TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
とろくせゃあがね ! 名古屋の自主路線37
テレビを見て感じること
頭に「中日新聞」とつけて萎える番組を作れ!
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし159
【KBC・RKB・FBS・TVQ・TNC】福岡のテレビ41
放送開始当初と内容が様変わりした番組
【業界人絶対唯一神】改編&特番情報 Part1【降臨】
「アグレッシブですけど、何か?」ってどうなの?
フジテレビ「青森・山口・山梨に系列局を作りたい」
旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 6泊目

ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット146】


1 :2019/03/31 〜 最終レス :2019/05/08
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃□(NHK・民放問わず)全国ネットで放送されているニュース・情報番組(ワイド
┃ショー・スポーツニュース)のOP、内容、出演者、スタジオセット、テロップ類、
┃タイムテーブル、 編成等について総合的に語りましょう!
┃NHKの全国ネットのニュース・情報番組の話題もOK!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃□地方の話題は【ローカル版】へどうぞ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1552104551/
┃やむを得ずここにローカルネタを書き込む場合は誘導をお忘れなく。
┣━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【ルール.】              ┃                 /\
┃ # リクエスト(クレクレ)には   ┃               /X   \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ 応じられません             ┃             // \___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃                    ┃            //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃#関連サイトはありません   ┃_____//      /    __/ ̄ ̄ ̄
┃閉鎖されました。            ┃____/ ̄       /     ./  / ̄ ̄ ̄ ̄
┃検索:http://www.yahoo.co.jp/ ┃___/\____/      /  /
┃                    ┃__/ ̄ ̄\   /\    /  / おそれいりますが
┃#煽り・荒らしは基本的に無視 ┃_/ ̄ ̄\  \/   \/  /しばらくそのまま
┃ 耐えられなくなったら,「黙って」 ┃         \/\    /\/    お待ちください
┃運営側に報告。           ┃               \/
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね。

□前スレ
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット145】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1552704000/

2 :
明日一気に伸びそうなので早めに新スレを

3 :
今日中に前スレ埋まるか

4 :
NHK関連の書き込みは禁止です

5 :
4/01(月)〜
05:50〜08:00
日本テレビ系「ZIP!」

<タイムテーブル>
05:50:00 オープニング
05:52 きょうのTOPニュース
05:57 ZIP!WEATHER
06:00:00 NNN NEWS ZIP!
 06:10 SHOWBIZ
6:18 ZIP!SPORTS/ZIP!2020(不定期) 
06:25 ZIPdeポン! ゴーカート /LOVE!ラグビー

06:28:00 ZIP!WEATHER
[6:30〜07:00まで]
06:30:00 ZIP!deポン! おみくじ
06:30:30 NEWS
06:37 SHOWBIZ
06:45 流行ニュース キテルネ!
06:50 King & Prince MEDAL RUSH
06:55 ZIP!WEATHER
06:58 ZIP! NEWS 7
07:15 ZIP!特集
07:28 ニッポンお天気リレー
07:34 SHOWBIZ
07:43 アレナニ?
07:48 ニュース&スポーツ 
07:53 徳島えりかのトクトク! 07:54 ZIP!deポン! ラグビー(受付開始)
07:55 いただきます!日本全国朝ごはんジャーニー
07:58 ZIP!deポン! ラグビー(受付終了・結果)/エンディング
08:00:00 放送終了

6 :
浮上

7 :
ゆく時代くる時代楽しみ

8 :
平成最後の日くらい真面目にやれよ〜

9 :
it土曜版の初回冒頭挨拶で竹内アナが噛んだ

10 :
感謝祭のJNNニュースが見どころか

11 :
Live newsはOP、ジングル地味すぎるな
プライムが一年で終わったのが勿体ない

タイトルもジングルも視聴率もパッとしないし一年か半年で打ち切りかな

12 :
こんな1年〜2年で変えていったら
もう番組タイトルのネタも尽きるわ

13 :
>>11
ビジュアル面最悪のスパニューですら16年続いたからな。
日本の場合かえって美術演出センスがダメな方が長く続いてしまう。
スーパータイム全盛期の裏で短命続きだったテレ朝夕方なんかそんな感じ。

14 :
番組は中身なんだよ
当たり前のこと

15 :
ローカルスレに現れたキチガイ達

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/06(土) 18:47:08.03
あれ、NHK長野は週末のローカルニュースもなくなったのか・・・?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/06(土) 18:59:46.21
>>466
55分からに縮小しているよ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/06(土) 19:05:26.69
>>469
完全になくすとワンソウルで懲らしめられてしまうらしい

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/06(土) 19:13:59.60
>>469
働き方改革なのかね
幾らなんでも週末だけとはいえ、1日5分だけってどうなんだろう
天気予報含めればニュース1本伝えるのが精いっぱいじゃないか

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/06(土) 19:56:13.34
関西エリアはどうなってるんだ?

ちなみに明日統一地方選のローカル開票速報が一切無い地域があるらしいな
NHKだけじゃないぞ、 民放もだぞ。

16 :
「報道のNHKに手も足も出ないだらしない民放」って構図にして、最高裁判決が後押しして民業圧迫を全然やめないNHKw

04/01月
16.5% 19:00-19:40 NHK NHKニュース7
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000033-tospoweb-ent

17 :
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 18:16:13.87
@NHK_PR
【速報でーす!】
30(火)平成最後の日のNHK総合テレビは「 #ゆく時代くる時代 」

午前は『平成まるごと大年表』 #平成ネット史 も。
午後は『平成最後の #きょうの料理 』
そして夜11:25からは『ついに“時代越し”!』

30(火)午前8:15[総合]
ttp://www4.nhk.or.jp/heisei-reiwa/
▼番組MC、この4人です▼

ttp://www4.nhk.or.jp/prog/img/5665/top.jpg

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/05(金) 18:49:02.06
NHKアプリはやぶさ関連の通知送り杉問題

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 18:55:04.19
平成最後の日も真面目にできないのね〜

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 19:07:43.68
ゆく年くる年はニュース番組だよな

18 :
Going!のテロップ類変わった模様

19 :
OP・テーマも変わって、曲は今回もMAYUKOさん

「10年でだいぶ変わりましたよ。初期の頃はねアスリートの方からメールを頂いたり…
この番組メルアド変えたのか!?最近全然届かないけど。センターに問い合わせてみ」

20 :
日テレ伝統の平日朝枠に相応しい人材は若手から発掘出来るだろうか?
桝アナも水卜ちゃんも来年のオリンピック終了後の再来年の春を機に日テレを退社してフリーへ転身するのだろう。

21 :
キャスターが変わっていたんだけど、矢島アナたちは去年の9月一杯で降板したのかなあ?

22 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=Cm4ZigBDoKw

プライムのOPをこんな惜しげもなく使ってるローカル局もあったんだな
ナレーションもないから完全に音楽だけ聞ける

23 :
KTSもヘッドラインはナレ無しだったね

24 :
日アサのJNNニュース手話通訳付きになってる

25 :
>>21
週の前半だけの担当になった

26 :
25番さん 了解したああーーお辞儀

27 :
NHKのニュース番組の話題はOKというのがテンプレルール
このルールは守ろう

28 :
>>24
日テレの様にテロップの位置を手話仕様にしなかったのは系列局発の素材に配慮してか

29 :
明日から昼ドラ再開に伴いワイスク2部は再び12:50開始
ワイスク2部で昼ドラ受けやるかな

30 :
リアルタイム字幕放送もやれるのに今時手話放送なんて需要あるか?

31 :
>>30
このまとめ読んでみたら これでも必要ないって言うのであれば何も言えないわ
https://togetter.com/li/756324

32 :
日曜朝FNNまだ2017年のフォーマットでやるのか。
ということは年末年始もこの仕様が残るということか。

LiveNewsにもなれずめざましにもなれない、僻地みたいな番組だな。

33 :
火サスは副音声で解説放送流してたな
目が不自由な人にテレビが配慮するのは珍しかった
しかもなぜサスペンスで…

34 :
そりゃ目が不自由な人だってサスペンスくらい楽しみたいだろ

35 :
日曜朝は別にワイド番組やってる訳でもなく本当に単なるニュースだからな。
ちなみに東海テレビも日曜朝は変化無し。

36 :
日曜報道に内包すればいいのに
昔TBSのおはようニュース&スポーツが
7:30からだったこともあるから
6時台にこだわる必要はないと思うが…

37 :
早すぎるわ
日曜の朝なんだから8時でもいいぐらい
あの時間どこもストレートニュースが無いし

38 :
ゴルフ行くおっさんしか見ねーだろってな
まあゴルフの景品を請け負う会社が提供だったが

39 :
なんとかキショウだっけ
それと印象的だったのが松坂屋カメラ

40 :
TBSこの手の不祥事多いな
https://pbs.twimg.com/media/D3Z0TISUcAAbMa8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3Z0TWzU4AABFfC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3Z0TssUYAEIuxd.jpg

41 :
登坂淳一のBSフジNEWS

42 :
NHKで統一地方選速報みると便秘になるので注意

43 :
今改編は全体的に不作な気もするが、それでも敢えていうなら

大賞:なし
悪くもないがよくもないで賞:LiveNews各番組、ニュース7、おはよう日本
テロップ読みやすくなったで賞:Jチャンネル、Mr.サンデー
どうでもいいで賞:ZIP!

44 :
チキショー
FNN 小梅ニュース

45 :
あと二番煎じで賞にあさチャン(テロップどころかスタジオまでNスタジオにしてグドモニを過剰に意識)

46 :
>>43
全く良くないでしょう:NHK全般

47 :
ザ・プライム、通常のフジの時刻表示を全国送出するという…

48 :
改良 Live News α
普通 Live News it
改悪 ZIP!

49 :
>>47
先週の最終回とか去年末のプライムサンデーの収録回でもやってるんだよね。
年末に見た時フジを受信したのかと勘違いしたほど。

50 :
>>41
ガセと誤解されるので念のため言っておくけど、今日の2時前の回で本当に麿がニュースを読んでた模様(当方アンテナ未設置のため未確認)。
「1年前の雪辱を果たした」とは言い難いけどね。

51 :
>>50
自分では見てないのにガセじゃないってなぜ言えるのか…

52 :
>>48
めざましを超える潤沢な制作費があればめざましを凌駕する超豪華な番組にできた。
芸能事務所の報道のフジ擁するめざましへの絶対的な信頼と優先主義がZIPの開始からずっと変わらず、
ZIP首位達成後でさえも変わることはなく、ZIPが3位転落となるや、相手にされず、たいした来手もない、というのが現状の実態なんじゃないかと感じた。
風間が15日以降の月曜は7:40までしかZIPに登場しない恐れもあるんじゃないか?
一部ジャニも月曜に限らず、ZIPでは7:40までに話題を取り上げられないという制約ができちゃうとか。

53 :
NHKは民放より潤沢な制作費あるはずなのに、駄目駄目なのはどうしてなのでしょうねー

54 :
日テレとか見てるとなぜかわからんか
ジャニに頼ってろくな中身を作らないから
テレ朝が数字マシなのはそれ

55 :
ニュース7はいきなり青井ピンか

56 :
>>54
やーい引っかかったー

57 :
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 18:57:21.76
日テレとか見てるとなぜかわからんか
ジャニに頼ってろくな中身を作らないから
テレ朝が数字マシなのはそれ



58 :
>>56
ガキかよw

59 :
FNNロゴはいつになったら統一するのだろうか…

60 :
>>59
NNNもね

61 :
FNNロゴは今も変わってないと信じてる

62 :
各ローカル局が配信で頑張ってるな

63 :
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 13:07:01.31
>>521
官邸の外や内部のCGまで作ってやがる

64 :
NHKの選挙特番のメインは武田アナから瀧川アナに交代だな

65 :
・放送センターのCGまで作ってやがる
・札幌時計台のCGまで作ってやがる
・イセエビのCGまで作ってやがる
・恐竜のCGまで作ってやがる
・東大寺と鹿にCGまで作ってやがる
・大阪城と通天閣のCGまで作ってやがる
・鳥取砂丘のCGまで作ってやがる
・出雲大社CGまで作ってやがる
・うずしおのCGまで作ってやがる


66 :
・放送センターのCGまで作ってやがる
・札幌時計台のCGまで作ってやがる
・イセエビのCGまで作ってやがる
・恐竜のCGまで作ってやがる
・東大寺と鹿にCGまで作ってやがる
・大阪城と通天閣のCGまで作ってやがる
・鳥取砂丘のCGまで作ってやがる
・出雲大社CGまで作ってやがる
・うずしおのCGまで作ってやがる
・やたいのCGまで作ってやがる

67 :
国政選挙時に全テレビ・ラジオ局で選挙開票速報が組まれる理由は
1・国政選挙自体が高視聴率コンテンツ
2・国政選挙を伝えるのはメディアの義務という考え
3・選挙ニュースをやらずに娯楽番組をやると「国政軽視」と視聴者から批判がくる
4・報道局の威信
5・系列新聞社の意向
6・民放が少ない地方への配慮

こんな感じ?

68 :
>>67
政はまつりごと
盛り上がる祭りごとなんだよ

69 :
・温泉のCGまで作ってやがる

70 :
福井の当選者の会見中継中に大阪の会見が始まると福井をぶった切るNHK

71 :
○○のCGまで作ってやがる皆さまのえぬえちけー

72 :
柳澤秀夫は「テレビ局で40年勤務してきたけど各局の選挙特番で開票開始数分なのに
当選確実が出るのは変だと思う」ってあさイチで言ってたな

73 :
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:42:41.53
福井の当選者の会見中継中に大阪の会見が始まると福井をぶった切るNHK

74 :
福井の当選者の会見中継中に大阪の会見が始まると福井をぶった切る皆さまのえぬえちけー

75 :
>>70の過去の書き込み

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 15:06:21.27
大相撲はしっかり時間通り開始するNHK

76 :
スーパータイム知事は余裕の再選か。

77 :
NHKの開票速報と民放各局のバラエティ
今どっちが需要あるだろう

78 :
民放。

79 :
>>77
東京岩手福島宮城沖縄あたりは民放だろ

参加してないんだから

80 :
>>64>>72>>77
富山のキチガイは富山スレへお帰りください

81 :
福井の当選者の会見中継中に大阪の会見が始まると福井をぶった切る


NHKニュースヒステリア

82 :
07年
17.2% 20:00-21:00 NHK 統一地方選挙開票速報
12.7% 21:00-22:00 NHK 統一地方選挙開票速報
10.2% 22:00-22:50 NHK 統一地方選挙開票速報

11年
16.6% 19:55-21:00 NHK 2011統一地方選開票速報
14.6% 21:00-21:55 NHK 2011統一地方選開票速報
11.6% 22:00-23:00 NHK 2011統一地方選開票速報
*8.9% 23:00-00:00 NHK 2011統一地方選開票速報

15年
*6.9% 20:00-20:50 NHK 2015統一地方選開票速報
10.9% 20:50-21:00 NHK 2015統一地方選開票速報
*6.2% 21:00-21:50 NHK 2015統一地方選開票速報
*8.3% 21:50-22:00 NHK 2015統一地方選開票速報
*8.0% 22:00-22:05 NHK 2015統一地方選開票速報
*6.5% 22:30-22:50 NHK 2015統一地方選開票速報
*5.5% 22:50-23:00 NHK 2015統一地方選開票速報
*4.8% 23:00-23:50 NHK 2015統一地方選開票速報
*3.8% 23:50-00:00 NHK 2015統一地方選開票速報

83 :
07年
0.0% 20:00-21:00 NHK 統一地方選挙開票速報
0.0% 21:00-22:00 NHK 統一地方選挙開票速報
0.0% 22:00-22:50 NHK 統一地方選挙開票速報

11年
0.0% 19:55-21:00 NHK 2011統一地方選開票速報
0.0% 21:00-21:55 NHK 2011統一地方選開票速報
0.0% 22:00-23:00 NHK 2011統一地方選開票速報
0.0% 23:00-00:00 NHK 2011統一地方選開票速報

15年
0.0% 20:00-20:50 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 20:50-21:00 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 21:00-21:50 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 21:50-22:00 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 22:00-22:05 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 22:30-22:50 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 22:50-23:00 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 23:00-23:50 NHK 2015統一地方選開票速報
0.0% 23:50-00:00 NHK 2015統一地方選開票速報

84 :
また知事市長を五輪前年にあわせなおさないと関心は落ちる一方
大阪はまたあわせてくれて何より

85 :
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 15:06:21.27
大相撲はしっかり時間通り開始するNHK


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:42:41.53
福井の当選者の会見中継中に大阪の会見が始まると福井をぶった切るNHK


同一人物だとはっきりわかりますね

86 :
またミスターサンデーは維新で数字狙いに行くのか

87 :
mr.サンデー
セットが丸くなった。

88 :
>>84
秋田なんかなんでもない年に知事と市長と市議が集中するんだ

89 :
福井の当選者の会見中継中に大阪の会見が始まると福井をぶった切る


上田様チャンネル

90 :
fukuiの当選者の会見中継中にosakaの会見が始まるとfukuiをぶった切るnhk

91 :
福井の福井の福井に福井の福井が始まると福井をぶった切るNHK

92 :
ぶった切るのぶった切るのぶった切る中にぶった切るのぶった切るが始まるとぶった切るをぶった切るNHK

93 :
大阪の大阪の大阪に大阪の大阪が始まると大阪をぶった切るNHK

94 :
>>86
一応共同制作局の1つにカンテレいるしな

95 :
>>80
俺の推理では>>70も富山のキチガイだと思う

96 :
定時ニュース中に島根県知事の当確が決まると定時ニュースをぶった切るNHK。

97 :
NHKは“老人専門ch”で良いのか? 新元号特番に見る新時代に相応しい“伝え方”の問題
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6319639

98 :
現行OPで最高傑作のMrサンデーのOPが変わってしまったか・・・

当たり前だけど改悪になってる

99 :
フジの武内記者が懐かしい

100 :
グッディが根付いたのか他が駄目過ぎたのか。
https://youtu.be/hSKQQBBBaFs

101 :
まぁ一つ前がゴスペラーズって考えると相当昔で かなり長く使ったし

セットも相方のアナも変わったからOPだけ変えないのも変だし仕方ないか・・・

102 :
>>97
やっぱり日テレは神ってる。日テレのネガキャンばかりしている奴は反省しろ。

103 :
ならどうでもいい雛壇番組やらず統一地方選特番やれば

104 :
投票率から見て大半の国民が関心持ってない選挙の特番を長々と放送してるNHKのほうがバカ。

105 :
日テレは今期のZIP!の全面リニューアルで視聴率が回復しなければ
おはよんやスッキリと共に秋改編or春改編での打ち切りが決まりそう。

106 :
各局共に来期の春改編は東東京五輪関連で帯番組のリニューアルや立ち上げはなさそう。
フジの夕方枠はまた不振で番組が変わりそう。

107 :
NHKは余力のあるうちに円満解体でいいだろ
放送・インターネット他民間に開放しろ
NHKは民放のできる領域を侵害するな

108 :
福井の当選者の会見中継中に大阪の会見が始まると福井をぶった切る老人専門ch

109 :
ロードトウー20

110 :
NHKばかり見てると死ぬからな。今の若者は大したもんだ

111 :
老人専門チャンネルなのに改元前日の特番がおちゃらけ路線なのは不謹慎だと思わないか

112 :
今回の改元の意味わからんやつは黙りなさい

113 :
NHKが数字を落としたのは中川翔子のせいだと思う

114 :
>>102
日テレは逆に老人切り捨てが行き過ぎ。
局で一番視聴率取ってるのが笑点のくせに。

115 :
>>107
少なくとも放送の普及という段階はとうに終えてるのだから、
今公共放送が担うべきなのは地方文化と教育番組の保存・維持、あとはせいぜい災害報道だろ。
全国一枚岩をやめて地域別と教育に分割、BSプレミアムは民営化でいい。

116 :
FNNが全報道情報番組を横断して
「中高年引きこもり糾弾キャンペーン」を大々的に行うとのこと

117 :
きれいごとでは済まない中高年引きこもりの事態の深刻さを暴き出し
・自殺ほう助、自殺教祖の合法化
・安楽死法の制定
・引きこもり当事者を殺害した場合の刑罰の軽減
へとつなげていくとのこと

まずは今日のグッディ

118 :
終わったジジイ役者集めて今時の若いものはといいまくるドラマを有り難がる局や過去の野球選手が今のスポーツ選手に喝ばかり飛ばすのを有り難がる局

119 :
地上波は介護産業

120 :
Mr.サンデー、新年度1回目かつSP放送が5.9%という大爆死w
おそらくDASHでイッテQ!行列のできるしゃべくりが平均的に数字取ったのかもな

121 :
フジ三田友梨佳アナ「Mr.サンデー」特番5・9%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-04080228-nksports-ent

ミタパンこと三田友梨佳アナウンサー(31)がキャスターに就任し、7日午後9時から放送された
フジテレビ系報道番組「Mr.サンデー 平成最後の大追跡SP」の視聴率が5・9%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)だったことが8日、分かった。

この日は、いつもの午後10時より1時間早くスタートして、2時間15分のスペシャル特番だった

122 :
>>121
原文ままなんだろうけど、誤りある罠

× いつもの午後10時より1時間早くスタートして、2時間15分のスペシャル特番だった
○ いつもの午後10時より1時間早くスタートして、いつもの午後11時15分より6分早く終了した、2時間9分のスペシャル特番だった

123 :
ANNニュースにOPが復活していたな

124 :
>>123
ワイスク1部の末尾15分の奴?それともグッモニ5時台の末尾10分の奴?

125 :
>>116
グッディ「番組ではこれからも中高年の引きこもり問題を追及していきます」

126 :
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 18:55:04.19
平成最後の日も真面目にできないのね〜

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 07:09:09.48
老人専門チャンネルなのに改元前日の特番がおちゃらけ路線なのは不謹慎だと思わないか


つべこべ言ってないで現実受け入れろや馬鹿老人!!

127 :
>>123
平日昼はOPあるけど

128 :
ふっらしゅニュースを見たが中島めい嬢じゃねええーーっ!!(平松修造氏だった)
内容は1−3までが新規 残りの2つが国内と書いてあった○
1.明仁さまと美智子さま両陛下として最後の日本国際賞授賞式へ出席
2.都内で爆薬を製造していた高2の男子生徒が書類だけ送検
3.ジャンプ&マガジンの2大週刊コミック誌が提携 2カ月限定の無償購読サイト開設
4.豊洲での初事故 ターレー運搬者がエレベータードアにはさまれ即死なみだ
5.秋篠宮悠仁ひさひとさまが中学の入校式へ出席 代表で誓いのことばを読む

129 :
ZIP!は番組開始以来初の全面リニューアルを実施しても視聴率が回復しなかったのか。
金曜日の吉田沙保里の起用が裏目に出ていそう。
同時間帯のテレ朝やフジは前年度から内容の変更なしで視聴率の変動もなさそう。

130 :
こいつらまだNHKに対してまだごちゃごちゃ言ってんのかよ。
文句あるならNHKのHPの投稿フォームに書き込んで来いよ。


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 07:09:09.48
老人専門チャンネルなのに改元前日の特番がおちゃらけ路線なのは不謹慎だと思わないか

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 07:52:23.47
NHKが数字を落としたのは中川翔子のせいだと思う

115 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 08:01:41.20
>>107
少なくとも放送の普及という段階はとうに終えてるのだから、
今公共放送が担うべきなのは地方文化と教育番組の保存・維持、あとはせいぜい災害報道だろ。
全国一枚岩をやめて地域別と教育に分割、BSプレミアムは民営化でいい。

131 :
>>39
松下微章?

132 :
ワイスク、12:50も10:25と同じOPを流すようになったんだな。

「何かが変わった♪」

133 :
ワイスク1部を11:45に飛び乗る局対応って意味合いかな
10:30飛び乗り局はテレ朝からしたら早くフルネットしろよって感じなんだろう

134 :
やすらぎの郷、前作は劇中でワイドスクランブルが出た(テロップのフォントは違った)けど
今回もそういう演出あるかな?

135 :
>>133
まだ11:45飛び乗りなんて言ってるのかDon-hide
いい加減現実見ろ、それは「ANNニュース」という内包の別番組だ。

136 :
ワイドスクランブルやグッド!モーニングのANNニュースはボロクソ言うが
ひるおび!のJNNニュースには特に文句言わないあたりお察し

137 :
テレビ朝日 大下容子!ワイドスクランブル・第1部 10:25-95分間 って日報・週報等に書いてあるんだからVRに文句言えよ

138 :
ひるおびの午前はフルネットか11:30飛び乗りの2パターンしかない
(ローカル枠での差し替えを2回目だけするか2回ともするかは問わない)

139 :
コラ判定願います
https://pbs.twimg.com/media/D3pB35mUUAAVhRU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3pB35mUUAAVhRU.jpg

140 :
Yahoo!に昼帯のしらくのコメント乗っていました

141 :
>>137
そもそも首都圏の視聴率調査を基準にしていること自体ナンセンス

142 :
シブ5時がSTVみたいなセットに
テーマ曲やテロップも一新

143 :
土曜のJチャンネルも右上ロゴのみ?

144 :
シブ五時のロゴは旧五輪ロゴみたいだね

145 :
大下容子ワイスクの制作局はテレ朝
だからテレ朝基準で問題ない

146 :
>>145
お前の中だけではな

147 :
ひるおびの制作局はTBS
だからTBS基準で問題ない

148 :
情報ライブミヤネ屋の制作局は讀賣テレビ放送
だから讀賣テレビ放送基準または日本テレビ基準で問題ない

149 :
1409茨交電鉄 @JR521M: TBS、思いっきり詐欺をしましたね…
流石問題になる会社なだけある…

画像使用願いを出してまで
ネットで撮り鉄の写真多く漁って、
で結局使わないし撮り鉄叩くし…
画像見ればわかると思いますが、
相当酷いです。

被害者として強い憤りを
感じざるおえません…

#ビビット
#TBS
#マスゴミ https://twitter.com/JR521M/status/1115572213959127040/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

150 :
ワイスク2部冒頭で昼ドラ受けやらないんだな
ごごナマ1部冒頭も朝ドラ受けやらなくなった

151 :
何気にZIP!は秋改編での打ち切りが本当にありそう。
元号が平成から令和になったらズームイン復活。
2011年春のZIP!開始は今となっては不発だったような気がする。

152 :
まだズームイン復活なんて寝言吐いてるのがいるのか。
日テレがコアターゲット理論を棄てない限り懐古趣味に逃げることはありえないから。

153 :
シブ5時の新テーマ曲のタイトル「NHKとNHK厨と朝ドラ厨と半笑いキャスターは詩ねR音頭」

154 :
>>152
sageteoffcpnashiはスルー推奨

155 :
めざましテレビも一時期は第2部VRが週間視聴率ベスト10にランクインしていたな。

156 :
徹子を13時台に移してワイスクを10:25〜13:00にする事は出来ないの??

157 :
できない

158 :
ライブニュースが使ってる天気とかはてなのフォントが国鉄書体っぽく見える

159 :
>>15611時55分帯ドラ→12時15分ワイド2部→1時10分料理&てつこ また
  ワイド2部は全土とローカルの2段スポンサー枠へ戻す○ これでよいだらう土下座

160 :
\デッデッデッ!/

161 :
359 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2019/04/10(水) 19:16:31.66 ID:/5+p6k6o
伝説の「10・8決戦」をゴールデンタイムに放送する東海テレビのドラゴンズ愛

 東海テレビが23日午後7時から1994年10月8日の中日―巨人戦を放送することが分かっ
た。シーズン最終戦で同率首位チーム同士が直接対決した伝説の「10・8決戦」。プロ野球中継史
上最高視聴率となる48・8%(関東地区、名古屋地区は54・0%)を記録し「国民的行事」と呼
ばれた一戦だ。試合は巨人が6―3で勝利しリーグ優勝を決めた。

 今から25年前の試合をゴールデンタイムに放送するというのは異例中の異例だが、東海テレビ・
森脇淳プロデューサーは「世の中を動かすほどの国民的行事と呼ばれた試合。平成の最後に中継局し
か持っていない映像をお見せするという使命もあるのかなと思います。立浪和義さんや桑田真澄さん
らの証言も交えますが、できるだけ当時の映像をお見せしたいと思っています」と説明した。

 かつて名古屋は日本で最も“野球熱”の高い地域と言われていた。巨人戦ともなればファンが徹夜
でチケット売り場に並び「中日戦の視聴率が20%を割ったら“低いね”と話題になった」(在名テ
レビ局関係者)ほど。ところが6年連続Bクラスと長期低迷が続く間に注目度は一気にダウン。中日
戦の視聴率1桁台も珍しくなくなった。「地元開幕となった2日の広島戦(ナゴヤドーム)を名古屋
と広島で地上波放送したのですが名古屋の視聴率が11・5%だったのに対して広島では34・5%
を記録。名古屋と広島ではいつも視聴率がトリプルスコアぐらい違う」(東海テレビ関係者)という
のが現状だ。

 中日は9日の巨人戦に1―3で敗れ借金「2」で5位転落。今季もBクラスに定住しそうな気配が
漂ってきた。そんな状況の中で「ヒリヒリしたゲームを感じてもらいたいです」(森脇プロデューサ
ー)とあえてゴールデンタイムに放送される四半世紀前の「10・8決戦」が、名古屋人のドラゴン
ズ熱復活のきっかけになるか。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1345305/

伝説のスーパータイム

162 :
民放のテレ朝の平日朝枠はしばらくテレ朝が時間帯トップをし持するだろう。
日テレやフジは番組がコロコロ変わりそう。

163 :
>>161
>森脇淳プロデューサー

いつの間にかプロデューサーになったのか

164 :
テレ朝はリーマンショック以前の制作費をそろそろ超えてくるんじゃないか。
他局も早くリーマンショック以前の水準に戻せるかどうかでこれからが決まりそう。

165 :
>>163
スレ違いだが昨日の巨人戦もBSで実況してた
兼任アナだろう

166 :
しね5時

167 :
>>161
スポンサーの許可降りたの?

168 :
空前の好景気が続いてるんだからスポンサーくらい潤沢につくでしょ(鼻ホジ)

169 :
みんなで平成の改編史を振り返ろう。
令和時代に予想される大改編を予想していきましよう。

170 :
14時のBK発ニュース 15時に移したらいいのに15:05からはそのままBKのスタジオから関西のニュースで

171 :
【ひるおび】恵俊彰 中高年のひきこもり61万人に呆れ「家から追い出さないと」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554965363/

172 :
>>170はBaKa

173 :
予想
○ズームイン復活
○朝ズバ復活
○スーパーニュース復活
○ニュースステーション復活

174 :
NHKニュースヒステリア開始

175 :
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        ゝ::。:);(<)==r─、|  ひ〜ん
       . (''''(__..:: ,,,U/ ノ   
.        ',┃=-(;;;;ノ/'
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
          、‖
        ●●● ブチュッ ブリュブリュ
    ●● ●● ● ●●

176 :
NHKの9時ニュースはあさイチ内包ではなく別番組扱いなんだよな
13時1分枠と14時枠もごごナマとは別扱い
内包は報道局が嫌なのかな

177 :
シブ5時の新テーマ曲のタイトルは「NHKとNHK厨と朝ドラ厨と富山のきちがいと半笑いキャスターは詩ねR音頭」と少し長いです

178 :
ニコニコでBSニュース50の2代目から3代目OPの変更時期が議論になってる。

投稿者は「99年春」変更を主張しているが
「98年春に6:50枠が増設されて全時間共通OPになった」との指摘あり。
6:50枠が増設されたのは98年春で間違いないが、
一方で投稿者は「98年度にも2代目OPの使用を確認」と反論。
ただ、2代目OPなら「6:50」verが存在しているはずだが、これも全く確認できていない。

これが本当のBSミステリー。

179 :
その頃のBSニュースならJリーグ中継直後のが残ってたりするかもしれないなあ
そのうち探してみる

180 :
98年春ってBS22のスタート時期とも一致するし
BS50も時間拡大と一緒にOP変更と考えるのが自然だよな

181 :
自分の記憶でも98年春に変えた気がするんだけどな…

182 :
初代と2代目の全時間OPを集めた猛者が、新設枠の6:50だけ見逃すというのも不自然なんだよな

183 :
3代目が99年というのは、人生一度目の入院でテレビばっかり見てたからトラウマのように覚えてる
98年がどっちだったか…

184 :
明朝体中心
天気の地域が総合と違っていた
平日はなぜか東北民放のOGが多く土日祝は嘱託アナ
フラッシュニュースが静止画だった

185 :
東京マーケット情報
世界の天気
地球天気予報
海洋情報

186 :
たまにBS2の国会中継が昼過ぎまで延びると
BSニュース50→正午のニュースが連続してBS1で放送されてたな

187 :
BSニュースしりつくし気取りwww
https://www.youtube.com/watch?v=cZKsDNtX-jQ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34896636

188 :
>>178-186
NHKに雇われた人間の自演かな〜?

189 :
NHKに雇われた人間どもよ、俺を追い詰めようたって無駄だぞ

190 :
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 22:22:57.25
ニコニコでBSニュース50の2代目から3代目OPの変更時期が議論になってる。

投稿者は「99年春」変更を主張しているが
「98年春に6:50枠が増設されて全時間共通OPになった」との指摘あり。
6:50枠が増設されたのは98年春で間違いないが、
一方で投稿者は「98年度にも2代目OPの使用を確認」と反論。
ただ、2代目OPなら「6:50」verが存在しているはずだが、これも全く確認できていない。

これが本当のBSミステリー。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/11(木) 22:29:26.58
その頃のBSニュースならJリーグ中継直後のが残ってたりするかもしれないなあ
そのうち探してみる

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 22:33:47.57
98年春ってBS22のスタート時期とも一致するし
BS50も時間拡大と一緒にOP変更と考えるのが自然だよな

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 22:46:18.90
自分の記憶でも98年春に変えた気がするんだけどな…

191 :
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 22:46:18.90
自分の記憶でも98年春に変えた気がするんだけどな…

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 22:49:03.76
初代と2代目の全時間OPを集めた猛者が、新設枠の6:50だけ見逃すというのも不自然なんだよな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/11(木) 23:04:40.44
3代目が99年というのは、人生一度目の入院でテレビばっかり見てたからトラウマのように覚えてる
98年がどっちだったか…

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 23:07:45.98
明朝体中心
天気の地域が総合と違っていた
平日はなぜか東北民放のOGが多く土日祝は嘱託アナ
フラッシュニュースが静止画だった

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 23:11:27.11
東京マーケット情報
世界の天気
地球天気予報
海洋情報

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 23:56:49.83
たまにBS2の国会中継が昼過ぎまで延びると
BSニュース50→正午のニュースが連続してBS1で放送されてたな

192 :
BSなんて受信できる金持ちがこんなにいるとはwwww

193 :
香川県の琴電、NHK放送事故をネタにするww
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1705.html

194 :
一日一辻元清美の正午のNHKニュースを何とかしてくれ

195 :
>>190
扇風機にKHKと書かれた電車がたくさん走ってる路線ですね

196 :
福島瑞穂ならいいのか?

197 :
「私はBSニュースの各時間帯のCGをビデオに録り集めています」って、
「私は使用済みのナプキンを集めています」並みに人に言えない恥ずかしい趣味だよな

198 :
https://www.youtube.com/watch?v=cZKsDNtX-jQ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34896636

↓これに通ずるようなCGの作りっぷりですね〜

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 13:01:39.15
NHKの内閣改造の特番、CG作ったりと金かけてるな

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 13:07:01.31
>>521
官邸の外や内部のCGまで作ってやがる

199 :
NHKニュースのセット知り尽くし気取り
BSニュースのオープニング知り尽くし気取り
友達にしたくないタイプだなw

200 :
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/26(土) 20:14:37.26
ついに知っテロ発動

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/26(土) 20:14:40.11
知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ知っテロ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 20:16:00.74
明日も出るからな

201 :
>>197
わしゃ99年辺りにNNNニューススポットを毎日撮り貯めたことがある
貴重なニュースや珍しいアナが出ていたはずなんだが

>>199
そういうの人間が嫌ならはじめから見に来なきゃいいのに
あんたは東京ドームの巨人ファンの席に陣取って広島や阪神の応援し、巨人叩いて巨人ファンにケンカふっかけする客かよと
なんで嫌いなチームの応援席に来て騒ぐのかわからん

202 :
BSニュース知り尽くし気取りきもいいいい


https://www.youtube.com/watch?v=cZKsDNtX-jQ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34896636

203 :
>>201
アンチを野球ファンに例えるおっさんwwww

204 :
popye888ってまだ生きてたのかよ

205 :
https://www.youtube.com/channel/UCgVv5hXf5m8CHy6pDU3YtvQ

206 :
>>198
↓こういう奴とかね
メインでもバックでも南でも他にいくらでも席はあるのに
布団みたいに連日完売というわけでもないのに
もぎもぎフルーツ @VVVcobatonVVV: 試合中にゲーフラを揚げたら試合が見えない。やめて下さい。
君みたいなヤツが居るからゲーフラが禁止とかになるんだよ。
お金払って試合を見に来てるんだ。
試合中にゲーフラを上げるのは絶対にやめて!
#浦和レッズ https://twitter.com/VVVcobatonVVV/status/1115607636781613059/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

207 :
山田直稔
わらし
ラガー
フリーザ
NHK荒し

208 :
NHK関連語っちゃいけないのかよ

209 :
>>194
国会開会中に野党第一党の国対委員長の発言が取り上げられないことこそ偏向報道

210 :
日テレ『ZIP!』 首位独走から3位転落 リニューアルは改悪?
http://geinounews1612.blog.jp/archives/37004992.html

211 :
制作費がないってのは視聴者から見透かされる時代なんだよな

212 :
W杯ラグビーの制作費が莫大な分のあおりをZIPが受けた形なのかもしれないと思うと残念

213 :
>>211
でもバゲットの方はそこそこ好調なんじゃないの?

214 :
>>213
大下容子ワイド!スクランブル・第1部には手も足も出ないんじゃ?
今は報道が強い局が視聴者から信頼される時代になってるのに

215 :
アヤチンコに報道なんて向くわけないじゃん
なんであれを起用するかな
中2でホストと同棲してた腐敗女・加藤綾子
プリクラにアヤチンコと書かれた流出した加藤綾子

スキャンダル流出理由に自分はテレビに写る人だから流出したなどと弁明し、頭が馬鹿であることがバレバレの加藤綾子
報道をやる女はね、加藤綾子みたいなセクロス丸出し女は出さんことだ
報道にセクロス臭は厳禁である

216 :
小林麻耶思い出した

217 :
>>216
あれで自ら報道志願だもんな。
でもTBSの夕方は今の方がメインの二人も中身も糞。

ニュースを読む時の声を低くするとかしないかぎり、
加藤でニュースが見たいって感じはしない。
でも振る舞いも汚いホラン千秋よりはマシ。

218 :
>>209
肝心のラブビーは視聴率取れるんだろうか

219 :
>>187->>193>>197->>200>>202>>203>>205
https://youtu.be/1CMevmHAZxc
面白おかしくお前らがいじめるからこうなったんだからな!(# ゚Д゚)
あんたら親がNHKの職員に殺されたのか?これ以上言う事聞かないなら潰すぞ!

こいつらがいる限りNHKの話題すらできないし、もうスレから去ろうと思う

220 :
ろだを潰しまくったTBS思い出した

221 :
×あんたら
◯あんた

222 :
ローカルスレに久能さんの話題
80年代日テレ関係で現役は徳さんと井田さんのみか

223 :
every
Nスタ
Jチャン
と比べると
Live News it!のなんと収まりの悪いことよ
略せないんですよ

224 :
itでいいんじゃね?

225 :
>>222
久能靖:アナウンサー司会タレントではないけど現役皇室ジャーナリスト

226 :
>>224
ペニーワイズが出てきそう

227 :
>>222
石川、芦沢、本多と3人が亡くなり完吾も病気福留セミリタイアだしな
動向不明は青尾、竹内か

>>225
画像検索したら孫抱いてる写真が出てきたw
89年の改元は朝夜関係なく特設出ていたけど皇室に詳しいからそうなったのかこの報道で皇室に詳しくなったのか
ザワイド時代はニュースコーナー以外でも皇室の話題があると出てきたりも

228 :
Yahoo!に目覚ましの高見さん乗っていました

229 :
>>227
石川牧子はおもいっきり生きてるだろ

崩御時担当したのが、久保アナ

230 :
その前の動画は日テレ久能NHK川端フジ老福井だな
後に久保、季雄、露木に変わるから危篤の段階で変わったのか

日テレのキャスターといえば90年代になにかしらあれば出てきた石田昭彦。
てっきり金平、大越、大林みたいに重鎮になっていくかと思いきや全然でなくなった

231 :
久能さんがキャスターとして最後に活躍したのは有珠山噴火の日か?
あの日草野やヨシフがでないでずっと1人で進行していた

232 :
現在の帯番組はどの局も普通に生放送のワイドショーを編成するようになったから昔みたいに報道特番が組まれなくなった。

233 :
>>210
飛び乗り局向けのあいさつや人名テロップの表記がないからねZIP!は。
他局はそれがある。

234 :
むしろ有珠山はなぜ草野禁止だったんだ

235 :
>>234
当時は報道局とワイドショーを制作する社会情報局の
セクショナリズムが厳密だったから

236 :
>>235
今もTBS辺りは報道と情報制作のセクショナリズムが根強い。
久米が居座ってた時代はテレ朝もそうだったが、
久米の降板とNステ終了で情報と報道の距離が縮まって部署ごと統合した。
次はフジが報道と情報制作の統合を模索しているがなかなか進んでいない。

日テレの場合は報道番組として始まった11PMを
バラエティ系のスタッフで立て直した歴史があるから、
今も報道と情報カルチャーでは微妙な距離感がある。

237 :
半笑いで崩御キャスター

238 :
土曜Jチャンネル、16:30は今までのOPのBGMを変えたのみという…

239 :
>>230
余談だがテレ東は土井壮
原稿の準備ができていなかったのか、「天皇陛下が崩御されました」という文言を何度も読んだのを前見たことある

240 :
>>223-224
It's newsで良いんじゃないか。

過去のキャスターの功績に敬意を払う意味で愛称の一部を使う名目で。

241 :
イトニュー

242 :
芸能界が戦々恐々とする日本テレビのコスト削減政策
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12151-228083/

243 :
秋改編でOha!4とZIP!が打ち切りで
平日の早朝帯にズームイン復活(4:50開始)。
スッキリは1時間繰り上げで7時開始。

244 :
>>240
逸見政孝が一瞬頭を過ったわ…

245 :
>>244
それだよ

246 :
>>245
あっ1行目しか読んでなかったわ…恥ずかしいレスしちゃった…

247 :
andニュースは?

248 :
ポパイクーンビジネスラインノオープニングガミタイヨー

249 :
UMKはデイズとワイスク内ANNニュースを双方共に放送にはできない?

250 :
ZIP!
リニューアル初週は前4週比+0.3%
第2週目は前週から0.8%上昇

251 :
>>234
フジのワイドショーネット局が臨時ネットしたから
当時春休みだからみていたがフジの方が早くて情報質が高かったようにも

252 :
上の98年度問題、うp主が逆ギレしてようつべ削除して反論動画

本人は「1998年6月9日」説を主張しているが
「円相場7年ぶりに140円台」のトップ項目に従うと、6月8日時点で140円を記録してるから
「1998年6月8日」が正解に。

https://www.77bank.co.jp/kawase/usd1998.html

253 :
けさい

254 :
改元報道特別番組担当
TBS 安住紳一郎
フジ タモリ
テレ朝 羽鳥
日テレ 不明

255 :
>>254
日テレは中居鶴瓶だろ

256 :
>>254
日テレ 19:00-23:00 仰天ニュース生放送4時間SP(中居正広・笑福亭鶴瓶)→23:00-24:54? news zero拡大版?(有働由美子)
TBS 生放送!平成の大晦日 日本の夜明けスペシャル(安住紳一郎)
フジ 18:30-24:55 FNN報道スペシャル 平成の“大晦日”(タモリ・三田友梨佳・椿原慶子・木村太郎)
テレ朝 18:30-21:54 モーニングショー夜の拡大版(羽鳥慎一・斎藤ちはる)→21:54-未定 報ステ拡大スペシャル(徳永有美・富川悠太)
テレ東 未発表(バラエティ特番→大江麻理子のWBS拡大SPが有力か?)

257 :
報ステは24時跨ぎ確定かと
BS各局、スレチだが独立局の動向も注目

258 :
独立局は夜に平成を振り返る収録番組を設定しているところはいくつかあるが、
元号またぎ番組は今のところ確認できていない。

259 :
フジは0時にタモリが歌うんだろうな

260 :
>>259
アルタで令和になっても見てくれるかな?

261 :
>>260
いいともって歌ったら最高

262 :
日テレは改元特番とは程遠い内容になりそうだな
逆に見るものがない視聴者が殺到する可能性も

263 :
>>259
ゴールデンウィークに改元ウォッチング
あっちこっちそっちこっち令和だ

264 :
吉田アナ日本テレビジャックしました

265 :
2019年4月30日に幕を下ろす「平成」では、さまざまなバラエティ番組が放送され、数々の名場面が生まれた。
そこで、マイナビニュース会員4,748人に「平成に放送されたテレビバラエティ番組の中で、最も“名場面”だと思うシーン」をアンケート調査。
その結果、1位には『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(フジテレビ、14年3月31日放送)で、
タモリ、明石家さんま、笑福亭鶴瓶、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、ナインティナインらが集結した夢の共演シーンが選ばれた。

平成バラエティ名場面ランキング

1位:『笑っていいとも! グランドフィナーレ』夢の共演
2位:『第69回NHK紅白歌合戦』桑田佳祐、松任谷由実ら大団円
3位:『世界の果てまでイッテQ!』イモト、安室奈美恵にドッキリ対面
3位:『SMAP×SMAP』最終回ラストのSMAP「世界に一つだけの花」
5位:『進め!電波少年』猿岩石「ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」ゴール
6位:『アメトーーク!』「運動神経悪い芸人」“ヒザ神”誕生
7位:『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』蝶野正洋の月亭方正(山崎邦正)ビンタ
8位:『新春かくし芸大会』堺正章のテーブルクロス引き
9位:『進め!電波少年』松本明子、アラファト議長にアポなし突撃成功
10位:『FNSの日テレビ夢列島』「BIG3」ビートたけし、明石家さんまの愛車破壊

1位〜10位
https://news.mynavi.jp/article/20190414-808560/images/001l.jpg
11位〜25位
https://news.mynavi.jp/article/20190414-808560/images/003l.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20190414-808560/images/002l.jpg
 

266 :
>>263
テレホンはビートたけしにきてもらって祝辞を述べてもらおう。

267 :
逆に朝から昼まで犬HKニュース 夕方はこの「えぶりい」を走破しているなああー○
1.明仁さま 天皇陛下として最後の衆参両議院代表とのお茶会へ
2.NTTドコモが通話料を最大40%値下げ 端末との代金を業界で初めて分離する
3.沖縄で米軍隊員と日本人女性が遺体で発見したのを受けて在住司令官が謝罪
4.同性婚が憲法違反だと住民たちが訴たえ○ 法務省は対抗する姿勢を執とる
5.埼玉県新座市のコンビニ内手洗いで産んだ女児を放置したとして都内の24歳がご用
上位3項目は新規

268 :
>>255
every関係かNEWS ZERO関係で済ましてきそう
それか皇室担当部署経験の笛吹氏とか

269 :
>>256
テレ東は池上(22:00-25:00)

270 :
https://this.kiji.is/490495260200436833
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)で15日、米グーグルなど巨大インターネット企業がニュースの詳細を掲載したり音楽や動画を配信したりする際、著作権を持つ提供者に適切な使用料を支払うことなどを盛り込んだ改正著作権法が成立した。

271 :
4系列がそろって大がかりな特番を組んだものだと
昭和62年3月31日〜4月1日にまたがる国鉄民営化があったが
NNSは当時放送されていた11PMの特番だった

272 :
5/1は天皇皇后両陛下即位報道特別番組で、通常編成は休止かな?

273 :
ところで夕方がやけに短くなりそうだがFNNニュースとかキャスタが違うjチャンやNスタになるんだろうか

274 :
元号が平成から令和へ替わって初の大改編は桝と徳島で「ズームイ!!朝!」の復活だったりして。
平日午後枠には羽鳥と川田で「ザ・ワイド」を復活。

275 :
汽笛で蛍の光やる局がありそうだな
あと仙台の中継は確実にあるだろうな

276 :
スクランブル交差点
国立競技場建設地
秋葉原駅
阪神・東日本・熊本の被災地
永平寺
長谷寺
スカイツリー
東京タワー(平成→令和の電飾)
広島平和公園
大阪万博会場予定地

277 :
>>276
伊勢神宮
京都御所
出雲大社
他皇室所縁の地も?

278 :
平成への思いを語りすぎて日付を跨ぐ
1分早く来たと誤魔化す

279 :
日曜深夜のTXNニュースが再び消滅した模様

280 :
>>256
日テレ
19:00-23:00 ザ!世界仰天ニュース4時間生放送SP(中居正広・笑福亭鶴瓶)→23:00-24:54? news zero拡大版?(有働由美子)
TBS
時間未定(おそらく19:00-24:58?) 生放送!平成の大晦日 日本の夜明けスペシャル(安住紳一郎)
フジ
18:30-24:55 FNN報道スペシャル 平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ(タモリ・三田友梨佳・椿原慶子・木村太郎)
テレ朝
18:30-21:54 モーニングショー夜の特大版(羽鳥慎一・斎藤ちはる・長嶋一茂・石原良純・玉川徹・ミッツマングローブ・高橋みなみ)→21:54-24:50? 報道ステーション拡大スペシャル(徳永有美・富川悠太)
テレ東
22:00-25:00 池上彰の改元ライブ 平成から令和…新時代を見に行く!(池上彰・大江麻理子・相内優香)

281 :
>>278
ガキ使もカウントダウンしない方針を売りにしてるし、これだけやらかしてるから日テレは気がついたら令和だったみたいな番組作りそう

282 :
日テレ「生前譲位に反対している保守層に配慮して元号跨ぎ企画は行いません」

283 :
なんだかんだこの布陣だとフジが勝ちそうな予感が…

284 :
平成から令和に変わる世の中も
人の心は昭和を求む

285 :
少なくともテレビ界隈はそんな感じがする

286 :
Yahoo!にZIPの先代お兄さん乗っていました

287 :
グッディの速報テロップがでかくなっていたような

288 :
報道機関としてあるまじき…

イケザえもん @ikezaemon01: NHKラジオ第2でも阿蘇山噴火の速報が入ったんだけど、アナウンサーが最初「花粉…噴火速報です」って言い間違えててちょっと笑ったwww

289 :
>>288
リアルタイムで聴いていたが智之は相変わらずの運転ぶりだった
レベル次第ではノートルダム寺院全焼が忘れられてしまう

そして熊本地震はもっと忘れられた

290 :
>>275
蛍の光はゆく年くる年で高校生に合唱させた年あったがいまじゃ無理だろうな
紅白でもU18は早い順番になるしNコン合唱枠もそうなってる
CDTVや音楽の日も若い歌手は出られないし

291 :
有名な国鉄最後の日のNNN特番見たがここでも徳光が最後スピーチで尻食い込ましたのかよ

292 :
うぇぬえちけーニュース知りつくし気どりに育ってしまった息子。

293 :
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/16(火) 18:58:49.73
報道機関としてあるまじき…

イケザえもん @ikezaemon01: NHKラジオ第2でも阿蘇山噴火の速報が入ったんだけど、アナウンサーが最初「花粉…噴火速報です」って言い間違えててちょっと笑ったwww

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/16(火) 19:02:17.88
>>288
リアルタイムで聴いていたが智之は相変わらずの運転ぶりだった
レベル次第ではノートルダム寺院全焼が忘れられてしまう

そして熊本地震はもっと忘れられた

294 :
ブルーEX? @blueex27
4月11日返信先: @kir-------genさん

カスタム表示も嫌いなんですが、シブ5時という番組自体も終わってほしいです。
#シブ5時
#午後5時にニュース番組を見るのは時代遅れ

295 :
https://www.youtube.com/watch?v=cZKsDNtX-jQ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34896636

296 :
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/12(金) 20:33:45.41
>>187->>193>>197->>200>>202>>203>>205
https://youtu.be/1CMevmHAZxc
面白おかしくお前らがいじめるからこうなったんだからな!(# ゚Д゚)
あんたら親がNHKの職員に〇されたのか?これ以上言う事聞かないなら潰すぞ!

こいつらがいる限りNHKの話題すらできないし、もうスレから去ろうと思う

297 :
報道機関としてあるまじろ…

@: NHKラジオ第2でも阿蘇山噴火の速報が入ったんだけど、アナウンサーが最初「花粉…噴火速報です」って言い間違えててちょっと笑ったwww

298 :
吾輩を排除したニュースチエック11。

299 :
>>275

汽笛で蛍の光やる局がありそうだな  ←えぬえちけーだな
あと仙台の中継は確実にあるだろうな  ←えぬえちけーだな

300 :
世間に排除されたBSニュース知り尽くし気取り

301 :
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:11:16.82
>>495
千葉みたいに働き改革という名の経費削減で平日日中以外は人いないんだからな

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 08:25:24.76
こんな調子なら南関東を県域放送にするなんて無理だな
水戸局ですら県域番組減りそうな感じだし

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 08:37:09.20
色々弊害(荒れてるのもかw)なのにローカル軽視が改まらないのは何故なんだろうか
中四国だと松本体制あたりから減らし始めていたし
catv、コミュの保護とかか?

302 :
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/16(火) 19:14:12.77
>>275
蛍の光はゆく年くる年で高校生に合唱させた年あったがいまじゃ無理だろうな
紅白でもU18は早い順番になるしNコン合唱枠もそうなってる
CDTVや音楽の日も若い歌手は出られないし

303 :
新ジャンル:ゆく年くる年知り尽くし気取り

304 :
ニコニコでBSニュース50の2代目から3代目OPの変更時期が議論になってる。

投稿者は「99年春」変更を主張しているが
「98年春に6:50枠が増設されて全時間共通OPになった」との指摘あり。
6:50枠が増設されたのは98年春で間違いないが、
一方で投稿者は「98年度にも2代目OPの使用を確認」と反論。
ただ、2代目OPなら「6:50」verが存在しているはずだが、これも全く確認できていない。

これが本当のBSミステリー。

305 :
知り尽くし気取りが輝く皆さまのえぬえちけー

306 :
NHKvs民放各局
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば 民業圧迫するなや!!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ  ←焦るNHKwww
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ   
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー     ヤダ!やだ!ヤダ!
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

307 :
とうとう民放との区別もつかなくなったこいつは

308 :
一気に荒らして埋めてるよな…

309 :
国鉄最後の日のNNNの特番も民放のゆく年くる年も知らねーでNHKだと決めて荒らしてるから世話ねーな

つーか1日に書き込まれたレスからわざわざ見てNHKに関わる単語が見つかるとコピーしてニヤニヤしながらペーストしてると思うと笑えるな
無かったらペーストできないから悔しいんだろうな
これをペーストした、おまえだwwwwww

310 :
集金人と一悶着あったんじゃないかね

311 :
視聴率が3%台に 加藤綾子アナ、古巣でキャスター就任も苦戦〈週刊朝日〉(AERA dot.)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00000042-sasahi-ent

312 :
>>305
証拠出てるじゃん

313 :
ヒルナンデス内包ニュースで
左上を橙色のべた塗りで覆い隠して日テレ出しの項目テロップをかぶせたytv発のVTRを流してた

不都合でもあったのか
ストレイトニュースのローカル向けをそのまま使った手抜きなのか

314 :
>>313は右上です…

315 :
>>313
仕様です

316 :
昔のNNNを舐めんなよ

ザワイドはニュースダッシュ
NSヘッドラインは前夜のきょうの出来事

をビデオ録画してその汚い映像にトメや久能がアテレコしていたんだぞw

317 :
>>296>>297>>299->>306とNHK札幌とグリッドマン「チガウダロ!」などと叫ぶ厨向け
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1555496559/

318 :
手抜きだとわかるテレビっ子が全体の何割なのか
気づくのが多いか気づかないのが多いかだったら使い回すだろうよ

319 :
使い回しの王者はフジテレビが良く使うコーナー名「特報」

スーパータイムの頃からあるのではないか
もちろんイットにもある

商標登録でもしてるの?

320 :
ワイドスクランブル厨や渋谷アンチのbやd(事情によりイニシャルのみ)のしつこいことしつこいこと

321 :
プラス1特報

322 :
投稿!特ホウ王国

323 :
>>316
他局だと新やじうまワイドがステーションEYEの映像をよく使ってた

324 :
>>319
スーパー特報のイメージしか無いや

325 :
キー局の18時台関東ローカル枠の特集コーナーで
コーナー名に「とく」が入ってないのを探すのは結構難しい

・大注目
・Jのこだわり
・直アタリ
・リアル

326 :
・イブワイ好奇心

これが抜けてる

327 :
朝ズバ復活を望む!
朝チャンおもろないねん!

328 :
夏目三久を干す方法を考えよう

329 :
>>328
やきう選手と結婚させる

330 :
>>322
630関心事

331 :
>>329
キー局がスポーツニュースや報道番組のスポーツコーナーに女子アナを本格的に投入したのは93年前後
この頃から女子アナと野球選手の結婚も増えた

332 :
ZIP7時前の天気は原稿読ませるだけで空気だった女に気象予報士がギャグとか無理やりやらせて徳島吹き出せるかチャレンジになってる

333 :
>>328
逆にドン田辺に干される!

334 :
2000年代後半から分離してた夜ニュースとスポーツニュースが統合(スポーツコーナー内包化)
する流れも拍車をかけたよな

335 :
あさチャン!とバンキシャのMCをやってる立場なのに
スカパーのCM出てる夏目もどうかと思う
スカパーがやらかしたら夏目の報道番組でこれ言えないだろうな(あるいは擁護するとか)

336 :
LiveNewsFNN枠は思いきって18:30スタートがいいだろ

337 :
8時半ー9時半のモニショー第1期が終わって
8時ー10時のスパモニが始まった時は時間拡大で視聴率上がったの?

338 :
>>335
ホラン千秋。

339 :
>>316
この4月以降、ZIPの5:50はevery(17時カルスポの後〜全国枠)の使い回し

340 :
小倉さんってとくダネ!20年やったからこれも凄いよな

341 :
憎まれっ子世に憚る

342 :
軽部アナがめざましに立ち上げから25年出演継続中だが
社員の局アナがこれだけ長く同じ番組(部署)に居るのは稀か
普通会社は不正の温床になるから同じ部署に長く人を置かないから

343 :
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒目撃撮!博多大吉&赤江珠緒、白昼での芝生のベッドで寄り添う2ショットを撮ったぁ!−まさかのゲス不倫!?
■この報道に対して赤江珠緒は今日のTBSラジオ「たまむすび」で、事実であることを認めた上で、赤江の夫や家族、関係者から厳しく叱責されたことを明かした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000059-dal-ent

大吉はあさイチ降ろされるかも

344 :
令和時代の大改編ではかつて放送していた帯番組の復活があるかもしれない。

345 :
>>342
野間さんの3時のあなたでも20年だからな…

346 :
>>339
しかしタカラジェンヌが保線や運輸の現場に配属されることがあるのだろうか

347 :
>>343
ピエール瀧のせいだろこれ

348 :
ライブit、まだ17:53がアイキャッチで始まるパターンは無いな。

349 :
明日の情報ライブ ミヤネ屋で
「番組から重大発表あります」との事
何だろう?
宮根誠司からの発表か?林マオからの発表か?
まさかの番組に関わる発表の可能性もあるかも?

350 :
>>349
どうせ改元記念の純金バラマキだろ

351 :
>>337
むしろ下がった。当時のMCが進行下手糞なせいもある。
てかスパモニは宜嗣鳥越時代以外は基本黒歴史。

352 :
前田吟のスーパーモーニングは酷かった

353 :
蟹瀬は比較的安定していたのでは

354 :
若林正人もさんざん久米馬鹿にしながらいざスパモニ来たら馬脚表したよな
エロ小説評論家の亀和田もひどかった

355 :
赤江アナと小木アナの時代もサンジャポ風にしたりして迷走してた

356 :
その意味じゃ羽鳥と玉川徹様々だわ

357 :
パネル芸なんておまかせだったりミヤネ屋だったりどこでも同じなのに何がそんなに受けた?

358 :
100万円クイズ終わる柳生や600終わり暇していた千田でモニショー継続はダメだったかね

359 :
父高井が寒いんだよ!と笑っていたのもスパモニか

360 :
なんかスパモニとかルックルックやナイスデイに比べると負のオーラがあった
宜嗣・鳥越のころになるとやけに硬派に縛るようになって、今に至る
根本的に宜嗣・鳥越のころと内容はほぼ変わってない。玉川の影響か

361 :
>>359
出てる人間や音楽がスパモニなのにANN報道特番でニュースルームからだった
00年代前半によく見られた

362 :
>>355
赤江が司会で伊集院がコメンテーターって
今のTBSラジオみたいな布陣だったな

363 :
>>361
この辺りでワイドの部署と報道が統合されたんだよな

364 :
フジや日テレもそれやればとくダネやグッディをV9、スッキリを報道フロアからやれるんだろうか

365 :
>>351>>354
Nステから若林、CNNデイブレイクで小西とのやりとりで人気を集めていた川瀬
そしてアトランタメダリストの池谷が付いたんだよね
番宣のためにネットチェンジした当日のYTSの番組に若林・川瀬が生出演。

若林「うまくいくかな…」川瀬・アナウンサー「大丈夫ですよ!」

3973430.zip(K_198964.zip)
某所のたけし復帰会見のあたりで、初代CGが上がってた(残ってないので入れてみた)
BGMがなくなってる

>>361
最近はいつものスタジオからモーニングショー拡大→ワイスクに繋いでるよな

366 :
逆にここからはANN報道特番ですとなりテロと音楽が変わるがスタジオやコメンテーターはそのままだったこともある

367 :
大仁田がブチ切れたのはなんだっけ

368 :
>>367
それワイスクだったような

369 :
スパモニ時代、途中からニュースルームでの進行になっていたのはワイスクと共用だったからか

370 :
4/30、平成最後の夜は結構豪華になってきたね
日テレ
19:00-23:00 ザ!世界仰天ニュース 4時間生放送SP(中居正広・笑福亭鶴瓶)
23:00-24:59 news zero拡大版 総力LIVE 有働由美子&櫻井翔『改元の瞬間』生中継SP〜zeroから考える新時代〜(有働由美子・櫻井翔)
TBS
19:00-20:57 生放送!平成最後の日(安住紳一郎・古舘伊知郎)
20:57-24:25 未定
フジ
18:30-24:55 FNN報道スペシャル 平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ(タモリ・三田友梨佳・椿原慶子・木村太郎)
テレ朝
18:30-21:54 モーニングショー 夜の特大版(羽鳥慎一・斎藤ちはる・長嶋一茂・石原良純・松岡修造・玉川徹・ミッツマングローブ・高橋みなみ)
21:54-24:55? 報道ステーション 拡大スペシャル(徳永有美・富川悠太)
テレ東
22:00-25:00 池上彰の改元ライブ 平成から令和…新時代を見に行く!(池上彰・大江麻理子・相内優香)

371 :
大吉はあさイチで不倫をネタにはしたが
言及まではせず
ビビットで大吉・赤江をやってるな

372 :
徳永が内村と不倫しててスパモニ降りて後釜に呼ばれたのが赤江だったな
その赤江も大吉と不倫という皮肉
徳永も結局不倫と略奪婚を乗り越えて報ステに2度就任してる

373 :
フジ社長、キャスター就任も視聴率不振のカトパンにエール「時間がかかるのは想定した上で長い目で育てていきたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000041-sph-ent

フジテレビの定例社長会見が19日、東京・台場の本社で開かれた。

 元同局アナウンサーでフリーの加藤綾子アナ(33)が初めて報道キャスターを務めている夕方のニュース番組「Live News it!」(月〜金曜・後4時50分)が17日放送回までの平均視聴率4・4%と不振なことについて、
宮内正喜社長(74)は「まだまだ満足のいく結果につながっているとは申し上げられませんけれども、加藤綾子キャスターの存在感や明るくなった番組イメージ、内容の見やすさなど、視聴者の皆さんに親しみを持ってもらえる内容となっている。
今後の可能性に大いに期待しています」とした。

 その上で「帯番組なので、時間がかかるのは想定した上で長い目で育てていきたいと思います」と続けた。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

374 :
去年のコピペみたい

375 :
こうやって1年後打ちきりになるのか
もし打ち切ったら、プライム打ちきり決めた上層部やめろ

376 :
ワイスクの予告でやすらぎ受けはほぼ毎日やってるんだな

377 :
>>370じゃあ 犬HKではどんな内容となるのかなあー?

378 :
>>377
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1555496559/
ここR

379 :
そこは話題に噛みつくアホの檻

380 :
NHKは爆笑問題がやるってのは自身のラジオで言ってたけど
他は大越と指原が出るのか
当日渋谷の状況がどうなるかわからないからNHKからTBSラジオの深夜の生放送への
移動が間に合うかって言ってたけど

381 :
NHKで元号すると異次元にワープしちゃいますよ。

382 :
新体制が不評”「ZIP!」唯一の光明!森山るり、“Eバスト祭り”がスゴいッ
https://www.asagei.com/125424

383 :
テレ東は鑑定団きっちりやってから特番か。
他は軒並みゴールデンのレギュラー番組潰してるけど。

384 :
令和元年最初のニュース速報は解散総選挙の方針固めるかな?

385 :
ミヤネ屋の春川さんが巨人の国際部長に就任とやっていたけど、同じ読売グループだから可能なのか

386 :
ライブα、金曜だけ挨拶が違う。

387 :
>>370
予想に反してどこも硬派にやるのか?

388 :
テレ東は

03:00
to Reiwa

を左に出してオーケストラだと思ったのに

389 :
>>387
フジはまたズレた内輪ノリの寒い演出だろうな

390 :
>>386のレスアンカーずれてない?

391 :
あの総力報道からもう10年経つのか。竹内明は何をしているのだろう?

392 :
フジの夕方枠は誰を起用しても10年前の総力報道と同じ状態。

393 :
裏番組と同じ放送枠で数字とれないなら
それは内容やキャスターのせい

394 :
フジはスパニュー中期までは視聴率トップだったよな

395 :
スーパーニュースは15:50開始にでもしていれば日テレやTBSと良い勝負になっていたかも。
今ではevery.3部に時間帯トップを譲っている。
フジの夕方枠は安藤優子を追放しなくても良かった。

396 :
フジの夕方枠は安藤優子をカムバックさせてみたらどうだろう?
スーパーニュースの復活とグッディからの接続で15:50開始にするという形で。

397 :
そういえば安藤優子は二回不倫略奪婚したのに
なんで報道キャスター普通にやれてるんだろう?w

398 :
Jチャン、コメンテーターやめたの?

399 :
>>391
「Nスタ ニューズアイ」のキャスターも務めていたね。

400 :
めざましもコメンテーターは基本置いてないよな

401 :
スッキリのMCの近藤春菜が土スタで裏番組でも朝ドラ・なつぞら特集に普通に参加
(日テレ内で)BS先行でなつぞら見てるとも

402 :
あさがきたに出てたやん

403 :
>>395
16:30開始にして半年で戻し
みんなのニュースを15:50に戻しても迷走しまくりの1年半

思い切って短縮に舵を切るべきではないか?

404 :
>>400
以前は森田実氏が起用されていた。

405 :
江上剛は?

406 :
itコメンテーター案
月みの火小倉水関口木徳光金木村

407 :
>>403
むしろ短縮すべきはNHKだろ。シブ5時やめて再放送で十分!

408 :
>>370
なんかメンバーが選挙っぽくね?
盛大に蛍の光合唱して令和に入る局とかないのかな

409 :
>>403
フジは再放送のコンテンツが弱いんだよな
時代劇は鬼平銭形だし

410 :
フジは夕方にもBSフジのクイズ!脳ベルSHOWやった方がいいんじゃないのか?w
年寄りには人気あるからな。

411 :
むしろドラマレジェンドシリーズとして連ドラ時代の踊るとかHEROとかやればいいよ。
SD画質だからHD時代にはいろいろ厳しいけど。

412 :
BSのおしん・なつぞらが
民放地上波の朝の情報番組を食ってるという記事があった

413 :
>>412
私もその時間ちょうどいいから見ちゃうわ…
8時だと家を出なきゃで見られない。

414 :
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 17:25:17.15
>>403
むしろ短縮すべきはNHKだろ。シブ5時やめて再放送で十分!


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/20(土) 18:19:34.93
BSのおしん・なつぞらが
民放地上波の朝の情報番組を食ってるという記事があった

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 18:33:54.23
>>412
私もその時間ちょうどいいから見ちゃうわ…
8時だと家を出なきゃで見られない。

415 :
401さん日本テレビは再放送でした

416 :
やすらぎの刻も裏のワイドショーを抑えて高視聴率

417 :
>>407>>414
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1555496559/

418 :
>>398自分土曜版しか見ていなひが 新BGMはなじめないなああー汗
    1カ月間で評判よくなかったら元へ戻してよいよ○

419 :
>>416
「道」編がどこまで踏みとどまるか

420 :
あんな老害ドラマよく見る気になるよな

421 :
事故のニュースにjチャン新op曲は微妙

422 :
朝ドラが輝く皆様の


日テレ

423 :
>>290
1982年のゆく年くる年はフジテレビで、0時前後は北の国からの生ドラマをTDLから中継。
子役時代の吉岡、中島が出ていた
これ考えたのが>>416の人なんだよな

424 :
>>417
ワイドショーにこそ老害を感じる

425 :
ワイドショーってなんだ?

426 :
バラいろダンディの定義だと
ノンストップやバイキングは「ワイドショー」に入れてるのに
every.やJチャンは除かれている

427 :
それはOPの歌詞にして、実は二番の歌詞

ぽーつぽーつあめがふりゃ かわいたつちにいのちがめばえ
にっこーりはながさく
まったりまったりまったりなー いそがずあせらずまいろうかー

と続く

428 :
平日朝の情報番組の視聴率を6時以降で区切るとどの番組が取っているのだろう?

429 :
バイキングはワイドショー?バラエティ?トークサロンショー?

430 :
ワイドショー自体情報バラエティだろうな
朝ズバですらみのが「報道バラエティ」と言ってたし

431 :
久米宏がNステでバラエティ手法をやって視聴率獲るようになってこうよう流れになったと思う

432 :
大下容子ワイド!スクランブルが一番報道番組っぽいかもね

433 :
ザ・ニュースキャスターは
ゲストトークのコーナーがあったり
意外に今見るとそんなに硬派な番組ではない

434 :
FNNスピーク、笑っていいとも、スーパーニュース終了の次はめざましテレビorとくダネの終了だな。

435 :
めざまし終わったらガチでフジ死ぬ。

436 :
おかえりテレビ

437 :
日テレがまだ午前中強かった頃はめざましも苦労してたよな。
それまでもコロコロ番組変えてたけど。今の夕方みたいだよな。
夕方は今のitで落ち着くのかな…それともまだコロコロ変えるつもりなのか…

438 :
日テレの平日朝枠の勢いが傾き始めたのはめざましに時間帯トップの座
を奪われ始めた2007年の秋頃から。
ズムスパの衰退はめざましの丸パクリが原因。
ズムスパの終了後、ZIP!でも視聴率の不振が続くことに。
大塚範一はまだ急性・リンパ性白血病との闘病が続いているのだろうか。

439 :
ルックルックこんにちは〜

440 :
めざましテレビを終わらせるのは日テレorテレ朝のどちら?

441 :
ズームイン!ピープル

442 :
Yahoo!にお任せのAAA乗っていました

443 :
めざましも初期の頃は地方の中継やってたよな…カンテレだけアナウンサーが出てこなかったイメージがあったけど。
まぁ征平がコーナー担当とかはやってた時期はあったけど。

444 :
平日朝枠の情報番組で地方中継のコーナーと言えば
ZIP!が今月からの全面リニューアルで「ゼンコクお天気リレー」という系列局の情報カメラを使用して全国の天気を紹介するコーナーができた。

445 :
>フリーとなった加藤綾子アナ LNイットでキャスター就任するも苦戦
CBC中日テレビが「ちゃんと」の失速で黄門さま&大岡枠を確保しとけばよかったのと
同じように加藤嬢も素直にサタデーステーションの新キャスとなればよかったんだよなあ、
「サンデー」も臨時飛び乗りネットさせた長野嬢なみだのあいさつあとで高島嬢が着任○
一方のふじテレビもプライムニュースを続けてほしかったなあー○
PS.JLPGAツアー第4戦 李知姫選手まさかの逆転優勝 吉本選手もよく健闘した

446 :
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/07/20(木) 14:08:39.62
NHKは官ですか?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 14:49:06.86
韓だよ

447 :
さっきBSフジニュースに麿が出てニュース読んでたけど、バイトでもしてるのかね?
前にも見たけど、ちゃんと見てなかったから勘違いかと思ってたら、
今日はちゃんと見れて麿ってことを確認したw

448 :
質問だけどキー局の多忙な女子アナは何度も休みを取らせる方針になったのかい、先週の水卜といい
ひるおびの江藤アナが来週のラジオを休むと先ほど告知していたけど

449 :
>>436
おかえりなさ〜い

450 :
>>447
4/7から日曜午後担当になってる。今更な話。

451 :
>>446
それは福井

452 :
登坂アナがBSフジニュースってもったいない起用法だ

453 :
>>448
有給とは別にある『リフレッシュ休暇』の事かな

454 :
今回は全国市長開票バー復活か

455 :
>>452
もしかしたらホリプロが無理言ってねじ込んで来たのかもな…
レギュラー番組はMX月曜夜のスポーツ番組と、日曜午後のBSフジニュースくらいだもな…
本人もあんなスタジオで自分でマイク付けてニュース読むなんて悲しいだろうな…

456 :
しれっとNHKのラジオニュースに帰りそう
辞めたアナがたまに受け皿だし

457 :
>>456
でも変な辞め方しちゃったから難しいんじゃないのかな…
そのうちMXのバラダンのMCとか始めそうだよな…

458 :
バカじゃないの?
だからワイドショーはダメなんだよ

213 名無し野電車区 2019/04/19(金) 08:31:38.34 ID:NhWREZdQ
JR名古屋駅前で15日夜(2019年4月)、高速バスに乗り遅れた客がバスの前に立ち塞がり、運行妨害する騒ぎがあった。一部始終をバスの中の乗客が撮影し、SNSにも投稿された。

男は開けて乗せろと要求しているのだろうか、ドアをどんどん叩くが、走り出しているバスの運転手は、「絶対に無理ですって」と大声で叫んでいる。
法律で、バス停以外で乗せることは禁じられているのだ。このあと、車体がグラッと大きく揺れる。
男が立ちふさがったため、急ブレーキをかけたのだ。それでも動かず、困った運転手は「警察呼びますんで」と通報した。

■警察駆けつける前にトンズラ

この間、バスは15分ほど停車し、道路上だったため、後続車から鳴らされるクラクションの音が響き渡る。乗客からも「終電がなくなってしまう」と不安がる声が出た。警察が到着する直前に男は立ち去ったという。

司会の小倉智昭は「これ、乗り遅れた人に何らかのストーリーがあって、どうしてもバスに乗りたいと泣き落としにかかっても、この運転手は入れないだろうね」という。たしかに、運転手もちょっと融通をきかせてもよかったのではないか。

https://www.j-cast.com/tv/2019/04/18355620.html

459 :
日本テレビの平日朝枠は前身のズームインSUPER」時代迄は5:20開始だったのが、ZIPに変わるとき5:50スタートになったのは、中田有紀が、Oha4を5:50まで延長させろと圧力をかけたという説がある。
それくらい、当時の中田の権力は凄まじいものだった。

中田有紀のOha!4の降板から3年半近くが経つんだな。
ZIP!の開始時刻についての言及がそろそろあるかもしれない。
Oha!4に至っては平日早朝枠の報道番組廃止の記事が出ていた。

460 :
Zipは中途半端に情報番組化するのではなく、きちんとズームインPとして再出発するべきだろう。5:20~8:30とし、6:30以降はローカル差し替え禁止として、きちんと全国向けに挨拶。司会は桝、曜日パートナーと日替わり解説委員を起用。
お天気リレーはきちんとキャスターで、プロ野球イレコミリレーも行う。

461 :
フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」
4月22日(月)以降のネット概況
(祝日など、ネット局により第2部臨時非ネットとなる場合あり)

全曜日フルネット局
フジテレビ、北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、仙台放送、秋田テレビ、さくらんぼテレビ
福島テレビ(※1)、新潟総合テレビ、長野放送、富山テレビ(※2)、石川テレビ、テレビ静岡
東海テレビ、関西テレビ、山陰中央テレビ、岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ
テレビ西日本、サガテレビ、テレビ熊本

月曜〜水曜は第2部ネット、木曜・金曜は14:50飛び降り
テレビ大分

月曜は14:50飛び降り、火曜〜金曜は第2部ネット
テレビ宮崎

全曜日14:50飛び降り局
福井テレビ、テレビ長崎、鹿児島テレビ、沖縄テレビ

※1=福島テレビは4月1日(月)以降、全曜日で第2部同時ネット化
※2=富山テレビは4月22日(月)以降、第2部同時ネット開始

BBTはゴゴスマ絡みか

462 :
スーパータイムのキャスターは神奈川知事だが、当時のスポンサーが中央区長か

463 :
>>455
元NHKでフジテレビと専属契約した宮川俊二や佐藤充宏も平日のメインキャスターを降板した途端、週末のニュースやレポーターという憂き目にあった。

464 :
>>463
それでも一定の契約期間はメインやれたわけで…

465 :
改元瞬間の番組

日テレ系30局(クロス局含む)
23:00〜24:59 news zero拡大版 歴史的「改元」生中継SP〜zeroから考える新時代〜

TBS系28局
23:00〜24:25 NEWS23(枠拡大)

フジ系26局(クロス局除く)
18:30〜24:55 FNN報道スペシャル 平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ

テレ朝系24局
21:54〜24:20 報道ステーション(枠拡大)

テレ東系6局、岐阜放送、三重テレビ、びわ湖放送、奈良テレビ、テレビ和歌山、BSテレ東
22:00〜25:00 池上彰の改元ライブ 平成から令和…新時代を見に行く!

466 :
Yahoo!に各ワイドショーの山口真帆&浦田直也乗っていました

467 :
4月30日(火)18:30〜24:55 フジテレビ系
「FNN報道スペシャル 平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ」
フルネット局
テレビ大分、テレビ宮崎を除くフジテレビ系列26局
23:00飛び降り局
テレビ大分、テレビ宮崎
テレビ大分、テレビ宮崎は23:00から
日本テレビ系「news zero拡大版 歴史的『改元』生中継SP〜zeroから考える新時代〜」を放送

468 :
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 21:03:31.71
しれっとNHKのラジオニュースに帰りそう
辞めたアナがたまに受け皿だし

469 :
↑かえってくるわけないだろばかああほうんこ

>>456

470 :
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34896636

471 :
>>456
NHKアナ知る尽くし気取りきもおおおい

472 :
関東独立とサン、KBSは未判明か。
(あとはBS独立局で唯一報道部門があるBS11)

473 :
>>472
このスレじゃないし

474 :
>>468>>469>>471
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1555496559/

475 :
JNNフラッシュニュースが土曜から撤退した結果、6分枠は日曜のみに(月〜金曜は3分枠のため)

476 :
フラッシュニュースよりdボタンで済む

477 :
4月30日と5月1日はACとJAROのCMだらけになるな
昭和→平成と同じで

478 :
違うよ
静止画の令和おめでとうございますだよ

479 :
SEIKO提供の番組を期待したのに

480 :
ほのぼのレイワ

481 :
>>475
キー局で独立局テイストが味わえるのか

482 :
YouTubeでフジテレビの自粛ムード満載の改元特番がうpされているけど社屋が河田町と台場の違いはあるとはいえ今回もまたアナログ時計でカウントダウン→『令和』の文字が出るだろうね

483 :
今回、なぜタモリをわざわざだすのかを考えたらどのような感じになるかはすぐわかる

484 :
皇太子様がいよいよ御即位かあ

485 :
岡村孝子といえば、初期のTIME3のエンディング

486 :
Yahoo!にZIPの山下君乗っていませんでした

487 :

ガセ

488 :
タモリで思い出したが
土曜日のN7の後にブラタモリをやるのが成功して
それで平日もN7の後にクロ現をやめてバラエティやるようになったんだよな

489 :
羽鳥慎一モーニングショー夜の特大版 今夜決定!平成ニッポンのヒーロー総選挙
http://tv.yahoo.co.jp/program/57680111/
モーニングショー出演者以外だとミッツ、高橋みなみ、松岡修造、ふなっしー

490 :
徳光修平ってバラいろダンディには関わってなかったから問題ないんだな

491 :
池上彰の改元ライブ(テレビ東京)
TXN6局+サンKBS除く名阪独立局+BSテレ東

492 :
livenews夕方は16:30スタートがいいだろ15:50〜16:30は通販中心としたミニ番組で

493 :
平日朝枠の情報番組の視聴率争いは日テレがテレ朝とフジを巻き返している模様。
ZIP!はリニューアルで総合司会を桝・徳島の2人体制にしたことが数字の上昇に繋がっているのかも。

494 :
安易な考えだな…

495 :
テレ朝幹部、村上祐子記者の「朝生」出演見合わせを発表
https://hochi.news/articles/20190423-OHT1T50098.html

496 :
ひょっとしてさNHKアンチってNHKの人間なんじゃ

497 :
立花信者だろ

498 :
フジテレビ6時間半も何やるんだよと思ったけどホームページ調べたらドラマ間に挟むんだな

499 :
4月30日(火)9:55〜11:30 TBS系列
「報道特別番組「平成最後の日〜天皇陛下退位へ」」

フルネット局
TBSテレビ、北海道放送、青森テレビ、テレビユー山形、テレビユー福島、
テレビ山梨、チューリップテレビ、毎日放送、山陰放送、山陽放送、テレビ山口、
あいテレビ、テレビ高知、RKB毎日放送、長崎放送、南日本放送

現時点で11:20飛び降りの局(11:20〜11:30は「3分クッキング」を放送)
IBC岩手放送、新潟放送、信越放送、北陸放送、静岡放送、大分放送、琉球放送

現時点で未定・不明の局
東北放送、CBCテレビ、中国放送、熊本放送…9:55〜11:30まで未定
宮崎放送…9:55〜11:20までデータなし、11:20〜11:30は「3分クッキング」

500 :
4月30日(火)13:55 - 19:00(TBS以外は18:15まで)
「報道特別番組「Nスタスペシャル」」「Nスタ」

13:55 - 15:49 全国枠
15:49 - 17:50 ローカル枠※
17:50 - 18:15 全国枠
18:15 - 19:00 ローカル枠(TBSのみ)

※以下の時間帯に分けられる。
15:49 - 16:50、16:50 - 17:20、17:20 - 17:50
TBS系列の局によっては、この時間帯に飛び降り・飛び乗りがある可能性あり。

501 :
4月30日(火)13:55〜15:49 TBS系
「報道特別番組「Nスタスペシャル」」
同時ネット局
大分放送を除くTBS系27局
※この日の「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜」「ずくだせテレビ」「ちちんぷいぷい」「イマなまっ!」「今日感テレビ」は休止

OBS
13:55〜14:25 関ジャニ∞クロニクル
14:25〜14:55 テレビ特選街
14:55〜15:00 OBSニュース
15:00〜15:45 じょんのび日本遺産
15:45〜15:50 まるんちゃん♪チェック

502 :
4月30日(火)8:00〜10:25(30分拡大) テレビ朝日系
「羽鳥慎一モーニングショー」
フルネット局(判明分のみ)
テレビ朝日、北海道テレビ、山形テレビ、新潟テレビ21、長野朝日放送、北陸朝日放送、
静岡朝日テレビ、メ〜テレ、朝日放送テレビ、広島ホームテレビ、山口朝日放送、瀬戸内海放送、
九州朝日放送、長崎文化放送、熊本朝日放送、大分朝日放送、鹿児島放送

この日の九州朝日放送「アサデス。九州・山口」は休止。
テレビ宮崎では9:55〜10:25は「ザワつく!一茂良純時々ちさ子の会」(テレ朝昨年12月12日深夜放送分)で穴埋め。

503 :
>>483
テッペン担った瞬間、いいともソング令和アレンジバージョン流れたりしてw

504 :
JNNニュースが通常放送のマツコの中に割り込んできた
これ悪手だろ

505 :
今週までだよそれ
来週はマツコの知らない世界がやっと通常編成の63分枠に戻る
火曜ドラマが来週から57分枠に短縮されるが

506 :
・今週後半の注意事項
テレビ東京系の番組編成は「世界卓球2019ハンガリー大会」の試合状況により変更・変動あり
※「WBS」(26日予定分)のBS送り等もあり
来週については「改元」特番の関係で編成対応が色々異なるのでご注意ください
(ただし、30日のTBS系20:54-23:00は通常放送、=>>505
TOS、UMKは23:00.03までFNN・FNSを同時ネット、23:00.03〜はNNNを同時ネット

507 :
フラッシュニュース土曜版がひっそり終わってたから感謝祭でもなかった

508 :
3秒は視聴環境に依存した数字だろうが

509 :
5月1日はワイスクが9:55開始に

510 :
テレ朝はモニショーを10:25まで延長の場合とワイスクを9:55開始にする場合で分かれる
TBSはビビット延長・ひるおび!前倒し・Nスタ特番・報道特番ともっと分かれる

511 :
https://i.imgur.com/Cj2Vsgb.jpg

斉藤容疑者のキャプ画像の番組名、分かる人居たら教えて

512 :
>>511
グッドモーニング

513 :
>>512
さっそくありがとう

グッドモーニングってこんなテロップ使ってるのか
ニュース番組っぽい

514 :
>>513
全国ネットのニュース枠じゃなかったかな?

515 :
>>514
ANN枠以外でも使ってるよ。

516 :
https://i.imgur.com/9hMfK3r.png

517 :
各局の平日朝枠の情報番組の視聴率争いはどの局がトップなのだろう?
TBSとテレ朝は時間帯毎に分割して公表いるのでZIP!やめざましみたいに一括で数字を出せと言いたい。

518 :
徹子の部屋とやすらぎの刻〜道は裏の情報・ワイドショーを食ってるらしいな
テレ朝ってこういう編成何気に上手だよな
ただしワイスク2部で下げるらしいが

519 :
>>517
グドモニは時間別で出すのにJチャンは2時間一緒くたで出すよくわからないテレ朝
(平日夕方はどこの局も時間別で出してることが多い)

520 :
テレ朝が徹子の部屋を11:55開始にしないのは
シルバー層が11:54からのNHKの気象情報を見ていると踏んでいることやワイスク内ANNニュースを10分に縮小すると放送法に引っ掛かるからという事情もあるらしい
昼ニュースは15分確保しないと放送法違反になるとか

521 :
土日はどうすんねん

522 :
週刊女性が書いた徹子の部屋の来年末での終了が本当の場合
テレ朝の昼枠は12時から昼ドラ・12:20からワイスク2部になるのかな?

523 :
民放が昼前にストレートニュースをやるのは義務?

524 :
ZIP!は今でも「ズームイン!!シリーズ」の扱いに含まれてないのかな?
今春で1979年春の「ズームイン!!朝!」開始から満40周年を迎えたというのに。

525 :
媚びずに高視聴率の『バイキング』、ピエール瀧報道で失速か
4/25(木) 16:00配信

「最近、昼の帯番組の勢力図が変わりつつあります。調子のよかった『バイキング』(フジテレビ系)が、
急に落ち始めたんです」(テレビ局関係者)

一躍、昼の顔となった坂上だが、ここ最近、失速し始めているという。
代わりに浮上してきたのが南原清隆(54才)がMCを務める『ヒルナンデス!』だ。

「3月は『ヒルナンデス!』に全敗で、4月もほとんど負けています。時事ネタを一切取り上げずに
グルメや旅行など、マイルドな話題しか触れない『ヒルナンデス!』に視聴者を取られたことに、
愕然としています」(『バイキング』関係者)

風向きが変わったのは3月12日、麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたピエール瀧被告(52才)の
事件を取り上げた頃だった。

「『バイキング』では瀧さんの相棒である石野卓球さん(51才)のツイートを否定的に取り上げたり、
瀧さんの出演番組の公開自粛を反対する動きに疑問を呈したり、彼らの曲を特集して配信したサイトを
売名扱いしたりと、“反電気グルーヴ”を前面に打ち出しました。それに対して“やりすぎ”“見当違い”
などの声が上がったのです。

番組の性質上、一度振り上げた拳を下ろすことができず、結果、他局に視聴者が流れてしまった。
『ヒルナンデス!』の視聴率が上がったのは、“攻撃的な坂上”より、“穏やかなナンチャン”へと
視聴者の気持ちが移ったのでしょう。まさに漁夫の利です」(別のテレビ局関係者)

3月26日でサンドウィッチマンとYOU(54才)が『バイキング』を卒業するなど、
人気レギュラー陣の“降板”も視聴者にはネガティブに映ったのかもしれない。

とはいえ、もともと“嫌われキャラ”がウリの坂上はそう簡単に動じない。
改元をきっかけに方向転換をするという。巻き返しなるか。
※女性セブン2019年5月9・16日号

526 :
ピエール瀧を叩いたら数字が落ちた

アホくさい記事だな

527 :
単純に視聴者の興味を引くネタが無いだけだろ

528 :
>>522
坂上ざまああああああああああああ

529 :
>>525
扱う事件の内容次第では瞬間視聴率がたまに1位になることがあった……でしょ。
2018年5月に初めて月間平均視聴率が2位ヒルナンデスに迫ったって記事あったよ。

記事だと坂上のおかげって印象だけど……

実情は風見鶏の坂上が責め立てやすいセンセーショナルな事件があったかどうかだよね。

530 :
坂上さぶいねん

531 :
>>525
しかしながら今バイキングは32万フォロワーいるんだよな
いいともと同じぐらい人気なんだよ

532 :
やすらぎは「道」になって数字が変化したか知りたい

533 :
また何かあればバイキングに回帰あるだろ、トランプの時みたいに

534 :
他力本願寺

535 :
事後報告
・昨日の『WBS』
急遽『世界卓球2019ハンガリー大会・3日目』の時間延長(22:48の終了予定が24:48まで再延長)
のため
・地上波はTXN全局+近畿・三重・岐阜休止
・BSテレ東で深夜0:30〜1:28へ繰り下げ(23:00〜深夜0:30は急遽「日経+10」の30分拡大や穴埋め番組(23:30〜深夜0:30)
で対応)
・日経CNBCは定時でスタート
今夜も『世界卓球』の試合状況如何でTXN、BSテレ東の時間変更あり

536 :
平成から元号が変わる瞬間はテレ朝だけが通常放送なのかい

537 :
>>536
何言ってんだこいつ

538 :
>>537
報道ステーション拡大があるのにね

ちなみに関東更新は25時には通常編成に一旦戻る
翌日、日中帯は令和記念特番だらけ

539 :
テスト

540 :
>>538
記念特番じゃなく、即位礼だから

541 :
令和特番をやるなら平成と同様に丸1日やらないとおかしい、通常番組を流したら不謹慎になるから

542 :
死んでないからいいんです

543 :
朝生やらんのが驚いた
1989年はやったんだよな

544 :
「世界卓球2019ハンガリー大会」延長のため
そこんトコロは休止(再来週へ延期)
これ以降は通常より4分押しで順次放送
たけしのニッポンのミカタ!は22:04〜22:58
WBSは23:04〜深夜0:02
スポーツウオッチャーは深夜0:02〜深夜0:16

545 :
\デッデッデッ!/を認識してくれない…
https://i.imgur.com/K7td1W6.png

546 :
めざましテレビはZIP!の「ニッポンお天気リレー」に対抗する形で
7時台に「たすき中継リレー」というコーナーをやっているみたいだな。

547 :
>>541
あんたさあ、陛下がなぜ退位するかはあの1月7日の空気を国民に押し付けて暗くさせるのはよくないっていう意図もあるんだよ

548 :
とくにお台場は6時間半もおちゃらけ路線とか明らかに自粛したほうがいいレベル、こないだの令和発表特番のふざけようといい

549 :
日産は今こそセフィーロのCMを復活させてほしい
もちろん井上陽水の声はそのまま流す

550 :
改元のめでたい空気はそんなにダメか?
陛下が死ぬ訳じゃないんだし

551 :
皇室絡みは騒がないって思い込み?

552 :
ブロキャス復活!お父さんのためのワイドショー講座!

553 :
ブランチでアッコにおまかせみたいな芸能ニュースって必要なんか?今更だけど

554 :
フジのとある番組を見ていたら平成に変わった当日の新聞のラテ欄を紹介していて普通の番組もやってたんだね、当時の自分の記憶だと朝から特番やっていたように思えたんだが

555 :
>>551
皇室を粛々と見守ることは日本人として当たり前、それを新年に変わったのと同列に扱ってバカ騒ぎする輩とマスコミはおかしい

556 :
>>554
平成元年1月8日日曜日
テレビ欄にある当時のレギュラーニュース番組の名前(数字は開始時間)
ANN:600ニュースフレッシュ、1145ニュースライナー、2300ナイトライン(1800は「ニュース」)
JNN:1830ニュースコープ、2300ニュースデスク'89(他は「ニュース」)

NNN:朝のニュース、昼のニュース、日曜夕刊、きょうの出来事
FNN:なし(「ニュース」・「ワイドニュース」表記)
この2系列はテレビ欄の時刻の区切り線がなく全日通し表示

557 :
土日だけど出てたのは平日担当でしたな

558 :
Yahoo!にZIPのダイゴ君乗っていました

559 :
土曜スタジオパークで井上アナのきょう一日本番までの局入りから打ち合わせの舞台裏やってた

560 :
今日が平成最後のサタステ・Nキャスだな

561 :
今年に入って平成最後のプライムと平成最後のライブニュースを放送してしまったフジテレビ

562 :
>>559
ほぼモザイクだらけで何がなんだか

563 :
>>556
デスク89は臨時放送か?

564 :
>>557
徳光や逸見がよく出ていたな

565 :
>>563
まあキャスター以外はデスク89色なかったけどね

566 :
04/30(火)〜05/01(水)の午前帯は改元関連の報道特番を各局共に編成する模様。

567 :
みなさん、令和時代の民放各局の番組編成には何を期待しますか?

568 :
>>567
帯ドラ再興!
ズームイン&朝ズバ復活!
ニュースステーション&トゥナイト3!

569 :
>>568
ズームイン、朝ズバッ復活ときたら
やじうま新聞も復活してほしいな。

570 :
Nキャスで雅子さま婚約内定(?)の報道特番切り替え時の報道局内の映像が流れていたな

571 :
ショーバイショーバイ

572 :
>>567
・土日夕方ニュース大型化戦争化(バンキシャと報道特集の土日帯化、フジ参入)
・フジの24時間ニュースch再参入(今だと衛星や自社サイトでなくYouTubeLiveが無難そう)
・BS朝日のP帯報道番組参入(Abema優先で無理そうだが)
・テレ東の社会時事系ワイドショー参入(まずは週1回からで)

>>568-569
昭和懐古なら一番やるべきなのはスーパータイム復活だろ。
LiveNewsもコケたらいよいよ伝家の宝刀だよ。
それとネットでニュースが手に入る時代に新聞は時代遅れ

573 :
そろそろ報道特集18:25以降をNスタニュースゾーンにしてくれ

574 :
TBSが国分のビビットを打ち切って志らく新ワイドショー立ち上げようにしてると記事があるんだな
この場合はひるおびから異動扱いか

575 :
>>574
打ち切るならあさチャン打ち切れよ…
夏目?コメンテーターか曜日リポーターに降格でいいよ

576 :
8:00 ひるおび!モーニング

577 :
05:00 あさチャン! MORNING CHANCE
08:00 あさジャン! MORNING JUMBO

578 :
>>572
田中萌のAbemanewsを地上波でやるべきだな

579 :
>>571
逸見さんは自分が報道やるときには特番は休みや週末ばかりになり、バラエティの時は差し込まれて持ってなさがすごかった

580 :
>>579
JAL123便墜落の時もちょうど休暇取ってたくらいだもな。
まぁその飛行機に乗らなかった事は強運だとは思うけど、でも直前に新幹線に変えたのは太郎のお陰らしいもな。
結局は逸見さんは基本ツイてないもな。

581 :
露木や黒岩がよくやっていたイメージ
改元の日は流石にやったが

582 :
福留ベストタイム〜三雲ジャストの時代のTBSがよかったね〜

583 :
アッコにおまかせでビビットに負けられないとかそういうやり取りがあるのが新鮮だった
これもビビットかと思ったらそれはあさチャンとか

584 :
>>580
でもクイズ世界はSHOW by ショーバイ!!ってヒット番組に巡り会えたでしょ

585 :
平成の名ニュース番組
1位 スーパーニュース 
夕方ニュースワイド化の先駆け。
2位 ニュース(報道)ステーション
平日22時といえばこれ。
3位 みのもんたの朝ズバッ!
8時またぎで他局を翻弄。
4位 情報ライブ ミヤネ屋
昼ワイド戦争を生んだ。
5位 BSフジ プライムニュース
討論番組をBS夜に定着させた。

586 :
>>585
5時台開拓ってJチャンだろ。
スーパーニュースの台頭はもちろん否定しないけど。

587 :
報道のフジは制作費も潤沢だったしな

588 :
平成の迷ニュース番組
1位 総力報道!THE NEWS
視聴率のみならず地方編成にも迷惑。
2位 いっぷく!
前半スーツ、後半カジュアル。
3位 ユアタイム〜あなたの時間〜
素人キャスターで見切り発車。
4位 アゲるテレビ
メイン不在で見切り発車。
5位 独占サンデー
一茂の素人司会時代。

589 :
末期ニュース9
田代時代NJ
総力時代23

そこらが好きだった

590 :
フジってキャスターに恵まれないな。
ドタキャンとかどれだけあったんだ?
大塚(病気だけど)、ショーンK、登坂…。

591 :
決めてから書かれるんだよな、なぜかフジだけ

592 :
宮根 指原卒業後に脅威「頼むからニュースに来ないで」
4/28(日) 22:45配信 デイリースポーツ

Mr.サンデーでの発言

593 :
この30年間で変わった点は、平日午後枠がすべてワイドショーを編成するようになったこと。
帯番組が年内ギリギリまで放送されなくなった。

594 :
>>588
ユアタイムはあの雰囲気好きだったけどなぁ

595 :
フジは報道記者をキャスターに起用するべき。
アナウンサーは地方局みたいに数名程度にしておけ

596 :
フジに余裕があれば上智のJDに過ぎなかった安藤みたいに育てることができたんだろうなと

597 :
タブロイド紙の記事だがTBSなんて外部のフリーアナ使い過ぎるから
アナウンス部廃止するんちゃう?なんて話が出る始末

598 :
めざましじゃんけんの機材がぶっ壊れたと聞いて

599 :
>>598
データ放送用機器が逝ったか

600 :
平成最後の明日に九州で大雨濃厚
土砂災害とかにまで至ると退位関連の各局の報道特番が九州中継に替わるみたいなことも

601 :
>>597
TBSはフリーのせいだけではない、某特定のアナに仕事が偏り過ぎて若手の子は雑用しか与えられないというのも

602 :
>>585
ミヤネ屋とかザ・ワイドの威を借りただけだしなぁ

603 :
平成を代表するニュース・ワイドショー
【NHK】
週刊こどもニュース(池上彰というスターキャスターを発掘)
NEWS WEB(ネットで話題になったニュースという新視点を開拓)
【日テレ系】
ジパングあさ6(日テレ朝帯の視聴率底上げに貢献した「ズームインの妹分」)
ニュースプラス1/どさんこワイド(系列各局にノウハウを提供し、夕方ワイドを定着させる)
NEWS ZERO(きょうの出来事からの、ひいては日テレ全体の若返りに貢献)
【テレ朝系】
スーパーJチャンネル(系列全体の制作力底上げ、そして土日も含む夕方ワイド化に寄与)
サタデーステーション(土曜21時という報道空白地帯を見事開拓)
AbemaNews(衛星波を使わず配信による24時間ニュースを成功)
【TBS系】
みのもんたの朝ズバッ!(8時またぎによるTBS報道ワイド復活に貢献)
はなまるマーケット(生活情報とトークだけで2時間持たせた、脱芸能・脱社会事件の数少ない成功例)
王様のブランチ(4時間半という超大型トレンド情報番組を現在でも継続)
サンデー・ジャポン(テレビでタブロイド紙的なやや下品な編集手法の報道を開拓)
【テレ東系】
池上彰の選挙ライブシリーズ(開票番組のバラエティ化という批判はあれど、各党幹部にキレのある指摘は池上氏の力業)
【フジ】
めざましテレビ(フジの朝=子供番組のイメージを覆し.、今の朝番組体裁を作り上げた先駆者)
とくダネ!(ワイドショーの取材対象に政治を持ち込み、報道とのボーダーレスに挑んだ番組)
BSフジLIVE プライムニュース(「当事者をスタジオに招く」という逆転の発想でBSに報道番組を定着)
【その他】
5時に夢中!(独立局の規模でスタジオトークで完結するワイドショーの制作に成功)
虎ノ門ニュース(マスメディアの偏向報道を批判するカウンターメディアの誕生、ある意味やじうま新聞の再来)

604 :
今週の注意
スッキリはクイズ無し
おはすたは録画

605 :
>>588
地方局への迷惑具合なら
イブニングネットワーク・リアルタイム・プライムニュースのほうが圧倒してる

606 :
>>603
Abemaや虎ノ門よりncn→NNN24の功績が圧倒的に大きいだろ
深夜に地方局が穴埋めに使えるようになったわけで

607 :
>>605
リアルタイムってなにかまずいことあった?

608 :
>>607
プラス1継続予定が急遽リアルタイム化で
新造して半年に満たない地方局の新CGがほとんどお蔵入りに。

オリジナルが多いのを考えたらプライム→ライブより悪質。

609 :
平成長寿ニュース番組番付
1位 サンデーモーニング
1位 NEWS23
1位 報道特集
1位 ズームインシリーズ
1位 ワールドビジネスサテライト
2位 ウェークアップシリーズ
3位 スーパーJチャンネル
4位 とくダネ!
5位 モーサテ

610 :
昼何録画だった可能性あります
ニュースの後の掛け合いなかったからです

611 :
自分は

【NHK】
ニュース7 時代に応じ構成は緩くなりもしたが、激動の平成とともに常にあった番組
【NNN】
プラス1 報道の概念を大きく変えた番組
NEWS ZERO 見やすくわかりやすいニュースを定着
よみうり系番組 お堅い解説委員のイメージを刷新し、人間みを与えてくれた
【JNN】
はなまるマーケット 報道の臭みがなくあそこまでやれたのは快挙
ひるおび 暗黒正午からの脱却に貢献、ベルトクイズ以来の番組に
【FNN】
ニュースJAPAN 日本ではなかなか無かった「保守」の目線から伝えた番組、肝炎問題追求も
Mr.サンデー 日曜日の出来事をことこまかに伝え、ああ見えて深ぼった中身の報道も多くニュースが無い日曜日を改革
【ANN】
スーパーモーニング 内容を硬派に徹して、政経ネタOKの21世紀型ワイドの先鞭をつけた
学べるニュースショー バラエティの観点からの切り口の草分け

612 :
平成を代表したニュースキャスター・ワイドショーアンカー

【NHK】
武田真一 通称「たけたん 」。内外で何かあった時に常にニュースの場にいて、平成の出来事にこの男ありだった
【NNN】
藤井貴彦 ドーバー海峡を横断した男。90年代からずっと報道の要職を担ってきた
鷹西美佳 休みと言えばこの人だった。パワハラが残念だが手薄な時間をうまく支えた
【JNN】
長峰由紀 ツンとした態度があれだけど、柔らかさと堅さをうまく使い分け、しっかりした情報作りに貢献
【FNN】
須田哲夫 体当たりの取材も敢行し、どんなくだけた番組も締める効果は凄かった
笠井信輔 噛んだり騒いだりと悪いイメージがあるが、ワイドショーという番組のあり方をきちんと知っていた男
【ANN】
小宮悦子 野原しんのすけに好かれていた、冷静なのに天然でお母さん的な要素が受けた
高井正憲 報道の重鎮としてこの人ありという安定感。
山口豊 報道のバーチャル化の先駆者。取材力も高い。

スーパーサブとしては野島卓や豊田淳子あたりも入れたいかな

613 :
>>610
先週金曜の次回予告ですぐに録画だと気づいてました

614 :
今夜のフジテレビは、こちら!に歌詞をつけました

テッテレ、テッテレ、
ケ・ツ・の・あ・な・!
「今夜のフジテレビは、こちら!」

615 :
>>608
プラス1末期は時間短縮したが
リアルタイムから17:00開始に戻したんだっけ?

616 :
だからヒルナンデスに所さん来なかったですね
裏のバイキングはいつも通り生でしたよね

617 :
>>615
プラス1の末期は金曜だけ17時開始に復していたが、月〜木曜は(前座番組がラジかる!!だったので)17:25開始だった
金曜も一時期17:25開始という時期があったにはあったな(17時から「汐留スタイル!」金曜短縮版があった期間のみ)
リアルタイムになったら月〜木曜は16:53開始となったも、金曜はプラス1末期と同じ17時開始が維持された(every.の初期もそうだった)

618 :
平成になって、8:30スタートの朝のワイドショーが8:00スタートになった。
令和は7:30スタートになるかもしれない。

619 :
令和時代の編成予想
○夕方ニュースが14:55スタート。
○ゴールデンタイムにワイドショー。
○働き方改革で深夜放送中止。

620 :
1年だけ7:30開始になった事があるスパモニ

621 :
>>619
スレチかもしれないがバラいろダンディは該当しない?

622 :
>>618
だから7:30は中途半端だから7時開始かせいぜい5分フライングだってば。

623 :
>>619
動画配信の普及で放送自体が衰退していき、BS/CSから撤退する局が出てくる。
地上波はなんだかんだで残るが、プライム以外はほとんどニュース・ワイドショーだらけのAM局みたいな編成になる。
報道が苦手なテレ東辺りは日経CNBCに移管してアウトソース化(NET時代のテレ朝みたいなもの)

624 :
it!の拡大版に須田哲夫さんが出演されていましたね

625 :
Yahoo!に目覚ましじゃんけん乗っていました

626 :
令和時代のテレビ界は働き方改革の一環でAIのアナウンサーがニュース番組に起用される時代がやってくる。
各局の深夜放送は全面m廃止に。

627 :
ブ○ーE○ @bl○ee○27 2018年9月28日

#平成の嫌いな番組
第1位 ハツラツ道場(NHK、お元気ですか日本列島内包)
「43分でガッテンできる健康情報」を5日間に引き伸ばして埋める最悪の「再放送枠潰し帯番組」。
「地デジでハイビジョン高画質」とPRしながらこの番組だけ開始10ヶ月はSD制作だったのは
NHKの汚点として後世に知られるべき。#NHK

628 :
>>618
情報ワイドショー絡みだと、系列外ネットの解消もな
正午のテレ朝:平成4年度まで(廃枠による、復活後他系列ネットなし)
昼間のフジ:平成11年度まで(同上)
朝のテレ朝:令和に残るのは日テレ系「山梨放送」だけに

629 :
モニショーの系列外ネットが減ったのも平成だよな
ローカルスレでは最大事件では

630 :
今週はヒルナンデス録画でしょう
生だったら所ジョージ君&中村君来ていたでしょう

631 :
>>629
90年代に平成新局の開局が相次いだ影響だな

632 :
夕方ニュースはまだ報道っぽいけど、
令和はワイドショーテイストになるだろうね。
Nスタはパネル使いまくってる

633 :
令和はそろそろ夜帯初の2時間生ワイドをやる局が出てくる

634 :
なんで令和に変わるのにおちゃらけた特番しかやらないんだけど?
厳かにしないとクレームの嵐になると思うんだが

635 :
>>620
その直前の五輪中継での特編を活用して、臨時にテレ朝系列フルネット全局で7:22開始にしたこともあったな
さらばシベリア鉄道がこの日のスパモニ拡大版のOPだったので記憶がある

636 :
>>624
it!拡大SPでは石井浩郎の前妻の話題はやったのか?
須田哲夫と言えば自身が出ていたワイドショーのED歌ってもらっていた記憶があるけど

637 :
NHKゆく時代くる時代がバラエティ全開なんだけど

638 :
NHKは民業圧迫が加速してるから自ずとそうなるわな
民放をとことん叩き潰せって精神が強くなっていってないか?

639 :
明日はライブα代替ニュースがあるかも?

640 :
>>634
ならない
令和元年にR1食おうとか各地でカウントダウンイベントが予定されてる
もともと存命改元は祭りだったわけだし


だけど不謹慎ながら死亡改元ならどんな報道になったのかも気になる
上皇崩御は前の皇太后みたいにNHKだけが特設やって終わりになりそう

641 :
民間放送はCM自粛したんだっけ?

642 :
令和になったら平日朝枠の情報番組が経費削減と働き方改革の一環で5時台開始に。
平日早朝帯のニュース・報道番組や深夜放送は原則廃止。

643 :
>>634
3.11のときみたいに何もかも自粛する?

644 :
陛下の誕生日にとあるワイドショーが競馬番組と化していたことを知らん世代か!

>>643
死人が出たんですか?財産に被害が出たんですか?

645 :
まさかまさかの不謹慎厨が出てくるとな

646 :
私も取材に同行して頭がクラクラしました。「まさか」。STAP事件並みです。研究班のスポンサーは厚労省。どう対応するつもりなのか、聞いてきます。/子宮頸がんワクチン薬害研究班に捏造行為が発覚 WEDGE
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7080

NEWS23…

647 :
令和になった瞬間に大災害が起きたりして。

648 :
ヒルナンデスって生要素いらないからQQQみたいに5本撮りで良くない?

649 :
サンデーモーニングが平成を完走したね
関口宏おそるべしっ!
あとはバーチャル関口宏を作れば令和も完走できるだろうね。

650 :
既に張本が完成している

651 :
岸井さんもバーチャル化しておきたかったな

652 :
バーチャルハリーたまにあるけどそこまでしてでる仕事なのかな野球教室とかって
実は体調不良でこれなくて病院からとかなんかな

653 :
バーチャルは昔フジも選挙特番でカンテレローカルに出ていた森田実を召喚するときに使ったことがあった

654 :
>>651
既にAI岸井は完成している。
それも十分に高いレベルで。

しかし、あまりに精巧に作り過ぎた故、
凄まじく電波を放ち、そして制御できなくなる、
宛らメルトダウンの様相を呈するため、
TBSもろとも少なく見積もっても都心3区は立ち入り禁止になる程、
多大な被害を及ぼす恐れがあり、
萱野先生はじめ番組審議会委員会で結論に至っていない。

655 :
作るとしたらフジは逸見か山川TBSは筑紫か綱正ではないか

656 :
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1556550381/

657 :
フジテレビにはバーチャルの大塚範一と安藤優子を作ってほしい。

めざましテレビととくダネは時代を跨ぐ形でここまで良く続いたな。
日テレの『ズームイン!!シリーズ』や笑点がここまで続くとは思わなかった。

658 :
笑点も最近はだじゃれと風刺ばかりでつまらなくなったからもう10年いくか

659 :
サンステと大相撲対策が急務だよな、笑点は

660 :
今日明日で一気にこのスレ埋まるだろうか

661 :
NEWS23って結局時間戻す(拡大)だけ?

662 :
明日の平成最後の特番で一番まともなのが赤坂だけというのも
国営までもが朝からお笑い路線っておかしいと思う

663 :
平成の大晦日ですから

664 :
バーチャル森光子

665 :
バカみたいに暗いムードもあれだけど、蛍の光の合唱する局とかはないのかね

666 :
蛍の光は紅白以外認めない

667 :
テレ朝勝利

668 :
フジとテレ東以外、通常ニュースの拡大扱いなの寂しい

669 :
斉唱:一月一日

670 :
NHKは皇太子さまなど皇族の皇居到着をゆく時代くる時代内で高瀬アナの臨時ニュースで対応

671 :
>>629
しかし、令和になってもYBSとFBCは頑なにモニショーに癒着中という
(後者はANNとNNNのクロスネット局だからまだしも、NNNしかないYBSが
モニショーを続けてる(グループ内のCATV会社がテレ朝再放送(再送信)してるのにね))

その影響なのか、テレ朝はモニショー拡大版で宮中三殿の儀式を中継し、
宮中三殿の儀式はUTYはJNN報道特別番組として放送される(NHKは皇室特番として)が
YBSは食育選手権という場違いな番組を放送中

672 :
ノンストップも10時前よりLive Newsベースの進行
佐々木アナと皇室担当の橋本デスク

673 :
スッキリだけ皇居宮中から中継やらず
スタジオでほのぼのトーク

674 :
これじゃあ報道の日テレに対する信頼が下がっちゃうわな

675 :
平成ニュース番組番付
横綱 ニュースステーション NHKニュース7
大関 報道ステーション スーパーニュース サンデーモーニング みのもんたの朝ズバッ!
関脇 ズームインシリーズ スーパーJチャンネル ニュースJAPAN ニュースの森 BSプライムニュース
小結 ベストタイム ブロードキャスター ニュースきょう一日

676 :
ニュースや生番組が普通に放送されてる分リアル大晦日よりプレミア感高い
大晦日ってNHKですら極端にニュースが減るし

677 :
富山のキチガイが暴れてるし

678 :
いまJNNでやってる皇室特番、右下にJNNのウォーターマークが出てるね
いままでこんなのあったっけ

679 :
>>675
プラス1やZEROがないけどアンチ日テレ?

680 :
>>678
一年半もJNNニュースの何見てきたの?

681 :
>>671
NNN単独局はスッキリ終了からストレイトニュースまでどこも同じようなもの

682 :
今日はゆうがたサテライトがBSテレ東でも放送されるのか

683 :
さっきのTBS特番はフルネットだったのかい

684 :
そろそろフジが森光子を登板させるとき

685 :
>>684
村上と美津が出てきそうだ。

686 :
>>684
タモさんがいるのが当時の芸能パートの名残っぽいな

687 :
パケットにミトちゃん出ました

688 :
平成で迷走気味だったニュース・ワイドショー
・朝ズバッ!開始前のTBS早朝枠
・ルックルック終了後〜スッキリ開始前の日テレ朝ワイド
・宜嗣・鳥越コンビ以外の時期でのスーパーモーニング
・きょう発プラス開始前のTBS正午枠
・ワイスク開始前のテレ朝正午枠
・ビデオ問題で3時にスーパーワイド打切り後のTBS午後枠
・汐留スタイル!〜アナパラの日テレ平日16時台
・600ステーション〜石田Jチャンまでのテレ朝夕方枠
・みんなのニュース以後のフジ夕方枠
・ニュースアイ縮小以降のテレ東夕方枠
・NHK総合の23時台
・きょうの出来事スポーツ分離時代の日テレ最終版枠
・いい朝8時終了〜知っとこ開始前のMBS土曜朝枠
・EZ!TV終了〜Mr.サンデー開始前のフジ日曜22時枠
・ジャングル終了以降のテレ朝土日最終版枠
・テレ東週末向け報道番組枠(今やBSに左遷)

689 :
>>666
ゆく年くる年民放版

690 :
異常独走枠


・02〜10あたりまでのスパニュー
・ここ10数年のサンモニ
・00年代前半のザ・ワイド

辺りか?倒しかたが見つからなかった

>>688
NHK最終はN10あたりからずっとだと思う

691 :
坂上に足りたいのはみのもんたらしさ

692 :
ザ・ワイドを倒したのはどの番組ですか?

693 :
ライブit、16:50にタイトルCGは無いが「全国の皆さん…」の挨拶

694 :
令和の時代に必要なのは
みのもんたの夜スバッ!

695 :
テロップ溢れる平成を象徴するような中継

696 :
テレ東が一番シンプルだったオチ

697 :
Nスタ、17時20分に字幕表記テロップが出たけど今日は途中飛び降りありなのか

698 :
もう今上天皇皇后両陛下はお出ましになられないのかしら?

699 :
○ルーEX? @blu○ex27 6時間前

この時間、NHKのバラエティ特番が一番まともってどういうことだよ!
相変わらずセンスは悪いままだが。

#NHK #ゆく時代くる時代

700 :
>>688
TIME3終了以降のフジ午後枠を忘れてた

701 :
>>697
MBSが飛び降りた

702 :
>>692
テレ朝のドラマ再放送枠だろうな

703 :
>>692
あの時間1位で倒されたと言うより読売テレビが制作から抜けると言い出したから終わった

704 :
>>703
となると、日テレの制作費の問題だろうな
日テレに制作費が当時のフジ並みに潤沢であれば継続もあり得たが、やはりテレ朝に負けたのが致命的だったか

705 :
>>704
にわか乙wwwwwwwwww

706 :
ついにカウントダウンが出てきたな

707 :
>>690
NHKニュース7は全期間無敵

708 :
令和時代の民放の雄はテレ朝になるのだろうか

709 :
>>707
残念ながらでかい事件以外は19時からのバラの後塵だよ

710 :
>>703
その割には日テレは後番組を据えず再放送にして、ytvが独自でミヤネ屋枠移動
(しかも日テレTSB以外全局ytv側の味方に着く)
結局ザ・ワイド終了は日テレ側に問題があるとしか思えない

711 :
>>708
その前に動画配信に客取られて視聴率競争が形骸化する
民放各局が作った動画配信プラットはいわば地上波衰退を見越したノアの方舟。

712 :
>>709
その発想で行くとザ・ワイド裏のドラマ再放送が高視聴率だったのと公平じゃなくなるぞ

713 :
NHKでフジの皇室ご一家のOP映像が

714 :
>>710
制作費がなかったから番販ネットする金もなかったんじゃないのか
広島テレビはミヤネ屋を当時2部と3部だけネットしていた特異な局だったな
1部の時間帯だけドラバラZONEの第1部をネットしようと思えばできなくもなかったが自主編成で埋めていた
テレビ信州が2007年だけ日テレと同一編成にした理由はキー局5局の区域外再放送問題が絡んでいたからだよ

715 :
非マストバイ局がすべて乗っかるんだからよほど
大抵は判断が割れる

716 :
当時はフジが超豪華、日テレは貧素でフジに2度と手も足も出ないってイメージ強かったからかもな

717 :
渋谷スクランブルと道頓堀は煽るから中継すんな

718 :
TBSは安住と古舘にトークをさせればいいのに、中継多すぎだった。マツコもドラマも飛ばせなかったのか?

719 :
タモリ歌わないっぽいな

720 :
もし今週もスッキリでクイズやっていれば明日は今日の仰天やったです
今週はギネスの為クイズ休止です

721 :
サンデーモーニングの後任に古舘浮上か?

722 :
>>718
藤田ニコルが邪魔なだけだった

723 :
>>722
観覧客もいらなかった

724 :
デーモン小暮容疑者はストーカー殺人やっていないですよね

725 :
明日の早朝は基本的に各局平常編成だな。(テレ東はいつもの祝日モード)

726 :
仰天ニュースでニュージーランドやりました

727 :
>>725
NHK総合・・・

728 :
>>722
ニコルやけに報道に呼ばれるんだよな
数年前に選挙にも出ていたし

729 :
>>728
土田とかミッツみたいにヒルナンなんかやめてバイキングでも出たりしてな

730 :
テレ東はタイトルと言い選挙の時と同じノリだな。

731 :
TBSの平成の大晦日は四時間の予定だったのが、二時間に圧縮されたのかな?

732 :
池上彰のTXNニュース

733 :
令和婚スクープは誰かなあ?

734 :
NHKで何回か流してるおおごえコンクール、テレ朝ならアベヤメローとかばかり探して流すんだろうとイメージしてしまう
金丸5億早く返せー!のせいか?

735 :
平成時代のニュースは、VTRとナレーターの偏重と言えるだろう。

736 :
令和時代のニュース・情報番組はどういう向かっていくのだろうか。

737 :
>>736
朝のワイドショーとお昼の枠、ワイドショーと夕方ニュースが合体するかもしれん
夜にもワイドショーが

738 :
この3つに集約されるかもしれないね
5:30~9:55 朝ワイド あさおび!
9:55~13:55 昼ワイド ひるおび!
13:55~19:00 夕ワイド ゆうおび!

739 :
>>641
そうだったような

本当のところどうか知らんけど、
「松の内は避け、市民生活への影響も少なくするためにどうにか土曜未明まで持たせた」
なんて話もある

740 :
>>738
数年前のMROラジオを思い出した
7:30〜16:30までずっと同じタイトルの帯番組
実際は出演者もスタジオも違う3部構成

741 :
テレ朝一瞬タイマーでたがすぐ消える
日テレ右上にタイマー

742 :
昔は皇室ネタになると頭に花をつけたおばさんがよく出ていたが、最近見なくなり、きょうもいない
よく日テレで見て久能とかの横にいたイメージ

743 :
フジはノリノリ中継かとおもえばやけに硬派なパートが目立つな

744 :
郡上踊りがこんなに人気あるとは

745 :
>>743
さっきらから27時間テレビみたいなノリに変わった

746 :
>>745
初期の夢列島を想起させる中継も多いね。

747 :
モーニングショーのED、朝とは逆で報ステにバトンタッチ
といっても朝の方はここ最近やらなくなったけど。

748 :
本家ゆく年くる年はカウントダウンなんかしないから0時になる瞬間を見逃す

749 :
なんでFNNがスポニチの編集部やねん

750 :
今知ったけど朝は報特扱いじゃないけど
30分拡大したからワイスクともバトンタッチやってたのか

751 :
たかが元号が変わったくらいでバカ騒ぎとか日本国民の感覚はおかしくなってしまったのかと

752 :
たかが年が明けただけで…

753 :
赤坂はなぜ令和最初の生番組がブランチなんだか

754 :
>>751-752
まぁまぁまぁ…

755 :
>>751-752
じゃあたかが選挙で当選したからとか、たかがサッカーW杯の本選出場くらいで報道なんかしなくていいな。
極論言うとたかがM7の地震が起きたくらいで報道する必要もない、
テレ東みたくグルメ通販でも流してろって言いたいのか?

756 :
フジテレビ、改元の瞬間は昭和→平成で富士山をバックに「平成」が大きく出た当時と同じような感じだった
今回は和歌山串本の橋杭岩をバックに「令和」と大きく出た

757 :
令和時代のニュース・情報・報道は各局によって局側の番組作りに対する姿勢や内容の意向、方向性が大きく変わりそう。

758 :
スッキリ、今日のOPは令和コーラスが入った特別バージョンに

759 :
>>756
一番厳かだったのは報ステだな
皇居の中継映像に「令和元年」ってテロップが出るだけ

760 :
あのNEWS23ですらきゃりーぱむぱむを呼んでたからね

761 :
>>760
瞬間は比較的穏やかだった

>>756
なんか87年のゆく年くる年を彷彿とさせる演出だった

762 :
>>759
TBSはテロップだけが厳かだったな
映像の方は途中で渋谷スクランブル交差点のどんちゃん騒ぎの生中継映像に
切り替わってしまった

>>760
噛んでるぞw
きゃりーぱみゅぱみゅ さんな

763 :
JNNはJUJUやいきもの担当時代だったら慶祝曲や蛍の光を歌わせていたかもしれない

>>756
NNNは櫻井とうどんの長々したポエムで徳光みたいにまた切れるのか?なんて思っていたが綺麗に跨いだ

764 :
スッキリは9:30過ぎからevery藤井がワイプで出はじめた
報道フロアのニュース省略、ステブレレスで終了

>>763
TXNは池上に平成を1分でまとめさせて、ぎりぎりだった

765 :
https://i.imgur.com/h54pc4m.jpg
一ヶ月ぶりの公式(?)NNNロゴ

766 :
>>764
元ネタはジルベスターコンサートだろうな
ギリギリじゃなかったと思うが
去年から今年の指揮者の酷さったら…

767 :
>>764
4/1と違って報道からの時間は10分ぐらい
今回はクロストークもあり天気もスッキりすも放送

768 :
>>765
まだこのNNNロゴ生きてたんだ

769 :
>>768
あくまでも正式ロゴは昔のままなんだろうな。
FNNもきっと同じなんだと思うわ。

770 :
>>768
日曜の早朝

771 :
徳仁さまの即位宣誓や安倍晋三総理のお祝い・おながい挨拶にテロップがなかった○
(ほかの各局は以下略 だから総理府インターCHライブを用意してくれたんだあ)

772 :
そういえばワイスク拡大版も冒頭にANNロゴがあった

773 :
ライブNデイズ、関東の天気をもうやっちゃったけどどういうタイムテーブルなんだ

774 :
TX特番も昼サテ代替のTXN NEWS
BSや独立局でもそのままネット

775 :
ワイプ放送事故
https://pbs.twimg.com/media/D5cs66ZXoAE9mz0.jpg

776 :
>>760
ラジオ番組が縁できゃりーと駒田アナは交友がある。

777 :
>>775
なんでフジ?

778 :
>>777
フジが代表取材で各局に配信してるんだろう

779 :
皇室・政治関係の重大イベントとかは全局同じ映像なのでそれだろうな

780 :
1989は角度が違っていたりしていたが

781 :
グッディ、L字送出

782 :
蛍の光がどこも無かったな

783 :
>>781
渋滞情報流したりしてるな

784 :
明日からワイドショーもと通りでしょうか?
ZIPで伊東美咲様やるでしょうか?

785 :
89年の森光子とかの謎の女優枠は中川、芦田なのか?

786 :
フジはタモリが歌わなかったが、歌わなくてよかったと思う

787 :
タモリが何を歌うの?

788 :
FNN改元アワー 令和でいいとも!

789 :
昭和は中選挙区制、
平成は小選挙区制、
令和は抽選挙区制だろうか?

790 :
>>765 >>769 >>770
エンディングの「制作協力 NNN各社」では
昔の「NTV」ロゴの「N」を3つ並べたロゴを使っていた。

791 :
渋谷方面は大事な皇室番組に変なタレントを出すかね

792 :
昨日のzeroで丸いやつじゃない特殊なアイキャッチが流れたような…

793 :
>>792
リンゴの実を回したら令和が出てくるやつ?

794 :
LiveNewsitの拡大SPに中井美穂さん出てました

795 :
ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/0/90f8cb1b.jpg

地方だとやっていたりするが、上皇や天皇の旅を振り替えるが今回無いな
あと奉祝クラシックもなかった

796 :
もし今週もスッキリでクイズやっていれば明日は今日の仰天やったです
今週はギネスの為クイズ休止ですもし今週もスッキリでクイズやっていれば明日は今日の仰天やったです
今週はギネスの為クイズ休止です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


797 :
5:30~9:55 朝ワイド あさおび!
9:55~13:55 昼ワイド ひるおび!
13:55~19:00 夕ワイド ゆうおび!

798 :
05:00 - 08:00 はやおきダッシュ!
08:00 - 10:00 モーニングダッシュ!
10:00 - 14:00 昼どきダッシュ!
17:00 - 19:00 ゆうがたダッシュ!

799 :
明日からワイドショーもと通りでしょうか?
ZIPで伊東美咲様やるでしょうか?明日からワイドショーもと通りでしょうか?
ZIPで伊東美咲様やるでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


800 :
05:00 - 08:00 はやおきダッシュ!
08:00 - 10:00 モーニングダッシュ!
10:00 - 14:00 昼どきダッシュ!
10:00 - 19:00 ゆうがたダッシュ!

801 :
エブリのカルスポやりませんでした

802 :
○H○で元号越した国民は おばかさん

803 :
ズームイン朝は、急にズームインSUPERに変わって驚いた

804 :
>>802
そらまあ、極右のネット配信局では…

805 :
JNNフラッシュニュース、こんばんは2回

806 :
>>802
DHC?

807 :
某所に昭和の時の改元の瞬間が上がってたがANNはMrニュースライナーだったんだな

808 :
Mr.ニュースライナー
Miss産経テレニュース(初代)
Miss産経テレニュース(2代目)

あと何かあったっけ?

809 :
>>807
コレ見たが銀座はどこも中継されなくなったんだな

>>793
いまやってた

810 :
zeroの特殊アイキャッチ、令和の文字を別角度から見ると「news zero」になるやつだった。

811 :
改元ごときを嬉々と伝えるなど許されないことだ

812 :
>>802
OHK岡山放送を見て年越ししたんだが

813 :
THK東海テレビ

814 :
>>795
>>807の動画は昭和の終わった日のことか
俵や三浦夫妻もいるし
あと、新旧天皇の学術活動を取り上げた番組が目立つが今回はどこも全然触れなかったな
中継地も皇居と渋谷と郡上八幡ばかりな今回とちがいあちこちの地域から中継出してる
軟派で賑やかでもやれるネタはまだまだあったかな

ttps://images.uncyc.org/ja/5/55/%E3%83%98%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9D%B1.jpg
ちなこれは7日夜

815 :
たびたび話題にあがるFNNで森光子が担当した陛下ゆかりの方々を集めて〜の部分は土曜の19時から本当にやっていたのか
あとNHK土曜21時からのは実質的に当時の9時のニュースベースだったとか?

816 :
>>805
何その初代CBCニュースワイド

817 :
>>815
新聞ではゆかりの人々になってるけど、森光子はゆかりのある芸能人ってはっきり言ったからね

818 :
おとといの安住特番、かなり時間が押したせいで中継時間も短くされたとか某地方局の女子アナが怒ってた

819 :
テレビ番組の日中の垂れ流し文化が始まったのって東日本大震災がきっかけだよな
情報番組の垂れ流しが始まったのが日テレ(ミヤネ屋2時間→every3時間の直繋ぎ)
それがドラマ再放送より取れちゃうもんで他局もこぞって構成を猿真似
今や夕方に再放送枠があるのはテレ朝のみ
音楽特番10時間生放送!ってやつも震災きっかけ
どのチャンネルにしても横並びで同じニュース取り扱ってる、そりゃ呆れてテレビを消すきっかけを与えてるようなもん

820 :
昼ワイドがミヤネ屋しかない時代は、一人勝ちだったから仕方ない

821 :
>>778
そういや1日の皇室特番で女性の皇族方が皇居敷地内に入られた際、
空撮映像があったが、民放もNHKも全く同じアングル(微妙に違ってたとかはなかった)だったな
皇室関係は公民の壁を超えた代表取材制度なんだなと改めて再理解した

>>782
NHKが平成紅白振り返りでやったぐらいだね
しかも29日に

822 :
>>802
青はどっちも嫌いw

823 :
>>818
その日渋谷の特番に出てた某お笑いコンビと関わりの深いベテラン男性アナがメインパーソナリティをやってる
中国地方の某ラテ兼営局の午前ワイドか。当該発言は「ラジオクラウド」というアプリで聴ける。

824 :
平成が終わった後もタイトルに「平成」を掲げる数少ない番組

825 :
>>821
昨日の午前中の儀式の映像をyahooでNN24とTBSNBで(どっちも地上波のサイマル)同時に見てたけど
テロップを除けば全くカットが同じ。

826 :
ゴゴスマは裏送り

827 :
何かあったらSTV 何もなくてもSTV 世界の常識

828 :
安住ってカンペ見ながらしか出来ないんだね

829 :
安住のラジオって棒読みで変な番組だよね。テレビの方が自然体なのかな?

830 :
TBSで雅子さまが皇太子妃に内定した時の映像を流していて気になったこと
当時の旧社屋報道フロアにある各局のモニターをよく見ると、その時間CMを流していたフジ以外の局は同じ時刻にマスターカットの速報に切り替わってるんだよね
(なぜかテレ東だけモニターがないという)

831 :
20:45に情報解禁で一斉に速報に切り替わった(NHKのニュースの時間に合わせたと言われている)。
日テレでは事前に「この後8時45分からニュース速報」ってテロップが出て実際に切り替わった。

832 :
平日朝枠と午前帯の情報番組の視聴率争いはテレ朝が時間帯トップを独占する時代がやってくる。
令和時代の“民放の雄”となるのはテレ朝かもしれない。

833 :
安住さんは帯番組を担当するご覚悟はないのだろうか?

834 :
>>831
SHOWbyショーバイの最終回で
真山に切り替わったシーンだけ出して
「何の臨時ニュースだったでしょうか?」という問題が出たな

835 :
>>834
その回は後日の(1週間以内の)平日16時に改めて放送し直しになったな(関東を始めとする一部地域のみ)

836 :
検索したらそれ上がっていたな
NNNニュース速報→このあとニュースをお伝えします
どこが速報w予告やん
知っテロならぬ知らぬテロ

真山もわざわざ挨拶してるし

837 :
テレ朝は水曜スペシャルから久米がフライング
フジは時代劇からだったが、誰が出たんだ

838 :
日テレは「新時代へ」という曲を推してるんだから流してくれたら良かったのに
89年はニュースの合間に読響の演奏が放送されていた

839 :
久米宏がニュースステーションを何回も契約交渉失敗したのはどうしてだったんだ?

840 :
生生生生ダウンタウンを見ていたら途中で切られたからよく覚えてる
911のジャングルTVしかり

841 :
太陽と海の教室中に紛れ込んできた福田首相の辞任

842 :
久米宏(Nステ)が昭和天皇崩御時伝えてた動画とか上がってないね
セットが昼間のホリゾント幕だったとか

843 :
89年の時の既存ニュースはOPがなく皇居や天気カメラに白テロを張り付けたり(FNN地方局の日曜朝みたいな感じ)や静止画OPだったらしいが、これも出てないな
プラス1とかニュースライナーとかデスク89とかで、フジのデイトラインも改元の前後だけ
JNNフラッシュニュース相当枠のは出ていたぐらい
(天皇以外のニュースを纏める場として設けられていた)

844 :
>>840
ジャングルTVは911の時だけね。筑紫哲也が突然出てきて、いまからnews24始めますといったの覚えてる。

845 :
令和は和風ブームとなるだろう。
着物キャスター、雅楽テーマ、書道テロップで、令和報道THE NEWSが求められる

846 :
>>838
あれいろんな番組で流れていてうざいな、日テレがわざわざ読響に作らせた曲なのか

847 :
>>844
開始1月目にも中華航空機墜落事故でジャングルTVが飛んでる
開始前からの特番なので完全な休止だけどな

848 :
>>845
NNN ニュース太鼓
JNN ニュースの囃子
FNN ニュース神輿
ANN ニュース音頭
TXN 和風総報道

849 :
今週の月火木金のストレイトニュースのOPが短縮版(土曜と同じタイプ)だったけど
4月改編から変わったとか?

850 :
電車内での女子大生の会話が悲しい。どうやら同級生に31歳の学生がいるらしい。
「何で30過ぎて来んの?ほんまうざい」「おはよ〜とか言ってきて、めっちゃうざい。絡むなよ」
要約するとそんな感じ。18〜22歳前後の人間しか受け入れられないのかな。
人それぞれ色々なペースで人生送ってるのに。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00021107-tokaiv-soci

https://twitter.com/N01220217/status/883993172681957376
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

851 :
○HK
https://pbs.twimg.com/media/D5aL-6_U0AA2OEX.jpg

852 :
>>825
皇室関係は複数社共同による代表撮影方式だったか
災害報道もこういう形式にしてほしいね、ヘリ取材するなとは言わないから
飛行台数を減らしてほしいものだね

853 :
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1556550381/

854 :
FNN ニュース太鼓

太鼓だけ外して...カメラに一部始終 売却目的か

愛知・北名古屋市のゲームセンターで4月、人気ゲーム「太鼓の達人」の太鼓が盗まれる事件があり、犯行の瞬間を店の防犯カメラがとらえていた。
https://www.fnn.jp/posts/00417109CX/201905031212_THK_CX

855 :
>>852
そのせいで某公共放送ではワイプ事故が発生

856 :
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/03(金) 16:48:45.17
>>852
そのせいで某公共放送ではワイプ事故が発生

857 :
某公共放送で新元号や退位・即位や元号またいだ人間は負け組なんだよな

858 :
ブルーEX @blueex27

NHK千葉放送局
NHK横浜放送局
NHKさいたま放送局

全国54のNHK放送局のうち、この3局だけ独自テレビ放送がない。
鳥取・島根・徳島・高知といった参議院選挙が合区にされるレベルの過疎県ですら夕方の県内ニュースは50分あるのに、千葉・神奈川・埼玉は全部東京から。
NHK受信料が全然公平じゃない。

859 :
早く探せ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/11(木) 22:29:26.58
その頃のBSニュースならJリーグ中継直後のが残ってたりするかもしれないなあ
そのうち探してみる

860 :
NHKニュースヒステリア

861 :
あすの新陛下の一般参賀を民放で唯一中継するフジは関東ローカル?

862 :
>>861
FNN冠あり

863 :
>>855->>860
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1555496559/
こっちでやれ

864 :
ヒーステリーアー
ヒーステリーアー
ヒーステリーアー
五人凧ー
https://i.imgur.com/Kg6sFUa.jpg
https://i.imgur.com/fyMQkgV.jpg

865 :
>>859
答え出てるのに探す必要もないでしょ

866 :
>>843
デスク89は出てるぞ

867 :
>>845
着物は昭和時代のFNNがやってますし、筆文字はテレ朝が大好きでよくやってる

868 :
平日朝枠の情報番組の視聴率争いの時間帯トップ

2016年度
ZIP!
2017年度
グッド!モーニング
2018年度
めざましテレビ
2019年度
グッド!モーニングorめざましテレビ

869 :
5分だけのLive News Days
OP→一般参賀→CM→北朝鮮ミサイル→ED

なお、一般参賀の報道特番はデイズ(5/1の特番と同じ)のテロップで放送

870 :
>>868
それ間違えてるよ
朝の視聴率トップはNHKおはよう日本ですから

871 :
いきものがかりを使うと数字が上がる

872 :
ゴゴスマは太鼓達人やりました

873 :
NHKさっぽこの持ってなさは異常
せっかくの全国中継なのに…

523 名無しが急に来たので [sage] 2019/05/04(土) 14:03:02.86 ID:TulPnqls
イニエスタもポルディもいない?えー。

874 :
三木谷球団でこのスレに則した話題は2013年のあの日ぐらい

875 :
>>870
あくまで民放で…

876 :
zero選挙は櫻井司会かな?

877 :
選挙なんかあったっけ

878 :
>>877
7月に参院選がある。恐らく開票速報はこうだろうな

日テレ:櫻井・膳場・橋本
テレ朝:富川・高島・長野・後藤
TBS:恵・膳場・ホラン・星浩
テレ東:池上・大江・相内・大浜
フジ:宮根・ミタパン・カトパン・風間

879 :
土曜Jチャンネルの16:30のOPが変わった模様

880 :
ウチヤンがいるから、徳永アナは日曜八時には出られないのかな?

881 :
まだまだおしどり夫婦だった頃
2時っチャオに高橋ジョージ、ミヤネ屋に三船美佳が真裏にレギュラーで出てたことあった

882 :
>>870
平日朝のNHKは最近視聴率が高いとか?

883 :
>>870>>882
またそう言うと、NHK排斥主義者が騒ぐぞ…

884 :
土曜Jチャンネル16:30新OP、ANNロゴ付きのバージョンも用意してあるのだろうか

885 :
新元号発表、新天皇即位で見られなかったんだから、無いんじゃね?

886 :
この10年間で平日朝枠の情報番組の視聴率争いの勢力図が大きく変わったよね。
2008年頃までズムスパの第2部とめざましテレビの第2部が横並びの時間帯トップだったのに。
現時点では、グッド!モーニング・7時台が10%台〜11%台という水準の数字を取っている。
ZIP!はあさチャンよりも視聴率は取っているのだろうか?

887 :
Nスタが7.4取ってeveryの8.7に迫る日もあるとネットニュースに
1日切り取ってるだけだけど

888 :
堀尾時代も瞬間最大風速で結構高い数字を叩き出すこともあったからなあ

週平均で迫ったとか、せめて1日だけ超えたとか
それくらい取ってないと評価のしようがない

889 :
先週の特番視聴率まだかよ

890 :
>>879 >>884
そういえば土曜のJチャンネルはABCがフルネットしてるんだよな
ライブニュースイット土曜版も16:30まで繰り上げしてるけどカンテレはフルネットだし

やはり関東も平日より土曜版の方が視聴率高いかもね
TBSも秋にはNスタ土曜版を16:30〜17:30に新設とかあるかもね

891 :
むしろ報道特集やバンキシャに対抗する18時台ニュースを

892 :
https://pbs.twimg.com/media/D5zTHSIUIAAtv49.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5zTIfxUcAABjeI.jpg

893 :
>>890
今日は4月1日じゃないぞ。嘘ならもう少し上手くつけ

894 :
>>891 バンキシャ!はサザエさん対策だけではなくナニコレ珍百景・第1部対策も急務になってるけどな・・・

895 :
ハウスほんとうふのパッケージを読むとわかるように、他の食材を混ぜた変わり豆腐というジャンルがある

この論法で行けば、麒麟FNNニュースうんこやライオンFNNニュースしっこは「変わりニュース」というジャンルに属することにはなりますまいか

896 :
【日テレの圧勝 改元特番の明暗】
https://yahoo.jp/XMbu3t

平成最後の日に、全テレビ局が改元特番を編成。見られ方を比べると、各局の編成方針と見てもらうための努力の巧拙・明暗が見えてくる。最も力を発揮したのは日テレで、視聴者は日テレに集中したという。

897 :
フジじゃないの?
一番気合い込めていたのに

898 :
ジャニ強し

899 :
ZIP!は全面リニューアルから一ヶ月が経過したけど
7時台の「ニッポンお天気リレー」や「全国朝ごはんジャーニー」は人気あるのか?

900 :
今期の春改編での各局の帯番組のリニューアルの総合的な評価は?

901 :
>>897
前番組が加藤綾子のニュースだったせいもあるか

902 :
次スレ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1556550381/

903 :
あさチャン 一茂うるさい
ZIP 背景がさみしい
Jチャン テーマ曲が合ってない
IT 背景が気持ち悪い

904 :
大晦日のカウントダウンもフジはあんな感じでやってほしいと思ったけど、取れないとなればまたジャニか…

905 :
あけましていいとも!
タモリ、爆笑、指原、三田でやってほしい

906 :
指原今年紅白でないから狙い目だな

907 :
結局元号越しで視聴率トップだったのはZEROなのかい

908 :
VRの数字はまだネットに上がってないのでなんともだね
分割の有無も関係するだろうし

909 :
改元特番日テレ圧勝!『仰天ニュース』14.6%・15.5%、『zero』10.6%
https://news.mynavi.jp/article/20190507-819994/

910 :
>>909
zeroは1日0時までの1部の数字
1日0時からの2部は7.9(ソースは報知)

911 :
有働由美子×櫻井翔、『news zero』改元特番が横並びトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000328-oric-ent

912 :
>>909
俺もzero観てたなぁ
TBS・テレ朝は雰囲気暗いしフジは論外だし

913 :
透析患者はRば良いの次はこれかよ…

@lautream: >長谷川豊「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」

こんなやつが参院選に出るのか。「維新」で。
https://twitter.com/necoodisan/status/1125282918140538880/video/1
(deleted an unsolicited ad)

914 :
生放送でこの発言あったら確実に司会が不適切な発言あったと即座に謝罪するレベル。

915 :
実はフジはzeroの次に数字が良かったはず

916 :
ヒルナンデス終了後のミヤネ屋のジャンクション?の時間がいつの間にか長くなってた

917 :
地域によって、ジャンクション違ったよね

918 :
zeroは6月からかなり数字落とす可能性あるかな?
裏の23が鬼上げすることによってだけど

919 :
後半の20分ってCMだらけのような

920 :
NEWS23に小川が6月から登板決定

921 :
報道のTBSの復権あるかも
うどんは6月からは気を引き締めないと一気にやられかねない

922 :
誰がやっても辛気臭い雰囲気の23の数字は変わらんでしょ
だから局アナで十分だけどTBSはフリーを好むから仕方ないか

923 :
星浩続投かよ…

924 :
関西だけと違うの?

925 :
後藤さんも裏へ行ったし、おあいこ

926 :
羽鳥も後藤も他局から寝返ってるんだから無問題

927 :
亡くなった人の功績にいつまでもしがみつくのもね

928 :
小川綾佳 NEWS23と改題し、
多事争論R、異論反論Rを創設してほしい

929 :
ならネットワーク復活?

930 :
NスタもNEWSコープへ変えよう

931 :
@uno_kore: 10連休中の日本、映画館には死ぬほど客が来て、テレビドラマの視聴率は軒並みダダ下がり。すげえ社会実験感だな…

932 :
単に帰省や旅行で関東にいなかっただけとも言われてますが

933 :
左に左じゃあまりプラス効果なさそう???

934 :
4/30 平成の大晦日令和につながるテレビ知られざる皇室10の物語 9.6%

935 :
グドモニ視聴率いいなら7:00〜7:30をネットセールス枠にしそうだな
ABCやメーテレの反対を押し切って

936 :
>>935
サンステ17:30以降のギチギチなナショナルスポンサー枠を転移させればワンチャン

937 :
>>931
アベンジャーズや名探偵ピカチュウとか話題作揃いだったから映画がテレビに勝っても何も不思議じゃない

938 :
星以外入れ替えのNEWS23
テーマ曲はアレンジになるか全面刷新になるか

939 :
いくらzeroが内容がアレと言ってもじゃあ23見ようという気には絶対ならん

940 :
>>926
羽鳥はミトを間接的に(視聴率的に)いじめちゃてるけどな
日テレもテレ朝から超大物を引き抜ければね・・・

941 :
>>936
ネットワークセールス枠でありながら、17:25で一応のスポンサーセールスが分割されてるか考えると、
それが難しいってのがよく分かるよ

942 :
>>938
TBS
4月改編 例年通り他局も含めやってる恒例行事
5月改編 NEWS23の10分前拡大(13か月前の開始時刻に復すだけ)
6月改編 NEWS23に小川彩佳投入で星浩以外全員総入れ替え

943 :
>>941
これでいいのに
17:30 サンデーステーション
18:55 ナニコレ珍百景

944 :
各局の平成→令和への改元の瞬間
https://youtu.be/CCs3dXHzw9o

945 :
>>920 >>938
以前報道されていた石井の登用が正式に決まったほか、恐らくひるおびのJNNニュースから異動という形で山本恵里伽が入る。
あと、取材キャスターとして村瀬という謎の記者も出演。

現在担当している駒田・宇内は降板だけどTBSの公式文書や殆どのマスコミでは『卒業』の文字もなく。

946 :
テレ朝 平成最後となった4月に全日帯視聴率トップを獲得 主な勝因は4つ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000116-dal-ent

947 :
>>938
>6/3からの新生NEWS23
ORICON NEWSの報道によると、ロゴ、スタジオセット、テロップデザインなどに至るまで全面リニューアルとのこと

ということで、6/1未明からNスタジオの23セットにメスが入る関係上、6/1・2の朝昼JNN、6/2の日曜Nスタは報道フロアからの放送となる見込み
さらに2010年度以降23セットの位置にセットを建て込んで放送してるS・1はいつかのように別の場所からの放送になるかな?

948 :
意外に「NEWS23 JNN」表記って2009年度くらいなんだよな

949 :
>>944
報ステだけ崩御でもしたような空気だな

950 :
>>948
筑紫時代はOP後に右下にテロップだったし、THE NEWS解体後は天気画面の左上に出るようになって
現体制になったときには無くなってた。ところがJNNニュースで右下にJNNロゴの透かしを出すようになってから
23のOPでも透かしを出すようになったのでひっそりと「NEWS23 JNN」になっていたりする。

951 :
NJのFNNも影が薄かった

952 :
山本Aの代わりにNスタと昼ニュースをやるのは誰?

953 :
>>952
今のシフトを見ていると昼は田村かな
Nスタは女子アナ過多なので純減か
宇内が押し込まれるか
昼は蓮見が育児で多忙なので駒田に代わる可能性も

954 :
宇内は木曜はラジオがあるしどうかな

955 :
めざましテレビ 1994.04.01 めざましテレビ 初回
https://youtu.be/ZNzKe1M29o0

956 :
めざましテレビのオープニングで
過去の集合写真使われてるけど、
大塚さんが元気なのか気になる。

957 :
動画リンク貼り付けバカは○ね

958 :
>>945
Nスタからまともな出演者が一人減るな。

石井は春から森本毅郎スタンバイのスポーツ担当の一員に戻ったけど、
23と兼任しないで欲しいなw

959 :
夕方の特集いつやるでしょうか
Jチャンネルは探知犬でした

960 :
めざまし初回日におはよう!ナイスデイもめざましから直結の8時スタートになったが
ポンキッキを朝に観たい層から不評ですぐ8時半スタートに戻ったよな

961 :
朝ワイド8:30スタートは唯一にじいろジーンのみか〜

962 :
お台場に忖度してプライムステージという名前にしたのに
一年で梯子外しやがって…
https://i.imgur.com/Ke0eAjV.jpg

こちらの実況はサガテレビ

963 :
ナイスデイの8時開始から生島ヒロシが司会になった

964 :
土曜朝の関西から逃げる方法はないのか?

965 :
>>962
プレミアムステージってあったな

966 :
富山のキチガイがまたどうでもいい話してる

967 :
土曜朝を大阪発にしてるのはなぜ?

968 :
>>967
昔は週6文化で平日番組を6日やっていた
とくだねモニショービビットスッキリあさいちを土曜もやっていた感じか

だけど負担がでかいからと土曜は大阪から番組をやりましょうになったのね
最初は今のNHK14時みたいに名前が同じだが場所大阪出るのが関西人とか
だけど番組が変わり枠だけは権益として残された
ちなみに週6文化での働き方改革はニュースでもあって、木曜や金曜でキャスターを切りわけて後半は土日も兼務というシフトも生まれた
いまでも地方では見たりする

969 :
最初は今のNHK14時みたいに名前が同じだが場所大阪出るのが関西人とか
だけど番組が変わり枠だけは権益として残された


○○汁尽くし気取りキモ

970 :
エブリ&ニューススターの最後の天気やりました?

971 :
>>968
最初は腸捻転時代のMBSがウィークエンドモーニングショーをやりだして、
次に関テレが小川宏ショーの放送枠を引き継いで参入。
腸捻転解消を機にABCも参入して、ytvが参入したのは何と90年代になってから。

その次はBK辺りが土曜版あさイチでも作って続くのかなと思ったら
AKがチコちゃん再放送をねじ込んで地殻変動。
これを一過性のものと見るか在阪局ワイドが本当に飽きられてると見るかは秋改編を待つべきか。

972 :
あほやねんすきやねんを全国ネットでやれば良かった

973 :
ウェークアップ初回の映像が先週流れていたけど、文珍司会の歴史は紹介されなかったな

974 :
業界の中の人でさえ呆れてる…

えいぞう(テレビ高知映像公式) @ku_eizo:
うーん、テレビは見てないんですが事故と記者会見絡みのツイートを見て吐きそうになったので帰ります。
平成も終わったというのにいい加減被害者側に話させるのやめてほしい。事故のニュースだけで十分心が痛いのに。会見は見ないけど色々訊かれてると思うと余計に痛くて気が滅入ります。

975 :
>>960,963
ポンキッキどうのってより、生島が朝から煩くて不評だったのも大きいよな。
おはようナイスデイのMCって基本落ち着いた人が担当してたからな…生島でイメチェンしようして失敗したって感じ。

976 :
@: ワイドショーハラスメントっていう単語を布教しちゃうぞホントに。
家にはテレビがないけど会社にはあって、自分が見なくても消すわけにはいかない。
何で事件事故の被害者の嗚咽をBGMに昼飯を食わにゃならんのだ。これ以上のメシマズがあるか。

977 :
これが問題!土曜8時って発掘されてたっけ?

978 :
>>971
岡村木村だからある意味関西感に合わせてるんだよなNHK
あとどようびだからキョエの声も裏被りしないんだな
(27時間の日曜朝放送は平日ベースだし)

979 :
>>975
ビッグモーニングやいまのラジオなどやつは赤坂でしか当たらない運命なんだ
そういや狂鶏もビッグにナイスデイやったのか

980 :
須田哲夫
田丸美寿々
荒川強啓
山田美也子
桑原征平
向坂樹興
吉崎典子
川端健嗣
八木亜希子
軽部真一
小島奈津子
生島ヒロシ
柴田光太郎
笠井信輔
榊原るみ

ナイスデイの司会者は歴代そうそうたる顔ぶれなのに
どの人も他の番組のイメージが強いからか
結局、東海林のり子とか奥山英志とかレポーター陣ばかり印象に残る

981 :
>>980
武藤や横野や大村も

982 :
>>981
おまきさん

983 :
司会者が座ってるだけだからじゃない?

984 :
>>980
それに比べてオヅラ一代でのし上がったとくダネの偉大さ

985 :
スッキリがここまで続くとは思わんかったな。

986 :
向坂とか川端辺りはナイスデイのイメージ強いと思うけど。
向坂なんて野球中継スレで司会のイメージ強いと書いたら賛同した人いたな。

987 :
向坂は実況、川端はバラエティって感じだよな

988 :
三宅が離脱したからスポーツに変わった
ただ、80年代は三宅が報道向坂が実況だった時代もある

989 :2019/05/08
>>984
佐々木、菊川、なかみー、笠井と占いの動物も忘れてはいけない
佐々木とアミーゴが共演したりしてめざましとの縦の繋がりもつくっていた

能無し石橋貴明の適正ギャラはHow much?3
★こんなブランチ嫌
頭に「スーパー玉出」をつけて萎えてまう番組
頭に「日高晤郎」を付けて炎上する番組を作れ!
(過去)こんな100万円クイズハンターは嫌だ。3
こんな「なんでも鑑定団」は嫌だ
フジテレビ系列の平成新局
フジテレビ改編を考える Part490
【*3.9%→*2.9%】石橋糞明のたいむとんねる
SBC信越放送のスレ
--------------------
【一皿105円】一番うまい回転寿司【限定】
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪34
■都営三田線沿線での生活・3【巣鴨より北】
【性病】非淋菌非クラミジア性尿道炎【難治性】
【スノスト禁】Jr.総合ファンスレPart2579【西禁】
【関西限定】COMICおさむ【激安ネカフェ】
TAC 税理士講師評価スレ関東★3
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた34
白猫プロジェクト垢売買スレ Part.9
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 48本目【サンデー】
【文明化】日韓併合により救われた朝鮮人【近代化】
【#みわ由美】日本共産党に入党すると月額3497円のしんぶん赤旗を購読しなくてはなりません。家計が苦しいからと断ることは許されません
【訴訟芸】cis=枕狐=なまこUC=生=怠=Am 141【carcharias/吐低】
明星 Akeboshi 明星 Part4
【チラシより】カレンダーの裏709【大きめ】
伝説のグラビアアイドル・青木裕子を語ろう
中村沙耶香応援スレ
  【日本に原爆投下したのは民主党政権】  
【ギネス】24時間連鎖祈祷【挑戦】
◆小学校低学年の親あつまれーpart145
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼