TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 4すべり
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 81すべり
植物男子ベランダー Part.3
【テレ東水24】死役所 part4【松岡昌宏・黒島結菜・清原翔・松本まりか・でんでん】
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part30
綾瀬はるか「沢尻エリカが覚せい剤でタイーホワロタ」川口春奈「老害オワコン自殺しろ」寺田心「アバズレ売春婦」
2019年4月期ドラマ展望スレ
【NHK】植物男子ベランダー Part.4
30歳以上俳優スレ part38
【TBS金22】凪のお暇 25日目【黒木華・高橋一生・中村倫也】

【HTV】チャンネルはそのまま【Netflix】


1 :2019/03/29 〜 最終レス :2019/10/23
【HTV】チャンネルはそのまま【Netflix】

HTV公式サイト
https://www.htb.co.jp/channel/

札幌にあるローカルテレビ局の新人記者・雪丸花子(芳根京子)は入社以来、失敗続き。
同期のアナウンサーのデビュー戦では、花子がニュース原稿を書き上げたのは放送開始ギリギリで、しかも信じられないほどの誤字だらけ。
危うく悲惨な放送事故を起こすところだった。
同期の報道記者・ 山根一(飯島寛騎)も、毎度毎度の花子のおもり役にうんざり顔だ。
そんな雪丸花子は、このテレビ局(HHTV北海道★テレビ)に謎の「バカ枠」で採用されたという。
一体「バカ枠」とはなんなのか?
トラブルメーカーの花子だが、不思議と彼女の周りにはスクープがあり、感動が生まれる。
花子の一言で気象予報士は開眼し、花子の行く先に逃走中の放火の容疑者が現れたりする。
マスコミに距離を置くカリスマ農業技術者 (大泉 洋)やライバル局(安田 顕)でさえ、いつの間にか花子の旋風に巻き込まれてしまうのだった。

2 :
>>1
キャスト ★
芳根京子
飯島寛騎
(男劇団 青山表参道X)
宮下かな子
長田拓郎
島 太星(NORD)
瀧原光(NORD)
森崎博之(TEAM NACS)
安田 顕(TEAM NACS)
戸次重幸(TEAM NACS)
大泉 洋(TEAM NACS)
音尾琢真(TEAM NACS)
鈴井貴之
斎藤 歩
大内厚雄
石田剛太(ヨーロッパ企画)
酒井善史(ヨーロッパ企画)
諏訪 雅(ヨーロッパ企画)
西村直子(ヨーロッパ企画)
土佐和成(ヨーロッパ企画)
永野宗典(ヨーロッパ企画)
角田貴志(ヨーロッパ企画)
本多 力(ヨーロッパ企画)
中川晴樹(ヨーロッパ企画)
実川貴美子
大鷹明良
酒井敏也
吉本菜穂子
藤尾仁志(オクラホマ)
河野真也(オクラホマ)
東 李苑
角田晃広(東京03)
飯塚悟志(東京03)
豊本明長(東京03)
泉谷しげる
根岸季衣

3 :
スタッフ ★

総監督
本広克行
監督
藤村忠寿 山本透
佐々木敦規 木村好克
音楽
本間昭光
テーマ曲
HTB開局50周年テーマソング「ハイタッチ (Rihwa ver.)」
Rihwa, 寺久保エレナ

脚本
森ハヤシ
脚本協力
山本透
エグゼクティブプロデューサー
福屋渉
プロデューサー
嬉野雅道 多田健 坂本英樹
制作プロダクション
Production I.G

4 :
チャンネルはそのまま! 視聴率
#1 *7.8%
#2 11.4%
#3 *7.5%
#4 *8.5%
#5 *9.8%
平均 *9.0%

https://www.oricon.co.jp/news/2132213/full/

5 :
芳根の無駄遣い

6 :
水曜どうでしょうの人みんな出てるね

7 :
藤村がウザかった

8 :
これ評判どうだったの?

9 :
HTBはこの5年で売上高が144億→127億に減少
大通移転でビルの区分所有分の費用がこれからさらに負担になる

経営悪化でモザイクな夜から続く深夜枠を廃止(オフィスキュー関連は除く)したり、イチオシからヒロ福地を卒業させたり
HTBがドラマを制作するのはこれがおそらく最後になるだろう

HTBの最後の花火となるドラマという事情を踏まえて見るとかなり泣ける作品

10 :
>>1
R

11 :
>>1
終わった現時点でスレ立てるとか異常者かよ

12 :
Netflixでは今配信してるんだから観る人いるでしょ

13 :
Netflixの配信始まった時に立てろよ

14 :
>>12

27 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/03/26(火) 12:52:09.06 ID:46udPGbc
>>1
ここは地上波のみの板だから
板違い

15 :
HTVのドラマだから地上波ドラマだし

16 :
>>14
ローカルルール読めよ


★ テレビドラマ板の対象
 1.現在放送中のドラマ(再放送・時代劇は除く)
 2.放送予定のドラマ(ソース必須)
 3.本放送終了後1年未満のドラマ
 4.製作関係者(脚本家・製作者等)に関するもの ※但し、芸能人は除く

1: 利用上の注意
 1-1: 実況絶対禁止! 実況は 実況ch・芸能ch・番組chへ
 1-2: スレを立てる前に板違いではないか確認。
 1-3: スレのタイトルは、必ず対象作品名を入れる。簡潔で一般的なものにする。
 1-4: シリーズのドラマは統一スレにする。
 1-5: 放送が確定していない物はスレを立てないこと。(ソース必須)
 1-6: 放送前・本放送終了後のドラマスレはsage進行。
 1-7: 単発質問の為に新たにスレを立てる事は禁止。
 1-8: ダビング、録画代行やWEBへのUP等は自己責任。

2: 板違いなテーマは禁止
 2-1: 本放送終了後1年以上経過した作品・昔のドラマについての質問→懐かしドラマ板
 2-2: 芸能界・芸能人を主題とするもの→芸能板
 2-3: 時代劇→時代劇板
 2-4: 海外制作ドラマ→海外テレビ板
 2-5: 特撮番組→特撮板
 2-6: 議論よりネタを優先するもの→テレビサロン板

17 :
>>11
北海道では終わったけど
4月以降、他の地方での放送も控えてるよ

18 :
>>14
地上波ドラマだが?

19 :
>>1
4月2日放送開始 テレビ宮崎・メ〜テレ
4月5日放送開始 長野朝日放送
4月6日放送開始 熊本朝日放送・長崎文化放送
4月15日放送開始 岩手朝日テレビ・秋田朝日放送
4月22日放送開始 テレビ山梨
4月30日放送開始 テレビ埼玉
5月4日放送開始 朝日放送テレビ

今のところこんな感じだけど、まだ範囲が増えそうだね

20 :
ネタバレ回避しつつ、感想を投下

一道民として水どうの小ネタを挟むのは反則だと思うw
原作未読だけど楽しめたし、緩急入り混じった感じであっという間に各話を見終えられた
各登場人物はそれぞれキャラが立っていた。濃いわ

>>9
寂しいけれどもドラマからも一つの時代の終わりを感じた

21 :
ネタバレNGじゃないから好きに語ってね

22 :
>>1
しね

23 :
仮面ライダーの人は北海道出身だったのか

24 :
○キャスト

春田創一(33)・・・・・・・・田中圭(33)
牧凌太(25)・・・・・・・・・・林遣都(27)
黒澤武蔵(55)・・・・・・・・吉田鋼太郎(59)

荒井ちず(27).・・・・・・・・内田理央(26)
栗林歌麻呂(23)・・・・・・金子大地(21)
瀬川舞香(45)・・・・・・・・伊藤修子(41)
荒井鉄平(38)・・・・・・・・児嶋一哉(45)

武川政宗(44)・・・・・・・・眞島秀和(41)
黒澤蝶子(50)・・・・・・・・大塚寧々(49)

○スタッフ

脚本 : 徳尾浩司
音楽 : 河野伸
主題歌 : スキマスイッチ「Revival」

ゼネラルプロデューサー : 三輪祐見子【テレビ朝日】
プロデューサー : 貴島彩理【テレビ朝日】/神馬由季【アズバーズ】/松野千鶴子【アズバーズ】
演出 : 瑠東東一郎(1.4.7話)/山本大輔(2.5話)/Yuki Saito(3.6話)

制作著作 : テレビ朝日
制作協力 : アズバーズ

25 :
第3話まで惰性でながら見してたけど、正直あんまり面白くない
どうでしょう好きだけど、藤村さんがしゃしゃり過ぎてる感じがする…最終話まで見るか悩んでる

26 :
>>25
アナウンサーはお手本のような棒読み演技
藤村が前に前にと出てきてウザい
役者を当てていれば全体的に面白くなっただろう

27 :
髭はナレショーンだけだったらいいのにな

28 :
>>2
なんかギルドみたいだな
これだから嫌なんだよね演劇畑のやつら

29 :
原作読んでたけどドラマも面白かった
雪丸役の子ピッタリだったしアホ可愛かった

30 :
最終回、大泉洋の演技がよかった
いい役者になったね

31 :
>>26
いいんだよ、あれで
水曜どうでしょうの同窓会みたいで嬉しい
それなのに内容もいいから大好きになったわこのドラマ

32 :
>>31
バラエティー視点なら面白かった
ドラマ視点なら藤村がドラマとしての質を落としまくった

33 :
藤村さん出過ぎだよね

34 :
>>30
大泣きシーンだけだろ?あとは評価コメ:「大根」扱い受けていたけどな

35 :
> 204 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 7b7f-fr3H)[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 17:22:13.02 ID:4BCG9Fqh0
> 【HTV】チャンネルはそのまま【Netflix】
> https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1553821708/



しつこい

36 :
>>35
うるさい

37 :
>>30
大泉は役者としては並以下

38 :
天気予報士の人が良かった
おにぎりに出てる人だってあとで聞いたけど見たことあるけど見たことないな

39 :
>>38
札幌では日本一面白くない関西人として有名

40 :
海月姫も悪くはなかったけど、これの雪丸はまさに芳根ちゃんの為にあるような役柄だな
あーそうそう、メ〜テレの悪口言ってホントにすまなんだ(´∀`;)

41 :
>>37
何で??

42 :
夜ドラマなのに平均視聴率9.0%取った

43 :
>>40
芳根ちゃんのコメディエンヌっぷりは見事でしたな

44 :
>>39
札幌限定ではないだろ

45 :
>>19
しくじり先生の録画にCM入っててビビった
北海道以外のローカルでも見れるのうれしいが
CMだけですでに主役役者さんのアップがめっちゃ腹立たしい不思議。原作既読

46 :
藤村はナレーションだけでよかった、顔出しは止めとけよ役者じゃないんだから。。

47 :
テレ朝放送は難しいのかな
キー局批判も入ってるし

48 :
>>47
Netflixで観れば?

49 :
テロップが不快にならない珍しいドラマ
ダメ枠が実は才能あって愛されキャラで優等生が可哀想っていうイライラ展開だけじゃなくて
優等生の力がさらに伸びたり実は持ちつ持たれつっていうっていうのがイイね

50 :
>>1
追加
4月29日〜 北陸朝日放送
4月30日〜 広島ホームテレビ
5月2日〜  新潟テレビ21
5月7日〜  チューリップテレビ
5月11日〜 千葉テレビ

51 :
地方だから始まったばかりでおもろいお(´・ω・`)

52 :
来週月曜が最終回
寂しくなるなぁ

53 :
Netflixで見たけど面白かった
キー局では放送しないんだなw

54 :
キー局の編成局長は頭が硬いからな

55 :
>>54
w
だからこそ、キー局で放送されることになったなら面白くなりそうなのに

56 :
ストーリー的にもキー局のプライドが放送を許さなさそう
実際の局がこんな低レベルと思われたくない、みたいな

57 :
福岡でも放送決まった\(^o^)/

58 :
花子ちゃんのバカっぷりが可愛いくて癒されるお(´・ω・`)

59 :
キー局が完全にヒール扱いだなw

60 :
水曜“は”どうでしょうはクスッときた
雪丸の誉められ待ち顔たまらんな、ちょっとアホな柴犬みたいでカワイイ

61 :
345 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 9d7f-5k1f)[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 08:52:58.91 ID:DDCbGhoK0
>>344
【HTV】チャンネルはそのまま【Netflix】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1553821708/



キチガイいい加減にしろ

62 :
>>61
過剰反応だわ

63 :
ヒグマテレビってSTVのこと?

64 :
他社の番組平然と盗むとかHBCやUHB、HTBがデパ地下等で取材してるのに同時刻にかぶせて来るとかそうだな

あと、大泉を育てたのはHTBなのに「われらが大泉洋」とか言い始めて木村洋二との番組を持たせるし、STVは
日テレ系だから日本ファイターズが北海道に来た時でさえ、朝夕は巨人中心の番組構成だったのに、次年度から
「我らが日本ファイターズ」と言い始めて、巨人枠無かったものにしたキチガイ局だからな・・・
初年度から夕方ニュース番組でファイターズのみの枠取ってたのってHTBヒロ福地のイチオシだけだったし

65 :
今のHTB

66 :
ラーメン屋の出前の娘のシーンが意味ありげなものだけどあれって今後の展開で何かあるの?

67 :
話数少なくてもったいない

68 :
>>66
ああ、そういえば気になった。
ヒグマテレビのスパイかと思ってたが違うのかな

69 :
芳根京子と出前持ってきたももクロの百田夏菜子は朝ドラで共演したりしてて仲がいいし
総監督の本広克行ともももクロの映画やミュージカル繋がりで交流あるから話題づくりの友情出演だったんでしょ

70 :
面白かったっす
ちょうど良い話数なのか?
もうちょっと続いても…とか複雑

71 :
2話が放映された。

あの公園ってどうでしょうの公園じゃねえか!しかも実名。

72 :
ひぐまテレビの社屋は、ONちゃんをCGで消してるんだな。

73 :
飯島って色白の斎藤工だな

74 :
>>66
振るだけ振っておいて回収を忘れた

75 :
話数少な過ぎだよね

76 :
ももクロほ単純に朝ドラで共演しましたよねっていう小ネタだろ

77 :
>>26
新人て設定なんだし素人っぽくて悪くないと思ったけどな

78 :
>>77
「アナウンサー役」ではなく「アナウンサー」なんだから、HTBの現役アナウンサーのことだろw
毎日のように生放送でコントみたいなことをやっていてあのザマw
アナウンサー役の方がアナウンサーに見えるほどの、現役のゴミw

79 :
>>9
誰も触れないけどNetflixとタッグを組んでやったのも
HTBだけではドラマを作ることすらできない事情があったのでは
その関係でHTBよの放送よりもNetflix配信の方が早かった可能性もある
あとイチモニとイチオシは番組自体が大幅リニューアルをして
深夜番組では夢チカ18が月1回の放送になった

80 :
HTVの方が放送先でしょ

81 :
>>80
このスレでHTVがすごく使われているけど
正確にはHTBでHTVは広島テレビの略称
放送順はHTBよりNetflixの方が先

82 :
ヴァイオリンのメロディに歌詞を付ける案は良いんだけども
雪丸賛美になっていてワロタ

83 :
>>1
ほんとだw
HTBじゃなくてHTVになってるやん
スレタイ間違えてるw

84 :
広島の人が立てたのかな?w

85 :
>>83
公式がHTVとか書いてたりしてるからじゃない?
ドラマの中ではHTVだから

86 :
あ、ドラマではHHTVだったw

87 :
音だけで聞いて素で間違ってる感じの気がするな

88 :
どうでしょうもNetflix配信してるし、
HTBはNetflixとの協業に積極的なのね

89 :
>>82
あれはちょっと無理があったな
ふつうの奏者ならあんな歌われたら
うるさいだけで演奏に集中できないわ

90 :
Netflix1ヶ月だけ契約した
おかげでこのドラマ先行で見れたし
アニメハイスコアガールも見れた

91 :
あれ歌声も放送に乗っちゃってるって解釈してたんだけどいいんだよね?
それなのに怒らない奏者も凄いなーってずっと思ってた

92 :
初回視聴
漫画で見てた局内の実際のサイズ感がなんか新鮮でちょっと感動した
意外とちっさいのね

原作エピソードかなり詰め込んでるんだなかなりあわただしいwいいけど

93 :
キー局民放ドラマプロデューサー様がこのドラマについて語ってくれてるw

でもキー局ではやらないんだろうなぁ

94 :
テレビ埼玉や千葉テレビで先に放送が決定してる時点でテレ朝は放送する気はないんだろう

95 :
元々原作好き
ドラマは再現度高いと思った
でも何故か雪丸にイライラした

役者さんのルックスは好きだし見た目も原作通りな筈なのになぜなのが……不思議

原作にないメインとなる大泉洋のエピソードは良い脚本だと思った

96 :
部長?役のなぎら健壱もどきだけは無理にキャラ付けしたみたいな即席感がどうにも好きになれんけど、他はイイ感じにクセが強くて俺好みだわ
特にデスク役の人はイイ味出してるな

97 :
小倉部長役はそもそもモデルになった本人が演じてるのな
スレの上の方でうざいうざい言われてたのはそれかw

原作ファン的にはイメージにぴったりだったけど、そりゃモデルだから当然だわな

98 :
tvkとMXTVは何もっていぶってるんだ
一番視聴率が稼げそうなドラマなのに
意地でも放送しないつもりか

99 :
山根も若い頃の井浦新が欲しい

100 :
むかしむかし、HTBはモザイクな夜というローカル局のクセに深夜で帯番組を自社製作していました
モザイクな夜のプロデューサーは後に水曜どうでしょうを立ち上げました
水曜どうでしょうで成功したプロデューサーは鈴井の巣という番組を立ち上げ、ドラマをつくりました
そのプロデューサーが子会社の社長に栄転し、鈴井の巣が終わった後もHTBは深夜に自社製作の番組をつくり続け、ローカル局のクセにドラマもつくり続けました

売上の4分の1を水曜どうでしょうなどのコンテンツビジネスで稼ぎだし、調子に乗ったHTBは制作部を廃止しました
さらには平岸を捨て、本社に大通を移転することを決めました

するとHTBは売上を2割減らし、経営が悪化しました
あわてたHTBは夕方の自社製作番組でリストラを実施し、25年以上続く自社製作の深夜番組の新規製作をやめました

チャンネルはそのまま! は、制作部を廃止され、深夜バラエティーを潰されたスタッフが最後に製作した「HTB50周年記念作品」です

そんなスタッフたちの怒りや悔しさを感じながら見るとこのドラマは感慨深いでしょう

101 :
ただの佐々木倫子ファンなんでそういうのはいいですw

漫画に使った局内がっつり見せてくれただけで割と満足
ドラマの画面でそういやあいつら新人だったなって思い出した
雪丸以外の同期があまりにも優秀揃いだしあの絵柄だから

102 :
>>100
道民兼一視聴者として思ったこと

どうでしょうが全国区になってから随分様変わりしたと思った
変遷を経て、一つの終焉を迎えたと思うと不思議な気持ちに襲われる
北海道縁の原作者のドラマ化は、まるで遠方からでも見られる打ち上げ花火のよう
一般人の私が関係者の方々の苦衷を察するのは難しい
けれども、今はただ、長い間面白い番組を制作してくれたことに感謝します
気持ち良く笑えて、そしてほろ苦いこの作品の映像化は、有終の美だと思えるのです

一つ残念なのは、ドラマではヒゲのキャラもバカ枠だったことが判明しなかったこと
それと暴走雪丸はさておきw、新人キャラ達の一生懸命さは最後まで好感を抱けた

103 :
ヒゲ痩せたよな
体作ってこいよw

104 :
北海道では「ご覧のスポンサーの提供で〜」って提供読みもヒゲがやってたんだけど道外はどうなの?

105 :
これ見る度に思うけど、マジで芳根ちゃんを起用したセンスは素晴らしいな
やる気満々なのにまるで結果が付いてこない、でもへこたれずにガンガン行く感じとかハマリ過ぎ

106 :
うちの地域で今放送してるけど、いいコメディだな
そしてそれを支えてる芳根ちゃんはやっぱり出来る子

107 :
>>105
合唱のドラマみたいにバカ役が似合うな

108 :
>>105
それは思った
海月姫の時は何かパッとしない女優だなと思ってたけどこれ見た時はすごくはまってて良い味出てる女優だなと印象が変わったよ

109 :
デスク声優みたいないい声してる

110 :
HTBの歴代ドラマは円盤出さないのかな?
出したら買うぞ

111 :
通常のドラマだとテロップはウザいだけだけど、この字幕は原作マンガ通りなので
良い感じにあってたな。

112 :
踊るシリーズで本広のファンだったけど、 このユルギャグ系統の作品は今や福田雄一に座を奪われて、作風が古く感じるな

113 :
芳根ちゃんの雪丸、上野樹里ののだめ
なんか似てる
はまり役かも

114 :
>>112
福田ドラマももう飽きてきたわ

115 :
>>95
このスレでは芳根が評価高いけど、どの役見てもなんとなくしっくりこないのよ
華が無いわけじゃ無いとは思うけど

116 :
>>95
再現度高いからイライラするんじゃないか。

雪丸はバカ枠採用で、周りに迷惑をかける存在のキャラ。

117 :
>>116
漫画でみれば笑えることも、実写だと笑えないのかもしれんよね
バカ枠っていうより、タレントとして売ろうとして採用した記者(リポーター)に見えるんだよね
美人過ぎるのかな
アナウンサーの人が美人というよりは普通の人だから雪丸がすごい可愛く見えてしまう

118 :
このドラマの雪丸さんが、「マジで航海してます。」の海大好き空気読めない真鈴ちゃんとかぶって見える

119 :
雪丸イライラしてこの漫画は嫌いって佐々木倫子スレでも散々見た書き込み

120 :
何かの暗号か?

121 :
営業部の人舌ったらずなのが気になる

122 :
エンディングの画面はドローン撮影だよな
ワンテイクで撮影したのなら操縦は凄い腕だ

123 :
HTVじゃなくてHTBだよね
スレタイ間違ってる

124 :
>>122
編集してるよ

125 :
HTB または HHTV だな

126 :
山根が漫画より冷たく見える

127 :
いくら同期でも女をおまえって呼んじゃう山根が嫌い

128 :
全体的にはいい出来だと思ったが

原作に比べると小倉がだいぶマトモ。軽く風邪ひいてバカ力が抜けてるのか
あんだけ巨匠だすならテロップ以外に凄さを表すエピソード入れて欲しかった
大泉逮捕のとこで違う画撮るとかさ
バカ係とプチプチの関係話に踏み込んでないのが残念
マスターの試験オチが弱いなと思って原作読み直したら、地デジ移行期ネタだからか
服部君が表情のせいか演出のせいか性格悪そうに見えるのがとても残念
終盤のオリジナルストーリー部分は
テレビ屋さん的にはああいう逮捕間際に罪を認めるみたいな
スクープが取りたいんだろうなあってなんか冷めて見てしまった
「街の灯」の演出なんとかならんかったのか。あれじゃ歌入ってるようにしか見えん
つうか北海道が舞台なのに雪のシーンがないのが残念。雪上無敵な雪丸が見たかった

で、原作の健さん=ももクロの人=おかもちの精 なんかね
まーあれこれ言いつつ楽しんだよ

129 :
今放送されてる地域なんだけどデパ地下の話はある?
あの回おいしそうで好きなんだよね
あのスイーツ本当に売ってればいいのに

130 :
>>129
第4話であるよ

131 :
>>130
そうなのか楽しみ
再現ケーキ美味しそうに出来てれば良いな

132 :
老けてる同期って今期の朝ドラで番長役やってる奴か

133 :
編制の新人は長田拓郎、朝ドラの番長は板橋駿谷

134 :
ホシイさんの中の人の話やってほしいわ〜
第2弾なんとかならんのか

135 :
>>133
そうなのか、勘違いしてたわ

136 :
>>134
それ見たかった 鈴井社長の出番増えるしw

137 :
ホシイさんグッズ欲しい

138 :
3話見終わったけどおもしれー
芳根ちゃんかわいいし癒されるおもわず何回も見てしまう

139 :
冬も見たかったな
家でアイス食べる花枝まき、人間にも滑り止めだよ(スパイクタイヤだっけ?)

140 :
4話が放映された。

ホシテレビの社長、ミスターじゃねえか!

141 :
ひぐまテレビの編成局長は安田さん

142 :
地味に今期一番のお気に入りだったのに、次で最終回とは寂しい限り

143 :
今放送中なのはどこ?

144 :
>>143
東海テレビ

145 :
メーテレでしょ。
名古屋テレビ。

146 :
>>145
そうだ訂正ありがと

147 :
ミスター社長は貫禄いまいち

変に老けメイクしないほうがよかった

148 :
対決列島みたいに放送地域を赤で塗りつぶしたい

149 :
ヒゲが目立ちすぎ

150 :
ヒゲは出演シーンこそ少なかったが主役より目立とうとしていた
悪目立ちの見本
ドラマとしての質を落としている
HTBの演芸会にプロを加えてそれっぽくしてみた、という程度

151 :
あと一回で終わりか、終わる前から雪丸ロスだわ

152 :
全話みたけど 続編期待してます

153 :
>>152
旧社屋が取り壊されているから無理

154 :
>>153
旧社屋はいまだに買い取り手が見つからず取り壊されてないぞ

おかげでHTB、経営傾きはじめたけど

155 :
>>154
脚本書いてスケジュール押さえての期間で、旧社屋が無くなるかHTB自体が無くなるかってとこか

156 :
取り壊さなくても内部の機器は撤去されてるだろうな

157 :
最高に小気味いいテンポ
展開的にこれ以上中だるみのないドラマつくるのって無理じゃね?まじで

158 :
HTBの様に引っ越した体でやってもいいし

でもそうなるとひぐまテレビをどうするかだなぁ

159 :
STVは全国屈指の優良企業だから

160 :
>>158
旧社屋で備品などもそのまま使ったから制作できた
それらを全部別途準備する金は無い

161 :
これが予想外に面白かったせいなのかその後に見る今季のドラマがどれもつまらない

162 :
メガネ男は斉藤工に似てるな

163 :
芳根の巨尻はよいw

164 :
社屋内のシーンが時々出てくるけど、どうでしょうで見たそのまんまだな。

ONちゃんカレンダーの回とか。

165 :
>>154
そうなんか。だからヒロ福地は降板になったのかな…これにも出てなかったし。村上さんでさえ出てたのに…。

166 :
>>164
「30時間テレビのブラ柄全部見せます」で出てきた階段も出た出たたよのね

167 :
Production I.Gって有名なの?

168 :
アニメでは有名だが、

169 :
雪丸がただのポンコツで終わらなかったのが良いね
仕事に真っ直ぐでカワイイ、そして時には役に立つポンコツって芳根ちゃんハマリ過ぎだわ

170 :
テレ玉で一話観たけど面白かった。
ゾーンに入ってると、リアルタイムで校正しながら原稿読んだりできるとかタダモノじゃねー。

新人女子アナさんがいきなり優秀なのは、札幌時代の森田さんをイメージしてたりするのだろうか。

171 :
蒲原がその後どうなったとかを軸に続編or単発SP作れるな

172 :
長谷川さん好き

173 :
テレビ局のスタッフ役の役者さんたち、全然知らない人ばっかりだけど
それぞれが担当する仕事のイメージにぴったりな人をキャスティングしててスゴイ。

テレビ局を舞台にしたドラマは過去に多数あったけど、こんなに内情を
それらしく描けているものは記憶にないな。

174 :
テレビ局(報道部)で働いてる者です。
このドラマ、あるある過ぎて笑えます。
そして一般の人に面白さが伝わるか不思議。

175 :
おもしろさ十分伝わる

176 :
デスクがいい味出してる

177 :
新潟、ようやく放送開始。だけど深夜。やらないよりいいけど

178 :
我慢して起きてなさい

179 :
深夜枠じゃない地域の方が少ないんじゃないかな

180 :
HHTVのスタッフ役は、ドラマの脇役でよく見かける俳優さんたちと
なんとなく雰囲気が共通する人を揃えてきている気がしてならない。

報道デスクは佐戸井さん、気象予報士は篠井さんあたりと印象が重なった。
もし制作がキー局だったら、もしかしたら起用してたんじゃないだろうか。

181 :
大分は4月29日から毎日お昼3時頃放送してるよ
まさかこんな田舎の大分で放送されるとは思ってもみなかった
お礼にOABの株を買ってあげたい

182 :
雪丸って現実の職場でもいてくれると助かるタイプだな
色々迷惑かかるけど素直でひたむきな人は雰囲気良くしてくれる

183 :
原作の雪丸は近くにいて欲しくないw

184 :
ハイタッチ なにげに好きだったりする

185 :
ヒグマテレビってSTVの事かな

186 :
女子アナの人が普通に女子アナだと思ってた
原稿読み上手だし地方局にいそうな顔だ

187 :
雪丸可愛いけどヘリでのパニクりとか少しイラッとするなぁ
あと上司の男の前髪長い人、声が声優みたいだった

188 :
全体的には面白かったし続編あったらまた見たい
>>187
時々雪丸のぶりっ子というかあざとさに自分もちょっとイラッとしたかな

189 :
藤村くん格好良い役やってるなw

190 :
スポンサーへの営業の役の人の滑舌の悪さが目立つね

191 :
舌足らずなんだよ

192 :
>>176
デスクいいよね〜
地味だけどデスク好きw

193 :
ヘリはカメラをリモコン操作よ。
ENGなんか重たくて使えへんよ。

194 :
>>185
数日前にSTVのアナがラジオで
「我々はひぐまテレビではありません」って言ってたらしい

195 :
原作マンガの雪丸のオーラそのまま実写になってる気がする

196 :
三話観て思ったけど、CM依頼主獲得のための営業もテレビ局本体でやってるのか。
間に子会社や広告代理店や子会社ものだと思い込んでた。

テレ玉のローカルCM見てると、今は依頼主がCMを自作して納品したものでも全然浮かなさそう。
アナログ時代だと、家庭用機材の撮影では画質に差がありすぎてさすがに無理そうだが。

197 :
しまった。
×間に子会社や広告代理店や子会社ものだと思い込んでた。
○間に子会社や広告代理店が入るものだと思い込んでた。

198 :
>>196
札幌市内の広告代理店にいたけど、HTB の営業さん来てたよ
でも直で営業に行くこともあるんじゃないの

199 :
>>198
やっぱり代理店ルートも活用するものなんですね。
北海道は広いですし。

200 :
4・5話しか見られなかったんだけど
HHTVの企画とかが、ひぐまテレビに筒抜けな理由って
3話までに説明されてたの?

そのうちスパイの存在でも明らかになるのかと思ってたら
全く説明なしで終わったもんで、なんか引っかかる

201 :
単なる後出しだけどひぐまの方が予算潤沢で派手にやれるってだけの話

202 :
>>201
一般視聴者にはHHTVの方が後出しだと思われてるって描写が何度かあったけど

あれは単に、一般視聴者は企画発表の前後関係を正しく把握できてない、
そこまで熱心にテレビなんか見てないってことでいいのかな?

203 :
早く話題になるのが人気のあるヒグマのほうが先になるってことじゃないの

204 :
ニュースと情報番組を合体させた情報ワイド番組ってひぐまテレビに偽せられてるSTVの方が星テレビのモデルのHTBよりかなり先発なんだけどな

205 :
ひぐまテレビがSTVなら最終話でガラが糞悪かったプラネットテレビはどこなんだ

206 :
HTBはテレ朝系列だから
相方、あわてん坊将軍やまぐれ刑事を作ってるんでしょ

207 :
>>200
居酒屋でホシテレビスタッフが話してたのをきいた、みたいなことを
ヤスケンの部下が言ってなかったっけ

208 :
起死回生のプランが情報+ニュースのブチ抜き大型番組というのは、肩透かしだったな。
90年代の他県ならともかく、道民ならその手の番組のパイオニア的存在を知らないわけがないのだから。

ところで、作中で他のテレビ局はどうなってるのだろう?
テレビ局ではお約束のその地域で放送されているチャンネルの数だけテレビ設置では
HHTV(☆テレビ)
HGT(ひぐまテレビ)
FFT(?)←北海道のHや札幌のSが入らないのに違和感
NHK(これだけ実名w)
は確認できたけど、北海道ならあと民放が二局あるはず。
視聴率グラフをよく見たら判明するか?

209 :
これ農業の話だけオリジナルなんだな
普通原作ありのドラマでオリジナルエピソードは糞になりがちだけど
良かったわ

210 :
地方で遅れて見たけどすごくおもしろかった!
キャストも演出もカメラワークもとても良かった
5話なのは物足りなくてもっと見たかったよ

211 :
デパ地下の小競り合いが何回見ても笑える

212 :
>>208
FFT(フロンティアテレビ)
THN(はまなすテレビ)
?(道都放送)
原作からだけど

213 :
関西で始まったけどクッソ面白い
芳根京子がこんなにコメディ上手いとは
月9の時でも思わなかったけど覚醒しとるな

214 :
関西深夜枠なんてもったいないわ

215 :
どうでしょうで見てたHTB社屋が見られるだけでも面白いわ
あとヨーロッパ企画好きなので、楽しい
東京03はどういうつながり?

216 :
まぁ、水曜どうでしょう扱いなんでしょう
デスクの人、AmazonprimeでNHK大河巧妙が辻見てたらお人好しで間抜けな堀尾忠氏役の人だったのね

217 :
原作大好きでたまたま放送見つけて録画して一気見した
編成局長が悪者になってて残念
芳根ちゃんめちゃはまってた
漫画のイラストを脚本に貼ってまで表情の勉強をしてたみたい

218 :
ひぐまテレビのディレクター役?やってた汚ならしいデブだけ不満
ある程度視聴者をムカつかせるのも狙いのうちだろうけど、あんな汁男優みたいに不潔感満載な見た目でそれを引き出すのは違うだろう

219 :
東京03のシーンも面白かった。あのトリオ好きじゃないけど。

220 :
広島地区放送終わった
面白かった

スパイの存在を匂わせてたが未解決だよね?

221 :
ABCでも始まったので早速見たが面白かったな。
あの新人女性アナウンサーもやはり東名阪キー局を全て受けて落ちてきたのだろうか?

222 :
どうでしょう御殿建てるくらいのHTBだからオフィスキュードラマになるのはしかたないわ
天気予報士とひぐまTVの物産展のときに出てたディレクターはコンビでオフィスキュー所属だから
このコンビ、オクラホマはHTBの夕方情報ワイド番組のレギュラーでかつ人気番組のおにぎりあたためますかのレギュラーだから

223 :
ネットの局がローカル現場を荒らすのは正解。
特にワイドショー。

224 :
昨日1話観て面白かったから続きみてえなあってググッたらネトフリにあるやん ナイスです 雪丸かわヨ

225 :
>>212
どうもです。
フロンティアとはまなす、北海道らしい!
「道都」をテレビ局の名前に入れるのはなんか新鮮。
老舗っぽい香りがするので、HBC的な局かも。

226 :
キャストが見事にはまってて良いドラマだったな
出てる役者全員好きになったわ

227 :
いま、録画みた@関西
おもしろい
芳根京子がこんなに、アホ役がハマるとは!

228 :
しかしおめえ、こういう役をやらせったら芳根京子は天下一品だよな、ええっ。

229 :
そいでよう、45年前なら岡崎友紀のはまり役だよな、ええっ。

230 :
ニベアのCMで青メガネの人は芳根京子

231 :
芳根ちゃんのパンツスーツが多くて嬉しいです

232 :
2周目観てんだけど 色々見逃してたわ

233 :
>>211
小競り合いが実際にあるのかは知らんが中継先が被って
他局のリポーターが映ってたりするのは結構あるw

234 :
それなりの都市圏を抱えて、ローカル局の数も多い
仙台・広島・福岡あたりもこんな調子なんだろうか。

福岡は北九州市もあるから、多少はすみ分けも
できそうだけど、仙台は大変そうだ。

235 :
だいたいデパートってスポンサーだから、
小競り合いをするとお互い局にデメリットなんですよね。
デパ広報が各社の時間仕切るし。

報道でも営業案件は普通に扱いますよ。
○○健康フェアとかのイベントは、だいたい主催者がスポンサーだし。

236 :
仕事で結構な失敗しても、逆に大殊勲があっても、さして変わらず何事もなかったようにまた日常が続くところが、すげえリアリティーあって好き。

どんな会社でも下っ端正社員なんてこんなもん。

237 :
ラストの羊の大群、あれすごい絵だなあw

238 :
>>237
羊の大群の後ろから牧羊犬が追い立ててた

239 :
エグゼイドかっこいい。札幌出身なの知らなかった。

240 :
甘い物ばっかり食べてるバカ枠先輩のディレクター役、よくあんなイメージ通りの
役者見つけてきたなと思ったら、もともと大泉洋の番組の出たがりディレクターで
原作者がそれをモデルに小倉虎也ってキャラを作ったという話もあるみたいだな
ややこしいな

241 :
BSでやらないかな

242 :
ネトフリがあるじゃん

243 :
どうしても見たいならnetflixの無料期間に見れば良い

244 :
Netflixで観ればいい

245 :
>>215
昔ヒゲが作ったドラマに出たことがあるような事をどこかの記事で読んだ記憶が>東京03

246 :
ちゃっかり森ハヤシも出てるんだねぇ

247 :
道民じゃないからアナウンサーも気象予報士も本物かと思ったよ
そして最も芸人っぽい人が本当の社員というw

248 :
テレ玉の最終回を見終えた。
現場に入るところから、スゲードキドキしながら観てた。

旧社屋が売れる前に、できることならあともう1シリーズ
制作して欲しいな。

249 :
テレ玉GJ
よくぞ放送した
面白かった

きょんちゃん、お尻小さくて足細いなー

250 :
手が空いてるのが雪丸だけというパターンは面白かったw

251 :
結局、ひぐまテレビの報道局長が指摘していた
「奴ら(ホシテレビ)が、視聴率に気づく前に・・・」って何のことだったのか?
雪丸が出てる時間帯の瞬間視聴率が逆転してて、ホシテレビ内はそれに気づいてないってこと?

252 :
まぁそれもあるけどひぐまがとりあげた商品とかより☆テレビがとりあげたものの方が視聴者の反応が良いことを☆テレビやスポンサーに知られたくなかった

253 :
ただNPO法人の逮捕くらいでは相棒を潰してまで割り込む程ではないよな普通は

254 :
東京、大阪、名古屋、札幌までだな
まともなドラマを制作可能な都市は

255 :
道産子水谷豊『コラっ!相棒放送せえ』

256 :
でも第2話の方が相棒スペシャルより視聴率がよかったと言う(笑)

257 :
いまさらだが蒲原のインタビューは本人の許可を得てるのか?

蒲原の目の前でカメラの位置を傾けたりして、知ってる風もあるが
いきなり中継したらそれこそ人権問題。
まあ「街の灯」の時点で、所詮ファンタジーと割り切るべきではあるが。

258 :
>>257
君、逃走犯がシートベルトしないのおかしい系の人間ね

259 :
>>234
仙台はテレ東系ないよ

260 :
動物のお医者さんみたいなモノローグだと思ったら同じ作者かよw

261 :
>>215

本広&佐々木敦規ライン

262 :
佐々木倫子好きでなぜかテレビ埼玉でやっていたんだけど
最終回しか見れなかった!
もう一回やらないのだろうか?
最終回以外もやってたの??

263 :
報道部で雪丸の左の机の人ってもしかして本職?

264 :
>>262
チバテレビなら11日から全話やるけど

265 :
テレビ埼玉で全話見たよ4/30、5/1〜3、5/6にやってたよ

266 :
芳根京子はべっぴんさんでしか見たことがなかったけど、大人しい役と賑やかな役のどっちも良いな

267 :
ヒグマテレビ新番組の告知写真、何気にセンターがよしつぐさんで嬉しかったw

268 :
>>218
そんなに嫌われたら役者冥利に尽きるだろうねw

あの人は新千歳空港の飲食店で見かけたことあるけど、
咳き込みむ音も大きくて汚ならしかった
ふだんの情報番組より、あの役柄のほうが素なのかもしれない

269 :
>>218 >>268
って誰のこと?もしかしてオクラホマ河野のこと?
オフィスキューも好きだから嬉しいわ

>>264
ありがとう!絶対見る!
原作みたいにあの倫子さん手書きの文字みたいなのがあったのが良かった
何より主人公のコ!ピッタリすぎるわ

270 :
>>218
すごいやなやつだったけど
プラネットテレビのやつにつかみかかりそうになってて
最後にちょっと味方寄りに思った

271 :
オクラは河野より藤尾のほうが嫌い。お天気キャスター役。

272 :
藤尾いいじゃん 頭のいい草g剛みたいで

273 :
2人とも関西出身なんだな

274 :
デブの高笑い嫌い、ヒロさんカンバ〜ック

275 :
>>272
うけたわw

276 :
○ゲ部長の「バカは失敗を怖れない」のくだりが好き。
座右の銘にしたいくらい。

277 :
河野が嫌な奴の役ちゃんと演じれてたってことだね

278 :
プライベートでHTBに行くほどの藩士でもある渡辺いっけいが出てないのがな
スケジュール的に無理だったのか呼ばれなかったのか
出たかったろうなぁ

279 :
ひぐまテレビのスパイは誰なの?

280 :
アナウンサーの人ってアナウンサーじゃないの?

281 :
>>248
もう機材が残ってないだろ

282 :
>>218
おにぎりに出てる奴か
北海道なのに関西弁で違和感あったんだよな

283 :
ヒロのTwitter見てると降板させられた感がな
あと色々とお怒りのようで

284 :
チャンネル

285 :
オクラホマは大学が北海道大学だったんだよね
たしか法学部だっけ
大泉さんたちも北大…だけど北海学園大学

286 :
北大中退、もったいない

287 :
ちゃんと仕事も結婚も子供もできてるからまあいいだろ

288 :
札幌吉本の芸人より稼いでるよな
CUE様々

289 :
ドラマ化してるのすら知らなかった
関西も深夜やり出して録画してる
これ漫画めっちゃ面白かったから楽しみ

290 :
ハナタレでやってたメイキングのひたすらカゴが増えていく音尾さんウケたw

291 :
千葉以外の関東民はどうでしょう祭りより前に
ドラマ見れるんだろうかと思った

292 :
ネトフリでみれるし

293 :
災害以外で地方局がキー局の番組をカットした例って
過去にどれだけあったんだろう?

294 :
>>285
オクラホマは水産学部中退
法学部は小倉部長

295 :
原作者の漫画読んだことないんだけど
動物のお医者さんかなり有名だから読もうかな
犬好きだし

296 :
>>295
それ以外では 「おたんこナース」とか「Heaven?」も面白い

297 :
>>296
おたんこもなんだ!それも名前は知ってる
これもドラマになったよね、観てないけど

298 :
おたんこナースはドラマ化されてないはず

ナースのお仕事と勘違いされやすいが

299 :
>>295
原作は何回もリピートするほど面白いから、ぜひおすすめ
ドラマではちらっとしか映ってない、大トカゲ格闘シーンや、胴長で段ボールかざしてるシーンなんかは
原作ではそれで1話の話になってる

300 :
>>299
ありがとう
あれ、おたんこはドラマ化してなかったか…
他の色んな医療ドラマと混ざって勘違いしてた

301 :
TSUTAYAにチャンネルはそのまま原作なかった…
リクエストできるかな

302 :
動物のお医者さん効果で北大の獣医学部希望はね上がったという伝説あるけど、HTBの女子アナのレベルさらに上がってほしいなぁ...
高橋〜室岡まで高低差激しい

303 :
室岡かわいいじゃん

304 :
>>301
A5版だからB6棚に入りづらい

305 :
>>302
HTBに限らず

306 :
>>300
おたんこナースもドラマ化になりそうだったが原作者が断ったからパクってナースのお仕事作ったという噂

307 :
所詮キー局軒並み落ちたのが地方局アナになり勘違いして数年でフリーになり消えていく

308 :
>>306
Heaven?はドラマ化される

309 :
ひぐまテレビ内の張り紙が何気に面白い。
「0.01%でも負けは負け」とか。

310 :
高橋アナよりひどいキー局のアナたくさんいる

311 :
メインキャスター投げ出して退社した道産子の小林悠アナ今なにやってんだろう?
乃木坂投げ出した橋本ななみんも...

312 :
フジの久代アナを見抜いた奴はすごいな
今は可愛いけど(ブスかわ?)
入社当時の映像見たらビックリするぞ

313 :
>>303
室岡は可愛いよね

結婚してからさらに・・幸せなんだな

314 :
室岡は顔の表面積、高橋の3倍だろ

315 :
小顔が良いとされてるのは日本くらいだし

316 :
高橋と室岡、同じ日本海育ちなのに...

317 :
>>308
今年7月期TBS、石原さとみ主演
https://www.tbs.co.jp/Heaven_tbs/

318 :
>>315
日本と韓国くらい小顔至上主義の国はない

319 :
>>301
こっちのTSUTAYAにはある

320 :
さっき関西ローカルの報道バラエティー番組でヤバい放送事故やってたぞw

321 :
>>306
断ったのは原案というか作画じゃない方の原作者?

322 :
ヒグマテレビってフジ系かと思ったら日テレ系なんだ
HTVはテレ東系だと思ってたらテレ朝だった
全然間違ってたー

323 :
https://twitter.com/kijiguy/status/888607602027880449?s=12
佐々木倫子『おたんこナース』のドラマ化を原作者が断ったら、オファーしてきた側が観月ありさ主演『ナースのお仕事』を作ったって話もありましたよね。

当時、あの漫画の映像化について問い合わせたけど、編集者曰く『たぶん原作者の許諾がおりないと思います。ドジな看護婦が主演なら同じような話を作れますよ(笑)』
その後、どうせパクられるならと映像化を断っていた「動物のお医者さん」などにOK出したのかなぁ……。
(deleted an unsolicited ad)

324 :
フジテレビが持ってきた『南くんの恋人』ドラマ化の話を断わったら、フジは勝手に映画で『水の旅人』作りやがったと春菊さんが怒ってたこともありまし

https://twitter.com/ishikawasei1/status/343288369582841856?s=12
(deleted an unsolicited ad)

325 :
ドラマ化を断るって事は作品に愛情があるんだろうなぁと好印象な気持ちとでも佐々木作品をドラマでも見てみたいという気持ちとがせめぎ合ってしまうわ

326 :
このスタッフで「動物のお医者さん」作ってみてほしいな
前のもあれはあれで良かったけど

327 :
ドラマは動物のお医者さん断ったから
愛犬ロシナンテの災難作られたとかも本当なのかな
後から動物のお医者さんはドラマになったけど

328 :
しかしおめえ、水曜はどうでしょうはよかったよな、ええっ。
それにしてもよう、あれだけかわいいドジッ子って、どこいってももてもてなんじゃねえか。

329 :
>>231
芳根ちゃん
いいケツしてるんだよなーw

330 :
全員地元民の北海道が甲子園を史上最高打率で制したのも妥当だと、このドラマを見れば納得

331 :
今日から関東でも見れるー
面白かった
ヒグマテレビがくそ笑えた

332 :
芳根ちゃんも悪くないが
雪丸役は能年ちゃんにやらせたかった

333 :
確かに出来はいいドラマだよ
でもやっぱり山根役の人は初めて見たけど下手だよね
ここが良ければもっといいドラマになった感がすごい
1話の女子アナさんなんて最高だっただけに…

334 :
オープニングって空撮からそのままワンカットに見えるんだがどうやって撮影したんだろう
エンディングも社屋内をドローンで撮影したのかワンカットで何気にすごくないか

335 :
エンディングの社内は明らかに場所が変わっているところもあって、
それは編集でつないでいるんだろうけど、すごく狭い場所を通過
してるところは、純粋に操縦の腕なのかなぁ。

336 :
山根の雪丸の全てを受け流す感じ良かったけど

337 :
>>314
面積はあまり気にしないからな

造形がいい
高橋がデザートなら室岡は酒の肴のような魅力
どちらがいいとかはない

338 :
>>337
室岡の親戚乙

339 :
DVD出るかな?未公開シーンとかも入れて。

340 :
>>335
4話のEDの誰もいない映像が凄かった
何かの伏線かと思ったら何の関係もなかったw

341 :
もっと早くに企画してりゃな
地方局が制作するご当地連ドラとしてはいい題材だった
花枝アナが新人歓迎会のジンギスカンパーティーを服が羊臭くなるから華麗にスルーした翔んで埼玉ばりのディスりネタにも挑戦して欲しかった

342 :
花枝が、アナウンサーのイメージらしかぬおっとりキャラで全然嫌なところがないのは、地味にこの作品の良さが際立ってると思う。

普通、真っ先に雪丸を批判したり、自分に内面があるとライバル視するのは同性同期のはずだが、
バカ係を山根にしたことで陰湿さというか「雪丸かわいそう」感がなくなったのは上手いよね。

343 :
原作にあったスキージャンプ選手密着の
入浴シーンがなかった…

344 :
>>339
今時DVDはざらざらになりそう

345 :
>>341
ラムは高級なんだがな、世界の認識としては

346 :
原作壊さず面白く良く作れてて今季一番楽しみになった
空っぽにして笑いながら見られるドラマって本当に貴重w

347 :
福岡放送中だけどウラできのう何食べた?やってるんだよなー。5夜連続でやってほしかったわ。
猿デビューと電波塔の話がないのは残念。

348 :
続編するなら花枝が雪の下から越冬キャベツを掘り出す中継をする話もやってほしい
スプラウトまいんど代表の大泉の出番も増やせそうだし

349 :
>>347
猿?
猿?
猿?
って中継を見ている茶の間が画像に釘付けにされていくシーンが連鎖していくやつは腹抱えて笑った

350 :
ドラマ化すると最初に聞いたとき、サルはどうするのかと思ったけどやっぱ今はコンプラ的にアウトだもんなー。やったら子○物語の再来になってしまう。

ならばリアルなマネキンかラブドならもしかして、とは思ったけどやっぱり無理だった。

351 :
>>338
親戚ならエッチなことできないから嫌

352 :
原作はもともとHTB協力なんだな
それをHTBが実写ドラマ化したんだね
モデルになった本人が実写に出てるな

353 :
室岡はああ見えてどっかの社長の娘だっけ

354 :
>>352
山根とか編成くんとかの実際にモデルになった社員さん見てみたい

355 :
簡易中継とは言っても回線が今時のLTEとか4Gだと、
鮮明な映像が送られてくるものなんだな。

一人1台以上は携帯持ってそうなマスコミ関係者が
あんなに集結してる状態だと、基地局の通信容量が
パンクしたりせんのだろうか。

356 :
>>331
関東なら埼玉がゴールデンウイークの特別編成で一気にやった

357 :
>>355
当然パンクするよ!そうすると寸断はされずに解像度が落ちるのよ。
中継見てるとよくあるでしょ。

358 :
だいぶ放送された地域が増えただろうから少しネタバレするけど、
大泉さんのエピソードが大雪りばぁねっと。の事件と重なって見えた
北海道、NPO、○い○みとくればどうしてもこれを思い出す

359 :
しばらくは芳根ちゃんが映画の番宣であちこちの番組に出てくるから幸せ

360 :
筧美和子出てなかったか

361 :
第1話の冒頭空撮を観れば200万都市札幌が渋滞少ないのよくわかるわ
目的地までのルートが無数パターンある
タノンとソイしかない地獄の渋滞バンコクとかかわいそう(車自体も多いんだけどね)

362 :
北海道は排他的な土地ではないがオクラホマに異物感を感じてる道民は多いか、どうでもいいと思ってるか。ちちんぷいぷいもあっと言うまに打ち切られたしね〜あれ幻だったのか?笑

363 :
ちちんぷいぷいは鹿児島宮崎よりも明らかに北海道を重視して手厚く扱ってくれてたのにHBCは我慢せずにソッコーゴゴスマに乗り換えた

364 :
>>363
当時の司会だったヤマヒロさんが去年の夏に北海道縦断生放送をやったりしたのにねぇ

365 :
どうでもいい
シネ

366 :
笑ハンティングが消えたと思ったらオクラホマ

367 :
>>364
幻だったけど出演者全員禿げてたような...

368 :
HBCって隣に新社屋出来たら、旧社屋はどうすんだろ?
HTBが売れたんならすぐ売れるだろ

369 :
HBCの旧社屋は耐震不足のため取り壊し。
隣の土地を売るとは思えず、
とりあえずコインパーキングだと思う。

370 :
では、HBCさんの旧社屋を使ってパート2を…

371 :
>>370
HBCはラジオあるから「波よ聞いてくれ」希望

372 :
見られないのだが

373 :
>>372
Netflixで観られる

374 :
これって主人公はADHDや多動症みたいな障害持ちって設定なの?

375 :
TVHの社屋ならいつ使っても問題なさそう

376 :
HBC旧社屋の報道部はボロボロだぞ。
サブと報道フロアが一体化してて特異。

377 :
No Image ワロタ

378 :
円盤出るの?

379 :
静岡この時間に5週連続なんだけどこれって次回予告ないのか?
いつもエンドロール終わって提供バックあってヌルっと終わるから消化不良

380 :
>>378
これまでの例だと円盤出るのは配信開始から一年半って感じだな

381 :
Netflix入ればいいじゃん

382 :
大泉洋に世界一国民栄誉賞なでしこ熊谷、最近やたら見る日本一才女山口...真駒内中すげえ

383 :
ドラマに出てくるエンディングで隅々まで映されてる社屋は
耐震性に問題で壊される旧社屋の方?

384 :
HHTVのスタッフジャンパーやひぐまテレビの赤いパーカーをグッズとして販売してほしい。

385 :
それならホシイさんがほしい

386 :
藤野か?

387 :
昨日タカトシランドとキー局の番組でおもいっきり若乃花裏かぶりしてたけどいいのか?

388 :
問題ナッシング

389 :
関西でようやく3話まで放送
老けてて大柄な編成くんはいいひと

390 :
3話まで見たけど能天気バカを愉快に演じるって難しいんだなと思った
雪丸は快と不快を行ったり来たりして割合は不快寄りって感じ

391 :
円盤出して欲しいなー
ドラ部とバラ部2枚組で

392 :
高校野球で負けてる所、ぶーぶー言う雪丸が可愛すぎる。

393 :
相手の目をじっと見て、ゆっくり頷いてなにか伝えたつもりw

394 :
>>389
うん!うん!
一番年下なのに あの包容力と優しさ なまらいいひとだよね
姉・妹の女系家族で(メンタルも)育ったんじゃないかと思ってる

395 :
ハイタッチの曲もドラマにあってて好きなんだけど!

396 :
白い巨塔も5夜連続かい

397 :
山口で昨日から始まったけど面白い
バカ枠芳根京子の自由奔放ぶりよ

398 :
原作ファンだけど鼻息荒い表情とかなかなかいいよね

399 :
北海道は自社製作頑張りすぎ
夕方の帯戦争はいいけど、札駅前とか北三条広場とか占拠しないでほしいのだが
あと日ハムも邪魔
普通にキー局の番組見せろ

400 :
400

401 :
「チマタの噺」に芳根ちゃん出るわ

402 :
>>399
そんなに不便を被ってるなら関東地方に移住したら?

403 :
野球興味無いからファイターズどうでもいいのは同意。でもローカルバラエティーと夕方の情報番組は無くなったら嫌だ。

404 :
>>398
映画の番宣に出てる芳根ちゃんを見たけど、全く別作品なのにトーク中の様子はほぼ雪丸だっなw

405 :
普段あまり意識しないけれどローカル情報番組を四局それぞれやっていけるだけの
ネタ(施設やお店、文化…)があるってことは、視聴者としては恵まれた環境にあるの
だとは思う。田舎県だとそうはいかないし。

キー局制作の関東(関西)圏のグルメ情報とかをタレ流されても、そんなところには
ちょっとやそっとでは行けない地方民にはほとんど意味ないし。

406 :
結構前だが関西ローカルのさんまの番組にいっぱいアナウンサー出ててヒエラルキーは
東京→大阪→名古屋→北海道福岡→それ以外
と言っていた。

407 :
夏も冬も五輪が来る度に地元選手の今日の活躍とかできるのは北海道だけかもね
プロ野球もJ1もB1もあるしな

408 :
>>405
確かに例えば
香川なら今日のうどんとカマタマーレ
鳥取なら今日の砂漠とガイナーレ
で尽きるな

409 :
東京の局アナの狭き門目指してたくさんの若者が挑戦して、
落ちて大阪や名古屋に落ち着いたり、地方局に腰掛けで入って
九州名古屋大阪あたりに引き抜かれたりフリーになって上京したり
ずっと地方でがんばってたけど若いのを入れたいから裏方に回されたり
全国のアナウンサーの暴露話とかおもしろそうだね>>406

410 :
>>353
スポーツクラブ

411 :
馬鹿と言うよりガチガチのアスペルガーだよな主人公は

412 :
ドラマのドタバタ群像劇にいちいちイライラする人がアスペルガーだと思う。

413 :
てか明日のぐるないSP、日ハムかよ!
土日にもまわってないし...
マっジ日ハム要らねえ

414 :
ぐるナイは今日だが

415 :
>>414
ホントだ笑
日ハム明日だったわ

416 :
芳根は暴走バカやらせたらハマるなぁ、表参道高校も良かったし
NHKは芳根の使い方を間違えてた

417 :
今日、日ハムで潰れるのは巨人か!
だったら日ハムの方が全然いいわ(笑)

418 :
確かに、みんテレにどさんこワイドに今日ドキにイチオシと毎日毎日ネタが尽きない北海道は底が深いなー
TVHだけ渋い時代劇やってるけどな。

419 :
しかしおめえ、現実にゃ北海道のローカル局にかわいいにもほどがある記者が居るなんて
あっと言う間にネットで拡散されっちまって、その人気に引っ張られてホシテレビ大躍進とか
なんだろな、ええっ。

420 :
芳根京子可愛すぎ

421 :
丸岡いずみがおもしろガールズだったの懐かし

422 :
藤村は目線が素人
大泉にコンプ丸出しで役者やるとか恥ずかしい事すんなよ

423 :
はまり役だったな、続編見たいわ
CMも面白カワエエ
接近
https://youtu.be/ao5R64O-ICk
誰?
https://youtu.be/eMOtiYViAIw
NewDays CM沢山
https://www.youtube.com/channel/UC1vE3jpv2PywxKeN0D42UHA/videos

424 :
芳根ちゃん観てきたよ時代劇だけど

425 :
>>416
『この世界の片隅に』の主人公とか似合いそうだと思ってた
(朝ドラ後に痩せてしまってたのは すず役の役作りかとさえ思った)

426 :
似合わなそう

427 :
ひぐまテレビ・・ゆるさなーい

428 :
関西では第4話放送。原作でも大好きだったデパ地下イベント会だったけど
これなんか日曜9時枠でやってもいいぐらい面白い話だよね。
甘い物好き部長が大活躍。役者じゃないのが不思議なくらいはまっている。
体格結構ガッチリしてるけど背は低いね

429 :
この春の猛暑が親方に

430 :
小倉虎也って名前、とらやの小倉あんから来てたのか!

431 :
たった5話で終わりか・・・
寂しい

432 :
俺あんまドラマって見ないんだけど水どうメンツが出るってんで見始めたんだが普通に面白いなこれ

433 :
テレビ朝日の開局60周年記念は白い巨塔じゃなくこのドラマにするべきだった。これも五夜連続だし。
明日を明るい気持ちで迎えられる良作。

434 :
テレ朝が作ったら多分微妙だったと思う

435 :
>>434
違うよwこのまま放送するんだよHTB製作でw

436 :
テレ朝はプライドにかけても放送しないだろうなw

437 :
祝☆TOKYO MX

438 :
MXTV放送キタ━(゚∀゚)━ !!
って8月かよw

439 :
Netflixで観ればいい

440 :
函館舞台の東京大学物語の悲惨さたるや

441 :
山下久美子のDrive Me crazyだけはまあまあ

442 :
3話
お調子者のノリノリだけで行くドラマかと思ったら、挫折をぶっ込んできたな

443 :
技術部の話で雪丸が指摘してってのをやって欲しかったけどそれなりに面白かった
お茶会に混ざる雪丸かわいい
ヒグマTVとの対決ないまま終わるのかな
アンテナまでの登山とか続編つくって欲しい

444 :
444

445 :
テレ朝が「相方」なんて出てるの放送できないし、
HTBもテレ朝で放送しないことを前提に制約のないドラマ造りをしている。

446 :
あわてんぼう将軍もツボったw

447 :
ローカル局で作ってるが、キー局では流さない(買わない)ドラマなんて珍しくない
関西では千原ジュニア主演のナニワ金融道が人気らしいけど関東じゃ誰も知らないし、
九州で花丸大吉が出ためんたいピリリは映画化もされたのに、やはり誰も知らない

448 :
>>447
確かに全然知らないわ@東京
何で流さないのかね?面白いなら良いと思うんだけど
あれかな?地元民しか知らないようなご当地ネタとかがあったりして伝わりにくいとかあんのかな?

その割りには千葉テレビ、テレビ神奈川、テレ玉は北海道に乗っ取られてると言っても良いくらい北海道番組がやたらあるけどww
(水曜どうでしょう、1×8いこうよ、おにぎり温めますか?、ブギウギ専務、チャンネルはそのまま)

449 :
>>447
そういうのはnetflixやアマゾンプライムで見られる
チャンネルはそのままもnetflixで配信されてるけど

450 :
そう言うのはローカル番組の時間帯でやってて
ブギウギ専務なんかも日テレではガキの使いの時間にSTVでやってる
関東キー局は受けるかわからないローカル番組を放送料金まで払ってやる気はないので
千葉埼玉みたいなローカル局が買って放送
ナイトスクープなんかはローカルでやってたけど
評判良いんでテレ朝で始めたら時間も良くなくて視聴率も取れず
結局ローカルに戻ったなんてケースもある

451 :
そこまで言って委員会も東京以外?

452 :
BS朝日でやればいいだろ、水曜みたいに
てかBSって北海道産の番組めちゃ多いね

453 :
ホットサンドは?
TVerでもジンギス談見れる
あとタカトシランドは福岡と華大のやつと交換してるのかな?

454 :
バラエティ番組まで入れたら、地方じゃ人気だけど他所じゃ誰も知らないなんて沢山ある
明石家電視台なんて関西じゃ人気長寿番組だけど関東民は全然知らないし
逆に関東じゃ当たり前の番組が地方では流れてないなんてのも勿論ある
最近はTverで見れたりするけどね

455 :
関西なら誰でも知ってっけど、よそじゃ誰も知んねえってえと月亭八光だな、ええっ。

456 :
そもそも関東じゃ落語家でバラエティでも活躍してる人なんてほとんどいない
鶴瓶は上京組だし

457 :
まぁだからこそ旅行とか行ってホテルや旅館でテレビつけてローカル番組、CMやってると凄いテンション上がるんだけどね

458 :
知らないローカルタレントがドヤ顔ではしゃいでる番組見てテンション上がる?

459 :
上がるよ上がる
誰が出てようとローカルってだけで十分価値がある
なんというかあの独特のチープさが何とも言えなくてね

まぁあとは内容次第だけど

460 :
なんかこの流れ、しょんないTVのスレで静岡じゃ流れてない番組の話題で他県民がキャッキャキャッキャ盛り上がってるのと似てるわ

461 :
そりゃ北海道での放送はとっくに終わってるし

462 :
ローカル単独で週一の子ども向け番組やった局なんて、なかなかないよなー。
思えばHTBは昔からチャレンジングな局だった。

463 :
これ東京で見れるようになることあるかな

464 :
Netflix…

465 :
>>463
東京MXで8月から

466 :
札幌はHBCとNHKが建て替え中なんだな!
南平岸ポツンのHTBがまさかの立地カースト最上位に(笑)
東京で言ういきなり六本木のテレ東だな
高橋春香アナもコラムで帰りの誘惑が...と

467 :
>>465
おお!それは朗報

468 :
Netflixの無料期間に見れば良いのに
2chへの書き込みができるのにNetflixも見れない機器環境しか持ってない人はかなり特殊

469 :
取り忘れた〜ってバカも日時指定とかできないのか、バカかとアホかと

470 :
HBC金持ってんだなー、グッチーさんはヒロさんみたいに切らないでね。

471 :
>>466
でもテレ東は自社ビルでなく、間借りだからw
しかもビルの一部だけね

472 :
HBCは金持ってるというか、よくあんな状態になるまで使ったなぁと感心するレベル。
新社屋の土地も元々所有してるとこだよ。

473 :
>>471
HTBも創世スクエアの間借りだよ

474 :
>>473
それもNHKが抜けた後に潜り込んだだけの棚ぼただからね

475 :
お台場のフジテレビは99年契約の借地

476 :
第3話まで見たけど微妙すぎる

477 :
>>476には合わなかったんだな

478 :
>>476
コメディ嫌いなんだろ

479 :
4.5話は面白いと思うよ

480 :
1話でツカミはオッケーだと思ったが

481 :
最終回はパッとしなかったなぁ。

482 :
>>476
今後、このドラマ以上に芳根京子がハマる役は無いと思うくらいなのにな
もったいない

483 :
テレビ朝日のドラマよりゃ良質
出演した泉谷が言ってるんだもんなぁ

484 :
北海道舞台で漫画原作テレビ朝日東京大学物語とか中学生が作ったみたいな出来映え...
動物のお医者さんは見たことない

485 :
日本は韓国に学べ
ダンスの振り付けとかお遊戯かよ
ドラマのカット割とかアメリカの真似でいいわ
韓国のようにアメリカ全ふりでいい
オタクくせえわ森羅万象が

486 :
韓国のように露骨にアメリカパクれ

487 :
なつぞらも北海道舞台の意味なし
北海道イメージの棄損でしかない
日本のテレビ界はジジババ撤退させないとヤバい
ビデオリサーチ社もジジババ入れ換えろ

488 :
ビデオリサーチのジジババ調査結果はフェイク

489 :
オタクオタク...日本のキモガラパゴスに憂う

490 :
嵐のような五頭身おじさんが消えて
キレキレダンスイケメングループはよ出ろ

491 :
芳根ちゃん1話は謝り方がバカっぽくなくてただのできない子だったけど回数追うごとにあっけらかんな感じが出て良かった
漫画だと雪丸のアホさ加減が受けてくからさらに面白くなるのに5話だけ?ってすごく勿体ない
続編やって欲しいなー

ヒグマTVのグッズ欲しい、あの熊の絵ツボ

492 :
>>476
無理して見ること無いと思うよ

493 :
>>428
学生時代ラグビーやってたんですよ。ポジションはフッカー。

494 :
CGのレベルも韓国にぼろ負け
音楽のPVもなんだありゃ
お遊戯ダンスに個人のアップの繰り返し...
日本よ韓国のように下品でいいから米国真似ろ
ガラパゴスのレベルを脱せよ

495 :
東京はビルも低くてだせえ
ソウルのifcビルみたいにニューヨークのビルパクれ
だせえだせえ東京はアジア都市間競走惨敗だわ

496 :
ジャニーズは体幹弱え〜
チョンポップにタイマンで勝てるの長瀬松岡くらいだろ?
お遊戯でチョコチョコやってんじゃねーダサイ

497 :
そのなかでチャンネルはそのままは優良ドラマだわ
ところてんのような金太郎飴のようなキー局のガラパゴスドラマには飽き飽きだわ!

498 :
東京大学物語の漫画とドラマを見比べて頂ければいかにキー局の制作能力が顕著に低いかわかるでしょう...
昔は誤魔化でそこそこ視聴率とれたが今は無理

499 :
キスマイ以降に出たグループ全員チビブサ
キスマイも全員チブサイクだわ
ヒロさんがイケメンでまともに踊れる人材発掘するしかねーなぁ(絶望)

500 :
500

501 :
>>493
ラグビー経験者って競技人口の割に役者とか政治家とかお笑い芸人とか
目立つところに出てくる人が何か多いイメージ

502 :
>>501
野球サッカーの方が多いわ
スーパーマイナー競技ラグビーなんてやってた人間珍しいからそう思うだけ
お笑い多い?めぼしいのくりぃむサンド中川家
あとほとんどラグビーなんてやってない

503 :
テレ玉はSD放送だったからMXに感謝

504 :
>>502
スリムクラブ真栄田忘れんな

505 :
オードリーはアメフトだっけ?

506 :
>>504
めぼしくねえわ

507 :
キー局なんて独創性もなにもありゃしない
志村どうぶつえん→坂上どうぶつ王国みたいな
視聴率がチョッと取れたらパクリあう
最近はドッキリ番組が対象かぁ┐('〜`;)┌

508 :
https://pbs.twimg.com/media/D7ay8-

509 :
このドラマの芳根ちゃんも、けもなれのガッキーや定時デ返るの吉高みたいに
颯爽とした知性あふれる美しいキャリアウイメンですか?

510 :
サンドウィッチマン橋下徹ジャルジャル大阪府知事吉村高橋克典松尾諭
高橋光臣FUJIWARA原西ケンドーコバヤシ岡田准一菅田将暉もラグビー部出身

511 :
おめえ、グランセイザーを忘れちゃなんねえぜ、ええっ。
しかしよう、たしかに競技人口のわりに目立ちたがりの人が多いみってえだな。
森元総理もそうだしよう。
関係ねえけど、プロレスラーだとグレート草津、阿修羅原、鈴木建想だな。

512 :
静岡 昨日の夜5話まで終わった
5話で終わるのもったいないなあ
続編見たいぞ 魔人頑張ってくれ

513 :
>>509
がっきーや吉高とは世代が違う
芳根ちゃん、若いよ

514 :
芳根京子がわたわたしながら突っ走るシリーズをもっと続けてくんねえかな、ええっ。
かつての岡崎友紀のあれみってえによう。

515 :
デパートグルメの回は東急の閉店後に撮ったらしいけど、
撮影終了は何時だったんだろう。
エキストラの人は終電や終バスに間に合ったのだろうか?

516 :
いいか、絶対ここではネタバレ書くなよ!

絶対だぞ!!

517 :
ネタバレが嫌なら読まなきゃ良いでしょ
放送・配信されてから随分経過してるタイトルだし

518 :
>>515
この規模のドラマのために架空のお菓子やら名物料理を作ることもないだろうから
あのデパ地下回に出てきたお菓子とかはその百貨店で普通に売ってる物ってことかな
あるいは金沢とかから取り寄せたもの?

519 :
ttps://goldleaf-sakuda.jp/wp-content/uploads/2018/10/0001.jpg
加賀百万石の会期中に撮影

520 :
NHK札幌制作「永遠のニシパ」道内先行放送
松本潤、深田恭子etc
は、絶対なつぞらより面白いと思う。

521 :
全国放送は7/15月祝19:30〜
語りがなんと北海道出身の中島みゆき!

522 :
>>413
いる

523 :
明日から餃子TVでチャンネルはそのまま!
始まるわ、楽しみ

524 :
>>519
おおっ 全面協力みたいな感じなんだね
にしてはタイアップ臭も薄くて普通にドラマとして良くできてた

525 :
今日から愛媛朝日テレビで放送開始だよ

526 :
千葉で録画したの見たけど
作中に出てきた加賀百万石展の広告
日程と東急が蝦夷屋に差し替えてる以外>>519と全く同じだな

527 :
札幌だけど日ハム要らなすぎる、36混むし
視聴率高いっていってもビデオリサーチ調べなんてジジババ比率高すぎだから
笑点とか相撲の高視聴率見ればよくわかる
朝ワイドでもビデオリサーチではジジババワイドの視聴率が高いけど若い世代で調べた調査ではZIPスッキリが驚くほどの割合で視聴されてる、政治のようにこれ以上ジジババに忖度する糞番組が増えないことを祈る

528 :
ファイターズって学会だっけ

529 :
バトルの舞台となるデパートの催事に「加賀百万石」が選ばれたのがちょっと不思議。

他県では「北海道物産展」が圧倒的な人気だけど、北海道の場合一番集客ができるのは「九州展」の時じゃなかったっけ?

530 :
>>527
スレチだし、句読点の使い方を覚えてから出直してこいカス

531 :
>>529
札幌三越の1番人気イベントは大北海道展
と、初耳学でやってた。

532 :
>>530
ジジババでデブで変な顔確定!

533 :
>>529
撮影時期にたまたまやってただけっしょ

534 :
>>531
そうだったんですか。
北海道は広いから、道内でも遠方の名産品が一同に集まるなら行ってみたくなるでしょうね。あと皆さん地元愛もありそうだし。

>>533
冷静に考えると確かにそうですよね。
制作費や出演者のスケジュールの都合もあるでしょうし。

535 :
>>527
視聴率について無知すぎるわwwww
想像だけで文句言うなよwwww

536 :
こないだの巨人広島戦
関東視聴率5% 広島視聴率40%
ナニコレ?

537 :
広島は愛だから。弱くてもいい。

538 :
>>447
ナニワ金融道はチャンバラトリオのあの人が出演してるのでコンプライアンス的にきつそう

539 :
>>537
広島は日本一にならない程度に強いじゃん

540 :
札幌に北朝鮮に不正送金していたジンギスカン専門店の「だるま屋」って店があるんだけど
それが北海道代表グルメのイチオシとしてテレビ局に宣伝されてるんだよね
そういう薄汚い事情を知っている道民からすれば、こんなドラマを見ても「けっ」となってしまう
他にも朝鮮人強制連行犠牲者の遺骨発掘調査だの、アイヌとつるんで学費貸与制度で25億円を掠め取ったりだの
たとえコメディとはいえ、そういう北海道の薄汚い現実を視聴者は一切知ることなくドラマは進行していく
アナウンサーどもが、がんば〜れ〜がんば〜れ〜とニタニタ満面の笑顔で踊っているのを見ると顔面にケリを入れたくなる

541 :
見てんじゃんw

542 :
>>540
何県のドラマならいいん?┐('〜`;)┌

543 :
朝鮮と濃縮関係の県だらけだろ〜
だるまとか可愛い可愛い

544 :
北海道は200万都市札幌を擁しながら申し訳程度に朝鮮学校はたっっったの1校
本州は石を投げれば朝鮮学校に当たる...

545 :
加藤浩次もジンギスカン店やってたけど、だるまや事件のあおりで潰れたし
ローカル局の女子アナが満面の笑顔なのは大谷翔平をゲットできるかもという期待感で顔パンパンだから
北海道なんてしょせんそんなもんだ

546 :
不正送金のあおりで加藤の店は潰れても、本家だるま屋は潰れるどころか何も知らないバカな観光客相手に大繁盛してるし
女子アナは大谷をゲットすることしか考えていない
北海道の現実や報道の真実なんて、あいつらにとっちゃどうでもいい事なんだよ
だからこんなドラマ見ても吐き気しかしねえし

547 :
>>546
うるせーな
どっか行けや

548 :
>>546
北海道の大ファンまでわかった

549 :
ふじや、潰れてないね

550 :
>>549
だから東京じゃなく北海道の本店は潰れてるんだよ
ドラマの世界に現実逃避してんじゃねえよ、うっとうしい

551 :
>>550
知らんわうるせーな北海道ストーカー

552 :
>>550
うっとうしいってお前が飛び込んできたんだろ
巣に戻れ

553 :
チャンネルはそのま

554 :
変なのが沸いてきたなw

555 :
毎週楽しみになってるドラマは久し振りやもしれん

556 :
だるまのジンギスカン美味かったよ

仙台は牛タン、札幌はジンギスカン

557 :
>>475
もう取得しちゃったんだよなぁ。

558 :
>>546
そこら辺にゲロ吐かれたら迷惑だからどっか行けよゴキブリ

559 :
芳根京子ちゃんはこのドラマとニベアのCMが同一人物とは思えないな

560 :
報道部塚本の顔芸好き

561 :
おりゃおめえ、札幌行ったら三浦バーキューにゃついつい寄っちまうな、ええっ。
あたススキノ南5の芳蘭とよう。

562 :
デスクの劇団が

563 :
今見終わった、面白かった
ここのスレ読んだらHTB事情で2期は難かしそうなんだね、残念

564 :
福田監督の映画にヒゲが出演する確率が微レ

565 :
デスクの劇団はつぶれたんか…大内さん藤村Pと舞台やるんだな。

566 :
ギャラはもらったのかな・・・

567 :
デスクの声って向井理に似たいい声してるよね

568 :
声優の津田健次郎の声に似てるかも

569 :
>>428
だってモデルの本人だもの

570 :
関西で最終回だったけどローカル番組「もう少し嫌な奴」のCMで顔芸コンボが成立してた
芳根京子のドアップ→CM→後藤・山名のドアップ→福徳の変顔ドアップ

571 :
マスターカット決定後の各部署のバタバタとしつつ高揚感で楽しそうな
感じがすごくよかった

572 :
しかしおめえ、芳根ちゃんのアホ力って、ついにバカボンのパパを越えたんじゃねえか、ええっ。

573 :
北海道は広いから持たざるを得ないのだろうけど、ローカル局が
自社専用のヘリをキープしておくのって費用的に大変そうだな。
二局相乗りとか、系列関係にある新聞社と共有とかもしないで
よくやっていけるなと思った。

574 :
netflix制作で、シーズン2期待

575 :
海外で評判良ければワンチャンか

576 :
原作の佐々木倫子さん「チャンネルはそのまま」のあと漫画出してないですよね。
「動物のお医者さん」や「heaven?」も好きだったから取材とか大変だろうけどまた描いて欲しいなぁ。

577 :
いやー面白かったわ
全5回しかないのが残念だけど逆に全5回だからこそちょうどよかったのかな

578 :
3話に出ていた技術部の先輩役の浜野謙太さんに少し似てる俳優さんの名前知ってる人いますか?

579 :
「Heaven」の予告見たけどすでに原作と離れてる感…
「チャンネルはそのまま」のせいでハードルがw

580 :
これの後番組でメ〜テレ制作のヴィレヴァンもなかなか面白い

581 :
日経にまで記事がw

582 :
ヒグマの扱いが中途半端
というか、企画が盗まれた事でスパイ騒動でもやるのかと思ったら、何も無かった
意味ありげな出前のねーちゃんも何だったんだ?

583 :
ありゃタダのももクロ。意味はない。

584 :
>>578
何分ぐらいの場面に出てる人?
役名の名前ぐらいわかれば探せるんだが

585 :
>>578
日比野(ひびの) - 永野宗典(ヨ
https://pbs.twimg.com/media/D75G88HUEAYldGA.jpg

益田(ますだ) - 角田貴志(ヨ
https://cdnx.natalie.mu/media/pp/static/stage/monstmovie02/photo01.jpg

平田(ひらた) - 本多力(ヨ
http://ims07.up.seesaa.net/image/ims07-2008-05-13T19:35:18-1.JPG

586 :
俺も気になってもしかしたらももクロの赤は北海道出身か何かか?って思ったら静岡県だしなぁ
じゃあ何か北海道のローカル人気番組か?と思ったら特に無いしな

587 :
ももクロは朝ドラの友情出演みたいなもんじゃね

588 :
だいぶ前だけど、ももクロが北海道で仕事をしたときのオフで百田が芳根の所に行ったとき、急遽出番を作ってもらったというのを深夜15分位やってた。

589 :
最終話を見終えたけど、なんかしんみりして今一
上手い解決策なかったんかな

590 :
最終話大泉の長ゼリフ良かった

591 :
第4話の監督がももクロのライブ演出してる人だからでしょ

592 :
2があったら見たいな

593 :
見たいよなー

594 :
その場合の雪丸役は剛力彩芽でよろしいか?

595 :
ドラマのロケに使われたジンギスカンのお店はなんという名前ですか?

今度出張あるので行きたいです

596 :
南8西5キャピタルYMDビル1階みたいだね
ふくろう亭

597 :
はええ

ありがとう御座います

598 :
マスターカットされた

599 :
テロップ間違えないようにな

600 :
昨夜の新潟〜山形の地震のマスターカットのあとで
日テレの女性アナウンサーが山形県の地名
飛島(とびしま)を「あすか」、鼠ヶ関(ねずがせき)を「ねずみがせき」と連呼していたそう

花枝さんならきっと間違えなかったはず

601 :
>>600
TBSでは下越(げえつ)と連呼してたぞ、地元アナが・・・

602 :
エネチケ山形の居酒屋からの中継ははわわわわ状態で噛みまくりだった

603 :
>>602
それ見たw

604 :
テレビ局のアナウンサーになるくらいだから難関大学出てるだろうに
飛島や下越はまだしも、受験の古文や日本史で出てくる鼠ヶ関は読めてほしかったな

605 :
やっぱ実写化って難しいんだな〜と「聖おにいさん」を見て思った

606 :
聖おにいさんはそもそもハードル高過ぎだよね
二人とも外国人なのに日本人が演じてる時点で陳腐化確定だし
こんな企画にゴーを出した奴ってキー局のお偉方なんだろうな

607 :
あ、NHKだったか なおさらか

608 :
NHKかもしれない〜♪

609 :
朝ドラはしっくり来なくて早々に脱落したけど、それ以外の芳根ちゃんの出演作品は大概面白いな

610 :
tvkもきてたか

611 :
来月スタートのHeaven?の実写化がどこまでオリジナルの雰囲気を出せるか、見ものだわ

612 :
石原さとみって時点で違う…

613 :
雪丸が北電に転職…!?

614 :
一番お気に入りのシーンは、
第3話で営業部の服部が雪丸にイベント中継での取り上げを依頼する場面
「うん、イイよ♪」と深く考えずあっさり引き受ける雪丸が、
何頼んでも気楽にOKしてくれそうな勢いがあって癒される
「今度、Hさせてくれない?」とか「尺八してくれない?」とか、
いろんな台詞に置き換えながら繰返し見ている

615 :
ど変態やな。


でもいいね!

616 :
これの続編できないなら「動物のお医者さん」やってくれ
北大あるし
漆原教授はヒゲで

617 :
>>616
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190328/13/irusutyuu/20/cd/j/o1280072014380279797.jpg

618 :
放送が30局の大台に乗ったか。
ここまで来ると番販的にも成功と言えるのかな。
あとは制作費をペイできてればいいのだけど。

619 :
キー局だけは絶対にやらないの?

620 :
系列に所属してるからにはまず最初にテレ朝に話はしてるでしょ
テレ朝はHTBから買ってまでやる価値は無いと判断したから独立局で放送

621 :
久々に保存ロックしたわ。後10回は見直す。

622 :
HTBは6月10日の帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP「秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド 」&「人気1位当てろ!自販機帰れま10」 の最初の1時間を別番組にあてて、潰した分の放送はしないと断言するような局だぞ
テレ朝はHTBの発行済株式数の6分の1を保有している株主なのに

623 :
頭悪っ

624 :
>>582
出前のももクロ赤と雪丸ちゃんでキアリスのリスが揃ったという芳根京子関連の小ネタをドラマ独自に入れただけ

625 :
テレ朝の月曜19時台はローカル番組の枠だから自社で番組用意出来るならネットする義務は無い

626 :
へぇ〜
https://www.youtube.com/watch?v=W6v34qy0j8g

627 :
ほくでんのCMに起用されたのはやはりこのドラマのおかげか

628 :
地下鉄さっぽろ駅構内のアイヌ文化発信拠点として作られた「ミナパ」
オブジェや大型モニターはあるが、椅子やテーブルがある単なる通路だ
この総事業費が3億2千万円というのだから、ある方々の笑いは止まらぬはず
北海道ではこんな意味不明な物にどんどん血税が使われるのだ
花子ちゃんのテレビ局には、この在日北朝鮮人とアイヌ利権が結びついた闇事業の実態を
世界に報道してほしいものだ
https://twitter.com/onoderamasaru/status/1145623010126155778
(deleted an unsolicited ad)

629 :
>>627
あれは雪丸っぽいなと思った。けど音尾さんがたち悪い人にしか見えんw

630 :
デスクの
「やぁまぁねぇ〜」がツボった

631 :
出張でふくろう亭行ってきたぜ
サイン見れた

632 :
>>630
デスクほんとすき

633 :
デスクのファンになった

634 :
デスクいい

635 :
全国制覇カウントダウン

636 :
デスク来週の一課長に出るんだ

637 :
録画してたの一気見した、最高に良かったわ
雪丸役の人初めて知ったが上手かった
山根はちょっと違和感あるけど

2000札の回もやって欲しかったなぁ
トーストと目玉焼きとコーヒーメーカーのやつ
あと大トカゲもガッツリやって欲しかった

あと、皆がいうようにデスク良いね、惚れてしまいそう
それからホタテスパイクの社長役の人
色々なドラマで見てきたがこの役が1番ハマってたと思うわ
営業の子とのやり取りにほっこりした

638 :
営業の子は普段とキャラ違いすぎてびっくりした

639 :
営業の子かわいい

640 :
>>585
ありがとうございました。
永野宗典さんです。

641 :
heaven見た
こちらは店長役の勝村政信がいい仕事してたわ

642 :
>>641
同じく観て このドラマが原作を活かした優良作品だった事を再認識しました
HTVさんの原作と原作者へのリスペクト・愛を感じます

643 :
ttps://www.htb.co.jp/upload/images/logo/0001-00-20170601170222.jpg

644 :
ttps://www.sso.or.jp/images/patrons/patron_logo_htb.png

645 :
あ...HTVじゃなくてHTBだった
>>642

646 :
東京組は同日放送で見比べられるんだなw

647 :
「佐々木倫子祭り」的な火曜日を過ごせるのはうらやましいですね

648 :
>>647を訂正
チャンネルはそのまま!は土曜日放送みたいなので火曜日にフジテレビ系列21時から
雪丸ちゃん役の芳根京子が新米検事役で出演するドラマを楽しみ22時からTBS系列で
佐々木倫子原作のドラマを楽しんで土曜日の放送を待つ訳ですね

649 :
雪丸花子
https://twitter.com/yoshinestaff/status/1148575900805419008
(deleted an unsolicited ad)

650 :
1話だけ逃した…
観たい観たい観たい観たい観たい

651 :
HTB「買って買って」

652 :
1話が一番面白かったな
同期の新人アナウンサーの優秀っぷりとの対比が際立って

653 :
花畔

654 :
>>652
うおおおおお
悲しい

655 :
tvk と MX これからかー 待ち遠しいw
https://www.htb.co.jp/channel/onair/index.html

656 :
このドラマって円盤は出ないのかな?
5話だし枚数は少なくて済むし道民やチーム推しの購入見込めるし案外売れそうな気がする

657 :
撮影の裏側みたいなの思ったよりやらなかったんだよなあ DVD用にとってあるかもしれん

658 :
一番面白い掴みの一話を見てないヤツがいるとは。

659 :
>>658
悔しいです!

だって知らなかったんだもん

660 :
CM流れたから「お!北海道で再放送やるか!」
と思ったら配信のCMでした…

661 :
焼き芋屋さんの話を知らないとは

662 :
一課長見てたけどデスクどこに出てんのか分からなかった。演技は上手いけど地味なんだな。

663 :
ニシパに編成部長

664 :
heavenつまんね、キー局がんば

665 :
原作者が同じとは思えないほど酷いなHeaven…やっぱりドラマは演出と脚本だわ。Heavenのほうが金かけてんのにつまらん。。

666 :
金かけて有名俳優出せばいいってもんじゃないのがよくわかる

667 :
テレ朝に限らずキー局は系列地方局の制作番組に冷淡すぎるな、プライドなのか?

668 :
テレ朝にしても話題のローカル番組だからって
ナイトスクープやどうでしょうやったけど
後が続かなかったってことは
テレ朝として要求する視聴率が取れなかったんだろうなと

669 :
BS朝日でめちゃめちゃめちゃ放送してるよね

670 :
このドラマ以来…芳根京子がバカにしか見えないwww

671 :
>>670
それだけ演技が上手いって事じゃない?
朝ドラの時は散々暗いやら陰気やら言われてたし

672 :
選挙ステーションのCMがチャンネルはそのままのEDに似てるとちらほら見かけるんだがそうなの?

673 :
>>672
観たけどよくある手法じゃん

674 :
>>671
演技云々は言ってないがw上手い方だと思うけど モヤさまやダウンタウンなうとかでゲスト出演した時w天然キャラ過ぎたからバカにしか見えなかったw案外バカの方が演技は上手いのかもなw

675 :
べっぴんさん以前からウサギ芸を事ある毎に披露してくれてたら、もっと早くファンになってたのに

676 :
>>674
そうなんだ〜
ドラマだけでバラエティ見てないんで、解らなかった

上野樹里とかもかなりの天然らしいから、仰る通りなのかも知れませんね〜

677 :
>>657
イチモニだのおにぎりだのナックスの番組かなりやってたけどね

ロケ大変だろうけど、原作の冬の話見たかったな

678 :
老けた編成のやつがいい味

679 :
>>665
やめろよ、特にあの幽体離脱面白いと思ってやってんだから

680 :
>>665
昨日のheaven?面白かったよ
石原さとみも段々と黒須に見えてきてるし

681 :
heaven 財前と石原の絡みは良かったな、鶴見辰吾も
でもやっぱり演出がダメだなアレ

682 :
>>618
もしかして永遠のニシパより成功したんじゃないの?

683 :
土スタのナレーションでアナが「チャンネルはそのままで!」って言った後に
ななみが「あれ〜?NHKのアナウンサーですよね〜?」ってツッコミ入れてたのは…遠回しな番宣?w

684 :
そのセリフは民放の番組でCM前に使われていたからじゃね

685 :
今夜から tvk やー

686 :
楽しんでね〜

687 :
芳根がアホやー

688 :
佐々木倫子ファンで全単行本持ち。
原作ではheavenのほうがすきで
ドラマではちゃんママのほうが面白い。
演出担当が誰になるかってほんと大事だな

689 :
お芋っ!の声がいい

690 :
ラストの藤村のアップがキモすぎる
なんであんなのいれんだよ

691 :
>>685
おお仲間や

692 :
今夜は大泉の回やー

693 :
くぼてんきのCMのあとに熱タイヤ
くぼてんきの勝ち

694 :
髭Dがモデルやからしゃあない

695 :
今日もアホやったwww

696 :
「水曜でどうでしょう?」の後で
水曜どうでしょう(しかも20年前の再放送w)
これぞホンマのやるジャンtvk

697 :
今日第二話話見たけれどテンポいいし、そこらに居そうな人達って感じでスムーズに見られるね
雪丸役の俳優さんがいいわあ
華枝さんはもっとふんわりイメージだったし、プチプチは違和感少しあるけれど
見てて楽しい

698 :
TVKで観てると、星テレビのトレードマークがベイスターズのマスコットに見えてくる不思議

699 :
第二話の最後、刑事たちの様子を見てた山根がなぜ急に「こっちだ!」って言いだしたのかがわからない

700 :
東京MXは土曜日からだ
やっと観れて嬉しいし期待してる

701 :
マミがドラマの中で編成部つまんねって言ってたら
本当に会社辞めちゃったw

702 :
おにぎり麻美ちゃん辞めちゃうのか…残念だなぁ

703 :
トレンドに上がるローカルアナ・マミ

704 :
マミちゃん残念ー
芸能活動やってくれないかな

705 :
今日の雪丸はさすがに腹立った いくらフィクションでもあれはないわー

706 :
麻美ちゃん事務所には所属しないのかな

707 :
>>705
何話??

708 :
>>707
生中継中なのに迷子の子に自分から話しかけてホタテスパイク紹介出来なくなっちゃったやつ

709 :
tvkは今週5話連続w

07/29月 20:00-20:55 tvk チャンネルはそのまま #1「バカ伝説の始まり」
07/30火 20:00-20:55 tvk チャンネルはそのまま #2「水曜はどうでしょう」
07/31水 20:00-20:55 tvk チャンネルはそのまま #3「それは放送事故だ」
08/01木 20:00-20:55 tvk チャンネルはそのまま #4「ダメ番組終了宣告」
08/02金 20:00-20:55 tvk チャンネルはそのまま #5「テレビのバカ力」

関東では tvk のあと 8/3 からMXで毎週土曜20時。

710 :
>>708
原作通りだぞ

711 :
とねかと思ってたわ。

712 :
>>710
原作通りじゃ仕方ないわな

社長さんに深々と頭を下げてお詫びしてたのは
いままでと違うかなとは思った

いつもデスクに適当に謝ってる姿が印象的なもんでw

713 :
エンディング、人がいるのと無人バージョンがある?w

714 :
>>713
4話のときだけみたいだな無人は

理由はよくわからん

715 :
4話だけなのなー
ありがとー

716 :
同期で一番老け顔の子は清宮に似てるね

717 :
なんで2作も佐々木倫子の原作が実写化されたんだ?
ヘブンなんて20年前じゃないか

718 :
>>717
HTBが新社屋に移転するタイミングだから
っていうのはあったと思うよ

旧社屋での撮影はラストチャンスのタイミングだし

719 :
動物のお医者さんももう一回実写化してくれないかな

720 :
旧社屋ってまだonちゃん居るし売れてないのかな 今すぐ続編作れ

721 :
エンディングで放送局の設備全部見えてていいのかと思ったら
移転するからってことだったのかw

722 :
>>709
神奈川は毎日でいいな一気に観れて
東京は明日からだけど何で一気にやらんのだ

723 :
毎日のとこと週一のとこと半々くらい?
土曜からのMXが最後みたい。
https://www.htb.co.jp/channel/onair/index.html

724 :
あ、 福島放送 (KFB) で8月5日〜ってのが追加になってたw

725 :
目指せ全局制覇

726 :
もう一度関西で放送してーや!
第1話だけ録り逃してん!頼むわー

ミケ風で

727 :
旧社屋はもう、売れたよ

728 :
tvk終了。
明日からMX

729 :
イグアナ格闘のシーンもっと見たかった

730 :
大泉洋流石だな

731 :
今週は鹿児島放送でもやってたのね。
明日から

(TOKYO MX)
8月03日(土)夜8時〜
8月10日(土)夜8時〜
8月17日(土)夜8時〜
8月24日(土)夜8時〜
9月07日(土)夜8時〜

福島放送 (KFB)
8月5日(月)午後2時58分〜
8月6日(火)午後2時58分〜
8月7日(水)午後2時58分〜
8月8日(木)午後2時58分〜
8月9日(金)午後2時58分〜

732 :
HTV

733 :
>>706
鈴井さんの事務所じゃないか?オクラホマとか所属してるしナックスの事務所だからね

734 :
最終回の香取をもう少し動かして欲しかった

735 :
>>729
猿の話もやってほしかった

736 :
nacsの音尾があまりにもちょい役だった

737 :
神奈川で全話見たが
前に実家で見たときと違うとこがあったみたい

最終話でヴァイオリンの生演奏が終わって
楽屋に雪丸がお礼をしに行った場面が神奈川版には無かったように思う
私のために?っていうやつ

俺の勘違いかもしれないけど
特に問題ありそうなシーンではないので
なぜなんだろと思った

間違いだったらごめん

738 :
そうなんか
ネトフリでしか見てないからなぁ

739 :
無人バージョンのEDで後半かな?奥の方に誰かいなかった?

740 :
>>738
編集がちょこちょこ違う
チョーさんと道警の会話「そろそろもやしが食べたい」がなかった気がするし
あと花枝さんにバイオリン生演奏おすすめする場面も
HTBのは控え室にいる花枝さんだけだけど
Tvkだと花枝さんと廊下にいる雪丸が2画面になってた

741 :
>>740
そんなにいろいろあるのか

削除されたシーンはあれど追加されたシーンはないってことなんだろうか?

だとすると全体の尺は短くなってるのか?
コマーシャルとの兼ね合いかな?

まあ俺はDVD出たら買うけどね
それはHTB版と同じなんだろうなあ

742 :
tvk CM一杯いれてたから?w

743 :
芳根ちゃんが実況してたw

744 :
>>743
ついでに録画してたりしてw

745 :
MXはHD画質だったな
テレ玉は、5話を除いてSD画質だったから助かった

746 :
玉テレで春に見てMXで再び視聴はじめた
1話冒頭の札幌市上空から空撮して郊外のHTV社屋の上を旋回して玄関から廊下を通ってサブ調整室まで1カットでカメラ回ってるんだけど
どーやって撮ったんだろ?
HTV玄関まではドローンで出来るかもしれないけどあんな高度と距離を行けるのかな
玄関を入って廊下 → 社内デスク周り → サブ調整室 まではドローンじゃなくて
ステディカムだと思うんだけど・・・
ドローンからステディカムへの切り替えがどこなのか分からない

747 :
TVK放送ぶんは実時間各43分台だった
民法1時間ドラマの尺は46分が標準だから次回予告30秒程度を引いてもカットしてるかもな

748 :
千葉だと
コマーシャルタイムのときに
劇中場面にテーマ曲をかぶせて編集したものをときどき流してたよ
普通にコマーシャル流すだけでは時間が余ってしまうんだろう

だからこっちはカットもしてないと思う

749 :
ガイジの役が意外と合ってるね

750 :
まさか芳根ちゃんが実況してるとは思わなかったw

751 :
そうかそうか
第二話も実況してくれそうだな

752 :
>>750
リアルで見たかったそれ
実況出来ないほどのめり込んで面白かったからツイッター見てなかった

753 :
MXてHDなんかー
tvk けちやなー

754 :
MX明日第2話age

755 :
芳根ちゃんおつ!

756 :
MX2話
今週もアホやー

757 :
芳根ちゃんの当たり役
このまま突っ走れ雪丸!

758 :
同じ佐々木倫子のマンガ原作でもTBSドラマheaven? よりもテンポ良いし雪丸のキャラ原作のままだし面白いわ
やっぱり原作を生かすもRも演出にかかってるんだな

759 :
HEAVENはつまらなさ過ぎて1話で脱落した
チャンネルはそのままは面白すぎる
でも5話しかないのがなぁ

760 :
芳根ちゃん見事に雪丸の目をしている
動きも完璧当たり役

761 :
難を言えば藤村が少々ウザい

762 :
わずか8人で中年サラリーマンが起業したネットフリックス、成功の秘密
https://www.j-cast.com/bookwatch/2019/08/10009595.html

>ネットフリックスが北海道テレビ放送に出資して制作した「チャンネルはそのまま!」について、
その意義に言及している。

763 :
>>760
おどけたような表現が何度も出てくるが
ワンパターンではなく多彩だな
面白おかしくというのは簡単そうに見えて
奥が深いんだなと感じさせてくれる

764 :
1話1監督じゃなくそれぞれ得意なシーンを撮ってたらしいからそれが良かったのかもな

765 :
大泉洋が犯罪グループのボスかと思っちゃった

766 :
生ハイタッチ聴けた 雪丸と一緒に歌って欲しい

767 :
>>766
そういえばこの歌手の人も
どこかに出てるんだよね

どの場面かわかる人居ますか?

768 :
Rihwaさんは第一話に出演とのこと

769 :
Youtubeのサバ食べたかったのニュース映像なんなの?
そんなシーンあったっけ?

770 :
一気に見て久しぶりにハマったから2期来ないかなー

771 :
>>770
旧HTB社屋がそのまま残るならありなのかないやでも無理だろう
あれは新社屋へ引越しのタイミングでできたマジックみたいなもの

772 :
旧社屋は売りに出してて売れれば使えないし
売れなければ財政的に厳しくて自社制作ドラマなんか無理と言うジレンマ

773 :
もう売れたって、記事を見たぞ

774 :
>>772
ハウススタジオの運営会社が買い取れば良いかもw

775 :
HBCの新社屋移転後に、旧の方を壊す前まで一ヶ月借りるとか。
建物内部のシーンだけならなんとかなりそう。

776 :
どうでしょう祭で集合場所にしてるんだよな まだ売れてないんじゃね

777 :
してももうもぬけの殻なんだろ?
サブなどの機材やかつての稼働状態のようにセット組めるかどうか…
HTBの体力でそれを担保できるのかな

778 :
モニタールームのシーンは困るだろうが、それ以外のシーンが多いから旧社屋使えなくてもなんとかなりそう

779 :
>>776
売れたっても売り先が決まっただけでまだ契約してないかもしれないし
売ってたとしても実際に使用開始や撤去工事とかしてなければ
借りるのは可能だろ

780 :
Netflixマネーで独占コンテンツでも良いから続編欲しいわ

781 :
htb旧社屋は小規模テレビ局らしい味わいがあって良かった。Googleストリートビューにはまだ放送車両なんかが写ってる。
一方、新社屋のテレビ局らしさは視聴率の張り紙だけで、あとはただのオフィスだったな。まあ新社屋のスタジオエリアは使用中だろうから、ロケには使えないだろうが。

782 :
高橋春花結婚したんか…知らんかった

783 :
>>778
社内パートがセット組みなんて萎えるしかないよ

784 :
じゃCGで

785 :
heaven?はドラマ同好会が制作してるんだね、うん

786 :
全5話って言うのが残念
12話作って欲しかった
50周年記念ドラマなら

787 :
ネタはまだまだあるからな

788 :
ロクな番組がやってないから第3話を観てしまった 
雪丸花子は芳根京子の当たり役だな
コメディエンヌ路線でいけばいいんじゃねと思った

789 :
ひぐまグッズ買いたい。特にうちわとジャンパー。
あと原作漫画の中継車の絵もかわいくて好き。
5話だからこそ良かったのかもしれないけれど、
続編や他の佐々木倫子の漫画もこのスタッフで作ったらどうなるのか見たい。

790 :
次あるとしたら劇場版かな?
HTB、小学館、IG、アミューズ、オフィスキュー、ローソンエンターテイメントと6社はすぐに揃えられるんじゃないのか?

791 :
tvkで録画したのやっと全話見た
1年目の6人を中心に他の社員達にも無理なくスポットが当たってて面白かったわ
ずっと無言だった巨匠が雪丸さんに声をかけるシーンはニヤニヤしてしまった
芳根京子ハマリ役だな

792 :
新人アナウンサー役の人はあーこの人現役のアナウンサーなんだろうなー
と思ってたけど後で調べたら役者でびっくりしたわ
見事になりきってる

793 :
巨匠がかついでいるようなフルスペックのENGと、記者が持つような
家庭用の最上位機種とある程度設計が共通した業務用のハンディ
カムコーダの画質の差って、今どのくらいあるの?
レンズの口径やセンサーサイズがものを言う超望遠や暗所とかは
別として、一般的なシーンではアナログ時代みたいな圧倒的な差
はもう出ないような気もするのだけど。

794 :
シーズン2は無いのかな?netflix制作で

795 :
>>792
正しく報道系アナウンサーって感じでよかったよね
他の作品で どんな演技するのか観てみたい

796 :
MX第4話見た
デパ地下ロケ東急なんだね
丸井じゃないのはタイミングが悪かったか
時代が時代ならロケはそごうだったのかなとか思っちゃう
あと実家帰った時はどさんこワイドより今日ドキ見ちゃうな

797 :
>>793
これといって差がないです。
FIXだと素人には分かりません。
最近のENG画質は頭打ち。
解像度が違う4Kカメラも1台しか出てない。

798 :
ひぐまのデパ地下中継してたナレーターさん、どっかで見たことあると思ったらHTBの夕方番組でコーナー持ってた人だ
帰省した時にしか見たことないけどなんか印象に残る人だったんだよね

799 :
>>797
解説ありがとうございます。
安価なハンディ機でも判別は難しいところまできてるんですね。

画期的な高画質化の技術(ただし小型化は困難)みたいなものが
出てこない限り、肩乗せの大型カメラの出番は減っていくのかも
しれませんね。

800 :
ももクロが出前でラーメン運びに来て見た事あるような……ってのが良かった

801 :
帰省時に録画してたHTBの本放送を見なおしたけど、
この時もひぐまのデパ地下リポーターの声で、Air-Gで
パーソナリティーをしていた「カラスさん」を思い出した。
声の感じが似てるだけなんだろうけど。

802 :
エンディング無人の局内にゾクゾクしたわ

803 :
MXで見てるんだが、「ゆるまんぞー」ってボルト・ナットのCMが流れた時
なぜか「ホタテスパイク」を思い出して☆テレビを見てる気分になったわw
このCM明けでドラマに戻ったんで一瞬ドラマ内の演出なんじゃないかと
混同しそうになった

804 :
24時間テレビだからと言って、ひぐまテレビでハイタッチを歌うRihwa

805 :
おにぎり喰いまくってるシーンとかシリアスなシーンに良く入れたなアレww

806 :
MX今週休みなんだよなぁ
ボートレース中継なんてサブチャンネルでやればいいのに

807 :
これおもしろいな、今期ドラマはこれだけ見てるわ

808 :
大泉の役がなんか中途半端だな
安田みたいに振り切った悪人にすればいいのに
ドラマオリジナルなら「相方」の主演俳優という設定で
HHTBにロケに来てさんざんローカル局をバカにするけど最後はやり込められて帰っていくっていうのはどうだろうw

809 :
大泉は最終回の演技はなかなかよかったと思う

810 :
芳根京子の演じる“チャンネルはそのまま”の花子と“two weeks” の月島は180度違う・・・
シリアスより花子のようなコメディがハマってるような気がする
朝ドラ“べっぴんさん” の役はどーだったんだろ?

811 :
べっぴんさんよかったで
親が金持ちで苦労知らずで育ったけど
性格は良いお嬢様の役を見事に演じきった

812 :
芳根の演技に関しては、チャンネルはそのまま≒海月姫だよね

813 :
海月姫よかったよな
あれもかなり振り切ってたw

814 :
>>811
うるさい役も静かな役も違和感がないのは凄いと思う

815 :
芳根ちゃん朝ドラの時よりこっちの方が生き生きしてずっと役に嵌ってるね
当たり役かも。
海月姫も可愛かったけどむしろ変身前の眼鏡の方が似合っていた。

816 :
初めて芳根京子知ったのは表参道高校合唱部だったけど「天才出てきた!」って思ったね。

817 :
べっぴんさんは脚本がなあ
途中で離脱した

818 :
このドラマがあまりに面白かったので、初めて「水曜どうでしょう」を見た。
大泉洋、天才だと思った。
東京進出前だったら、「北海道の明石家さんま」って感じで。

819 :
よく海月姫と表参道合唱部の名が出てくるけど借りて観る価値有りますか?
芳根ちゃん作品はチャンネルとべっぴんさんとTWOWEEKSしか観た事ない

820 :
表参道は見るべき

821 :
芳根京子、代表作、心が叫びたがってるんだ

822 :
大泉洋の本業は俳優ってのは
稲川淳二の本業がデザイナー並みにあまり知られていない

823 :
にわかが来たよ

824 :
大泉洋の役が簡単な説明の割に造形が深くて惹かれてしまった
代々農家の家に生まれて農業も無能な父親も大嫌いなのに必死で農業を学んで来たとか
国の助成金に手を付けた最初が祖父ちゃんにトラクター買ってあげたとか
ちきしょうちきしょうって呟きながら生きてきたんだろうなあ

825 :
心が叫びたがってるんだは芳根ちゃん全然喋んないよ
ストーリーもあんまり…
短編映画のわさびが良かった。セーラー服の芳根ちゃんも可愛い

826 :
>>822
つい昨日大泉を知った奴みたいなレスですな

827 :
キー局の制作能力低下
PVも韓国と比べるとウンコレベル
崖で歌わすのやれば?

828 :
>>822
ピエール瀧の本業は…無職(現)

829 :
最終回1週間お預けつらい……MX

830 :
初回視聴した
芳根京子ちゃん常に鼻フガってさせてるな
顔作りまでしてて役者やな

831 :
競艇強風とかで中止になって今日放送してくれないかなぁ
早く最終回見たいのよ

832 :
最終回は感動と笑いがあって素晴らしいぞ

833 :
MXなんだけど、なぜか第3話が録画できてなくてショック
→しかたなくNetflixに登録(でも1か月無料)
→つい最終5話まで一気見
ってなった。5話は最初から笑った。

834 :
MX、サブチャンネル通販やるならサブで競艇やってメインでドラマ流せよ……
いつもやってる大井競馬中継なら諦めるけど……

835 :
>>834
TVKの画質が昔のドラマの再放送みたいに暗かったので
同じかそれ以下にするなら録画しない
(見逃した回だけは見る)

836 :
>>832
最終回オリジナル展開だけど
佐々木倫子は絶対やらない方向に上手く話を膨らませててよかったな

837 :
今週の土曜、MX最終回放送
今から楽しみだ

838 :
DVDまだ〜〜〜???
切実に待ってる!

839 :
まだ火曜日かよ……
土曜日20時が遠い
雪丸〜

840 :
そして最終話を見ると、
SEASON2を…!
って思う。
でもどこかの記事で「二度とできない」ってD陣が言ってた…
旧社屋だからこそ撮れた、みたいな。
でももっと見たいんだよう〜…

841 :
>>840
これがMBSの深夜ドラマだったら同時に劇場版も撮影してたりするんだが(笑)

842 :
はい安直な考え〜

843 :
話とは全く関係のない百田夏菜子を出す緩さは良いな

844 :
バイオリンの音色に合わせて歌うシーン好きで何回も見てるわ

845 :
NHKかもしれない〜

846 :
このドラマクソ面白い

847 :
あげとくか
早く全部見てえ

848 :
どうでしょう新作最速公開が映画館でライブビューイング
とは大きく出たな。
いち早く見たい人が相当数いるという読みなんか。

ローカル局の収益確保の手段としてのLVは斬新だけど、
これができるコンテンツ持ってる局なんて、そうないよなぁ。

849 :
HTBの旧社屋がどーなってるのかググッてみたら閉鎖されて建物はそのままみたいだけど
今後は取り壊されるのかそれとも何かに利用されるのかな
旧社屋の外観さえそのままならドラマも撮れそうな気がする
もちろんスタジオや調整室や社内の様子は全て再現しなきゃならないから(予算含め)大変だろうけど

850 :
あの乱雑なのがテレビ局のリアルさがそのまま出てて良かったよねー旧社屋での撮影

851 :
他のテレビ局とは違う立地、ってのがこのテレビ局っぽくて良かった。
それにしても雪丸、うどんおいしそうに食べてるw
芳根京子、朝ドラでは特に印象なかったけど、このドラマ最高w

852 :
>>851
平岸は札幌でもちょっと郊外なんだよな
東京でいうと練馬みたいな地域

853 :
>>852
レスありがとうございます
そうなんですね…練馬なので(だからなんかビックリw)なんか雰囲気分かりましたw

854 :
足立でも台東でも無く練馬w
まあ足立は治安が無いからなあ
練馬はほのぼのだからだいぶ違うか

855 :
芳根さん、しばらくの間は雪丸が代表キャラになるだろうなぁ
北海道民と地方のチャンネルはそのまま!ファンは頭からこびりついて離れないほどの
インパクトのあるキャラだったからw

856 :
局舎見てきたけど、仮に売却済みだとしても、まだ撮影は今なら何とかなるんじゃねえの
まだHTBのマークもONちゃんもそのままだし

857 :
平岸は練馬じゃねえなぁ…

858 :
ひぐまテレビの営業部長の声が面白くて、真似をしてしまう

859 :
この後20時からのMXで『チャンネルはそのまま!』最終回
見て下さい!
雪丸花子さん
笑うこと間違いなしです!
絶対見てね!

860 :
女子アナ役の女優がアナウンサーじゃないのにアナウンサーに見えた
デスク役の人見た事無いけどいい味出してた
1番は芳根ちゃんは明るいおバカな役が似合うと思った
DVD出るか分からんからレコーダーに全話録画したけど出して欲しいな

861 :
Netflixで最終話を繰り返し繰り返し見ていたからw、
今日の放送を見たら「あ、ここNetflixと違う!」ってところがちょこちょこあるのが分かった
バージョンは2つなのかな…?
とにかく秀逸なドラマだった

862 :
私も花枝役の人の喋り方から、本物のアナウンサーなのかと思ってた
デスク、渋くてかっこいい
そして雪丸、テレビの子は最高です
芳根京子にはぜひまたコメディ演技をしていただきたいと切に願う

863 :
>>861
Netflixは観てないけどテレ玉とMX(TVK)では違うというか
MXはだいぶカットされてたね
バイオリニストの演奏前後の雪丸の挨拶部分とか
編成新人のマスターカット判断云々部分とか
テレ玉にない部分もちょろっとあったし、要は円盤希望

864 :
>>863
バイオリン演奏後の楽屋挨拶、バッサリ切られてましたw
あれも雪丸っぽい言動で良かったのに〜
でも演奏前の花枝さんの楽屋後の雪丸が映ってたのはびっくり
DVD、あんまり買わないんですが、
もし限定でひぐまグッズとかついてたらそれ目的で買ってしまいそう…

865 :
先日札幌に行ったのでHTB新社屋一階を除いてきましたがどうでしょうグッズとちょっとしたONちゃんグッズのみ、こじんまりと売ってました…。

開局50年記念ドラマだったんだし、ホシテレビグッズとひぐまテレビグッズを作って欲しい!

866 :
最終回面白かったからまた今観てるよ
雪丸花子は〜テレビの子〜の歌好き
というかこの北海道のテレビ局ってテレ朝京列ならテレ朝でやればいいのに何でローカルMXでやったんだろ

867 :
単純な話HTBに放送権料払ってもテレ朝が必要とする視聴率が取れないからでしょ

868 :
キー局を敵にしてるシーンがあるからだろう

869 :
土屋の読売テレビの開局記念ドラマの
視聴率も伏せてる

870 :
>>868
視聴率取れると思えばその程度のこと気にしねーよ

871 :
>>870
テレ朝の深夜枠でやれば、標準的な深夜枠視聴率は取れるだろ。内容なんだよ、キー局でやらないのは。

872 :
一通りローカル局に売った後にBS朝日でやってくれたらいいわ

873 :
>>858
特撮やアニメの敵幹部みたいな声だねw

874 :
キー局のプライドが許さない

875 :
は?

876 :
>>873
ttp://kansou-review.com/wp-content/uploads/2017/06/9AE63D5D.jpg

877 :
NHKで放送したらおもろいんだがな

878 :
聖おにいさんのドラマ放映してたぐらいだから、
NHKでもやってほしい!
もっとこのドラマの面白さ、ローカルのすごさを知ってほしい。
そして是非続編を、
そうでなくてもD陣が活躍してまた新しい何かを生み出すきっかけになってほしい。

879 :
HTBがセコいんだよつか藤村だよな
ペイチャンネルとか地方局買取しかやらないから

880 :
最終話、大泉と芳根の熱演は良かった。
役者同士の芝居のぶつかり合いを見れた気がした。
あと、戸次のシーンが「えっ、ここだけ!?」って思ったw
多分、他の仕事とカブっちゃってここしか出演できませんていう状態だったのかも知れない

881 :
50周年記念のドラマなら全12回ぐらいやってくれたら良かったのに
昔のドラマみたいに2クールでもいいこの面白さなら

882 :
ラストの羊の群れはCGだな

883 :
>>875
水曜どうでしょうが久しぶりに新作作ったとき
数ヵ月遅れ&午前3時過ぎに放送したことあるよテレ朝

884 :
続編はテレ朝とHTBが共同で作ればいいよ

885 :
つまり雪丸花子が東京に転勤って事で続編作ればいいんだな

886 :
>>885
デスクとか新人組が出ないなんてやだ

887 :
地方局の支社の話とか地味過ぎるわ

888 :
祝☆瀬戸内海放送

889 :
>>882
恵庭のえこりん村で撮ったんだろ

890 :
>>883
でも一回きりで次のスペシャルはテレ朝ではやらず
テレビ神奈川とかのローカルになったしっしょ

891 :
>>886
デスクと女子アナは続編有ったら出て欲しい
他は代えてもいいと俺は思う
2020年1月期とかでやらんかねテレ朝で

892 :
「(余計な映り込みを)CGで消せば、使えたかも…」
「ニュースじゃなければな。」
の下りが報道の基本姿勢をさらりとスタッフたちに
伝えていて、何気にいいシーンだったと思う。

893 :
>>887
藤村Dがそこらへんは詳しそう

894 :
>>888
39♪ 来月か

895 :
>>893
奴には聞きたくないね

896 :
雪丸花子はテレビの娘〜
この曲CD出したら買うぞ
と言うか特典付きDVDは出さないのかな

897 :
私のためにありがとう!

898 :
「フリクリ/プログレ」の最初の話のラストで、つつ¨くって書いてあるルーレットの上にチャンネルはそのまま!て書いてあった あの頃から制作が始まっていたんだな

899 :
おおBlu-ray決定か

900 :
民間放送連盟賞ドラマ部門最優秀賞おめ!!

901 :
すげえええええ!
円盤化はまだまだ焦らすのかと思ってたら早っ!

902 :
まさかローカルが取るとは思わなかった
おめでとうHTB!わざわざ北海道まで行って良かったね芳根ちゃん!

903 :
売れっ子の東京03の効果たな

904 :
>>904
?

905 :
ブルーレイ買うぞ
でもあと半年後か……
長いな

906 :
特典でイグアナ格闘シーン入るかな?

907 :
記念に再放送してほしい

908 :
北海道は年末年始の昼間にでもやりそうなもんだけど

909 :
でもテレ朝は絶対放送しない…

910 :
受賞おめ!も一回観たい

911 :
>>909
11月6日に発表される民間放送連盟賞グランプリ、準グランプリに選出された作品は
各地の放送局で再放送されることになる

912 :
東京03の演技と芳根が光ってたな、無名軍団CNSKAは空気だった

913 :
円盤来年3月!まだまだすぎるー!
年末くらいでもいいのに。。
気長に待つか。

914 :
結構いろいろドラマ見てる方だと思うが今年見た中で一番好きなドラマだった
おめでとう!

915 :
めでたい!
これを機会にローカルがもっと、そしてキー局も活気づくといいなあ
DVDはひぐまシールがついてると嬉しいなあw

916 :
ひぐまテレビのキー局、日テレで放送しろや

917 :
ゲンゴロウはスゲーな

918 :
https://mainichi.jp/articles/20190919/orc/00m/200/056000c

919 :
芳根ちゃんがハマり役だったな。

920 :
>>915
ホシイさん人形も!

921 :
>>920
グッズも単体で販売されたらいいのになと思います
ただ現状だと、作っても採算とれないのかな…
このドラマが今よりさらに全国または海外でも広く視聴されて、
ホシイさんぬいぐるみもひぐまジャンパーその他もろもろ、
販売されることを切に願いますw

922 :
映画化なれば自ずとグッズも作られるけど、ブルーレイがヒットすればチャンスかもね。

923 :
ホシイさんぬいぐるみ付限定版出してくれていいのよ?

924 :
原作者の佐々木倫子先生、最近新しい漫画出てないですが、
これを機会に新作出されたりしないかなあ…
(今回このドラマ化にあたって、表紙だけ新しくした新装版でしたが、
謎…)

925 :
BD化おめでとう!! HTBとしてもスペシャルドラマシリーズ初のソフト化だし、
何よりローソン店内でもたぶん宣伝が流れますよね!?
あと、発売記念に1番くじが実視されたらチャレンジしますよ!
パンとか出たら買っちゃいますよw

926 :
再放送してほしい

927 :
来年3月の円盤発売まで待ちましょう

928 :
「ブルーレイディスクを来年3月に発売することが決定しました!」とあるから、DVDは出ないのかな?

929 :
>>928
DVDもブルーレイも両方出ますよ
芳根ちゃんがツイートしてたから間違いないと思います

930 :
最優秀は妥当だわ

931 :
グッズ欲しい!
ホシイさんのグッズや
ヒグマの絶対一番!って書いてあるタオルとか!

932 :
前も書いたけど雪丸花子はテレビの子の歌を昔の仲間由紀恵と恋のダウンローズみたいにCD売れよ
Nhkって歌詞や視聴率って歌詞が有るから無理なのか?

933 :
>>858
>>876
ああ、営業部長はヤスケンなのか…
そうじゃなくてヤスケンに報告するカン高い声の人のことかと思った
ひぐまテレビって「悪の組織」みたいな演出が徹底してて面白いw

934 :
>>933
ヤスケンは、報道部長では?

>ヤスケンに報告するカン高い声の人
そう、その人です

935 :
ひぐまのスクリーンセーバーにしたいw

936 :
つくりゃえーやん。
そんな高度な知識いらんで。

937 :
>>933
ヒグマの演出笑うよね
ひぐまのグッズ欲しいもん

938 :
>>936
悲しいかな、お絵描きできんのです…w
公式で壁紙とか出してくれたらな
円盤ヒットして続編、続編無理でも
これくらい面白いドラマ作ってくれたらなあ
キー局の作った『動物のお医者さん』『Heaven?』はつまらなかったw
これから時代はローカルなのかも
福岡の『めんたいぴりり』も見てみたい

939 :
多分関東ローカルで2,3年前の夜中にめんたいぴりりやってたけど俺には面白くなくて2話で脱落した
やはり雪丸花子にはかなわない

940 :
>>939

関東でもやってたんですね…!
「スケトウダラの妖精」が見たくってw
でもつまらないとは残念
HTBはキー局含め、いろんな意味で別格なんですかね

941 :
本社にはBlu-rayしか書いてないな DVDは不明だ

942 :
DVDはもしかしてレンタルだけかな?

943 :
女子アナ、グラビアとかやってんだな

944 :
デスク、凹む

945 :
>>943
宮下かな子、な。

946 :
話数が少ないからって1話毎に原作のエピソード詰め込み過ぎ

947 :
でも上手くまとめてるよ
原作厨だけどヘブン観ると このドラマはかなり上手く作ってたなと感心するわ

948 :
芳根花子
雪丸京子
うーんイマイチ

949 :
ブルーレイにするなら、
追加エピソード「マンボウに添い寝」希望!

950 :
>>947
はげどう
オリジナルの大泉洋のエピソードの絡め方も上手いし、
それも原作の花子のアポ取りのところを上手く使ってたり、
これだけいろいろやると逆につまらなくなりがちなところを、
本当に面白く仕上げてくれたことに感謝

951 :
で、テレ朝ではいつやるの?

952 :
ttps://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/53/98/acb72baa757611a86e9fa450aa2c7dfe.jpg

953 :
>>911

954 :
ひぐまテレビのグッズが欲しいのだけど
BD発売時に作ってくれないかのぅ…

955 :
札幌東急で北陸物産展やってて菰かぶり探したけど無かった
ロケの時は改装前で催事スペースが広かったから出店数が狭くなった今は段違いで少なくショボくなってた

956 :
百貨店業界はどこもかしこもリストラ続きなのに、
札幌東急は大丈夫なのだろうか。

957 :2019/10/23
>>954
一番くじで出る可能性も否定出来ないw

【日テレHuluWOWOW】銭形警部 vol.1【鈴木亮平】
人狼ゲーム ロストエデン
30歳以上俳優スレ part35
【BSプレミアム】盤上のアルファ〜約束の将棋〜【玉木宏・比嘉愛未・上地雄輔・野々すみ花】
上野樹里「石原さとみ滑舌悪すぎワロタフガフガ呂律回ってません」池田大作「石神国子」井筒和幸「エタヒニン」
【日テレ 水 10】「世界一難しい恋」27【大野智】 [無断転載禁止]©2ch.net
【フジ系土ドラ】 隕石家族 【羽田美智子・泉里香・北香那・松原智恵子】
【BSテレ東土21】W県警の悲劇 3人目の女【芦名星】
【日テレ月25】ブラック校則【佐藤勝利・高橋海人・モトーラ世理奈・田中樹】
【月9】☆.。.:*・°☆好きな人がいること 9 ☆.。.:*・°☆【桐谷美玲・山ア賢人】
--------------------
【NS-10M】テンモニは史上最高のモニター【YAMAHA】
【在宅】 ネッチ総合スレ2 【UFOキャッチャー】
R1口述スレ
アクアリウム始めた俺たちを玄人が導くスレ Part.3
【バーチャルYouTuber】ミソシタ/BOOL poemcoretokyo #1【ポエムコア】
【47の素敵な街へ】AKB48チーム8★477【本スレ】
ゼロの執行豚
新旧アーロンチェアとエルゴヒューマンの販売戦略を糾弾、ハーマンミラー社、庄文堂、関家具に問う!3
40代あるあるあるあるあるある
【悲報】ストライク・ザ・ブラッドOVA先行上映イベントに出演する予定だった女性声優が体調不良で急遽欠席【いやらしい】 [382163275]
東の吉野塾、西のミスターステップアップ
【ANA】50000PP修行スレ NH82便【SFC】
ペット飲料珈琲スレ
獅子座の占い36
【必ず】書き込むと願いが叶うスレ・651ナモナモ【叶う】
【NET】オンライン古書店をマターリ語るか…6
お笑い関連視聴率スレ◆7043
新刊・増刊・増刷スレ 第106刷
【にわか】たまに毒を吐く魔理沙アンチスレpart2【薄っぺら】
【ニコ生】VeGa 01【札幌】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼