TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「なつぞら」アンチスレ part17
【日テレ土曜10時ドラマ】Missデビル〜人事の悪魔。椿眞子〜2【菜々緒・佐藤勝利】
クレジットの序列 part45
☆次世代女優総合スレッド1☆
【TBS日曜劇場】集団左遷!! part6【福山雅治・香川照之】
「半分、青い。」アンチスレ part22
●○●ドラマ視聴率2019年1月期【1】○●○
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part129【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
【TBS火曜25】賭ケグルイ Part5【浜辺美波・高杉真宙・森川葵】
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part157

こんな「わろてんか」はいやじゃない! 2笑


1 :2018/01/08 〜 最終レス :2019/01/13
スレタイを変えましたが、いやだスレの続きです。

風鳥亭の名前の由来は、日和見主義の籐吉が風見鳥からつけた。

2 :
吉本興業の単なるPR番組になっているw

3 :
1913年(大正2年)1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
      大正11年  エロ安来節導入で大繁盛  吉本せいの実弟の林正之助が、大正期に安来節を寄席に導入して一大ブームを起こした実話がベースとなっています。
      大正12年 <−−−今ここ

1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。
1932年(昭和7年)3月1日に吉本興行部を改組する形で「吉本興業合名会社」を発足。
1934年 吉本せいが山口組二代目山口登組長と接触。
1942年 吉本せい依頼の興行トラブルを請け負った為に山口組二代目山口登組長死去。
1948年1月7日、吉本興業合名会社から「吉本興業株式会社」に改組。会長に就任。吉本せいの弟、林正之助社長就任。
1950年3月14日、吉本せい肺結核で死去。享年60。
1968年 林正之助社長、山口組三代目田岡組長と共にレコード会社乗っ取り容疑で逮捕。兵庫県警内部資料『広域暴力団山口組壊滅史』には「山口組準構成員 吉本興業前社長 林正之助」と記載。

4 :
帰ってきた藤吉は実は生き霊であり、本体は東京の瓦礫の下で瀕死になっている。

5 :
これが、アメリカの笑いだと言って
oh ジャパニーズ ピープル
と言って笑いを誘う、キース

6 :
スレ立て、Good Job!
これからは良い処を探そう!

7 :
浅草ではなく木場の材木問屋に養子入りしてたキース

8 :
伊能が向島で取引をしているのは、もちろん向島電機である。

9 :
嫌じゃないというなら、
お夕さんの「ウナギすくい」のウナギになっているおれ

10 :
キースの祖父さんは剣道の達人

11 :
有働アナウンサーのナレーションで
「てんが 人たらしのおんな太閤 と呼ばれるのは先の話」

12 :
実はリリコには妹がいて、養護施設で育ち「ハズレ」と呼ばれていた。

13 :
いつもと違うお母ちゃんになってしまったので
もう一度頭を殴るキース

14 :
>>1
>>6
自演乙

15 :
>>14
なんだ、お前か。

16 :
てん「記憶もどったんですね」
志乃「戻っとらん。東京に行って、雨子と呼ばれて俳優と暮らすんじゃ」

17 :
今から団真の立身出世話になる

18 :
このスレを読むまで、
あ、今日の録画を見るのを忘れていた!
と思ってしまう「わろてんか」。

19 :
てんが突如NSCを立ち上げて尼崎出身の天才漫才コンビを見出し東京進出を決める。

20 :
藤吉死ぬんだ

21 :
てんが突然
ヒップホップで「0123」と言いながら
踊りだす

22 :
ttp://i.ytimg.com/vi/h6gmwfqSc7s/maxresdefault.jpg
ttp://blog-imgs-112.fc2.com/c/m/c/cmcapture/AoiWakana_the0123_1706_103.jpg
ttp://i.ytimg.com/vi/nU6Mh4GFwLU/maxresdefault.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DKJ2lcDU8AE0yNy.jpg
ttp://www.the0123.com/cm/img/img_main.jpg

23 :
ラジオに寄席の客を取られたため、NHK爆破事件を起こす籐吉

24 :
来週の土曜日
藤吉の遺影で
「わろてんか!」

25 :
籐吉の夢枕に、儀兵衛が現れ叱責され目覚める。 というのをみんな知っている。

26 :
今の東京進出を批判された吉本興業が、100年前に既に進出していましたけどもバーカ、このハゲー、Rばと開き直る

27 :
その頃、りんに筆おろししてもらっていた隼也

28 :
「手足をさすってあげて下さい」という医者の進言に従い、手足をさするけれども
あそこも、洩らさずにさする、てん。
「なんだ、しっかり立つじゃん」。

29 :
>>26
このスレが全然伸びていないこと自体、最初から吉本興業出来レースだな(>_<)

30 :
医者「血行を良くするために手足をさすってあげください。」

てん「藤吉はん、早く起き上がっておくれやす(シコシコ、シコシコ)」
てん「あら、もうこんなに大きく、ほんま身体は正直ですなあ(シコシコ、シコシコ)」

藤吉「ウッ!」

てん「みんなー、席主が反応しはりましたで」

31 :
風太「ほんまに意識ないんかあ?狸寝入りちゃうん」
キース「足の裏くすぐってみよか。こちょこちょこちょ」
必死に我慢する藤吉
あさり「強情やなあ。ほな足の裏火であぶってみよか」

32 :
アサリの一週間履きっぱなしのパンツを
顔に乗せたら
くっさ!と言って一瞬で目覚めた藤吉

33 :
藤吉の病室に若い頃の下村建造役で高橋克実がカツラを被って登場

34 :
広瀬アリスのお兄さんが邪魔をしに来る

35 :
藤吉の主治医で堀北真希が女優復帰
「ノブ…じゃなかった藤吉のバカー!!」

36 :
藤吉を見舞いに来たみんなに
綺麗な顔してるだろ?と言うてん

37 :
藤吉の意識が戻ったあとの第一声がホーホケキョ

38 :
ついにキースがARBに参加する決意をする。

39 :
ラジオに客をとられたので、藤吉はモランボン楽団を呼ぶ。

40 :
ラジオ話筈なのにいつの間にか今の吉本TV番組裏番組含めそのまま放送される

41 :
しずに続いて藤吉のお見舞いにハツがやってくる

42 :
ラジオで「ええか〜ええのんか〜。」とか
「団吾でおま」と言い出す団吾

43 :
飛び入りで大石晃也が車で突っ込んでくるわろてんか

44 :
団子がうるさいので
風太が額にお札を貼ったら静かになった

45 :
ラジオ出演してオ○コ連発したためにラジオ局をから出入り禁止にされる団吾

46 :
ラジオに出演し

あなたの街のーーーと歌いだすてん

47 :
結局最終回まで死にそうで死なない藤吉

48 :
しかし松坂ってなんであんなに演技下手なの?現代劇以外はどうしようもないね

49 :
サイレーンでも木偶の坊刑事だったから、あんなもんじゃね

50 :
団子のラジオ放送を聞きながら、悶絶して死亡する藤吉。

51 :
リンゴだけでなく藤吉のチ○コの皮も剥くリリコ

52 :
藤吉のチ○コの皮だけでなく隼也の皮も剥くリリコ

53 :
>52
それだけでもね、夏には一抹の涼を感じるもんだよ!

54 :
エンケン、新井美羽に続いて大八木凱斗が出演し
内心穏やかじゃない「かすてぃら」の次男役

55 :
ラジオに客をとられた藤吉は、風鳥亭に来てくれた客に握手券を付けることを思いつく。

56 :
ラジオでお○○こを連呼して
出入り禁止になる団吾

57 :
若く見えるてんに発情してしまう
オッサン面の隼也

58 :
思春期ゆえ、リリコに襲い掛かる隼也

59 :
大八木凱斗がギャロップ毛利に似てきて残念

60 :
転生して超エリート一家の執事見習いやってる新一

61 :
団悟師匠がラヂオに出たついでに風鳥亭の宣伝をする
「キターーーーーーーーー
 ミターーーーーーーーー
 ワロターーーーーーーー
 の北村笑店
 明日は高座に出るさかい
 風鳥亭にいらっしゃーい」

62 :
NHKしか戦前ないんではマジな話(>_<)

63 :
都合良く回復するが男の機能は失った藤吉

64 :
笑店か
わろてんか

65 :
映画の宣伝しか頭にない藤吉

66 :
オナニーのし過ぎで過労死にする隼也

67 :
北村商店が大成功し世界に冠たる興行会社になる。豪華客船をチャーターし、社員を引き連れ世界一周旅行に出掛けるてんたちだったが、船は氷山に激突、登場人物はみな海に還る。

68 :
シアハートアタックが重くされていた藤吉

69 :
明日で藤吉は終了です。

70 :
アメリカへ行って金髪ねえちゃんと××するために
執念で歩けるまでに回復したが力尽きる藤吉であった

71 :
葵わかなって CM見てても思うけど 笑顔が自然じゃない気がする
はいわらってって言われて撮影用の顔してるような気がする

72 :
アサリとキースは散髪屋に行き過ぎて、切る髪がなくなる。

73 :
実家から入手したヒ素を、少量ずつ藤吉の食事に混入していたてん。

74 :
実は藤吉の死亡保険を元手に興行界で成功したてん

75 :
死亡保険金を手にしたてんを見て、夫に保険をかけるトキ、歌子、りん

76 :
>>73
いつの間にか林真須美にすり変わってる

77 :
籐吉がなかなか死なない

78 :
藤吉が毎週水曜日に死にそうになるが死なず、結局最終回まで生き残る。

79 :
強制わいせつ容疑で逮捕される隼也

80 :
今日も生き延びた藤吉、死ぬ死ぬサギでんな

81 :
啄子に抱きつかれてムラムラし
帰宅後「鈴木京香 水着」で画像検索しまくる隼也の中の人

82 :
実は啄子とアメリカの再婚相手との間に子ができていた

83 :
結局、泉重千代並みに長寿を全うする事実とは違う脚色の藤吉

84 :
最終回。
寄席から出た藤吉が東京タワーに向かって駆けていくところでラストカット。

85 :
藤吉主演の「今日も生き延びる」が放送されるわろてんか

86 :
藤吉の最期がウルトラセブン風
藤吉「西の空に、明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く。それが、わてや!」
てん「藤吉はん!逝かんといておくれやす!」
藤吉「文鳥師匠がピンチなんや!デュワッ!」

87 :
「夫の謎かけが一つも笑えず困っています」とラジオの人生相談に相談するてん。

88 :
藤吉の命カウントダウンが表示されるわろてんか

89 :
リリコに死ぬ前に最後に一発やらせてくれと
頼む藤吉

90 :
死ぬ死ぬ詐欺が終わりかと思いきや今日1月26日(金)銀行立てこもり事件で明日 1月27日(土)放送中止で更に伸びる今日
1月26日(金)三菱銀行北畠支店籠城の日39年前1979年昭和54年今日1月26日(金)

91 :
藤吉が映っている間、画面の上部にライフポイントを示すステータスバーが表示される。

92 :
藤吉の死が夜7時のニュースで報じられる

93 :
伊能とリリコは町内で有名な妄想狂患者の夫婦であり、それぞれ自分を実業家と映画女優と思いこんでいる。
周囲は適当に話を合わせてあげている。

94 :
藤吉「若い人に引き継ぐ・・・、死ぬとは一言も言ってないわw」

95 :
てんの口癖が「藤吉さん今日もわろてんか」から「藤吉さんそろそろいってんか」になる

96 :
越路吹雪物語の時子の父の方が先に死ぬ

97 :
病床の藤吉の寝顔に濡れ布巾をかぶせるてん

98 :
藤吉にたくさん保険をかけていて
笑いが止まらないてん

99 :
藤吉「栞くん、てんと隼也のこと頼んでええか?」
伊能「ああ、任せておけ。これでようやく隼くんに実の親って名乗れるんだ、今まで辛かったよ」
藤吉「(゚Д゚)ハァ?」

100 :
藤吉「倅のことを頼む」
伊能「任せとけ。オレが可愛がってやるよ」
藤吉「女房もいるんだよ」
伊能「任せとけ。オレが可愛がってやるよ」
藤吉「オイ、オ・・・」と、ここでおしまい。

101 :
あくまでも映画の宣伝として考えてる藤吉

102 :
藤吉郎が死ぬまぎわに芸人と従業員を集めて「北村笑店を頼む 隼也を頼む」と言って血判状に署名をさせる。
そして一人一人に形見の品を分けるが、風太に順番が回って来たら「あんた誰?」と言って何も渡さない。

元ネタ:真田丸

103 :
次週からも幽霊となって出続ける藤吉

104 :
籐吉の遺言通り、葬儀の時に喋くり万歳をやって、
参列者は泣きながら笑う。

105 :
死んだと思わせて突然起きるギャグをやろうと思ったが
本当に死ぬ籐吉

106 :
藤吉の遺体の瞼に目を描くてん

107 :
藤吉死後
名前を武井笑店に改名しようとして
ついに本性を現し始めた風太

108 :
藤吉が死んだので、視聴者がアップする。

109 :
間違えた。

藤吉が死んだので、視聴率がアップする。

110 :
最終回。
藤吉の幽霊、ではなく伊能の幽霊がてんをお迎えに現れる。

111 :
>>103
来週からナレーションが仏さんになった藤吉に代わる

112 :
次週の藤吉
「おはようございます、死にました」

113 :
ナレーションは熊の声でやる藤吉

114 :
>>108
来週から見ます

115 :
>>114
何言ってんの?
昨日で最終回だよ!

116 :
てんが飛鳥と名付けたのは、風鳥亭で風太と飛鳥に親子漫才をやらせるためである。

117 :
藤吉の葬儀で香典を盗もうとするが捕まる芸人の新妻悠太

118 :
将来、飛鳥は麻薬で逮捕される

119 :
風太の赤ん坊が産まれて数ヶ月後
初めてしゃべった言葉が「ぎふはぶ」

120 :
風太の赤ん坊が何年たっても
「ばぶーん」「ちゃーん」しか言えない

121 :
>>120
のちにハーイは言えるようになる

122 :
>>120
燕團治に「いらっしゃ〜い」を覚えさせられて言えるようになる

123 :
益々つまらなさに磨きのかかるわろてんか

124 :
>>122
燕團治に「将来は一緒に住んで、俺の介護をしてほしい」
と言われるようになる

125 :
てん「女漫才師!」
リリコ「何?何?」
てん「すずちゃん呼んで!」

126 :
リリコ「女漫才師?いやや!わてのイメージ崩れるがな」
てん「もう十分崩れてますやないですか!」
トキ「このドラマ出たことでねえ」

127 :
リリコの方言指導のひとがノイローゼになる

128 :
2月からあまちゃん再放送とわろてんかを選択視聴できる朝ドラ

129 :
てん「リリコさんを女漫才師として育てまっさかいに北村商店にください!」
伊能「仕方ない。但し、女優の合間にほんの少しだけ舞台に立つことが条件だ」
リリコ「わあうれしい!二刀流やな!大谷と一緒やな!」

130 :
リリコは楓が綺麗なのを妬み、「このハンカチはいい匂いがするよ」と楓にクンカクンカさせる。

131 :
桃李に代わり、大根つながりで福士蒼汰が登場するわろてんか

132 :
死ぬ死ぬ詐欺でオレオレ詐欺防止運動w

133 :
CHAGEという男と
結婚する飛鳥

134 :
藤吉が死んだので北村昇天に改名

135 :
主役がリリコに変わっていくわろてんか

136 :
あだ名があしゅになる
飛鳥

137 :
リリコとコンビ組むことを拒み、その後バスの車掌となる四郎
さらにその数年後、大阪市長選挙に出馬する。

138 :
飛鳥は、将来和菓子職人のなると言い出し
朝ドラの主役をすることになる。

その後、歌舞伎役者と結婚し男子を出産するが
離婚する

139 :
風太から口の悪さを受け継ぎ
トキから暴力性を受け継ぎ
最悪な女になる飛鳥

140 :
ミスリリコはガバガバである。

141 :
主役の自分は仕事が全然増えないのに
脇のリリコに大量の仕事が舞い込むのを横目に見て
その妬みが形相に出るてん

142 :
藤吉の幽霊が現れる。
てん「あっち行け、しっしっ!」

143 :
てんが隼也のアメリカ土産のハッシッシを試して提案しました
てん「あはははw そや、これをお香の代わりに寄席小屋で炊いたらどうですやろ?うひうひふふふw」
おトキ「おてん様さすがですwうひゃははw」

144 :
わろてんかを慶應義塾大学の単位にする

145 :
幽霊になった藤吉がチョコを欲しがるが、与えると必ず石川チョコ衛門やるので内心ウザイと思うてん。

146 :
次回から、てんが困った時に屋根に上がると藤吉の幽霊が出てくる。

147 :
次回から、てんが困った時に屋根に上がると死ぬ死ぬ詐欺の電話かかってくる。

148 :
白いゴムマスクをつけて
帰ってきた隼也

149 :
実は性同一性障害のため転換手術を施してきた隼也

150 :
隼也の喋りがルー大柴風になる。

151 :
隼也が成長すると、栞に似てくる。

152 :
隼也のほうがてんより先におじいちゃんになる

153 :
藤吉に続いて死の床に就く隼也

154 :
隼也が米国から持ち込んだスペイン風邪で
風太、リリコに続いててんまでが感染そして誰もいなくなるわろてんか

155 :
ミス・リリコ 四郎のモデルはミス・ワカナ 一郎のはずが
四郎の「あうあうあう…」で、宮川大助花子だと誤解される

156 :
赤紙が来たけど坊主頭拒否したため、罰として特攻隊に選ばれてしまった隼也

157 :
>>155
ムーミン谷生まれとネタにされるシロー

158 :
リリコアンドシローは、シローが口パクしリリコが腹話術で漫才する。

159 :
リリコとシローが連れ込み旅館から出てきたところを
週刊文鳥にスクープされる

160 :
キース&アサリが地方巡業の時に立ち寄った場末のキャバレーで、名前も忘れた安来節の女たちが働いている。

161 :
てんの発案で白黒ショーをするリリコと隼也

162 :
>>161
それをかぶりつきで見てる伊能栞

163 :
リり子亡き後、歌子&四郎で再デビュー

164 :
藤吉が幽霊で出てくると、視聴率が落ちる。

165 :
リリコに無理は承知で出発!ローカル線 聞きこみ発見旅のオファーをするシロー

166 :
しゃべりが上達せず
つぶやきシローとピンでデビューする

167 :
やっぱりつまらない関西版朝ドラ

168 :
ミスリリコアンドシローは2017年 紫綬褒章を受章する

169 :
CMアート引っ越しセンターへが流れる

170 :
ミスリリコアンドシローは言いにくいので、ミトコンドリアに改名する。

171 :
漫才の練習に熱が入りすぎて
MCバトルになってしまうリリコ&シロー

172 :
しゃべりを封印したシロー、後のうなずきトリオの一人である

173 :
ミスリリコアンドつぶやきシローとして「つぶやき漫才」を始めるも
客席から「ちょっと何言ってるかわからない」とツッコまれる

174 :
後ろ面でアコーディオンを弾き、観衆を爆笑の渦に引き込む四郎
勢いあまって六本木心中を弾きながらリリコをバックで犯す

175 :
太川陽介とバス旅をするアサリ

176 :
シローが喋れなくなり、代わりにアコーディオンが人語を発するようになる。

177 :
歌子吉蔵、リリコシローの4人による、史上初、ドツキ漫才混合カルテットを結成

178 :
しゃべりにこだわっていたシローの豹変ぶりが全く解せないわろてんか
結局先が読めてしまうわろてんか
ご都合主義のわろてんか
早く終わらないかのわろてんか

179 :
歌子の店の名前が マンマンチャアン

180 :
ボケとツッコミと聞いて
リリコに突っ込めると思い股間を張らすシロー

181 :
風太「隼也、働け!」
隼也「黄色と黒は勇気の印♪24時間戦えますか♪」

182 :
マンマン亭の新メニューでチョコバーを売ることになり、万丈目が
「マン、マン、満足〜♪一本満足〜♪」と歌って踊る

183 :
リリコにもしゃべらん漫才を進めるてん
そして披露したら罵声が飛びあう客席

184 :
リリコ&シローに負けじとツッコまない漫才を開発するキース&アサリ
コンビ名も象さんのポットに改名

185 :
藤吉の霊がシローに憑依し漫才を披露するが、絶望的なまでにつまらないため解雇される。

186 :
ミス・リリコ&シローに対抗して奥茨城からやってきて
夫婦&どつき漫才でデビューする宗男&滋子

187 :
藤吉にマインドコントロールされて経営しているてん(不能犯)

188 :
若く見える母親との性行為を想像しながら
自慰をしている隼也を見て呆れる幽霊藤吉

189 :
ミス・リリコ&シローに対抗して棒読み漫才でデビューするめ以子&悠太郎

190 :
リアルで知的障害になり
あうあう言ってるシローに
大笑いしている寄席の客

191 :
年をとった栞の配役が海原はるかに交代する。

192 :
ショーを日本になどとご乱心に堪り兼ね、てん達に粛清される隼也

193 :
マーチン・ショウを呼んだはずが
東京コミックショーを呼んでしまう隼也

レッドスネークカモン

194 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

195 :
てん「ウチは絶対許しまへんで!なんていやらしい!マンチン・ショーなんて」

196 :
このメリケンかぶれ奴がと攘夷派に切り殺される隼也

197 :
てんがてんかんの発作を起こすようになる。
「これがほんとの『わろてんかん』や」

198 :
マーチンショーと契約するもマーチンちがいで
鈴木雅之のディナーショーでだまされる
「ちがう ちがう そうじゃ そうじゃなーい♪」

199 :
てんと四郎が駆け落ち

200 :
リリコが隼也の肩をたたくしぐさが、すっかり大阪のおばちゃんになっている。

201 :
つばきと一緒のところをリリコと四郎に見られたので、リリコと四郎が一緒にいたと言いふらす隼也。

202 :
北村商店の男性社員はとりあえず全員食っているリリコ

203 :
隼也に忠告するため藤吉の幽霊が現れるが、隼也には見えず、結局詐欺に騙されてしまう。

204 :
「あいつ英語しゃべれるとは思わんかったわ。
もう少しでハミルの棒セリフがばれるとこやった。
ここはウチが直に入り込んで落とさんと・・」
マーティン・ショウ詐欺の黒幕はつばきだった!

205 :
わろてんか主要メンバーの臨終シーンは必ず入れる。

206 :
葵わかなという芸名が芳根京子の二の舞を踏みそうなため
ドラマ終了後改名するわろてんか

207 :
椿と一緒に夫婦漫才を始める隼也

208 :
隼也はマーチンショーの失敗に首を吊ろうとしたが、荷物を棚にあげるだけだった。

209 :
マーチンショーにだまされた罰(拷問)として
電気パーマをかけさせられる隼也

210 :
マーチンショーとは名ばかり、中身はパンスト相撲など
笑ってはいけないレベルの芸人芸ばかりだったわろてんか

211 :
風太が女性陣を片っ端から犯しまくる

212 :
歌子役がいつの間にかレトリイヴァに代わっていたわろてんか

213 :
自分の失敗を「藤吉の幽霊が自分に憑依して勝手にやったこと」と言い訳する隼也。
そしてそれを信じる一同。

214 :
枕営業でマ〇コチ〇コショーの契約を取り付けてくるリリコ

215 :
藤吉の霊が伊能にとりつき
隼也をフルボッコにする

216 :
下半身がアコーディオンのように開閉するリリコ

217 :
詐欺グループに北村笑店の運転資金を騙し取られ
おまけに拉致殺害され山中に埋められる隼也

218 :
伊能「私が悪かった」
風太「いやいや俺が悪かった」
てん「いえいえいえ私が悪かったんです」
隼也「そうや、お母ちゃんが悪い」

219 :
もみ消して、てん ―――我が家の問題なかったことに

藤吉・隼也が問題を起こして、その度にてんが尻拭いをする。

220 :
「私が父親だったら殴っている所だ」と言いつつ隼也を殴る伊能
つまり…

221 :
アメリカからイイ雑巾がけのビジネスが
あるみたいなんやお母ちゃん!と
言いだした隼也

222 :
実は達也は栞とリリコの子供

223 :
次はビットコインに色目を使う懲りない隼也

224 :
借金返済の為に通訳の姉ちゃんと新手の美人局を始める隼也

225 :
二代目野村宏伸が確定する隼也

226 :
藤吉亡き後、イケメン担当は自分だと勘違いしまくりの隼也

227 :
幽霊藤吉が実はカプセル怪獣だったことが判り、ピンチになると鳥のお守りを投げつけるてん

228 :
隼也を助けるため
弓と矢で仲間を増やそうとする藤吉

229 :
ラスボスが魔王として復活した藤吉。

230 :
藤吉にてんに「隼也を頼む」と言ったのは自分と同じで詐欺被害に遭うのが分かっていたから。

231 :
藤吉が入って来れないように結界を張るてん

232 :
魔除けの御札を体中に貼るてんだが、耳に貼り忘れる。
籐吉の亡霊「おやここにてんの耳がある。この耳を持って行こう。」
その日から耳なしおてんと呼ばれるようになりましたとさ。

233 :
隼也の前にジェイソソ・スミスが現れ、約束通りマーチソ・ショウをするから残りの5000円を払えと言ってくる。

234 :
藤吉の悪霊が乗り移りわいせつな言葉を連発し
NHKを出禁になる隼也

235 :
隼也を鍛えなおすと言って
パワハラ、モラハラ、セクハラを繰り返すてん

236 :
ほんとにあった呪いのビデオに投稿される藤吉

237 :
窓もない机と椅子だけの狭い部屋に隼也を配置し
反省と称し何も仕事を与えないてん

238 :
後に課長までいくが
1日中レトロゲームするのが仕事になる隼也

239 :
次に鈴を鳴らすと、儀兵衛が出てくる。

240 :
伊能から援助してもらった金で息子を米国にまで行かしたが
今度は持参金目当てで皇室の御姫様を騙くらかし結婚させようと
隼也をけしかけるやり手ババアのてん、つづく

241 :
そうやアンタの監督不行き届きのせいやとキレて
伊能の会社に1000万要求するてん

242 :
伊能は本物の馬珍小さんを呼んでくる。

243 :
霊能力者に除霊を依頼するてん。

244 :
貸した金を返してくれと伊能に迫られるが
あれはもらったものだとうそぶくてん

245 :
本物のマーチンショウも詐欺で
今度は2000万失うてん

246 :
来日した似非マーチンショウに再び騙される正真正銘のバカ隼也

247 :
マーチンSTジェームズを呼んで催眠術にかけられた体を演じる隼也

248 :
リリコは四郎に変をしていた。

249 :
AO入試後輩として吉本芸人田村淳慶應SFCに入り二人で勝手に吉本芸人芸能人AO入試マンセー番組内輪で盛り上がるてかわろてんか受験バラエティーにする

250 :
実はあの見た目に反して100人斬りをしているシロー

251 :
おかゆのお返しにリリコに外国製ランジェリーセットを贈る四郎

252 :
実はゲテモノ食いだったリリコ

253 :
気が付いたら隼也がノブコブの吉村に
さらにボンご乱心

254 :
実はアメリカの工作員である
隼也とつばき

255 :
リリコを連れて釣りに行く四郎

256 :
芸人で風鳥坂46を結成するまで描かれる

257 :
四郎みたいな不細工にリリコが惚れるわけない
いかにも無茶ぶりのわろてんか

258 :
リリコの晩年を演じるのがリンゴ

259 :
翌週いきなり、てんの遺影からスタート
ショウの事から何から何までナレーションで済ます

260 :
つばきを泊めてあげるが、つばきの寝タバコで全焼する風鳥亭。

261 :
股間を振りながら
これがマーチンショウだと言う隼也

262 :
てんが隼也とつばきを結婚させる
隼也を婿養子として中之島銀行に送りこんで乗っとる戦国時代レベルの政略結婚となる
てんの野望

263 :
てん「つばきさんどないしはったの?びしょびしょやないの」
隼也「じ、実は…」
てん「そんなんで帰されへんわ、泊まっていきなさい」
つばき「浴衣まで貸していただいて…」

翌朝

てん「つばきさんどないしはったの?びしょびしょやないの」
隼也「じ、実は…」
つばき「お母さん、せっかく貸していただいたパンツまで…」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


264 :
口下手だけどあっちの方は馬並みで激しすぎる高速ピストンでリリコをいかせまくるシロー

265 :
疲労が、ポンッと取れる注射薬の広告に出演するミスリリコアンドシロー。

266 :
小野文惠「“つばきのためにもあなたがマーチンショーを仕切りなさい!”と隼也をマーチンショーの責任者に据えるてんでしたがこれは全て隼也とつばきが仕組んだ策略だったのです」

267 :
つばきに1000万で結婚を解消することができると言われ
また通帳を盗む隼也

268 :
リリ子におかゆを食べさせてもらったことを2chに書きこむシロー

269 :
マーチンショウを愛するあまり、ショウに出演しようとする隼也。
だが実際のマーチンは巨大なマンドリルで、訓練中マーチンにじゃれつかれ隼也の顔面は崩壊する。

270 :
>>258じゃあ、てんの晩年は丸顔のモモコ

271 :
来日したマーチンショウが観客参加型秘宝館的見世物だったことで
大入り満席となるが、舞台上でフリちんのまま逮捕される隼也

272 :
何故か大杉漣を筆頭に、バイプレイヤーズメンバーが島オジさんとして登場する。

273 :
翌朝、隼也からもらったものを
さっそく質屋に持って行くつばき

274 :
めでたくマーチンショーを開催することとなったが
そこで見たものは隼也がアメリカでみたものとは全くの別物
そう、隼也がアメリカでみたものはマーチンショーを名乗る偽物だった・・・

275 :
リリコが隼也をからかう。
ボン、おっぱい吸うかぁ〜
すんません。師匠戴きますわ。

276 :
実は財閥の御曹司だったシロー
音楽の道に進むと言って実家とは絶縁状態だった

277 :
コンビの仕事とは別に白い病人着をまとい
新宿の道端に座り込みアコーデオンを弾いて小銭を稼ぐ四郎

278 :
ドイツへ留学することに決まった。
必ず帰ってくると言って
スロー演出で立ち去るシロー

279 :
毎週月曜日にはレギュラー出演者が遺影で登場

280 :
小さい少年と長い黒髪の女も
連れてくるようになった幽霊藤吉

281 :
隼也 「椿のペンダント、お礼です。」
つばき「ありがとう。ペッペッ」
隼也 「え?」
つばき「お返しのつばきです。」
隼也 ペロペロ

282 :
私のお腹には隼也さんの子供がいます!

283 :
上手いこといって中之島銀行からマーチンショーの費用を出させることに成功した隼也、
いよいよマーチンショー開幕まで一週間となったのに向こうの担当者と連絡が取れなくなる

前回のやつが子供の遊びに思えるくらいの巨額詐欺事件で煽りを受け中之島銀行破綻、
そしてその流れはとどまることを知らず大阪大恐慌、大阪経済は壊滅状態に

隼也「ホンマに何度もすんませんでした!」
亀「いやー、ホンマに先代にそっくりなってきましたなぁ」
万城目「電熱事件並みの大失態やねぇ、さすがボンはやることが違うわぁ」
風太「まあ、これをきっかけに成長していけばええねん!」
楓「社史の印刷前で助かったわ、今回の詐欺事件付け足したら面白い読み物なるわ」
てん「隼也、また雑巾がけから鍛えなおしやで」

小野文惠「世間がえらいことになってるのに、相変わらず気楽なキタムラ商店の面々なのでした」

284 :
本場米国のマーチンショウ招聘基金と称し
一般人から金を集め、それを持ち逃げする詐欺師隼也

285 :
つばきの結婚が報じられた新聞を読み隼也が怒り狂う。

「こげなもーん」「こげなもん、こげなもん、こげなもーん」

何故か博多弁で部屋の中を破壊しまくる。

286 :
つばきの役が椿鬼奴

287 :
てんの前に名倉潤の幽霊が現れるが、しばらく語った後、間違えたことに気づき、照れ笑いしながら消える。

288 :
実は15歳年下の女優の部屋に通っていた伊能

289 :
副音声にすると、藤吉がひとり言を言っているが、誰も聞いていない。

290 :
藤吉の遺影の頭部に何者かが男性器を落書きする。
その後も落書きが増えていくが、最終回まで犯人はわからない。

291 :
風太「これがマーチンショーか、俺でも出来るしめっちゃ楽しいやんか!」
てん「それマーチンやなく、チンチン」

292 :
実はこっそりと団子と岩さんを抹殺していた風太

293 :
「メリケンでは好いたもん同士が一緒になるがやき。それがラブじゃき」と言い出す隼也。

294 :
てんが母親に見えないと苦情が殺到し
てん役に菅野美穂がまさかの3連投

295 :
藤吉以外の幽霊も現れるようになり、もう誰が生者で死者か、視聴者にもわからなくなってしまう。

296 :
準也のバックテクニックが忘れられないつばき

297 :
キース「橋尽くし、行くで!心斎バシッ!(ハリセンでどつく)」
アサリ「あっ…ああっ…」
キース「何やお前、その反応。ほら、バシッ!(どつく)」
アサリ「いい…も…もっと…」
キース「こうか?これがええんか?バシッ(どつく)」
アサリ「はあぁっ…ああっ…」

298 :
最終回。

治療が終わったてんと藤吉(実は生きていた!)が精神病院から退院する場面でエンディング。

299 :
この後は、わろてんかです。
マーチンショウ詐欺に騙されました。
あー早く終わらねえかなあこのクソドラと
キレだした高瀬アナ

300 :
あれだけマーチンショウは楽しいマーチンショウは面白いと言っておきながら、ナレーションだけで終了する。

301 :
マーシーショーで田代が現れる

302 :
シロー「上海の楽団に誘われてるんや!解散させてくれ!」
リリコ「そうかー、ちょうど良かったわ。うちも九条OSから誘われてるねん。」

303 :
てんの股間の鈴を鳴らしいじくる伊能
それを見て悔しさの余り化けて出る藤吉

304 :
上の文字を横読みすると
つばき一回やらせろと読めた
隼也の手紙

305 :
隼也、椿、リリコ、シローの4人で一緒に上海へ行き、楽しく過ごす

306 :
隼也は椿の処女は奪わず万丈目に教わった後ろ穴責めでゲイを極める

307 :
四郎は「上海帰りのリリコ」を歌い、伊能が映画化する。

308 :
ドラマのクランクアップを報じるニュースで、ほぼヒロインの写真しか載っていなくて
藤吉とかは無かった事にされている。

309 :
何やってもつまらないわろてんか
関西のお笑いシーンなんてそもそも面白くないもん

310 :
祝言が決まって皆がおめでとうと言われ
「なんじゃコラ!うちは見せモンちゃうど!」と怒り
こんなもんうちの手柄やない周りが勝手に決めただけやとぼやく
糸やんのような椿

311 :
8月6日広島、9日には長崎に
原爆が落とされたのでえございまぁす!
と明るく言うナレーション

312 :
関東のお笑いもおもしろくないというアンチ

313 :
来週から最終回まで「あなたの知らない世界」になる

314 :
焼け野原の大阪で、怪力の岩さんが引っ張りだこ。

315 :
もみけして てん〜わが家の問題なかった事に

家出したつばきに北村の回りをいつまでもうろうろされたら困る。そこでてんは隼也をけしかけて、つばきと駆け落ちをさせる。そして後は知らん顔をするてん。

元ネタの もみけして冬 が大体こんな感じ

316 :
つばきがストーカー化してきてることに
恐怖を感じ始めている隼也

317 :
つばきは実はヒロポン中毒
あの外人詐欺師ともやっている

318 :
実はアメリカの工作員のつばき。
本当のつばきはもうこの世にいない

319 :
隼也は家を出た後、米問屋をしている。

320 :
駆け落ちして数年、つばきに逃げられた隼也が猟銃を持って人質を取り、信用金庫に立て籠る。

321 :
てんが郵便ポストに変わってても誰も気が付かない

322 :
歌子がいつの間にかリーゼント頭のみやぞんに代わっているが誰も気がつかない

323 :
儀兵衛の幽霊も現れて
「なっ、親の気持ちがわかったやろ。このアホ娘」と
説教しはじめる

324 :
藤吉の幽霊がてんに「死んでいるのは、実はお前のほうだ」と告白する。

325 :
ようやく初夜を迎える隼也とつばき
しかしパンツを脱がすと隼也と同じものが付いていたのであった

326 :
最終回はナレーションばかりで最後に現代でテレビであさいちを見ている葵わかなが振り返り一言。わろてんか?

327 :
つばきに弱みを掴まれ、鬼畜米国の犬になる隼也

328 :
「昔、お父さんが着ていたものを仕立て直したの」
と言って、隼也 にシンケンレッドのスーツを出すてん

329 :
隼也「これから米が不足して儲かる。ビジネスチャンスだ。米問屋を開業するから金を貸して下さい。」と言って、てんに頼みに来る。

330 :
勘当され食うに困り、オレオレ詐欺の受け子になり果てる隼也

331 :
朝ドラを慶應義塾大学の単位に認定する

332 :
てんが返信にSHINEと書いて送ったが
Rと勘違いして一家心中する隼也達

333 :
藤吉だけではなく、てんも、あの世とこの世を行き来するようになる。
というか、てんも実は死んでいる。

334 :
戦争で北村笑店の経営が苦しくなり偽札を作り始めるてん

335 :
最終週にはツルッパゲになっている風太

336 :
上海へ旅立つときに無音でスロー演出になった
わろてんか隊

337 :
隼也「ちッ、もうハイハイしかけてるて書いたのに、おしめなんか送ってこられてもな」
つばき「ほんま、役に立たんなあんたの実家」

338 :
わろてんか隊が全員ナレ死する

339 :
わろてんか隊は上海にニーベルングの指環で登場する。
お土産はもちろんナパームである。

340 :
中国大陸に上陸した途端銃を渡され
特攻野郎として銃剣突撃の矢面に立たされるわろてんか隊

341 :
土曜にてんが鈴を鳴らすと
藤吉だけでなく
玉砕したわろてんか隊も登場

342 :
キースは英語を喋ったため非国民とされ、牢屋に入れられる。

343 :
大陸で行方不明になった風太は、奥地に彼の王国を作っていた。

陸軍省の司令で風太の暗殺任務につく隼也。

344 :
リリコと四郎の胸に毛沢東バッジが付いている。

345 :
従軍慰安婦となっていたツバキ

346 :
最前線で白黒ショーを見せる万丈目夫妻

347 :
亀さんに召集令状が来てひどく落ちこむ

348 :
右翼ドラマとして賞賛される

349 :
さらにツービートが合流するわろてんか隊

350 :
蒲田の安岡製作所で働いている、隼也

351 :
キースという名前が英語っぽいのが気に入らないので
木椅子に代えさせる少佐

352 :
贈られてきたおしめを履く隼也とつばき

353 :
そのままおしめプレイになだれ込む隼也と椿

354 :
隼也とつばき「やっぱりおしめはキアリス製だね」

355 :
わろてんか隊を壁にして
全軍突撃する作戦を考える少佐

356 :
わろてんか隊メンバーが戦争で死んで
全員が後ろメタファーで出続ける

357 :
栞が風太にチョビひげをつけさせて「独裁者」という映画をつくる。
内容はヨーロッパ某国の独裁者を風刺するものと聞いた軍部が、敵国の事と勘違いして許可される。

358 :
キース、アサリとシローで爆弾三勇士を編成する少佐

359 :
一番見つからんところに入れるといって
リリコのパンツの中に手紙を入れる風太

360 :
兵士「よく寄席に行って笑いましたわ 懐かしいなぁ」
隊長「里を思い出させたので わろてんか隊解散!」
風太「おいおい そもそも最初から無理だろ」

361 :
風太は兵士から託された手紙を丸暗記して
帰国後手紙に復元する「人間ファクシミリの術」を編み出した天才

362 :
風太がまんじゅうを取ろうとすると、おときが手を叩くシーン(あさいち)
風太のアドリブをスタッフが止めないので、行くところまでいってしまう。
それをDVDの特典映像に入れて販売する。

363 :
わろてんか隊のせいで
日本陸軍全体がヘラヘラしてしまい
これが戦争に負けた原因となった

364 :
リリコとシローが日本に帰ってきたら子作りに励む
高齢出産のリリコ 
生まれた子供は、しゅんやと名付ける

365 :
>>364
さすがにしわしわになったリリコのおっぱいを吸わせるのはかわいそうだからと
シローのおっぱいを吸わされて育ってらいくしゅんや

366 :
いつの間にかエピソードが盛られて、回想で伝説の天才興行師みたいになっている藤吉。

367 :
敗戦後、ヒトラーと間違えられて
処刑されるキース

368 :
従軍慰安婦として兵隊さんを芯から癒したミスリリコ

369 :
わろてんか隊の帰国にちゃっかり乗っかる隼也と椿
何も無かったの様にただいま、お母ちゃん
ナレーションも無く進行

370 :
キースが日独の架け橋として親善大使に抜擢される
才界のヒットラーと呼ばれ、一躍時の人に

371 :
二代目石川チョコ衛門を襲名する隼也。

372 :
全国民から妹の方が可愛いと言われるリリコ

373 :
栞がリリコの妹を主役にして「千早ふる」という百人一首競技会の映画をつくる
戦意を高揚する映画として軍部から絶賛される

374 :
あさりは張り切って戦地に行くも、被弾し目が見えなくなる。
しかしその後、全國大漫歳大会 尺ー1で優勝する。

375 :
なぜか次回作の半分、青いにも土曜日限定で出演する藤吉

376 :
陸軍の手で串刺しの計にされる栞

377 :
戦後は戦争協力者として解体、芸能界を永久追放される北村笑店

378 :
わろてんか隊の成功で北村商店の評判が上がりまくり過去最高の収益を上げることになる

てん「戦争て嫌なもんやとおもてたけど、こんなに儲かるなんてよろしおますなあ」

トキ「そやけどなんや戦争もそろそろ終わるて聞きましたけど」
てん「いやぁ、戦争が終わるなんて困ったわあ、アメリカはんやイギリスはんにもっと頑張ってもらわなあきまへんなあ」

トキ「そう言えば戦地に行った芸人さんが言うてはったんやけど日本軍が領地広げすぎて現地に行くのが相当キツいみたいですわ」
てん「そやなあ、最近はパラオやらアリューシャン列島に芸人さん派遣するようなって効率悪なってしもてるもんなあ、いっそのこの本土に攻めて来てくれはったらよろしいのになぁ」

トキ「なんか戦況のいい戦地の兵隊さんより、悪い戦地の兵隊さんの方がウケよろしい言うてはりましたで」
てん「人間辛いときや悲しいときほど笑いが欲しくなるもんやしなぁ。ますますアメリカはんやイギリスはんに頑張ってもらわなあきまへんなあ、一面焼け野原になるような爆弾でも落としてくれはったらよろしいなぁ」

てん「ところで戦況のいい戦地やと兵隊さんは何を楽しみにしてはるんやろ?」
トキ「なんや慰安婦いうのが人気みたいですよ」
てん「なぁオトキ、その慰安婦いうのを北村商店の新しいビジネスにするのどうやろ?」

379 :
>>378
リリコ「うち、やってもええで」

380 :
お茶子のお楽
それレンタル彼女みたいなもんなん?
うちも行ってもええよ

381 :
歌子「え?女手が欲しいて?それやったらうちが行かな始まらへんやないの、まかしとき!」

382 :
半分、青いの予告編が冒頭5分挿入されるわろてんか

383 :
てんがお笑いで日本と大陸の制覇をめざす

てんの野望

てん下布武

太閤てん下

384 :
栞が道具を使って
自慰をしているのを見てしまうてん。
後にこれがTENGAの発明になる

385 :
趣味と実益を兼ねてぼかし無しのポルノを撮るが
これが災いし銃殺刑になる伊能

386 :
「マーチンショウ」を上演するつもりが、間違えて「マンチンショウ」を上演してしまった。

387 :
女芸人の風呂や更衣室に頻繁に現れる藤吉の幽霊

388 :
すでに画面にうつる登場人物の半分が幽霊である。

389 :
>>388
あなたも幽霊である

390 :
一緒に陶芸をする幽霊藤吉とてん

391 :
秘宝館のようにいやらしい「まんちんショウ」

392 :
私設軍隊を結成し戦地に派遣する北村商店。

393 :
どうせ検閲で引っかかるならと
ポルノ映画作成する伊能

394 :
軍隊につきものの男色問題を映画に取り上げ憲兵に斬首される伊能

395 :
てんを胴上げするがみんな納得いかずモヤモヤしていて
そのまま落下するてん

396 :
伊能が解任された理由は、部下に対するホモセクハラだった。

397 :
取締役会議事録を改竄した専務

398 :
異性間の恋愛ものが禁止されたため
同性間ならいいだろうと急遽薔薇族に作り替える伊能

399 :
映画「キースとアサリの『やらへんか?』」

400 :
伊能が辞めたため、切り取られたフィルムを持ち帰りハァハァしている役員たち

401 :
伊能栞北村商店完全移籍第一弾
戦時中の男女の劣情を煽る衝撃の問題作
映画「エクスタシードラフト」
主演ドラフトアサリ、ドラフトキース

402 :
映画「歌子と寺ギンの『まんちんショウ』」

403 :
恋愛ものを検閲を通すため
釣り映画を作成と言って
中に恋愛ネタを入れようとする専務

404 :
祖母を頼ってアメリカに渡るが、強制収容所に連行される隼也とつばき。

405 :
風太が留守の間
トキに狙いを定める栞

406 :
>>403
映画開始2分で「合体」というテロップを入れて
伊能そして主演男優の専務と女漫才師が逮捕

407 :
検閲の目をごまかすため 公武合体 の四文字のテロップを入れる

408 :
風太「忠義といえば彦根藩のご先祖は家老がお家をのっとろうとして処刑したとか。名前もろくに知らんけど極悪人やな」
伊能「いやいやいやいやあれはですね」

409 :
忠臣蔵をコイの話にするため、赤い兜にCを入れる。

410 :
各々方、討ち入りでござるといって
トキの寝室に忍び込む栞

411 :
金の亡者に激怒するてん
「ウチは本物の亡者を呼び出せますのやで」

412 :
台本を書き換えたため国会に招致されるてん

413 :
赤い腰巻を渡すてん

414 :
新居が見つかった伊能に「知り合いにアートっていう引越屋がおまっさかい、うちに任せといておくれやす!」と胸を叩くてん

415 :
気がつけば、皆死亡していて幽霊ばかりになっている北村商店

416 :
金の亡者と書かれ
「広岡あさのほうが、もっと金の亡者」と言い張るてん

417 :
通天閣を買収した際、名前を「通てん閣」に
強制変更させるてん

418 :
忠臣蔵をバカにした映画に激怒して
北村笑店に討ち入りにいく遺族達

419 :
忠臣蔵映画で赤いシゴキ帯を手渡すシーンが赤化運動の表現と疑われ、特高に特攻されたてん

420 :
>>414
伊能「気遣いありがとう。今度、葡萄でも送ります」
てん「送らんでええよ。つーかそれアートじゃねぇし」

421 :
隼也が徴兵される。
復員した隼也は餃子ロボに改造されている。

422 :
陸軍に配属され
マーチンショウの素晴らしさを上官に語る隼也

423 :
伊能に軒を貸して母屋とトキを取られる風太

424 :
>>417
風太 「「わろてんかく」の方がええんやないか?」

425 :
台本に内務省の検閲が入る。
てん「全部、赤い。」

426 :
担当「これじゃ検閲通すわけにはいきませんな」
てん「これの何があかんのですか?」
担当「これ、後半は出演者みんなジジババなるんでしょ?」
てん「それのどこに問題があるんですか?映画て出演者が年を取ったらあかんのですか?」
担当「いや、年を取ることはなんも問題ないんですわ」
てん「じゃあ何があかんのです?」
担当「あんたら10代、20代の役者に50代60代を演じさせよおもてるんやろ?そんな違和感あるものに許可出せるわけないでしょ」

427 :
赤いシゴキ帯を受け取って、
欲情してシゴキ始めるキース。

428 :
風太「隼也、売店の売れ行きはどんなもんや?」
隼也「赤いしごき帯、ちっとも売れへんわ」
風太「よーさん売れるようになんか考えたらええ」

数日後

風太「これはリリコの顔か?社長の顔もあるやんけ。これいったいなんや?」
隼也「なかなか売れへんから社長とリリコちゃんの顔書いてみたんや。そしたら好きなときに一人でしごける言うて一気に売れるようになったわ」

429 :
風太「次の映画は金太郎を作ろう」と言って
主題歌に金太の大冒険を つかう

430 :
アサリだけ顔にボカシが入って音声も替えている
お笑い忠臣蔵

431 :
検閲担当官:BLモノなら通します

432 :
これを機会に赤いシリーズが始まる
第1弾は「赤いしごき帯」

433 :
てんが考案した先生と生徒を模した学級スタイルのコント「モーレツ!しごき帯教室」が大ヒット

434 :
北村笑店に抗議に来た婦人会の中に檀櫁が混じっている

435 :
てんは通天閣に続き大阪城を買い取り、海原てん里と名乗る。

436 :
>>103 が現実のものとなって
愕然としている書き込んだ自分

437 :
テンの枕営業に負けて忖度する検閲官

438 :
映画事業に失敗してたので
外人女と結婚し北海道に渡りウイスキーを作り始める栞

439 :
>>103
土曜日8:13の男として定着してしまう藤吉

440 :
新世紀キネマの度重なる嫌がらせに対し遂に堪忍袋の緒が切れ、巾着袋に「工藤のあほ〜」と叫ぶ
てん

441 :
>>436
藤吉は生前の数々の屑行為によって死後、外道衆になったから

442 :
度重なる嫌がらせに遂に堪忍袋の緒が切れ、山口組の親分に「これで殺っておくれやす」とそっと現金を手渡す
てん

443 :
検閲官をノーパンしゃぶしゃぶでもてなし、懐柔しようとするてん

444 :
満州戦線で捕虜になり、ソ連女兵士の慰安夫にさせられる隼也

445 :
今更ながら「リリコ 大根」で検索されるアイツ

446 :
様々な忖度が働いて内容が書き換えられたお笑ひ忠臣蔵
後にその書き換えが問題になり国会で追及され、国政をも動かすことになる

447 :
てんたちは、一緒に治療を受けている精神病患者で、快復して退院することを「渡米」、完全に治癒すると「死去」したことになり、舞台から退場する。

448 :
伊能渾身の慰問エロ映画で局部が高揚する戦地の兵隊さんたち

449 :
実は東京でお母さんと暮らしていた伊能氏

450 :
伊能はアメリカに渡り、米軍の慰問団をプロデュースする。

451 :
隼也が、大阪に越してくると聞いて
引っ越しは、あなたの街の・・・と言い出すてん

452 :
周りは時代考証してるにも関わらず、今風の長髪で出征する隼也

453 :
隼也の戦死の報を聞いたてんは、頭が総白髪になってしまう。

454 :
てん「風太もおトキも、きっと寂しいんです」
伊能「おてんさん、最後に僕と一緒に、ヲタ芸してくれないか?」
てん「へい」

455 :
「始末才覚算用」の額を外すと中から啄子のヘソクリが出てくる、ことを期待しているてん。

456 :
伊能がいなくなり、万丈目がいなくなり、隼也がいなくなり、そして誰もいなくなった。

457 :
ごりょんさん亀は万年でっせ

458 :
戦争で手足を失い、ダルマとなって帰国するが
股間の一物に全ての活力が集中する隼也

459 :
ここにきてゲラが再発し
笑店が潰れたのに大笑いするてん

460 :
爆笑寄席の発祥である

461 :
文鳥師匠の名前を見ても北村の所属だった事を思い出せないてん

462 :
建物を壊したことで
行方不明だった岩さんの白骨死体が発見された

463 :
てん「伊能さんはいつも私を助けてくれたやないですか、あのときも、あのときも、あのときも」
風太「(そやそや、どんなときも伊能さんはてんのことを)」
てん「藤吉はんとの間に子供が出来へんてわかったときも」
風太「(は?いま何言うた?)」
てん「藤吉はんが入院して不能になったときも」
風太「(おいおいどういうこっちゃ)」
てん「それやのに、これからはうちやなくてアメリカ娘でイク言うんですか?」

風太「おい、伊能ちょっと表出ろ」

464 :
戦後はお笑いパンパン隊を結成した北村笑店

465 :
>>464
リリコ「それうちがやるわ。」

466 :
ムードのあるレコードをかけるトキ

ええやろええやろと突然セクロスを始める風太とトキ

僕たちもとセクロスを始めるてんと伊能

そしてトキが一言
「そんなに大きい伊能さんの独り占めするなんておてん様ずるいわぁ」

467 :
もう普通に隼也の隣で一緒になって
赤飯を食べている藤吉

468 :
風鳥亭、国に潰されるくらいなら自分たちで燃やしましょと言い出すてん

そんな恐ろしいこと誰がやるんだ、そんな人間が北村にいるわけないと、風太やトキ、芸人たちに猛反対される

「もちろん社長のうちがやります。通天閣のときははちょっと難儀したけど、風鳥亭の構造はうちがよう知ってます」
とニコニコしながら恐ろしいことを言い出すてん

469 :
女装して徴兵を逃れる隼也

470 :
隼也を死なせて藤吉を生き返らすわろてんか

471 :
硫黄島で米軍に投降しようとするが、捕虜にするのが面倒になった米兵に射殺される隼也。

472 :
>>451
風太「引っ越し会社をここにした決め手はなんや」
隼也「そこの会社のCM見たんやけど、なんかアイドル崩れみたいなんが変なラップ歌ってるのが滑稽で…」
てん「なんや楽しそうなCMやなあ」
隼也「違うんや、くだらなすぎてかわいそうになってもうて、哀れみってやつや」
てん「隼也、やっぱりあんたはうちの敷居跨がせへん」

473 :
隼也出発の日
いざ出陣。目指すは怨敵、アメリカ。
雪の中、北村一家でずっこける。

474 :
無事に帰還した隼也、みんなに会えると急いで戻ってくるも嫁子が見当たらない

隼也「母さん、つばき、トウイチロウはどこ?」
てん「確かに面倒見るとは言うたけど女中さんがうちらと一緒の立場でやれると思ってるん?あんたどんだけめでたいん?」

戦場より恐ろしいものを感じた隼也だったのです

475 :
米軍に投降するも、捕虜を取らない海兵隊だったため
あえなく撃ち殺される隼也

476 :
「のんびりゆったり路線バスの旅」で
あれ?今日は太川さんと一緒じゃないんですか?と言われるアサリ

477 :
藤一郎と初めて会ったが
渋い声でお前のようなババアがいるかと言われるてん

478 :
藤一郎が大阪で暮らすと知って、藤吉、隼也に続いて藤一郎の筆おろしを画策するリリコ

リリコ「これで北村家三世代制覇や」
シロー「藤吉はん、隼也くんはええ。せやけど俺と言う旦那がおるのになんでや!」
リリコ「あんたはうちが気持ちようしてあげてもアウアウ言うだけやん」

479 :
2018年後期のNHK連続テレビ小説・わろてんかシーズン2 (戦後編)の制作発表が急遽NHK大阪放送局で4月10日に行われた
ヒロインは前回に続き、葵わかなさん

480 :
戦後、小銭を稼ぐために
うまいもんという芋料理を振る舞うてん

そこに子豚を連れた伊能が登場

481 :
出征した隼也は、前線で米軍の士官となった伊能と遭遇する。

482 :
長髪のまま入隊して上官にビンタされ戦場に向かう前に亡くなる隼也

483 :
突然、安来節のお姉ちゃんは?と言い出し帰ってこない藤一郎

484 :
祖母と父親の話を聞いていて
飛鳥と駆け落ちごっこをする藤一郎

485 :
てん「んのつく言葉を言っていきましょう」
藤一郎 「う○こ」
てん「おま○こ」
隼也「ち○こ」

486 :
5分刈りのカツラを付けて入営したため教官に張り倒される隼也

487 :
出征が怖くて女装し、国防婦人会に紛れ込む隼也

488 :
知恵遅れに擬態し、難を逃れる隼也

489 :
宗男と名乗る男と仲良くなる隼也

490 :
てん 「「ん」がつく言葉ごっこしよか」
藤一郎 「お母ちゃん」
てん 「最後に「ん」がついた。藤一郎の負けや」
藤一郎「しりとりかい」

491 :
「死んでもタオルケットを離しませんでした」と語り草になる隼也

492 :
大部分の芸人が十津川村の吉蔵の家に集団疎開

493 :
続き
けどそこがターゲットになり、ピンポイント空爆され結果的に全滅

494 :
最終回

北村坂46というアイドルグループの募集を始めて北村芸人から多数の一次合格者が出る。
しかし最終選考が発表されると若い女の子ばかり合格している。当たり前だが。
それを知った北村芸人が全員そろってずっこける。その中になぜか、藤吉がいる。

495 :
終戦をむかえ、やって来た進駐軍の司令官が伊能。

496 :
最後に立川志の輔が「立川志の輔」役で出演し、「今回の朝ドラ、ガッテンしていただけましたでしょうか」
と言う。

497 :
最終週、
大阪に原子爆弾を搭載したB-29が迫るが、キースアサリのギャグでパイロットの笑いが止まらなくなり引き返す。

498 :
リリコがモデルの人物通りにヒロポン中毒で死ぬが
ナレで雑に処理される

499 :
治平の前で
「小さいことからコツコツと」と言い出し
「眼鏡眼鏡・・・」と言って眼鏡を探すネタをするてん

500 :
喜助とあさりが新たに空襲警報漫才を披露
「ウー〜〜〜 カンカンカンカン」

501 :
検閲を取り仕切る大阪内務省に直撃弾をお見舞いする
B29爆撃手となっていた伊能

502 :
大きい大根を見て発情し始めた
てん、トキ、つばき

503 :
水と間違えてガソリンをかぶり、瞬時に炭化する風太

504 :
>>503
そのあとにガキ達の笑顔とともに
「わろてんか!」で締める

505 :
西川きよしに色仕掛けをするテン
まんざらでもない

506 :
風太が空襲で亡くならなかったことが残念で仕方がないトキ

507 :
空襲で亡くならなかった四郎に怪しいカレーを食わせる凛々子

508 :
空襲で風鳥亭社員全員死亡するも、てんが疎開先で鈴を鳴らすと全員現れる。

509 :
最終回は全員幽霊になって大宴会。

510 :
質素な食事が出るたびに
舌打ちして文句を言う藤一郎

511 :
「笑いなんか下らん!」と言い放ち家の外に飛び出した瞬間、運悪く米軍機に機銃掃射され、あっけなく死んでしまったキーボー

512 :
治平の機嫌が悪いのは、嫁のヘ○○が本国に強制送還されたから。

513 :
てんが風太に向かって
「おまえは既に死んでいる」
という。
てんが鈴を鳴らしたら風太が現れた。

514 :
疎開先でてんが鈴をならすと、横山やすしが現れ、きよしを連れてゆく。

515 :
最終回は眼を開けて笑顔のまま死んでいるてん

516 :
つばき、トキ、てん、飛鳥の反応が面白いため
チ○コ、マ○コ、ウ○コを連呼する藤一郎

517 :
これがキッカケで北村商店に入社し終戦後漫才師になるキーボー

518 :
命がけで帰ってきたのに
アホと言われたのでキレて看板でてんを殴る風太

519 :
命がけで帰ってきた風太に
「風太、看護師は来週からなのよ」と言って
来週からの仕事の準備をするてん

520 :
明日からのサブタイトルは
「梅」とかとか・・・

521 :
「埋め」とか

522 :
戦争が終わりしばらくして大阪に帰ってきたてん
すると自分の店に武井笑店の看板かかけられていた

523 :
疎開先の農家で根野菜を食いすぎ
屁を出しまくるてん、トキそしてつばき

524 :
空襲で焼けた風鳥亭の床下から次々に発見される若い女性の変死体。
行方不明の乙女組である。

525 :
よく見ると足がぼやけていて影もなかった風太

526 :
ご飯食べるときは感謝の気持ちをこめて、笑いの神様に必ずまんまんちゃんあん、あんするキーボー

527 :
第一週と最終回の週を強引につなぎ合わせても成り立つ
「わろてんか」
スカスカやな。

528 :
すいとん屋を始めると、
周りには、うまいもんと書いた看板の前に背の高い女がいたり
キアリスと書いた、服屋が商売をしている

529 :
しつこく鈴を鳴らしていたら
黒焦げの藤吉が登場

530 :
藤吉が地縛霊で空襲でやられた

531 :
てんが鈴を鳴らした時に来た籐吉は、風太の変装だった。
その変装道具は、空襲で焼けて変装できなくなってしまった。

532 :
NHKでは描かないが戦後いち早く劇場を再建
お笑いは単にストリップのつなぎとみなし
性の娯楽で金を儲けるてん

533 :
とと姉ちゃんとまれが鈴をしつこく鳴らすと
だからなーにー?と呆れながら現れる藤吉

534 :
てんがすいとん屋を始めると、米原からわざわざ駆けつけ「小さなことからコツコツとがんばりや!」と暑苦しく連呼するキーボー
苦笑のてん

535 :
敗戦で日本人の生活が欧米化し番組タイトルが
「わろてんか」から「ワロイグニッション」に変更される

536 :
乙女組の一人が神戸で亡くなった場所が、
べっぴんさんのすみれの神戸の自宅。

537 :
最終回、フルボッコにしたチンピラたちに
刺されて絶命する栞。
そしてガキのわろてんか♪の声で締める

538 :
日本の欧米化に伴い北村音楽部門を新設
所属アーティスト第1弾として
風太が飛鳥と共にヒップホップユニット
「クレRAP&クレFUCK」を結成する

539 :
GHQに手錠をかけられ連行される栞

540 :
若い女優との淫行が明るみに出て、てん達から白眼視される伊能

541 :
その頃、笑顔により精力を取り戻したきよしは
トキとつばきに夜這いをかけようとしていた

542 :
復員した隼也が見たのは妊娠したつばき。
お腹の子の父親はだれなのか?

543 :
明日は隼也が帰って来るが、成長して藤吉の顔になっている。

544 :
隼也が帰って来るが、一足先に椿の父が藤一郎と椿を連れ去る

545 :
>>531
やだちょっとせつない

546 :
隼也「ほんなら、僕とリリコちゃんのまんちんショウはどないやろ?」

547 :
>>546
てん「それはよろしなぁ」

548 :
最終回、再建なった風鳥亭の舞台に横並びし
プラスベルを鳴らしながら、♪それでは、お別れしましょうと歌うてん達

549 :
実は、亀さん以外は全員幽霊だった

550 :
最後に映画をノリオが撮る

551 :
結局戦没者のいないわろてんか
そんなわけねえだろ

552 :
再建後は風太が実権を握り風太亭に改名。てん一族は追放

553 :
>>538
ヒップホップの見本を見せるため
0123と言いながらおどるてん

554 :
実は戦場で後ろ面をやって命乞いをしていた隼也
当然後ろは開発済み

555 :
長髪で戦争を生き抜き帰国した隼也

556 :
NHKで「わろてんか」のリメイクを検討。
主演は・・・

1.蒼井そら
2. 葵 なつ

557 :
ヘタレ若手芸人に欲情したてん社長。

558 :
最終回は難波花月から生放送

559 :
寺ギンから名誉毀損で訴えられる北村笑店

560 :
舞台中、またもや茂木健一郎が現れ
棒芸を披露する

561 :
今さらだが
てんの女学校の同級生がいつの間にか
お茶子になっていた
お楽(河邑ミク)

562 :
アハ体験でわろてんかが問題で出される
正解はババアのてんが10代に戻っていく。
一郎が藤吉に変わっていく

マチャアキ「ほら、変わってるよ!ほら!ほら!」

563 :
へそくりという名の業務上横領が明るみに出て最後にしょっぴかれるてん

564 :
息子の嫁が笠置静子になって登場。
伊能さんが米軍将校になって帰国。
ミスワカナは戦後すぐ死んでしまうのでリリコは幽霊だった。
国策映画つくって伊能を追い出した新興キネマが民主映画で売り出す。

565 :
愚連隊にからまれたてんを田岡さんが救う。

566 :
戦争〜終戦のどさくさに紛れて隼也と椿を呼び戻すてん。そして椿の実家には知らん顔をして通す。

藤吉「こ〜れ〜に〜て〜 いっ・け〜ん ら〜く〜ちゃ〜く〜」
視聴者「一件落着じゃねえよ」

567 :
リリ子がリリ子の妹役やってて草生えた

568 :
男はつらいよシリーズ42作「ぼくの伯父さん」に
出てたホモのライダーは実は喜楽亭文鳥師匠の孫。

569 :
男はつらいよなら文鳥師匠だっていっぱい出たわ

570 :


571 :
【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に ★3
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539295509/

572 :
北村笑店でまーあかん袋とちやほや粉を販売している。
いつのまにか「ふぎょぎょ(現スパロウリズム)」と業務提携していた。

573 :
今井家三姉妹のデートコースには必ず入っていた風鳥亭。

574 :
NHK連続テレビ小説「まんぷく」

575 :
>>571=キチガイ神奈川県顎瀬ヲタw

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

576 :2019/01/13
あの世で藤吉と咲姉ちゃんが恋に落ちて夢枕に出なくなった。

【TBS火10】恋はつづくよどこまでも Part1
【月9】 コンフィデンスマンJP 13 【長澤まさみ】
☆☆★ドラマ視聴率2018年7月期【51】★☆★
【フジ火21】まだ結婚できない男 part11【阿部寛・吉田羊・深川麻衣】
【TBS火22】G線上のあなたと私 part12【波瑠・中川大志・松下由樹】
【TBS日曜劇場】グランメゾン東京 part2【木村拓哉・鈴木京香・玉森裕太・朝倉あき】
NHK連続テレビ小説「スカーレット」 part51
【ドラマL】この男は人生最大の過ちです【速水もこみち・松井愛莉・田中道子】
【テレ朝木9】ハゲタカ★8【綾野剛】
☆若手人気女優総合スレッド1248☆
--------------------
もこすれ part5
【便所から】ホワイトキャンバス最終回13【オナホ屋へ】
10番は香川に続けさせるべきだと思う件
【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 61 【カーリング】
【宇宙】ダークマターやダークエネルギーは「負の質量」を持つ「Dark fluid(暗黒流体)」の一部だとする論文が発表される[12/06]
この、カタワーーーっ!
【行政】省庁データ、近く西暦で統一、和暦は使わず
デジモン玩具スレ36
島津製作所、検査時間半分で精度100%のコロナ検査キット販売開始 ネット「仕事早いな島津」「さすがノーベル賞企業
三菱 27型フルHD液晶 RDT272WX 273WX Part4
吉岡秀隆 20
日本人牧師「糞スレたててあげまくったって、お前は一生無職の嫌韓ゴキニートなんだよw」
新潮新人賞25
☆★★伝統と栄光に輝く小郡市消防団★★★
特価品7307
MMT(モダンマネタリーセオリー)4
【コロナ検査】社会学者「なんで受けたがる?特効薬もないわけですし、検査結果がどうであれ、対応は変わらない」★19
白鵬翔という相撲界のボス猿で居たいだけのクソ人間
終わりが無いゲーム
【悲報】ワイ、サッカーの件で友人にガイジ扱いされ激怒
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼