って考えじゃないかと

123 :
>>122
いや、そこまで考えてないと思うw>里親
大体、婆さん同居してないから無理っぽい。

伯父が登場したときと同じ話じゃんねアレ
ダンの身内と友人は全員同じテンションでジュリア歓迎ムード。都合良すぎ。

124 :
逆にダンがいらない子?に見える

125 :
そうそう、伯父の時もビアンカの時も今回のばあちゃんも
新キャラポンポン出すわりに結局みーんなジュリア大歓迎!
アットホームな家族愛!ジュリアの赤面という同じ内容とオチだよな
結局かとまゆお得意の「キャラが変わっただけでやってる事毎回一緒」パターン
ほっこりご都合展開じゃないとファンが離れると思ってんのかな
まぁかとまゆのシリアス描写とか表現が下手すぎて一気につまんなくなるから、そういう意味でファンが離れると思うが

126 :
ジュリア歓迎なのはいいけど、娘として引き取ったはずなのに周りがやたらダンとジュリアをくっつけようとしているのが気になった
今まで施設でいじめられてきたからきっと大人の顔色を伺って生きてきたんだろうけど、そういう子の前であからさまにくっつけようとする態度を取ったら無意識のうちにダンを好きにならなきゃという強迫観念が生まれるよ
もしダンを好きになれなかったら家から追い出されてしまうかもしれないとなったら、自分で自分を騙して好きだと思い込むようになる
学校にも行かせてないから将来自立することも難しいだろうから、この家から出ることはできないだろうしね

127 :
毎度毎度ジュリア歓迎ムードはそういう明るくてホッコリするのが安心して読めるって人もいるだろうけどさ、
基本のストーリーがなかなか進まないから毎回淡々としてて退屈だし
そもそもジュリアの悲惨らしき過去も端的でろくに描いてないからどのくらい苦労してきたか分からんし
ぼろぼろの服とボサボサの髪の描写だけで察しろと?
ダンの家に来てから悪口言われたりしても男に守られて
チヤホヤされてるだけの苦労知らずの子とも見えてジュリアへの好感度が全く上がらない
それに加えて10年後のあの可愛げのなさ…

128 :
まゆんはインスタは一般人以下のいいね数だから消したんだろうけどツイッターでもう仕事が見つからないなら
インスタと同時並行で投稿とかした方が良かったんじゃないの。またインスタはやってる人の毛色が違うし、インスタ投稿がきっかけであたらしい仕事増やしてる人も多いのに

129 :
毎度毎度ジュリア歓迎ムードなのは単純に『尊い』って言われたいだけかと…
だってかとまゆだものw

130 :
基本ストーリーを進めるといっても加藤の構成力と短ページ縛りで戸籍の問題なんてできないでしょ
ジュリアの母親が出てきて引っ掻き回す、ジュリアがメンヘラ化で何話分も引っ張るのは
おじ女の二の舞でやれないだろうから誰かアドバイザーを入れない限りワンパターンの繰り返し

131 :
インスタがダメでtictocに行ったのにまたインスタに戻るかな?

132 :
加藤も横山もキャラに属性付けるだけで内面の掘り下げをしないのかできないのか知らんが
プロ名乗る割にキャラ作りが下手すぎる
だから整合性が取れずにジュリアが成長したら加藤の好みのくっそ性格悪い強気女になったり
強面だけどいいヤツの割にいいヤツ部分が描写不足で外見の異質さだけが目立って不快なキャラになる

あと夫婦揃ってキャラの目を≡にするのキッツいわ 絵柄のせいでひたすら古臭い

133 :
加藤も横山も年齢の割に世界が狭くて浅いんだよな
これが中学生が書いてるなら分かるけど
基本的にあたまわるってのもあるし一番のネックは社会経験がないとこだろうね

134 :
夫婦どっちもだけど一回限りの読み切りとかのがまだマシというか
長期連載で描けば描くほどネタが尽きて同じことの繰り返しになったり
キャラや展開がおかしな方向に行くんだよな
やせふとは周りがジュリアのためにチヤホヤしてくれる人ばかりでジュリアに都合のいい話ばかりになっちゃったし
凶悪パパは結婚して家庭持ったのに家事は人任せという誰かさんみたいなキャラになってどっちもつまらん

135 :
>>132
三 三
 ▽

オバハン育児ブロガーとか、みんなこんな自画像だよね

136 :
女キャラが「それってプロポーズ!?」とか「私、負けない!○○と結婚する!」とか
一人で変なテンションになって盛り上がってる傍で
ボーッとした男キャラが「?」ってなってたり「なにやってんだ?」とか言ったりして女赤面……

というパターンが多すぎる
女だけが一人で突っ走ってる感じでなんか怖いんだけど
こういうのが加藤の理想なのか?
そういえばおじ女も最後まで相手の事情や気持ちを考えるって展開が無かった気がする
「やっぱり私おじさんが好き」は何回も見たけど

137 :
結婚リレー漫画で加藤が私と結婚できて幸せやろ!?的な事横山に言って横山が「あぁ、うん…」みたいなシーン(うろ覚え)あったから
女が男にグイグイアプローチしてるくせに女に全部言わせないでよ〜みたいな
とにかく女が一人で恋愛に盛り上がってるのが加藤の男女カップルの好みなんだと思ってた

138 :
突っ走りヒロインって古いな
普遍的な人気ジャンルではあるけど加藤のはただ古い
あと突っ走るだけでがんばってないのがダメ

139 :
絵柄が古いから余計にね

140 :
売れなくても名乗った時点で漫画家だからね

141 :
漫画家として自認できる環境を作った人たち罪深いなあ

142 :
今と昔じゃ漫画に対するハードルが違うからね
昔は画材そろえるのも大変だったし作品発表する場も少なくて漫画自体を描く人が多くなかった
今はデジタル普及で画材をいちいちそろえなくてよくなったし、背景や集中線などの技術も素材でなんとかなるし、メイキングもたくさんあるから漫画を描く人が増えた
そうなると当然全体のレベルが上がってくるわけで、昔漫画家デビューしたからと胡座をかいて腕を磨くのをやめていたら気づいたら素人以下になってましたってとこでしょ

143 :
不登校なら学校に行くようになるまでとか家がレストランなら
ナポリ料理を詳しく描いたりとかあると思うけど
ロクにイタリアを調べないからイタリアの小学校を細かく描けないし
ナポリ料理も詳しく出せないという、イタリアを
舞台に何がしたいのか全く見えてこない漫画…
そもそもナポリだからシーフード料理がメインだけど
シーフード出たことないよな…

144 :
法人化してから商業での活躍があまり見られないけど大丈夫なの(PR漫画は別として)

145 :
PR漫画だって所詮斡旋業者からの仕事だもんね、自力で仕事取ってこれないのに法人化はイキりすぎでは…

146 :
やせふとは別にイタリアが舞台でなくても良い漫画だよな
結局はかとまゆがアドバイスガン無視して好き勝手に描いてるから
イタリア設定が漫画に活かされることもなくいつものご都合かとまゆ劇場と一緒
出版社の金アテにして書籍化して!でも作品にうるさい事言わないでね!なんて図々しい
そういえばせっかくティア行ったんだから出張編集部行ってやせふと売り込めば良かったのに
売れっ子作家にすり寄るより近道だぞ

147 :
加藤は出版社や編集者のアドバイス聞きたくないし
作品にあーだこーだ言われるのも嫌なのに何で出版社や編集者との協力なしは避けられない書籍化にそんなにこだわるんだ?
作品も執筆ペースも自分の好き勝手にしかやりたくないなら同人誌の道しかないだろ
本格的に商業化したら子供の用事で休みます〜もできないし
連載半年分くらい描き溜めできりゃいいけどどうせそれもできないっしょ
迷惑かけてませんってキレてたけどいざ連載になって人気を維持し続けて出版社や編集者に迷惑かけない自信あんの?

148 :
商業は一発当たったら儲けがデカい!し広く認知される

ただそれだけじゃないか?それに関わる煩わしいことは考えないし知らないw

149 :
そんなん考えてないでしょ
本を出版した漫画家先生気取りたいだけ

150 :
このまま一発当てないといよいよ自称漫画家になっちゃうからね
他の凡庸な育児漫画家と同じになっちゃう

151 :
このままだと漫画家じゃなくて同人作家一直線だから商業の書籍化にこだわるんだろうね

152 :
加藤の中で商業>>>Webなんだと思う 漫画家の証として分かりやすい単行本を他者に見せびらかしたいんでしょ
Webの方が仕事いっぱい貰えてすげーし紙にこだわることないしって横山とどっちがいいのかは知らない

153 :
同人だと印刷代、スペ代も自腹、売れ残ったら赤字。
周りに自慢したくても配ったらその分だけ損する。
出版社で出せばタダ、儲けだけゲット!
しかも出版社からお願いされて本出してるのって配れる。

154 :
加藤は紙の本(笑)横山はWEB派(笑)
すでに夫婦間で噛み合ってないじゃないか…

紙でもWEBでもどっちも実力ないと生き残るのは厳しい世界なんだから
努力すら嫌がるこの夫婦はどのみち業者の斡旋と同人誌で食ってくしかないと思う
息子漫画でたまたま人気出たけど実力あると勘違いしちゃって後に引けなくなっちゃったんなら結果的に残酷だったよな

155 :
すでに劣化コピーの育児漫画が世に溢れているから
あっという間に消費されちゃうよね

156 :
そもそもミートボールスパゲティってアメリカ料理なんだけど…
それすら知らないのかな

157 :
しかもバズったきっかけって3歳児健診とはいえ発達障害の疑いかけられた過去のある息子だからなぁ〜…
親は園に入ってガラッと性格変わったとか言ってるけどあくまで素人目線でしょ、人はそんな簡単に変わらないって
5歳になっても泣く母親を慰められずパニクって2歳の妹足蹴にしたり
家で常にパンツ一丁のこだわりがある子でしょ…

検査受けて何もなかったならよし、もし診断受けたのなら療育しつつm◯roみたいな路線で行けば
語弊はあるかもしれんけど同じ悩みを持つ読者に必要とされたかもしれないのに

息子も育ってしまったしもう漫画的には手遅れだけど
同じネタにするなら半裸で男の子に迫ったとかチンチンみたいな遊具で遊んだとかで娘を晒すよりよっぽど人道的だと思う

158 :
ミートボールスパゲッティはデズニーのわんわん物語からの出典だと思う
犬のエピソードもデザインもわんわん物語から出展してる

159 :
>>158
あーあ…もうだめぽ

160 :
よその作品の切り貼りか
プロとして恥ずかしくないのかね

161 :
犬、ミートボールスパゲティ→わんわん物語
ばあちゃん→ドーラ
よせやあい→金カム
すげー他作品からのツギハギばっかだけど他にも何かあったっけ?

162 :
そもそも安達祐実の家なき子

163 :
加藤のあれ再掲かな
一ページ目からどうせ女だろと思った
もう少し捻って下さい

164 :
再掲だし小学生と断らないならラッキースケベで発情ムラムラ展開上等だなとしか
ほんとまゆん()の話って古臭いだけだし中学生も高校生も変わらないな

165 :
>>163
再掲
これ倒れ込む瞬間に胸の柔らかさ感じるのもおかしいと思うし
「大丈夫?」とか「ごめん!」より先に「女!?」って下半身脳過ぎる

166 :
加藤のヒロインってホクロがある子が多いけど、あれ何?
ホクロの位置を変えただけで顔の書き分けができてるって思ってる?

167 :
加藤の、同性愛を理解しようとするふりしつつ何がなんでも女!ドキッ!!ってしたがるの
下半身脳すぎて受け付けない

168 :
ランドセル背負う歳で下半身直結なのがもう気持ち悪い
今時の子が早熟で子供向け雑誌にそういう記事があるとしてもTwitterで大人にも向けて若年層の発情漫画を発信してるのがとにかく気持ち悪い
幼なじみでバズったから必死で幼なじみネタに持って行くのも痛々しい

169 :
>>158
あ、なるほど!wwすごく腑に落ちた
にしてもわんわん物語のアメリカ料理、日本家屋な家、ドーラの服からの最新ドライヤー…
とりあえずヘッダーからイタリア国旗取れや

170 :
インスタの削除の仕方がわかんな〜い(>_<)

って何で加藤も横山もTwitterは出来るのに検索のひとつも出来ないのか

171 :
引き出しがない、引き出しに知識や常識を詰めようともしない
詰めるものがあるとしても自分で努力しない
とにかく楽してチヤホヤされたい
チヤホヤされなきゃ不貞腐れるかギャン泣き

加藤がやせそのまんまだな

172 :
猫の漫画も展開が雑に思う
いつも怒って独りのやつがなぜかメガネには
声をかけるという、後付でちょろい設定入れるんだろうけど

173 :
引き出しがないというか、こういうストーリーにしたいというそもそもの道筋がないんだよね
男と女をくっつけることだけ
だからイベントが全部唐突だし話が全部ぶつ切りに見えるんだよね

174 :
最終的にセックスと結婚式と妊婦姿と子供を挟んで仲良し夫婦が描ければ
始まりやその途中なんて何でもいいしどうでもいいんだよ、加藤は

175 :
>>144
法人成り前から元々PR漫画>>>>>ブログ≧連載原稿料で単行本がボーナスみたいな感じだったので
PR漫画が来る程度に知名度をキープしながら連載を続けられていたら横山としてはOKなのでは?

しかも横山の連載って電子だと基本的に横山のスケジュール優先の不定期掲載が殆どだもん
横山も最終的に単行本に拘ってる風なのにスケジュールは金のいいPR漫画優先

176 :
その頼みの綱のPR漫画も誤字ばかりというナメっぷりか…

177 :
>>157
障害ネタは諸刃の剣だよ
うまく扱えなければ周りが妄信的な信者ばかりになって
以前のジャンルでは二度とファンがつかなくなる

178 :
横山は金がいっぱいもらえる仕事であればそれを最優先するイメージで
加藤は自分が描きたいシチュエーションや自分の創作で当てたい感じが強いイメージがする

179 :
加藤も大概がめついけどね
やせふと1つでクレイジーとkindleと同人誌とどんだけ使い回すんだよ

180 :
言い知れぬ「家族へのお土産」の取ってつけた感http://Archive.is/6Ugrb
自分だけ食う用に買って叩かれたくねーなと思ったんだろうな

181 :
>>180
貼り乙です!

と、前回あたりから雑マンガ画像が表示されなくなってしまったんだけどブラウザの問題かな?

182 :
>>180


>まあ、家族へのお土産です
まあ、 って表現がなんかひっかかるなw
持ち帰って家族と一緒に食べましたじゃダメなのかw

183 :
やたら「まぁ」多用するところ
◯式若葉を思い出す

184 :
自分も前回から画像が表示されてないiOS版Safari

185 :
自分も画像表示されません なんだろこれ

186 :
自分もされないな
魚拓の不具合かな?

187 :
わかったわ
本人らが見てるだろうから詳細は伏せるが、横山のブログの方に見えなくなる仕掛けがあった
意識して対策したのか、偶然なのかは不明

アーカイブ内の画像があると思われる箇所をクリックすると、PCなら画像見れるが
スマホだとスパムサイトに繋がってしまうので注意

188 :
>>180
画像貼っておきます
https://i.imgur.com/fjpMNBk.jpg

189 :
解説ありがとう意味分かった
てかスパムにがるとか意図的だろうが偶然だろうが24対象では?

190 :
東急プラザのラスダン感全く出てないしただエスカレーター登ってるだけにしか見えない…

191 :
>>187
もし自分で対策してやってたとしたら相当切羽詰まってるってことだね。ヲチ板住民に少しでも踏んでもらわないといけないレベルに閲覧数が落ちてるってことになるし

192 :
>>157
本当に診断受ければ良かったのにね
診断までは下らなくてもグレーゾーンな結果が出た時は成長過程に合わせて色々アドバイスしてくれるのに
検査を受けずに息子はまともですと言ってもグレーゾーンだった場合に将来苦しむのは息子だよ
逆に娘や自分は素人判断でツイッターで垂れ流して診断が出てる人達に失礼なことしまくり

193 :
誤解させてごめん
スパムサイトに繋がるのは、アーカイブサイトの方の仕組みぽい
2chで言うとリンク踏むと「2ch以外のサイトのリンクだけど繋げていい?」みたいなページが表示されるじゃない
Archiveのそういったページが表示された後、勝手にスパムサイトにリダイレクトされる

194 :
>>193
了解です

195 :
>>88
小学生でもけっこう言い間違う
https://i.imgur.com/P6JaL40.jpg

こちらも画像貼っておきます
まゆんと娘色違い

196 :
解説してくれた方と画像貼ってくれた方ありがとう
ちょっと前からウイルス検知ソフトが反応するなぁとは思ってたw

197 :
>>188
ありがとう!

198 :
>>195
これ違う人間なの?

加藤と娘が毎日双子コーデしてるって設定ならともかく
どう見ても別な人間を描いたように見えない

ここで何度も何度も描きわけできてないって言われてるのに頑なに変えないね

199 :
検診でひっかかっても、些細なことでパニック起こして妹を蹴っ飛ばしても、まぁ今落ち着いてるなら…と思ってたけど、高学年にもなって家でパンツ一丁な事が分かってあっ…(察し)ってなった

200 :
>>195 貼りありがとう
3コマ目がどちらもハイスコアにしか見えないんだけど何を言い間違ってるの…?
字雑で汚いのになんで打ち込みしないんだろう

201 :
>>200 と思ったらハイコスアだった恥ずかしい

202 :
ヲタは「まぁ」と「…」をよく使うよね

203 :
横山の…は基本ムカつきの証拠

204 :
横山がファンボで決定ではないが、やせふとの書籍化の話があると書いてたけど…
その場合、今のkindle版とかどうなるんだろな
前の人も言ってるけど使い回しすぎだし表紙も全部同じ……
kindle版、unlimited入ってるから読んだけど区切りなしで掲載しててすっげぇ読みにくいし、遊びページの絵は使い回しが多方プロの出したものとは思えなかったわ
書籍化するなら普通に考えて大幅に書き直しと思うが

205 :
表紙はおじ女の時みたいに単行本用に描き下ろすんじゃない?
しっかしあの訳の分からない設定と、他作品から色んな要素パクりまくりの漫画をよく書籍化の話持ってくる稀有な会社があったもんだ
もし書籍化したらおじ女の時みたく全2巻で終わるのかな

206 :
書籍化するにあたってイタリアのこと調べなおして大幅描き直しするならいいよ
今だとイタリアのことバカにしてることしか伝わらないから

207 :
やせふと書籍化したら横山の反応が楽しみだ
…並びまくりのレビュー()を希望したい

208 :
まともな出版社が色々と問題を抱えたやせふと書籍化するとは思えないけどなぁ…

前に加藤が初見の出版社行ったってツイートしてたけど、あれは書籍化の売り込みだったんかね
書籍化して横山がギリギリするのは見てみたいわw

209 :
横山ブログのツイを加藤がリツイしてるの違和感
今までスルーだったのにどうした

210 :
発酵母さんどうなったんだろ?
あれから香ばしいと思ってたけど、もっと前から酷かったのか…

211 :
やせふとは原作つけて作画を変えてキャラとストーリーを一から作り直せば面白いかも

212 :
ファン()から言われる前に自分から略称やせふとなんて言ってた加藤がそんなの受け入れる訳ないけどなw

213 :
というかやせっぽちという言葉も太っちょという言葉も古臭いし嫌味な言葉
作者がそういうコンプレックスにまみれた人間なのかなと思いきや自分のことは可愛いと思ってるし若いと思ってるあたり余計タイトルが不愉快

214 :
楠桂さんと加藤一緒にしたあかんやろ
前者は1時代りぼんで活躍した作家、加藤は今も三流w

215 :
>>214
あんな薄っぺらい本で「書籍になりました!」って
ただの自称プロ漫画家
同人作家というと真面目に同人作家してる人が可哀想だし
なんて言えば良いのだろうね

216 :
これは嫌な言葉じゃないと意味ないだろ

217 :
>>216
ん?説明してもらえる?

218 :
いや周りから迫害されてる子達が幸せになるって話なんだから
当然周りからそういう扱いされないとダメじゃないか

219 :
最初は「デブとガリ」っていうタイトルにしようとしてたとか言ってなかったっけ?
やせふともひどいタイトルだなと思うけど漫画家名乗ってるくせにあまりにも差別表現に対して無頓着過ぎて

220 :
「ガリとデブ」か
それにしてもひでえ
https://i.imgur.com/zPy5aEs.jpg

221 :
イタリアの福祉を舐めてんのか…

222 :
イタリアには福祉制度ないと思ってるのか

223 :
なぜイタリアが舞台だとドン引きされると思ったのか
いやまあろくに調べもせずに舞台にしたなとドン引きしてるけども

224 :
これ初めてみた
イタリアが舞台でドン引かれるのも
イタリアなら生々しくないのも意味がわからんな
加藤って言葉のチョイスがいちいち大袈裟だよね

加藤が紙出版に拘るのって自分の表紙だと映えないの無意識に感じてるからとか?

225 :
>>218
やせっぽちは仕方ないにしても太っちょはただの食べすぎの自業自得だよね

226 :
小さな●のものがたりとか好きそうだよね

227 :
イタリアだとドン引きされるってどういうこと??
イタリアをなんだと思ってるんだ?

どうせなら架空の国にすればよかったのに
あたまわるっ

228 :
イタリアはマフィアのいる国だからとか?まさか?

229 :
>>226
ヒロインがチビで美人じゃない設定だからどうかなぁ
あれこそ人に対して優しい世界なので見習って欲しいけど

230 :
イタリアをなんだと思ってるんだ
おとぎの国だと思っているのか
調べもせず、キャラ付けのためとなんとなくでイタリアにしたんだろうな
グラッチェ!

231 :
チッ●とサ●ーはいいよね
あれもヒロインが人によって好みが分かれるけど、
加藤と違ってヒロインにばかり甘く都合のいい展開にせず欠点をあげて他のキャラに指摘させたり
作者もヒロインに感情移入して描いてるわけじゃないことや
自分の考えを描きつつ読者の意見も聞いてることが分かるとこがいい

232 :
>>220
海外に行ったことないんだなってのがプンプン伝わってきて胸糞
イタリアをなんだと思ってるんだ
イタリアもイタリア人もバカにしてる

219の人も言ってるけど差別用語をつけちゃいたいという発想自体が薄気味悪い

233 :
イタリア=異国=おとぎ話って頭ふわふわだな
絵や話もだけど言葉のセンスがとにかく古いんだよね
現代を生きててずっと30年前くらい前の感覚のままなの本当に不思議

234 :
ジョジョのエピソードから思いついたからイタリアなんだろうけど
あれはファンタジー寄りだから突っ込まれないのであって
ガチでファンタジー要素もなく現代で浮浪児出したら
突っ込まれるに決まってるのに
イタリアはカトリックの国だから特に子供には優しいし
あんな浮浪児いたら教会あたりが手を差し伸べると思うよ

235 :
少なくとも加藤は自分は全く健全()だし人から論われる障害も問題もないし
愛され系美人だと思ってるのはよく理解できるな

236 :
オストメイトのポスターどうなったんだ?
今ツイッターでオストメイトの動画を自主的に作ってる人がいるけど、そっちの方がずっとクオリティ高いしわかりやすかった

237 :
>>235
認知の歪みがw
ここ見て黙ったりあれ?ってなる場面は多いと思うんだけどどう思ってるんだろうね
息子にだってそういう思いさせたくないとか思わないんだろうか
良い所は加藤似でダメな所は横山似だと思ってるんだっけ?

238 :
加藤は自分がこう考えたら世間も同じように考えてるだろうって思ってる節がある
残念ながらイタリアならおとぎ話だしツッコミ所ないし生々しくないですねなんて思う人ばかりじゃないよ
写真パクったブログの人に聞いてごらんよ

239 :
イタリア人が、日本を舞台にした漫画や小説かいて、舞台が日本だから生々しくない!!って言うようなもんだよね
せめて、別の惑星の出来事なら生々しくないかもなとは思うが

240 :
物語の舞台ってリアリティ出すために設定するものなのに
リアリティなくなりそうだからイタリアにしました!じゃ
出版社も相手にしないだろ
おじ女の時みたいにあちこちから話来てます〜チラチラと
しないのを見ると書籍化の話も大幅な直し要求されてるか
営業がこの作者の本で儲け出せそうかを見極めて
改めて返事が決まるとかの段階では?とは思うけど

241 :
正式に決まる前に公開範囲限定とはいえ出版できるかもなんてペラペラしゃべる亭主が付いてる時点で信用できない

242 :
いっそイタリアじゃなくて架空の外国にすればよかったのに
ジブリ作品に影響されすぎ気持ち悪い

243 :
>>242
架空の国だとグラッチェ言えないじゃないですか!w

244 :
>>211
節子それ別物や

245 :
ジョジョでナランチャがゴミをあさるシーンってあったよね?
そこからイタリアなら、そういう子がいても嘘臭くないと思ったのかも

246 :
うーん…出版確定じゃないのにペラペラ喋っちゃったの?
加藤は加藤で出版社行きましたアピールしたから何かあるとは思ったけどさ
しかしどこの出版社だろ
竹書房?

247 :
まさか、他の人の作品は取材しないで作られてると思ってるの?
現地に行けなくてもちゃんと下調べするものなんだよ?
調べられないものはそもそも扱わない

加藤の漫画って中学生がテレビや漫画から得た知識の好きな部分を
組み合わせて描いたノートの落書きそのまんまって感じ

248 :
いい歳の大人とは思えない、視野の狭さと配慮の無さ
見てて怖くなるレベル

249 :
加藤に架空の国なんて無理でしょ
その国の文化やルール、食事とか住居や服装など矛盾なく設定することができるとは思えない
実在する国すら文化調べずに設定破綻してるのに

250 :
架空の国はリアルな国や文化と比べられる事はないけど
世界観や設定を全てイチから自分で考え作っていかないいけないから、それはそれで結構大変だもんね
イタリアを舞台でも架空の舞台でも、その舞台となる国やそこで生きているキャラクターをとことん掘り下げて丁寧に描けばいいのに
加藤はバズと書籍化にばかり目が眩んで作品そのものに向き合ってないというか見てないように見える

251 :
完全なファンタジーではないけど架空の外国っぽい所を舞台にして成功したのはごちうさだね。

252 :
日本じゃないにせよ何となく欧州を意識してますぐらいにぼかせばいいのにはっきりイタリアにしたのはやっぱりグラッチェ()言いたかったからじゃないの

253 :
ジョジョに影響されたのもあるだろうね

254 :
影響(ゆるぱく)

255 :
嫌なら見なきゃいいのに暇な人達だな&#8234;w

256 :
>>255
嫌じゃないから見てるんだよ
バカって面白いじゃん

257 :
自分も別に嫌じゃない
おバカアイドルや珍しい生き物みたいな感覚で暇つぶしに見てる

258 :
ギャグ漫画としては
かとまゆの作品は最高に面白い
変顔やパースの狂った画面とかw

259 :
横山はつまらんブチャラティ転生漫画描いてたけど加藤の方もジョジョ見てるの?

260 :
>>220
やせふとじゃなくてガリデブだったんだね!

イタリアでドン引きとは???
異世界にすりゃ良かったのに

261 :
北海道民のわりとリアルな気持ち
https://i.imgur.com/fBpcgZE.jpg
2000年代
「ああっ」「全国区のドラマに大泉洋が…!」
「ダメだ」「どうしても保護者目線で見てしまう…!」

2010年代
「ああっ」「今度は全国区のドラマにヤスケンが…!」
「ダメだ」「やっぱり保護者目線で見てしまう…!」
道民はもうずっとこんな感じ


https://twitter.com/yokoyama_bancho/status/1128896711043117056
(deleted an unsolicited ad)

262 :
コピぺでよさそうなコマをいちいち書き直してるの偉い
たった4コマの漫画で、同じ構図のはずの下のコマが下手になってるけど

263 :
>>262も再掲だよね?今更?
今更保護者目線wwとか視野狭すぎ世間知らなさすぎてさすが横山(褒めてない)

264 :
>>261
NACSいじるのホントやめて
絶対ちゃんと番組見てなさそうだし…
なんで今再掲なの?
リーダー、全国放送出まくってるんだから
今ネタにするならリーダーだろ…

265 :
>>255
書籍化決まったら教えてねー

>>261
乙です
保護者目線って何だよ…

266 :
加藤マユミ、
ttp://nokiafan.nomaki.jp/baraneko.html
トレスとかパクリとか悪いことしてるとこうなって出版社に迷惑かけるから気を付けてね
トレースしてないから問題ないじゃないからね
個人的には出版社巻き込んで燃えてほしいけどw

267 :
>>264
6年ぶりに『水曜どうでしょう祭』が復活するから乗っかったんじゃないか

268 :
保護者視線草

269 :
>>261
保護者視線って何だよ

270 :
今気づいた、保護者目線じゃなくて視線って書いてるのか
本当にバカだなぁ

271 :
本当に視線だった
知ってたけど横山の書けなさ舐めてた

272 :
>>261
!!

転記したものだけど保護者視線気付いてなかった
次は気をつけます

273 :
>>272
いやいや、常識ある人は目線だって思うよねw
お疲れ様です

274 :
そういえば嫉妬嫉妬書き込む人もよく熟語間違えてたな…

275 :
偶然って怖いですね

276 :
>>183
なんという懐かしい名前をw

277 :
j3

278 :
古式若葉の時代からレベルが1個も変わってない横山とかこええ

http://Archive.is/wXVvT
>驚くほど旨かったです。
>もっちりしているだけでなく、香ばしくてかみしめるほどに旨味がある… いい食パンってこんなに美味しいんだなあ。
>子供たちも朝からパクパク食べてました。
>店舗のメニューは頼んでいないので、ぜひ次回は注文してみたいと思います

美味いパンが餅のようとかどんだけ語彙がないんだ
モチモチのパンが餅?とかさすが保護者視線

279 :
最近食レポとか電化製品レポみたいなやつ増えたなぁ
育児ネタ(no育児)が減ってきたから焦って方向転換しようとしてて草

280 :
こんな適当漫画でレポ描いたって何一つ良さは伝わらなさそう

281 :
>>278
俺のベーカリーの食パンの味
https://i.imgur.com/oM8rMJw.jpg

---
「俺のベーカリー&カフェ」の食パンを食べることに!
と書いてあるんだろうけど、右上が切れてるのと乱筆のせいで"カフェレ"ってなんだろうと思った

282 :
俺のベーカリーのパンは確かにもっちりだけど餅ではないだろう…
というか商品購入時に同封される紙にしっかり書いてある特徴書けばいいのに本当に食レポも下手だなぁ
食パンも何種類かあるやに

283 :
誤字しちゃった
あるのに

284 :
モチッ…フワァ〜モチ…モチ…餅!?ってww
どんだけ手抜きだよ、擬音ですまそうとすんな
パン食ってんのか餅食ってんのかさっぱりわかんねーわ
食レポって語彙力が大事なのがよく分かるわ

285 :
食レポって喜ばれるんですよね〜
毎回頭の悪そうな食べ物の美味しさや良いところや特徴が伝わらない食レポで
自分では喜んでもらえてると思ってたのがびっくり

286 :
食レポで別な食べ物に例えるってよほど上手くやらないと別に美味しそうに聞こえないよね

287 :
モチモチ食感!ならわかるけど餅!!って…
食レポで一番やったらいけないのは他の食べ物だって言っちゃいけないって知らんかのかな

288 :
モチモチ食感な食パンは美味しそうだけど、餅みたいな食パンって美味しくなさそう

289 :
美味しいよフワフワだよって言われて「えっまじで?」ってなる意味がわからん
まずいと思ってたのか?

290 :
>>281
この店知らないいんだけど1コマ目でコッペパン食べるのかと思ったんだけど
次のコマで嫁が食パン食べてるからもしかして食パン一斤のつもりなの?

291 :
若い子特有のノリならまぁわかる
「知ってるのより美味しいヤツ?」って意味で「マジで?」って聞き返すの

292 :
俺のベーカリー 食パン で検索したらイクメンと名乗ってる人のブログに食レポがあったから読んだけどすごくわかりやすかった。
その人いわく牛乳が練り込まれてるからモチモチ、子供にもとても食べやすいからもう1つ購入すればよかった、焼くよりそのまま食べた方がおいしかったetc...
横山のせいで不味いイメージ持つところだったわ危ねえ

293 :
>>291
嬉しそうな顔でいってるならただ驚いてるだけに見えるけど
顔に汗?書いてるから信じられないこと言われたように見える

294 :
漫画の中で書かれた感想って、フワフワとモチモチのみ
語彙が少な過ぎて全く、そこのパンの特徴がわからん

295 :
家族へのお土産なら息子と娘の食べてるところも描いてやって欲しい
それとも記事分けるのかな
息子と娘の面白いレポ期待してるよ

296 :
潰れた最中レポも楽しみだなぁ

297 :
試写会呼ばれたんだから
先にそっちのレポ上げたれよ
どうせ大したこと描かないんだからすぐかけるだろ

298 :
やせふと書籍化大爆死楽しみすぎるわ
おじ女より下回りそう

漫画じゃなくて原案として小学生女子向けライトノベルならいけたかもなぁ

299 :
>>281
何回モチって書くのよ

300 :
自分は尼レビューが楽しみ
おじ女や発酵かあさんの時は的確指摘レビューに参考になった人数多くて
べた褒めレビューは一桁しか参考になったされてなくてわろた

301 :
日曜のコミティアではスケブをたくさん描かせて頂いたのだけど、リクエストはやっぱりジュリアが多かった。けど「子供バージョンか大人バージョンどちらにしますか?」と聞くとみなさんメチャクチャ悩まれてましたね😁

↑自意識高すぎ、なんでそんなに自信あるんだろう…
書籍化しても大爆死が楽しみだし、書籍化の話自体がポシャっても面白い
これだからヲチはやめられん

302 :
ファンボによると横山の新刊150は「ほぼ完売」とのこと
コミティアでは150売るのは難しいらしいので感無量です…だとさ
前回は60しか売れなかったとも
むしろよくそんだけ売れたなとは思うわ

303 :
こいつらのファンの生い立ちに興味がある
どうすればこれを面白いと思える感性になるんだ

304 :
アマゾンのやせふと
ぽつぽつ★1評価あって草
サクラ以外だとこんなもんだよね

305 :
>>302
ほぼ完売わろたwどっちだよw

306 :
「ほぼ」じゃ完売じゃねーだろ
たくさんの人に買っていただけました、だけでいいのに
完売って言いたいだけで盛ってんじゃねえよ嘘つき

307 :
今更だけど、3/27に加藤マユミが投下した漫画の話題

いつも独りぼっちの少女と捨て猫の話@ #小学生の恋
https://i.imgur.com/ZvdZWiA.jpg
https://i.imgur.com/M67ntHi.jpg
https://i.imgur.com/8CfH5Oh.jpg
https://i.imgur.com/rxNNpSj.jpg


https://twitter.com/katomayumi/status/1110850146600812546

---
目をつぶってる猫は可愛いいのに開けてる時がブサすぎる
猫のイラストなんて無数にあるから特定は不可能だろうけど目トレス元がありそう
それから3枚目の猫の持ち方が握りつぶしそうでやばい
動物抱っこしたことないのかな
(deleted an unsolicited ad)

308 :
加藤ってヒソヒソ嫌味言ってる井戸端会議おばちゃんを描くの好きだよねw
いちいち古臭いしそれしか表現できないのかね

309 :
ほんとだ、なんでこんな持ち方してるんだw
動物飼ったことないのは仕方ないにしてもヒロインを引き立たせたいなら子猫を大事に持たせてやれよ

310 :
ジュリアもそうだけど周囲から疎まれてるのにメインになる男にだけは無警戒で安易にデレるのに違和感

311 :
>>303
おれつえぇwの異世界系が累計100万部とか売れる時代なんで…

アタマカラッボ世代はいつの世も一定数いるかと

312 :
>>307
小学生のてのひらサイズの子猫っているし4枚目みたいに体をてのひら、頭を親指と人差し指で支えるのはまあ有り得るよ…と思ったら
3枚目は人差し指と中指の間から頭出させててやばすぎた
加藤は男女以外どうでも良いもんな…

313 :
小学生がやあねえwww野蛮よwwwヤンキーよwww
加藤お前自分はまだまだ若いって勘違いしすぎ
自分が使ってる言葉はもう古いって理解しろ

314 :
>>307
ん?なんで2ページ目でいきなり主人公男を呼んだんだ
前から仲よかった設定? でもいつも一人って書いてるよな
ガイジンヘイトが昭和のパターン
金髪青目って羨ましがられる部分だろ

…てか知り合いにハーフの子いなかったっけ加藤

315 :
受付嬢って言葉がサラっと出てくるあたり立派なオバサンだな

316 :
例の「あいちゃんが半裸パンツ丸出しでたまごボーロ咥えて求愛した」息子の友達がスウェーデンハーフの子やんけ

その子の親が見てるかもしれない垢で
ガイジンwやーいガイジンwwww金髪碧目wキメェww外人の子ーwwwwww
をやるのか加藤

もう病院行けよ

317 :
作者が一番差別してるってのがはっきり出ちゃうね
今時外国人の立ち位置はもう少し複雑だと思うが

318 :
このるびあちゃんの話は加藤が昔から大事に温めてたネタだとかで
満を持して登場みたいな感じで言ってたけど初掲載時は特にバズりもせず
どこかに持ち込みもしたっぽいけど箸にも棒にもかからずだったのかすぐ引っ込めたやつよなw
ここでの感想みたいな古臭いとか言われたんかな
つーかやせふとも神童と獣もこの漫画もキャラ違うだけで中身全部一緒だな…

319 :
凶悪パパだけどアイノスケでオチ作ればいいと思ってないか?

320 :
>>318
情報ありがとう
新参だから助かる

るびあちゃんて言うのね
と思って検索したら小学生の恋シリーズって再掲なのか
線が荒いのは数打ちゃバズるで粗製乱造してるのかと思ってたわ
夫婦共に再掲とか書かずにしれっと載せるよね

以下ツイートに小学生の恋シリーズの初出が全部ぶら下げてある
これを自分でRTするんじゃダメだったんですかね
https://twitter.com/katomayumi/status/850326428461654016
(deleted an unsolicited ad)

321 :
横山は再掲、って書くとRT数が減るからあえて、ってみた気がする
ファンボバレかな?

長いファン(笑)も流し見てテーテェテーテェ言って内容は特に気にしてないからヲチャの方が実際しっかり見てると思う

322 :
再掲って書かないとか「ほぼ完売」とかもう詐欺師のそれに近いよな

323 :
加藤のマンガって主要人物に必ずマイナス要素が付いてるね
それを気にしない異性がコンプレックスを払拭する
全部そのパターン
だからコンプ持ちには刺さってバズるのかもしれないけどそこまでで終わる

324 :
>>302
twitterでは有名な漫画家先生がtwitterやってない無名でコミティア2回目の自分と部数が変わらないとはww
やっぱあのフォロワーみんなタダ見層なんだな

325 :
コミティアって二次創作でどんな大手でも他の即売会の10分の1くらいしか売れないって言うし
美麗絵でもエロでもない作風で100〜200売れたのはそれはそれでよくやったほうじゃね?と思ってしまうので
「それだけしか売れないんかw」的なレスは大した煽りになってない気がする。
家に来てくれなかった阿東もコミティア散々だったらしいけど、同じ会場にいたのに顔合わせ無かったのかな?

326 :
>>325
ツイッターとそのフォロワー数が世界の全てだと思ってる横山と加藤には大打撃だと思うよ
あんなにフォロワーいるのに!あんなにバズったのに?!って思ってると思う

327 :
>>325
あれだけ金に執着しててtwitterはフォロワーが戦闘力とか思ってるタイプでしょ
宣伝も大事だがフォロワー稼ぐために一生懸命らくがき雑絵ばらまいて売れっ子作家アピールしてイキったあげくtwitterも宣伝もしない素人と同じか、という意味の煽りだよ
お金払わないファンばっかりなんだねって
別にコミティアが売れるとか売れないとかそんな話じゃない

328 :
個人的には2回目のコミティアでTwitterなし宣伝なしの素人の人が100以上売ったって
どんなすげえもん作ったんだろうって方に興味が行ってしまうw
その販売実績なら間違いなく近いうちにスカウトの声かかると思うよ。

329 :
きっと周りからコミティアでそれだけ行ったらすごいですよーって言われて俺やっぱりすごいんじゃん!って感じでティア褒めるようになったんじゃない
初回はコミケ並みを期待して外れてぶすくれて小規模呼ばわりしてたの丸わかりだったし

330 :
スカウト来ても夫婦見て「この人たちかぁ…」で終了な気がする
知らない編集がどれだけ引っかかってくれるかだね

ティアで100はすごいと思うけど、同人誌全体の採算は合わなくなってきてるから、今後も今ぐらいの売り上げでも良いと小規模とバカにしてたティアに行くのか他にも出るのかどうするつもりなんだろうね

331 :
カネのためにイベント出てるのが分かりすぎるもんな
通販やBoothでハケないのかね?天下の横山先生が?
散々身内の好意に甘えて経費抑えてるのに?

332 :
パンの話、リプライで別の美味しいと評判のパン屋を紹介されて
> そこ気になります!仕事で買えそうなら買ってみたいです。

え?仕事じゃなければ買えないの?
今回のパンも「ブログに書くから〜」の経費扱い?

333 :
漫画を通した一方通行のコミュニケーションしかできないヲタだからね
仕方ないね

334 :
値段高いからケチで言ってるのかと思ったら相手からは、
値段リーズナブル、店も都内にいくつもあるとまで言ってくれてるのにね…
パンの食レポは昨日しちゃったから当分できねーし、わざわざパンを買いに行くのもダルいから仕事で出かけた時のついでに買うわってか?

335 :
>>328
隙自語すまんが初回参加で大手からもスカウトはきたけどこの夫婦と違って商業の厳しさはわかっているので身の程わきまえてお断りしてる
調子に乗ってこうはなりたくないと反面教師にしてるわ

パン屋紹介してもらって「仕事で」ってなんなの
嘘でもそこは普通に今度買いに行きますとか言えばいいのに
パンひとつすらお金払いたくないのか仕事以外でパンなんて食べたくないのか

336 :
プロの道が開けそうだったけど断ったっていうパターンの武勇伝、オタク大好物だよね

337 :
>>335
横山夫妻なみのマウントとりに笑った

338 :
>>335
あなたの場合単なる嫉妬じゃない?

339 :
一本●の食パンくらい、普通に買えばいいのになー

340 :
経費に出来ない金は出したくないんだなという感想
そういえば法人化後の申告は無事終わったのかな

341 :
多分、語彙力&行動範囲外にしか店舗がないんだよ
「そこ気になります!少し遠いので仕事ついでに立ち寄れそうなら買ってみます。」
くらいの表現ならスレで絡まれることもなかったのに

342 :
少しくらいの自語りは許容しようや…
マウントには感じないし変なエピソードでもないのにすぐ反応したらそれこそしっと!やで

343 :
大手から声かけられたから断ったわー
商業ベースだと表現の幅狭まるしー
やっぱ漫画は自由に描きたいよねー

344 :
そういうのいいから横山加藤の話しよう

パンの話とか味に一切触れてないよな
もちもち!フワッしか言ってないけど
横山にパンの繊細な風味なんてわからんか

345 :
食感のことしか言ってないの?
食べてないんじゃない?

346 :
加藤は「4ページ以上はしんどいから無理」「ツイッターであげたのを更にブラッシュアップは無理」
「でも書籍化スカウトまってまーす」だからなw

347 :
>>346
どこが食いつくんだよって話だな
ここだけの話、書籍化が進んでるんだよ!と横山がお漏らししたらいしが
加藤が面倒嫌ってゴネでそう

348 :
書籍化なってもよっぽど加藤が覚醒しない限りは大爆死必須だし
横山はお漏らしまでして書籍化の話自体がなくなったらそれはそれでpgrだし
どっちに転んでもヲチ的には美味しいです

前者のほうが出版社巻き込む分ダメ-ジはデカイなw

349 :
Twitterで漫画を読んでそれでも欲しいならお金をだして買う
悪いけどこの夫婦の漫画は金出してまで買わないね
無料ペーパーもいらない

350 :
この人の漫画っておっさんが描いてるように見える...気持ち悪い

351 :
てんぷるゆっこ時代は自分は女よ!察しなさい!って感じだったけどな
他の人は男とか女とか関係なくやってたけど加藤はいかにも女ですアピール匂わせてた覚えがある
浮いてるの分かったし何だこいつ…って目で見てた

352 :
横山って変な所で素直だよね
人との会話が円滑に進む社交辞令が言えない

353 :
今まで散々スカウト待っててやっと書籍化のチャンス巡ってきたんだから、ハイハイ言うこと聞いて悪いとこ直していけばいいのにな
加藤も自分で良い本を作りたいです!って言ってたし、人のカネ使って本出すんだから描き直しや描き足しは当たり前だよな
しっかし横山って本当口の軽いおばちゃんくさいというか、
未発表の情報早速ペラペラとネタにして漏らしてんのめっちゃドン引きなんだけど
こういう奴仕事でもプライベートでも身近にいると本当迷惑

354 :
>>351
うわ、きっつ…オタサーの姫気取りかよ…
てんぷるゆっこ時代ってプロでもないクソ痛いイチ投稿者時代じゃんw
昔から「女なのに男が多い中で活躍注目されるアタシ」のつもりだったんだな

355 :
やせふとの書籍化ってせいぜい平の編集社員が「書籍化に向けて頑張りましょう」って言ってきたくらいで
編集長のGOサイン・・・どころか企画自体耳に入ってない状態だと予想する。
当然編集中が首を縦に振らなければあっさり白紙に戻るし、編集長を突破しても営業にNG出されることもある。
普通はそのへんの都合が全部ついた時に出版社と発売日を添えて「書籍化決定!」と告知するもんだが・・・
現段階では実際に出版される可能性は限りなく低いだろうね。

356 :
お漏らしした横山とてんぷるゆっこ喧嘩とかしないんだろかw

357 :
喧嘩になるほど会話してるの?この二人

358 :
既にwebやKindle無料版で読んだ人はよっぽど書き直さないと書籍版の購入しないだろうしね
作者がどんなに書籍化したくとも、出版社からすると作者自身がパイを齧った後の残りカスなんてリスキーで手を出しにくいよ

359 :
レビューでも過去作とかも描き下ろし4Pだけでキレてた人もいたしなぁ
なんというか…何で真面目にやらないんだろ

360 :
楽して稼ぎたいからだろ
マンガを描くのも好きじゃなさそうだし
サービス精神も皆無

なんでこんなのが漫画家やってるんだろう

361 :
https://mobile.twitter.com/hifumix_0123/status/1128584764179353600
ぜひこれを読んで創作して欲しいなあ
(deleted an unsolicited ad)

362 :
前スレの賞状が欲しい息子(剣道はチームが弱いから無理)についてたレスで

>稽古や練習に励む様子は無いけど称賛だけは欲しがるってのがもう…

まさにこれがこの夫婦だよね
編集の言うこと聞いてブラッシュアップもしたくない、絵も練習しない

363 :
一度棚ぼたスカウト書籍化を経験しちゃったし加筆修正もせずに単行本にした前例(おじ女)があるしね
いくら加藤がやせふとに力入れてるとはいえイチから設定練り直しなんて自分が面倒なだけのこと絶対やらんでしょ
今ですら自分の都合で連載休むような奴だもん
二週分くらいストック描きためしろや

364 :
子育てしててもきちんと執筆する作家さんだって山ほどいるのに
加藤を採用する理由なんて皆無だよな
しかも旦那も自身も炎上してるし各方面でリテラシー低い、リスクしかない

365 :
絶叫学級のいしかわえみ先生が妊娠した時
半年分くらいストック描いたってエッセイ漫画で描いてた
やっぱり売れてる作家は覚悟が違うなと思ったわ
だからこそ第一線でやっていけるんだろうな

366 :
バズったツイートや他の作家を持ち出してくるの正直ウザいし臭い
agesageが目的になってて頭横山と変わらない

367 :
たとえ炎上案件知らないにしても絵が魅力的か、作品面白いか?って言ったら魅力ゼロだもんなぁ
そりゃ好きな人はいるかもしれないがそこは紙媒体やる編集サイドからしたら多少売り上げ的なの考える訳で
過去のことも踏まえてゴーを出せるほどの何かあるかっていったらないでしょ

湧き出てくるほどネタ思い付くらしいから頑張ってどこかにひっかかると良いね

368 :
他人の良い設定を切り貼りすれば、そりゃいくらでもネタは湧いてくるわな

369 :
商業書籍化したところで少しは描き下ろしするだろうけど
本編が先に販売された同人誌と全く同じ内容なのが分かってるのと
今後もツイッターでタダで読めるって結構危険だよね
よっぽどその作家と作品が好きすぎるくらいコアなファンなら買うと思うけど
ライトな読者は即購入とはいかんだろうな

370 :
そこそこ面白いなぁと思った漫画家のTwitterの漫画が商業行って更新しなくなって追わなくなったから
加藤レベルじゃすぐ忘れられる

371 :
>>332
仕事じゃなきゃパン買わないのかよ…
教えて頂いた方に失礼すぎる
一事が万事こうなんだろうな

372 :
書籍でのみ読める過去編とかifストーリーとかそういう限定的な部分がないとWeb発の漫画は売れにくいと思う
固定ファンそんなに多くないだろうし

373 :
>>372
腹ボテ描き下ろしですよ!

374 :
話が終わるわww

375 :
>>373>>374
ワロタw

でも結婚腹ボテ以外の最終回や描き下ろしにしたらかとまゆ少し見直すわ

376 :
デブガリはトリプル腹ボテラストなのはもう決まってるよね

377 :
クラウディアも入れてクアトロかも

378 :
やせふとよりデブガリの方がしっくりくるw

379 :
加藤の性格が滲み出すぎてるしな

380 :
>>372
描いても4頁で手一杯だから…

381 :
>>375
最終回が「でも離婚した」なら…

382 :
ガリは自己投影だからifでも分かれるのはないだろうな
てか加藤の描く女は基本自己投影だろ

383 :
書籍化するなら書き下ろしは絶対必要だけど、10年後版の書き下ろしは興醒めするだけだよな
ツイッター版なら先がわかって安心して読めるって層がいるのはわかるけど、先がわかるような話をわざわば本買ってまで読まないよ
しかも10年後のジュリアは何があったか知らないけど性格も態度もめちゃくちゃ悪いし

384 :
>>381
これやってくれたら少し加藤を見直すw

385 :
そういえばあんだけいろんな漫画をリツイートしてるのに、中身ちゃんと読んでないのかな?
その漫画がなんでバズってるのかとか、ツイッター発漫画で書籍も好調な漫画は何が違うのかとか分析してないよね

386 :
仮に自己投影じゃないって主張されても
ちやほやされる道具(片親設定やHSP)だと分かったらすぐ「私も同じで〜」って自分のステータスにするからなぁ

387 :
やせふとだけレビュー数ビビるぐらい多くて草
業者とか友達に頼んで批判レビューきたら星5レビュー書いてもらってるのかな

kindleの書き下ろし4頁も
「」

388 :
>>383
加藤的には性格良くて元気なサバサバ系女子!なんやろな…

389 :
>>387
デブガリ★5レビュー

・明愛が一番…Twitterから大好きな作品でした。どの話しもテンポがよく、読みやすいと思います。シンプルな作品名と、愛が詰まったお話しとのギャップが個人的にはたまりません。
・好き…優しい物語です。目や花などワンポイントで入れたカラーが印象深い作品でした
・予測可能回避不可能の甘酸っぱさ…twitterで話題の本作、古き良きラブコメの甘酸っぱさと現代的なツンデレエッセンスの食い合わせのよさ。もう、やみつき。
・最高のマンガ…出てくる人達の心の暖かさで幸せな気持ちになれる作品。続きにも期待したいです!
・半径1mの愛…ほぼTwitterあげてるのと、この本だけのオマケ。恋人としてキュンキュンしたりニヤニヤしたりするのも良いですが、孤児、いじめなどの負の背景もあるけど、
          その問題の度に家族として肩を寄せあう姿は、愛がこもってて、ほっこり。半径1mにいる愛する家族というイメージ。

↑全部日本語不自由な同じ人が書いたのかな、という感想

390 :
>>387
誤送信
書き下ろしの7頁もいつもの大人版二人のやりとりにプラスでかとまゆが描きたかったであろうキスしかける二人のやりとりだけだし、あれだけ書き下ろしアピールしてもそんだけしか描けないんじゃ金出す人もいないでしょ

391 :
バサバサ系女子?

392 :
ガリデブ 21レビュー 平均星4
おじ女1 14レビュー 平均星3.5
発酵 14レビュー 平均星3.5

批判的なレビューは普通の日本語なのに肯定的なレビューになると急に日本語たどたどしいのばっかで草

393 :
http://Archive.is/obfrr
https://imgur.com/a/doGjgOB
また買い物自慢?
どう見ても自分用なのに取ってつけたように息子が使うアピール

394 :
>>393
乙です

ダウンケット2枚組って親の分だけ?との批判を予想して、
"息子は暑がりなのでかなり早い段階からタオルケットスタイルにシフトします。"
との予防線張ったんだろう

あいちゃんの分は?

395 :
>>347
最近は単行本化したシリアス含むショートストーリーバズ漫画は1話6ページくらいは描いてるからか
加藤も話数によっては6ページほど描いてるので本人の中では無茶苦茶努力してるとオモ

ただし連載デビューしてまもなく原作付きの作画担当に回されていま加藤なのでその場その場は良くても
基本的に単行本はファンが思い出補正用に買うならいいが初見には厳しい展開に行ってる

396 :
無茶苦茶努力してあのパクリようは笑いしか起きないな

397 :
まゆんの最大限の努力は泥棒だもんな

398 :
>>350
わかる
古い絵柄のおっさん漫画家が性癖ぶつけてる感じ

399 :
劣化キタユメフォロワーって感じの絵柄

400 :
デブガリのジュリアの泣き笑いのキメ顔見るたびにこの表情ブサくないか?と思ってたんだけど
この間アニメで似たような表情を見たら普通にかわいくて画力の問題だと気付いた
あと成長後が性悪って分かってるせいか邪悪な笑みに見えて仕方ない

401 :
ベジータみたいに眉間の寄った泣き笑い顔も不細工だけど、4話のベットシーンはジュリアが三白眼の悪人顔になって衝撃的だった
https://i.imgur.com/akBLUTR.jpg

402 :
何かあるごとにグラッチェグラッチェうるさいね

403 :
皆、イタリア人のはずなのに、所々の単語だけイタリア語にするの変だよね

404 :
外国が舞台の歴史漫画とかだと所々で
その国の言葉や挨拶をセリフで出すこと多いけど大抵真面目なシリアス漫画でやってるイメージ
加藤みたいなオタっぽい絵で内容もいわゆるラブコメでやられるとコントやギャグに見えるな

405 :
ごくたまに世間一般でもよく知られてるイタリア語出す程度なら別に気にならんけど
グラッチェは過剰に言い過ぎだし、やたらマイナーなイタリア語も毎回バンバン出してくるから読みにくいなと感じる
そこは別に日本語でもよくね?みたいな

406 :
>>401
邪悪w
あおりの角度に挑戦したけど失敗したんだね、無理すんな加藤!w

407 :
>>401
完全に悪役で声だして笑ったわ

408 :
加藤はジュリアは美人(美少女)のつもりで描いてるんだよね…
朝ごはん時のヴォ〜ノの顔なんかもひどかったな
眉間のシワとか鼻の下やたら長くするとかアイーンな口角とか可愛く見えない特徴や描き方少し控えめにすればいいのに

409 :
ジュリカスがどうしてあんな性悪女になるのかの家庭が欲しいですね

410 :
過程です

411 :
ガリデブのジュリカス草

412 :
>>401
アレックスの登場何これ
ハンドパペット?

413 :
>>401
ぜんぶ同じ表情だな

414 :
>>401
サイコ顔で草草
口の開き方もずっと同じ調子だし記号的な表情(にも到ってない何か)しか書けないんだな

415 :
「いつも一人ぼっちで…あアレックスは一緒だったけど」
↑なんか言い方がおかしいなー
この女、相棒の存在忘れてたのかよ
セリフのセンスが絶望的になさすぎる

ひとりぼっちを強調したかったんだろうけど、じゃあなんで犬を描いた?
「アレックスだけが友達だった」とか
「(アレックスと)2人きりだったけど」じゃダメなのか?
他作品の「お供の動物キャラだけが友達」だっていうキャラクターの言動を見てみろよ

416 :
バズってる漫画にはすり寄るけど
その漫画がなんでバズったとか人気の理由を全然研究してないんだよね…
上っ面だけマネしてチヤホヤされたいんだろうね

417 :
絵を描いてると表情って大事にすると思うんだけど
これ見ると加藤も絵を描くの大して好きじゃなさそうって思う
うまくかけないにしてもこの顔違和感持たないんだな…

418 :
>>415
本当絶望的にセリフのセンスが無さすぎる
台詞回しでもキャラの魅力って出せるのにね
可哀想エピソード詰め込めばいいと思ってる安直さが頭よくない

フォロワーが加藤の同人誌通販してて尊いって連呼してたから
購入層ってこんな感じなんだろうな、貸してきそうでつらい

419 :
>>418
借りれたらタダで書き下ろし見れるじゃん

420 :
かやちんにしろジュリアにしろ他の加藤のツイッター漫画でも
ぼっちとか家庭環境が複雑とか、いじめというか陰口やからかう描写多いよね
上手く取り入れて問題提起っぽく丁寧に描けばいいのに
ぱっと見わかりやすい可哀想な境遇にすれば安易に感動系漫画にできると思ってんだろうな

421 :
加藤の描くいじめシーンて何か薄っぺらい
重さがないっていうか下手な学芸会見せられてるみたい
だからか大抵後で幼なじみがしゃしゃり出て助けてくれても
いまいち安心したり良かったって感情わいてこない

422 :
>>415
ひとりぼっちで…って上でも出てる
ガイジン差別漫画の女もそうだね

あ、加藤がひとりぼっちだから投影してんのか

423 :
自己投影だからage要員か主人公(自分)に非がないのに理不尽にいじめてくる敵しか描けないんだよ
キチンと個性があって人気がある脇役とかそうなった背景があって全ては許せなくても感情移入出来る悪役とかそう言うの一生かかっても描けないだろうね

424 :
耳の痛い真っ当な意見も理不尽な攻撃と受け止めるから、真摯に受け止めずにスルーかブロックなのか
そして漫画で嫌なキャラにしてストレス解消
常にワンパターンで成長しないわけだ

425 :
あ、なるほど
だから耳の痛い指摘も「あたまわるっ」とか「嫉妬」という言葉で片付けちゃうんだね

426 :
>>422
こんな所で毎日悪口書く奴の方がぼっち感あるねぇ〜惨めw

427 :
>>424
ただの悪口は無視でおっけー!
まともに聞いてたら疲れるからな
事実無根の捏造悪口に聞く勝ちはないぞw

428 :
>>423
きちんとと個性のある脇役てどんな?
例えばどの漫画?
脇役なんて装置でいいんだよ
脇役が目立つ漫画は主人公の魅力を描けてないてことだからな

429 :
>>421
お前の意見の薄っぺらさどうにかならない?
もっと深みのあること書いてよ
つまんねーぞ

430 :
>>420
安直な物の見方しかできない君が言えることかなぁ〜?
漫画の意図を汲み取れないのかな
ふーん

431 :
>>417
はい決めつけご苦労さん
十分いい表情描けてるしそれを読み取れない自分の情けなさについて考えたらいいよ

432 :
お仕事お疲れ様でーす
いつも楽しんでヲチさせていただいてます!

433 :
下手な釣りだなー

434 :
加藤がツイで頑張ってる()時間帯に来る根性は評価する

435 :
昼ごはんはパスタにしようかなー
https://i.imgur.com/NlERoV9.jpg

436 :
新しいパパがどう見ても凶悪すぎる その9

2019年05月17日
9話目です。
なんとなく出した取り立て屋の粕谷さんですが、けっこう人気があってその後もう一度出ることになるという…
https://Archive.fo/Ui9UH


画像部分
https://i.imgur.com/uS0dv7J.jpg
https://i.imgur.com/FX7ERMp.jpg
https://i.imgur.com/BRwDhs4.jpg
https://i.imgur.com/Cluqsz5.jpg

437 :
クレイジー版のおまけ?の青の洞窟
積丹半島の青の洞窟まんまじゃん

438 :
>>436
ヘッダーからプンプン漂う昭和臭
二人とも昭和に取り残されてるよねw

439 :
>>437
画像検索したらイタリアの方だったよ
加工して使ってるような気がする

440 :
Wikipediaの青の洞窟写真そのまんますぎる気がするんだけどどうだろう
http://imgur.com/K2V2JJC

441 :
よくわからない事を調べたり確認したりせずによくわからないまま描いちゃった感が凄くて読んでて恥ずかしくなる
夫婦揃って台詞回しや展開にセンスを感じない

442 :
>>436
はりおつ

料理するのに包丁なめんな……

443 :
>>440
http://italy-tour.xyz/?p=85

穴が正面なのと
左の壁面がえぐれた感じがこちらの方が近くないかな?

444 :
>>443
色の補正かけて三つ並べたけど確かにそっちの方が似てるんだけど、そっちはフリー素材の写真サイトに載ってるやつだったからそうなるとそのサイトの利用規約次第だけど無問題かも
http://imgur.com/2OIU3sW

445 :
>>435
ジュリアの口元がキモい
作者の性格が悪いのは直しようもないけど、眉間のシワとか口とか、そういうとこは流行りに乗ってシンプルにせえや

446 :
>>445
そこもだけどそこじゃなくて、一度細かくパスタ一本一本書いた右上の料理をコピペで使い回してる所じゃないだろうか

447 :
飲食店に犬をウロウロさせんな
犬と一緒にセックスするな
頭おかしい

448 :
>>446
コピペ料理草

449 :
>>401
アンッ!ズボッ!をエロマンガの擬音意識してるのかと思ったわ
犬の出入りにそんな音書かない

450 :
フリー素材使ったらドヤドヤしそうだし
黙ってるならまたかな?というゲスパー

451 :
一度やらかして問題になった人が
こうも続けて無断転載・無断使用やらかすとは思えないので
どこかフリー素材から引っ張ってきてるか使用許可もらった写真を使ってると思うけど

加藤だしなぁ

452 :
「あたしを拾ってくれてグラッチェ〜」ってのも、なんかなあ

453 :
ジュリアがマンマに似てたからここまで親身にしてよ感がどうにもモヤる
ジュリアが男だったら拾った?引き取った?というと怪しいしw

454 :
唐突にイタリア語が入って来ると、もうギャグとしか思えない

455 :
実在の国を舞台にしたリアリティのない物語でも
ストーリーや絵柄に圧倒的な魅力があればきちんとした漫画になるだろうに
ストーリーも絵も下手だから、その辺の漫画アニメ専門学校レベルにしか見えない

456 :
ルー大柴をリスペクトしてるんだろ

457 :
ちょいちょいイタリア語混ぜてくるのはジョジョのパクリだと思うけど
そのうち本当にアリーヴェデルチとか言いそう

458 :
覚えたての英語使う中学生みたいでダサい

459 :
>>453
男同士や女同士だったら絶対拾わないし出会ったとして友情的な意味で深く仲良くなったりしてないだろうなぁと思う
恋愛物として描いたからと言えばそれまでだけども恋愛関係が前提すぎて孤児を拾った善行よりそうならなかったらどうしてたの?って部分が多すぎる

460 :
漫画だけ見たら電子書籍サイトで永遠に一巻無料になってるような
ありふれた出落ちマンガのひとつって感じ

461 :
『グラッツェ』『よせやあい』とか、他の作者が地道に作り上げた世界観で言ったからこそ面白い台詞をオリジナルぶって書いて恥ずかしくないのかな

462 :
絵や展開をスルーしても
セリフがいちいち古臭くて気持ち悪いんだよな
誰も指摘しないから余計調子のってるのか

463 :
>>461
恥ずかしいと思う人は最初からパクらない

464 :
Twitter版とクレイジー版
https://i.imgur.com/Edphn9F.jpg
https://i.imgur.com/pMzJ1Uo.jpg

465 :
ジュリアってイタリア人?イタリア人に見えないけど
あとブサイクだな

466 :
横山保育園も幼稚園も舐めくさってんな
今までどんな目で見ていたか分かる
さすがか

467 :
>>436
強面が料理している最中に来客がありドアを開ける
包丁を持ったまま対応してヤバイ人だと思われる

極主◯道にもあったよね
よくあるネタかもしれないけど

468 :
>>453
結婚式と妊婦姿と出産シーンが描きたいための幼なじみだから同性同士の幼なじみなんて加藤の中では言語道断だろうな

469 :
>>464
わぁの顔もなんか眉毛のせいで
素直に喜んでる感じしないなぁ

470 :
ジュリアの目ってもっと落ち着いた青だったのにどんどん明るくなり最近ではピンクとか黄色の粒まで入ってるな
色ガラス片入りビー球みたい

471 :
何で男女もシチュエーションも問わず
笑顔というとほぼ全て眉間にシワ寄らせた笑顔なんだろう
もっと普通にふんわり柔らかで嬉しそうな表情描けばいいのに

472 :
目を見開くと普通は眉毛も上がるのに、眉間にしわ寄せ下がり眉にしてるから不自然な表情になる
描いててこれなんか変とか思わないのかな

473 :
描写に合わないシワは書き込む=リアル=上手いと思ってるからだと思う

474 :
横山って
保育士なめてるの?

475 :
ママ向けローカルフリーペーパーに横山の漫画載っててビックリした
ここでもイクメンアピールしてたわ
イラッとした

476 :
>>470
小学生向けの目イキング見たのかな?って思った

477 :
>>468
そう言えば百合もう飽きたのかな
ほぼ男だけど攻めにしたいから睫毛つけただけの言葉遣いも悪い女とゆるふわ美少女

478 :
どうせ最近の保育士さんありがとうタグ見て思いついたんだろ

479 :
保育士ネタはクレしんかと思った

480 :
現役保育士の漫画がバズってるし、そちらも意識してそう

481 :
松屋VS吉野家http://Archive.is/pgUJy
画僧上手く貼れないけど
吉野家推し()の息子を松谷に連れて行く横山
息子渋々→プレミアク食ったら「松屋はいちばんだ…!」
横山いわく牛丼ならなんでもいい説浮上
やっぱりただの食育という言葉のないバカ舌親子にしか

482 :
いかついヤクザの保育士って
ニコニコで見た珈琲極道喫茶のアンケネタ思い出した

483 :
>>481
貼り乙
何回も言われてることだけど炊飯器買った意味が全くないよね…たしかにあのまな板で作られたらどんなご飯も不味くなるだろうけど、だからといって安価なチェーン店ばっか連れてくのはどうなの
しかも在宅仕事だし横山がご飯作ればいいのに

484 :
>>464
眉毛きもいなあ

485 :
まじでどっから金出てくるんだってくらい
無駄遣いしてんな
未だに仕送りでももらってんのか?

486 :
おやつや間食は確かに学校終わって夕ご飯まで間があるし
習い事が運動系だからよりお腹がすくだろうけど
普通はお菓子や軽食とかが多いのにガッツリラーメンや丼食べさせるって珍しいね
この後家で加藤の作るご飯も食べるならメタボまっしぐらだろうな
それとも習い事の日は家で食わんのか

487 :
>>481
乙です

画像部分です
https://i.imgur.com/BJ7W1lb.jpg

488 :
最後のコマの息子の顔
顎、頬、目の下がたるんでて老人にしか見えない

489 :
幼稚園だから教諭免許いると思うんだけどそんな設定あった?

490 :
>>489
ないし、資格なくてもアシスタント募集してるとこはあるからセーフとリプしてる奴も要る

491 :
>>489
突っ込むならちゃんと教員免許って書いてよ

492 :
資格持ちには年齢足んないから
年、上に設定するわって言ってるから
免許持ち設定だぞ

493 :
青の洞窟って住民とは言え個人で勝手に入っていいもんなの?
そもそも夏の青の洞窟は小舟が渋滞起こしてるくらいなんだけど

あと幼稚園や保育園は補助というバイト的なポジションが
あるけど資格持ち設定にしたみたいだからやっぱり夫婦揃って
ロクに取材せず描いてるね

494 :
いきあたりばったり感がハンパない
年齢が足りないなら、幼稚園でバイトしながら資格を取る為に学校に行くでも良いんじゃないの?
あとから「こうしたいから設定変えるわー」ってダサッ

495 :
幼稚園で働くならまず舌ピアスと常に舌出しなのをやめろと言いたい
幾ら外見で人を判断するなと言っても限度があるわ

496 :
デブの太り方が初期よりもデフォルメされて
コロコロコミックみたいな男児向けギャグマンガのデブみたいなフォルムで気持ち悪い
1話見直したらデブらしく肉で目も細いのに今は頬肉はしっかり書くのに顔面センターで目がパッチリ
前にガリと並んだ時に明らかに骨格から違う生物になってたし頼むから異種族にしないでくれ

497 :
新しい保育士がどう見ても凶悪すぎる

https://twitter.com/yokoyama_bancho/status/1129653895519645696


画像部分
https://i.imgur.com/36g5drz.jpg
(deleted an unsolicited ad)

498 :
舌ピアピールなんなのキモい
ずっと舌出して池沼か!
胃薬飲む時の描写で舌ピアピールでいいじゃん

499 :
そんなんで好き嫌いの激しい幼児が食うって言うなら息子娘にしっかり食育しろ
舌出しっぱなし不衛生
アイノスケの舌が何かに接触して、アレルギー持ちの子が発症したりしそうで怖いわ

500 :
今色々時事的にナイーブな保育士ネタ酷すぎる…
横山的にはあっいいネタ思いついた!なのかもしれないけどギャグとしても一切笑えない
個人の感想だけど義叔父ネタ生理的に無理

501 :
暴走車から身を挺して園児を守るエピが来るんですね、わかります

502 :
保育園みたいに散歩はないからw>幼稚園
しかし保育園と幼稚園ごっちゃになってるくらいだからだんだんボロが出そう

503 :
なんか夫婦揃ってちゃんと勉強せず
見切り発車で漫画描いちゃうタイプなんだね

504 :
わたし◯◯!

505 :
学校行ってなくて、学がないのに青の洞窟知ってるんだジュリア

506 :
知ってる理由書かないとね

507 :
いつか彼ピと来たいと思っていました////

508 :
やせふと18話の一コマ目の背景怪しいなと思ってたけどストリートビューで見れる画像をまんま描いてるように思うけどどうかな。利用規約的にはグレーゾーンな感じ
カプリ島のマリーナグランデって場所、もしかしたら思い過ごしかもしれないけど

509 :
ここかな?
https://goo.gl/maps/btZg7jeYgR142L1D7

510 :
>>509
ここやな
この場所なのは確定として何を参考にしたかによるね

盗作騒動の後だから著作権に配慮してるとは思うが加藤だからなぁ

511 :
強面の男が実は優しいみたいな漫画もういいよ!
最初にやった人は凄いけど後出しでまだ描くやつほんとうっとーしい
横山の漫画も借金取りのやつも二番煎じだし恥を知れ

512 :
やせふと最新話見たけど回を増すごとに絵が下手くそになるのすごい才能だね(褒めてない)
横山の凶悪〜はもはやアイノスケ漫画と化してるじゃん…別に人気あるとかじゃないだろうに動かしやすいオチがつけやすいって理由でずっと出てるんだろうか

513 :
あっ
https://twitter.com/nagumon/status/1052131083037356032
(deleted an unsolicited ad)

514 :
>>513
これ、稜線合わせたら小舟がピッタリ合っちゃうのね

515 :
最低限舌ピアスは外せ。勘違いされるような薬の服用の仕方もやめろ
TPOをわきまえられない大人が子供に関わるな
狂人のフリする奴は狂人だと昔の偉い坊さんも言っている

516 :
>>513
わお

ちょっと角度違うかなと思いつつ…
どこかピタリと合うところありそうだよね
この風景の素材を買ってるとは考えづらい
検証できる人が起き出すまで待つか

517 :
1コマ目のアイノスケの顔デカすぎ
顔と体の大きさがちぐはぐなことが多いけど、
横山は描いている時気づかないのか?
漫画家()なのに、
男女の体格差も書き分けられんのか

518 :
キャラ設定や世界観作らず描いてバズった後になんとなく続けるから
整合性なくなって突っ込み所ばっかり増えていくスタイルは夫婦いっしょなんだな

519 :
舌ピや髪型の注意は園長先生などから受けるはずだけど根は良い人だから許しちゃうってそれこそコロコロコミックとかの低年齢向けの落書きって印象

520 :
兄の結婚式に御祝儀をたくさんあげたいから働き始めたって事は今の今まで生活費を入れずに兄夫婦(暫定)の家にやっかいになってたって事?
あの漫画の家族息子以外全員どうかしてるな

521 :
設定や世界観グッダグダでもツイッターの無料漫画ならまぁテキトーでいいんじゃね?と思うけど、
この夫婦あわよくば設定グダグダのままちょっとウケたら商業連載だの書籍化だの言い出して
きちんと金をもらう作品として作ることをしないからタチが悪い

522 :
少し前までみたいにツイ発漫画が簡単に書籍化しなくなったのは出版社も売れないし作者がアレなやつ多いって学習して慎重になったからでしょ
自分が知ってるだけでも色んなツイ発漫画の失敗例あるし別に横山達だけが原因ではないけど確実に一因にはなってると思う

523 :
>>487
相変わらずのことだから突っ込むのも無粋かと思うけど…
吉野「家」なんだよね…毎度毎度UP前に見直しとかしないのか?

524 :
見直しなんかしないし、修正も面倒だからしない
仕事の漫画でもしないんだから、無料で『読ませてやってる』ものに手間を掛けるわけない

525 :
手間といえば、最近、目だけのアップを控えるようになった?

526 :
またファーストフード店連れてってる
どうせ高校生以上になったらファーストフード行くようになるんだから
在宅勤務なら手作りの食べさせろよ…
忙しい在宅勤務の人に失礼だろ

527 :
姑かよ

528 :
外食のあり方は好きにすればいいけどあいちゃん連れてかないのと加藤のご飯最近食べてる?ってぐらい描写がないことが気になる

529 :
>>527
加藤と横山はたしかに姑みたいな嫌な性格してるよねw

530 :
承認欲求バズり欲求は凄いけど、
それも「認めさせてやってもいい」「バズらせてやってもいい」という感じだから雑で真剣味がない

531 :
やせふとが日本だとして赤ちゃんの頃から孤児院でこき使われて
学校にも行けなかった子が金閣寺見てわかるのかって話だよなw

532 :
>>529

533 :
>>529
しかも同級生の親を見て妊娠してるかもーとか
わが子やその同級生の名前をワールドワイドに垂れ流して自分だけは善人ぶってる姑な

ってそれ普通に姑根性だった

534 :
>>531
それなw
そもそも文字を書けるかどうかもあやしいレベルの子なのにね
青の洞窟じゃなく綺麗なところだね→青の洞窟って言うんだよだったら違和感なかったのにな

535 :
一応漫画家とか名乗ってるのに
孤児の背景とか知的レベルとかを全く考慮せず
アタシが描きたいから〜!アタシが知ってるから〜!
で、描いてしまう想像力の無さって致命的だよね

536 :
本来ならジュリアは字の読み書きできないはず
家に来てから教えたとしても数日で身につくことじゃない
字が書けないから注文取れないし計算もできないから会計できない
普通の人間なら自分のできなさに不甲斐ないという気持ちでいっぱいになるし遊んでる暇があれば勉強すると思うんだけど、そういうのを一切考えないお花畑設定が加藤だよな
もしかしてプロポーズっていう勘違い思考も、この家で一生養ってもらう気になってる図太さを感じて可愛げのなさを感じる

537 :
そういう背景が薄っぺらいのに周りが評価するから陽の目見なかったhtr漫画家がイキっちゃうのも仕方ないんだと思う
日本人の国語力が低下してるって本当なんだな

538 :
ナターシャとジュリアの瞳の色と同じ青色の、青の洞窟にジュリアを連れて行きたかったってのはまぁわかるけど、
「カプリ島に住むおじいちゃん家に遊びに行っても青の洞窟に行きたがらなかった」って
「江ノ島に住むおじいちゃん家に遊びに行っても弁天様にお参りに行きたがらなかった」ぐらいどうでもいい
「あそこにまた行くことが出来たんだなっ!ブラーヴォ!」なんてエリオが感動してるの大袈裟すぎて苦笑

539 :
>>524
まー確かにそーなんだろうけど
自分の無知無教養を全世界に発信して平気な40過ぎってスゲーなって思う(褒めてない

540 :
デブのほうがコナンの元太みたいなデフォルメにどんどんなっていってるの笑える

541 :
世間の40の漫画って言ったら大抵は既にアニメ化や実写化した代表作があって雑誌でバリバリ連載してる
けど横山はそう言う明らかに勝てない存在を見ずに俺をちやほやする存在だけを見て描いてるから手直しなんて必要ないんだよ
少しでも上に行きたい、有名作家に対抗できるような作品作りがしたいと思ってたら俺が俺がばっかの雑誤字倫理破綻漫画なんか量産しないよ

542 :
>>540
自分はデデデ大王だと思ってる

543 :
>>520
息子もシングルマザーの自分の母親の飯disってたからなあ

544 :
明らかに弟のほうがウケがいいから
出しまくったら完全に兄貴のほうが空気になってるよな、モブレベル

545 :
世間の40現役漫画家でもアニメ化実写化バリバリ稼いでるってのは一握りだと思う
大半が細々とやってるよ
けどそこまで続けられてきたなりの誠実な仕事の仕方だったり経験なり年齢に応じた内容だったり実力だったりがないと残れない世界だから
そういう人はバズればそれを機に一気に飛躍できたり次につなげる力もあるけど、元から努力もせず運良くバズっただけでそこで胡座かいてるような人はどんどん厳しくなるだけだよね
人それぞれなので年齢であまりとやかく言いたくないけどこれで二児の親なのかとびっくりする

546 :
横山夫妻はまず一般的な40歳の知的水準に至ってないのが…

547 :
TLに流れてきて、素人が勢いで描いたマンガがバズってるんだと思ったら
プロが書いてて悪い意味で驚愕するパターンのやつ

548 :
夫婦共々40過ぎでプロ歴20年近くの漫画家なのに
本屋で著書をさほど見かけない現状や、ツイッターでは支持者が多いけど
世間一般的にはいまだに誰?レベルなのどう思ってんのかな

549 :
>>513の画像の検証です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1851369.gif
真ん中のボートを基準に合わせてみました
目トレかなと思っていたのですが、ボートと右から三番目位の4フロア分の窓が見えている建物は線が重なっちゃってますね

550 :
青の洞窟でラピュタを思い出したわ
無口な爺さんの案内で洞窟
青色で満たされる空間

やせふとは今までも散々ジブリ的世界観を下敷きにしているようだから今回も有り得ると思う

551 :
>>549
アハ体験乙です
ほんと作画能力ないんだな

552 :
>>549
検証おつです
イタリアの風景写真のフリー素材で商用利用できるのめちゃくちゃあるのに何でわざわざ他人の旅行写真を使うかな
ちゃんと断り入れて許可もらってるならいいけど加藤だし疑惑だけが残る

553 :
それも何で同業者から…

554 :
許可もらってる場合は画像提供元を明記しなきゃダメだよ

555 :
見栄えのするちょうどいい素材扱いしてるんだな
失礼な

556 :
青の洞窟はフリー素材使って偉いじゃんって思ってたら、たまたまフリー素材なだけだったんか
Google検索だとバレちゃうしツイッターならバレないとか思ってたとしたらバカすぎるしプロとしてそれはヤバい。書籍化も頓挫するレベルでしょ

557 :
>>513,549
凄い…
発見も検証も乙です

558 :
>>549
すげー! 乙
その写真の許可とってるかが問題だな
アンチでまた凸されて双竜が再びの 躍り掛かってくる流れ期待

559 :
フォローしてなかったらDMも送れないから無許可って事かな?
フォロワー探すの面倒だからまだ見てないけどw

560 :
前のブログからの無断転載はブログ主が一般人だったから著作権にうるさくなさそうでナァナァになったけど
同業者からの無断転載はやばいと思うよ

561 :
あーあ…
これは言い逃れできないな

562 :
ユーザー関係チェッカーで調べてみたよ
@nagumonは、@katomayumiを、フォローしていません。
@katomayumiは、@nagumonを、フォローしています。

でもなぐも。先生はお仕事用にメルアド公開してらっしゃるから
メールで許可取ってる可能性もあるかも(棒)

563 :
前のだってひたすら無視し続けてるだけで
別に許されたわけでも終わってるわけでも無いのにな、加藤

そのうちツイ凸する人が出てくるだろう
そこで許可有りだと答えなければクロだな

564 :
旦那の横山は先制ブロックかまして言い逃れしたけど
嫁はまさか先制ブロックかましてないよね(棒)

565 :
そもそもパクリがダメだろというのは置いておくとしても、
なんでこんなアホみたいな事を繰り返してるのか純粋に疑問だ
相手が徹底的にシメ上げて潰してやるぞって姿勢で来たらツイッターバズり芸人生命も終わるんだぞ

566 :
またファン()が背中から撃ってくるのかな

567 :
>>533
それww
自分は何言ってもいいけど他人に言われれのは嫌って、
嫁には何言ってもいいけど姑だから嫁は逆らうな的なのと似てる
息子にだけは甘いのとかも嫌な姑そのもの

>>549
これは完全にアウト
ドレスのときよりハッキリ丸々じゃねーかwww

568 :
>>565
著作権について本当に本当に何もわかっていないのでは

569 :
純粋に疑問。許可を得るということがなぜできないんだ?
それも40代後半の夫婦が。
リプライ返す暇があったら一言二言DMを送るくらい造作もないだろう。

570 :
遠目に見えるボートくらい自分で描けよ
風船トレースしてたパクラー思い出したわw

571 :
>>実家が太い子が、お金なんて気にしない愛があればと結婚し、実家にサポートしてもらい、家庭円満に過ごしてたのに、
実家のサポートが色々な理由でストップした途端、不満炸裂し、離婚するのを今年に入って2件聞いたので、ツイッターにて発表します。


ツイッターでこれ流れて来てここの夫婦思い出した

572 :
ドレスの件が全く生かされていなくてビックリ
ばれなきゃ良いんやで!とでも言うような感じにグレードアップするとは

573 :
ドレスの件も悪いと思ってないんだろうね、たまにうるさい奴がいるくらいの認識なんだろね
まゆんの思考が無敵すぎて追いつかないわw
あとはラレさんが知った時にどう動くかかな

574 :
書籍化の話が実現したら難民スレで凸が出そうだね
やっちまったな加藤
甘く見てるかもしれないけどまともな出版社なら完全アウトだよ
修正して発行してもレビューで書かれておしまいだろうね

575 :
>>549
乙です
言い逃れ出来ないレベルのがきたな
ちょっとしっかりした背景が来たらこれって終わってんだろw

576 :
>>572
今までは小物過ぎて大事に至っていないけど
書籍化を目指すならきちんとしなくてはいけない時なんだけどねー
たぶん想像力が足りないのだと思う…漫画家なのに…

577 :
>>549
これは完全一致だな
なんですぐパクっちゃうんだろ

578 :
えっ
赤い建物とか全然違うのにどこが完全一致なわけ?

579 :
>>549
おつおつ
この線画自体本当になぞったの?
なぞる技術も低そうなのに

580 :
>>578
はいはい
ラレさんの出方見ようねー

581 :
なるほど赤い建物の窓や枠はずらして描いたんだね教えてくれてありがとうw
赤い建物もそこだけ標準当てたらピッタリするんだろうな
完全トレスは避けたんだろうけど目トレスとは言えないレベルだと思う

582 :
もう凸られてるし、それと同時に単発で降臨する前にやることあるんじゃない?

583 :
>>579
クリスタには線画抽出機能があるからまずそれで抽出してからそれを少しイジったんだろね

584 :
パクった相手って今まさにすり寄ろうとしてる人なんだな
そこからコソコソ盗むとかもうなんも言えねえ

585 :
赤い建物に重ねたバージョンと背景の山に合わせたバージョン完全に一致しないように少しずつずらしてトレスしてるのかな?
それぞれラレ疑惑写真を透過55%でまゆんの描いたやつの上に重ねています。検証用写真お借りしてます

http://imgur.com/ysQK03f

586 :
>>584
えぇ…じゃあ加藤から接触ぢたことある人なの?信じられない

>>585
乙です!
パースも完全一致でダメだこりゃw

587 :
ぢたってなんだ接触したね

588 :
>>583
それだね
トレスの労力さえ惜しんでる

589 :
フリー素材使えば何ら問題ないのに本当に理解に苦しむw

590 :
>>586
今一生懸命その人の漫画ツイを夫婦でRTしてる
そろそろワシが育てたドヤァしそう、くらい

591 :
>>590
マジだった…
擦り寄り先からパクるとか本当に意味がわからないw

まあ世の中には相互からエロ漫画トレースしちゃう人もいるからな…もちろん謝罪どころでは済まなかったけど

592 :
ラレ被害者の事はRTしてないんじゃ?
凸垢は夫婦ですり寄ってる相手をあえて巻き込んで悪行を広めようとしてるっぽい

593 :
直近の見てもRTしてないけど過去にしてた事があるってこと?

594 :
トレス加藤もだが
中川とかいうやつも
人が検証した画像勝手に使ってこいつも
なんだかなと思うわ

595 :
こういう時いっつも単発でN川dis入るたびにまゆんはツイッターまで事を波及されたくないんだなって思うわ

596 :
回線変わってんだわ

597 :
変わってなかったわ

598 :
544とかで発言してんだが
なんでID変わってんだ
加藤とか横山呼ばわりされるのは我慢ならなくて連投になった
スレ汚ししてすまん

599 :
>>595
それな
2chからの引用は問題ないって散々言われてるし凸スレ行けっつってもしつこくここに書くし
あと他人へのメンションも都合が悪いらしいw

600 :
>>598
人の話全く聞いてないしもう来なくていいよ

601 :
凶悪幼稚園教諭()昭和のおばあちゃんの知恵袋レベルでワンポイントアドバイスヤンキーをパクれてなくて草枯れる
今は特に子供向け抗生剤がどんなものか調べてないんだな
知ってたけど

602 :
中川嫌いって人がいるのも分かるけどなー
自分の言葉で語らないし
加藤に関わる人たちにやたらリプしてアンチ加藤の印象を悪くしてる感しかない

603 :
>>602
200回くらい言われてるけど自分の言葉で語っとるで
そろそろ難民行けや単発

604 :
>>603
よう本人
パクリ検証くらい丸々コピペじゃなくてテメェでやってみろや

605 :
加藤にとって都合の悪いもの
・ツイッター上、キッズの目に触れるとこでトレパクなど言及される
・2chの引用(検証画像含む)をツイッターに持っていかれる
・加藤が(に)接触ある人を巻き込んで加藤disされる

これ何回も言われてるけど1番加藤には効く
ネットに文章上げてる以上コピペされるのはしゃーない
納得できないならスルーすればいい

606 :
どうでもいいけどどっとあっぷうぷろだってそんなに長持ちしないから、ソースにしない方がいいと思うよ

607 :
良くも悪くもN川の話はやめよう
ここはあくまでヲチ
凸はアンチスレで頼む!みにいくからね
それにしてもラレ先の反応楽しみ
無反応だったとしても痕跡は残るから書籍化の話に傷がつくことは間違いない

608 :
【中川翼氏による引用ご遠慮下さい】
まぁ加藤のパクリっぷりは相当やばいよね
笑うメディア〜に通報しても黙殺だろうけど書籍化となれば話は別だわ
ラレ側の対応が気になるけど揉め事を敬遠したいタイプなら当たり障りのない対応に留めるかもね

609 :
>>604
よう本人
漫画くらい丸々コピペじゃなくてテメェでやってみろや(笑)

そうだね、ラレの反応楽しみだわ
検証した方々お疲れ様です

610 :
>>608
しつこいしさすがに気持ち悪い

611 :
>>585
うん、逃げ道作るためにビミョーにずらしてるとこあるよね
出版社やラレに報告行くと思うけどまた無視するんじゃ無いだろうな

あと凸への文句はここじゃなくアンチでどうぞ! 界隈の凸クレームをヲチでつけられても困る
ここは凸含めて見て笑うとこだから

612 :
中川は鬱陶しいと思うが、あいつはほとんど精神異常者だから言って聞くようなタイプじゃない
2ちゃんの利用規約にも違反してないなら放置するしかないんじゃねーの

613 :
中川はじめ凸垢の話は難民で、ってテンプレに入れない?
しつこいわ

614 :
ここまでN川の思う壺

615 :
そんなにパースが大変そうな写真じゃないんだから
自分で消失点取って描けば良いだけなのにな
それか金を惜しまずアシ雇うか素材写真買えば良い

616 :
実家に援助してもらってるならアシくらい雇えばいいのにな
横山加藤には漫画にかける労力や金銭は無駄なんだろうけど
だからトレパクしちゃうんだろうけど

617 :
アシが必要な仕事量と作画じゃないから・・

618 :
本当に加藤はなんで他人の写真を無断で使用するの?
カプリ島の写真ぐらいならフリー素材たくさんあるし、そこから正式な手続きで使わせて貰えばなんの問題もないじゃん
どーーーしてもフリー素材使いたくないなら自分で写真撮りに行けばいいし、それかイタリアの写真をよく撮られてる人にお金払って写真買いなよ
プロとかアマチュア以前に絵を描く人として問題あると思うし、50近くまで生きててなんでそんなことしてるの

619 :
>>618
全て同意すぎて草
許可を得るという行為が何一つできないのアラフィフの人間とは思えない

620 :
煽りでなく経費に金かけられないんじゃないの?
それこそ生活費や外食や無駄遣いのせいで経費まで頭と手が回らないような気がしてる
青色申告会関係の講習なんかでその種の話よく聞くわ

621 :
加藤まただんまりかな
横山の炎上の時みたいに騒ぎが少し大きくなるか
ラレ元の人が何か動かないと釈明しないか

622 :
>>620
ラレ元の写真も別に本人から参考にしていいですか?と聞けば無料でどうぞされたかもしれないし、フリー素材なんていくらでもあるんだからどうとでもなったのにね
あたまわるっ

623 :
ラレの動き次第かなって感じだね
横山ほどは炎上しなそう

624 :
もしかしたら金払ったり許可取ってるかもしれないよ…?
万に一つも可能性無いだろうけど

有料・無料問わず素材ならゴロゴロありそうだけどどうして人様の著作物を拝借するんだろうね
ダンマリで表向き沈静化したから味をしめちゃったかな?
無視で押し通そうとすると忘れられるどころかいつまでもほじくりかえされるんだけどな

625 :
今までの傾向見ても加藤は人に頭下げるとか
言うこと素直に聞くとかができない人なんだと思う
普通の社会に溶け込めない人

626 :
横山は自分の漫画をネット記事にされるとき金とろうとしてたのに
他人の著作物に対してはガバガバだよね

627 :
>>618
その理由はなんとなくわかるけど、フリー素材の写真を見てもぴんと来ないからだろう
「あ、これ好き!」と感じた瞬間が加藤の創作意欲の全てだから、それ以外の写真じゃ体が動かないんだ
自称プロのやることじゃないけどね

628 :
↑でだれか書き込んでたけどフリー素材でない限りは無償でも◯◯から素材お借りしました等言うからね
それこそ書籍化したいのなら尚更

629 :
これまでの積み重ねで、まともな所には相手にされないでしょう
ドレスの時に誠実に対応して、二度と無断拝借しなければ違ってただろうに、またやらかして更に、少しだけずらすセコい逃げ道を作ってる
そんなことする人は怖くて、一緒に仕事をしたいと言う出版社はいないだろうね

630 :
加藤の絵のパクって何回めだっけ?
地味に回数多いよな。
反省してないのモロバレw

631 :
加藤が出版社行ってきたと臭わせたり
横山がお漏らししてた書籍化の話どうなるかな、楽しみだなぁ(棒)

632 :
そもそも出版社から声をかけてもらえない中学漫研レベルの趣味の漫画に経費使えんだろ
それ以下の横山の殴り書きには経費使えてるようなのが不思議だが

633 :
仮に許可とってても、すでに他の人が世間に出した写真は著作権があるからその事を明記しないとダメだよ
でないと今回のように騒動の元になってしまう
正式な手段を取っててもかとまゆには落ち度がある

634 :
https://i.imgur.com/Tqq6L66.jpg

https://i.imgur.com/5e1bgKi.jpg

635 :
無視を続けて一見沈静化したみたいで
加藤は大勝利!と思ってただろうけど
ずっと書籍化決まらない背景には盗作騒動の件も響いてると思う

出版社だってバカじゃないから作品調べれば行き着く話だし
詳細聞かれても説明できないもんな?加藤よ

636 :
「すごいかっこわるい」
「あたまわるっ」
と二人でいろんな方におっしゃったみたいですが…
また「自分でも驚きました!」で済ますのかねぇ?それともうるせー!しらねー!かな?
加藤マユミに聞きたい

637 :
一般には経費を経費として通すための法人化と思ってるけど真相はどうなんだろうね?

保護者視線のブログ
http://Archive.is/TTWqo
画像は>>261のそのままだからやっぱり保護者「視線」

>ひさびさの北海道ネタかもしれない…

>大学生の頃ローカル番組にナックスのメンバーがよく出ていたので、なんとなく応援してしまいます。
>そこまでドラマを観るほうではないので、出演作をすべて把握してるわけではないのですが…
>それでもよく見かけるのでやっぱり人気者になったんだなあと思います。

>大泉洋に関しては「あ、ホントにスターになったんだなあ」と思ったのは、「東京タワー?オカンとボクと、時々、オトン?」のドラマの主演で出た時でしょうか。
>あれはいい作品だったなーと思います。
>ひさびさにもう一回観たいな。

清々しいほどに見てないな

638 :
>>634


639 :
パクる心理を是非まゆん先生()にお聞きしたい

640 :
>>637
やめてよー!!
NACSに触れないで

641 :
そもそも「まゆん」ってあからさまにAKB的なの意識してるのが凄い

642 :
上でも出たけど今NACSの話するなら一言でもリーダーに触れりゃNACSヲタがRTするのに…

643 :
アラフィフがまゆんとか名乗って恥ずかしくないのかな…AKBは十代〜二十代女子だから可愛いのに
支部で「まゆん(加藤マユミ)」の名前見るとこっちが恥ずかしくなる
しかもやってることは他人の著作物のパクリとトレースだし よく名乗れるな

644 :
まゆん自体は高校の時のあだ名らしいからAKBより前だね
それと関係なく40代のおばさんがまゆんと名乗るのは痛い

645 :
味覚地図の話がリプで否定されまくっててウケるw
書く前にネットで確認してみたら今は否定されてる話だと
わかったのに
夫婦で漫画に対する態度が雑だなー

646 :
味覚地図って名称を知らなさそう

647 :
>>644
あたしまゆん!と自分から周囲に言い回ってる姿が想像できた

648 :
高校時代のあだ名ってのは知ってるけど多分四半世紀前のあだ名で
当時の友達が呼ぶならともかく自称してるのがキツイ
こういう系の愛称を持つ漫画家って某新條さんを思い出すけどあの人はファンに呼ばれてるからなぁ
加藤の精神年齢って悪い意味で30くらいなんじゃないの?
社会経験ないって怖いな

649 :
>>648
幼稚園の先生はシワをリアルに描いて自分は可愛く描いてるから、まだ15〜18歳くらいの高校生だと思ってると思うよ

650 :
同年代くらいの種◯有◯もありな◯ち自称してるからまだまだ大丈夫やろ(適当)

651 :
小学生の母親って設定のキャラには、こんなにほうれい線はっきりくっきり描くのにね
自分はおメメぱっちりキラキラ
https://i.imgur.com/zcL45V3.jpg
https://i.imgur.com/ucQlSAB.jpg

652 :
まゆんの話題が出る度に

あたしまゆん!
人気の漫画家だけど実は子どもが2人もいる主婦でもあるの
ちょっぴり繊細なのが玉にキズ☆
(舌を出して頭をコツンとやる絵)

な漫画の冒頭が加藤の絵で浮かぶ

653 :
>>651
キツイ母親のイメージが昔のPTAみたいで草
今時こんな母親いるかよ
しかも口紅は塗ってるような表現なのでエロババァっぽくて意味不明

654 :
こないだのコミティアで初めて加藤を生で見たけど想像よりも干物感があって驚いた。
たまにスレに貼られる本人画像でも十分自画像とは似つかないおばさんだったけど
生で見ると更にその上を行くおばさんオーラ。
横山の描く似顔絵のほうがマシなくらい。
よくアレで自画像をいまだにかわいいっぽく描けるよな・・・

655 :
昔のPTA草
ツイッターに入り浸ってるくせにほんと感覚が古いんだな

656 :
干物感わろた
だからコミティアの写真は机だけトリミングしてたのかなw

657 :
>>651
ほうれい線は醜い大人の象徴に使ってるんだな
まゆんの心は綺麗だから自画像にも現れない

658 :
>>657
てことは幼稚園の先生は醜い大人だと思ってるってことか
まゆんひでぇなw

659 :
>>651
呆然とする(?)主人公の眼鏡、どうなってんだ
光と眼鏡の奥の瞳と一緒に表現しようとするからおかしな書き方になってない?

660 :
>>650
決定的に違うのは画力と人気だね…

661 :
小学生の子供が2人もいてリアルな幼稚園小学校事情や世の中の流行りが入ってきやすいだろうに何で夫婦ともに20歳前くらいで止まったままの知識と常識で漫画描いてるんだろう
他人と触れ合って情報更新してないのは見ていてわかるけど子供達ともまともに触れ合ってないの?

662 :
ラレの人どうするかワクワク
大人なら水面下で色々やるのかな

663 :
>>657
だから娘もほうれい線強調して描くのか…

664 :
あとは「アタシ、何かやっちゃいました?」的なしらじらしい開き直りを感じる

665 :
猫飼っていい?で「いいわよ!」「じゃあペットショップで…」とすぐアクション起こそうとしてくれてるから悪い母親でもないな
血統書ネタも最近バズってた話のゆるパクかね

666 :
>>662
水面下でやりそうだね
忘れた頃に砲撃してくることもある

前のラレ被害者も明確なアクションはしなかったけど
決して許したわけではなく引いて怒ってたし

667 :
>>665
ガリデブ以外再掲ばっか上げてるから最近のバズツイのパクりではないよ
ただバズツイ見て再掲するネタ選んでる可能性はある

668 :
ナチュラルにガリデブ言われてるの吹くわw
加藤ができるだけ炎上しますように

669 :
やせふととかいうキモい呼びかた大嫌いだったから
ガリデブというぴったりの蔑称が加藤本人から降りてきて嬉しいわw

670 :
他の可愛い愛称で呼ばれてる漫画家と違って加藤は「まゆん?誰それ?」となる現実
まゆん()で加藤だと分かるのは盲目信者とヲチャくらいだろ

ラレさん今頃困ってるんじゃない?
写真をトレスされたことはいい気分しないだろうけど相手が同職のベテランぶってる年上のババアだからなあ
おまけに一般常識が通用しないから注意一つにしても言葉を選ばなきゃいけないときた

671 :
つい最近人の写真勝手に使って批判されたのにまたすぐやるってちょっとやばい人でしょ
せめて一時的な反省すらできないって衝動だけで生きてるのか?

672 :
たぶん加藤の中ではまんま1ミリのズレもなくトレスしたとか
写真ではなく他人が描いて発表した絵や構図を真似して描く事がパクりだと思ってんじゃないかな
だから何度も繰り返すんじゃないかと

673 :
>>672
だよね…子供服の時もトレースしてないからパクリじゃないとかとんでもない事言ってたし

674 :
やっぱり自分の手で描いて手間をかけてるから無罪説(自称)か?
どう見ても線画抽出だけど少し改変跡あるし

675 :
トレパク・デザインパクリ・著作権侵害って思ってるより重い罪だからね
失う物がないからダメージに気付いてないだけで、道を自分で閉ざしに行ってるよ
ちはやふるの末次由紀が構図パクリ判明した時は、単行本は回収・絶版になって連載も打ち切りになったこと、講談社から謝罪があったこととか知らないのかな
出版業界からはこの人は著作権侵害するから関わらないでおこうって思われてるよ
やせふとはもうダメだ
いくらバズっても、今から背景描きなおしても、ケチがついてしまってる
末次由紀みたいにきちんと謝罪してから次行った方がいいよ

676 :
>>651
ちがう
んだ…


吹き出しや文字の大きさを変えればこうならないのに

677 :
>>675
まゆん「謝ったら負け」、ガチムキ「謝罪は有料で」

678 :
それがイキってるガキならまだギリでともかく40の子持ち夫婦ってのがもう

679 :
謝ったら負け、謝罪は有料って、自分が悪くないと思ってないとできない行動だね
何が悪いか理解できないなら、今後もずっと同じことの繰り返し
うるさい奴がいるから、ばれないようにやろう。になるだけ

680 :
https://i.imgur.com/Z65e7sr.jpg
wikiより

批判はこんなこと言われてる〜頭わるっ!の夫婦
加藤の言い訳は「参考にさせてもらいましたけど、トレースはしていませんよ!」かな?

681 :
加藤悪気もなく危機感も本気で感じてないんだろうな
ネットで見つけた写真参考にする事の何がいけないの?くらいの悪気がないから余計にタチが悪い的思考しかしてなさそう
もうこんな著作権スレスレの事しないと自力で漫画描けないレベルまでなってんのか?

682 :
>>665
血統書付きじゃないと嫌って人けっこういるよね
すぐ行動に移そうとするあたりそこまで悪い性格でもないの同意
「あの子と一緒に遊んじゃダメ」も、加藤みたいな親の子と遊ぶって知ったら絶対言ってしまうわwwww

683 :
ネットでチョイチョイと素材拾って切り貼り、トレースして
思いつきのネタを定番の展開のテンプレに乗せて数本書いてるだけなんでしょ
読ませるマンガの技術なんかつくわけないよね

684 :
漫画家せんせーなんだから
背景難しいならアシスタント雇えばいいじゃん
1枚1万出せば喜んで描く人多いわ

685 :
>>680でも加藤スマホ握ってるんだな
なんか…だな

686 :
一番に渡して〜もパクツイだな

687 :
https://i.imgur.com/h4X70Qj.jpg
自分達で撮った景色以外もマンガに使えるかどうかでしか見てないんだろうなぁ

688 :
トレパクで大事になった例ってあるにはあるんだけどそれって仕事自体が雑誌連載だったり企業が関わってたり大きいから大事になるんだよね
加藤レベルの仕事じゃどうしてもラレ元も怒ったところで…と見逃しちゃうからパクった方はお咎めなしな事に調子に乗る悪循環
法的な手段取られなくてもパクリの常習って悪評は確実につくのにね

689 :
しかし書籍化させたくて描いてるなら書籍化後に問題になりそうな
行為な事くらいわからないのかな?あの背景を書籍化の際に
直すかっていうと怪しいし

690 :
目の中に、ピンクや黄色の粒を入れるのって数年前からの流行りだけど、あれはポップで可愛い絵だから映えるのであって、加藤の古絵だと違和感あるな

691 :
今まで見てきたパクラー(全員素人だが)は
周りから非難されたら一応謝るけど
またすぐにパクる
パクっては謝罪して逃亡を繰り返す
何故かは分からんがパクラーというのはパクることが悪いということを理解しない
もしくは「パクりくらいでうるせー」と思ってる

692 :
いわゆるオヴァ絵でも新しいものを取り入れて進化しようとして頑張ってる人ならアリだけど
加藤は取り入れちゃいけないものにしか手を出していないのがな
バズに便乗()して他の上手い人が孤児()とデブの恋愛でも描こうものなら自分を棚に上げて発狂するだろうに

693 :
前回の盗作では双竜とキッズ巻き込んだくせにまたやるのがキティ

双竜あれをキッカケにして専スレ持ちになったんじゃなかったか?
キッズも鍵だか投稿削除だかしてびびってたし
人を不幸にするまゆん()

694 :
横山了一が目をつけたらブームの終わり、
加藤マユミを擁護したら不幸の始まり

ヲチ対象としてこれ以上面白い存在、ある?

695 :
そういえば前に横山があいみょんのアルバム買っちゃった、って呟いたらその後にあいみょんの曲パクリ疑惑出てきてたのワロタ

696 :
>>687
使えそーやから撮っとこ(クソ顔)
トレパクしたり他人の漫画の一コマでクソリプしたりする人が言うと違うね
トレパク漫画もこんなアホ面して描いてたんですかね?

697 :
>>696
下手したら普段から泥棒ストックしすぎて
今回の件もアンチに言われるまでどこでパクったものか気付いてないまである

698 :
今回の旅行写真のパクラレ見つけた人凄すぎる。

699 :
むしろ加藤が簡単に手に入る素材で済まそうとしてるだけかも

早く更新しなきゃいけないけど背景を描けないからトレパク(罪の意識があるので若干ずらす)を繰り返すんだろうね
普通そういう場合は臨時アシスタントに頼むんだぞ加藤

700 :
加藤も横山もパクってもまだ仕事がある分「一部が騒いでるだけ」「スルーすればそのうち忘れる」って思ってそうだけど
ネットの騒動は小さなものでも残り続けるしそれは燃料として蓄積されていく
今は仕事にさほど影響がない程度で済んでいるかもしれんが蓄積された燃料があればあるほどちょっとしたことで大炎上になる
普通の人ならボヤで済んだものも燃料があれば仕事を失うレベルの大炎上になったりするんだけど危機感ないよね
大炎上するの今から楽しみにしてるよw

701 :
パクリは良くないけど
あんな小物、炎上なんてしないでしょ

702 :
ラレさんが沈黙してるのがじわる

703 :
花丸の時も商業でカップリングをそのまんま使ってサイレント修正でお咎めなしだもん

子供みたいな悪ノリで商業作品にキャラごとつっこまれたり離婚をネタにされたり
出版社からさくら先生の耳にも入ってて心労→病状悪化みたいなパターンもありそうなのに
加藤はけろっとしてて正に憎まれっ子世に憚るだわ

704 :
>>703
プチ炎上はしたけど、加藤みたいな小物はさくら先生の人生になんら影響はないと思うw

705 :
ま、失態はweb上に永遠に残るからね
確実に仕事は減るよ
もっと発想力豊かの絵が綺麗な常識のある漫画家志望の人なんてたくさんいるから

706 :
トレパクで連載打ち切り、単行本の絶版・回収、裁判になった例もあるから
ますますこんな爆弾を抱えたがる出版社はいなくなるでしょ

707 :
三○眼ちゃんの人、加藤をフォローするツイして即消ししたな

708 :
>>707
あらあら
誰かスクショなんて撮ってないよね
どんな内容だったの?

709 :
描いた本人ではないのでマユミ先生がトレパクしてるのかはわかりませんが、マユミ先生が自分にくれたメッセージは本物でそこを好きになったのでこれからもマユミ先生とは仲良くします
中川さんも直接マユミ先生と会ってお話したらわかりあえるかもしれませんよ
みたいな内容だった

710 :
かとまゆからお返事きたよ

711 :
>>709
ありがとう
それをツイ消ししたわけねw

712 :
何でパソコンの画面直撮りなのw
検証されたくないから?

713 :
ttps://helpx.adobe.com/jp/stock/help/usage-licensing.html
写真のクレジットを付加する必要がありますか?

社説またはソーシャルメディアで画像を使用する場合にのみ、写真のクレジットを追加する必要があります。
エディトリアル画像を印刷物、Web サイト、ブログなどで使用する場合は、
Adobe Stock Web サイトに示されている IPTC クレジットラインフィールドのクレジットラインを含める必要があります(例:「エージェンシー名/作成者 - stock.adobe.com」)。

714 :
やせふとの背景はこちらのサイトから正規にライセンスを取得して、トレースや参考として使わせて頂いております。便利な時代になったなあ。
https://twitter.com/katomayumi/status/1130348319966842886
(deleted an unsolicited ad)

715 :
あれだけボートも建物の線が一致してるのに?えぇ?

716 :
StockAdobeのサイト上の画像はこちら
https://stock.adobe.com/jp/images/capri/84021858

717 :
悲劇のヒロインごっこしてて笑うわwww
その調子でいっぱいヨシヨシしてもらって
みんなを巻き込んでいってねwww

718 :
じゃあ子供服の件はどうなんだよってなるわな

719 :
>>715
だったら最初からクレジット表記すればよかったのにどうしてだろうね?ってなるの
分かってないまゆん()
言い訳と膏薬かな?としか思えない

720 :
青の洞窟はこれなのかな
https://stock.adobe.com/jp/images/grotta-azzurra-capri/119599109

で、子供服は?

721 :
10点の画像までは無償で使えるらしい
ライセンス取らずにトレス元として使ってて、慌てて該当画像だけライセンス取得したんじゃないかと邪推してしまうわ

722 :
ドレスのときに有耶無耶にした加藤がこんなことするわけないでしょw仮に本当にしてたとしても狼少年、もう信じられないw
謝罪マダー?w

723 :
ちゃんと許可取ってるしという言い訳付きとは言えトレースだと認めるの加藤的に結構ダメージありそう
自分大好きだから本当は全部自分で考えて描いてると言って信者にすごーいされたいタイプだろう
あがきの様にトレースや「参考」って言い方してるし

724 :
ライセンス表記してくれと明記するのは
=表記ないと規約違反、盗用と言われても文句言えないんだよなあ
点数限定無料使用OKで表記しない理由は?加藤ここ見てるならそこまでお返事欲しいな?
でなきゃパクバレ炎上怖さに慌てて登録した認識持っちゃうよ!

725 :
あのジュリアの部屋のダリのような背景もあるのか
あの異空間な写真が世の中にあるなんてすごいなあ

726 :
>>713
これ
>ソーシャルメディアで画像を使用
にあたるからやっぱり版権元明記しないとダメだったのでは?

あれだけ線が一致したからまだ艦これの人の無断トレスの線も濃厚だと思うけど

727 :
ピクシブ11のバイク
https://i.imgur.com/c0QQAaP.jpg
https://stock.adobe.com/jp/images/couple-at-sidecar-bike-posing-with-helmet-at-park/82789758

まともに書けてる小物や背景は全部トレースか
逆に、AdobeStockと照らし合わせて見つからないものはその辺から拾ってきて著作権侵害してそう

728 :
>>713
ソーシャルメディアで画像使ってるやろ

クレジットは?

729 :
あと子供服はここにはないね
あれは盗作だと認めたわけか

730 :
ボートも正規のライセンスでトレスすれば良いのに
笑っちゃうくらい下手だぞ
あとふとっちょの顔がガリガリ君みたいに膨れてて笑う

731 :
>>729
あれは個人ブログの写真
ブログ主さんも大人の対応だったけど勝手に使われたこと嫌がってたからね

732 :
正式にライセンス取得してトレースや参考に
っていう加藤のツイを横山もRTしてるw
リアル知人に垢教えている人たちは
火消し大変だなwww

加藤さん、某女性声優の写真も参考にして
描かれたんですかー?

733 :
Adobeのと重ねてみたけど、すべて重なりますね
>>513書いたの自分なんですけど、なぐも。さん、加藤マユミさんにはご迷惑おかけしました
お詫び申し上げます

734 :
https://forums.adobe.com/thread/2351249

ライセンスを取得した素材を加工もしくはトレースして、イラストを作成することはできますか? 別のストックフォトサービスでは、著作権(翻案権)侵害に当たる可能性があるとして別途料金が発生するとしており、AdobeStockではどうでしょうか

チャットサポートにて、問題ないとの回答をいただきました。
ただし作成したイラストの扱いについても、Adobe Stock ライセンス情報 にある通り、商用利用(販売や配布を目的とした製品の作成)には「拡張ライセンス」が必要とのことです。

↑商用利用は別料金って感じか
Kindleや同人誌には拡張ライセンス必要だよ加藤マユミ

735 :
クレジット明記してないの普通にダメだし販売目的なら別料金かかるの知ってるのかなぁ
差し替えず販売したらうけるけど

736 :
>>733
どの画像と重なりましたか?
マリーナグランデで出た画像は重ならなかったです。
カプリ島は大量に写真あるからまだ調べきれてないけど

737 :
何回検証しても艦これの人の画像としか一致しないんだが…

738 :
5画像のライセンス取得済みの画像を加藤がツイート
https://i.imgur.com/0GfnOfC.jpg

1,2(マリナーラグランデ、抽象画)
https://i.imgur.com/fo5Vfax.jpg
https://stock.adobe.com/jp/images/capri/84021858
https://stock.adobe.com/jp/images/harbour-frontage-buildings-on-the-island-of-capri/74373522

3(青の洞窟)
https://stock.adobe.com/jp/images/grotta-azzurra-capri/119599109

4(バイク/正面)
https://i.imgur.com/c0QQAaP.jpg
https://stock.adobe.com/jp/images/couple-at-sidecar-bike-posing-with-helmet-at-park/82789758


5(バイク/斜め)
https://i.imgur.com/LmMsu3j.jpg
https://stock.adobe.com/jp/images/couple-in-custom-chopper-sidecar-bike/83680346?asset_id=83680601

6道
https://i.imgur.com/QnxKuxr.jpg
https://stock.adobe.com/jp/images/capri-island-italy-near-naples/107210236

あっ…

739 :
もっとあるだろうけど、5ライセンス取得済みに対する矛盾見つけられたのでこの辺りで
満足

740 :
ヲチャに一矢報いた()つもりが墓穴ガン掘りするスタイルww

741 :
ここ来てpgrしたかったんだろうけど残念だったね加藤

742 :
>>680
二重の書き方きもい
あとマンガ家夫婦()じゃなくても嫌な意見は2人でわらいとばせると思います

743 :
>>738
バイク斜めこっちだわ
https://stock.adobe.com/jp/images/couple-in-custom-chopper-sidecar-bike/83680601
スマホから探すと多重タブ扱うの面倒でミスってごめんね

744 :
検証ありがとう

745 :
直撮りw
ヲチが考えるような頭のいい理由じゃなく、ただただ衝動的にツイートした感があって生々しいわ

746 :
>>742
他の漫画家disんなよ

747 :
楽しい流れだな
どうせ加藤は沈黙するだろうけど書籍化の話が出た時に潰せる材料ができたわけだ

748 :
>>742
描いてるの大亜門だぞ

749 :
子供服で突っ込まれた時に二匹とも沈黙してたくせに
今回は対策したつもりになって
ほら!素材使ってるの!とイキイキとレス返してるの本当に笑える
分かりやすいバカだよな
これでヲチャがグギギするぞと横山まで乗っかってきやがってw

そこから使ったやつじゃないのあるよなー?
クレジットも入れてないだろ??
ドヤ顔して突っ込まれてるの本当に滑稽だしあったまわるぅ

750 :
横山さん先日の子供服写真の著作権侵害についてどう思われます?
今回は即乗っかってきたけど前回のもまだ片付いてないんですけど

見てんだろー?
確実にヤベェとわかることはダンマリ
都合のいいことだけ大声で釈明するのみっともないぞ

751 :
規約も確認しないで 10点まで無料 しか見てなかったんだな

752 :
>>738
7.おばあちゃん家
https://i.imgur.com/l4Q95hT.jpg
https://stock.adobe.com/jp/images/panoramic-view-on-cosy-appartments-along-the-beach-with-view-on/82877100

8.イスとおばあちゃん家(背景海)
https://i.imgur.com/W9KDG64.jpg
https://i.imgur.com/SOKjXeF.jpg
https://stock.adobe.com/jp/images/iconic-greek-restaurant-blue-tablecloth-greece/91127067

あと3つは見つけたいな

753 :
ストック素材は商用でも漫画のトレス程度ならクレジットはいらんと思う
でも子供服の写真は個人ブログのしかヒットしないなら
無許可使用でさらにダンマリだから都合悪い事したとわかってそう

754 :
分かるからこそ安全牌と思った素材を公開したんでしょ

755 :
写真として利用する規約しか見当たらないけどトレースしてイラストにしてもいいの?
別の素材会社の例だがアマナだとアートリファレンスとして別料金発生する案件

756 :
>>752
おつおつ

>>753
写真そのままよりもトレスの方が厳しいんじゃなかったっけ?

757 :
>>734に書いてた
販売するなら別料金発生
払わないとKindleには載せられないってことか

758 :
>>752
上の方でも出てたけど「良かったな気に入られて」って本当にクソ台詞
こんなコントみたいな短い漫画で不快感を与える台詞書けるってある意味才能だわ
加藤ってそうとう頭悪いだろ

759 :
ヌテラのパッケージが精密すぎるんだけど、これトレスしてるよね
https://i.imgur.com/NaFbmA2.jpg
AdobeStockには、パッケージ付きのヌテラの写真はなかった
小畑健ですらパッケージは架空の商品に変更するのに

760 :
高河ゆんががゆんって呼ばれてるからパクってまゆん自称してんのかと思った

761 :
絵ぇ下手やな〜
単純に下手なのと漫画としての読みやすさや心地良さを全く意識してなさそうなのが合わさって不快になる

762 :
>>759
パッケージトレスは缶詰漫画でやってるからそのノリかな

763 :
>>733
自分も気になるから>>736に答えて欲しいな

764 :
>>738
4枚目吹き出しの位置下手くそすぎる

765 :
ジュリアのキャラがブレブレどころか最初から何も考えてないんじゃないかってレベルで空っぽなのが致命的だわ
加藤はこのキャラをどういうキャラとして描いて、どういう事をさせたいのっていうのがまったく見えない

766 :
底辺のガリ少女が笑い者のデブ少年に拾われ、
成長して巨乳美女と好青年になって周囲も羨むラブラブカップルになるってのが描きたいことだからそれ以外はどうでもいいんだろう

767 :
横山夫妻のすべての漫画に共通してるけど
「思いやり」というものが無い
ガリデブ漫画は優しさがテーマのようでいて優しさの「押し付け」

768 :
やせふと回を重ねる度にヒロインマンセー続きなのがお腹いっぱい胸焼けでもういいよ…って感じ
別に酷い目にあってほしい訳じゃないけど、
こうもジュリアのおかげだの、ありがとうジュリアだの
ジュリアが自分から動いて何か特別な事してる訳じゃないのに周りが都合よく持ち上げるのが白けてしまう

769 :
>>733
まさか加藤?

770 :
女キャラは本当に加藤の自己投影なんだなぁ…
周りから持ち上げて貰うことしか頭にないから別にジュリアの行動目的なんて考えてないんだね

771 :
ジュリアがギャグ漫画か魔女みたいな顔で描かれてるのもなあ
「痩せっぽちの孤児が親切な人に拾われたんだから慎ましく大人しくしておけ」とか言う気は更々ないけど、
前後の繋がりとか連続で読んだ時の流れを考えろよと

772 :
女から男に対して何かをしてあげる描写がないんだよね
加藤が実生活でそうなんだろう
それか旦那が何もしてくれないから漫画の中でお姫様気分を味わいたいとか

773 :
ダンのいじめエピソードで出た教科書は「イタリア 小学校 教科書」で
出るブログの写真をパクってるよ

774 :
たまたま死んだ母親に容姿が似てるからとか偶然による要素は共感しにくいよね、かとまゆはこういうの好きっぽいけど
今のところジュリアがダンや周りの人に与えてる影響って母親に容姿が似てるってだけで
ジュリア自身がどういう子なのかまだはっきり描かれていなくて
読み手にはわからないから、周囲の持ち上げも不自然に感じるんだろうな

775 :
横山と加藤は今「あたまわるっ」とプゲラーしてそうだけど
Kindleや同人誌として商用目的として利用しちゃってるからアウトなんだよなぁ
これから楽しみwww

776 :
>>738の6枚目のジュリアみたいなの、もうちょっと考えて描けよって思うよ
どういうキャラにしたいんだよ

777 :
きょうの横山家
小学生はダジャレが好き
http://Archive.is/WQ9wY

画像部分です
https://i.imgur.com/eNfL0yy.jpg

778 :
加藤はやせふとを今の子供時代をベースに時々10年後って具合に
サザエさん時空で永遠に描き続けたいだろうから
変にキャラを深掘りしたりエピソードを進ませたくないんだと思う
やせふと以上にバズる事はもうないかもしれないし、やせふとが終わったらまたツイッター無料漫画家に逆戻りだもんな
ワンパタでファンから飽きられないといいけどね

779 :
>>777
フィーバーw貼り乙です
>なかなかのクオリティ。
>コロコロコミックからたまに持ってくることもありますが…
普通だったら漫画好きかよwwと思うけど横山家じゃこの親にしてこの子ありとしか思えんわ

780 :
港の画像検証最中なんだけど背景の山にあわせてトレスしたとなると建物の縮尺が明らかにおかしいんだよね
盗用疑惑写真の方だと背景の山と線がぴったり合う。まぁ建物とかは多少ずれるけどね
でも加藤が使いましたって宣言した画像は山ともズレがある上に建物がそのトレス画像と明らかに縮尺がおかしい
加藤が背景の山だけトレスした後、そのまま描いたらいけないなとたまたま思い込んで縮尺を変えて建物を書き込んだら、なんとたまたま自分がフォローしてる人の投稿写真そっくりになってしまったってことがない限りありえないと思うんだけど

781 :
>>780
http://imgur.com/qIay9i9
上 検証用画像との透過
下 上の方がレスしてたadoveの画像透過
まだ検証中なのでここと難民以外は持ち出さないでほしいです

782 :
検証お疲れ様です
まだ結論付けはできないけど、加藤が主張してるAdobeの方だと色々おかしいんだね
うーんこれはやっぱり後付けでライセンス取得したのかな

783 :
>>733
検証画像もなしに何でそんな嘘つくの?

784 :
>>738
今更だけどナターシャってロシア系の名前じゃね?

785 :
イタリアでもナタリア=ナターシャはある
加藤だから聖闘士星矢から取っていそうな気はしたけど

786 :
>>784
ナターシャはわりとヨーロッパや英語圏でも結構使われるよ

787 :
トレパクの話で盛り上がってるけど加藤が取ってつけたようにあいちゃんかわいいエピソードをツイートしだしたのも笑う
家庭内で雑に扱われてるのバレて必死こいてフォローしてるんだなw

788 :
でもその可愛いエピソード()もどこかのバズツイートで見かけたようなのばかりだよね

789 :
>>777
はりおつ

毎回似たようなオチ

790 :
娘の恋愛事情や身体的な変化を嬉々として書きそうなデリカシーない父親を止められるのは母親だけだけど加藤には期待できない
もし長女じゃなくて次男が産まれてたら横山はさておき加藤は可愛がってそう

791 :
擁護じゃないんだけど写真はadoveのほうを使ってると思うんだよね
ラレ疑惑の人の写真には映ってないボート(漁船?)が描かれててこれをトレスなしでまゆんが描けるとは思えない
https://i.imgur.com/FPA8L34.jpg
※これは「トレパク検証画像」ではありませんこのスレ以外に持ち出さないでください
まゆんがこの画像のライセンス取得していること自体は事実で>>734の通りトレスは問題ないようなので

792 :
adoveの画像を使ってるとして今のところの矛盾点・疑問点はこんなところ?
・写真のクレジットを付加していない
・ライセンス取得しているのに何故わざわざ少しずつずらしてトレスしたのか(トレスがバレてからライセンス取得した疑惑)
・通常ライセンスでは販売や配布を目的として使用することはできないので拡張ライセンスを購入しているのか
・ストックされているライセンス取得済み画像は「5」なのに>>738 >>752のトレス画像の矛盾(ライセンス取得せず画像トレスした疑惑)
あとポルノ使用もダメみたいだからまゆん気をつけないとw

793 :
>>791
お疲れ様です
ただado「b」eやで

そうだよなーズラしてトレスの意味がわからないよな
ライセンス取得済み画像は「5」の時点で矛盾してるし
ライセンス購入してたら購入した瞬間にドヤドヤしてそうだしな

794 :
つまり湾の絵はライセンス画像購入する前に無断でサンプル画像をトレスしたって事なのかな?
ズラしてトレスするあたり変だもんね、バレないようにトレパクする奴の常套手段だし
で、加藤マユミは騒ぎになったから慌ててライセンス購入したと考えると全ての辻褄が合うとw

795 :
>>793
781にレスするつもりだったからそのままコピペして気づいてなかったw恥ずかしいww
ゲスパーだけど794で考えるとしっくりくるんだよね
取得済み画像の数とトレス画像の数が合わないのは自分で墓穴掘ってて本当に面白い

796 :
かたや有料謝罪、かたやトレパク
お似合いの夫婦だよほんと

797 :
https://ja.whotwi.com/katomayumi
いつもだと、子供達より早く起きて5時6時くらいからツイートしだすのに今日はRTだけ
横山のマンガも、pgらったの後編もRTしてない
大人しくしてて笑うわ

798 :
一生懸命アンチ()を殴るRT探してるのかな

799 :
ずらしたのではなく
単純に適当に書きすぎて
ずれてるけどいいやーってなった可能性は

800 :
赤い左端の建物、真ん中の小舟、背景の山にそれぞれ合わせると線がピタッと重なるから、多分それらを起点にしてずらしてトレスしたんじゃないかな

801 :
>>798
探してそうwwwwwwいいね欄たのしみにしとこ

802 :
ライブドアブログのランキングを見てるけどライブドアで漫画描いてるんだよね?
あまり見かけないから本当に描いてるのか忘れそうになるわ
他の漫画家は結構目に入ってくるのに

803 :
ここまでの話数で5個しか資料買ってないってありえないだろw
最初の数話は背景が適当すぎるから資料なしでやっつけ仕事なんだろうけど
他の服屋やちょっとリアルな建物の背景はAdobeじゃなくて
その辺のネット画像拾ってると公言したようなものだよね

804 :
ヌテッラ、海外エッセイものなら実物はたまに見るけど、フィクションでそのもの出すのか…

805 :
http://imgur.com/k0UeP31.gif

よく広告漫画として出てくるんだけど、ガリの女の子を保護して太らせ自分好みの体型に育てる…

ガリデブとこの漫画どっちが発表早いんだ?

806 :
>>806
レビューなんかを見て考えたら2019年3月にはもう配信あるね

807 :
擁護ではないがそのくらいならパクには入らないと思う

加藤がネタ自体、明らかに着想を得たってほどのゆるパク多数なのはよくあるけど
イタリア舞台はジョジョ影響だろうし

808 :
刺見たらガリデブ1話が先発になるのか?>>805の方があとだからそこは違うか

あと刺を見て疑問に思ったのが「デブがデブだからやばい」ってどういう事よ?
加藤だからギャップ萌え()に育つ見た目だけが必要なんだろうけどデブ=やばいが分からない
ただ単に嫌われてる幼馴染()同士が美しく育って周囲から羨まれつつテーティ乞食の餌になればいい感じ?

809 :
>>797
どうやって言い訳するか必死で考えてるんだろうねw
今更どんだけ言い訳してもアウトだけどな

しかしgntoと一緒にキャッキャしてるの見るとほんとなにもかも中学生レベルで呆れる

810 :
>>808
そう思う

ガリデブ→ボンキュッボンとイケメン王子(笑)になった、っていう1話?はそういう脳死ハッピーエンドが好きなエピソードだったからバズったんだと思う
ぶっちゃけ個人的にも加藤の他の作品に比べたらマシ、っていう4P漫画

ただ同じようにバズったおじ女もそうだけど、4P以上のストーリー漫画に仕立てるとご都合主義で胃もたれしてダメ
なんで虐められてる、とかどうしてそんな考えになるのか整合性取れてない

811 :
加藤的にはデブはデブというだけで重罪なのか(極論)

812 :
みすぼらしい子を拾って育てるってジャンルは沢山あるし何が最初かなんてキリがないからそこはつついてもしょうがないと思う
問題は何で因縁つけてくるのか分からない悪役と何で主人公持ち上げるのか分からない接待人間を機械的に出して肝心の主人公達は発情してるだけな事

813 :
みすぼらしい子を拾って〜の一番最初は源氏物語かもしれないwあれはやんごとない御家柄の子だけど

いま凶悪幼稚園教諭()の支部投稿の見たから見に行ったら誰かがつけたタグで
組長先生(候補)
元ネタはクレしんだとファン()から認知されてるってことかな?w
今の前の改悪の時に誰がタグ追加したか見えた時期があったけど誰がつけたタグかな

814 :
https://revopitlab.com/2015/10/adobe-stock/
このサイトによると、 Adobe Stockの右上の青い数字は残り使える画像の枚数のよう
https://i.imgur.com/nMNr1Vo.jpg

なので加藤の出した画像は、最初の10枚無料から5枚使った画像
もしくは、数ヶ月間有料プランを利用し続けていて
利用月数×10枚-5枚使った画像

AdobeStockのサンプル画像を使って線画抽出して有料コミックに使った疑惑は、過去のライセンス取得済み画像一覧とライセンス取得時のメールを出せば晴らせるよ
お返事待ってるね

815 :
>>814
月は分けてるかもだけど加藤は明らかに5枚以上使ってるし、月に10枚以上使える契約はしてなさそう
どんなお返事くるか楽しみだね

816 :
https://stock.adobe.com/jp/planshttps://i.imgur.com/oQfcYrc.jpg
加藤の事だからケチって月や年間契約なんてしてなくて、フォロワーに見せる用に一番安い買い切りクレジットパック買って何も使用してないまである

817 :
https://i.imgur.com/2KmGTTK.jpg
画像ミスったかな?

818 :
https://stock.adobe.com/jp/plans
連投ごめん、URLミスってた

819 :
二、三歳の子が、自分の名前が分からないのはわかるけど、あれだけ喋れるのに名前ないって不思議すぎる
しかも現代イタリアなんだよね

拾われたのは6歳ぐらいなのかと思うけど、それ以降は12歳ぐらいに見える

820 :
ここで辻褄合わせてあげると
シレッと本編で使われちゃうんじゃないの?

821 :
誕生日会の話で今は9歳ってセリフあったから現在はジュリア10歳だね
本当の名無しじゃなくて一応孤児院で付けられた名前があったらしいけど愛情も思い入れもない名前だったって言ってるよ
そのわりに第一話でパパとダンが愛情込めたらしきジュリアって名付けたシーンは、
別に熟考してる訳でもなく一コマセリフのみでアッサリサラッと決めてたけどw
こういうところ修正すればいいのに

822 :
>>821
ほんとサラッと決めてたよね
男の子ならダニエレ
女の子ならジュリア
にしましょうねーとかいう会話してたっていう父と母の思い出を後出しするのでは

823 :
https://i.imgur.com/bjTLrlt.jpg
「名前は?」
「…ない」
「じゃあジュリアと名付けよう!ずっとここにいるといい!」

了承くらい取ってやれよ

824 :
>>775
細かいところがグダグダだよね加藤

825 :
>>780
検証乙です
やっぱおかしいよねアレ

加藤はノリノリで「素材ですから^_^」
横山も乗っかってイイね!してるけど
ヲチャにザマァできるどころかボロ出てんぞアホ夫婦

826 :
この画像を使った報告じたいおかしいからね
他の漫画描きでそんなことしてる人見たことない

827 :
>823
加藤の口汚さとお育ちが反映されてるな
普段はイイ人ぶってるけど何か気に入らないことあればすぐ関西弁で罵るのそのまま
いつだったかsageるのは関西人的にオイシイとか言ってたけど冗談でもsageられたらあたまわるっ!だし

828 :
>>826
それな

829 :
>>820
今まで「これヒントになるかな?」という瞬間があったけど
加藤自身が読解力ないのと根本的になにが悪いのか理解してないせいでストーリー部分の改善にまでは至ってない

こういうとこはあのキュン妻よりもあたまわるいと思う
今までヲチしてきた中で横山家は一番頭の回転が鈍い

830 :
百歩譲って加藤の言い分が本当なら最初からクレジット載せてるよね
騒がれてからやっと慌ててこのサイトから正規に利用してます!って言い出す事自体が頭わるっなんだよ

831 :
>>830
あたまわるっな夫婦だからそういうことも分からないんだよ

832 :
ファンがたくさんいるのに、画像釈明のツイートにリプしてるのは数人
大半は、やらかしたの理解してるから、静観してるんだろうな

833 :
>>826
ほんそれ
後ろめたいから報告してドヤって安心してるだけじゃん
みんな取材したり資料を経費で買って使ってるからやらないんだよ
マンガ家友達いなさそうだしこんなこと分からないんじゃないかな

834 :
ただ読み層は読めりゃいいだけだからトレスとかややこしいことはスルーでしょ
ただあれだけフォロワーがいてよく知らナイトが湧かないのも不思議だけど

835 :
やせっぽっちとふとっちょってタイトルなのに大人になったら普通なんだよね
せっかくだからタイトル通りにして大人になったら体型逆転させたらよかったのに
太っていると醜いから愛されないって考えなんだろうな
浅いなあ

836 :
>>835
それができてたら今頃売れてる

837 :
某ありなっちも昔はよく知らナイトがたくさんいたんだけど
炎上やらかししすぎてよく知らナイトもだんだん減っていった
今じゃフォロワー70万人いるのに空気だよ
横山加藤もそういう段階になってきたんだろう
しょっちゅうバカなことしてたらさすがのよく知らナイトもあきれていなくなる

838 :
大規模炎上→鍵かけになったらユダろうかとフォローしてる自分みたいな奴もいると思う

839 :
普通は海外舞台なら何冊か本も用意して作品に臨むと思うんだけど
ドヤ顔でAdobeのみと言っちゃうあたりw

840 :
>>839
本当に読んでたら真っ先に山積みになった本や資料の画像を ドヤ顔で載せるだろうね
そんな気配もないってことは、そういうことだよ

841 :
横山が炎上した時は数人いたけどな、よく知らナイト
最初にパクリ先一緒にバカにしてたのとか雲行き怪しくなったらすぐつぶやき消してたな

842 :
アドビから商用で利用するなら拡張ライセンスが必須ってきたから加藤は拡張ライセンス持ってるってことだよね
持ってるならなんでブログ主の写真パクったの…

843 :
>>842
Adobeに問い合わせしたの?

844 :
夫婦で定期的に炎上してるけど、炎上芸を極めすぎ

845 :
炎上芸を極めるなら巻き添えが出るなw

846 :
やっぱり騒がれたからフォロワーに取り繕うために慌ててライセンス購入したんだと思うよ
個人ブログからパクるような神経の人が月にいくらとか払うわけがない

847 :
>>823
>街の人は色々ウワサしましたが

浮浪児を拾って公的機関にも届かないようなヤバい親子だと思われてるんじゃないのか

848 :
>>843
そう。利用規約読んでもわからないから
kindleなどの媒体で売る予定の漫画で背景素材として使うのは可能かって聞いたら、拡張ライセンスであれば可能って返ってきたよ

849 :
>>848
追記
ただ利用規約だと通常ライセンスでも50万部以内なら電子文書も可って出てるから微妙な案件っちゃ案件
https://blogs.adobe.com/japan/as_extendedlic/

850 :
>>848
乙です
ただトレスが絡むと改変になるからどうなんだろうね
しかも謎にずらしてるイレギュラーな使い方だし…
それでも50万部以内ならOKなのかな
どうせ加藤は調べてないだろうけど

851 :
有料素材ってめんどくさいんだなぁ
これならデジタルアシスタントにヘルプで一枚絵を描いてもらったほうがコスパいいでしょ
マッチングサイトもあるし

852 :
でも素材は規約さえ守れば理論的には永遠に使えるからね
個人の技術は消費期限がある

853 :
https://twitter.com/yokoyama_bancho/status/1130759059122999297
新しい幼稚園の先生がどう見ても凶悪すぎる その3

https://i.imgur.com/VmQL9IT.jpg
https://i.imgur.com/8tUDVUJ.jpg
https://i.imgur.com/bT7g8Aj.jpg
https://i.imgur.com/wLvXBLF.jpg
(deleted an unsolicited ad)

854 :
>>853
こんなん、私もウサちゃん持ってく
僕もトミカ持ってく、トミカと一緒じゃないとバス乗らないもんワーン
あの子はいいのに私はなんでダメなの?
〇〇くんだけずるい!
etcetc
そして紛失したり他のお友達のぬいぐるみ持って来たり汚したりでトラブルの始まりになるに決まってる
ワンポイントアドバイス不良漫画のパクリかつあちらと違って役に立たないどころか害悪な漫画

855 :
娘の乗り物酔いは放置状態だったのによくこんなの描けるな…

856 :
あいちゃんにぬいぐるみ持たせてクルマ乗らせてるのけ?

857 :
>>853
あいちゃんの乗り物問題に対してほとんど対策してない人間がこんな落書き描いてる場合ちゃうやろ

858 :
やることなすこと裏目ってるw
ワンポイントみたいなのやりたいなら、TPOに合わせたことを調べないと
ぬいぐるみで酔わなくなるなら、娘もディズニーにその技で連れていってやれば良かったのに

859 :
バスに園児1人とかありえんやろw

860 :
間接的に娘の乗り物酔い対策してますアピールかもしれない

861 :
エセイクメンなの自分から暴露してくスタイル

862 :
ミン〇ィアで多少軽くなる乗り物酔いって心因性じゃん

863 :
Q「あいちゃんはぬいぐるみの匂いを嗅ぐと乗り物酔いが止まりますか?」
横山「ミンティアなどが多少効果がありますね!」
https://i.imgur.com/TZWvHVQ.jpg

864 :
ちょっと上でも言われてたけどジュリア拾われるまでひどい暮らしだったで、
例えば読み書きができない。とかだけでも結構ネタはできるのにね。
そういうとこすっ飛ばして素敵尊い言われても中身空っぽすぎる

865 :
酔いを緩和できる手段があると分かってた上で娘さんとゆっくり休憩挟みながら前日入りするみたいな手間を惜しんだって事ですね
自分と息子は日帰り出来る距離でも疲れたらホテルに泊まるのはオッケーだと

866 :
ぬいぐるみは効果がある?と聞かれてミン○ィアが効くって、会話としてどうなの?
ぬいぐるみの効果無しって言ってるようなもんなんだけどw

867 :
きょうの横山家
2019年05月21日
娘の思い違い
http://Archive.is/zcfHy

誰よりも早くなくてもいいんだよ…
朝すぐに渡してくれたらそれでいいんだよ…


今日は法人化してから初めての決算書を提出してきました。
コンサルの方のおかげで思ったよりもスムーズに事が終わりました。ああよかった。
でもだいたい税務署とかに行くとそのあと泥のように眠ります。
ああいう場所はいるだけでHPが削り取られる…



画像部分
https://i.imgur.com/c2tFV9I.jpg

急な娘AGE

868 :
車の匂いで気分が悪くなるって、それを乗り物酔いって言うんじゃないの?

869 :
>>867
貼り乙です
たかが、と言ったらあれだけど人を雇ってない夫婦二人の事業所でコンサル頼みとか本当にやる気ないんだな
娘ageは学校の父兄かそのくらいの近くの人の評判下がってきてるの自覚してるのかな?
自分から漫画家ですーツイだブログだ宣伝ですーってやってりゃ義理でも見る人いるの自覚なかった?

870 :
コンサル言いたいだけだよねこれ。
まさかと思うけど決算書類、税理士に頼んでないの?

871 :
あの胡散臭いコンサル?w

872 :
横山のツイやら何やらがバカ正直に書いてるなら税理士に見て貰う方がいいだろうけど
最初の帳簿整理から丸投げしてるならあ〜あって感じ
まあクロ中のクロです!(カッとか言っちゃうひとりだっけ?横山家頑張りなよw
税理士に依頼すると金かかるしな

873 :
普段行かない場所に行ってめんどくさい事をすると疲れるのは気持ちとしてわからなくはないが、
横山先生が言うとなんか「この人こんなので大丈夫か?」って気持ちになるから不思議だ

874 :
ホントやせふとが大人になったら逆転体型で
それでもダンがジュリアを変わらず好きってならまだタイトル回収でマシだったのにな…
ぽちゃ女子はウケも悪くないだろ今や

875 :
>>874
最終的に腹ボテのふとにして伏線回収(はあと)にしたいんじゃないか?wwww

876 :
本当にコンサル言いたいだけだと思う
事業規模なんか大したことないくせに

877 :
極度に太ってたり痩せてたりは確かに現実では嘲笑の的になる事もあるけど
それこそこれは漫画なんだから体型なんて関係なく
自身の努力で周りに受け入れてもらって幸せを掴めたってファンタジーご都合漫画にしても良かったのにね
漫画なんだからご都合主義でいいじゃないって言ってるわりに、結局スタイル抜群の美男美女にしてそこだけやたらリアルなの何で?って思う

878 :
漫画だから見た目可愛い格好いいキャラの方がいいと思ってあの10年後なのか
それとも加藤の中でイレギュラーな見た目の人間は醜い汚いみたいな考えが根底にあるのか
いずれにせよ加藤がよく言う優しい世界ってのはこの漫画に当てはまらない気がする

879 :
ジュリアは描写や画力のせいで性悪に見えるし、
ダンはダンで割と嫌な奴に見える
別に見た目がデブだからじゃないが

880 :
ここでアンサー書くとまた横山が訂正するから言わないけどもしかしたらコンサルって怪しいだけじゃなくてヤバイことやってるかもね

881 :
加藤が描く女主人公は加藤の投影だから
自分をデブになんかしないよ

顔を隠してる前髪を切ると実は可愛いっていう設定何個かあるけど自分のことそう思ってそう
生まれつき美人なのに周りはそれに気づいてないだけ!みたいな

頭の中、夢見る中学生のままなんだよな

882 :
「もう誰も二人のことガリデブと呼びません めでたしめでたし」でタイトル全否定だもんな

883 :
パティシエとお●さんに寄せてきても嫌だから未来のデブガリはそのままでもいいけどね……タイトル全否定ww

884 :
デブがガリにばあさんに気に入られてよかったな、のくだり
チンピラが親分に新入りの面通しをするノリに見える

885 :
顔漫画だからヒロイン全くガリにみえない
めちゃくちゃ健康的

886 :
イタリアの子育てで調べたらイタリアは小学生は親が送り迎えして
外出も絶対に子供だけで出しちゃダメ、留守番も刑罰の対象に
なるくらい子供を守る国とあるんだけどw
浮浪児にめちゃくちゃ冷たくて子供だけで買い物させてる
ガリデブの国は本当にイタリアなのか?w

887 :
>>884
加藤は「番長に気に入られて良かったな」とか言ってそうで嫌だ

888 :
言ってんじゃない?
バズったのは番長がRTしたおかげやでぇだし

889 :
ジュリアが新しい地獄に入っただけやな

890 :
一生あの店と親子に囚われるのが確定して他の世界を知ることは無いもんな

891 :
スマイ○ーのツイいいねしたり加藤の方に来てる吉牛リプにいいねつけたりなんだかな〜

892 :
現代か近代のイタリアが舞台で、孤児の女の子が主人公で
レストランを営む父子家庭に拾われて、そこの息子が不登校の肥満児で
…って材料山盛りなのに、何一つ掘り下げず調べもせず
表面の浅いところだけ薄ーく取ってつまらないマンガにしてるから
設定がもったいない…っていうかその設定全部必要か?と思うわ

893 :
>>882
『みにくいあひるのこ』みたいないいオチだと思ったんだろうなあ…

894 :
一発ネタならともかく、バズったからってダラダラ4P漫画続けてるのが笑える
長期化するならブラッシュアップしなきゃだろ

895 :
イタリアはおとぎの国だから何やってもいい、
Queenのフレディは外国人だし亡くなったから何やってもいいしオリジナル

この夫婦にとって外国って都合のいい存在でしかないんだなあ

896 :
>>891
少なくともうるせーーしらねーーのラレさんに対しては
横山のやったことは笑顔菊池を叩いた連中と同じだよな
自分はラレさんをブロックして安全圏にいるつもり

897 :
加藤も横山もどちらかといえば加害者側なのに被害者ヅラしてるのが腹立つ

898 :
加害者だけど第三者が問題点を指摘した時によくしらナイトが暴れて
「ファンの皆さんすみませんこちらが悪いんです…被害者さんもすみません…(有料謝罪スクショ)」と弱者ぶるから
余計脳死のよくしらナイトが「アンチにしつこく叩かれて謝罪させられた!アンチうざい!横山先生加藤先生がんばって!」と強固になる
n川のやり方が下手っていうのはこういう何言っても仕方ない馬鹿が飛ばす無関係なリプに「こいつらパクってます」とかやるから
「悪質なアンチがついてる守らないと!テーテェテーテェ!」となってしまう

899 :
>>894
横山先生の方はアイノスケの年齢変更というブラッシュアップやったのにな(白目

900 :
>>892
不登校のことこれから掘り下げんのかな
加藤的にはデブに学校行かれると面倒なんだろうけと

901 :
男女ともに10年も煮え切らない態度を取り続けるのってどう見てもイタリア人のすることじゃないよね
10年一緒にいて言葉を伝えるチャンスなんていくらでもあったし態度で示すこともいくらでもできるのに、大人になっても関係性が築けてない時点で二人に未来はないでしょ
10年も何やってたのって話だよ

902 :
小学生でこの体型のダンがあれだけ痩せて成長するってかなり難しいだろうなー
大人のジュリアが性悪女なのもどうしてこの環境でそうなったのか……

903 :
矢面に立ちたくないから凸してくれるのはありがたいけど、持ち出すのが早すぎて情報の精度が悪いと初見の人からとんでも判定されるんじゃないかと心配になる
>N川さん
子供服パクリは確定だから、巻き込んで初見さんに見せるのはその情報だけでいいんじゃないかな

Adobeは初月無料のプランに入って、5つライセンス取得し、有料になる直前に退会するつもりなんじゃないかと思うな

904 :
N川は自分で検証しないからわかってなさそう
ちょっと検索したら同じようなアングルの写真が山のように出てくるから、今回に関してはもうちょい慎重になってもよかったと思う

905 :
一周回ってN川はアンチ装ったファンなんじゃないのと思い始めた。
まだ暫定的な情報を振り回して横山夫婦が過剰なアンチに絡まれてる!みたいに、同情得るためにあえてやってる見たいに見えるわ
ここの人たちが慎重に黒判定の検証してるのにぶち壊ししてるようなものだよ

906 :
トリッキーな男が保育園でバイトして、無自覚無双で子どもたちの心を掴んでいく漫画、「僕達の魔王は普通」を思い出す。
同僚に主人公の素性を疑っていちいち目を光らせてるのも同じ。

907 :
中川 調べもせず転載凸すんじゃねーぞ

908 :
確定してる上にだんまり決め込んでるブログ主さんの写真盗用の方が遥かにダメージ大きいだろうにね
ファンが「adobe使ってるんですよね!この写真もどれ使ったか言ってやってくださいよ!」みたいな流れに持ち込んだ方が今からやるならいいとは思うよ。このへんは難民案件だろうけど

横山とか今の収入どうなんだろうね
広告漫画があるとはいえクオリティも明らかに低いし、本は新しいのも出てない。嫁は書籍化書籍化騒いでるだけ
50近い共働き夫婦の収入と考えたら周りに比べると安定もないしそろそろやばそう。子どももお金かかる時期にもう直ぐ突入していくのに

909 :
収入が減ってくだろうし税金大変そう
よく車買ったよなほんと

910 :
某執行役員やなんかをやるバイタリティのある年下の気に食わないであろう同業者は
ブログ収入で月額200万稼いでるようだけど横山先生はいくら稼げてるんです?

911 :
ランキング100位以内にもいなかったし本当に小銭しか稼げてなさそう

912 :
横山がコンサル入れてるのは本人たちどうこう除けば
収入先が細かく何口もあるからかな?というゲスパー

913 :
>>908
本日放送予定のNHKクローズアップ現代+は『追跡!ネット広告の闇 水増しインフルエンサー』

以前、広告漫画がメインの収入源だと公表していたから環境が厳しくなるかもね

914 :
「ふわっとした書籍化のお話はいただいております」と言っておきながら「お気軽に連絡いただければ」って
こういう場合最初に声かけてくれた会社を優先しないの?
それとも「早く決めないと他で出しちゃうよ」ってことなのか?

915 :
ふわっとした書籍化のお話ってなんとなく
どこぞの編集さんがバズ漫画の書籍化も普通になりつつありますとか話をして
それを小耳に挟んで「よし俺の漫画の話だな!いつでも来い!」
くらいなんじゃないかという気が

916 :
書籍化の話ありますってハクがつくっていうか
ウチならもっといい条件でとか有名な大手出版社からも声かかるかもとか図々しく思ってんじゃね?
しかしまだ決まってもない書籍化の話をよく恥ずかしげもなくベラベラ外部に漏らせるね
本当横山っておばさんくさいっつーか、絶対身近にいて欲しくない

917 :
ふわっとした、ではなくハッキリとした話をくれる会社希望ってことなんだろうw
原稿料にはこだわらないと言うが気に食わないと
悪口言われる可能性の高い作家だから積極的に関わりたい
出版社少なそう

918 :
急に中川叩きになってて草
矢面に立ちたくないからありがたいとまで言ってるのにどうしてもここで貶したいんだね
何回も言われてるけどどうして難民で話せないんだ

919 :
こんなのでよく社会人としてやってけるな
こんなのと仕事したいって思う人いないだろ

いややっていけないからツイッターバズ芸人なのか
ひたすら子供が気の毒だ

920 :
ただの社交辞令を真に受けたんじゃない?

921 :
>>918
なるほど
次からは難民に行けばいいんだね
誘導してくれてありがとう

922 :
原稿料にこだわらないから書籍化してくれってそれけっこう金か受注で切羽詰まってないな?

923 :
加藤も横山も自分に合う好条件で書籍化してくれる会社連絡待ってまーすって
バズって売り手市場気分で言ってんだろうけど未来の可能性ある若い漫画家ならともかく
伸び代のない古臭いジジババ漫画家が言ってると滑稽だなw
思い上がりすごい

924 :
漫画家に限らず誇れるのは年齢だけおじさんと若手新人だったら会社はこれから育てていける若手を取るでしょ

925 :
誤解してる人いるけど中川はそもそも持ち出しするなと言われてるような検証途中の画像は一切持ち出してないぞ
難民見ない人もいるから一応

926 :
ふんわりした話ってさ、前に行ってた加藤の話もそうだけど
書籍化決定はしてないんだよね?ポシャっちゃう可能性もあるのに何でお漏らししちゃうの?

927 :
イキリ番長だからじゃない?

928 :
そもそもふんわりした書籍化の話も嘘かもしれんしな
前にも同人誌即売会で売れ残り運ぶのに「頂いた荷物」としれっと嘘ついて台車借りてたし、番長の言うこと信用できないw

929 :
ほらほらーぼんやりしてたら他社で書籍化しちゃいますよー
4万いいねのバズ漫画ですよー
他社で書籍化したら、最近人気のアイノスケ漫画も他社出版確定しちゃいますよー?

という意味
>ふわっとした書籍化のお話はいただいております。原稿料などにまったくこだわりはありませんので、お気軽に連絡いただければ。

930 :
原稿料にこだわりはないってツイートしちゃうのあかんやろ
素人かよ

931 :
原稿料に拘りがないって要はこのまま使ってね!手直しはしないよ!って事なのでは
本になりさえすれば売れに売れて印税ガッポガポだと思ってそう

932 :
紙書籍はもう古い、これからはwebの時代!とか言っておいて紙書籍出版に色目使うとかクソダセェ

933 :
どう見てもツイのは原稿料に文句はつけませんよって感じにしか見えない
そう言っておいていざ金の話になるとシビアで細かな条件後出しすんだろ
今までキュレーションサイトですら金金金って言ってた奴が、原稿料こだわりありませんって胡散臭すぎる

934 :
>>929
横山のツイート見たとき
書籍化の話いただいたのに連絡待ってますって矛盾やんけwwwって思ったけどそういうことかwww合点がいったww

935 :
>>929
本当に書籍化の話が出てるならそこの出版社に失礼な発言だしね
たぶん全然そんな話ないんだろうね

936 :
オストメイトの時の先走り並にみっともない真似しちゃったね
自分としては書籍化が実現して爆死してくれた方がヲチ甲斐があって楽しいんだけどw

937 :
そういえばオスメイトってどうなったの?なんか加藤が大々的?にツイートしてたような記憶しかないけど

938 :
ごめんオストメイトだ

939 :
嫉妬()される立場の横山先生がへこへこしちゃったら新人さん達も編集に原稿料適当でいいかって軽く見られちゃうよ?
クリエイターの立場どうこう言いたいならそこはちゃんと話つけるべきなんじゃないですかね

940 :
>>931
自分もそう思うw
描き直ししません=安くてもいいから紙の本にしたい!!

書籍化するにあたって一から設定練り直し書き下ろしするなら加藤のこと少し見直すけど
まぁデイズネオ無言退会が答えだよね

941 :
横山って前は原稿料はちゃんと取れ!みたいなの偉そうにいってなかったっけ?

942 :
ネットの広告漫画や同人誌で収入に困ってないし
今更紙の書籍に思い入れもないから
副業扱いみたいな意味で原稿料こだわりありませんとかかな

943 :
加藤ってまだクレイジー掲載してるの?
Kindle発売してるし著作権どこにあるんだろ

944 :
オストメイトポスター続報無いよね?
全国で見れるとか言ってなかったか
時間的にはもうとっくに貼られててもおかしく無いと思うんだが

945 :
オストメイトは確定ではなく、加藤が匂わせ的にとある企画で全国的に皆さんの目に入るかもと呟いてただけだよ。
あれから何もないからオストメイトではない可能性が高いよ

946 :
https://twitter.com/makt_info/status/1047814009368403969
オストメイト向けの活動をしておりますNPOエムアクトの神戸と申します。
先生の投稿を仲間より教えてもらいまして書き込んだ次第です。
現在トイレ内に貼るオストメイト対応トイレ説明用ポスターの作成をしております。
もしよければ、お力をお貸しいただけないでしょうか。
ご検討お願いいたします!

https://twitter.com/katomayumi/status/1080785678600826881
あけましておめでとうございます!
お久しぶりです✨堅め…というのでは、現在ある企画が進行中でして、実現したら日本中のある場所で私の漫画を見てもらえるかもしれません😊
またお知らせします!


オストメイトで何かすると言われてた元ネタはこの辺りかな
日本中のある場所で見てもらえる企画ってそれっぽくはあるけど確定ではないね
(deleted an unsolicited ad)

947 :
まさか一時期話題になったタマホームのCMだったり……?

948 :
>>947
それは本人が否定してたね
「見てみたら自分も似てると思いました!」って言ってた

949 :
加藤のオストメイトの変な人と思ってはいけないよ(聖母!自分聖母!ドヤァァァ)漫画久々に見たけど
加藤はデブ=醜い で漫画描いてるじゃん?この漫画で娘だけがはっきり下膨れで描かれてるんだよ
やっぱり娘は醜い存在だと思ってるんだなと再認識したわ

950 :
加藤は加藤母も娘も女として敵だと思って見てるよね

951 :
叩いても叩いても落とすことはできず
無駄な努力っすなー

952 :
>>950
スレ立てできなかったので次 >>955 お願いします

953 :
また終盤明文化のし!っ!と!奴か
夕食はあの小汚いまな板大活躍かな?

954 :
スレ終盤恒例の板名もスレタイも読めない頭の悪い人がまた湧いてますねぇ

955 :
>>950
こういうの何て言うか知ってるか?
ゲスパーと言うんだぞ覚えておけ
ゲスいね本当に君はゲスい!(笑)

956 :
>>955
スレ立て頼むわwwwwwwwwwww

957 :
ここにいるのはオトシメイト!
でも貶めても効果なくてワロスワロス

958 :
うわあ…
クソ寒い

959 :
スレの終盤だからどんどん埋めよう

960 :
スレ立て行ってみる

961 :
アイドリッシュセブンのファンは本当にお金落とさないね
ライブには行きたいけどチケット買いたくないから同行させてくれて募集ばっかり
そんなに行きたいなら自分で買いなよ

962 :
横山了一とビッグダディの違いがわからない

963 :
ごめんホスト規制でダメだった…
>>965 お願いします

964 :
>>957
誰が上手いこと言えと?

965 :
はい

966 :
965じゃないけど行ってくる

967 :
横山了一さんの本来た!まだ見てもない漫画たくさん載ってた!
我が推しのタケシにいとこがいたとは…(笑)リアルかつ愛すべきオタクを描かせたら天下一品。
この方の描くオタクとロバート秋山氏演じるオタクが狂おしいほど好き。

968 :
>>965
書き込みまくってるのにスレ立ても出来ないのか?
立てる気がないなら書き込むな!

969 :
横山のごとくブーメランささってて草

970 :
ごめんなさい、携帯PC共においこらが出てしまいました
名乗り出てくださった方ありがとうございます

971 :
>>970
>>965です

972 :
いってみる

973 :
>>971
嘘はいいからはよ立てんか〜い!

974 :
立ちました
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1558517409/l50
前から気になってたので支部垢と百科追加
不要な場合は次スレを立てる時に削除してください

975 :
>>967
よこせんの漫画はやっぱ天下一品だよな!
全体的にいい味かもしてんだよな
嫉妬に狂うおっさんには分からないだろうけどさw

976 :
スレ終盤に出てくるチキン横山

977 :
>>974
スレ立て乙です
助かりました

978 :
(笑)とか久々に見たわ
さすが40過ぎてまともにネットも使いこなせない旧時代のおっさん、情報が古いですね

979 :
>>977
立てるのがめんどうだからって立てられない振りしてんなよ
二度と書き込むな

980 :
スレ終盤に出てくるし!っ!と!加藤おばさん

981 :
>>974
スレ立て乙乙

なんか仕事が少ないって話題になると荒らしが現れてるような気がする

982 :
>>978
(笑)なんて一周回って女子高生が使ってるから
煽りなんないよとマジレス

983 :
横山も加藤も書籍化の話もらってるとか嘘ついてTwitterで出版社募集しなきゃいけないくらい困窮してるんだな(笑)

984 :
バブル最盛期ならその嘘で仕事獲れたかもしれないけど
今のこのご時世その種の嘘はガチ死亡フラグだと知らないとか
あたまわるっ!なのに

985 :
このスレの人間の方が頭悪いと思う
やってる事が小学生レベルだしね

986 :
>>985
すげーおまいうかましてるな〜wwwwwwww

987 :
人って自分が言われたくないことを相手への悪口に使いやすいんだっけか

988 :
そうらしい
スマホに齧り付いて画像漁る時間あるなら台所くらい磨けばいいのに
し!っ!と!パワーでやればピカピカになるのに

989 :
なに?
横山先生のファンってこんな寒くて痛いノリの奴ばっかなの?

990 :
なんでいつもスレ終盤に横山加藤本人or信者来るんだよwww

991 :
埋めてくれてるんでしょ

992 :
終盤に埋めると良いことあるの?
イキリ芸の技?

993 :
終盤を荒らせば次スレ荒らしたい時にID切り替えて他人を装えると思ってるとか?

994 :
スレ終盤に現れるやつ、加藤というよりも
イキリなくせにいざという時はちっちゃく出る横山に似てる

995 :
漫画家になるには才能が足りなかったんだろうな
下手うま系なら叩けると踏んでるんだろう
どんなにバカにしてもネット見りゃ人気なのは事実だしなぁ
現実は見た方がいい
写真パクだと騒いでたがちゃんと購入したものだと分かったら謎理論で批判してておかしいったらさ

996 :
飛行機ビュンビュンしてし!っ!と!煽りですか、醜いですね

997 :
>>996
お前の人を批判して喜ぶ醜いメンタルに敵う者はいないから安心しろ
お前がナンバーワンだ

998 :
>>974
立て乙です



999 :
>>996
荒しのネタまだ使うの?w
だせぇw

1000 :
1000ならアンチしょうめち

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

痛い子軟夢者観察スレ3
リア充風イラスト絵師総合★29 [転載禁止]©3ch.net
ヒプマイtwitterヲチ
【みーちゃん】すまおたついヲチ22【かまってちゃん】
【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ33体目
黒瀬深(旧RAIE)ヲチスレ
★【なりきり】蒼銀と愉快な仲間達【Fate】その5
本物川一派とその周辺を語るスレ Part33
ボーイフレンド(仮) ヲチスレpart9 (改)
【本当は】白子田楽スレ3 【食べるの大好き】
--------------------
クアトロの悲劇
☆北部方面施設隊☆
無停電電源装置(UPS) 26台目
【洒落】エロゲースレッド13189【Share】
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part9
【常盤軒】ガーリックカレー【限定30食】 
デレマスの森久保乃々ちゃんについて知っていること
【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part10
集団ストーカーについて知っている事を教える23
創価学会員が多い地域あげてけ
【PS4】BlackDesert/黒い砂漠 part16
JG同人・愚痴雑談スレ4
【MAHARAJA】※元NOVA21全Staff点呼!【kingQueen】
【株板相場師列伝】孤独な男4070
Narrow No.107
【初心者】キリスト教@談話室788【歓迎♪】
ハイドランジア*アジサイの育て方★11
☆★☆葬儀業者だが儲からない☆★☆
隣人にストーカーされてるので防犯用のアクションカメラ買おうと思うんやけど
雑談 機動戦士ガイアギア
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼