TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜47【米倉】
【日テレ水10】 高嶺の花 【石原さとみ・峯田和伸】
ひよっこ有村架純その13
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part12【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
【TBS日曜劇場】グッドワイフ part7【常盤貴子】
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 23すべり
【日テレ日22時半】あなたの番です part80【原田知世・田中圭】
【テレ東月22】病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜【小泉孝太郎・高嶋政伸・小西真奈美・中村雅俊】
綾瀬はるか、ワンオクtakaの下半身争奪バトル仕掛ける
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。2

NHK連続テレビ小説「なつぞら」part29


1 :2019/05/02 〜 最終レス :
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
 
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1556616336/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
【奥原家】
奥原 なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)
奥原 咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄。
奥原 千遥(子供時代:田中乃愛)なつの妹。
なつの父(声)内村光良 満州で戦死。

<北海道・十勝 編>
【柴田牧場】
柴田 泰樹 草刈正雄 なつが移り住む十勝にある「柴田牧場」のオーナー。
柴田 富士子 松嶋菜々子 なつの育ての母。泰樹の娘。
柴田 剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父。婿養子。
柴田 照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男。
柴田 夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)剛男の長女。
柴田 明美 平尾菜々花(子供時代:吉田萌果)剛男の次女。
戸村 悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員。泰樹の右腕的存在。
戸村 菊介 音尾琢真 悠吉の息子。

【菓子屋 雪月】
小畑 雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主。帯広のお菓子発明王。
小畑 とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母。
小畑 妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母。
小畑 雪次郎  山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子。とよの孫。なつの幼なじみ。

【山田家】
山田 正治 戸次重幸 戦争で家屋を失った北海道移住者。開墾が難航し、郵便配達で生活する。天陽の父。
山田 タミ 小林綾子 正治の妻。東京出身。近隣の農家の手伝いで家計を支える。天陽の母。
山田 天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人。画家志望。なつに絵を教える。元々なつと同じく東京出身。
山田 陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)天陽の兄。

【その他】
阿川 弥市郎 中原丈雄 十勝の深い森に住み、民芸品を作っている。
阿川 砂良 北乃きい 弥市郎の娘。
居村 良子 富田望生 十勝農業高校でのなつのクラスメイト。
倉田 隆一 柄本佑 十勝農業高校の教師。演劇部顧問。
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)。なつ姉妹に食べ物をくれる。
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師。
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長。剛男の上司。
太田 繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師。
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員。
門倉 努 板橋駿谷 十勝農業高校の番長で演劇部員。
高木 勇二 重岡漠 演劇部員。
石川 和男 長友郁真 演劇部員。
橋上 孝三 山下真人演劇部員。

3 :
<東京・新宿編>
岸川 亜矢美 山口智子 おでん屋「風車」の女将。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元人気ダンサー。
前島 光子 比嘉愛未 ベーカリー兼カフェ「川村屋」のオーナー。通称「マダム」。
野上 健也 近藤芳正「川村屋」のギャルソン。
茂木 一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」の社長。
煙 カスミ 戸田恵子クラブ「メランコリー」の歌手。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元歌い手。
亀山 蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」の看板女優。
三橋 佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス。なつのルームメイト。
佐々岡 信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ。

<アニメーション編>
仲 努 井浦新「東洋動画」のアニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督。
大沢 麻子 貫地谷しほり「東洋動画」の敏腕アニメーター。通称「マコ」。
坂場 一久 中川大志「東洋動画」の監督見習い。
神地 航也 染谷将太なつの後輩アニメーター。
三村 茜 渡辺麻友「東洋動画」のアニメーター。なつと一緒に試験を受け、一足先に合格しアニメーターとなる。
森田 桃代 伊原六花「東洋動画」のセル画の彩色担当。なつの親友。通称「モモッチ」。
下山克己 川島明(麒麟)元警察官の異色アニメーター。
井戸原 昇 小手伸也「東洋動画」の作画監督。
露木 重彦 木下ほうか「東洋映画」のベテラン映画監督。
大杉 満 角野卓造「東洋動画」の親会社「東洋映画」の社長。

4 :
めざましテレビ軽部、松坂が爽やかな好青年!?


【芸能】新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク

【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!

【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に ★3
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539295509/

【新潮】松坂桃李、高級エステで禁断プレー ブラックリスト入り「“アン、アン”といって喘ぎ続けるんです」★3
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540288541/

【芸能】「あの、俺だよ?」 妻夫木聡・松坂桃李・山下智久も…!? マッサージ店で“オプション要求”した男たち[03/10]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1552145544/

>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
https://api-uploader.xzy.pw/upload/20190221213614_4348327971.jpg

250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg

5 :
平気で嘘を書く人がいるんで貼っときます 
           ↓         
・ちゅらさんからあまちゃんまでの朝ドラ視聴率一覧(関東・関西)
 http://f.hatena.ne.jp/natuka_shinobu/20131002070457

視聴率の話が出たら参考にしてね
 

6 :
21世紀に放送されたNHK朝ドラ関東平均視聴率

23.5_2015BK_あさが来た_____波瑠
23.3_2002AK_さくら_________高野志穂
22.8_2016AK_とと姉ちゃん___高畑充希 
22.6_2014AK_花子とアン_____吉高由里子
22.6_2001BK_ほんまもん_____池脇千鶴
22.4_2019AK_なつぞら_______広瀬すず・・・・・・・・・・・・・・・4月25日までの暫定
22.4_2013BK_ごちそうさん___杏 
22.2_2001AK_ちゅらさん_____国仲涼子
21.4_2018BK_まんぷく_______安藤サクラ
21.3_2003AK_こころ_________中越典子
21.1_2018AK_半分、青い。___永野芽郁
21.1_2014BK_マッサン_______玉山鉄二+シャーロット・ケイト・フォックス
20.7_2012AK_梅ちゃん先生___堀北真希
20.7_2002BK_まんてん_______宮地真緒
20.6_2013AK_あまちゃん_____能年玲奈     
20.5_2000BK_オードリー_____岡本綾
20.4_2017AK_ひよっこ_____有村架純     
20.3_2016BK_べっぴんさん___芳根京子
20.1_2017BK_わろてんか_____葵わかな  
19.4_2006AK_純情きらり_____宮崎あおい
19.4_2015AK_まれ___________土屋太鳳
19.4_2007AK_どんど晴れ_____比嘉愛未
19.1_2011BK_カーネーション_尾野真千子
18.9_2003BK_てるてる家族___石原さとみ
18.8_2011AK_おひさま_______井上真央
18.6_2010AK_ゲゲゲの女房___松下奈緒
17.5_2005BK_風のハルカ_____村川絵梨
17.2_2010BK_てっぱん_______瀧本美織
17.1_2012BK_純と愛_________夏菜
17.0_2004BK_わかば_________原田夏希
16.8_2006BK_芋たこなんきん_藤山直美
16.7_2005AK_ファイト_______本仮屋ユイカ
16.2_2004AK_天花___________藤澤恵麻   
16.2_2008BK_だんだん_______三倉姉妹   
15.9_2007BK_ちりとてちん___貫地谷しほり
15.2_2008AK_瞳_____________榮倉奈々    
13.8_2009AK_つばさ_________多部未華子   
13.5_2009BK_ウェルかめ_____倉科カナ

7 :
>>1
乙FJ! 乙FJ! われらの誇り〜♪

 ・・・次ここで良いの?

8 :
ほんでタモリみたな松井さんて誰なん?
嘉助?

9 :
この頃のストリップって入場料幾らだ?俺が通ってた20年ぐらい前は3千円ぐらいだったな。

10 :
信さん、>>1乙を助けてけろ

11 :
20年ぐらい前のストリップだったら
3千円クラスと6千円クラスの2系統があったろ

12 :
>>6
2000年はまだ20世紀だ。「オード−リー」は対象外だろう。
まあ、2000・10〜2001・3の放送だから、後半は21世紀に入ってたけど。

13 :
なつ「今度はちはるに会いたい」
咲太郎「…そうか、…ちはるなら、北海道にいるよ」

14 :
今後なつの兄妹が北海道に行く展開はあるのだろうか

15 :
あああ、駄目だ
東京編の余韻が…
山口智子出たからいよいよだと思ったら
来週の流れに
十勝を早く片付けてくれ 感しかない
ビジュアルと演者に差がありすぎる
岡田を見た後じゃどいつも霞んでくる
詰め込み失敗w

16 :
テレビ視聴率って年々下がってるんだが、朝ドラに関しては2000年代よりも
2010年代の方は高いんだな。
まあ、ゲゲゲから8時スタートになったのが大きいんだろうけど。
それにしても「おしん」の52%って信じられん数字だな。
しかも1年間放送の平均でだから。

17 :
マダムのとこの使用人
「あんな野郎の身内に情けをかけるんですかい」
とか言ってた割に
保証人になってるの初耳ぽかったな

それとも言っちゃっていいんですか!?
ってリアクションだったんかな?

18 :
お兄ちゃん字幕青だし、二番手だろこれ
これから咲太郎の話増えるんかね

19 :
広瀬すずと比嘉愛未と天丼やかき氷と、エゾリスと夕見子となつの子役がいれば、それだけでいい。それだけでいい。貫地谷しおりはいてもいいが。

20 :
>>16
おしんに関しては もっと高い視聴率出した国もある

21 :
>>16
当時はまだTVが、インドア娯楽の中心だった時代
今はビデオ、ゲーム、PC、スマホ・・・と何でもある時代

22 :
>>14
妹は生きてるかどうかすら定かじゃないんだが

23 :
なつぞら相関図
https://www.nhk.or.jp/natsuzora/images/cast/img_soukanzu.jpg

24 :
OPのアニメーションはリスとりも子熊がお気に入り。
コロコロしててかわいいし、女の子や動物達がアニメーションの原画から飛び出してきて
草原に着地しているシーンで1人だけずっこけてるのもツボ。

25 :
なつと結婚しろと言われた照男
いまごろ、あんなことこんなこといろいろ妄想しているのだろうなw

26 :
>>25
なつニーですか?w

27 :
妹はたぶん出てこないと思う
相関図にも、大人の枠すらないし隠し玉って事でもないだろう

28 :
>>23
甘いお方ださんも出て来るのか

29 :
>>14
兄貴は確実に 雪月に行く
雪の助が 意外なキーポイントになるらしい

30 :
山口智子と松嶋菜々子のレアショットに
期待してたのになあ
うまく流れを変えやがったなあw
消化できないまま見て行くしかなくなった

31 :
咲太郎さいこーだな 1日で終わった
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2019/05/20190502-natsuzora-029-1.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2019/05/20190503-natsuzora-030-3.jpg

32 :
山口智子は劣化したって言われたくないんだな。
向田邦子の初恋ってTBSの正月ドラマで視聴率16%で、山口智子が劣化したせいって梨本なんかに悪口言われたPTSDから立ち直れてないんだな。
向田邦子が死んで何年も経ってた時点の企画がそもそも視聴率とれない原因だったのに、主演女優のせいにドラマ音痴がしただけなのに。
そりゃ年取れば婆さんになるさ、人間だから。
それを田中絹代や、松坂慶子や、竹下景子が、乗り越えてきたんだろ。
山口智子がいつまでも、24才のクリスマスみたいな、みずみずしさを保ってるとは、多くの視聴者は思ってないし、期待もしてない、
それが、本人が受け入れられないのかなぁ。
CMでごまかしてるだけだ。

33 :
咲太郎はマダムやなつから逃げたら駄目だよ

34 :
>>24
冒頭で少女が尻もちついた時、
「パンツ見えないかな〜」なんぞと、つい邪な事思ったりする…。

35 :
>>29
本当それ?いつ?

36 :
大塚康生「拳銃バンバーンと撃ちまくりよ!」
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00257724-1556935163.jpg

森康二っぽい絵の再現度割と高め
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00257725-1556935163.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00257726-1556935163.jpg

37 :
>>32
24才→29才
しょうもない訂正だけど

38 :
>>34
それは男性視聴者はみんな思うな。アニメ作ってんのが女だからやらないのはわかってるが

39 :
叔母が岡田将生にヤラれてなつぞらにハマり出した
どうしてくれんだよw
出る回を教えろ大森!

40 :
山口智子にはイングリッド・バーグマンの人生を、参考にしてほしいね。
北欧の神秘と言われた美人女優が、婆さんになっても演じ続けて、最後はイスラエルの女性政治家を演じた、
婆さんには婆さん役がある。

41 :
今週詰め込みすぎw

42 :
兄貴は、出所したら殆んどずっとなつと行動を共にする

43 :
>>35
ちょとした特番で撮影風景出てた
咲太郎となつで雪月に行くシーンで
深刻そうな顔で雪の助を尋ねに行く感じだった

44 :
赤いダンサーの人だれ?

45 :
そう言えば昨日の特番でこねこのらくがきのセルが映ったな

46 :
>>24
>>34
>「パンツ見えないかな〜」なんぞと、つい邪な事思ったりする…。

まだ、かわいいほう
俺なんか、仲良く獣姦しないかな
と思ってみている

47 :
>>25
子役の時からむっつりそうな雰囲気はある
ゆみこ様があんなに生意気だから、なつのことは別の意味で可愛いだろうなぁ

48 :
アニメのエゾリス、かわいくないんだよな、目が点だからかな

49 :
今週はなんか雑な展開だったな
都合のいいことが次々に起こるし、あっさり兄貴は見つかるし、ヒロインはいるだけだし
その上、北海道の広大な自然も映らないからスケールダウン感半端なかった

50 :
妹役、昔岡田が結婚したいて言ってた女の子がいいな
インハンドに出てたけど綺麗に成長してた

51 :
>>50
吉田里琴こと、吉川愛ちゃんな
もう岡田としてはストライクを過ぎてるだろうけど

52 :
>>16
8時15分スタートの時代でも19%以上の視聴率取っていた朝ドラもあるんだけどね


21.3 こころ 2003年上期
18.9 てるてる家族 2003年下期

19.4 純情きらり 2006年上期
16.8 芋たこなんきん2006年下期
19.4 どんど晴れ 2007年上期
15.9 ちりとてちん 2007年下期

53 :
照男 牛の乳しぼりながら
ニコニコしてたら なつを妄想してそう

54 :
それにしても「おしん」の52%・・・
今でも地方へ行けばメジャーな局は2・3chしかないよ
流し見でも最低30%、紅白に至っては70%の時代だから
今や、東京の情報源は地上テレビ9ch、衛星など100chにインターネットの時代だから
20%も視聴率取ればスゴイことだよ

55 :
思春期の娘は夕見子ぐらいが普通だよ
その当たり前の振る舞いが出来ないなつが不憫

56 :
>>24
ギャロップする雌鹿さんのパワーに圧倒される
大人の鹿って警戒心が強いのに

57 :
なつ「ごめんなさい、全部信さんにやらせて」
信「気にすることないよ。ぼくは、大岡越前の猿のサンジや、水戸黄門の風車の弥七みたいなもんだからね」

58 :
>>35
>>43
7月放送分と言ってたな

>なつ咲太郎の二人が北海道雪月を訪れるシーン

59 :
>>36
以前の特番で「こねこのらくがき」風の猫の絵があったけど、
このうさぎはその猫をからかうキャラかな。
実際の「こねこのらくがき」だと猫をからかうのはネズミだけど。

60 :
>>54
徳島県や愛媛県って意外と他県のが映るんだわ

61 :
昔からだが泰樹がなつに入れ込み過ぎててなぁ
良く働き、自分を慕って家族同然の存在になり、他の孫だけだと牧場の行く末に不安があるのはわかるが

62 :
吉川愛「咲太郎さん(涙ぐむ)」
咲太郎「ごめん、君はもう、範囲外なんだ」

63 :
なんで音信不通になってたのか説明あったっけ?
今週いろいろありすぎて頭がついていけんわ

孤児院から逃げ出したときに北海道の住所がわからなくなってしまったのかな

64 :
広瀬すず、「なつぞら」撮影時に「ヤギにワンピースを食べられた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000522-sanspo-ent

65 :
なつって、工藤アスカに再会しただけでも泣き崩れるほど感激してもよさそうなもんだが
一貫してえらいクールだよね。
台本先読みしてるから?wそれとも台本にそう書いてある?

66 :
>>44
山口智子じゃん

67 :
>>63
天丼食いながら 話してたぜ

68 :
今日の話でなつが東京に行く理由が少し出できた
マダム比嘉に兄の借金を返す為
柴田照男とは結婚したくない
草刈は10万円の借金は肩代わりすると言い出すだろうが、それと引き換えに結婚するのも抵抗があると言った具合かな

69 :
前スレで「咲太郎はいろんな人と馴染みそうだが泰樹とは合わなそう」と言われてたのに同意
相場師の甘言を真に受けるわ踊り子のねーちゃんと爛れた仲になるわ先輩芸人のあぶく銭にすがるわ
泰樹が嫌う「人をアテにしている」人生じゃねーか

70 :
>>65
いや、いくらなんでも第一話の冒頭で、そんな号泣されたら引くわw

71 :
>>54
意外に思うかも知れないけど、朝ドラってAKBKの制作局に関係なく、大都市の方が地方より数字が高い
大阪がBK制作の方が数字がいいという特徴はあるけど、だいたい東京大阪名古屋はさほど数字の差がない
都市圏で最も数字が低いのは札幌 ここはNHK自体が弱いという特殊要因もあるけど

72 :
10万円を貸した金貸しが誰なのか
出てこないかな
もし出るならウシジマくんみたいな奴だといいな

73 :
>>63
千遥は、預けていた親戚が引っ越してしまって
行方が分からず
その前にも手紙を書いたが、「もう、うちの子として育ててるから連絡してこないでくれ」と言われた

でも、じゃあなんで、なつには手紙全く書かなかったんだよっていう疑問が残る・・・w

74 :
10万円って今で言うと500万円くらい?

75 :
>>65
だって 工藤阿須賀を見て 包茎がよみがえったらしいから

76 :
>>73
千遥は小さいから、里心ついた云々は仕方ないと思うけど、幾ら何でも赤の他人に預けて、もう分別がつく年齢のなつには手紙出せよ…と思うよね
しかもなつからは沢山届いてるわけだし

77 :
>>71
地方は通勤通学に時間がかかるし
農家や酪農や漁業とかだと朝の放送時間は仕事してるたり
朝早くて夜も早寝だからじゃね

78 :
>>73
千遥の件で、なつも同様なのかと心が折れたのかね
連絡したところで浮浪児身分に何ができるわけでもなし

>>72
山田孝之まで出て来たら収拾付かなくなるよお

79 :
>>64
すずちゃん可愛いよおおお
その写真集、ツヤタ限定の方がめっちゃ可愛いからオススメ!

https://tsutaya.tsite.jp/news/book01/i/41120105/index

80 :
>>74
あんなボロっちい時計数個を質に入れて500万なんてなるわけない
せいぜい高くて50万てとこでしょ

81 :
プロの金貸しが未成年の返す当てのないがきにビタ一文貸すかい

82 :
■ 今日一日でわかったこと
兄者、まさかのタイーホw
その兄者も詐欺にあっていた
育ての母(山口智子)のために芝居小屋を買い戻そうとしていた
マダム(比嘉愛未)がその借金の保証人だった。だから兄者を探していた
一方、音問別では、「泰樹の裏切り」開始

■今週判明したこと
兄者は無事、しかし、すぐに姿を消した(消す)
新宿中村屋はかつて雪之助が修行していた店だった。偶然w
兄者の字幕はシアン。その反射で、「天陽本命」説強まる


何やら9月から、再び音問別バターづくり編ありそうな感じ?w

83 :
>>75
もっと包茎話、聞きたいな

84 :
>>76
千葉の家から親戚がいつの間にか引っ越したって言ってたから
たまーには親戚に連絡してたんじゃない?
千遥じゃなくて親戚に

>>78
山田はチョイ役でも受けるから…無いとは思ってるけどマダムからの取立ても見たい

>>81
だからマダムが保証人になったと

85 :
>>75
包茎って何でなるんですか?

86 :
>>81
未成年じゃないでしょ
なつが18ってことは、22,3に成ってるはず

87 :
>>81
そういうのに貸して
寄生虫のように啜るのが金貸しやで

88 :
来週が気になる終わり方だった

89 :
> 十万円貸してほしいと言うと、松井は目を?いた
> ■家が一軒建てられる■金額だから無理もない

ま、それで新宿の芝居小屋(現在のドン・キホーテ南東口店)を丸っと買い取れるんだから
そんなもんだべ?ww

90 :
「柴田昌幸」の諜略が始まったのか…。

91 :
>>86
4年前の借金だから
17歳か18歳くらいの時の借金だね

92 :
>>32
松嶋の役は山口にやって欲しかった
山口のほうが普通に松嶋より演技上手いし
まあ、今でも主演張れる人と脇に落ちた人の差かなあ

93 :
来週予告がよくわからない

雪原で叫び走る兄貴
ナックスリーダー登場
意味ありげにバターを語る教師

94 :
今の金にして50万程度なら、がんばって半年も肉体労働すれば払えない額じゃないでしょ
二三年も逃げてる間、なにやってたんだよ

95 :
>>90
見事に なつ の逆襲に遭う訳だがwww

96 :
>>92
でも夕見子のキャラクターを考えたら、田舎の美人という意味では松島もしっくりじゃない?
山口だともっとこう面倒見よくて、婿も爺ちゃんも従える感じになっちゃう

97 :
>>89
10万円で劇場を買い戻せる訳が無いと言ってたしょ
詐欺興行師も「共同経営者にしてやる」と言っただけ

98 :
しかし、咲太郎って幼稚すぎないか?

いくらムーランルージュが好きだったからって、お前一人頑張っても
元に戻るわけが無いのに・・・・w
どう見ても盗品だと分かる時計を質屋に持っていくとか、世間知らずにも程がある

99 :
最近はちょっと差し込むアニメネタが無くてさびしい(・ω・`)

100 :
大泉洋「父上!」
泰樹「んー、キャスティングされてないでしょ」

101 :
未成年に金貸しで保証人がマダムというのもおかしな話だが
それに目をつむったとしても借金はとっくにマダムが返済済みのはずだから
現状マダムがさいぼうに貸した状態

102 :
>>96
そだね
天然風味がないとね

103 :
>>93
> 雪原で叫び走る兄貴

照男vs天陽で「ある賭けごと」をするんだよ←来週の最大のみどころ
泰樹は、もちろん、「どちらが なつ と結婚するか」だと勘違いw ←ありがち。お約束
それで、泰樹は思いっきり照男を応援
一方、照男には絶対に負けられない理由があった。兄として

104 :
なつぞらはファンタジー朝ドラだからなぁ

105 :
>>96
というか、山口智子の年齢では、拾われてた頃の若い母親は演じられないだろ

106 :
>>101
そういうことかw
マダムが立て替えて完済してるのね
じゃもう金貸しは出てこないね

107 :
バターってことはなつは今後上京しても最終的には北海道に帰って来る可能性が高い
ってことなのだろうか

108 :
照男vs天陽 ハイジで似たような話あったな
あっちは ソリだったけど

109 :
そもそもムーランルージュを愛してたとかいうほど、別に芸があるわけでも、芸人経験があるわけでもないでしょ

110 :
>>103
いやいや、そっちの兄貴じゃなくて、
東京の兄貴が叫び走ってたような謎カットがあったんだが

111 :
せめて川村屋の人らも、なつもみんなは事情は全て分かってると
手紙を書いてあげたほうがいい

牢屋の中で悶々としてる咲太郎が不憫だ

112 :
>>98
学が無いとそんなもん

113 :
照男「なつ、結婚してくれ」
なつ「お兄ちゃんと結婚なんかできないよ、それに天陽くんが好きだし」
照男「わかった、天陽とスキーで対決する。天陽にスキーで勝ったら、俺と結婚してくれるな」
なつ「スキーの対決なんか、何の関係もないよ」

114 :
>>97
そうだった。じゃ、現在の感覚だと、「郊外の一軒家を買える程度の金額だが、ドン・キホーテビル(新宿三丁目
国際マンションビル)を買うのはさすがに不可能」という金額w

いずれにせよ、サラリーマンが定年までローンを組む程度の金額ww

115 :
なつ「なんでスキーであたしの結婚相手決まるのさ」
照男「北海道だから」

116 :
だと勘違いw←ありがち。お約束・・・アンジャッシュのコントかよっ!児島だよっw

117 :
照男はなつのパン
おっと誰か来たようだ

118 :
>>112
現代でも 東南アジアの農村で学が無いせいで金利を知らずに借りて
苦労してる農村とかあるしな

119 :
今回上京したのは今後出るキャラの先見せ的な意味合いもあったりして
今の時期なら人気次第で出番が増えたりする可能性もあるだけに

120 :
金にだらしない身内がいると、うんざりだな。
これ普通だと、ナツか松嶋母が、マダムに近いうちに必ずお返ししますと言わなきゃならない空気だと思うけど、どうすんのかね。
自分だったら、きっぱりマダムに金返して、兄貴には今後いっさい迷惑かけるなと、縁を切る

121 :
?「昭和40年の5億は現在の資産価値に換算して50億である」

?「昭和30年の10万は現在の資産価値に換算して200万である」

122 :
まあ、実際には血がつながってないとはいえ、照男は兄貴みたいな存在だもんな
違和感を覚えたのは、「え?兄と結婚するの?」って感覚があるからと 俺はね

123 :
カレーを食べてストリップを見に行く男性視聴者

124 :
果たして咲太郎は萬平みたいに大器晩成型になれるのかな

125 :
なつ「じゃあ、チーズ作り対決がいい
。帯広だから」
照男「ハンドル回すだけで絵になるわけないっしょ!」
なつ「スキーで勝ったからってなんだよ、あたしの気持ちは無視かよ、わかった、女の子の気持ちはシカトする話でいいんだね」
照男「金のないやつと金持ちと、女性視聴者は、どっちを選ぶかな」

126 :
>>120
松嶋が言っても
マダムがお宅には関係ない事妹さんも
これは私と咲ちゃんとの事だから
と言うと思うよ

127 :
渥美清はバクチで時計巻き上げてたんか

128 :
>>121
倍プッシュだ・・・・

129 :
>>107
いつものID無しだが、全く情報がないので、「バレ」じゃなくて予想(妄想ともいうwww)ね?

・第11週までで、なつ と雪次郎は東京新宿近辺在住で、なつ と兄者は千遥を発見する
 これが昭和30年のお盆ね?ここまでは確定

・今週の雪之助のセリフから、雪次郎の修行期間は5年程度。夕見子も4年で北大を卒業するから
 帯広に戻った、若旦那wは夕見子とゴールインかな。今の感覚だとちょっと釣り合いがとれない
 気もするが、当時だから、「大学なんぞ行って行き遅れたじゃじゃ馬娘を、栄えある開拓者一世
 という名家の跡取りが貰ってくださる」という感じでw
 これが昭和35年前後

(このあたりで、なつ はアニメータ挫折する、という半分、青い。パターンも論理的にはあり得るが
 モデルもあるドラマなのでその可能性は低いと思われ)

・なつ は東京に残り、第一線で活躍するアニメータとなる
 ここが8年???

・昭和43年5月16日09時50分、■十勝沖地震■
 地震をきかっけにふたたび音問別にもどり、バターづくり。天陽と結ばれる?

130 :
>>121
どうした?

131 :
>>66
嘘だろ・・・

132 :
>>19
こういう馬鹿とイケメンが出てればいいバカ女とは同じ頭か
それにしてもスズがそこに入るんかw

133 :
照男「わかった、結婚相手とかどうでもいいわ、俺は天陽が嫌いだから、ぶっ叩く」
なつ「何で嫌いなの」
照男「男として欠けてるものは何にも思い付かないなんてテレビで言ったヤツが好きになれるか?(本音)」

134 :
>>130
>>128だけに通じる暗号だ

135 :
>>72
親分どっかで見た顔だな
ウルトラマン系?

136 :
>>129
なるほど
何か12週以降に物語が大きく動きそうだな

137 :
なつ「そんなのさんま師匠が目で合図してんじゃん」
ノブ「なんか、欠点言った方が、面白いぞー」

138 :
自分は罪をおかさなくても他人の罪をかばって受刑するか咲太郎
松井も騙されたんだろうが個人間の博打自体が犯罪だしな
咲太郎って頭が良いのか悪いのかよく分からんな
川村屋の借金をどうするのか逃走後も何の連絡もせず
分割で返済してるわけでもない
昭和21年頃は割と稼いてたのに
今じゃ分割返済も出来ないしがないドサ回り芸人
ルックスも芸人としても金を稼ぐ才覚も
少年期と青年期で違い過ぎ

139 :
比嘉愛未きれいだな
もう30過ぎてるのにどんど晴れのころとかわってないじゃん
せっかくだから東幹久も出して欲しい
東にはフラがあるんだよ

140 :
天陽「…何にも、欠点思い付かないんですよ」
さんま「では次のテーマはこれ」

141 :
雪次郎と夕見子で まんぷくみたいな
起業ストーリーが待機してる感じもするな

142 :
それにしてもここまでやたら舞台の話が多いなあ

143 :
高畑勲出るのか
火垂るの墓とか関連付けてやるんかな。

144 :
>>126
そういう返答するってことは痴情がらみなんだろうけどね
ろくに計画性もなく孤児院逃げ出す
10万なんてはした金で大劇場の共同経営者になれると信じる
バクチのカタの時計を質にいれても大丈夫と思える
保証人に大損させたまま逃亡する

こういうバカはなおらないからね。自分がナツなら死んでほしい

145 :
夕見子「あたしは雪次郎が好き」
なつ「あんなスケキヨみたいなヤツが好きなんだ?」
夕見子「ちょっかい出さないでね」
なつ「スケキヨに?」

146 :
子役ではない千遥がちゃんと登場するわけか
それを誰がやるんだろうか

アニメ編に本格的に移る前に出会うわけだが
ここまで何も情報なし

思い切って、当日まで秘密にしてもいいかもね

147 :
■十勝沖地震とは
学術上の正式名称「三陸沖北部地震」
津波警報の発令など緊急を要する各方面からの要望により早急に地震の名称を決める必要に迫られ、
震源を十勝沖として発表した事から「十勝沖地震」と命名されたという経緯。マスコミ的にはこっち
マグニチュード7.9(阪神・淡路大震災が7.3)

■そもそも「十勝(支庁)」とは
十勝支庁(十勝総合振興局)は、道東(道央と分類する場合もある)の旧支庁の一つ
支庁所在地は帯広市東3条南3丁目
ちなみに、ドラマ音問別村のモデルとなっている音更町は十勝川を隔てて帯広市に隣接している

148 :
妹として登場するとは限らないかも^^^
妹探ししてたら あの子だったみたいな

149 :
妹役で良子が二役として登場したらたまげそう

150 :
ちはる

https://youtu.be/Xg5KJFCzQTY

151 :
舞台が帯広で、昭和30年代メインのドラマで、昭和43年の十勝沖地震を大きく扱わないって
ことはない気がするんだが、どうかな?( ・`ω・´)

あの地震好きのNHK朝ドラでww

152 :
咲太郎は人を信じ切らないとどうにも先に進めないから
人を信じて生きる人生なんだろうな。
GHQを信じてついていったから闇市で稼ぐタネも手に入れることができた。
なつのことも訪ねてきた父の戦友を信じないと先にすすめなかった。
隠しテーマが騙されても裏切られても信じることなんだろう。
つうことはなつの結婚相手はのぶさんだろうな。

153 :
>>127
ああいうタイミングで出てくる有薗芳記好きだわw

154 :
その前に1952年の地震スルーしてるじゃん
カットした9年の間に
天陽の家なんか開発途上でかなりダメージ受けたと思うんだが

155 :
ゆみこが勉強していた英語の本、新々英文解釈研究ぽかったな。

156 :
>>152
ノブとか一久(高畑勲 演:中川大志)だと、「北海道に戻ってバターづくり」編無しになるね?

本放送だと、バターに関する開拓民のエピがだいぶカットされてるから、そっち方向もありかと思っていたが
草刈正雄演じる泰樹がここまで存在感出ちゃったからなぁ

つうか、「泰樹の存在感」が、まる成バターエピを補ってあまりあるというかw

157 :
どーせおいらはヤクザな兄貴

https://youtu.be/ewuwcozoZlg

158 :
hjmt

159 :
>>143
原画で最後に関わったのが火垂るの墓だったと思うので、あるいは。
まぁ、1話のアニメが既に火垂るのような感じだったけど。

160 :
こんな展開も

泰樹「兄貴見つかったか」なつ「うん」
「どこにいた?」「ストリップ劇場」「なにーーー、なんでわしを連れて行かない」
富士子「お父さんは血圧上がって倒れるからダメ」

161 :
泰樹ジジイって、やっぱり調略大好な隠謀家じゃんw

162 :
おんじ「なつ、照男と結婚しろ」
なつ「じいちゃん、あたしとしたいなら、そう言えば?」
おんじ「お前は朝ドラヒロインなんだ。昼ドラヒロインじゃないんだぞ」

163 :
泰樹はどうしてもなつを手元に置いておきたいのだろうね。
本格的に東京に行っちゃった後オンジみたいにヤサグレないか心配だw

164 :
ミッツ・マングローブが出てて草

165 :
で、本命は?
・天陽 ・雪次郎 ・信哉 ・番長 ・照男(最有力)

166 :
なつ「あたしは天陽くんが好きなの。婚約発表したいの」
じいちゃん「ついでに、サンタフェでヘアヌード撮るか?」
なつ「…やっぱりやめるわ。宮沢りえ見たいな半端なキャリアを歩みたくないから」

167 :
泰樹は十勝に戻ったなつに東京の事を一通り聞いた後に牛舎に行って
「なつとバターが作りたああああい、なつの作るバターが食いたあああい」って叫ぶだけで良い気がする

168 :
すずの泣き演技が素敵すぎる
美少女は涙も美しい

169 :
役者の都合がつかないから警察に打ち込んでおいたって本当なのか

170 :
天陽「宮沢りえさん、偉大じゃないか」
なつ「社交辞令だっさー」

171 :
いよいよ来週アニメ(制作現場)初出w

■ 番組内容
咲太郎(岡田将生)を探すため、東京を訪れたなつ(広瀬すず)と富士子(松嶋菜々子)
ふたりは偶然、天陽(吉沢亮)の兄・陽平(犬飼貴丈)と再会する
そこでなつは、陽平が、漫画動画を作る会社で働いていることを知る
子供のころに学校でアメリカの漫画映画を見たときの感動を覚えているなつは、陽平に誘われるがまま、スタジオ見学に行くことに
そしてなつは、漫画動画を制作する「新東京動画社」に足を踏み入れた…。

■出演
広瀬すず,松嶋菜々子,工藤阿須加,★川島明,★犬飼貴丈,岡田将生,吉沢亮,★井浦新,草刈正雄


下山克己:川島明(麒麟のボケ) 元警察官の異色アニメーター
山田陽平: 犬飼貴丈 天陽の兄
仲  努  :井浦新 東洋動画アニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督

172 :
>>165
雪次郎は農業も文化も明るいし東京へ修行いくしスコアだけはは高いね
夕見子さまのこと好きってのがあったか!

173 :
なつと咲太郎の絡みをもっと
見たいのにな

174 :
>>165
本命は菊介
もうプロポーズ済み

175 :
>>152
根っからのお人好しで、他人を信じすぎて結局は裏切られる、ボッタクラレ男みたいのならいいんだよ。
そういうのは、ちょっと苦笑しつつも愛すべき男として受け入れられる。
けど、こいつは女を利用するし、金当てにするし、どうせ天丼代もストリッパーの姉ちゃんにたかったんだろうし。
こういうのは、あなたのいう「愛すべき男」の範疇に入らない

176 :
有薗芳記、近藤芳正・・・古い男優もかき集めてるな 百回記念お祭り騒ぎってか
にしては、やっぱ脚本・演出が残念だなあ
比嘉ちゃんとか大物が見せ場も無い、というか「名前」に丸投げ

177 :
番長はランニング姿でスキー大会に出るのだろうな

178 :
草刈が結婚させようとして部長や奈々子が東京に逃がすんだろうな

179 :
>>168
え?

180 :
>>165
後2者はないです(確定)w
中川大志演じる一久(高畑勲)も追加で←昨日の番宣で思わせぶりなw

そういえば16時の番宣は再放送なのかな?新作?(´・ω・`)

181 :
なつ「婚約破棄、自殺未遂、激やせ、どんだけスキャンダル起こしてんだよ、フィルモグラフィも大したことないし、日アカももうちょい頑張ればあたしも抜けそうだしね
負けるのはスキャンダルの多さだけだね」
天陽「…まあ、頑張れよ…」
なつ「吉永小百合さんかな、ライバルは」

182 :
>>180
のぶさんも孤児の同族なので絶対避けたい相手かも

183 :
牢名主は出てこないの?

184 :
>ふたりは偶然、天陽(吉沢亮)の兄・陽平(犬飼貴丈)と再会する
>そこでなつは、陽平が、漫画動画を作る会社で働いていることを知る
アホクサ
東京に行く前から、天陽から兄の動静は漏れ聞いてたんじゃねえの?
もお、「シムラ後ろ」の芸にもなってないよwww

185 :
天陽「松坂慶子さんは?」
なつ「ブシムス?だっさ」

186 :
>>177
いつの間にか話が大きくなり優勝賞品が なつになる
番長と菊助も参戦 村の独身が全員参加することに

187 :
どーしても岡田将生と広瀬すずが兄妹に見えない・・・
六区の劇場で再開して抱き合う場面も(岡田将生の過去の子役可愛がりロリ動画を見て以降は)
兄妹の再開の抱擁に見えないんだが。そーゆー違和感は自分だけだろうか?

188 :
天陽「それじゃ」
マネージャー「ストップ!」
なつ「いいじゃん」
マネージャー「嫌われたくないでしょ」
なつ「品行方正な優等生の何が面白いの?」
マネージャー「アイドルは優等生じゃなきゃ勤まらないの」

189 :
・画家にとって「新宿で画材を調達して、中村屋(あるいは高野)に寄る」というのは自然な設定
 中村屋で3食たべてる二人に偶然会っても不思議じゃない

・陽平の本職は、学生(美大生)
バイト(?)先の東映動画は知らなくてもおかしくはない

まぁ、「あらかじめ天陽から知らされいた陽平の部屋を訪ねた」というほうがリアリティはあるが(ドラマ
としてはつまらない。なつ や 富士子ちゃんの驚いた顔見たいしww)

190 :
貧乏画家に中村屋は敷居が高いなぁ…。
カレー食べなきゃいけるかな?

191 :
岡田マのマダムに筆下ろしされたんだろうな
羨ましい

192 :
新宿の画材屋そこで世界堂が出てくるのか

193 :
兄ちゃんはどうなっていくのかが気になるな。
芸人にはならんだろうな。父ちゃんのことを誇りに思っているから料理人とかなんだろうか?

194 :
十勝の兄ちゃんはたぶんなつを嫁にしてもいいと思ってる
予告で天陽にからんでたので

195 :
ヤスケンが修行してたのあの店なの?
なんかドラマみたいな展開だな

196 :
昭和30年代は物価が今の10分の1くらいだっけ 当時の人に日当8000円とか言ったらどんなヤバい仕事させられんだと思うんだろうな

197 :
マダムは10万チャラにしてくれるのかな

198 :
半分青いよりひどい脚本だな

199 :
そろそろいいかな。時間帯的に。「寸止めすら未来の話題は許さん」原理主義の人はもう退散と思いw



>>178
「東京に逃がす」のは泰樹自身。「なつ のことは泰樹が一番よく知ってる。孫として愛している」という設定

> 泰樹の相談とはなつのことだ
> 雪次郎が東京に行くと聞き、なつのことも面倒を見てほしいと言う
>
> 「あんた、それでいいんかい? なっちゃんは孫以上に……あんたの愛弟子だべさ。寂しくないんかい?」
> 「自分でまいた種だ。わしが、なつを裏切ったんじゃ」

ここ、ちょっと感動する(と予想w)

200 :
予告で雪原を走ってるの岡田だよな
網走に送られて脱獄したのか

201 :
まず一番下の妹を探そう

202 :
番長「うぉー」と言って番組退場かよw
勝農て強豪じゃないのか?
地区予選で負けたのは番長のせいではないと思うがw

203 :
岡田将生の生え際ヤバいなw

204 :
予告で雪原を走ってる咲太郎兄ちゃんは、夢のシーンとかでは?

205 :
>>201
「もう連絡してくるな」と言われ、引越ししてしまってる以上
もう探してもしょうがないだろう
向こうも覚えてるかどうかも分からない

206 :
>>199
ただ、正直俺も、そういうのはネタバレスレでやった方が良いとは思う
一回しか書かないけどね
これから観る映画の結末をあらかじめ大声で言われても、ってことだよ

207 :
>>200
咲ちゃん網走ワロタw
たぶん204が正解だろうけど

208 :
IDなしはわざとネタバレ書き込んでるんだよ

209 :
芝居のアレはリンリンランランだったの?

210 :
現代より色々できそうで楽しそうだよねあの時代

211 :
>>204
うん。夢オチ

212 :
IDなしはわざとやってるアンチでしょ

213 :
>>210
進駐軍から物資を横流しして貰った連中は大きく儲ける事が出来たよ
その代わり犯罪も多かった時代

214 :
>>205
それをアッサリ探し出すのがノブさん。何の伏線もなくたったの2行でwww


どんだけ探偵力もってるんだw > ノブ

215 :
ID隠しネタバレ荒らしが出て来たから退散
はよしね

216 :
>>210
CG無いし、コンピュータは銀行や座席指定のシステム開発中か
エアコンも高価だったみたい
熱の塊みたいなコンピュータ大変だろ
電話も自動でない局が残ってた時代だ

217 :
事件記者ノブをなめんな!

218 :
>>216
あの時代は一般家庭に電話とかないと思う
だから急ぎの用事なら電報だったんだろう

219 :
信哉は、なつを空襲から救ったり、兄の居場所を探し当てたり
優秀過ぎるだろ

220 :
>>215
基本的に浪人使いはアフィカスがほとんど

221 :
なつたちと信哉は別の孤児院?

222 :
>>216
コンピューターなんてまだまだ先
80年代に入ってからだよ

223 :
>>219
そりゃまあ医者の息子だし
両親と家が健在なら医学部へ行ってるんじゃないかな

224 :
80年初頭のコンピューターでさえ、昔のPHS以下の性能だった

225 :
本日のNGID

ID:+ZPPUhlE
ID:8s1uTj1U
ID:NNQoFvEr
ID:TJOdh2F9

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

226 :
>>222
さすがにそれはないw(現在のPCのこと言ってるなら一部そうだが。後述)

1958年には日本でもコンピュータは可動している。原研とか気象庁とか
1960年代には、多くの会社で導入された。当時のSFマンガで巨大コンピュータと紙テープや
パンチカードが出てくる

PCの前史は、1976年のNEC TK-80
当時はマイコンと呼ばれていた

いま風のPCは、シャープMZ-80K(1978年)、日立ベーシックマスターMB-6880(1978年)、NECPC-8001(1979年)
だから、今のPCが普及したのは実質80年代というならそう

227 :
ID無しのネタバレ糞やろーはネタバレスレに行けよ
それが嫌ならハロワに行け

228 :
>>200
なっちゃんをハグするとああいう罰ゲームシーンを撮らなきゃならんのか
こえーよ、日本放送協会

229 :
IDなしたまに見かけるけどアミューズ関係者だよ

230 :
昔のアニメって手書きが多くて体力勝負っぽかったんだな
ブラック企業化しやすいわ

231 :
>>93
あれやっぱリーダーか

232 :
ID無しのネタバレは1年前の半分青いスレで
ノベライズでネタバレがわかると初めて知って興奮したらしく
わざわざ浪人を買ってIDを隠してはしゃいでた半青アンチ
ノベライズ電子版のコピペはさすがにマズいと皆に散々忠告されたのに
まさかなつぞらでも同じことを繰り返すとは

233 :
IDなしなんかNGすりゃいいだろ

234 :
京香様と竹内結子と石原さとみを出したら評価する

235 :
Jane StyleでのNGの仕方があればなあ

236 :
昨日のチコちゃんの広瀬すずと吉沢亮と草刈正雄の顔が良すぎるw
なつぞらは美形ばっかだから忘れてた

237 :
NGすれば良いと言う問題じゃない
ID隠しが現れるとマトモな人が居なくなって荒らししか残らん

238 :
ここのID消しはネダバレするキチガイ
かなりこのスレに粘着してるし
はやくしねばいいのに

いい呪術ない?

239 :
>>235
前にここに書いたけど誰も無反応だったのでもう書かないよ(・ω・`)

240 :
>>235
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx

1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック

・対象URL/タイトル
含む
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/

・NGID
含まない
ID:

4.OKをクリック

241 :
>>237
まぁそうなのだけど現状自己防衛するっきゃないでしょ

242 :
ID消しって前からいて、なぜかAKの朝ドラだけ粘着するんだよなあ
実は俺も浪人持ちだけどID消すようなことはしてないし、浪人持ちだからというのは言い訳に過ぎない

243 :
IDにこだわってるやつがコロコロID変えて同じことしか言ってない件w
間違った予想(妄想)に基づいてトンチンカンな議論して何の意味が

聞かれたから答えてるだけだし

244 :
あぼーんにする
あぼーんしていない人は相手をしない、話しかけない、触らない

現実界で目を合わせちゃいけない人への対処の仕方と同じ

245 :
>>200
便利屋に転職したんだろ

246 :
そのとおりなんだが、現実には一日20問くらい聞かれるんだよなぁ
自分が答えなくても別の人が答えたら同じことだし

ネタバレ禁止談義はするだけ時間の無駄

247 :
>>234
うまいこと、劣化TOP3を揃えたなw

248 :
雹がスゴいよ なつ

249 :
あとここはどうかしらんが長文もうざいからNG設定してるわ

250 :
比嘉ちゃんは目の保養になる
夏美役の時よりずっといい

251 :
>>247
石原さとみが朝ドラヒロイン経験者というのは、知ってる人は多いけどほぼ意識されないな

252 :
この問題決着したのってあまちゃんのときじゃなかったっけ???

当時はノベライズではなく、ファンブックの後ろに「あらすじ」がついてて、、
当然、発売と同時に、「○○についてはこの後どうなるの?本持ってる人?」みたいのが殺到

そのときも「ネタバレ禁止」連呼中が出現。「ネタバレ質問する人それに安価する人」全員連鎖NGとか
してたら、結局、ひとりぼっち孤立するというコミカルな状況になってwww

「こういう談義ってやるだけ無駄」「需要があったら答える人が出る」って単純な話で決着

253 :
>>252
ネタバレする奴、それを求める奴がカスなのは変わらないけどな

254 :
電話加入債権20万円強制の時代(10年で償還されたが、銀行が12万円で引き取ってくれた)

255 :
マダムはホワイトだったが、あのギャルソンはブラックだろうな

256 :
ID隠しがかなりのオッサンだということだけはよくわかる

257 :
バター推しすぎじゃないか

258 :
>>252
何のためにネタバレスレ立てたと思ってるの?アンチくん

259 :
なつぞらほど、ネタバレしようがしまいがどおでも良い朝ドラは珍しい
だってアホクサイことばかり起きるんだものw

260 :
>>235
2chmate使うとjane糞すぎるよね

261 :
みんなで 勝手な推測したり妄想するのが楽しいだけどな

262 :
一方、半分青は奇想天外な方向に話が展開したから、ネタバレされると味消しだったなあ

263 :
>>262
半分青いはストーリーはいただけない部分はかなりあった、正直言って
ただ、出てた役者は永野芽郁や佐藤健も含めて熱演だったと思う

なつぞらは今のところ楽しく見てるよ
もともとすずのファンなのもあるけど、それだけで見てるわけではない

264 :
お兄ちゃんが可哀そうだ、誰か救ってあげて

265 :
>>263
視聴者のほとんどが半分青いのストーリーなんてもうわすれているってば。
まんぷくだってヌードルの謎肉と海老くらいしか覚えていないわ。

266 :
十万なら俺が全財産でなんとかできる

267 :
>>240
マジで感謝♪

すずスレにも居るんで困ってたw

268 :
藤正の親分はカッコ良いよね
岡田将生の落語のドラマでも落語協会の会長役でカッコ良かった

269 :
>>236
草刈正雄もすずと吉沢の隣に並ぶとやはり爺になったなと思た

270 :
サイタローが残念なキャラで登場したから「みんなで 勝手な推測したり妄想する」楽しみが削がれるんだよね
そこんところ、作家は自覚できてるのかな?

271 :
きまり悪そうに無言で手を挙げるマダムがカワイイw
なにかもっと腹黒い女性かと思ったら普通に良い人

272 :
兄は誰と結婚するんだろ
中の人が炉利だから明美かな

273 :
>>171
この頃のアニメの制作会社は外国資本で儲かってたの?? あんなボロ屋の家族が捻出してくれて芸大に出たなら、もっと実入りの良さそうな安定した仕事を選ばないと親不孝だと思うけど
天陽の兄貴は浮世離れしてるというか、あの時代の貧困家庭の長男だと思えない

274 :
>>230
今も普通に体力勝負やで。

275 :
>>263
半青はストーリーこそあれだけどキャストは良かった、というか半年も見続けるとどの朝ドラのキャストも愛着湧いて好きになる
最後までつまらなかった、いつ面白くなるの?と言われてたわろてんかですら、広瀬アリスのファンになる程キャストは良かった

なつぞらはキャストもいいし、今のところストーリーもよい

276 :
なつの恋人候補?として登場したかのような信哉だったけど、食事のシーンやその後の頑張りぶりをみると咲太郎に対しての方が思い入れ強いんじゃないか
まぁ歳の近い男同士だしな、咲太郎は妹をケムに巻いても、信さんとはやりとりし続けてやってくれ

277 :
藤正親分に富士子が「私はなつの母親です」と自己紹介したのが俺的には今日の重要ポイントでした

278 :
東京編始まったら気付いたが
農協とか演劇部とか全く無くてもノブ再開から繋がるよな
後で入れたエピソードだろこれ

279 :
すず様が出てればいいや、チコも可愛かったな
悲惨なおしんの後だから楽しく見られるし

280 :
まもなくまだ間に合うなつぞら再放送

281 :
中止

282 :
サッカーで再放送潰れちまったわ。
本放送録画予約してあったかな?

283 :
>>272
吉田里琴だっけ?
好きだったの?

284 :
マダム、好い人だつた。てか、お人好しだつた(笑)。

285 :
>>273
仕事内容的には楽では無いけど
でも絵が好きな人なら 毎日ゲームをやるような楽しさだからな
だからとんでもない枚数やる人もいて 家とか建てる人もそんなに珍しく無かった

286 :
てるてる枠から二人目の登場、有薗芳記

287 :
親分役の人 初めて見た
いい声だったな

288 :
>>287
天皇陛下のご学友に似てたw

289 :
保証人になる時によく中身を確認しなかったのか?
よく中村屋を経営できるな。さいたろうと男女の仲になっててめくらで判子押した感じかな。

290 :
隣組の組長の人だよね
だいぶ感じが違うなぁ

291 :
咲太郎はだましてないって、四年間も親分から聞いてなかったって、親分が店に来てないのバレバレだな

292 :
>>289
店の根保証枠が空いてたんだろ多分

293 :
信は有能すぎだが、マダムは無能すぎ

294 :
千遥のキャストってもう発表されてる?
今んとこ音信不通だけど、そういうキャラって必ず出てくるよな

295 :
マダム あほだろw

296 :
マダム、衣装サラファン風になってたな。前のチャイナドレスかサリーかよくわからんの、ルバシカに合わせたのか。ボルシチ名物だからサラファンの方がいいと思ったんだな

297 :
>>294
兄が岡田将生
姉が広瀬すず

それ相応な女優を配役しないと
ただではすまんぜよ!

298 :
>>294
発表されてないね
そこそこ名の知れた程度の女優にしておいてほしい

299 :
>>294
いくらなんでも、もう撮影は終盤なんだから
出てくるとしたらとっくに公表されてると思うけどなあ

放送まで伏せるなんて不可能じゃない?

300 :
東京なんだから菅田将暉に弁護頼まないと

301 :
>農協とか演劇部とか全く無くてもノブ再開から繋がる
そういうのは「繋がる」とは言わないw
カッコ良く言えばパッチワークか?

302 :
>>297
芦田プロか本田望結しかいないな

303 :
>>299
屋外ロケなら一般人から情報漏れたりするけど、東京編はスタジオだけだから関係者の誰かが漏らしたりしなければ伏せることも可能だけどね

304 :
>>302
本田望結さんでお願いします

305 :
でも、なつのストーリーに全く絡んでこないなら
本当に、ちょい役の出演で終わりだと思うけどw

306 :
いよいよ橋本環奈がなつぞらに

307 :
アニメの声優募集してたら、妹が引っかかった!とかじゃねえの?
ドラマチックと言うべきか、アホクサいと言うべきか

308 :
妹役はあまちゃんに出てた
いのりんじゃないの
今じゃのんより大物だよ

309 :
ここまで念入りに伏線張っては回収している流れで、そんな前作みたいな思い付きストーリーにする筈は無い
妹の出番はここぞと言うタイミングだろ

310 :
まれに出てた浜辺美波じゃないかなぁ

311 :
咲太郎は「一緒に出資しましょう」と詐欺師に持ち掛けられインチキ未公開株に出資した
ごちの和枝ちゃんと同じだな

312 :
>>310
幸薄そうですぐに死にそうだな
千葉で海藻煮てヨード剤作らされて疲労感

313 :
妹役もきになるけど
明美の成人役は誰がやるんだろ

314 :
咲太郎の手紙、達筆でちゃんと漢字入りで書かれてたな。
バカで学がないから全部ひらがなの汚い字で書いてあるのかと思ったw

315 :
お兄ちゃん子供の頃と比べると男前に成長しすぎw

316 :
>>313
本田みゆ 中学生ぐらいの年齢層

317 :
逆に、小なつ以外の男の子を、雑に選びすぎ
どれも坊主の特徴の無い子ばかり

もうちょっと成長後の人に寄せて起用して欲しかった

318 :
かんなが千春だったら吉沢かんなとすず中川にくっついてほしいやつが増えそう

319 :
すずとカンナは共演NGではないのか?

320 :
>>314
一応、中学は通ってたんだろ
空襲があった時までは

321 :
すずとこじるりはNGかもしれんけどね

322 :
>>321
それは、こじるりがすずをアホ扱いしたからだよw

323 :
>>322
すずとこじるりって女が嫌いな女ランキングで名前二人とも入ってて大笑い

324 :
>>320
小学生だったんじゃない?
なつがが小1だったんだから

325 :
>>320
国民学校は六年生まであったな

326 :
>>46
ボキャブラ天国の「くま3P」→「人として〜」

327 :
どっちか吉田愛になったら吉田愛でるたびに笑けてくるな

328 :
なつが三十路ぐらいになった時にやっと妹と再会する流れなら
妹役は素の広瀬アリスでもいいぜよ

329 :
>>52
てるてる〜芋たこ〜ちりとてちん あたりはBKの方が出来がよかったのに
大阪が舞台になると関東で視聴率取れないのかな 大阪での視聴率比較も見たい
べっぴんさん〜わろてんか〜まんぷく と最近はBKの質が(主に脚本のせい)…

330 :
超大穴になるけど森7の可能性もある
いや別にファンじゃないが、大人気の人を出さないだろ

331 :
>>327
○吉川愛

332 :
>>329
大阪制作でもアクの強さが前面にでなければ数字は取れる
まんぷくも大阪には劣るものの東京の数字も良かったし

たとえば、上沼恵美子的なもの
これは東京人はダメなんだよね

333 :
拘留尋問中に、よくも手紙なんか書かしてもらえたなwww
あれだけのこと、何故手紙じゃないといけなかったの?
ノブってそんなに信用無いんけ?
「ウソかもしれない」と希望を残す口伝えのほうが、逆に、感傷にひたれると思うのだが

334 :
森7とか新人の有望株の子がいいわな

335 :
吉沢亮と同じ アミューズで
清原果耶頼む

336 :
次のターゲットを瞬時に判断して、大した内容でもない手紙で涙を見せる
老人転がしの達人なつ

337 :
まんぷくは、監獄シーンで2週間潰したんだよなあ
その反省もあってか、なつぞらは監獄シーンを華麗にスルーってか?w

338 :
監獄ロックでも踊れや
浅草6区なんだからよ

339 :
40過ぎてから再会だと、誰も得をしない展開だなw

340 :
リリー・フランキー、おでん屋、アニメーション、NHK
謎は解けたな

341 :
>>335
清原果耶、大賛成!

342 :
>>339
40過ぎたらガッキーも使えんじゃないの

343 :
それにしても演者が豪華すぎるな

344 :
清原かよ〜
ちはやふるの名対決思い出すよな
両ファン大喜びだぜ

345 :
>>343
社運かけてますから

346 :
>>341
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/319327.html
NHK時代劇の主演が決まったから難しいかも。

347 :
清原 そのうち朝ドラヒロインやるやろ

348 :
浜辺、清原とかその辺はそもそもヒロイン狙いじゃないのかな
夕見子の中の人みたいなのが来るのでは

349 :
豪華俳優陣のムダ遣い感がハンパねえな
今後、ナマで再登場するのが何人残ってることやらw

350 :
何とか不幸話にして兄弟補引き離さなければいけないって取って付けたような借金話に
たったの数日でホイホイ出てくるなつに同情しそうな新キャラ達の最後に親分、脚本が適当すぎる

351 :
うんこ大好き、臭いまんぷく信者の荒らし入りました

352 :
朝ドラ第100作ゆえに、歴代ヒロインなどを散りばめると、そこそこの出番を作らざるを得ず

全体のストーリーが希釈されて、散漫になりそうなのが怖いわ。

353 :
大物が出るのは、歴代ヒロインだけで
若手が出るのに、そんな勿体ぶった隠し玉なんてしないよ

妹は出ないと思う

354 :
>>346
検索しますたが
芦田ブサ菜に似てるとか
ワケワカメだな
でも子バルサをやってたのか
覚えてないわ残念

因みにアニメの子バルサは素晴らしい出来ですたよ

355 :
俳優が男女とも美形揃いで驚いた
これからもどんどん登場だし こんなに集めていいものかと

356 :
東京には東太一という優秀な弁護士がいるから
兄ちゃんのために雇ってやれ

357 :
>>348
たぶんそうなるのではないかと
物語のキーとはならない役にヒロイン狙いの人は持ってこないでしょう
ただそこは朝ドラなので、あまりにもショボい人にもしにくいし、どういうあんばいにするか

358 :
妹役の名前が出せないのはオファーした後で妊娠して
万一の代役も考えてか
そう考えると
北乃きいや伊原六花が出てるのに
前髪クネ男の名前がないのが気になる
まゆゆも出てるし
前髪クネ男の嫁ならカンナどころでないサプライズになる

359 :
>>355
紅白歌合戦みたいになってきたよなw

360 :
土方の日当が450円の時代の10万円は大金だな

361 :
>>359
紅白歌合戦ワロタw

362 :
>>358
前髪クネ男はいだてんで忙しいからで、こっちは出なくない?

363 :
本当に内村のナレーションいらないな

364 :
美形揃いに豪華な脇陣でも
広瀬すずが霞んでいないってすげーよな

365 :
>>357
確かにここまで出てきている若手女優見ていると将来朝ドラヒロインになりそうな人が
ほとんどいないような
あと若手俳優はイケメンが多いなあ

366 :
なんか、ID隠しの気持ちもわかるような気がした
いや決して擁護するつもりはないが、結局朝ドラってガイドブックが3ヶ月に一回出て、そこである程度先までの展開をネタバレしちゃうんだよな
それを読んじゃうと、あまりに外れた予想についツッコミを入れたくなるんだと思う
ネタバレ本なんか出さなきゃいいのに、とは思うけど

367 :
広瀬は演技なんか二の次で、カメラ移りを意識した表情ばかり
グラビアの撮影じゃねえんだからちゃんと演技しろって誰も言わねえのか?

368 :
>>366
それだけに最近って物語上重要な展開が起こる直後に次のガイド本が出ることが多いような

369 :
本日のNGID

ID:+ZPPUhlE
ID:8s1uTj1U
ID:NNQoFvEr
ID:TJOdh2F9

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

370 :
ガイドブックでヒロイン×〇〇で、撮り下ろし対談やインタビューをしてる相手は殆ど夫またはソウルメイトの相手役と過去スレで見たけど、なつぞらは広瀬×吉沢だからやっぱり結婚すんのかな
ネタバレ見たくないから表紙確認しただけでもう少し経ってから買うつもりだけど
ひよっこは磯村竹内竜星と3人まとめて載せててわかりに難くしてた

371 :
しかしおめえ、山口智子まで出てくっと、ますますのんちゃんが見たくなるよな、ええっ。

372 :
ノブさんも坂場も予告詐欺ぽいし岡田は兄役だし旦那のモデル出ないし消去法で天陽だと
思う早死の可能性もあるけど

373 :
>>370
ただ仮にそうなる場合はなつがアニメーターの仕事を諦めて北海道に帰るか天陽が離農
して東京にやって来るかになると思う
果たしてこれらの展開って現実的にあり得るのだろうか

374 :
磯プロデューサーがすずのフォトブックのインタビューでなつの恋愛パートは天陽と
言ってるんだよな

375 :
今のところなつに発情してる男は
爺と番長の二人だけ

376 :
もしなつと天陽が結婚する場合地理的条件をどうカバーするかがポイントだな

377 :
もうー、牛たちはなつのこと
すっかり忘れているのだろうな

378 :
誰かが2人の背中を押して遠距離恋愛を成功させるんかな?

379 :
スキー大会
ヒグマに襲撃されて、逃げる番長が世界記録を出す

380 :
>>378
おそらく陽平がその手の役をやる可能性が高いと思う
というかよく考えたら陽平ってドラマだとここまで子役時代しか登場シーンがないけど
なつのことに関しては東京にいるキャラの誰よりも知っているんじゃない?
だから今後なつと天陽が結婚するって展開になった場合は仲介役みたいな役割を持ちそうだけど

381 :
>>375
隠れ発情はかなり居るだろうな

382 :
じじい発情してるだろw

383 :
>>374
このまま 広瀬すずと吉沢亮が
結ばれればいいよな

384 :
>>371
唐沢が出てたよな?

385 :
>>380
この〜なことがあるんだろうか!の人、毎日毎日同じような内容書き込んでて
数日おきに陽平陽平と俳優の人の話を強引に絡める書き込みする上にネタバレスレにも同じこと書いてるけど、一体なんなの?
天陽の兄貴の事務所スタッフ??

386 :
書店の社長がすけべ親父に見えてしまう何故だろう

387 :
犬飼オタは何度陽平の話をするんだろう

388 :
犬飼ヲタだからじゃない?
べつにいいやん

389 :
>>375
照男はなつが脱いで洗濯に出したパンツを穿いたり頭にかぶったりしてるはず

390 :
広瀬すず、朝ドラ『なつぞら』草刈正雄の演技は「すごい」 名言で「心が満たされる」
https://youtu.be/_f-M74lNblc

391 :
咲太郎は侠気がある方だが、雪次郎ツイッター動画見ると中の人はクネクネふわふわした雰囲気だな
まさか岡田はアッチ系じゃないよな

392 :
陽平ってあんな掘っ建て小屋の激貧家庭の長男だったのに、子供の頃から平然と絵の具沢山買ってもらって当たり前のように美大に進学してるし、身分不相応な暮らしをして育った小室Kさんみたいなやつだろ

393 :
>>389
照男は夕見子と明美で飽きるほど見てるからそんか変態にはならないw
なつのことも9歳から18歳まで見てるんだぞ羨ましい

394 :
>>385
その人単なる独り言言い続ける基地だから、さっさとNGにするといい
毎日今日のNGに追加されてる

395 :
>>329
関東・関西の視聴率比較は下記にあるよ
      ↓
・ちゅらさんからあまちゃんまでの朝ドラ視聴率一覧(関東・関西)
 http://f.hatena.ne.jp/natuka_shinobu/20131002070457

396 :
犬飼って誰?そんな登場人物いるっけ

397 :
>>391
岡田将生はいつもあんなんだぞ。顔かっこいいのにヘナヘナしてるからいじられキャラ

398 :
陽平とか紹介文がそもそも天陽の兄、だからね
なつぞらの中でも農民やってる弟が絵をめちゃくちゃ評価される話になりそうだしそう言えば美大行ったお兄ちゃんとかいた気がする、程度でしょうね

399 :
>>329
出来がいいのにどうして大量の視聴者が視聴拒否したの?
てるてる家族は朝ドラ史上初の20%割れ
ちりとてちんは前作から3ポイント以上も視聴率を落として
その記録は純と愛まで破られなかった朝ドラでしょ

21.3 こころ 2003年上期
18.9 てるてる家族 2003年下期

19.4 純情きらり 2006年上期
16.8 芋たこなんきん2006年下期
19.4 どんど晴れ 2007年上期
15.9 ちりとてちん 2007年下期

400 :
>>367
土屋太鳳が貫地谷しほりの演技を絶賛していたが
広瀬すずも他の女優の演技から学んでほしいと思う

・憧れの演技(土屋太鳳のブログより)
 https://blogs.yahoo.co.jp/tao_official/12363832.html

(以下引用)
たとえば、泣いている演技でも、目から涙を出そうとして出しているのではなくて、
本当にこらえきれなくて、泣くまいと思ってるのに涙が溢れ出てしまう…
という感じがヒシヒシと伝わってきました。
目を開けたまま、ポロポロって涙が落ちるんですけど、
その涙が透明感があって、涙そのものが演技してるみたいなんですよ!
台詞と涙が落ちるタイミングがすごくピッタリ合っているし、
本当にすごい!
私もいつか、そういう演技をしてみたいです。

401 :
>>395
てるてる家族は関西でも20%割れ
芋たこは関東よりも関西の方が悪い
ちりとてちんは関西の方が高いと言っても17%しか取れなかった

402 :
キスケはお前またフラフラしてんのかよw
萬ちゃんに続いてのタイーホ祭りはまあいいとしても
おどれらどんだけサギに引っかかってんのかとw
サギ師は可児くん借金取りはあわれの田中でひとつ
牢に幽霊みたいなおっさんがいたが今回は置物か
純ちゃんも来たが編集チョも呼んでやれやw

403 :
>>397
そうなんか
あんまり民放バラエティとか見ないからそこまで知らなんだ
番宣であさイチとかNHKバラとか出ないんかね?

404 :
>>399
その当時のBK作品はマニア受けの内容だったから
一般の人の支持は低かったけどハマった少数の奴は絶賛する傾向があった
大河の平清盛とかと同じパターン

405 :
>>71
視聴率ってテレビサーチがランダムに機会置かせててその置いてる家庭は他に黙秘って言う都市伝説は嘘?
だから設置されてない家庭がいくら見ても視聴率は変わらない

406 :
ストリッパーが咲太郎と朝まで過ごしたなんて言ってたけど
おそらくなつは意味がよくわかってなかっただろうな。

407 :
>>367
安藤サクラの“泣き演技”もカンヌ映画祭で絶賛されてたね
広瀬すずも演技で魅せてほしい
     ↓
パルムドール受賞の是枝監督が凱旋帰国! 安藤サクラの“泣き演技”は「特別な瞬間」
 https://www.cinemacafe.net/article/2018/05/24/56875.html

■ケイト・ブランシェット、安藤サクラの“泣き演技”を絶賛!
そして、審査員長のケイト・ブランシェットからは、授賞式後の公式記者会見の際にも言っていた
ことと同様に「演技、監督、撮影などトータルで素晴らしかった」と改めて言われたという監督。
加えて、安藤さんの芝居についても熱く語っていたそうで、彼女の泣くシーンについて、「『今後、
私も含め今回の審査員を務めた俳優の中で、今後あの泣き方をしたら、彼女の真似をしたと思って』
と仰っていて、その会話から虜にしたんだなとよくわかりました」と述べた。

408 :
>>406
まだ処女だからな

409 :
>>406
なつ「そんなに積もる話があったんですか?」
ローズマリー「咲ちゃんったらスゴイのよぉ。見た目は優男なのにいきなり私の」
富士子(手でなつの両耳を塞ぐ)

410 :
来週は天陽くんと照男がなつを争って対決するみたいだけど雪次郎や番長は参加しないのかな

411 :
>>406
十勝の若者があまりにも健全なので、咲太郎この方向性で行くのかぁと驚いた

412 :
雪次郎は夕見子が好きなんじゃないのか

413 :
>>410
雪次郎はゆみこが北大に行くと聞いて、俺も札幌に行こうかなと言い出してたろ…
尺の都合でなつの友達の部分しか描かれてなかったけど、あいつの本命はゆみこ

414 :
なつは牛が発情することは知ってても
人間が発情することを知らなかったからな

415 :
じいちゃんの思考回路は酪農
良い乳牛を増やすのと同じやな
なつ

416 :
>>410
番長はフライングで失格になっています

417 :
>>415
なつが発情したら翌日までに照男のところに連れていけばいいと考えてるのか

418 :
>>409
>富士子(手でなつの両耳を塞ぐ)

これを思い出した
https://middle-edge.jp/articles/MejGz

419 :
>天陽くんと照男がなつを争って対決
オリンピックは来年だし、趣向が理解できないなあ
ちょっと、話がすべり過ぎじゃね?このドラマ

420 :
来週ってふゆぞらと突っ込む人出てきそうだな

421 :
朝ドラはストリップで夜は女同士でキスしたり、なんてNHKだ!

422 :
泣きの演技が−とか言ってる奴が居るけど

こんな薄っぺらい脚本で、いちいち泣けるかってのw
子役の時は、まだ感情移入出来る脚本だったが
大人になってから、脚本がどうも無理矢理泣かせようとしてる感が強すぎるよ

なつという子が、品行方正過ぎて、見てる方は同情する以前に覚めてしまう

423 :
広瀬すずくらいの年のヒロイン
なんてみんな上手くないだろ

424 :
OPのアニメは紫の使い方がうまいね
モネの「印象・日の出」みたい

425 :
[関東 / 関西]

こころ    ◎21.3 / 20.3
てるてる家族  18.9 / 19.2◎
天花     ◎16.2 / 15.1
わかば     17.0 / 17.7◎
ファイト   ◎16.7 / 15.3
風のハルカ  ◎17.5 / 15.6
純情きらり  ◎19.4 / 15.9
芋たこなんきん◎16.8 / 15.7
どんど晴れ  ◎19.4 / 15.7
ちりとてちん  15.9 / 17.0◎
瞳      ◎15.2 / 14.8
だんだん   ◎16.2 / 15.8
つばさ    ◎13.8 / 11.3
ウェルかめ  ◎13.5 / 10.8
ゲゲゲの女房 ◎18.6 / 15.9
てっぱん   ◎17.2 / 16.2
おひさま   ◎18.8 / 16.5
カーネーション 19.1 / 19.6◎
梅ちゃん先生 ◎20.7 / 18.5
純と愛    ◎17.1 / 15.9
あまちゃん  ◎20.6 / 16.9
ごちそうさん ◎22.4 / 21.8
マッサン    21.1 / 22.2◎
花子とアン  ◎22.6 / 21.6
まれ     ◎19.4 / 18.6
あさが来た  ◎23.5 / 21.4
とと姉ちゃん ◎22.8 / 20.4
べっぴんさん ◎20.3 / 20.2
ひよっこ   ◎20.4 / 20.3
わろてんか  ◎20.1 / 19.6
半分、青い。 ◎21.1 / 19.3
まんぷく   ◎21.4 / 19.5

426 :
こころ 〜 まんぷく
関東TOP 10 [関東 / 関西]

あさが来た  ◎23.5 / 21.4
とと姉ちゃん ◎22.8 / 20.4
ごちそうさん ◎22.4 / 21.8
花子とアン  ◎22.6 / 21.6
まんぷく   ◎21.4 / 19.5
こころ    ◎21.3 / 20.3
マッサン    21.1 / 22.2◎
半分、青い。 ◎21.1 / 19.3
梅ちゃん先生 ◎20.7 / 18.5
あまちゃん  ◎20.6 / 16.9

427 :
こころ 〜 まんぷく
関東WORST 3 [関東 / 関西]

つばさ    ◎13.8 / 11.3
ウェルかめ  ◎13.5 / 10.8
瞳      ◎15.2 / 14.8
ちりとてちん  15.9 / 17.0◎
だんだん   ◎16.2 / 15.8
ファイト   ◎16.7 / 15.3
芋たこなんきん◎16.8 / 15.7
わかば     17.0 / 17.7◎
純と愛    ◎17.1 / 15.9
てっぱん   ◎17.2 / 16.2
風のハルカ  ◎17.5 / 15.6

428 :
>>413
そして夕見子も雪次郎好きな感じだよね

429 :
こころ 〜 まんぷく
関西TOP 10 [関東 / 関西]

マッサン    21.1 / 22.2◎
ごちそうさん ◎22.4 / 21.8
花子とアン  ◎22.6 / 21.6
あさが来た  ◎23.5 / 21.4
とと姉ちゃん ◎22.8 / 20.4
こころ    ◎21.3 / 20.3
ひよっこ   ◎20.4 / 20.3
べっぴんさん ◎20.3 / 20.2
カーネーション 19.1 / 19.6◎
わろてんか  ◎20.1 / 19.6

430 :
泣くシチュエーションも、毎回全く同じなんだもんw
相手の胸に顔を付けて泣く

まるでロボットのように毎回同じ・・・演出家の引き出しの無さ

431 :
>>422
子供の頃は戦災孤児の屈折した部分も描かれていたけど
高校生になってからはひたすら天真爛漫のいい子ちゃんだよね
あまりにも周りからちやほやされ過ぎのヒロインは面白くないな
広瀬すずは良く言えば安定してるけど
どこを切り取ってもいつもどんな時でも同じ表情で、面白みがない
役者としての感性は姉の方が勝っていると感じる

432 :
こころ 〜 まんぷく
関西WORST 3 [関東 / 関西]

ウェルかめ  ◎13.5 / 10.8
つばさ    ◎13.8 / 11.3
瞳      ◎15.2 / 14.8
天花     ◎16.2 / 15.1
ファイト   ◎16.7 / 15.3
風のハルカ  ◎17.5 / 15.6
芋たこなんきん◎16.8 / 15.7
どんど晴れ  ◎19.4 / 15.7
だんだん   ◎16.2 / 15.8
純情きらり  ◎19.4 / 15.9
ゲゲゲの女房 ◎18.6 / 15.9
純と愛    ◎17.1 / 15.9

433 :
>>431
他の作品ではもっと色んな面見れるよ
今回のは、なんか毎日見れるけど、すずの無駄使いって感じがするw

脚本と演出家もっと頑張ってくれと

434 :
まあ民放ドラマじゃなく朝ドラのヒロインだからな
ヒロインがコナツやゆみこみたいな顔芸やったら
ドラマの重みが無くなるだろ

435 :
物語が動くのは、全部他の登場人物が主導で
なつは、それに流されてるだけじゃん

まだ、自分で人生を切り開く主人公になってないよね

436 :
ハタチ前後の女優が朝ドラはストリップで夜は女同士でキスしたり、なんてNHKだ!
ちょっと前には産科看護士アルバイトの話しもやってたな
牛の「種付け」は口先だけでおわるのか?
牛のは馬ほどじゃないから実写でもたいしたことないと思うけどw

437 :
なつ優等生すぎるよね
人間味に欠ける

438 :
【ドラマ】<ベッキー>「すごごごごごごごご!」 朝ドラ「なつぞら」出演の美女は「いとこ」だった!
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556966757/

439 :
戦災孤児の辛酸なめ子なんでしょ、おおらかに育てようなんて、無謀だよw

440 :
番長に呼び出されたときは別人みたいに強かったけどなぁ

441 :
半分青い信者には なつは物足りないかもな

442 :
死んでくれとか言ってたもんなぁ

443 :
>>437
周囲に求められる自分でいなきゃ生きていけなかったからそれが染みついてるんだよ

444 :
一緒に出したったらよかったのに

445 :
>>443
遠慮してんだな

446 :
まあ来週から爺やテンヨウと激突するんだろ
品行方正や受動的とかはそれを際立たせるための演出

447 :
なつがちょっと怒って大声出したら、広瀬すずの化けの皮がはがれたとか言われないだろうか?

448 :
>>393
男の上半身と下半身は別物
ユミコやアケミは血のつながった妹だからしないが、なつは血がつながってない年下の可愛い娘だからな
照男はなつのパンツ手にしてシコシコしてるだろw
彼女も居なけりゃ田舎で風俗も無ければエロ本も無いんだから

友人だが実際に血のつながった実の妹のパンツでオナニーしてる奴が居たからな
妹が寝てる夜中に忍び込んで懐中電灯でオRまで見てたぞw

449 :
「爺やテンヨウと激突」って!
仔牛の羊水すするほどに牛好きだったこの十年は何だったのよ、何のための勝農よ?
新宿のストリップ観ただけで、コロっと寝返るのか!

450 :
ラ・サール石井の出番はまだか?

451 :
>>440
俺も、あの話は新鮮に見れた
ああいうキャラの方が見てて気持ちいいよね

452 :
>>431
もっと天真爛漫でもいいぐらい、最近のなつは何考えてるのかわからないぐらい、おとなしすぎる
こんな調子で1人上京出来るのか?お兄ちゃんが一緒だからアニメの会社に就職するのか、なんなのかと言う感じだ

453 :
草刈もすずもキャラが散らかりすぎだよな
もう少し分かりやすくしてほしいかな

454 :
サービスで草刈に「出陣じゃ!」と言ってほしい。
いくらでもシチュエーションあるだろ。

455 :
三宅祐司の渋沢栄一は?
しっかし、あさが来たは、話題のゲスト枠も絶妙だったな
ぐっさん、ミヤネ、足蹴の松平アナ、桃太郎侍

456 :
>>435
これなんだよ
子役の時は無理してたけど、天陽くんの家族の為にとかもう強い意志を持つシーンがあった

最近は何を望んでるのか、見えなさすぎて

457 :
なつの妹役

ここまで引っ張たからには
それ相応の女優なんだろうな
っで、それ相応ならブレイクの確率高いぞ

458 :
60年代の朝ドラの視聴率も載せてクレメンス

459 :
やっとお兄ちゃんと会えたんだからなつ本人はもう少し感情的にはしゃいで欲しかった、不安に駆られたりこれからの事を考えるのは後日でもいいのに
心から喜べない、一緒には居られないって心境は咲太郎の一方的な都合で良かったよ

460 :
>>450
なつが刺されるのかw
「自業自得じゃ〜!」

461 :
>>454
大泉ゲスト出演で草刈さんと絡んでくれないかな

462 :
9年も前に離れ離れになってしまった実の兄と再会できた喜びの涙と
その兄が逮捕されて「俺のことは忘れてくれ」と言われ情けないやら悲しいやらの涙

二日連続で泣きの演技だからこそ、ぜんぜん違う表情を見せるべきなのに
昨日も今日も大して変わらない涙で拍子抜け
広瀬すずも演出家もなにやってんだ

463 :
ゆみこが分析してただろ
なつは遠慮してるって
あと学校内は柴田家関係ないから
キャラ違うのは当たり前

464 :
>>435
広瀬自体が割とそういう役者でもある、ストーリーに翻弄されるタイプ

465 :
貧乏でスキー板が無い天陽
照男はじいさんにスキーの作り方を教わる
それを見てた森の与市郎が天陽にスキーの作り方を伝授する 
わたしのアンネットとハイジのコラボ

466 :
2日連続泣くのは全然いいんだけど、新宿に来てからずっと上の空な演出がやりすぎ
そもそも演劇の週もぼんやりしてるシーン多かったけど
逆子の小牛が生まれた時はもっと溌剌としてたのになぁ

467 :
>>454大博打の始まりじゃ。の方が

468 :
>>448
それ、友人じゃなくて
あんたでしょうww

469 :
>>459
兄と無邪気にはしゃいだら
前日の母子のやり取りと矛盾するだろと叩かれただろな

470 :
富士子とのやり取りも咲太郎に会えたのに妙に不安げなのもいいけど、流石に開拓者精神で人生を云々していくヒロインの物語にしては大人しすぎるんでないか

471 :
全てが意図的で、これら全てがその後に強くなって人生切り開く糧となるなら
それでいいんだけどな

今のところ分からんな

472 :
>>410
天陽くんをいじめないで

473 :
>>297
十代の女優さんかな。
広瀬すずが二十歳なので。

474 :
おにぃちゃんはどゅうなるの(ぶりっこ)

475 :
>>440
そうそう
いつもの気の強い広瀬すずの顔だったw
http://sub.welcome-life.net/wp-content/uploads/postimages/2019/04/1904221304276299.jpg

476 :
たとえば、藤野涼子が妹を演ったら・・
たくましさにおいて広瀬を圧倒しちゃうだろうな

477 :
FFJ歌った後に「あ゛ーい!!」って叫んだ
あれが地声だろすずよw

478 :
妹役なんて、登場したところでストーリーに関係ないし
引っ張って解禁するような役柄じゃないよ

もう諦めろw

479 :
生き別れの兄が割とあっさり見つかって、中村屋とのしがらみも割とあっさり解決して、来週にはもうアニメシリーズが始まるの?
なんか拍子抜けしてる俺がいる

480 :
番長の時だけならキャラぶれだけど
子牛の出産実演とか早口言葉とか
学校内と柴田家と完全にキャラ分けしてる
それがゆみこが言う遠慮

481 :
>>480
確かに、学校では活き活きしてるよねえ
よっちゃんにも遠慮ないしw

482 :
森崎リーダーの名前が全く出ていないな
予告を視て浮かれてしまったのは自分だけか
検索したら川島さんという人だったらしいが

ううむ…

483 :
>>475
可愛い・・・・

484 :
>>483
すず嫌いだけど地のキャラ生かしたほうがまだマシだと思うよ
演劇部で円陣組んでおー!ってやったあとで拍手してる鼻の穴フンフン広げたような顔とかw

声も顔も作ってぶりっこするから白けるんだよ
キャスティングしたのが悪い

485 :
>>477
アンチスレ住人よ来なくていいよ

486 :
咲太郎は信哉とも9年ぶりの再会だったのに、なんの感動も無かった

487 :
チハル、早くても7月登場みたいだから
先行バレの可能性は十分ある

488 :
>>486
信さん気の毒すぎるわ
使いっぱしりにされ、サイタローとの再会を喜ぶシーンも入れてもらえず

489 :
ぶりっ子とかいう言葉使うの、そうとうズレてるなw

490 :
本日のNGID

ID:+ZPPUhlE
ID:8s1uTj1U
ID:NNQoFvEr
ID:TJOdh2F9
ID:tCrMX6Dh

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

491 :
信哉はぞんざいに扱われすぎだね
なつの結婚相手にでもしてあげて

492 :
>>491
ドラマのファーストシーンがなつと信さんだったのでカップルか?と思ってたけど・・・
今のところ姫と従者って感じだね(´・ω・`)

493 :
しかし半分青いといい、漫画やらアニメやらの制作パート(その夢を目指す章)あるのは何なんだろ
別にそれが嫌ってわけじゃなく、もっと他にやることないのか?と

494 :
>>492
同じく
あのスタートと爽やかな再会はどう見ても運命の人
あれでくっつかないなんて詐欺だよw

495 :
明美も成長後の役出すのかな?
いや、東京に行ったからといって柴田牧場や北海道のシーンが無くなるわけではないので。

496 :
工藤くらいではそのくらいの扱いでしょ

497 :
>>480
雪次郎とよっちゃん。番長の前だとあんなキャラなのに
天陽が来てる芝居では泣いたのが謎だった
キャラ分けか…

498 :
すずの奴兄ちゃんと結婚しないってあの時代ならないよな
あんなに世話になってさ

499 :
>>492
信哉はなつ姫だけでなく、咲太郎にも仕えてる感すらある…

500 :
信さん、たくさん走り回って兄の事探していたのにお店にやってきてなつの最初の言葉が一人?どだったの?とあからさまに不満げな顔していたから信さんが相手役はないなと確信した
ちょっとは労ってあげて…

501 :
>>493
料理人やパティシエ目指す方がいいよな

502 :
>>488
おしん だからw

503 :
>>499
信哉って奥原兄弟に貸しはあっても借りはないよな
つくしすぎなぐらい

504 :
今回の状況だって、なつをお兄ちゃんに合わせてあげたいと言う富士子の愛情で実現してるけど
信哉が行動しなかったら、そもそもこの兄妹一生会うことなかったろうし
そんな意味では運命の幼馴染だよな、本当に…
(想像してた方向性とはまるで違ったが

505 :
>>503
子供時代に奥原兄妹に魚とって貰ってたろ

506 :
>>494
小田部羊一さんの人間性からすると、信さんはイメージが合いそうな気もするのですがねぇ
>>499
もはや奥原家の家臣ですな(´・ω・`)
このまま千遥も見つけてきてくれそうw

507 :
>>505
それだけかいw

508 :
>>506
いやいやこの勢いならなつ父の遺骨だって発掘鑑別して持ち帰ってきてくれるだろう

509 :
>>493
意味がよく理解できないのだが、主人公がその職業に就いた場合、仕事風景が描かれるのは当たり前なのではないかな?

510 :
信哉、席代わってもらってマダムの温もりを感じたろうな
それだけでも良かったな

511 :
>>508
むしろ実は存命でしたの大スクープすら期待してしまうw

512 :
信哉が擦れることなく大学まで行ったのも、身寄りをなくした時に世話になった奥原兄妹を大切に思って探したのも、医者の息子で裕福な育ちから来てるんだろうなと思った
ただこのキャラクターだとヒロインと恋のフラグが立っても、転勤で遠距離になってそのまま別れるパターンのキャラだ

513 :
>>507
描写が無いだけで浮浪児時代はもっと助け合ってたと思う。

514 :
ドラマガイドかなんかで、なつの親友になれたらいいな、と信哉の中の人がキャラ紹介してた意味がやっとわかったかも
ええ子や

515 :
>>510
ストリップも見られたし、もう十分幸せか・・・

516 :
ミッツ・マングローブそっくりの人がいるかと思ったら山口智子でワロタ

517 :
>>512
町医者の息子と日本橋の料理屋の娘・・・
けっこうバランスの良いカップルではあるのだけどねぇ。

518 :
混乱と失意の中で奥原兄弟が信哉を家族のように思ってくれて心が救われた
よりどころになった、生きる力になった、というのはわかるよ
だけど貸し借りのプラマイなら信哉は奥原兄弟に借りはないよ

519 :
信さん福山雅治に似てるってのが第一印象

520 :
>>517
それは日本橋が焼かれなかった世界線での話じゃないかなぁ
孤児院上がりの苦学生と牧場の娘とストリッパーの紐の物語になってしまったよ

521 :
>>518
プラマイって何だ
咲太郎は新聞の転売で稼ぎなつは靴磨きで稼いでいた
信は何をしていた?魚もらっただけか?

522 :
東京放送局

523 :
>>497
中の人に負けじとなつもあざといのかw

524 :
>>428
え、どこが?

525 :
>>520
でも幼少時の環境と染み付いた品性って結構馬鹿にできないもんだよね。
信さんは誠実に働きそうだし、なつは現状でも十分他人に尽くすタイプだし。

526 :
5分で『なつぞら』第5週 〜なつよ、お兄ちゃんはどこに?〜
https://youtu.be/VPSOLVpFUyY

527 :
信さん株がストップ高

528 :
信さんはいいキャラだと思うけど、恋人候補ではないなぁと確信した
謎の新聞記者ネットワークとかで時々出てくる青年だと思う

529 :
信さんは凄いと思うよ
信さんを一目見た夕見子がちょっと改心するくらい
聖人であり名探偵でもあるね

530 :
恋人にするなら天陽くん
結婚するなら照男兄ちゃんか信さんがいいわ

531 :
川村屋のシーンで有力者みたいな人が出てきたけど、あれ「どんど晴れ」の板長だった人?

532 :
>>516
ミッツ、スカートはくのはいいんだけどいつもミニなんだよなぁ

533 :
>>454
調略するつもりか!
って台詞はあった・・・

534 :
信、家売る女は、ゴーって言われて走ってたから、犬みたいだった。それよりはマシなんだろね

535 :
日本橋あたりの町医者や料理屋やってたなら、土地だけでも相当な価値あるのに、それは残ってないのも変

536 :
>>530
なつと再会した信さんを照男が呼びに来たシーンはなんかハラハラした。
二人共タッパあるし、対峙すると絵になるなぁと。
その点で天陽くんは分が悪いw

537 :
>>353
三国人に不当に取り上げられた

538 :
散々爺ちゃん爺ちゃん母ちゃん母ちゃん父ちゃん父ちゃん兄ちゃん兄ちゃん夕見子夕見子明美明美言ってるけどなつは出て行くんだろ?

539 :
>>530
天陽きゅんならこちらで養うので好きなだけ絵を描いて昼寝してください
山田一家には任せられないので信さんと二人で育てます

540 :
信さんはその後、興信所を興し大成功するのであった。

541 :
奥原家は千遥を預けた千葉の親戚しかいないなら、代々東京の人ではないんかな

あと佐々岡医院が焼けて親が死んでも、流石に医者の息子が1人生き残って親類縁者壊滅はどうだろうなぁ
信哉のバックボーンは詳しく描かないだけか
北海道に来て身分を語るシーンを見るまで、浮浪児生活してたけど身元が判明して親戚にでも引き取られたのかと思ってた

542 :
>>538
でも数年したら十勝に戻りそう
柴田家大好きエンドじゃろ

543 :
>>464
朝ドラのすずの演技見て、あまりワザとらしさがないのが良い意味でも悪い意味でも是枝組らしさがある
ただこの演出や脚本、引いては朝ドラのカラーに合ってるのか?とも
舞台やるようになったら引き出しが増えてもっと幅のある演技になるかもな

544 :
>>480
ああ
上京してもなつが大人しく感じるのは富士子も一緒だからかもな
しかも「おばちゃんと思ってもいいからね」と言われたら尚更
兄と会えても富士子の手前があるから、素直に感情を表せない遠慮があるのかも
天丼のときはさすがに実の兄と気の置けないやりとりをする姿を垣間見せた

これが全て計算された演出なら良いんだが…

545 :
>>535
空襲で登記簿が焼失して有耶無耶になったりしたからなぁ。

546 :
広瀬すずさんの唇が厚くてチャーミング  山口百恵っぽい
この広瀬すずさんという女優さん、今ひとつ人間性が見えないのだが
どういう人なのかちょっとよく分からない面がある  謎の人

547 :
>>545
そういうのって災害に備えてコピーを避難させたりしないのかね
ましてやいつ空襲でやられるかもしれないという時に
東京なんて江戸の頃から火災の経験多いわけだし

548 :
信哉は奥原兄妹のことを過去の思い出にせず探してくれた
十勝にいるってわかって、なつが今どんな暮らしをしてるのか心配して
苦学してるのにお金を貯めて十勝まで会いに来てくれた
それだけでなつが今の信哉にホレちゃうには十分だと思うんだけど
良い人止まりの便利屋さんに見えちゃうのは工藤阿須加だからなんだよな
この役はまだあんまり世に知られてない役者にすればよかったのに

549 :
さすが昌幸だわ。なつと照男の結婚は、真田家いや、柴田家の後継問題を完璧に解決する理想の妙案。
惜しむらくは当主の意向が絶対だった戦国時代じゃないことだなw

550 :
>>546
ちょっと分かる
テレビで見た感じ広瀬すずの弱点が分からない
完璧だと近寄りがたいイメージになるよな
アリスに言わせればただの負けず嫌いの甘えん坊らしいがw

551 :
>>545
それは大阪や

552 :
信さんは、宮崎駿もかかわった「名探偵ホームズ」のモデルになったんだろうな
このあとワトソン君がでてくる予感

553 :
>>543
すずの演技は自然だよね
でも朝ドラの視聴者はそういうの求めて無いんだよね
喜怒哀楽はハッキリさせた方が良いみたい
なつと咲太郎の再会が味気ない、もっと役者に号泣させろという感想をいくつか見た
朝ドラ視聴者はそういう濃いーのが好みなんだと気付いた

554 :
>>546
ドライだけど負けず嫌い、緊張しないけど人見知りという矛盾した性格
血液型分析を信じてなくてもAB型の末っ子の性格には割と当てはまるかな

555 :
朝ドラスレのおばさんたちは、ヒロインが男勝りの猪突猛進キャラでないと文句つけるからな

いい子キャラが大嫌いな馬鹿女ばかりなんだよ

556 :
広瀬すずのドラマ見たことなくて、アイドルが女優やってると思って舐めてたわ
見てみたら天才肌の女優
劇場の再会シーンの目の演技は泣けた

557 :
>>554
ドライ
負けず嫌い
緊張しない
人見知り

何も矛盾してなくね?こんな人多そう
インチキ占い師の言い方だそれ

558 :
>>553
作業しながらのながら見も多いからな
視聴者への伝わり方が他の連ドラと違う
しかも多くの人が見るからツッコミや反響の声もデカいし

兄妹の再会のシーン、感動シーンに見せかけて兄の顔を見ると明らかに戸惑いがあるのは分かる
自分が迎えに行けなかった、それどころか借金もある
音信不通もそういった不甲斐なさが理由なのは今となってはわかる
(そもそも生き別れて育ったら異なる複雑なバックボーンがあるんだから当たり前なんだが)
でもこういった事情も視聴者は分からないし、後から知らされる訳だからな
演出というか、構成というか見せ方が下手だと思う
だからツッコミされがちなんだ

559 :
>>531
違います。
親分役は、辻萬長さんという方です。
板長役は、草見潤平さんです。

560 :
演出や脚本は足りないとは思うけど朝から濃い作品は苦手だから今回のはちょうどいい

561 :
>>558
それは文句つけてる方がおかしいんだよ
鬼女板でおしん絶賛してるような馬鹿女たちな

ヒロインが派手な立回りしないと満足しないんだよ、馬鹿だから

562 :
>>558
なるほど
朝ドラはリアルタイム視聴が多いもんな
初見の印象で決まるから分かりやすい演技が求められるんだね
だとしても今回の再会は二人とも単純に歓喜出来ない状況なのは普通分かると思うんだがね
ちと想像力に欠けるというか短絡的な視聴者が多いと思う

563 :
戦争(あるいは戦後以降)によって家族が離れる事は現実にあったこと
ひよっこの実がそうであったように。あれも戦後が響いたからだよ

咲太郎は芸でしか生き延びる道が無かったからヤクザな世界すらも
厭わない覚悟でいたはずなんだけどなつと再会して己が汚い奴だと思い知ったからなんだろうな

564 :
>>559
ガメラ2の師団長の人ですよね

565 :
いろいろと感想を眺めてると感じるが
理論的なドラマの方法論的ツッコミではない、どちらかというと印象論的な感想を見るに
その感想発信者のバイアスが結構顕著に炙り出されてるんだよな
(半青、まんぷくでもある程度あったが)

一見コテコテのお花畑朝ドラ、可愛いヒロインに親切で美しい人たち…というコーティングはされているが意外と挑発的でエグい?というのは考えすぎか
まあそこまでの意図はないだろう
作者の大森寿美男はわからんが

566 :
広瀬すずさん
淡々としてて喜怒哀楽を強く出さない  いい意味での現代っ子で優等生タイプ
自分の苦しい気持ち、朝ドラヒロイン特有のあーでもないこーでもないと悩み苦しみ、七転八倒
するような姿は見せない  感情的に非常に落ち着いていて、抑揚がないので、表情から
内面を読み取れない  なので内面や人間性がいまだによく分からない
飾らない自然な演技をしてたらそういうふうになるのかも知れない それはそれで本人の個性
まあそんな感じだね

567 :
先のストーリーは知らない(あまり知りたくない)けど全体的に詰め込み過ぎて無理してるんだろうか?
北海道行ったり東京行ったりを繰り返したり
酪農からアニメーターという飛躍した展開だったり
他にも色々な制約や要求があったりと...

568 :
なつは喜怒哀楽を見せているよ
遠慮がいらない場面と、遠慮が必要な場面で態度が違うのは人間として当然のこと

どこでも遠慮しない糸子みたいなキャラを求めているカネヲタおばさんがおかしいんだよ

569 :
喜怒哀楽は出してるけど、感情的にはとても平静  破綻が全くない
これまで、例えばあまちゃんの能年さん、半青の永野さんらはその感情が実に分かりやすく
人間性までも感じられた  広瀬さんのヒロインはああいうタイプではない
これまでの朝ドラ女優さんにはなかったタイプだと思うし、その意味では新鮮
ただ、感情移入はちょっとしにくいね  考えてることや気持ちを推し量れない一面も
そういう点が現代の子であり、昭和テイストは感じられない  まあ不思議な女優さんではある

570 :
>>548
>まだあんまり世に知られてない役者
板橋駿谷のことですね

571 :
朝ドラヒロインはドジだったり共感性のあるキャラ、おしんみたいな同情して応援したくなるキャラ、はたまた糸子みたいな己の代弁者や自立した理想形を求められる傾向かな
なつはブレて流されて己を掴んでいくヒロインだっけか
最終的にどんなヒロインになるのか、最後まで見なきゃ正当な評価は下せないね
でもこれじゃ今みたいな成長過程は必然的にイライラされるだろうな
長丁場なんだから段階ごとにカタルシスや分かりやすい成長を描かないと
そこを上手いことやるのが演出構成の仕事とも思う

572 :
カネヲタは糸子みたいなキャラでないと、イライラするだけだから見なきゃいいんだよ

573 :
第1話の冒頭でなつと信さんの再会
上京直前に同じ場面

なつが上京をして色々あってさあこれからどうしようという所でリセット

ある意味これからが本番。多分

574 :
優しいあの子にも教えたい〜♪(転ぶ)
「お兄さんここにいるよ」^^

575 :
>>541
本籍は北海道だ
だから柴田と同じ連隊なのだ

576 :
カーネ糸子は一貫した強いキャラだったな、周防との恋愛で多少恋にブレることはあっても
脚本の渡辺あやはブレる情緒不安定な女性を映画脚本にも書いてるが、女性なのもあってか朝ドラというコンテンツをよく分かってる
糸子は強いがその強さは毒だと言われたり、対照的な奈津という女性を配置するのも光ってた
なつぞらは酪農・アニメーターと詰め込んでるから「対照的なもう一人の女性」を出すのは難しいだろう
もしかしてそれが妹の千遥に当たるのかもしれない

577 :
中立を装いながら回りくどく否定する人って面倒よねw

578 :
イライラさせられるのは内村のナレーション
一番のミスキャストじゃないかな

579 :
>>576
なつは糸子みたいな恵まれた環境に育ってないんだよ馬鹿

580 :
糸子なんか金持ちのじいちゃんばあちゃんに甘やかされて、父親から店もらって、妹たちを犠牲にしてきたから、好き放題やれただけの話

581 :
>>579-580
そういったバックボーンだからこそ身勝手で自由に振る舞う自立した強い女性だったんだろう
もちろんなつぞらのなつとは全く異なるのは踏まえて言ってる

582 :
ナレーションって、いちおう設定がなつの亡くなった父親なのだな 知らんかった
周りの男子がイケメンばっかしで、もう誰と結婚してもいいやーっていう感じ
やぱっしまんぷくの白馬センセイや缶詰男みたいな、ちょと三枚目的なキャラの男も
ほしい気がする

583 :
役者にしたらなつより糸子の方が作りやすいだろうね

584 :
>>581
じゃあ叩いている方がおかしいのはわかるな
みなしごのなつが、今の段階で自我を確立できる方がおかしい

585 :
母親が沢口靖子なら別だが、なつと咲太郎の父親に内村では無理があるな。

586 :
内村が父ちゃんだからあんまり悲壮感が無いのは良いと思う
絵が上手くて話が面白い人という事なんだろうな

587 :
ゲゲに宝塚の軍曹殿で出てたがな

588 :
>>582
なつの旦那くらいはあまりイケてない男の方がバランス良いと思うし、顰蹙買わなさそう

589 :
>>569
映画の怒りとか激情系の演技ならやはり破綻してるw朝ドラだと見れないとは思うけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1122070494373486592/pu/vid/640x360/ESbcQ_A5Q5EUYiYk.mp4

590 :
すみれ・みね子・てん・なつと近年の朝ドラは受動的なヒロインが主流な印象
半青とまんぷくは未見だったけど鈴愛と福子はどういうタイプだったのだろう?

591 :
広瀬すずの演技ってなんか雑なんだよね
一所懸命役に成りきろうとしてるけど、見ていて苦しそう
ふた昔前くらいなら演技力あるって言われたかも知れないけど
今は上手い若手が沢山いるからなあ

592 :
なつよ、ストリップに出る気は


ないよな。

593 :
ウッチャンと岡田まの声が似てる

594 :
わたしぃはーしっているー

一度しか聴いていないクソ下手な歌が
何故か頭にこびりついてる

595 :
>>553
咲太郎の方はもっとわかりやすく表情作ってるからね
そこの温度差が気になったかも
すずちゃんの表情は邦画みたいだった

596 :
兄の様に思っていた人と結婚なんて気持ち悪くてできないよね

597 :
>>595
私は自然な演技の方が好きだけどな

598 :
なつよ天陽くんのおちんちんを舐めるんだ

599 :
>>597
他のキャラクターがわりとオーバーリアクション気味の朝ドラだと、ちょっと分かりにくいねって話で
すずちゃんの演技そのものは上手いけどね

600 :
広瀬すずも哀川翔の娘も意外にももう二十歳なんやな
松嶋菜々子と比べると子どもというかちんちくりんやな

601 :
>>600
松嶋菜々子と比嘉愛未がデカすぎるだけ

602 :
おしんは面白いから初めて見てハマる人が出てるんで、まあ、公平に評価すべきじゃねぇの?
その面白さはサスペンスだね。
スリルね。ホームドラマなのにw
脱走兵の話なんかも命の危険さえ感じられた。
今もおしんが失敗ばっかしやってその都度暇出されるんじゃないかとハラハラドキドキの連続。それがオリジナルストーリーを作る才能なんだと思う。
カーネーションは第一週で洋服と出会い、最後まで洋服作りの話。洋服一本だった。
初めてミシン見てミシンに憧れ、ようやくミシン使えるようになったらミシン抱いてミシンと会話してた。
こんなの他の人には書けないなと思った。
なつぞらは酪農なのかアニメなのか曖昧なのはどうなんだろ?と思う。

603 :
タッチの原田?「なつぞら」34歳で高校生役が話題!“愛され番長”板橋駿谷は朝ドラ初出演「まさに奇跡」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000186-spnannex-ent

604 :
カーネーションはおばあちゃんもお父さんもお母さんも妹たちもみんなよかったなぁ。笑わせてくれるし、妹たちはかわいかったし。
戦争中の戦争批判だけは、不自然だったけど。みんな戦争に協力してた時代なのに。
朝日も毎日もNHKもね。

605 :
>>603
やっぱり留年してたんかーい!
太田先生の岡山出身並みにオモテに出ない設定だが

606 :
>>600
比嘉ちゃんが二十歳の頃は赤べこみたいに頭動かして演技してたなw

607 :
その点戦争中の描写はまんぷくが客観的だったな。ちゃんと調べて右でも左でもなく、出来るだけ正しくやろうとしてた。
マンペエが腹膜炎かなんかで不合格になって自分は役たたずで情けないって泣き叫んだり。
安藤百福は軍需品作ってたけど、マンペエは兵器に関係するものは作ってなかったようには変えていた。
それは今放送するためには仕方ないのかなと思った。

608 :
なんかすずなつになってから兄妹やノブさんへの関心薄れてない?
子なつのときは家出するぐらい会いたがってたのに相変わらず妹への興味薄いしノブさんは
パシリにされてるし

609 :
子ども時代の10年たてばそら変わるわ

610 :
剛男はソ連侵攻を聞いて軍を脱走したから、日本に帰れたのだろう

611 :
なつぞらは梅ちゃんみたいに戦後スタートなんで戦争中の描写は回想でちょっと入れるぐらいか。
これは楽でいいのかもしれないけど、戦争中の描写入れたら、難しい分、ドラマにはプラスになると思うが。
楽した分コクがなくなるよね。
実は国民は生き残れたのはいいけど戦後の方が大変だった。
莫大な戦費、海外の植民地は全て失い、経済は破綻、超インフレが起こり、海外の日本人がみんな(命からがら)帰ってきて、食糧が足りなくなった。
餓死者が毎日報道された。
その大変さも子役時代にちょっとあっただけだな。
こういうのやるのが朝ドラのよさでもあるはずなのだが。
まあ、今も兄弟バラバラってカセは辛うじてハマったまま。これを今後も利用していくのだろう。
何にもなかったらただの馬鹿話だから。

612 :
>>602
おしんは佐賀のクソババア編と音羽おしんになってからのドロドロでどう評価されるか?だなあ
おかよ様の悲惨な最後も…

613 :
「なつと結婚せい。」も調略の一部だな。色々作戦をたてて柴田家を保つために。

614 :
まあおしんも戦争反対ドラマで、それも朝ドラ史上最強クラスのラジカルな過激派。
でも戦争体験者だから戦後生まれの戦争よく知らない女性脚本家が戦後のテレビドキュメンタリー見た程度で書いてるのよりはましなんだろな。
授業ろくになくて勤労奉仕ばっかりやってたなんか当時の人でしかわからないだろから。

615 :
前回の回想シーンは、年くった山口智子がちょっと鼻歌歌ってるだけで
まるっきり机上のムーランルージュだったしな
ドラマなんかに割く予算はないという令和時代の空気をひしひしと感じるよ

616 :
朝からオヒサマンみたいなのが居て草
速攻NG

617 :
>>612
あまちゃんのGMTって、朝ドラでいい印象与えなかった都道府県がメンバーなんだよね。
仙台(天花)
埼玉(つばさ)
徳島(ウェルかめ)
沖縄(純と愛)
佐賀(おしん)

618 :
>>601
またでかいおばちゃんがでてくるぞ

619 :
モデルはでかい方がいいけど、アイドルは小さい方がいいんだよね、女のアイドルグループなんかチビばっかりだ。

620 :
>>610
戦史的に東北の師団の話を
本土防衛の旭川師団とまぜこぜ
本当は東北地方のストーリだったみたい

621 :
ジャニーズに主演やらすためには小柄女優が必要

622 :
昔からそうだよ。竹下景子なんかすごい小柄。藤竜也とか小さいらしいからね。

623 :
>>619
どうなのかね? どんなに可愛い女の子であっても身長150cm程度以下の子は
恋愛や結婚の対象にはならない(生理的に受け付けない)という男は多いぞ。

624 :
>>623
広瀬すずもそんなに大きくないね。よっちゃんと同じぐらいだけど。

625 :
IDが、szu になっとる
スズふり亭、スズメ、ブシムス、広瀬すずw

626 :
>>614
夫は自殺
長男戦死
長男を好きだった養女が家を出てパンパンにだからな

627 :
>>623
全く同意
成人女性で150以下とか気持ち悪い
山口松嶋比嘉みたいな長身熟女こそ至高

628 :
大林素子>松下奈緒>松嶋菜々子>比嘉愛未

629 :
杏と松下奈緒はでないの?

630 :
>>629
アニメ編でゲゲ女出でるべ
そげですか

631 :
内村パパがストリップに一番興奮していてw

632 :
自分は180超だから小柄な女が好きだ。
150以下でも無問題。
周りの長身の男は女の身長は気にしないな。

633 :
>>632
とか言ってるやつが自分より長身の女に出くわすと逃げ出すのは目に見えてる

634 :
はっきり言って長身小柄よりも、大事なのは顔です

635 :
>>595
二人は離れてた数年間のバックボーンの違いがあるからその温度差は気にならなかったけどな
それより演出との違和感の方が大きい
あんなベタな再開のシチュエーションに壮大なオーケストラ入りの音楽までつけるなら、今まで貯めた感情が爆発して破顔して泣きじゃくるくらいしないとチグハグ
しかも十勝の家族の虫の知らせ的なカットまで入れるという
演出・編集やらのセンス無いなと思った

636 :
マダムの「咲兄の夢を買った」はカッコ良かった。
富士子さんはカリーをウエイターに掛けて貰う。って作法を知ってたんだ。
しかし、バターカリーに「バターは感じないわね」って喧嘩を売っちゃってるし、
すずの「溶けて風味だけに成ってる」もフォローに成ってるのか微妙。」
最後に近藤がキレでカリーとは発音です!に草

637 :
>>555
アーア

638 :
>>556
へー

639 :
>>590
 半青すずめは典型的伝統朝ドラヒロイン 明るく活動的で積極的、自分から行動を起こす
男友だちを後ろから蹴っ飛ばす 好奇心旺盛、漫画歌や発明に没頭  猪突猛進
あーでもないこーでもないと悩みジタバタする  鬼気迫る演技もあった
個人的には大いによかったと思う  永野さんのすごさを実感した作品

 まんぷく福子はただひたすら夫を支え、夫のためにはどんなことでもする尽くすヒロイン
この作品はヒロインが主人公ではなく夫、まんぺいさんの物語だった  日本の主婦像
福子は時に応じて重要なヒントを夫に与え、二人三脚で即席ラーメンの新発明へ
 なつはどっちのパターンでもない 今は運命を受け入れて受動的な姿であるけれど、
今後は自分のやりたいことに突っ走っていく積極ヒロインになるかも知れない

640 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

641 :
>>640
正直、君のNGの基準が判らない
もっと先にNGすべきアンチが居るだろ

642 :
>>641
いちいちコイツにありがとうとか言う馬鹿がいるから付け上がってるんだよなー多分本人だけど

643 :
刑事「吐け!」
咲「俺はやってない、もらったんだ」
刑事「誰に?」
咲「...」
刑事「天丼でも食うか?」

咲「何だこのクソまずいの、ブタのエサか?吐きそうだ」
刑事「貴様ー、警察をなめやがって、さっさと吐け!」
咲「おえー」

644 :
>>639
すずめは半端ないワガママ、福子は薄気味悪い妖怪(朝飯が不味くなるほどの
)。

645 :
草刈からなつと結婚しろ!と言われた照男のリアクション表情がホモっぽい。
ボキャブラでアンジャッシュがやってたホモのネタみたい

646 :
福子「万平さん、ポストが赤いわ」
万平「ありがとう福子、君のおかげだ」

647 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR
ID:szeo/dY/

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

648 :
昨夜の藤野涼子はブラウスのボタンはずされてエロかったよなあ
まあ、ゲイ告にかんしては谷原章介のベッドシーンほどエグいのはないけどさあ

649 :
すずめ「雨が傘に当たる音が左側は聞こえん」
律「その割には、俺の彼女が遠くのマンションから呼んだ声、左側だったのに聞こえてたな」

650 :
>>648
最近のNHKはそんなドラマ多いような

651 :
桜子は自分で外してたで
味噌彦引いてるしw

652 :
ワガママええやん  何でも人の言うことを聞く賢いヒロインなんて堅苦しい
ワガママだろうが自分勝手だろうが、何かの目標にむかって突っ走るヒロインはそれでいい
何やかんやのしがらみが出てきて挫折することもあろうけど、その時にジタバタのたうち回って
弱音をはく姿もまた人間的でいい 永野さんのキャラクターがピッタリだった
半分青いは放送当時否定的意見多かったが個人的には大いに評価する
苦手なのは暗い大人しいヒロインかな  観てて暗くなる

なつには自分の感情を爆発させるようなはっちゃけた姿を見せてもいいと思う
真面目で優等生なイメージなので、もっとこう型を破ってもいいのではないか 

653 :
山田(雪次郎役リアル父)
工藤(佐々岡役リアル父)
藤王
野中

654 :
脚本家がツイッターとかで発言すると叩かれること多いなぁ。自慢話とか特に。日本人はそういうの嫌いだから。
ツイッターとかやらなくても土スタのゲストとかあるのに。
本人何にも言わないのにMCが勝手にアゲアゲしてくれるし。

655 :
アイドルは親しみやすさが重要なので 大きいとファンが威圧されてしまって人気が出にくいんだよね
今は欅坂のメンバーがみんな比較的大きいけど他のところはみんな小さい
日本は何故か男子アイドルも人気な人は小さいんだよね

656 :
素人みたいなアイドルは正直嫌い。まだ韓国のグループの方がスタイルもいいし歌もいいし、
おニャン子は衝撃的だったけど、今はなんか計算された素人っぽさみたいなさ、なんか好きになれない。

657 :
戦後すぐの頃までは牧場にアイヌな人が物々交換しに来てたときいたがそんな描写ないな

658 :
ただ、舞台俳優 特に2,5次元は180越えの人ばかりだよね

659 :
雪次郎の修業先が川村屋だと、なつが人脈な地均し。をした事に成るんだろうけど、
雪次郎は近藤と揉めそう。クリームの味の元祖とかで。
近藤「咲兄の次は妹で、その次は妹の友達かよ

660 :
>>652
すずめが親の楽しみにしていた海外旅行費用まで取り上げたのを容認出来るとは、出来た人だ。

661 :
現状要素いっぱいで8月になれば戦争の陰も入れてくるだろうしアイヌ問題も絡めたらぱんぱんよ

662 :
シーブリーズのCMですずと中川お似合いでワロタ結婚相手坂場でいいわ

663 :
相変わらずまんぷく信者はしつこいな
朝ドラヒロインはみんな我が儘だよ

664 :
>>656
日本のアイドルって、基本的にアマチュア以上プロ未満なのを売りにしてるところばかりだからね
一言で言うと、幼稚なんだよ

665 :
松下奈緒はまんぷくで3月までずっと出てたでしょ

666 :
大阪は日本一偏差値が低いからな
バカ量産してるとこ

667 :
それでも平成での最大に記憶に残る曲はアイドルグループSMAPの「世界に一つだけの花」が衆目の一致ではないかな
この曲を作った槇原敬之は素晴らしいけどマッキーが単独でのリリースならここまでの国民に親しまれることはなかったのではないかしらん

668 :
>>667
それ、なつぞらスレでするような話か?

669 :
>>666
神部さんとタカちゃんもバカっぷり

670 :
マダムヤンって事は既婚者かな?旦那とは戦争や病気で死別?
まさか近藤が旦那とか?

671 :
>>670
マダム「あんなめんどくさいヤツが旦那なわけ無いでしょ」

672 :
マダムは9週半ばに なつがアニメータになって以降はフェイドアウト
だから、そんな細かい設定はないと思う

673 :
スレチだが、13時半からBSでまんぷく総集編があるぞ

674 :
ほんまにスレチだな

675 :
比嘉ちゃんは、東京アニメ編になってもズーッと出てくれるのかなあ?
蛆のコードブルー続編の噂も無いから大丈夫そうだな

676 :
比嘉ちゃん どんと晴れの頃より色っぽく綺麗になったような

677 :
マダムをお人好しとかバカとか言っておいて動いてる茂木社長w

678 :
>>656
>>664
日本は芸を認めてお金を払う人が少ないからだよ
芸ではなく人の魅力にお金を払う
スターが歌うからお金を払うコンサートに行く
スターが演技をするからドラマを見て映画にお金を払うんだよ

知人がバンドを組んでライブハウスで演奏しててレコード会社の人と面談した時に言われた事は
歌や演奏は関係ない、どれだけ人を集客出来るか?デビューが出来る(人を集客出来ればお金を落とすから)
歌や演奏の実力じゃなく人気者がデビュー出来る

これは芸能界だけでは無い
政治家も同じ政治手腕じゃなく、知名度と人気があるかどうかで当選が決まる
サラリーマンの営業だって同じ、ほんの少し値段が高くても営業マンの人柄で仕事が取れる場合もある

芸能界や政治家や会社じゃない
お客側が実力じゃなく知名度、人柄、人気者にお金を払う
提供する側はコストをかけて実力をつけさせるより
コストかけなくても知名度、人柄、人気で売れちゃったらコストをかけるのが馬鹿馬鹿しいだろ?

まあ、箸にも棒にも引っかからん酷い実力しか無い奴は問題外だけどな

679 :
まさお「ものどもかかれ!」

680 :
剛男と近藤は気が合いそう。

681 :
>>673
ゲロブスヒロインのまんぷくなど見る奴がいるのか?

682 :
>>673
ゲロブスヒロインのまんぷくなど見る奴がいるのか?

683 :
こんな演者を豪華にしちゃうと次作以降がしょぼく感じられてヤバいことになりそうだよな

684 :


























685 :
以前のスレで咲太郎は寅さん風に演じるように指導されてるという書き込みがあったが
咲太郎に盗品の腕時計を渡した先輩芸人の人の扮装も寅さんぽかったね

昭和30年ごろは渥美清が浅草で活躍してた時代
男はつらいよ第1作はAmazonプライムの会員なら無料で見られるんで比べながら
咲太郎の演技を見るのも面白いかも

・男はつらいよ 第1作 予告編
 https://www.youtube.com/watch?v=5aALSxkwqT0

686 :
























687 :






























688 :
すずり亭のハヤシはウエイトレス、ウエイターが掛けてくれたよね。
まあ、魔法のランプみたいな器にルーを別に配膳されると、
凄い豪華な印象には成るね。
何時から世良さんが食べてたライスカレー方式に変わったんだろ?

689 :
広瀬はあの是枝監督のお気に入りだぞ
安藤サクラとは是枝つながり

690 :
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a01-tMWA [219.19.210.131])2019/05/05(日) 09:16:10.34ID:7lZiwF+j0>872

チコちゃんの朝ドラ特番で、すずが「す」で始まる連続しりとりやらされてたけど、一個もスピッツが出てこなくてワロタ。
普段存在感なくても今回は主題歌やってるんだからNHKもすずも気を使えよ!


○広瀬すず「スピッツ(性犯罪疑惑)なんて汚らわしくて口にしたくありません!」

691 :
是枝監督は、分かりやすい大袈裟な演技は嫌うからね
淡々と自然に演じれる役者を好む

692 :
https://youtu.be/PjRfypUKves

ロリコン田将生もさすがに広瀬すずとの熱い抱擁は嬉しそうだったな。12歳以上でもロリ顔はOKらしい。

693 :
是枝はすずを裸にしてたから変態かも

694 :












































695 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR
ID:szeo/dY/
ID:GcFqDq6E

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

696 :
>>685 のつづき
咲太郎に盗品の腕時計を渡した先輩芸人の扮装はこの当時の寅さんに似てるよね

・続・男はつらいよ(シリーズ第2作)予告編
 https://www.youtube.com/watch?v=rvx6DIaa4p4

697 :
>>660
楽しみにしていた海外旅行費用とは知らなくて頼んだんだよ
それを知ったので
そうとは知らなかった、それじゃ頼めないよと言ってやめたよ

698 :
>>636
>マダムの「咲兄の夢を買った」はカッコ良かった。

野上の心の声(そんなカネがあったら従業員の給料上げろ)

699 :
>>698
>野上の心の声(そんなカネがあったら従業員の給料上げろ)
めんどくさっ

700 :
なつを睨んだ付人は なつ兄に振られたからで、ウェイトレスがジーットみてたのは なつ兄の彼女だから。そしてストリッパー達は山口智子に頼まれ寝場所を貸してるだけ!〜となつ兄支援の脳内悪アガキして観てるんです。。

701 :
ソースポット 世良さんはカレーの盛り付けで指定してないな

702 :
>>690
チコちゃんとしりとり
すずの回答「素っ裸」には茶吹いた

703 :
>>693
男なら誰でもw

704 :
>なつの父(声)内村光良 満州で戦死。

オマエの子供は3人いるんだから、なつだけではなく
他の子も見守ってやれよ

705 :
100作目を朝ドラオールスターでやるなら演者だけでなく脚本家もオールスターでやればいいのに
一週毎に脚本をリレー方式で

706 :
>>704
咲太郎一人だけの場面で咲太郎にも話しかけてたやん

707 :
>>659
てか、最初は、なつの友達って事で近藤からイビラレそうで・・・
反面、マダムからは可愛がられるんだろうけど

708 :
>>693
甘い
李監督はすずをRさせてた鬼畜変態

709 :
>>601 >>618
アラフォー女優ってスタイル抜群な人多いな

710 :
>>709
比嘉ちゃん(32)をアラフォーに混ぜるな
ちなみに松嶋菜々子(45)だった

711 :
戸田恵子はなんだったの?

712 :
忘れてたけど、広瀬すずってやっぱりモデルあがりなんだな
阿部寛がメンノンモデルから俳優で大成するまで苦労したように
広瀬すずも俳優で認められるようになるには、まだまだなんだな・・・
と、GWに色んなイベント動画見てマスコミの、
広瀬すず=元セブンティーンモデルって扱いだったのが印象的だったわ

713 :
>>711
美空ひばり役にしてはトウがたっている

714 :
草刈正雄は、なんで5歳のガキに侮辱される番組に俺が出なければならんのだ!!
と怒っていたのを、ディレクターとマネージャーがなだめて、やっと後半から出て来たのだろうな

715 :
>>705
朝ドラではないけど
NHKでは「川、いつか海へ」
という倉本聰・野沢尚・三谷幸喜でリレー形式のドラマがありました。

716 :
兄ちゃん
ここまでくればむしろ気持ちいいくらいのモテっぷりだな

717 :
戸田恵子の煙カスミを美空ひばり投影キャラだと言ってる人が時々いるけど
クラブ歌手なんてオリジナル曲持ってる人なんてそうそういないんだから
既存の歌曲を歌うのなんてごく当たり前のことなんだが
時代的にひばりはド定番だろうし

718 :
川村屋の場面好きだw

719 :
ありゃおめえ、戸田恵子ってよりゃ鮎あけみだな、ええっ。

720 :
>>635
十勝の家族の虫の知らせカットって何だったのかな
信哉が連れ戻しにきた!時のゆみこや戸村さんの騒ぎぶりといい、柴田家の人たちはなつと離れ難そうな関係になってるけど
このまま上京して東京で結婚する物語なら、もうどの道ほぼサヨナラだよね…
なんであんな別れ難そうに描くんだろう

721 :
夏休みを利用して東京に兄捜しに来ている、と言う基本的なことも判って無い奴が居呆れるわ

722 :
>>721
一旦帰っても冬休みの話はわずか1週間で終わりですぐ卒業して再来週には上京するんだよ、それで9月までアニメーターだろ
しかも来週なんてほぼ天陽と照男のあれこれだし

723 :
再来週までのここから2週間はまだ北海道だけどな。それに9月までずっとアニメーターとは決まってないけどね。
要するにいろいろ間違った情報垂れ流してるね。
終盤までずっとアニメ作るとなると中弛みするから個人的には違う展開があると思うけど。

724 :
>>719
あゆ朱美だよ

725 :
>>722
あんたは登場人物の移動するところしか観てないのか?

726 :
>>722
あれだけ十勝とコラボしてるのに十勝編が1ヶ月足らずで終わるはずがない
8〜9月は十勝帰郷編だろう

727 :
お盆頃に十勝出戻り結婚編が始まるんだしょ?

728 :
ムーランルージュの歴史

・新宿ムーランルージュの幽霊
 ttps://blog.goo.ne.jp/masato23161948/e/c5207124e23fa8d39c3069512b4ee99b?fm=entry_awp

729 :
>>722>>723
いい加減しれっと今後のことを書くやつは、ネタバレスレでやってほしい

730 :
正直咲太郎が出てきたら、天陽くんが薄れたぐらい、兄貴はキャラが立ってる
天陽は特に中の人の売り出し役のためなのか、妙に健気な青年像すぎるのがなぁ

731 :
戸田恵子が出てるのはアニメファンや声優ファンを
引き寄せるためでもあるんだろな

732 :
つまんなくて脱落しそう

733 :
泰樹がバター造りが夢だとかバターチャーンとか出しておいて、それっきりなワケ無いだろ
ダネイホンじゃあるまいし

734 :
>>729
悪かったよスマンね。まあネタバレって言ってもストーリーをバラしたわけじゃないんだから許してくれ

735 :
>>724
浅草の咲太郎がいた演芸所の隣ぐらいの演芸場に「朱美」って幟が立ってた

736 :
>>688
チビの頃あの魔法のランプに感動して家でも真似したなぁ。
大人になると単に冷めるだけと気づいてやらなくなったけど。

737 :
シチューもかける派

738 :
>>731
なつの結婚式で「コスモスに君と」を歌ってもらいたいw

739 :
しかし、いかなる理由があっても、お世話になった柴田牧場を捨てて、アニメのために上京しますってのは、
義理人情の感覚からみても、自分勝手すぎる気がするね。
ああいう牧場で慣れた働き手が一人減るというのは、大変な痛手だし。

740 :
間違いないポポロだ、ペチカ?ペチカかよ

741 :
牛じゃねーし 白蛇だし

742 :
ポポロに、自分の利益ばかり考えるのは間違っているといったのは、ナツだしね。
そのナツが、あっさり草刈爺ちゃんも柴田家の家族も捨てて、自分の夢を追うなんて、
結局自分のことしか考えてないのはお前だろ、と言われても仕方がない

743 :
誰も口にはしませんでしたが敗因はあの白牛だったのでしょう

744 :
アニメ業界って奇人変人、ホームレスみたいな連中のオンパレードだからどう描くのかな
安彦良和なんて下手したらあさま山荘に加わってたかもしらん
富野はセクハラ大王だし
宮崎は中国共産党シンパ、アニメで日本を中国にしようとしてた
手塚治虫もアニメ業界では悪口しか言われないしな
どう良い人として描くんだろ

745 :
>>742
その例えは何か違う
なつが酪農を手伝ってるのは、柴田家に置いてもらってる恩返しだし
もう充分恩返しはしている

最初に「兄が迎えに来るまでおいて下さい」と言ってるわけで
ずっとここで暮らすとは言ってなかった

離したくなくなって、自分の事しか考えなくなってるのは泰樹の方だ

746 :
昼ドラだったらジジイがなつをテゴメにしてみたいな展開だろ?

747 :
どうせなら水木一郎が歌ってた方がうけたな

748 :
>>745
高校までいかせてもらって、畜産科で学んだりもしたってことは、ゆくゆくは柴田牧場を支えるという意思表示だし、
柴田家の期待に応えるという意味でもあるでしょう。
それを、いきなり「私、もう恩返し契約は終わったので、もう義理はないということで、アニメやります」ってのは、いかがなものかねぇ。
まぁ、それは本人の自由だし、誰もとめる権利はないけど、俺はこういうやつ嫌いだわ

749 :
まぁアニメーター目指して上京する過程で涙涙のひと悶着あるやろ

750 :
>>739
からやっぱり、爺ちゃんが高齢に差し掛かった時に帰るんじゃないかなぁ

ただ都会でお洒落してアニメーターライフ送ったあとに、牛の世話に戻れるのか謎だけど

751 :
かんべ「ぼくは泥棒だったのを拾ってもらった恩義があるんです」
万平「うざいから帰ってくれる?」

752 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR
ID:szeo/dY/
ID:GcFqDq6E
ID:XnWW3Jlx

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

753 :
>>749
上京してアニメーターになって、挫折してまた北海道に戻ってくる。
半分青いのパターン。

754 :
>>750
爺ちゃんは元々高齢だから爺ちゃんなんだよw
まぁ創作系だからいくらでも長生きはさせられるが
なつが30ぐらいでもう充分に当時の高齢だろう
(確か泰樹は28まで独身だった)
半青の仙吉は鈴愛が30代で亡くなった

755 :
>>748
俺は全部繋がってるんだと思うよ
全員がなつの夢を応援するようになるンだろうと思う
どう繋げるのかは、脚本家の腕次第だけど

756 :
>>755
それは期待できますね

757 :
>>753
それはないよw
結婚=退職という制度にも反抗して、仕事続けた女性初のアニメーターの話だからね

758 :
>>757
んじゃ、結局、柴田牧場を踏み台にして夢追いかけました、他人を利用して、自分の夢を実現しました、ってだけの話でおわっちゃうじゃん

759 :
>>757
アニメーターとして大成する人の物語ではあるけど、特定の人物の自叙伝ではない
たとえモデルはあっても、そこは参考なので

760 :
なつが上京するのは自由だけど天陽くんも上京するって言ったら切ない

761 :
つまるところ、ナツも、咲太郎や天陽と同じように、他人の善意を利用して自己実現するという、ヒモ体質でしたっていう結末でいいの?

762 :
兄ちゃんイケメン過ぎだよなぁ

763 :
奥原さんの人生に拘ってる人いるけど
多分こう言う人が居たんだなーってヒントでしかないと思うよ

764 :
信、貧乏なのにわざわざ十勝まで行くことなかったな

765 :
狭量すぎて・・・

766 :
>>748
でも、娘は一切手伝ってないからなあ

767 :
>>766
血縁と他人を一緒に語っても意味ないよ

768 :
コイツいつもの難癖厨じゃん
とっととNGした方が良いぞ

769 :
>>754
草刈さん本人が9月まで出ると言ってるから、かなり長生きするか、単に20代の話を延々とやってあまり時間を経過させない、かなぁ

770 :
>>750
なつのことをすっかり忘れた牛に蹴り飛ばされて終了

771 :
>>757
そもそもそのアニメーターの人は、あの年齢で東北大卒で更に外語大にも行こうとして上京してきた良い生まれの人だから
戦災孤児云々も酪農も全てフィクションな時点で、モデル通りにやるはずがない

772 :
>>758
>>759
せっかく奥山さんの障害をモティーフにするんだから労働運動とかベースアップ交渉とか春闘をメインテーマにして欲しい
メーデーにパレードも再現して欲しい

773 :
>>763
奥村さんの話だから坂場と結婚と言い張ってる人いるけど
それだったら中川大志の役は高畑勲なんだから結婚しないよな
ほんと自分の願望通りの展開にならなかったらどうするんだろ

774 :
アニメーターというか絵の仕事がずっと夢とかだったらまあいいと思うんだが
いきなり思い付きにしか見えそうもないけどどうすんだろ

775 :
まあ8割方なつの夫は天陽だと思うけど

776 :
>>744
わろてんかだってしたたかなやり手BBAの吉本せい(北村てん)や
道楽者で遊び人だった吉本吉兵衛(北村藤吉)、山口組とつきあいがあり
「ワシが親分に電話一本連絡すれば血の雨が降るで」と公言した林正之助(武井風太)
などが全員いい人に描かれてたからなんとかなるだろw

777 :
内村のナレが変でいろいろ台無し

778 :
>>774
子供時代や高校でのこと忘れたのかな?
まだ5週間しかやってないよ脳みそ大丈夫?

779 :
絵を描くのが好きってのはもう分かってる
あとは、それを仕事にしたいと思う動機付けだな

780 :
>>772
あのさ、別に左翼ドラマをやるわけじゃないんだからさ
もちろんそういうものが多少は描かれはするだろうけど、朝ドラは基本はホームドラマだよ

781 :
絵を描くと言っても鉛筆で少し描く程度で、どちらかと言えば家業の酪農を楽しそうに取り組んでいるイメージが強いからな、アニメよりも子牛の出産の時の方が楽しそうだったし
あんまり酪農には興味なさそうな子にしといたほうが良かった

782 :
労働争議ってのは、農協の件も同じだけど、弱者を救済するというコンセプトは別にいいんだが、
弱者を救済すれば全体の品質が低下するというのは、避けられないんだね。
だから、弱者救済=正義、というほどの説得力は最初からまるでないんだよな
だから朝ドラでそんなのやる価値ない

783 :
じい「ワシは・・・ なつと結婚する!」

784 :
>>778
ドラマ上の配分とか考えられない知恵遅れか?w

子供の言い訳とかでも妥当性とかまったく判断できずに
あっさり騙されてしまうんだろうなこういうタイプ

785 :
>>784
配分w
描写は何回もあったよね脳みそ大丈夫?

786 :
アニメーターは唐突だわな
絵が好きなら、東京の美大とかだ

787 :
これほんとずっと北海道でいいのにな
アニメに移行とか良くなる予感がしないわ

788 :
>>712
最近の若手女優はほぼ全てファッション誌のモデル経験者

789 :
父親が絵を描いていた
絵の上手い同級生に出会い、動いて生きているような絵を見た(パラパラ漫画の原理で)
学校で漫画映画を見て感動した
幼馴染との再開という印象的なシーンが天陽に貰った画材で丘の上で絵を描いている所
一応それなりになつと絵、アニメの描写はあると思うけど

790 :
子役の時はずっと子役のままで見たいと言い
今度はずっと酪農やってて欲しいと言い

話が進まなきゃ進まないで文句言い
展開が速くてついていけないと言い

どうせいっちゅうねん!

791 :
十勝の自然の風景が綺麗だから
アニメーション編は絵面が一気に地味ーになるだろうなと思う
ただでさえアニメって題材が地味目なのに

792 :
>>712
橋本愛や二階堂ふみとかもみんなモデル上がりだよね

永野芽郁も元セブンティーンだし、能年すら元モデルだったかな
男性向けアイドル以外は殆どモデル経てる若手女優が多いんじゃないか

793 :
おそらく柴田牧場のバターの味を知ったマダムがカレーに使いたいと考える
そのバターを購入する付帯事項として
なつを川村屋の社員寮に「賄い付き」で入寮(相部屋だが)させるのだろうな
なつはバターとバーターさ

794 :
まあ ナツが東京へ出るのをどう描くかが注目かな
本人も酪農志向だったし

まあ「あまちゃん」もアイドル否定だったのがいつの間にか東京へ行くことになったし

795 :
>>792
今は雑誌の売上も左右するから坂道関係のアイドルの専属モデルも多いよ

796 :
>>794
おそらくなつは、咲太郎が十勝まで迎えに来たから
東京へ行く
そんで咲太郎のヒモ生活がはじまるのだろうな

797 :
泰樹が多額の融資を受けてバター工場を立ち上げる
工場長なつのポカで工場が火事になりすべての設備が廃になる
借金の返済が出来ず柴田牧場は破産
柴田家は一家離散
心置きなくなつはアニメーターを目指して上京

798 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR
ID:szeo/dY/
ID:GcFqDq6E
ID:XnWW3Jlx
ID:RWvVS88+
ID:Atn/gLp0

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

799 :
>>790
au1NGRAb

ここはソフトバンク支配下のスレだ
auは出て行けww

800 :
第6週「なつよ、雪原に愛を叫べ」
あらすじやみどころを、放送前にチェックしてみて下さい!
https://www.nhk.or.jp/natsuzora/story/06/

#朝ドラ #なつぞら
#なつぞら台本表紙イラスト
https://pbs.twimg.com/media/D5ydN2AWwAA6T4R.jpg

801 :
きまぐれヒロイン3部作 まれ、半分青い、なつぞら
いずれも当代きってのアイドル女優が主役で
いずれも実績ある作家のオリジナルなんだけど
朝ドラになるとなんでこんなに舞い上がって迷走しちゃうのか?

802 :
日中は総集編を見ていて大人しかったまんぷく信者、恒例の難癖荒らし中
書いてることのレベルの低さで直ぐ判る

803 :
>>800
>第6週「なつよ、雪原に愛を叫べ」

なんかセカチュウのパロディが来るんだろうな
スキー大会で天陽が遭難して、なつが「助けてください!」と叫ぶとかさ

804 :
広瀬すずだからもっているようなものの

805 :
>>800
#なつぞら台本表紙イラスト
https://pbs.twimg.com/media/D5ydN2AWwAA6T4R.jpg

なつ「今晩はキツネ鍋だよ」

806 :
窃盗で捕まったら、当時だとどれくらいの禁固刑?

807 :
今世紀王道一代記のトップ3:カーネーション、ごちそうさん、あさが来た
※AK好きの人は花子とアンに入れ替えても良し

808 :
このドラマは作者がすけべ爺なんだろうなとたまに感じる

809 :
バクチのカタに巻き上げた腕時計を、あんなにまとめて持ち歩いてるなんて
都度処分してなかったのかよ
「マンガ」でしかないよねー

810 :
公式インスタになつも天陽がデートしてる写真があるな、映画館かな

811 :
どんど晴れは好きだった
だから比嘉愛未大好物

812 :
いまAmazonプライムで純情きらり見てるんだけど宮崎あおいは出ないの?

813 :
なつ「じいちゃん、あたし、アニメーターになる」
泰樹「頑張れ」
なつ「じいちゃん、牧場継がなくてごめんね」
泰樹「心配すんな」
なつ「じいちゃん…」
泰樹「牧場はわしが最終回まで経営するから」

814 :
>>807
ごちそうさんはオリジナルだよ。

815 :
>>789
これはわかってるんだけど他のエピソードが印象的なせいでなんか動機付けとしてはいまいち弱いんだよなあ
やっぱりテーマがぶれてるよ
酪農を中心にしてアニメはおまけってのならいいと思うけど

816 :
>>789
よっちゃん「なつが何か書いてまーす!」
なつ「ちょ、これ漫画動画だよ!」
ノブ先生「・・・(´・ω・`)」

というシーンもあった
天陽の漫画動画みたいな絵を見てから9年間もずっとやってたんだ?と思った

817 :
以前に説明・描写されているのに忘れている
これから説明・描写されるかもしれないのに待ちきれない
己の狭くて凝り固まった考えを一般的・常識的として人物批判

818 :
このドラマのテーマは「開拓者精神」だからアニメの世界に飛び込むのも
別におかしくないんじゃないかな

819 :
>>803
半青の律がモロやってた

820 :
強引なジジイに監禁され、朝晩執拗な嫁勧誘のなか、唯一夕見子に助けられながら逃げるように十勝をあとにするなつ。
「こんな所に、二度と帰るか!!馬鹿やろう!」
だったら神

821 :
>>814
名前欄は書かなくていいよ
空白のまま書き込めば、その板の名無しさんのネームになる

専ブラの人たちに目立たないよう

822 :
なつ争奪戦に番長は入ってないのか?

823 :
そろそろアニメネタが欲しいな

824 :
半青の場合は、むさくるしいキャットファイトまでやらかしてたよなあ
なつぞらも、ツンツンのユミコ様が登場したときにはどうなることかと思ったが
いまのところ逃げ込み場所(北大)を見つけたようでメデタシメデタシ
そういえば、「まれ」にもフミカスみたいなクズ女が出てたなあ

825 :
>>820
何を言っているのか意味が分からない
日本語で書いてくださいお願いいたします

826 :
メーデーの話が書き込まれてたんで探したらアニメっぽい動画があったよ
アニメというより紙芝居風というべきか?

Workers Of The World Unite And Fight – May Day Explained
https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&v=i-ulhdrB_rE

827 :
>>817
毎年春になると現れるね

下半期の出鱈目な作品の時は
脳内補完しろ
行間をよめと
命令されるのが不思議

828 :
>>815
十勝と柴田牧場とじいちゃんの世界一のバター作りの夢を振り切るには弱いな

これからなにかあるんだろう

829 :
>>816
北海道の田舎で他に何ができるの?

830 :
アニメ編になったら

作画枚数もっと増やしてください!
ここ、色パカですね
連載に追いついちゃいますから、ここはクリリンとセルのアップを交互で15分持たせましょう!
手塚治虫がまた絵コンテ飛ばしました!もうおしまいです!!
胸熱

831 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR
ID:szeo/dY/
ID:GcFqDq6E
ID:XnWW3Jlx
ID:RWvVS88+
ID:Atn/gLp0
ID:X6op29ix

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

832 :
>>815
現時点でそれを言うのは早すぎる
これから説得力のある描写があると期待しよう

833 :
>>817 >>827
が、日本語のお手本
主語を割愛 思いだけを書きつづる

834 :
手塚治虫「リテイク」

835 :
酪農愛ばっか強調してて漫画動画は授業中に一回出しただけなのがなつ描写
空き時間に漫画動画作りに入れ込んでる描写がないから
酪農と漫画動画どっちが大事なんだ?感が全く伝わって来ない
今のところは家族は誰も漫画動画に気付いてないし
なつ自身悩んですらいないからね
悩んでるのはもっぱら兄貴と妹のことだけ

836 :
なつは家の中じゃやりたいことは言えない、何だかんだ拾って育ててもらってるという考えは抜けないしょ
漫画映画とか夢については天陽と腹割って話すんじゃない?
広瀬曰くなつは天陽には嘘をつけない、らしいから

837 :
井浦新の苦みばしった魅力が、なつの心を一気にアニメに引き込みました
みたいな算段なんじゃねえの?
柄本先生に相談したらいきなり創作演劇とかよお、辻褄なんかまるでないもん、このドラマは

838 :
>>835
発達障害のクズの駄文
クソつまんない

839 :
ぼくを犬にしてほしいのです

https://youtu.be/xDliaum3TIc

840 :
ネタばれしていいなら
なつが東京に行かざるを得なくなった正式な
理由書くけど?

841 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR
ID:szeo/dY/
ID:GcFqDq6E
ID:XnWW3Jlx
ID:RWvVS88+
ID:Atn/gLp0
ID:X6op29ix
ID:Dg8DMnPb

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

842 :
漫画家挫折して100均ショップでアルバイト・・・よりはマシだろw

843 :
>>835
子役天陽君が馬の絵を描いていて
風が吹いてノートがパラパラ捲れて
子役なつが感動するシーン覚えていないんだ

今日の昼ごはんすら覚えていない認知症の爺ちゃん
お薬飲みましたか?

844 :
本日のNGID

ID:GiPXgMcR
ID:szeo/dY/
ID:GcFqDq6E
ID:XnWW3Jlx
ID:RWvVS88+
ID:Atn/gLp0
ID:X6op29ix
ID:Dg8DMnPb
ID:IDRgC1eE
ID:vZh5yCBU
ID:rxz2hX+d

※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

845 :
>>840
「行かざるを得なくなった正式な理由」だって!
そこまでしてこじつけにゃならん理由がわからん と言われてるのにw

846 :
>>840
良いわけないじゃんww

847 :
>>844
845見たいな連投して荒らしているのは無問題なんだ

正体丸見えですよ

848 :
>>835
全話見直せw

849 :
風が吹いてノートがパラパラ捲れて感動するシーン・・・
=駄作でよく使われるベタなシーン(半青、なつぞら)

850 :
>>844
835見たいな
見ないで訳の分からないことを書いていてもNGにならないんだ

お前ちりとてちんと
カーネーションを溺愛しているでしょw?

851 :
>>849
半裸で拷問されたり
3月でもふんどし姿で男尻を出さないと
名作と呼ばれないよな

852 :
カーネーションはギャラクシー賞も受賞してて評価してる人はたくさんいますよ

853 :
>>849
BKらしいカーネーションみたいに
朝から気持ち良く不倫して

普通の人は気持ち悪いから敬遠されまくって
まれ以下の低視聴率を記録しないと迷作と言われないよね

854 :
カーネは尾野真千子には合ってたからいいんじゃないの、あれで
私生活のイメージとかけ離れてないぞ

855 :
昭和30年代のTVコマーシャルもアニメがあるよ。裕福な人しか視ていないだろうけどwww
精工舎とかは懐かしい

https://www.youtube.com/watch?v=OSOze2CP1Qc&t=1s

856 :
>>810
>公式インスタになつも天陽がデートしてる写真があるな、映画館かな

ゴジラを見にいったのだろな

857 :
>>853
モデルが不倫してたのは地元では有名な話。ただ綾野剛みたいな人じゃなく、ほっしゃんみたいな人だったらしい。

858 :
十勝と柴田牧場とじいちゃんの世界一のバター作りの夢を振り切るにはまだ弱い
十勝に住んで牧場を手伝いながらでも絵は描ける
天陽のスタンスがそんな感じだろう
しかし、演劇か終わってからは「なつはどうする?」「なつはどうしたい?」と問われるシーンがいくつかあった
番長からのプロポーズもそう
東京行きや兄のこともそう
なつはこれからのことを考える時期にきている
強い動機として、これからなにかが起るんだろう

859 :
>>824
クズなナマポ在日のオッサン
毎日2ちゃんしか居場所がないけど生きていて何か楽しいん

860 :
>>825
連日の泰三の嫁入り強要から逃れるように十勝を後にするなつ
助けてくれた夕見子に駅で一言
「こんな所二度と来るか馬鹿野郎!!」
では駄目でしょうか先生様!!
もっと上手く面白く書ければ良いのですが、、
出来ればお手本をよろしくお願いいたします!!

861 :
不倫相手の子供が、オハラ三姉妹にお父ちゃんとるなって嫌がらせしたのもほんとらしい。ドラマでもやってたが。

862 :
しかし、一向に回復してこないな。
なんだこのクソ展開は。
脚本家の無能さが丸わかりだなw

863 :
この不倫がカーネーションより前に朝ドラにならなかったネックだったんだよな。
全部カットする手もあったけど、カーネーションはあえてドラマ化したな。
わろてんかはヤーサンとの付き合いはカットしたんだろけど。

864 :
>>862
お手本を書いてください
自称脚本家学校中退の人

865 :
大学生の友達はずっと東京にいたのに
なんでアニキをみつけられねんだよ!!
なつは2日でみつけたじゃんか!!
アニキがなんでなつに連絡しなかったかも
全然説明しないし
喫茶店のババアも今頃アニキが騙されたんだってきづくなんて
おそすぎるやろがっ!!
大体、妹の転居先がわからねえって
夜逃げじゃねんだから、住民票くらい見ろよ!!
あの頃は見放題だろっ!!


もうバカバカしい設定ばっかでアホみたいwwww

866 :
>>862
アンタの無能の方が丸わかりだよ

867 :
なつは結局誰とくっつくん?

868 :
野村周平

https://youtu.be/Djwaw6Xvie8

869 :
>>865
見つけたのは、なつじゃねーし

870 :
>>867
カラーの字幕が該当者に無いからオールドミス(古すぎるかw)で終わる可能性が高いな

871 :
>>865
理解力が衰えた
お年寄り大変ですね
周りの介護する人も苦労が多くてきつそうですね

872 :
多分、鹿かキツネかリス

873 :
広瀬すず なつぞらフォトブック発売ニュース

2019/05/04

「東京に出たいとか、
なつの気持ちが動くシーンが
これからたくさんありますが、
すごく大切にしていたシーンで
心が満たされる思いになった


2019/05/04

「これから、東京に出たいとか、
なつの気持ちが少しずつ芽生えてくるシーンがある
じいちゃんは生きる師匠でもあり、
憧れでもある。
個人的にも大切なシーンが
いいシーンになったらいいな」
と今後について言及した。

874 :
新「ぼくを犬にしていただきたい」

875 :
大体、
戦災孤児、孤児院、北海道の牧場、高校の部活、
優しい義母、不遇な兄
みーーーーーーんな乙女チックな要素ばっかなんだよっ!!
気持ち悪いんだよ!!

876 :
>>875
在日特権で
精神障害で生活保護受給
大阪府在住
気持ち悪い

877 :
なつは結局、東北で海女になるんじゃね?

878 :
週明け スージー発表か。
10万円100万円運命の分かれ道ですな。

879 :
>>878
火曜日にならないとわかんないでしょう

880 :
もうちょいがんばれよアンチ
低能すぎて かわいそうだわ

881 :
成長した千遥の役は、ハシカン以外は考えられない…。

882 :
なつぞらはまだいいんじゃないの。
次がもっと大変な気が

883 :
>>881
おでんくんのたまごちゃんとガングロたまごちゃんみたいにいつもケンカしてたりして

884 :
岡田将生を誘惑するガッキー

https://youtu.be/zZJyY43IN24

885 :
松嶋菜々子と山口智子の共演ってこの先あるのか分からないけれど、
ドラマの歴史から本来はTBS(貴島P)がやる仕事だわな。

886 :
こんなひでえ朝ドラはてっぱん以来だ!!
おまえらも工作員でなきゃいい加減目を覚ませ!!
どこがおもしろいんだ?
広瀬でなきゃ誰も見ん!!

887 :
>>885
年齢は山口智子が10才近く上だね。こりゃ見た目だけなら山口智子はかなり厳しいなぁ

888 :
>>853
カーネーションの視聴率(関東)は新時間帯以降の前3作より高いよ
まれ(19.4)よりカーネーションの視聴率(19.1)が低いから駄作というなら
ゲゲゲの女房(18.6)、てっぱん(17.2)、おひさま(18.8)はカーネ以上の
駄作ということになるよね
この3作も「普通の人は気持ち悪いから敬遠されまくって」たわけだ

視聴率一覧(関東 / 関西)は >>425 にあるよ

889 :
おぅ〜、い〜ぇい。楽天弱いぜ?少し前首位だったのに今日で借金生活だぜ?
守備も攻撃もだめだぜ?いよいよ一場時代の弱さ炸裂だぜ?

890 :
>>886
なぜてっぱんなんだwww
出演者自体が文句言ってる純と愛とか
おっぱいしか見どころが無いウェルかめとかあっただろ

891 :
>>888
問題は前作から何ポイント上げたか、下げたかだろうな
ちりとてちんは大量の視聴者が視聴拒否したために
前作から3ポイント以上も視聴率を落として
その記録は純と愛まで破られなかった朝ドラ

21.3 こころ 2003年上期
18.9 てるてる家族 2003年下期

19.4 純情きらり 2006年上期
16.8 芋たこなんきん2006年下期
19.4 どんど晴れ 2007年上期
15.9 ちりとてちん 2007年下期

892 :
>>886
面白い訳ねーだろ、こんな糞ドラ
今頃気付いたならアホ過ぎ

893 :
新時代朝ドラ「おしい」

894 :
>>878
GWは数字は落ちる
しかもうん十年ぶりの大型連休に、お祝いムードの改元による様々なイベントがあったし
相当落ちる可能性も17〜16とか

895 :
連休に敢えてつまらないストーリーを持ってきたスタッフ有能

896 :
今週の十勝冬編を
見るのが楽しみ

897 :
>>891
じゃあ、カーネーションは前作(おひさま 関東18.8 / 関西16.5)より上げていて(関東 19.1 / 関西19.6)
しかも関西では 3.1% も上げてるんだから素晴らしい作品ということでいいよね

898 :
>>891
じゃあ、カーネーションは前作(おひさま 関東18.8 / 関西16.5)より上げていて(関東 19.1 / 関西19.6)
しかも関西では 3.1% も上げてるんだから素晴らしい作品ということでいいよね

899 :
>>886
まれ、半分青いを忘れていますよ。

900 :
なつぞらと関係の無い作品を持ち出すのを見かけると
荒らしにしか見えないね

901 :
>>897
その理屈なら梅ちゃん先生の素晴らしさを認めないとな

902 :
>>900



















903 :
結局視聴率なんかあてにならんってことやな

904 :
俺の理屈じゃなくて >>891 の理屈だけどね
>>891 の理屈だと梅ちゃん先生はすばらしい作品ということになるよね

しかし、素晴らしいかどうは別にして梅ちゃん先生は好きな作品だよ
俺が一番好きなのは「瞳」だけどね
素晴らしい作品とはとてもいえないが(なつぞらの安田顕も出てた)

905 :
何でもかんでも微分と積分で全部経済がわかると思ってる経済学者みたいなもんだな

906 :
第49回ギャラクシー賞テレビ部門大賞受賞カーネーション
第51回ギャラクシー賞テレビ部門大賞受賞あまちゃん

梅ちゃんなんか受賞したっけ?

907 :
梅ちゃん先生
04w (0423) 19.4 19.5 18.3 20.7 21.0 18.9 [19.6] ヒポクラテスの乙女たち
05w (0430) 18.1 19.6 20.3 20.0 18.6 18.9 [19.3] もつべきものは、友
06w (0507) 18.9 20.2 19.2 21.1 20.1 19.0 [19.8] 次へのステップ

あまちゃん
04w (0422) 18.8 17.9 20.9 19.7 19.6 20.0 [19.5] おら、ウニが獲りてぇ
05w (0429) 18.7 18.4 19.5 19.0 18.4 17.3 [18.6] おら、先輩が好きだ!
06w (0506) 18.6 20.4 18.7 20.1 19.8 18.7 [19.4] おらのじっちゃん、大暴れ

花子とアン
04w (0421) 20.3 24.2 21.8 21.9 22.9 20.5 [21.9] 嵐を呼ぶ編入生
05w (0428) 21.6 21.3 22.4 22.5 23.5 20.2 [21.9] 波乱の大文学会
06w (0505) 21.0 22.3 23.8 24.6 24.8 22.3 [23.1] 腹心の友

まれ
04w (0420) 19.5 20.2 19.7 20.2 19.3 20.3 [19.87] さよなら桜もち
05w (0427) 17.9 18.8 18.8 19.0 19.3 16.6 [18.40] 情熱ミルフィーユ
06w (0504) 17.4 19.6 18.9 18.7 21.0 19.8 [19.23] 母娘キャロットケーキ

908 :
カーネーション
ちりとてちん

関西以外で受け入れられなかった
凡作の話題が出るとスレが荒れるね

909 :
とと姉ちゃん
04w (0425) 23.3 20.7 24.6 24.4 22.5 22.8 [23.05] 常子、編入試験に挑む
05w (0502) 21.7 22.7 23.5 22.7 23.2 23.4 [22.87] 常子、新種を発見する
06w (0509) 22.5 24.1 24.0 23.9 22.4 22.2 [23.18] 常子、竹蔵の思いを知る

ひよっこ
04w (0424) 19.4 18.7 19.7 19.3 18.4 19.2 [19.12] 旅立ちのとき
05w (0501) 17.9 17.6 18.0 18.3 18.7 18.9 [18.23] 乙女たち、ご安全に!
06w (0508) 19.9 19.4 19.3 19.3 18.5 20.9 [19.55] 響け若人のうた

半分、青い。
04w (0423) 19.3 20.9 20.9 19.2 19.4 18.0 [19.62] 夢見たい!
05w (0430) 17.4 18.5 20.9 17.9 18.3 18.0 [18.50] 東京、行きたい!
06w (0507) 20.0 19.6 19.8 19.9 20.7 18.6 [19.77] 叫びたい!

なつぞら
04w (0422) 23.1 22.4 22.5 22.7 **.* **.* [22.68] なつよ、女優になれ
05w (0429) **.* **.* **.* **.* **.* **.*      [--.--] なつよ、お兄ちゃんはどこに
06w (0506) **.* **.* **.* **.* **.* **.*      [--.--] なつよ、雪原に愛を叫べ

910 :
>>906
ドラマアカデミー賞

911 :
朝ドラは放送話数が多いから普通の民放ドラマより視聴率の誤差は少なくなるから
作品の良し悪しではなくて、継続視聴するかどうかが数字になる
ちりとてちんは自分も大好きだけど、朝ドラとしてはキツい
あのヒロイン設定では朝から見たくないし、逆にハマったファンは一言一句逃せないから朝の15分をテレビに釘付けにされる
どちらも苦行

912 :
>>909
ゴールデンウィークの期間は視聴率厳しいんだ
なつぞらも先週の数字は低そう

913 :
可哀想に広瀬すず。日曜日になると他のドラマの話ばっかだよ

914 :
>>911
やっぱ受賞について調べた方がより正しい気がするわ。
梅ちゃんもザ・テレビジョンのドラマアカデミー賞とか橋田壽賀子賞は受賞してるけど、ドラマアカデミー賞とか橋田賞はあまちゃんもカーネーションも受賞してるしな
受賞してる数が多いよ、あまちゃんとカーネーションは。

915 :
広瀬すずの演技にじんわり泣いてしまう
ほんとに素敵なドラマだし出演陣がみんな愛される個性ある
明日からは爽やかな恋愛模様が描かれるね

916 :
賞だけじゃなく、例えば、お笑い芸人やマスコミの人間もカーネーションやけどあまちゃんはファン多かった。
うっちゃんや岡村はあまちゃんファンだしな。
そりゃ文句なく面白いもん。

917 :
梅ちゃん先生

第74回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
主演女優賞(堀北真希)
ドラマソング賞(SMAP さかさまの空)
脚本賞(尾崎将也)
監督賞(木村隆文、勝田夏子、大原拓)

『TVnavi』夏クールドラマ・オブ・ザ・イヤー2012(7月 - 9月期)[21]
優秀作品賞
優秀主演女優賞(堀北真希)

『TVnavi』ドラマ・オブ・ザ・イヤー2012
最優秀主演女優賞(堀北真希)

TV LIFE第22回年間ドラマ大賞2012
主演女優賞(堀北真希)

第37回エランドール賞
プロデューサー賞:田中友幸基金賞(岩谷可奈子)
新人賞(松坂桃李)

第21回橋田賞
橋田賞(尾崎将也)
新人賞(松坂桃李)

第16回日刊スポーツ・ドラマグランプリ
主演女優賞(堀北真希)

918 :
>>914
賞なんか視聴率以上に怪しいだろ

919 :
なつぞらは最初から期待してなかった。むしろ大失敗を危惧してた。
今のところそんな大失敗でもないんで安堵してる。このままいってほしい。

920 :
>>807
その女の一代記3作の中だと、
無名の市役所職員と結婚して専業主婦になった
ただそれだけの話で22.3%取ったごちそうさんが一番凄いわ

921 :
カーネーション

第72回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
主演女優賞(尾野真千子)
ザテレビジョン特別賞(夏木マリ)

放送人の会 放送人グランプリ2012
特別賞(ドラマ『カーネーション』制作スタッフのみなさん)

公益財団法人放送文化基金 第38回放送文化基金賞
テレビドラマ番組部門 優秀賞

第49回ギャラクシー賞
テレビ部門 大賞

国際ドラマフェスティバル in TOKYO 東京ドラマアウォード2012
作品賞〈連続ドラマ部門〉 優秀賞
主演女優賞(尾野真千子)
演出賞(田中健二)

第37回エランドール賞
新人賞(尾野真千子)

橋田文化財団 第21回橋田賞
新人賞(尾野真千子)

922 :
>>917
ギャラクシー賞とか放送文化基金賞とかドラマアウォードは受賞してない。

923 :
>>894
いいじゃんか10日ぶりに見る人たちは
まだ、十勝編をやっているのか?
とすんなり物語に入れるw

924 :
>>912
今年は特に、ただのGWでなく10連休なので
リアルタイム視聴率は凹むと思いますよ
タイムシフトとの総合視聴率が安定してるといいなと思います

925 :
>>918
視聴率はただ見た人の割合の近似値で賞じゃない。
賞はどれだけ優れた作品かを選んで表彰するものであって、もし、買収やら不正でろくでもないものを大賞に選んでるのなら、やる意味がない。
アメリカのアカデミー賞、カンヌ国際映画祭、日本アカデミー賞、
不正で変な作品が選ばれてるのなら、大スキャンダルでしょう。
やる意味がない。

926 :
GW中、NHKだからおっぱいシーンはムリだが
番長と熊の格闘シーンは話題として欲しかったな

927 :
>>926
小熊が落とした鮭を
番長が拾って速攻で逃げた姿を想像

928 :
今週とか演出家の名前見ると真田丸で面白い回担当してたんだよな
なんでなつぞらはこんな演出チグハグになってんだ?
兄を探す回は中弛みしてくる15週くらいに丹念にやってほしいエピソードだったなあ
なんかやり急いでる印象

929 :
批評の大事さは特筆したいね。なぜ評論が大事なのか。
優れた作品が優れていると評価され表彰されることでその分野が発展するんですよ。
そこに不正やインチキが発生してろくでもないもんがへんな評価を受けたら、その分野は発展しない。
生徒にテストして間違いばっかりの答案を100点にして全部あってる答案を0点にしたらどうなるの?
健全な教育にはならないよね。

930 :
日本アカデミー賞ってただの人気表だろ

931 :
このコメント上手いね

匿名
「まんぷく」の次は「がんぷく」だった。

932 :
【第68回日本放送映画藝術大賞 】放送部門

●優秀作品賞
 ごちそうさん 落選

●優秀脚本賞
 森下佳子(ごちそうさん/とんび) 落選

●優秀主演女優賞
 杏(ごちそうさん) 落選

●優秀助演女優賞
 キムラ緑子(ごちそうさん) 落選

●優秀新人賞
 東出昌大(ごちそうさん) 落選

●優秀音楽賞
 菅野よう子(ごちそうさん) 落選

●優秀美術賞
 石村嘉孝(ごちそうさん) 受賞!!

●優秀衣装デザイン賞
 早藤博(ごちそうさん)  落選

●優秀主題歌賞
 ゆず(ごちそうさん「雨のち晴レルヤ)」 落選
 

933 :
>>927
>小熊が落とした鮭を 番長が拾って速攻で逃げた姿を想像

小熊の背後は常に母熊がいる
それも、危険な賭だww

934 :
次スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part30
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1556850677/

935 :
>>930
一応、カメトメがノミネートはされたし、最優秀編集賞はとったしな。
ただ日テレの受賞中継はつまらんから視聴率とれない。
コメントがつまらない。
面白いスピーチあらかじめ用意しとけよ。
それに俳優の賞やるだけでスタッフの受賞はやらないからな。
考え方が根本的に幼稚
坂上忍の予想なんかほんと要らんし。

936 :
ちなみに「なつぞら」のタイムシフトと総合は
既報までで

なつぞら
      TS 総合
04/03(水)7.5 29.0
04/06(土)8.1 27.4
04/10(水)7.7 28.8
04/12(金)8.9 28.8

(朝ドラ比でトップクラスです
「半分青い」7,8月頃と同水準ぐらい)

937 :
視聴率は作品の評価ではない。視聴率高い駄作、視聴率低い傑作は生じうる。

938 :
>>928
なんでGW中にプレ東京編をやったんだろね
普通に十勝→東京で良かったよな

939 :
坂上忍、予想は競艇場でやってくれ

940 :
日本放送協会

941 :
当たった、外れた、それで何なの?

942 :
賞はやってる人の励みにもなる。優れた業績を正当に評価して顕彰する。みんなが受賞者にスタンディングオベーションして称える。
アメリカのアカデミー賞は素晴らしい。

943 :
>>928
お兄ちゃん2番手なのに、15週まで引っ張るのやばいで

944 :
是々非々、面白いのは面白い、つまらないのはつまらない、これでいきたいもの。
なつぞらはこれから面白くなるんだろう、きっと。

945 :
国民から強制徴収した受信料使って見てもらえない朝ドラ作っても作品が受賞出来てドラマ制作スタッフも満足

946 :
お兄ちゃんのセリフ字幕が青で驚いた
十勝ともアニメとも関係なくてどーでもいい存在だから死んでくれていいのに2番手とは

947 :
>>946
最初にキャスト発表された時からしめ、広瀬すず、岡田将生で朝ドラ!だったよ
中の人のスケジュール都合で夫役から、中途半端の立ち位置の兄貴に変更になったんじゃないの
これから夏の終わりまで主演舞台2つもやるみたいだし

948 :
>>947
岡田将生のスケジュール都合でそんな変更をさせたなら
今後岡田将生はNHKで仕事出来ないだろうなw

949 :
>>938
GW明けにいきなり舞台が東京になっていて混乱するのを避けるため・・・とか?
まぁアニメーター話しと兄妹探しを同時進行させるのはシンドいから分けただけかもしれんけど。

950 :
段田安則も舞台が入っていたのに父親役をしていたが、駆け落ちと普通の行方不明とは同じようなものだろ。

951 :
今週から麒麟の川島が出てくるんだな。
つばさの時はベッカム一郎とロナウ二郎だっけ?
川越のFM局が舞台で全〜然郷土愛が湧かない糞ドラマだったなアレw

952 :
広瀬すず×吉沢亮が夫役は既定路線だと思うけど、
シアンにするには知名度がないから、豪華な100作目の印象の為にお兄ちゃん役で岡田を出したんじゃないの、あさが来たの宮崎あおいポジみたいな感じ

岡田の舞台ぐらいの規模だとかなり前ならスケジュールは抑えてあるから舞台の仕事の方が先に入ってた可能性

953 :
>>950
滝川一益が1586年に死ななかったら
段田の父親役はムリだったろうな

954 :
兄のストリップ小屋勤めは、たけちゃんの実例もあるから許せるが
ステージ上で兄妹が抱き合うなんてのは
乗るか反るか紙一重のバクチみたいなもんでさあ
NHKが自慢げにやるこっちゃねえよな

955 :
咲太郎役は、子役のイメージからも、もっと暖かみのある役者のほうがよかったんじゃない?
あれじゃただのチャラ男でしょ

956 :
しっかし、十年以上ぶりに再会した兄妹がよお
衆人監視の天丼屋でしか懐かしみあうことができないって!
無粋な奴らだのお(作家も演出も)

957 :
>>955
菅原文太みたいな感じになる俳優のほうが良かったかな

958 :
>>957
若いころの菅原文太なんて、怒ったら怖いけど涙もろい優しい兄ちゃんって感じだよね。
今なら誰だろうなぁ

959 :
>>956
借金まみれの兄と居候の妹が出会ったことを知らないのか?

960 :
>>958
今では探すのが一番難しいタイプかもね。
てか今回の子役の子がそうなってくれたら嬉しいんだけど。

961 :
しいて言えば、番長みたいなのが兄ちゃんでも良かったw

962 :
借金まみれの兄と居候の妹が出会ったからこそ
2人だけで路地裏あたりで、そんな事態に陥った真相を確かめ合う時間が必要なわけで
他人が同席してたら(あの兄なら)ハッタリかますかもしれんだろ
ったく、「思いやり」というものに欠ける演出だってば

963 :
寅さん風演技の岡田将生登場でますます確信を深めた
これはやっぱり旧朝ドラヒロインの真打で倍賞千恵子が出てくるんだろうね
倍賞千恵子がヒロイン(壮年期)だった「すずらん」は孤児設定で舞台は北海道
倍賞自身は北海道に住んでおり北海道+酪農の映画にも多数出演(家族・幸福の黄色いハンカチ・
遥かなる山の呼び声) 

それに加えて寅さんだ 寅さんと言えば妹さくら=倍賞千恵子だとなる

そして、岡田将生と倍賞千恵子は映画「ホノカアボーイ」で共演(ほぼダブル主演)している
「なつぞら」と倍賞千恵子は縁が深いのだ
           ↓
★髪型おそろい? 倍賞千恵子がイケメン岡田将生に手厳しいツッコミ!
 https://www.cinematoday.jp/news/N0017300

> 実は、二人の仲の良さは「倍賞さんと岡田くんは、目を離していると、手をつないでいるんじゃ
>ないかと思うぐらい、本当に仲が良くて。撮影に現れた二人の髪型が一緒だったことも衝撃的だった」
>とプロデューサーの折り紙つき。この日は奇しくもホワイトデーだったため、岡田は「小学生のときに
>サボテンをあげたことがあります。もちろん『え?』って感じでした。不器用なんですよね、僕」と
>不思議なエピソードを披露。すると倍賞は、「思い出はないですね。だから今日は期待しているんです
>けど、サボテンだったらちょっと……」と語り、その仲の良さそうな二人の様子は、映画さながらの
>関係を築いているようだった。

964 :
>>952
なつの結婚相手は坂場だよ。

965 :
>>961
FFJの迷シーンが無くなるから却下w

966 :
岡田に寅さんは無理
イケメンでもTOKIOの長瀬なんかのほうがそれっぽい

967 :
咲太郎って 施設に入る時も 貯めてた金とられたし 今んとこ福の神がついてない。でもひねくれず律儀なところがかいまみえるのでチャラ男やヒモ男ではないことが今後判明。 となることを期待してるの。。。

968 :
>>951
麒麟の川島が演じるのは大塚康生をモデルにした人物だな。
予告見た限りだと結構本人に寄せてる感じがする。
やっぱりジープや機関車が大好きな設定なんだろうか。

969 :
>>959
ひょっとして咲太郎は下の妹を借金のカタに売り飛ばしたのでは?

970 :
>>968
元マトリのところをズラして元警官になっていたね。
拳銃の構造に詳しい能力を活かせるし、ルパンに該当するアニメは作るのかな?
ふ〜じこちゃんもあったしw

971 :
>>967
咲太郎はストリッパーとタダでエッチできる男だから、幸せだよw

972 :
また、新宿ムーランルージュと倍賞千恵子も縁がないこともない
寅さん映画のおばちゃん役の三崎千恵子がムーランルージュの関係者だったのだ

★おばちゃん三崎千恵子さんと「忘れな草をあなたに」
 ttps://ameblo.jp/counselors/entry-11170257324.html

>三崎千恵子さんは、歌手に憧れて十代からムーランルージュ新宿に入り女優になった。その後、夫の
>宮坂将嘉さんと座長として劇団を仕切っていく。森繁久弥や由利徹にも給料を支払った。苦しい劇団
>経営のため、三崎さんは三越の着物ショーのバイトをしたり質屋通いを続けた。戦後は、6年間ムー
>ランルージュ復活に力を注いだ後、劇団民芸に入り寅さん映画と出会う。

そして、浅草も倍賞千恵子にとって思い出深い場所だ
彼女は松竹歌劇団(SKD)の出身でその本拠地が浅草だったというわけなのだ

★映画デビュー前、19才の倍賞千恵子(1960年):松竹音楽舞踊学校を1960年に卒業し、松竹歌劇団(SKD)13期生として入団。映画デビューは翌1961年。
 https://pbs.twimg.com/media/DK05RrjV4AAOUOp.jpg

「なつぞら」出演にいちばんふさわしいヒロイン、それは倍賞千恵子なのだろう

973 :
>>964
それ自分の願望だろ
まるで確定事項みたい書き込むな

974 :
>>971
これ
しかも劇場のセンターでおそらく人気のストリッパーだからねぇ
ああいう相手が何人も居るんだろうな

975 :
いくらモチーフ程度とは言え、モデルとなっている人が明確な人同士の事実とは異なる婚姻は嫌だなぁ(´・ω・`)

976 :
>>973
願望というか予想だ。
と言ってもかなり自信があるがな。
そもそも>>952が規定路線とか言ってるから俺もその流れで断定的にレスしたまでだ。

977 :
なつの周りに男キャラ多すぎィ!逆ハーヒロインじゃん

978 :
マダムは長く出て欲しい
雪次郎早く来い

979 :
>>971泊めてもらっただけなんですぅ!!

980 :
>>977
ゲーム会社編待ったなしですな

981 :
>>975
妹さがして知らべてるうちに 
実は兄と血がつながって無かったとかあるかもしれない

あそで兄とちょめちょめ関係に

982 :
>>981 韓ドラならば あるある だけど

983 :
東京トイボックスかよ

984 :
それじゃおめえ、朝ドラじゃなくて昼ドラだろ、ええっ。

985 :
咲太郎ーマダム
雪二郎ー夕見子

の2組はくっつきそうなんとなく

986 :
雪次郎は木綿のハンカチーフやらかしそうだわw

987 :
>>975
これ同感

988 :
>>930
たけしが「日本アカデミー賞は東映東宝松竹の大手3社の持ち回り、
だから俺の映画は賞取れない。」って言ってた。

989 :
>>985
咲太郎は、山口智子だよ

990 :
>>975
奥山玲子の夫のモデルの人が出てこないんだから、どうするんだろう
高畑勲モデルか神田日勝モデルと結婚するんだろうけど
まぁそもそもモデルになる人を悲惨な戦災孤児なんかに変えてる時点で

991 :
ちゃんと奥山さんの夫の小田部羊一さん監修で了承得て作ってるんだからいいんじゃないの
お兄ちゃんとか完全にファンタジーだろ

992 :
小田部羊一はただのアニメの監修。技術的部分
なつ は誰とも結婚しない。「結婚だけが女の幸せじゃない」←半分、青い。以来のAK朝ドラのテーマ

993 :
なつ結婚して子ども産むって
広瀬のインタビューで言ってるじゃん

994 :
まあ嫌でも嫌だとは言わないよね

995 :
言ってない

996 :
なつが職場の男と結婚したら小田部はそのキャラが自分をモデルにしてると思うだろ
出てないって言うってことは職場で男は作らんのでしょ、知らんけど

997 :
さすがに高畑勲モデルとは結婚させないと思うけどな
それは神田日勝モデルも同じ
一番無難なのは信さんじゃないの?

998 :
>>997
神田日勝の奥さんの言葉をなつに言わせてるからなぁ
奥さんをなつに変えた可能性はある

999 :
アニメの会社も、ほのぼのワールドになりそうだな

1000 :


1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

「スカーレット」アンチスレ part7
長澤まさみ深田恭子「沢尻エリカが覚せい剤でタイーホワロタ」川口春奈「老害オワコン自殺しろ」寺田心「アバズレ売春婦
朝ドラヒロインの光と影 65
こんな「やすらぎの郷」はいやだ
【雑談NG】今期一番面白いドラマを挙げるスレ part22
【フジ木22】スキャンダル専門弁護士 QUEEN part3【竹内結子】
長澤まさみのせいで最悪の「 散歩する侵略者 」に
【フジ火21】10の秘密 part2【向井理・仲間由紀恵・仲里依紗・山田杏奈・堀田茜・河村花・名取裕子】
朝ドラヒロインの光と影 part70
■□■ドラマ視聴率2017年4月期【26】■□■
--------------------
\(^o^)/
【京都】湯豆腐の美味しい店【南禅寺】
【文春】メンバーは「彼女の下でまたKalafinaとして活動したい」再結成のキーマンは“アニメ界の秋元康”
YOI同人ヲチスレ38
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part495
宇部はスルーされると無制限に荒らしスレ増やし続けて、叩かれると逃亡するヘタレクズ9
蓮舫「田母神俊雄を逮捕しちゃダメなんですか?」
[TOYOTA]期間工従業員51[期間工スレ]
【芸能】放送事故級? 伝説の番組 『ゴチ』の伝説となった「二階堂ふみバレバレ事件」
アイドリング!!! 11385号
ラーメン二郎 仙台店 37杯目
【サッカー】新国立競技場に見たサッカー界の無力さ 記者席の位置が「最悪」 日本のスポーツ界は陸連がリードしている
【甲斐姫】戦国無双乙女組アンチスレ8【くのいち】
【ヒホガエ】金融渉外部35【調査なし】
TacのDVD通学って答練とかありますかね
森喜朗「コンパクト五輪は嘘。本当は5000億円ほどかかる」
井上玲音に関するお知らせ
亀梨の球速遅すぎてわらたwww
【NHK名古屋放送局】川*^∇^o)っ西堀裕美 Part47【2018年4月復帰】
孤男が理解できない一般民の風習
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼