TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FOXCRIME】THE KILLING part3【US版】
【スパドラ】FAMOUS IN LOVE【ネタバレ禁止】
【Glee】American Horror Story【Horror】
【リベンジ】 Part26
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-4
【AMC】TheWalkingDead32【違法動画禁止】
【CW】America's Next Top Model【Part 7】
【サバイバルゲーム】ベア・グリルス【究極のサバイバルガイド】
何故日本のドラマはつまらないのかPART12
【Netflix】リック・アンド・モーティ

【Netflix】Stranger Things 第8章


1 :2019/08/28 〜 最終レス :2020/05/10
2016/7/15配信開始 Netflixオリジナルシリーズ!!

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334

Rotten Tomatoes:https://www.rottentomatoes.com/tv/stranger_things/s01/

前スレ
【Netflix】Stranger Things 第7章
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1563353445/

2 :
【Netflix JapanのYoutubeページ】

2017年10月27日配信
『ストレンジャー・シングス 未知の世界 2』新予告編
https://www.youtube.com/watch?v=R5GmMxy-Bo0

2019年7月4日配信
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン3 予告編 - Netflix [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=5bGKohuXkFg

3 :
『ストレンジャー・シングス 未知の世界 3』最終予告編 - Netflix
https://youtu.be/Rz2NGToqrBw

『ストレンジャー・シングス 未知の世界 3』ホーキンスの夏編 - Netflix
https://youtu.be/IBpYqkT-kbw

4 :
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』キャストの東京合気道体験! - Netflix
https://youtu.be/Cu51CTaKZeE

ストレンジャーシングス夏祭りリポート!
Netflix Japan
https://youtu.be/7_YF1otPCvc

「ストレンジャー・シングス」メインキャストが日本で書道体験!|Stranger Things cast in Japan !
シネマトゥデイ
https://youtu.be/zN6-BNSPaGs

「ストレンジャー・シングス」キャストに質問。ダスティン役の最後とは?| WIRED.jp
https://youtu.be/xkWG16z_rL4

『ストレンジャー・シングス』ウィル、ダスティンら来日キャストのインタビューが公開 Netflixオリジナルシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界3』
oricon
https://youtu.be/aYMIjGS7vtA

5 :
「ストレンジャー・シングス」主要キャスト陣が初来日!新シーズンの注目ポイントを明かす
シネマトゥデイ
https://youtu.be/Ur-jqExeyio

『ストレンジャー・シングス』のイレブン役、ミリー・ボビー・ブラウンが東京にやってきた!|Original Shorts | VOGUE JAPAN
https://youtu.be/SUPtgp8Jcak

6 :
ダスティンバン&スージープー「ネバーエンディングストーリー」
The Full Dustin and Suzie NeverEnding Story Scene | Stranger Things S3
Netflix UK & Ireland
https://youtu.be/O5HQ1sZseKg

7 :
※次スレは>>980が立ててください

8 :
ネバーESを歌うスージーの声いいなあ

9 :
もうこの設定とメンツでホラーは無理があるわ
コメディ全振りならいいけどそうなったら観ない

10 :
あの美少女ウィノーナライダーの劣化ぶりにただただ涙ですわw
長い事見てなくて知らなんだが、調べてみるとこれまで何かといろいろトラブル続きやったみたいやねこの人
年齢のせいもあるけどそれ以上にうらぶれてやつれた雰囲気が
漂う女優になってしもたねー

11 :
声がな

12 :
ウィノナライダーの何がいいかって
名前にライダーって付いてるとこがいいよね

13 :
綺麗に年老いてる方だと思うけどな
整形しすぎで化け物みたいになってる女優とか沢山いるし

14 :
S3で終わりなんでしょうか
正直続編はもういいって感じだがw

15 :
制作者サイドはS4で最後にしたいって言ってるみたいよ

16 :
>>15
ありがとうございます
早くしないと子供たちがおっさんおばはんに
なってしまう。
マイク、ウィル、マックスあたりは
かなり老け始めてるから急がないとw

17 :
ネタ的にも子ども達のサイズ的にもS4が限界だろうね
ホッパー生存フラグ立てた以上はやるしかない

18 :
>>5
この子らと同い年の日本人俳優って
この子らと比べもんにならんくらい
喋りが幼くて泣けてくるわね

19 :
あっちの子は成長早いからねぇ…

20 :
シーズン3はメインキャラクターたちが人間をRシーンが多くて嫌だったわ
ホッパーのソ連兵銃殺とかジョナサンとナンシーの新聞社編集長&社員刺殺&撲殺とか
後者は「もう助けられない状態だった。人間じゃなくなってたからOK」と言えるかというと、シーズン2のウィルがフレイされた状態から助けられてるからそうとも言い切れんし…
あと編集長の娘が体調悪そうなビリーを心配して見に行った結果巻き込まれたのが可哀想だったな
エルに超感覚の中で助けを求めてたのに助からなかったし

21 :
あとこれは散々既出だろうけどソ連優秀すぎ
アメリカ国内に武装した兵士大量に送り込んだり秘密研究所作れるのはねーわw

22 :
むしろ気づかないアメリカが無能としか

23 :
実はかつてカムチャッカとホーキンスに裏側の世界の天然の出入り口があった
基地はそのころに建設してソ連人も安全に大勢で来た
それがエルたちの干渉によって怪物が目覚めて天然の出入り口も閉じてしまい
ソ連人はホーキンスに取り残されたのだ
今は人工的に出入口を開いて戻ろうとしてるだけ

24 :
ジョナサンとナンシーってもはや必要ないだろ
2人のパートつまんなかったし

25 :
ナンシーはダスティンとスティーブ組と一緒の方が生き生きしそう
スティーブはウィルと一緒にまた兄弟で動いたらよさそう

26 :
ダスティンはまた子供たちと行動してほしいな
スティーブといるのも面白いけど

27 :
マイクとウィルの家族がどうもごっちゃになる
ナンシーはどっちの姉ちゃんだったっけとか、ウィノナライダーはどっちの母ちゃんだったっけとか

28 :
>>27
俺はたまにマイクとウィルが一瞬どっちかわからなくなるわ
三文字の名前だからかな

29 :
オタク卒業されちゃうと俺が否定されてるみたいで心が痛い

30 :
スティーブとジョナサンの関係性どうするんだと思ってたけど、一言しか絡みなかったな

31 :
制作側が子供や青春時代過ごしたってのがあるんだろうが
今一流ドラマで舞台が80年代ってのが本当に多いな
思いつくだけでこれ、チェルノブイリ、マインドハンターは80年代突入、
The Deuceも80年代突入、True DetectiveのS3、GLOW

32 :
タランティーノの新作にマヤ・ホークがチョイ役で出てたね

33 :
>>32
ちょい役だったけど良かった。

34 :
まあ悲惨な目に合わずに済んだからねw
牧場のシーンにはいなかったよね?

35 :
マイクとウィル
厨房になってもキノコカットの男子2人

36 :
ビートルズって80年代だろうか

37 :
>>36
ちょw
80年代なめんなよ

38 :
やっと、見終わった。
これで終わりでもいいくらいのキレイな終わり方。

39 :
ビリーがピッコロさんやるのはエルじゃなくてマックスであってほしかった もしくは2人を守るとか

40 :
みんなクソガキ過ぎて未だにシーズン3の1話見終わることができない
この反抗期って伏線かな??

41 :
>>39
それいいね

42 :
>>40
伏線だよ
鏡をじっと見るとわかる

43 :
3のゲーム版やってる人いる?
研究所のネズミの像のパズルで詰んだ、、ヒント難いよこれ。

44 :
なんでズボンインしてんだよ腹
https://www.cinemacafe.net/imgs/thumb_h1/438202.jpg

45 :
何でネトフリこんな動画アップしたの?w
https://youtu.be/rVP7IVk0btY

46 :
クッソつまんないクソドラマなのに、

ネットフリックスがゴリ押ししまくってるドラマ

80年代が懐かしいだろ? 
80年代がよく再現できてておもしろいだろ?

ネットフリックスの、どのランキングサイトでも、

このドラマがおもしろいドラマ1位

ウソつけっつーの

47 :
>>46
90年代後半生まれの俺でもかなり面白いんだけど

48 :
>>44
ドラマバイアスがかかってるだけで、
よく見ると全員パッとしないよなw

49 :
ストーリーは1が面白かっただけで23は微妙

50 :
自分が少数派で多くの人と感覚が違う事実を自分で認められないと
他人を否定したり、他人の意見は嘘だと言ってみたりするんだな
陰謀論とかも好きそうだな

51 :
でもまあ悪目立ちするキャストが出てきたり
脇で対して面白くもなかったのにシーズン変わって突然推されはじめたり
最初はおそらく制作の言うことちゃんと聞いてたウィノナ・ライダーがどんどん我が出てきたり
日本の地上波ドラマ的グダグダがネトフリにも散見されるようになってきたな

52 :
>>46
日本のサイトだけ見てるとそんな気分になるのかもね
ほんとに人気あるってのがピンと来ないんだろう

53 :
ホッパーとウィノナと科学者のくだりが面白くなかった
ジョナサンとねーちゃんのも面白くなかった
子供達と
アイスクリーム屋は最高だった
ルーカスは妹にくわれたな

54 :
S1が最高で後は微妙って結論出てるのに何グダグダいってんねん
S1で肌に合わなかったら他行ったほうがいい

55 :
個人的にはS1がイマイチで2、3と面白くなってる。

56 :
またまたーそんなやつおらんやろー
おったわ

57 :
自分も3・2・1の順で好き

58 :
ホッパーたちが喉めっちゃ乾いてる時に
水じゃなくてコーラをがぶ飲みしてたのがやっぱアメリカだなと思ったよ

59 :
アメリカって食卓に飯とオレンジジュースとか並ぶよな
肉やシリアルをジュースで流し込む文化すげえわ

60 :
シーズン1は吹き替えありで見れた
23は声変わりのリアルさを吹き替えで出さないで欲しかった
面白いけど耳障り

61 :
ウィルってさえない感じかと思ってたけど今風の髪型だとめっちゃイケメンだな
スティーブは逆に似合いすぎてる

62 :
ウィルはキノコ頭でもキレイな顔してるのがわかるだろw
スティーブに関しては同意

63 :
ネバーエンディングストーリーの間スティーブたちの車を一生懸命追いかけるマインドフレイヤーの姿になんか笑った

64 :
ネバーエンディングストーリーの間スティーブたちの車を一生懸命追いかけるマインドフレイヤーの姿になんか笑った

65 :
Dusty-bun!

66 :
>>61
おっさんぽくなってきてる

67 :
見終わったけど10点中7点って感じだな

正直、超能力を使う謎の少女が出てくるとか日本のアニメや漫画でありふれてるから全く目新しさを感じなかった
駄作ではないけど、この作品がアニメだったら低評価で終わった気がする

68 :
全出演者の中でウィルが一番美形だったという

69 :
ウィル可愛いよね。

70 :
偉そうに点数つけてるやつは何様なんだろうか

71 :
アニメ至上主義なんて、そこからただのおこちゃまだと分かる

72 :
ネバーエンディング・ストーリーあの2人にこの歌詞でも歌って欲しい
よせよっ強がりはぁ俺の前で〜
どんなっ お前だってぇ構わないさ〜
https://www.smule.com/
song/%E7%BE%BD%E8%B3%80%E7%A0%94%E4%BA%8C-never-ending-story-%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%AD%8C%E8%A9%9E-karaoke-lyrics/
52470767_137886/arrangement

73 :
Netflix、Amazon、Disney+、米国ストリーミング戦争開戦間近!勝者はどこに?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00203707-mvwalk-movi

74 :
ホッパーのズボン破れそうなムチムチお尻って誰の趣味?

75 :
>>74
ダファー兄弟って、ちょっとマトリックス作ったウォシャウスキー兄弟(→姉妹)
とかぶるとこあるから、ダファー兄弟もゲイかもしれん
ウォシャウスキーんところもオタク全開でD&Dとかで遊んだ世代だったし

76 :
冒頭のD&Dのシーンがよく分からなかったな
ファイアーボールがどーだこーだ言ってるレベル帯で
デモゴルゴンは強すぎね?

77 :
>>76
お前はテーブルトークRPGを知りすぎた

78 :
最近見終えて感想としてはキャラには愛着湧くけど話の本筋がとっちらかっててちゃんと終わらせられるのか?って不安しかない
謎だらけの状態で面白いとはいえないんだが

79 :
好きな日本アニメがよりによってエルフェンリートだからな
真偽はともかく基本あんまり公にしない趣味

80 :
だからおれが教えただろ

このドラマが1番おもしろくないって


425Anonymous (ワッチョイ 4275-g5dW)2019/09/07(土) 13:46:38.45ID:GeYw1DwA0>>428
おもしろかったランキング

1位 ブラックミラー
2位 邪悪な天才
3位 全裸監督
4位 殺人者への道
5位 スーツ
6位 ビリオンズ
7位 殺人犯の視聴率
8位 オレンジイズニューブラック
9位 ハウスオブカード
10位 ULTRAMAN
11位 ラストバレーレストーラー
12位 13の理由
13位 かくも楽しきムショ暮らし
14位 ロスト
15位 プリズンブレイク
16位 アメリカン・ホラー・ストーリー
17位 ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス

ストレンジャーシングス ←全然おもしろくないドラマ1位

81 :
>ストレンジャーシングス ←全然おもしろくないドラマ1位
>ストレンジャーシングス ←全然おもしろくないドラマ1位
>ストレンジャーシングス ←全然おもしろくないドラマ1位

82 :
新iPhoneはイレブン
https://www.asahi.com/articles/ASM9C042XM9BUHBI03Q.html

83 :
オレンジスレの統失が来たじゃん
キチすぎ特徴ありすぎであちこちで特定されてんのに
ネトフリ板なんて行ってない!とか言い張ってたクセに笑えるわ

84 :
改行くんねw

85 :
ストシンのスレでも迷惑かけてましたよね
改行以外にも色々ダダ漏れなのに「板が変わるとIDも変わる」と厳しい根拠で別人を主張していた割には他板の自己レスを自ら引用してくるなんて
病で激しく思考力低下してるんじゃないですかね
お大事にしてくださいね

>320:奥さまは名無しさん[sage] 2019/09/07(土) 21:42:03.75
>別の板でもって、

>別の板なんかいってねーし

>ID変わるのになんでおれと思った?

>それはおまえが頭のお病気だから

>人Rなよ

>321:奥さまは名無しさん[sage] 2019/09/07(土) 21:45:16.00
>板が変わるとIDも変わる

>改行は全部おれだと思ってるキチガイ

>糖質怖いね

>早く自殺しろよ

86 :
×ストシンのスレ
○アリサのスレ

87 :
itに通じるものがあるんかと期待したのにサッパリでしたな
これが今ネトフリ一押しだとか
ネトフリもネタ切れ感半端ないわな

88 :
ネトフリ側も別に期待してなかったという事実
たくさんの人の支持があっての今の露出状況
ごり押しではないんだよなあ、
アンチは悔しがるかもしれないけど

89 :
こんな大量に長編ドラマ見てる奴きもちわりいw

90 :
めんどくせえゴミがいるな

コテつけてやるか

91 :
>>90
でも、
ネトフリ側も別に期待してなかったという事実
たくさんの人の支持があっての今の露出状況
ごり押しではないんだよなあ、
アンチは悔しがるかもしれないけど

92 :
いや、だからこんな大量に長編ドラマ補完して時間余りまくってる奴なんて
一般人の生活とはかけ離れてるから説得力ないぞ
さらっと意見言うだけならまだしも
そういう事すら出来ない可哀想な多分禿てる

93 :
マイナス評価したらアンチ認定するアホが多いわな

94 :
s1見た
エルは美少年が演じててマイクはハリセンボンに見えて性別がこんがらがった

95 :
>>93
単に合わなかったのに
ネトフリがネタ切れとかトンチンカンなこと言うからでは?
実際は>>88なんだもの
imdbとか見ないの?

96 :
>>94
髪が伸びてもやっぱりウィルが一番の美形

97 :
男は全員170cm超えて毎日シコシコしてるのに、

半ズボンはいてるから横チンがポロリして、

エルがよく赤面してたってあった

98 :
英語で横チンはどういうんだろ

99 :
>>98
英語しゃべれないのにそこだけ覚えてどうするw

100 :
side tinko

101 :
ロビンワンスアポンアタイムインハリウッド出てたんだね
気がつかなかった

102 :
ラスト13分前に出てた

103 :
横ちん?

104 :
>>97
途中からマイクの半パン姿がめっちゃ気になってきたわな
もうおっさんやんお前とw

105 :
スティーブとジョナサン、ビリーみたいな気まずい関係のその後は上手いこと描かなかったな シーズン3では

106 :
>>102
あの逃げだした子か
さすがにユマサーマンの娘はカリカリにはしないんだな

107 :
こんなん記事になってたよ

ミリー・ボビー・ブラウン、姉と共作の物語をNetflixで映像化へ
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/31914

108 :
暇だったからS1から見返してるけど、やっぱシリーズ恒例室内籠城戦好きだわ
名物だよな

109 :
同じドラマを2回見るやつはあほ

110 :
>>109
アホの根拠は?
はい論破

111 :
>>10
これで再ブレイクだろ
17歳のカルテからの基地外ぶりが遺憾なく発揮されてて俺はうれしくなったよ

112 :
マックス可愛すぎてやばい
マックスに罵倒されたいな

113 :
>>109
わかったわかった

114 :
マックスは確かに怒ってる顔がいいな
ウィルは怯えてる顔がいい

115 :
dbdコラボで知ってネトフリで4話まで見たんだけどこれすげえ面白いな
普段歴史物しか観ないんだけどなんか古き良きアメリカの仲良しキッズの冒険って感じがスタンドバイミーみたいでいい
挿入歌のアフリカも素晴らしい
イレブンって女の子昔のナタリーポートマンに似てる気がするけどちょっとこの子はゴツイな

116 :
>>115
主役の女はいいの見つけたのに、

ストーリーが糞で、

見れば見るほどつまらない

今のうちの見るのやめろ

117 :
統失呼んだの誰やw

118 :
>>17
ホッパー完全に死んでないか?
フラグなんてあった?

119 :
>>118
S3最後監獄でアメリカ人ほっておけ言ってたろw

120 :
ホッパーか博士だと言われてるね
博士はホッパーほど重要じゃないと思うので普通に考えればホッパーだろうね

121 :
750Anonymous (ワッチョイ 9faa-s0rj)2019/09/17(火) 00:06:27.41ID:Tg0Ws4Fx0>>752
ストレンジャーシングスS3が一気につまらなくなったわ
子役ども引っ張りすぎたな

751Anonymous (アウアウクー MM73-AU+Q)2019/09/17(火) 00:46:53.75ID:1Mfn35+SM
S1から真剣につまらないのだが

752Anonymous (ワッチョイ 9faa-6eqr)2019/09/17(火) 00:52:45.92ID:4Cj4f70m0
>>750
むしろ3が一番面白かったわ
1と2はフーンて感じ

754Anonymous (ワッチョイ 7f25-6eqr)2019/09/17(火) 01:26:05.14ID:6/xGiEvd0>>758
ストレンジャーシングスS3はコメディに振りすぎてて途中微妙だった

122 :
ヤリたい
https://i.imgur.com/xLIpGoC.jpg

123 :
ロビンがサラブレッドとこのスレで知ったが、まさにコネだな
演技だかしらんがしゃがれた声も下品そうな振る舞いも表情もミスチョイスとしか思えない唯一の登場人物で不思議に思ってたよ
演技だとしたらレズでぶっきらぼうだけど頭が良くて皮肉っぽいけどどこか魅力があってスティーブが好きになるって役柄にはまったく合わないからプロデューサーやらその他製作陣が責められるべき
まぁアメリカもコネは強いよねって感じだな
まぁマーカスの妹役もうざかったが。

S1, S2で友情、親子愛、恋愛、トラウマからの解放やらを色々な形でまとめたのにS3でその辺がめちゃくちゃになった。
S3で良かったのはいくつかのシーンだけだね
花火鉄砲、ボビーとジムの自己犠牲、イレブンの悲しい表情くらい
つまり最終ep以外は完全に単なるB級ドラマだわ
IMDBのレートもS3のせいで下がるだろうな
まぁジムは良いキャラだからS4は頑張ってほしい

124 :
S3で唯一良かった点がロビンなのだが。。。

125 :
>>124
同意。ロビンの良さがわからない人、いるんだな
昔の人かな
それともコテコテの日本のアイドルとかが基準の人かな

126 :
ロビンが同性愛者だったのはポリコレ?

127 :
s2まで見終わった
ナンシーのせいでバーバラが悲惨な事になるしスティーブからジョナサンに乗り換えたから嫌いだけど、スノーボールでポツンとしてダスティンと踊ってあげたのは良かった。ナンシー唯一の良い行い。スティーブも良い人になったからナンシー本当に何なんw
ウィルの母親ちょっとうざい。直情的でギャーギャーうるさい。
学校にも警察署にも何回も鬼電するクレーマー気質。どうかと思う。

ボブは本当に可哀想…S2で一番勇敢だった

128 :
>>126
マヤホークが提案したらしい
安易なLGBTキャラ追加はやめて欲しい派だけど
これはナイス判断だと思った
くっついたカップルどものつまんなさといったら。。。

129 :
気になったのはロビンが高校で陰キャ扱いでスティーブが存在すら認識してなかったって点
あんだけスタイル良い美人、どんだけ暗くても秒速でトップカーストだろ
小学校一緒で引っ越してまた戻ってきたとかなら自然なのに

130 :
ポリコレというより、ストーリー上
あの二人がくっつかない方がおもしろいからだと思う

131 :
>>127
まんさん…(笑)

132 :
>>129
スレてるし卒業後アイスクリーム屋で働く馬鹿だし顔も普通でどこにも取り柄がない
そりゃ誰にも相手にされんわ

133 :
一番の美人さんはスティーブだよ

134 :
>>132
学生で夏バイトしてるんじゃないの?

135 :
これからキャプテンスーパーマーケットのノリになってくんだろ。
わかる。

136 :
ウィルの父親のロニーって結局金目当てで助けに来ただけだったの?

137 :
750Anonymous (ワッチョイ 9faa-s0rj)2019/09/17(火) 00:06:27.41ID:Tg0Ws4Fx0>>752
ストレンジャーシングスS3が一気につまらなくなったわ
子役ども引っ張りすぎたな

751Anonymous (アウアウクー MM73-AU+Q)2019/09/17(火) 00:46:53.75ID:1Mfn35+SM
S1から真剣につまらないのだが

752Anonymous (ワッチョイ 9faa-6eqr)2019/09/17(火) 00:52:45.92ID:4Cj4f70m0
>>750
むしろ3が一番面白かったわ
1と2はフーンて感じ

754Anonymous (ワッチョイ 7f25-6eqr)2019/09/17(火) 01:26:05.14ID:6/xGiEvd0>>758
ストレンジャーシングスS3はコメディに振りすぎてて途中微妙だった

138 :
>>129
髪型やったり眉やったりして垢抜けたのは卒業後からなんじゃないかな
矯正中とかで元がブロンド美形でもカースト下位にいるとか結構あるみたい
プリティプリンセスでプリンセスになる前のアン・ハサウェイみたいなイメージ

139 :
Dead by Daylightとかいうゲームとコラボしたそうだが
元ゲームの知名度ひくくね?しらんけど

140 :
>>139
PCゲームやる人なら9割は知ってるような知名度のあるゲームだよ
本田翼もやってるし
コンシューマーゲームしかやらない層はイマイチかもしれないけど

141 :
ウィノーナライダーがババアになってて悲しい。
言われも本人かわからんレベルだわ
若い奴に言うとくが、めっちゃ可愛かっんぞあれでも

142 :
ジュイスの性格にイライラする
吹き替えで見たら常にキンキン怒鳴ってて耳が痛くなった
感情的で短絡的。キレやすい
こいつがもう少し早く電源落としてればビリーは死なずに済んだのに…

143 :
好きなキャラばっか死んでいく
ボブ
ビリー
アレクセイ

あーあ。ホッパーは絶対生きてるだろ

144 :
ボブがロードオブザリングのサムって事より母親がパティ・デュークってことに驚いた
ヘレン・ケラーのオーディション中にサイレンを鳴らされても三重苦のヘレンになりきって唯一席を立たなかった逸話の人だよね

145 :
>>144
えっ!サムなの?

146 :
>>141
こういうこと言ってる奴等って鏡見たことないのかな
ウィノナ以上に老けてる爺婆だろうに

147 :
>>146
馬鹿か?金貰って人前に出る仕事してりゃ言われんのは当たり前だろうが
料理できないやつでもまずい料理を批判する権利はある

148 :
年月ってものを理解出来ない馬鹿なんでしょ
ボトックス打って気持ち悪いことになってる女優よりよっぽど自然なのに
俺は今のウィノナも綺麗だと思う

149 :
>>146
他の映画出たり万引き窃盗で捕まったりしてるから普通に年齢追えるわな
若い頃も特別美形ってわけでもないし精神的に不安定なのは知られてるから本作の役も許されるんだろうしw
何も知らない人にはたしかに喚いてばかりでうるさい母親にしか見えないと思うが。
まぁ演技全体としてはやはり上手いよね

150 :
>>145
グーニーズのマイキーのが有名かな?
80年代に合わせたキャストなんだろうね

151 :
>>139
やってるよ
色んな機種で出てる
デモゴルゴンが気持ち悪いw

152 :
電波じみて騒いでるのがウィノナ本人のキャラと相まってハマってたけど、
今はなんかなあ

153 :
デッドバイデイライトは有名作
日本人はゲームの好みすらガラパゴスだから置いてけぼりだろうけど

154 :
>>139
知らんならレスすんな間抜け

155 :
ボブ役は24に出てたリンか
あれも最後は命賭けて皆を救うんやけど最後は死ぬ役やったな

156 :
>>139
第五人格の元になったゲームと言えばソシャゲ層にもわかってもらえるだろうか

157 :
ウィノナは劣化したとかより反日の噂の方が気になるな

最近は中国資本がハリウッドを支えてるから日本プレミアには昔ほど有名人来なくなった…
美女と野獣なんてエマ・ワトソンは中国プレミアには来たけど日本には来なかった。主演なのに日本プレミアにわざわざ来てくれる人なんてディカプリオ位だよ。

158 :
どうでもいいわ
てか最近ブラピもキアヌもマッツミケルセンも日本来てたじゃん。。。

159 :
ダスティンルーカスマックスウィルが来日した動画は皆可愛かった〜

マックスはドラマより可愛い
ダスティンそのまんま笑
ルーカス&ウィルはイケメン(髪型大事)

エル役の人も前来日してた。これからも日本来て〜〜

160 :
>>158
そこは日本好きの方々だから

美女と野獣の時、ル・フゥ役の人しか来てなかった

161 :
日本好きじゃなければ別に来なくてもいい

162 :
ところでストレンジャーシングスの主役で誰なんですか?
エル?マイク?ウィル?
最初マイクと思ったけどシーズン1以外エルといちゃついてばっかで活躍してないし…

163 :
エルに決まってるじゃん

164 :
マイクは準主役

165 :
名目上はジョイスみたいだけど、実質的にはエルが主人公だなと思う

166 :
>>158
どうでもええわけないわな
お前間違った知識吹き込まれとるぞと
教えてやらなあかん

167 :
日本の一般人は鈍感力すごいから困るが
いちいち反撃せなあかんぞお前ら
どうでもええとか
事なかれで格好つけようとするから
世界で負けっぱなしやぞお前ら日本人
主張せんと負けじゃ

168 :
またエセ関西弁湧いてる

169 :
結局ロニーは金目当てで近づいてきただけなの?

170 :
バーバラって生きてるの?

ゴールデングローブ賞のオープニングのパロディで「バーブは生きてる!」

171 :
>>170
エルが完全に死んでるの見つけたのに…
あれは観返したくない場面…

172 :
ゴールデングローブのやつはパロディだからw
バーバラがあんまり話題になったから
それをネタに遊んでみただけでしょ
プールに次々と飛び込むバーバラたちがシュールで
美しくておかしかった

173 :
エセ関西弁てなんや
完全にネイティブやがな

174 :
バーバラの遺体の口から出てきたのなんなのあれ
ナメクジ?

175 :
カムチャッカ半島のシヴェルチ火山が、
20日に4千メートルもの噴煙柱を吹き上げたらしい

アップサイドダウンの入り口からなんか出ちゃった?

176 :
やっと一章見終わった
久々にすごい面白いドラマみれて感動
Tシャツとかウィル視点で見た一章の小説とか色々アマゾンとヤフオクで買ってしまった
2章も楽しみだな

177 :
>>176
こいつバカ

Rゴミ

178 :
>>176
お前消えろよゴミ

179 :
このスレに限った話じゃないけどどこのスレもこの虫けらみたいな荒らしが暴れてて末期感を感じる

180 :
>>176
私もS1見た時は、はまって一気に見てしまった
止まらなくなった

181 :
運営からして荒らしに対応すらしないクソ無能だからこういう手合いが増えてるよな

182 :
面白いドラマなのに当たり屋みたい荒らしがいて悲しくなるわ

183 :
マヤ・ホークが来日するってさ

184 :
>>180
おぉ同士よ
このドラマは使われてる80年代の音楽も素晴らしいよね
いまシーズン2の1話を吹き替えで観てるんだけどマイクが声変わりしててあんまり可愛くない
そしてマックスとビリーという新キャラが良さそう

185 :
>>184
Rゴミ

186 :
>>184
お前の日記帳じゃねんだよカス ネタバレ食らうぞ

187 :
>>186
おいカス野郎、実はお前優しいんだろ?ネタバレの心配をしてくれるとはな
少しお前が好きになりそうだ

188 :
ウィノナのおばばぶりを理解出来んガキとは
話通じんわな

189 :
ウィノナライダーはスリーピーホロウ以降ぶりに観たけどヒステリックな演技も相まってなんか嫌だ

190 :
わしはルーカスの初恋メモリー以来やったわw
あれ名作やわな
ライダーもめちゃくちゃかわいかったのう
あれまだ10代の頃け
やばいであれ

191 :
シザーハンズの頃は可愛かった
デョニデと付き合ってた時か

192 :
まぁS2までは好きなドラマ3本くらいに入ってたな。
あくまでS2までな。
だから見てみるのも悪くない。S3がクソだとしても。

193 :
>>191
ジョニーデップウィノナライダーとも付き合ってたのかよ
さすがヤリチン

194 :
>>193
婚約してジョニデはタトゥーまで入れてた有名だよ

スリーピーホロウってティム・バートンのよね?
ウィノナ出てたっけ…?

195 :
>>194
ごめん、シザーハンズと間違えた

196 :
17歳のカルテはアンジーに食われてたよね
2人とも若かったなー
二度と共演はないだろう

197 :
>>186
こいつツンデレだろ

198 :
シーズン2吹き替えで見てるんだけどマイクが声変わりしてかわいく無くなってて萎えた

199 :
手足がにょきにょき伸びて
骨格がごつごつしてきたマイクも
いかにも十代の少年ぽくてかわええ

200 :
全部見終わったわ。面白かった。
途中で挟まれる曲が懐かしすぎ。

201 :
Material Girlで買い物する女子
楽しそうでよかったね

202 :
elegia流れるところが一番好き

203 :
エルとマイクってホッパーが止めなけりゃ余裕でセックスまで行きそうなディープキスしてたよな

204 :
S3はマックスがちょっと女の子らしくなっちゃってたね
S2 ではかっこよかったのに、中の人の素の状態にちょっと近づいてたような

205 :
マックスって誰だっけ?

206 :
ゲームと気が強いが兄貴がイカレてる転校生

207 :
マックスを忘れるのか...

208 :
あぁあのスケボーちゃんかw

209 :
マッドマックスちゃんがハイスコア出してたのってディグダグだっけ
海外のゲーセンは何故か立ったままプレイするんだよね

210 :
ダスティン最初はなんだこの歯抜けと思ったけど賢いし調停役にもなるしでかなり好きなキャラになった
マイクは可愛い
ルーカスはちょっと真面目すぎるな
エルは可愛いけどよく見ると昔のナタリーポートマンをゴツくしたような顔をしている

211 :
>>210
滑舌悪いキャラでこれからも俳優続けていくのかね
まぁ子ども達も演技上手かったな
マイクと黒人の子どもの口論が面白かった

212 :
シーズン1ラストのルーカスがダスティンにクソを漏らした云々言ってるシーンが笑える
ルーカスがダスティンが屁をこいたせいだ!って言ってたときはニヤニヤしてたダスティンが、クソを漏らしたブッブゥとかルーカスが煽ってきた瞬間怒り出すのが面白かった

213 :
鎖骨がないというのがよくわからん
バンザイできないとか?

214 :
鎖骨や歯がないだけで他に異常はないんじゃない?
ダスティンの中の人は本当にその病気らしいけど元気はつらつだし

215 :
足もちょっとおかしいよね

216 :
男子キャストがニョキニョキ背が伸びてるのに
皆と並ぶとダスティンはちょっと背が低く見えるようになってきたね
骨の病気の影響なのかな
スティーブと並んでると分かりにくいから
そういう配慮もあるのかな

217 :
ものすごく珍しい病気なんだってね
初めて聞いたし鎖骨と歯がないってのビックリした
てっきりそういう役なんだと思ってた

218 :
>>217
歯は生えてきたぞ

219 :
あれは入歯らしいよ

220 :
マジか、少し気の毒だがまぁ個性として売れたんだから塞翁が馬という感じか

221 :
鎖骨頭蓋異骨症 100万人に1人らしい
知能は正常で、日常生活に支障はないのが救いだね良かった…
スティーブと仲良さそうで微笑ましいね

https://blue89heart.xsrv.jp/%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA/gaten-matarazzo/

222 :
前に、ヘレディタリー/継承の女の子と似てると言われてたけど
彼女も同じ病気なのね

223 :
スレタイ、英語だけだから見つけられんかった

224 :
やっと見ることが出来た
S2のカーリーエルちゃんが可愛すぎる…どうして…

225 :
ん?

226 :
funko pop集めにハマったw

227 :
最近見始めたけど、マジで物語のベースがエルフェンリートだな
作者が白状してるから許すけど
https://www.youtube.com/watch?v=MPVq30bPq6I

228 :
ELEVENもELFENでELだしなぁ
つか、ELEVENとELFENってのが既に

NETFLIXにエルフェンリートあるのかね

229 :
>>226
俺は6000円のデモゴルゴンフィギュアを注文した

230 :
>>227
こんなキモヲタアニメを題材にしてんのか?本当の話なのか?

231 :
エルフェン、AKIRA、サイレントヒルから影響受けてるのは公言してる

232 :
サイレントヒルからも影響受けてるのか
裏世界似てるなあとは思ったけどサイレントヒルの血と錆びの世界ほどの嫌悪感はないね

233 :
>>229
わいAmazonUSのアカウント作っていろんなの買ったわ

234 :
>>233
Tシャツとかポスターとかポップンフィギュアとかは日本アマゾンやヤフオクでも買えるけど米アマでしか買えないものとはどんなもの?

235 :
>>234
あっちのコミコン限定販売とか
日本のAmazonにあっても値段がだいぶ高かったりする

236 :
やはり本場の方が良いのだな
めんどくさそうだけど米アマもやりたいな...

237 :
裏世界にキモいクリーチャーとかサイレントヒルまんまだけどあんまあの怪物の掘り下げがないから作ってる人はそこんとこ興味ないんだろうなって思ってる。

238 :
デモゴルゴンは悪魔だからね

239 :
>>228
昔はあった
もう消えてる

240 :
>>237
いえてる
せっかくオタクな人たちが作ってるんだから
怪物をもっと凝って掘り下げればいいのにね
怪物オタクをどこからか連れてきて、歴史に残る最強キャラを
作り出せば次も盛り上がる

241 :
>>240
自分は元々そっちを期待して見始めた。
ジュブナイルっぽい感じも楽しめてるから今は別にいいんだけど。

242 :
この1週間でS3まで一気見したけどおもしろかった
S2で若干のダレはあったけどロビン、エリカの活躍で
S3は十分楽しめましたわ

243 :
エイリアンの映画が流行ったのも、エイリアンというキャラが良くできてたからだしな
グレムリンもそうだね
ゴーストバスターズの怪物たちもすごく良かった
過去の名作好きなんだから、その辺もうちょっと頑張って欲しいね

244 :
>>242
おまえ、

頭おかしいんじゃねーのか?

Rカス

245 :
急にどうした

246 :
いつもの糖質アンチでしょ

247 :
糖質子供部屋おじさんでしょいつもの
さっさと自分が無価値な存在だと気付いて死んで欲しい

248 :
>>247
そりゃお前だろw

249 :
キチガイカンカンで草
さっさと死んでこのスレからも消えろゴミ虫

250 :
>>249
メチャメチャ切れててウケるw

251 :
荒らし君涙目やんけ...

252 :
側から見てるとどっちもどっちやな。

253 :
次シーズンに芦田愛菜が出るって

254 :
嘘です

255 :
>>242
まあしかし正味おもろかったんはS1だけやな
S2は一切記憶に残らず
見る前にもっとも80年代のにおいがーて聞いてたS3は
確かに80年代の音楽がバンバンかかってて良かったわな。
正味ドラマ内容とかどうでもよーてそっち目当てやったわ。
ボニータイラーやらスティービーワンダーの曲が懐かしかったわね。

256 :
シーズン4くるね楽しみ
https://twitter.com/Stranger_Things/status/1178701041333886976?s=20
(deleted an unsolicited ad)

257 :
>>256
いやー
もうええかな
膨らまんやろもう話が

258 :
舞台ホーキンスじゃなくなるけどメンバー全員ちゃんと出るよね?

259 :
まさかのカムチャッカ編??

260 :
シーズン4はストーリーがグダグダじゃないといいなぁ

261 :
シーズン4長くて5が限界的な事言ってたし次で終わりかな?

262 :
>>256
配信自体はまだ先かなぁ
ていうかyoutubeの日本版動画でビリーを妹思いの兄貴ってコメント書いてる奴いて笑った

263 :
2はまだ見れたけど
3は酷すぎだったしもう続きやめればいいのに

264 :
>>261
子供たちの年齢が一番のネックかな

265 :
ロビンのレズ設定はマジ蛇足だったわ

266 :
ロビンて誰やねん

267 :
アイス屋の子

268 :
レズ設定って特別に練られたものでもなくスティーブの告白を落とすためのネタでしかなくね?

269 :
恋人同士の関係を面白くかける人を雇ったほうがいい

270 :
ロビン役の女優が提案してダファー兄弟か監督だかが採用したってインタビューで見たよ
ねじ込みましたって感じに仕上がってたね

271 :
レズかどうかはどうでもいいけど付き合わせちゃうとそれまでの関係よりつまんなくなるのは避けられないからな。

272 :
スティーブロビンの関係性は友人とか親友くらいの距離の方が個人的には好き
まぁダスティンも女作ったしスティーブもそろそろ報われて欲しいけど

273 :
>>268
そんなん全員分かっとるけど、そこでレズは勘弁やな。
皆それを言うてるんでな。

274 :
でも見た目がいかにもビアンくさいロビン

275 :
全然そうは見えんしわからん
別に告白受け入れてあげたらええんちゃうの
無理やりくっつけない理由もわからんわな

276 :
あんまカップル作っても仕方ないからやろ。
大概本編カップルの絡みとかしょうもないの多くて魅力減だし。

277 :
ロビンはあれで良かったと思うけどな
スティーブとの友好的な関係も続けられるしあの設定に不満はないわ

278 :
レズ設定に不満は無いけどあの「タミーがどうこう」言い出すシーンは唐突で如何にも付け足しました感が隠せないしあの女優の単なる自己満足に終わってる様に見える

279 :
まあ後からレズは傷付けないための嘘とか何とでも舵切れるからな
そういうグダグダのアラがあってのストレンジャーシングスだろう
整合性求めてたら楽しめない雑加減がいいんじゃないの

280 :
整合性がとか粗がとか気にならなかったな
面白けりゃ気にならん 子供が基地に潜入やら非現実な事すんなとかリアルを気にしすぎる制約はゲームとかドラマとか締め付ける

281 :
非現実の世界に現実を求めてる時点で間違ってるんだよな

282 :
>>280
そういうつまらんアホがクレーム送る

283 :
ストシンはウォーキング・デッド化しそう

284 :
マイケルとかもうおっさんやし
厳しいなあ

285 :
節子、それマイクや

286 :
ホッパー役の人エロいな……ウホォ❤︎

287 :
分かる
デカケツもみたい

288 :
ホッパーて誰やねん

289 :
見るとわかるよ

290 :
>>288
エアプかよこいつ

291 :
シーズン3でロシアのゲート閉じたらモンスター倒れた理由なんの?
よく分からなかった

292 :
俺からすると全部わからない
なんで人間操れるのかとかそれでどうしたいのかって説明が無いならクソドラマ

293 :
ずば抜けたアホだとドラマを楽しんで見るって当たり前のことすら出来ないのか
可哀想

294 :
かわいそうな人種だ

295 :
"存在しない化け物"が"人を乗っ取って操る"内容の、"フィクション"のドラマ理由を求めてるあたり相当やばいね
本当にかわいそう

296 :
理由がどうでもいいとか、思考停止のお前らの方が可哀想だよ USのファンはみんな考察してるぞ

297 :
実際に考察が盛んに行われてる場面すら貼らずイキリ出す
俺は296のそういう所を軽蔑している

298 :
new cokeは旨いのか不味いのか。それが問題だ。

299 :
なんでもかんでも説明されてるのもつまらんやろ

300 :
あくまで子供達、というより人間たちの視点で描かれてる作品なんだから
それを完璧に説明してしまったらお前の言ってる考察のクソもないぞ
その上クソドラマ認定とか恥ずかしさ満載ですよ

てか説明ないならクソドラマと言っておきながら海外は考察してるぞって言ってること矛盾してるぞ

301 :
上の人はともかく、
前も少し話題に挙がったけど怪物の設定に物足りなさ感じてる人はいるよ。怪物に重きを置いてないことはシーズン1でわかるから離れていくけど。たぶん考察してもあんま甲斐がない。

302 :
シーズン3でロシアのゲート閉じたらモンスター倒れた理由なんの?
よく分からなかった

303 :
おそらくホームシック。もう戻れなくて寂しくて死んじゃった。

304 :
まぁ良くある繋がり的なやつじゃないか?
亀裂程度でも裏世界の入口が開いて表世界と繋がりが出来たら好きに行動できるとか閉じたら繋がりが失われて力を発揮出来なくなるんだろう
入口閉じる=裏世界から繋がる電源ケーブル切断みたいな物だと思う

305 :
よーしもうすぐデモゴルゴンの日だ

306 :
>>301
ITもそうやったけどあんな作り物のでかい怪物に出てこられると
白けるよな

307 :
2まではキングっぽくて好きだったんだけどなぁ。

308 :
ウィルのお兄ちゃん役の人、日本人との間に隠し子いるのわろた

ナンシー役と付き合ってるけど本人はどう思ってんのかな

309 :
>>308
しかも女めっちゃブス

310 :
シーズン2の2話見てるけどマックスかわいいな
それにしてもおじさんおばさん勢のヤニ率の高さに笑ってしまう
そしてぽっと出のボブとかいうおっさんが怪しすぎる
ウィノナはホッパーといい感じだと思ったのに

311 :
リッジモント・ハイの小ネタとかマニアックすぎないか
笑ったけど

312 :
5話まで見たけどボブ普通にいいやつかもしれん
善意が結果的にウィルを苦しめたが

313 :
>>310
ボブは何この冴えないキャラ〜と思ってると痛い目に合う
いつの間にか好きになる不思議なキャラ
さすがグーニーズ、さすがGOT
S3になってもボブのことを考えてしまう

314 :
結構ネタバレじゃね ま

315 :
>>313
GOT出てたっけ
指環じゃなくて?

316 :
指輪でした

317 :
おおっと、指輪だ!スマソ

318 :
>>313
普通にいいやつだったのか...ぽっと出のうえにやけに優しいから怪しんでた

319 :
>>310
いうけどS3でもっと可愛くなるぞ

320 :
ルーカスとくっつく時点で萎え

321 :
今日全部観終わったけど、S3って評価高いのかな?
個人的には1と2がめっちゃ面白くて3で大失速したわ。話が進まなすぎてつまんなかった

322 :
S3は評価分かれる。渋好みとノリのいいやつ好きで

323 :
分かれるね
自分は好き
そういうと3アンチの糖質が沸く

324 :
ナンシー探偵!とか言ってベロベロベロ〜って煽りまくってきたおっさん面白かったな

325 :
やっぱ分かれるんだね。コメディ要素と恋愛要素ももちろんあって良いと思うんだけど、多過ぎたかなぁって印象だったよ
まぁ好みの問題だよね。次はシリアス路線とギャグ路線両方楽しめる作品になって欲しいな

326 :
ウィルは空気過ぎて可哀想。兄貴は目立ってるのに。

賢者ウィルって言ってもダスティンの方が貢献してそうだし…

327 :
>>326
D&Dしようって無視される役としか…あ、基地破壊してたか

328 :
よくウィルが一番の美人だって主張聞くけどどうみてもマイクの方が可愛くね?俺ホモじゃないけどマイクのならしゃぶれる
カエル顔とか言われて馬鹿にされてたけど、典型的なドイツ系美少年でたまらん。無駄のない美しい造形、吹き替えの声もかわいい
可愛さはマックスだな、誰ともくっつかないでほしい
マスコット的な可愛さはダスティン、見た目に反して頭も良いのが魅力
スティーヴもDQNヤリチン野郎にみえて誠実な面が見え隠れして大好き、ナンシーとずっと一緒にいて欲しかった...まあジョナサンもいいやつだがスティーヴの方が好き

329 :
S4はクリスマスの夜にホッパーが
サンタ姿で再登場するような予感

330 :
やっと観終わったのだが
s1のラストにホッパーは誰の車に載せられたのかと
なんで雪山に食料を置き始めたのか、誰か教えて

331 :
>>328
全くもって同意だ
マイクとマックスたまらん

332 :
>>330
s2でわかる振りだから
最近の映像トレンドは、続編を臭わせて終わらせるのよ

333 :
>>332
結局謎なの?

334 :
2見ればわかる
見ないでネタバレしてほしいの?

335 :
堂々とネタバレを誘発しないでもらいたいのだが

336 :
>>333
大事な振りなんだよ
S2を見てねってこと

337 :
さすがに未だに見てないのにスレ覗く人はネタバレ踏んでも自業自得

338 :
なんで新シーズン配信開始とかの時期でもないのにまだ見てない奴のためにネタバレ自重しなきゃいけないんだよ
んなこと言い出したらまだS1-1までしか見てない奴からすればS1-2の内容はネタバレだし、何も語れなくなるわ

339 :
じゃどうぞ自由にネタバレしてください

340 :
じゃあ言うは
あの餌でデモゴルゴンを捕まえて育成すんだよ
実ホッパーが怪物世界を作り出してたラスボス
これでいいかR!

341 :
【Netflix】エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE/El Camino: A Breaking Bad Movie
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netflix/1570598743/

342 :
ウィノナライダーはホッパーが部屋戻ってくるまでスイッチ回すの待てなかったんかあれ

343 :
電磁フィールドみたいので戻れない描写あっただろ

344 :
>>340
オマエやさしいじゃんw

345 :
今やっと全編一周観終わってわからなかったのだが
ホッパーが食べ物を置くようになったきっかけはなに?見逃したのかな、説明あった?
エルが生きてるってどうやってわかったんだろうか

346 :
そこらへんは覚えてないけど、トレーラーに出てきた箱の中身が何だか分からないっていう人はいたな
凍り付いたワッフルだったけど

https://www.youtube.com/watch?v=djwO5opz0ng

347 :
日本でワッフルが今のタピオカのように流行ったのって90年代後半だと思うんだが
アッチでは先取りして流行してたのかな

348 :
エルの好きなEggoのワッフルは、1950年代からありまっせ

349 :
有名ワッフルだったのか
石井のミートボールみたいなものかね

350 :
ホッパーさん役のデヴィッドハーパーが
リリーアレンと付き合っていてビックリ
どうやって知り合ったんだ?
リリーの弟と共演でもしたの?

351 :
>>350
映画祭か何か(ドラマだからエミー賞?)で知り合って
そのままゲットしたっぽい
ゲットしてすぐSNSで交際宣言してた

352 :
意外な組み合わせだけど
リリーアレンは爺専だから腑に落ちる

353 :
ホッパーとリリーアレン…
そのまま美女と野獣のキャストやれるな

354 :
リリーアレンてGOTのシオンの実姉だよね
ホッパーがリアル兄になるかもなのか…

355 :
1シーズン途中まで見た俺が選んだ日本人キャストのこのドラマ
ナンシー みちょぱ
スティーブ 松村雄基
ジョナサン 遠藤雄矢
エル 山本キッド
エル父 アーセンベンゲル
マイク 山根良顕
ウイル
黒人
デブ 岡崎体育
ジョイス 本田翼
ホッパー 伊原剛
バーバラ ハリセンボン春菜

356 :
つまんね

357 :
新しいゲームやった人いる?

358 :
スティーブ誰かに似てると思ってたら松村雄基かスッキリ

359 :
>>357
スマホゲーのやつ?よくできてるけどゲームとして古臭すぎてあんまり面白くないな

360 :
>>359
そっちじゃなくてPCとかSwitch版の新しいやつ

古臭いのが面白かったんだけどあんまり話題にも上がっていないからやっぱり人気ないのかな
今度のはエリカとスティーブも加わるよ

361 :
デッドバイデイライトかな

362 :
いやデドバはエリカとか増えないから違うな

363 :
ごめん 言い方が悪かった
ストレンジャーシングスのゲームだよ 使えるキャラにエリカとスティーブが追加になったよと言いたかったんだ

364 :
>>360
ストレンジャーシングスのゲームでてるの!?それは初耳
デッドバイデイライトのことではなかろうな

365 :
https://store.steampowered.com/app/1097800/Stranger_Things_3_The_Game/
これ?

366 :
スマホ用のが出ていてstranger things:the gameというタイトルで無料であるんだけどこっちがシーズン1-2
今見たらスマホ用でもあったんだけどPC用で有料で出ているのが3
レトロゲームの感じでドラマのストーリーに沿って進んでいくロールプレイングゲームだよ 自分はすごく楽しんでやっていて今3をやっているんだけど誰かやってるかなと思って

367 :
あーやっぱりスマホのやつと同じじゃないか

368 :
人気あるからってミーハーに1,2を何とか我慢して観て面白さわからず3は観てません
どのレビューサイト見ても絶賛しかないのが恐ろしいです
私は異常なのでしょうか
そもそもディズニー、ハリーポッター、ジブリ等のファンタジー?系は一切観ません

369 :
>>367
ごめん そうだったね
発売前はそういう予定っていう記事が出てたものだからアプリも出たの知らなかった

370 :
>>368
合う合わないがあるから仕方ないし気にするだけ時間の無駄だよ
自分は1と2がそこまで面白いと思わないまま見て、3だけ面白かった
3は今までと雰囲気が変わって評価が分かれる
人それぞれだよ

371 :
1が面白くて2が良い部分もあったけど微妙で3が面白かった俺みたいなのもいる

372 :
3にも不満はいくつかあるけど、見続けられないかもと思ったのは2のエイトの回だけ

373 :
面白くないのにシーズン2まで見終わるとかやべーやつだな

374 :
見る前から「これ明らかにクソドラマだろ」と直感がモロに働いて思いっきりスルーするも、DbDとコラボしたから仕方なく見てみるかと思い
最初は微妙だが3話以降から面白くなってくるって何かで見たから我慢して6話の中盤まで見てみたが、ゲロ吐きそうなくらいのバカ向けクソドラマだな
「ウィルの右腕には先天性のアザがあるの! 見せて!」→(何故か一切その事には触れずジョナサンに向かって)「あれはウィルじゃないわ! モノよ!」
「(壁の中で)ママ助けて!」→「そこをどいて! 斧で破壊するわ!」ではなく「今すぐ逃げて!」
ライトで自分の存在を知らせるも何故か兄貴警官父親の前では絶対やらずに母親限定だったりとか、頭パッパラパーな超バカ視聴者向けご都合主義満載のクソドラマ
家政婦のミタみたいなゴミドラマが視聴率取りまくって日本恥ずかしいわー…と思ったけど、あっちもバカが相当多いんだな
まともな感性してたらこんなゴミドラマ見てらんないわ

375 :
このドラマは「人によって合う合わない」じゃなくて、「明らかなバカ向けのドラマで超バカが楽しめるかどうか」ってだけだからな
AKBオタやジャニオタや韓流オタの「アイドル()に釣られるバカかどうか」ってだけなのと同じ

バカにとっては顔だけアイドルのライブ見て楽しいのと同じで
バカにとっては中身スッカラカンで古臭いシナリオの超ご都合主義なストレンジャー・シングスが面白いんだろうね

376 :
家政婦のミタてw
いつの話だよw

377 :
お、ストレンジャーシングスに親でも殺されたか?

378 :
いつとかじゃなく、クソつまらないのに日本で最高視聴率取ったから例として挙げただけだけど、バカにはそんな事すら分からんのか…
半沢で記録更新したけど、半沢はまあまあ面白いからな

379 :
娯楽作を娯楽作として楽しめないのもかなりどうかと思うが
グーニーズやゾンビをハネケやタルコフスキーと同じ物差しで語る奴はただの馬鹿だろ

380 :
娯楽作? コメディ物なら分かるけどこれホラーミステリーだろ
コメディとホラーミステリーを同列に見てるようなバカなら楽しめるんだろうなw

381 :
娯楽作=コメディと思ってる時点で馬鹿丸出しだな

382 :
デドバなんて糞ゲーやってる時点で御察し

383 :
ゴミ虫をバカにするのはいいが、デッドバイデイライトを貶す必要あるか?お前もこの荒らしと同類だな

384 :
デドバ民さん?
バグの多さ、運営の無能さ、プレイヤーの民度の低さ
やってる人でも糞ゲー認定する糞ゲー

385 :
デッドバイデイライトはやったことがない
だがわざわざここで貶すなと言ってるだけだ
君のやってることは上で喚き散らしてる荒らしに近い

386 :
ID:WD66PTK8がデドバからきたとご丁寧に自己紹介したからね
1-6までだけ見てドラマ全否定
二時間映画の20分だけ見て罵倒してるのと一緒
さすが民度低いだけあるなーと
気に障ったならごめんね
マックスファンの方
新作オリジナル映画イーライに出演してます
内容はともかく気になる方は是非に

387 :
まあデッドバイデイライトは民度が悪いというのは有名だが
しかし上の荒らしは一応観てるらしいのが少しだけ憎めないな
まあ糞虫なのは変わらんが

388 :
まぁDbDは鬼側不利故に不利なのは弱いだけとかマウント取る奴が少数いてあっちのスレで暴れてるからね そういう類いだ
俺はDbDから入ったがかなり気に入ったよ

389 :
>>388
デモゴルゴン弱いらしいね
でもナンシーとスティーブがサバイバーとして使えるみたいだからいつかやりたい

390 :
>>389
ゴルゴンはゴミゴルゴンとネタにされたり微妙ラインだからね…
鬼側なんて今からやるとただのドM推奨ゲーになるからもしやる気が出たら ナンシーやスティーブで気楽にやるといいよ

391 :
>>390
悲しいなぁ...デモゴルゴンファンとしてはつらいからデモゴルゴンが強化されたらやろうかな

392 :
ゴミゴルゴンとか言ってる奴は
デモゴルゴンは素手で倒せよ?
銃は効かないはずだぜ?

393 :
キラーに攻撃は出来ないゲームなんだよ
板でスタンさせるか、パークの効果でひるませるだけ
ゴルゴンおくちモゴモゴ頭クパァ!!して可愛いよ
スティーブのアイス屋スキンもそっくりで完成度は高い
だけど民度が低いのは事実w

394 :
なるほど
そのキラーから逃げて弱いとかぬかしてるわけだな
意味はわからんが勝った気分

395 :
>>394
鬼ごっこだから逃げ切ったら勝ち
鬼は捕まえたら勝ちってゲームだよ

396 :
Netflix、レジェンド集うスコセッシ監督最新作『アイリッシュマン』など11月配信作品発表
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201910/24/48772.html

Netflixは、11月に配信スタートとなる作品の最新ラインナップを発表。ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ共演の『アイリッシュマン』など、注目の映画作品が続々と配信される。

397 :
S1S2を一気に見たけどS3でなんだこれ?ってなってる。
4話まで見て、アイスクリーム屋のシーンだけが楽しみになってるわ。
ホッパーたち、アイスクリーム屋、マイクウィルたちって分かれてるけど、そのうち合流しちゃうんだろうね。
ずっとアイスクリーム屋だけ見ていたいわ。

398 :
>>397
皆そうなるから安心して禿て

399 :
s3はマイクとエルのちゅっちゅシーンが一番キツかったわ、ありゃホッパーで無くても嫌だろ
ホッパーはウィノナとボブの恋路を邪魔したりしなかったし、ボブの救命活動もガチでやってたから好きだわ。つかs3のホッパー、ウィノナのフラグは脚本の路線変更なんだろうか。

400 :
ホッパーは昔からウィノナのこと好きだったんかね
1と2ではそこまで感じなかったけど 昔馴染みかなぁ的な
3で猛烈アタックしてい違和感
ボブと付き合う前とかにアタックすればよかったのに

401 :
デブ登場するまではウィノナとホッパーがくっつくのかと思ってた

402 :
s2のエイトの話ってあれで終わりなんかね
大解剖にも出てたから引き続き出るのかと思った

403 :
もう一回見直す気ないんだがここネタバレ禁止?大丈夫なら教えて欲しいのだが
s1の最後ホッパーは誰の車に乗ったのかと
なんでエルが生きてるって知って、なんで食料だけ置いたの?
s2の1話観ればわかる?

404 :
Netflixが、2018年10月からの1年間で最も視聴されたドラマと映画を公開した。
米New York Timesに2018年10月から2019年9月の過去1年間で、
最も視聴されたドラマと映画のランキングTOP10とその視聴回数を公開。
Netflixは視聴データを一般公開していないため、
どの作品がどれだけ視聴されたのかわからないようになっているが、
今回、過去1年間でどの作品がどのくらい見られたのかが判明した。

【映画】
1位:『バード・ボックス』(8,000万回)
2位:『マーダー・ミステリー』(7,300万回)
3位:『トリプル・フロンティア』(5,200万回)
4位:『パーフェクト・デート』(4,800万回)
5位:『トール・ガール』(4,100万回)
6位:『ザ・テキサス・レンジャーズ』(4,000万回)
7位:『密かな企み』(4,000万回)
8位:『いつかはマイ・ベイビー』(3,200万回)
9位:『アザーフッド 私の人生』(2,900万回)
10位:『FYRE 夢に終わった史上最高のパーティー』(2,000万回)

【ドラマ】
1位:『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(6,400万回)
2位:『アンブレラ・アカデミー』(4,500万回)
3位:『ペーパー・ハウス』(4,400万回)
4位:『YOU―君がすべて―』(4,000万回)
5位:『セックス・エデュケーション』(4,000万回)
6位:『OUR PLANET 私たちの地球』(3,300万回)
7位:『アンビリーバブル たった1つの真実』(3,200万回)
8位:『デッド・トゥ・ミー〜さよならの裏に〜』(3,000万回)
9位:『ボクらを見る目』(2,500万回)
10位:『エリート』(2,000万回)
https://front-row.jp/_ct/17312394

405 :
エルのお胸がこんなに…おぅ…
https://www.instagram.com/p/B4E9bPeH6Ep/

406 :
プランクショーとかあったから見てみたらダスティン役の子が仕掛人で笑ったわ
まぁその番組で面白かったのはそれだけなんだけど

407 :
ハリーポッターは日本で大ブームになったのに、なんでこのドラマは日本で全然流行らないのかな?
ハリーポッターと違って、つまんないから?

408 :
ドラマだから

409 :
>>407
Netflixが流行ってないから

410 :
まだまだ日本では普及してないよねネットフリックス
周りに加入者いないわ

411 :
30代以上の大人の加入者は年々増えてるけど
キッズチャンネル利用者や若者層の加入者が少ないみたいだね

412 :
俺の会社は加入者そこそこいるけどね
まあネトフリかアマプラで満足してるかの二択

上にあるランキング、オススメとかでトップで宣伝してるもののランキングでしかなくね?w
バードボックス表示うぜーから見たけどあんま面白くなかったさ

413 :
日本人の6割は爺婆だからね

414 :
スコセッシ監督「アイリッシュマン」など、Netflix 11月新作。リドリー・スコットのミステリーも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1215287.html
動画配信サービスのNetflixは、11月配信コンテンツを発表。ロバート・デ・ニーロやアル・パチーノ、ジョー・ペシら、往年の名優が顔を揃えたマーティン・スコセッシ監督の映画「アイリッシュマン」や、
東京を舞台に繰り広げられるミステリーを描いたリドリー・スコット製作総指揮の映画「アースクエイクバード」など、注目作品を順次配信する。

<注目の配信作品>
『キング』11月1日配信
『不能犯』11月1日配信
『ザ・ボルト ー金庫強奪ー』11月1日配信
『マンハント』11月1日配信
『クィアアイ IN JAPAN!』11月1日配信
『ダークタワー』11月5日配信
『このサイテーな世界の終わり シーズン2』11月5日配信
『妻よ薔薇のように 家族はつらいよ III』11月7日配信
『アクアマン』11月8日配信
『アースクエイクバード』11月15日配信
『ザ・クラウン シーズン3』11月17日配信
『アイリッシュマン』11月27日配信
『レビウス』11月28日配信
『失くした体』11月29日配信

415 :
s3まで一気に見終わった
男仲間の中に女が1人でも入ると崩壊する見本みたいなドラマだったな
一気見しちゃうくらいかなり面白かったs4楽しみ

416 :
イッキ見しながら、ナイキのホーキンス高校グッズをネットでポチポチしちゃったじゃねーか。

417 :
劇中のジョナサン、ナンシー、スティーブが俺とほぼ同世代で

418 :
キーボードの調子が悪くてブツ切れ連投申し訳ない。
劇中のあの85年前後の感じがたまらん。
しかしまぁいつの間にかスティーブのことが好きになってる俺がいた。
初体験リッジモンドハイのフィービケイツってやっぱアメリカ人にもセンセーショナルだったんだなぁ。
ダスティンとスージーのネバー・エンディング・ストーリーはなぜかちょっと泣いた。

419 :
シリーズものの映画にしてたら今の何倍も流行ってたと思うわ

420 :
シーズン1で署長が研究所侵入して捕まり眠らせた時なぜ殺さず家に帰した?
最初消された一般人と違って居なくなると騒ぎになるからってだけ?

421 :
スティーヴいいよね

422 :
ジョナサンのカメラ壊したときは大嫌いだったけど、今は一番好き。ダスティンのおかげだけど。

というか、いつのまにモテないキャラになったんだっけ…。

423 :
>>420
あんな田舎町で短期間に死者行方不明者が何人も出るのは
不自然過ぎて騒ぎになるから盗聴付きで解放された

エルがダイナーに行かずウィル行方不明だけの段階で潜入してたら
ホッパー自殺か事故偽装されて殺されてただろうな

424 :
S3まで一気見したけど何も考えずに楽しめたよ
確かにおかしい所なんかいっぱいだったけどね
スティーブが一番好き

425 :
it見て来たけどマイクだと気づかないまま見てたわw

426 :
NG集面白いわ
飛び出してきた猫と走るナンシーに吹いた

427 :
さながら動物映画みたいだった

428 :
アマプラで隔離ってサスペンス見てたら
主演のアンバーイエガーって女優さんちょっとミリー似てるw

429 :
ストレンジャーシングズとか100とか
この辺で楽しめるキッズってある意味羨ましいかな
ここらが面白いなら何見ても面白いだろう洋ドラ

430 :
そんなことはない
ファンタジーや粗は許容できるが
恰好付けた銃のドンパチとか厨二病入ったダークファンタジーとか
自分はダメだから

431 :
コレが好きな人はジュブナイルというジャンルが好きなだけだぜ

432 :
>>411
今の若年層にアメドラは
難しいからね

433 :
自分が楽しめなかったからって拗ねないの

434 :
>>430
それ、私もダメだわ
ものすごく納得した

435 :
全然キッズじゃないアラフォーだけどストシン楽しめました

436 :
ストーリーよりキャラクターを愛せるかどうかだよね。長編ドラマだと。

多少の粗は気にならないどころか逆に楽しめるまである。

437 :
こんなのがあった。さすがにいいセンスしてるねぇ。ダルマが気になる。
https://youtu.be/dS3njIz_Qzs

438 :
いやー本当にめちゃくちゃ面白いドラマだった
最近一気見したんだけど近年だとブレイキング・バッドに次ぐ最高レベルだと思ったね
TWDがダラダラやってるからテンポがすげぇ早く感じたw
もう喉から手が出るほど次が見たくなるドラマだった

439 :
マヤはブルーノートで歌うので来日してる
フィンも兄達と来日中
マヤのライブ観に行くんだろうか

440 :
>>438
そ、そんなに?その勢いで観たかったw

441 :
>>438
そ、そんなに?

442 :
>>438
第3部もそこまで面白く感じるなら他にも楽しめるだろw

443 :
>>439
今日と明日なんだね。びっくりした。

444 :
>>423
ご丁寧に今まで全部トリップ幻覚でしたみたいにテーブルに錠剤ぶち撒けてたしな
ただあの頃やと週単位でデモゴルゴンの被害出てたぽいし確かにガバ感はあるんだよなあ

445 :
>>444
他の犠牲者は名前だけ出たハンターの親子だけだったはず

446 :
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のあの人気キャスト2人が来日中! いったいなぜ…?[写真あり]
https://www.tvgroove.com/?p=24255

447 :
>>446
マヤは分かるんだけど、フィンはどうして来日してるのかな?マヤと付き合ってるわけじゃないよね?

448 :
>>446
まさか東京コミコンのサプライズゲスト?

449 :
YSLのショーがあるとか?

450 :
>>430
そいつ100スレで大暴れしてた50歳超えたブレイキングバッド好きのガイジだぞ
ネトフリで見られるスレでもしょっちゅうアンチしてる

451 :
クラーク先生はシーズン1から結構でてるのにまったく事件に
巻き込まれない我が道を行くキャラで見ててほっこりする。

452 :
>>451
クラーク先生の中の人もいい人。
https://youtu.be/sBF16XAmR3o

453 :
なぜかクラーク先生からハリポタ臭を感じてしまい和むのだ

454 :
子役モノはやっぱ時間空くといけないから早急にシーズン4製作進めてくれよな〜頼むよ〜
願望やけど

455 :
今更3の最終回みたけどホッパーを死なせるとか製作陣アホかよ
いっときのお涙頂戴のために貴重なおっさんキャラRとか頭がイカれてやがる

456 :
ん?ちゃんと最後まで見たか?
生存フラグ立ってるぞ

457 :
【レイトナイト】ってトークショーにデビットハーバーが呼ばれた時にホッパー生存考察の話になって
その場でダファー兄弟に「俺って生きてんの?死んでんの?」って直電話かけるの笑ったわ

458 :
ハーパー痩せたねえ
頭もだいぶ薄くなったね〜〜
新しい彼女とはどうなんだろう

459 :
1見てた時ホッパーは絶対早めに殺されると思ってた
細かい所に気づきすぎて死亡フラグビンビンだったし

460 :
浅はかな予想だな
ホッパーは立ち位置が唯一無二だからむしろ絶対死なないキャラと考える方が合理的だろ
しかも2を見る限り初期メンは最終シーズンまで生存しそうな構成だし
それが破られたからこそ3のホッパー死亡は意外性があったけど後からいくらでも生存展開できそうな見せ方だから死亡確定とも断定しづらい

461 :
ホッパーがもし死ぬなら最終シーズンに死なせると思う

462 :
シーズン4って最終シーズンじゃないの?

463 :
4か5で終わらせるって言ってたけどみんなデカくなりすぎて5までは続けるのは難しくないか?

464 :
でかくなってもいいんじゃないの
ハリポタみたく卒業後を描くみたいな

465 :
スティーブに彼女が出来ますように

466 :
えースティーブに彼女できたら魅力半減
ぼこぼこにされたり、女についてないのがスティーブの良さなのに

467 :
まんさん!?

468 :
【Netflix】シンガポール・ソーシャル
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1574679433/

469 :
スティーブにカレシが出来る展開になると面白いかも

470 :
いくらなんでもロシア軍は無理案だろ…

471 :
>>469
ダスティンと……
ぎゃーやめて

472 :
アクション大作「6アンダーグラウンド」など、Netflix 12月新作。ドラマ「ウィッチャー」は20日から
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220252.html
動画配信サービスのNetflixは、'19年12月配信の映画やドラマなどを発表。
“破壊王”の異名を持つマイケル・ベイ監督と、ライアン・レイノルズがタッグを組んだアクション大作「6アンダーグラウンド」や、アカデミー賞候補の呼び声も高い「マリッジ・ストーリー」、
ヘンリー・カヴィル主演の新作ドラマシリーズ「ウィッチャー」など、注目作品を順次配信する。
<注目の配信作品:NETFLIX 映画>
『ワンダー 君は太陽』12月1日配信
『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』12月1日配信
『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』12月3日配信
『ウインド・リバー』12月4日配信
『虹色デイズ』12月5日配信
『クリスマス・プリンス: ロイヤルベイビー』12月5日配信
『マリッジ・ストーリー』12月6日配信
『最後の初恋』12月6日配信
『6アンダーグラウンド』12月13日配信
『2人のローマ教皇』12月20日配信
<NETFLIX オリジナルシリーズ>
『V Wars』12月5日配信
『フラーハウス: シーズン5』12月6日配信
『ヴァージンリバー』12月6日配信
『恋するマフィア娘』12月6日配信
『補佐官: シーズン2』12月17日配信
『ウィッチャー』12月20日配信
『ロスト・イン・スペース: シーズン2』12月24日配信
『ワイルド・スピード: スパイ・レーサー』12月26日配信
『YOU - 君がすべて - : シーズン2』12月26日配信予定
<NETFLIX オリジナルドキュメンタリー>
『コンフェッション・キラー: 疑惑の自供』12月6日配信
『猫イジメに断固NO!: 虐待動画の犯人を追え』12月18日配信

473 :
>>469
ビリーとスティーブに萌えてる人が怒りそうw

474 :
ビリー戻ってくるのかなー

475 :
次のシーズンでも子供たちが無理やりショーパン履いてるのかと思うと一周回って楽しくなってきた

476 :
子供時代ってS3までって言ってなかった?

477 :
>>476
あら残念
高校生になるのかな

478 :
ブラックウィドゥにホッパー出てて笑っちゃった

479 :
ハロウィンでゴーストバスターズのコスプレしてただけじゃなく
本当に続編に出てるんだね
https:/youtu.be/JvRhZkkbG3A

480 :
マイク、同じ髪型でビッグタイトルにでまくりんぐ

481 :
同じ髪型とはくるくる膨らみヘア?
なんかの雑誌の表紙?でウルフカットぽくしてたのよかった

482 :
マヤホークが好みすぎて辛いわ…

483 :
次シーズンまだぁ?

484 :
S4は来月から撮影開始
撮影は1月から8月まででポスプロに半年以上かかるだろうから公開は2021年の春から夏かね

485 :
そこそこ面白かったけど巨悪がしょぼいしストーリーは無いに等しいし後半おふざけが過ぎるしティーンと思考停止した懐古オッサン向けって感じだよね
80年代の適当な感じと言えばそれまでだけど
キャラ愛があるなら見れるな
ネバーエンディングストーリーは良かった

486 :
>>484
撮影長いねー
ポスプロってなに?撮影後の編集とかのこと?

487 :
横だけどポストプロダクション
そそ、撮影後の編集

488 :
また2年も見れないのか

489 :
マヤホークって役のときはめちゃくちゃ可愛かったのに、普段はそんなでもないな。
あの化粧が良くない気がする。

490 :
初めて出てきた時L&Oの女性刑事を思い出した

491 :
撮影地を周るツアーに出演者が出てくるドッキリで
スティーブが出てきた時の黄色い歓声がスゴかった
やっぱ人気者なんですね

492 :
>>490
それってCIのウィーラー?
感じが似てるなーと思ったので

493 :
シーズン3、病院内で人がたくさん死んでたけどあの後どうなったんだろう?取り上げられてないよね?

494 :
グッズって関東だとどこに売ってますか?ヴィレヴァンですか?

495 :
向こうのドラマは実体の化け物が出てくるからその時点で冷めるなあ
元祖itなんかもピエロしか出てこない方が不気味さがあってよかったのに
結末でエイリアンみたいなのが出てきて白けに白けたわ

496 :
S1S2は息子を守るために奔走する強い母としてウィノナ・ライダーの魅力が光ってたけど、S3はただの謎解き大好きおばさんになっちゃったの残念

497 :
子供もうでかいし

498 :
ジョナサンとナンシーがバーバラの家に行ったときにケンタッキーが出てきたのはなぜ?

499 :
娘が心配で家事も手につかない、ってのは建前で
ケンタッキーがスポンサーだからに決まってんだろ

500 :
ネトフリオリジナルに別スポンサーなんて付くの?
当時名ケンタッキーフライドチキン(改名後KFC)と言わなかったとか突っ込まれてとるな

501 :
コーラもスポンサー?w

502 :
コーラはスポンサーだよ
コラボコーク出してた

503 :
へー
あの糞まずいといわれてたニューコーラ飲んでみたいな

504 :
スポンサーとライセンシーは違うぞ
関係がどうかは知らんけど

505 :
デモゴルゴンって触手→卵→虫→ダート→犬→ヒトガタに進化するのかな?
ゲーム場プレイしてみたら、S1でウィルの吐いたアレと同じようなのが成長して虫になるみたいだった

506 :
Maxに似たてる顔したav女優見つけた

507 :
>>506
気持ちはわかるが落ち着けw

508 :
シコレンジャー・チンコス

509 :
S1の最初だけちらっとだけ見た
ウィノナ久しぶりに見られたのだけが収穫やったわ
まあやっぱり、もうあんな役しかないんやなって感じ
これネトフリえらい推してたけど、人気あんの?

510 :
S4まで製作されているならそこそこ人気あるってことやで
但し80年代ジュブナイルものだから40歳オーバーが適正年齢かね

511 :
アメリカのローティーンにはめっちゃ人気なんやがなー

512 :
30年前を舞台にしてるから40代が10代の子供と一緒に楽しめる
1985年に公開されたバック・トゥ・ザ・フューチャーも1955念を舞台にして幅広い世代に受けた

513 :
ガキどもは、シザーハンズか
もっと深く遡って、ルーカスの初恋メモリー見て来い!
っちゅう感じやな

514 :
90年代のハリウッド映画好きでも楽しめる

515 :
30年前が舞台って親がティーンエージャーの子供にウンチク語るにはちょうどいい
20年前だと子供がまだ幼すぎる
40年前だと子供が大人になって家を出てる

516 :
最近見たけど面白かった 80年代の作品あんまり知らんけど
エイリアン、スタンドバイミー、ターミネーター等のオマージュは気づいた
ボンジョヴィとかメタリカのデビュー作とかちょい古い音楽も楽しめた
展開演技人物映像全部良かった 一部のいじめ役、悪役除いてキャラ全員好き

517 :
>>500
劇中にスポンサーの商品を登場させる広告をプロダクトプレイスメントという
人気ドラマだからスポンサーだらけになっちゃってると記事になってたよ

518 :
S1のエゴワッフルは宣伝じゃなくて当時の流行を反映しただけなんだよな
エゴワッフル売ってるケロッグ社は大喜びで便乗してた
でも作品の影響力が知れ渡ってあからさまな宣伝が増え、
S3はコーラ戦争にかこつけてコーラのCMまでねじ込み出したから叩かれた

519 :
ロビンかわいい

520 :
ジョナサンの存在感がS3で激減してるのは中の人が薬でトラブル起こしたから?
スティーブやビリーと同年代なんだろうけど目のクマ凄いし如何にも薬中顔だよね

521 :
陰キャっぽさがヤク方面の暗さに見えて来てるよねw
ビリーなんてセックス・ドラッグ・ロックンロール全開なのに健康的だよなw

522 :
ビリーって、なんか肌がぷるるんってしてるのよね
唇とかも

523 :
マックス可愛すぎる

524 :
ビリーは奇麗な宮川大輔

525 :
シーズン3見始めたんだが、ウィルが巻き込まれる展開
さすがにもううんざりしてるんだが大丈夫だろうな?
映画館のシーンで嫌な予感するけど

526 :
大解剖見るとショーン・レヴィは常にニコニコしてて気の良いオヤジって感じ
マイク役の子は他の出演者が喋ってる時は露骨につまんなそうな顔してて糞ガキだなと思った
マックスの子は女の子らしい子だね

527 :
ホッパーさん、「ヘルボーイ」で
ラジー賞の最低主演男優賞ノミネートされちまったな

528 :
S1でジョナサンが写真を引き伸ばしてるシーンがあるけど、ルーペでピント合わせしたりしてちゃんと手順に従っててワロタw

529 :
もうホッパー生きてるのバラすんか
みんな知ってたし隠す必要もないと思うが

530 :
S3で今までの展開とホーキンスから卒業してガラッと雰囲気変えるのはいいな

531 :
どこでバラしてたん?

532 :
https://www.youtube.com/watch?v=oB2GYwbIAlM

533 :
あ、ツイにきてたわ

534 :
さむそ〜
でてる人がロシア人に見えん笑 ロシア人てもっと青白くて骨格デカくない?

535 :
シーズン4今年だったらいいな

536 :
ホッパーはあんなところに閉じ込められてムチムチボディを好きにされてたんだな

537 :
爆発する前にあのネザー世界に飛び込んで
ネザー経由でロシアに辿り着いたってことか

538 :
ホッパーーーーー!!!

539 :
ハロウィンぐらいかな

540 :
そんなに早く来るか?

541 :
まだ次シーズンもあるんじゃなかった?
もはや子供じゃなくなっちゃうね
itそれが見えたら終わりは子役が成長しすぎてCGで細工したそうだけど

542 :
ハリーポッターみたいなもんだな

543 :
このドラムは流石にないだろと思ったが流石に入れてくるねLGBT。
ウザいわ〜。

544 :
マイクって事件解決の部分では見せ場あったん?
エルの彼氏役で優遇されてるけど

545 :
>>484だから今年中はまずないだろ

546 :
やっぱり生きとったんかワレーー
ただもっと異能の力を身につけダークヒーロ化するのかと期待していたが普通っぽいなw

547 :
ロシアからどう帰ってくるのか

548 :
ホッパーやせた?

549 :
やっぱ生きてるんだなw

550 :
>>547
割目からささっと…
ハゲだからわかりにくいけど痩せたよね
あんな過酷労働してて肥えてたらおかしいけどw

551 :
鍛えたり太ったり痩せたりホッパーの中の人も大変だな

552 :
絞られたホッパーボディーも期待

553 :
早くても来年の春なのか長いなぁ

554 :
『ノット・オーケー』予告編 - Netflix - 2月26日 (水)
https://youtu.be/zRSdpkfs7S8
今日の日記? マジ、勘弁...
チャールズ・フォースマン原作の漫画をドラマ化! 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の製作陣と『このサイテーな世界の終わり』の監督が贈る『ノット・オーケー』
出演: ソフィア・リリス、ワイアット・オレフ、ソフィア・ブライアント、リチャード・エリス、キャスリーン・ローズ・パーキンス、アイダン・ウォイタク・ヒソン
楽曲: “コール・ザ・ポリス” - LCDサウンドシステム

555 :
今しがたシーズン3まで見終わってホッパーの安否が気になってシーズン通して初泣きした5分後に安堵しました

556 :
シーズン3の最後はほんと泣けるよね

557 :
>>555
可愛い

558 :
ウィノナライダー、17才のカルテが好きだった
年取ったなー、自分もそうやが

559 :
ウィノナを過去で語るのはもうやめよう
ー 今のウィノナを見守る会

560 :
今のウィノナも変わったおばちゃんになってて
すごく良い
ちょっとメンタル弱そうなのが心配だけどw

561 :
ちょっと聞きたいんだけどシーズン3で子供同士の恋愛要素って多くなる?そういう要素が余り好きじゃないからE1の最初で辛くなったから見るのを辞めてしまったけどやっぱり話の続きが気になるからそこだけ聞いておきたい

562 :
>>561
多くなりまくるぞ。苦手じゃなくてもウザいくらいだ。

563 :
アメリカのドラマはセックスばっかやってるからな。
そう言う意味で子供と一緒に楽しめる作品が少ない。
ストレンジャーシングスも子供同士でチュッパカチュッパカやってるからAVと大した変わらんし。さすがHAWKINS MIDDLE SCHOOL AV CLUB っていうだけの事はある。

564 :
>>562 見るのやめるわ シーズン2まではこれ以上に無いくらいに面白かったのになぁ 答えてくれてありがとう

565 :
恋愛沙汰の描写なんて、クラスのマドンナのスカートがめくれてパンツ見えて鼻血ブー!みたいなのでいいのになあ

566 :
さすがにそれはちょっと加齢臭が凄い

567 :
今更ハマって3日でS3まで完走した 本当に面白かった
ラストでロシア兵が「アメリカ人はいい」って言ってたけどホッパー生きてるのか別人か

568 :
>>567
これ見たらわかるよ
https://m.youtube.com/watch?v=VPtYB5Q62-I

569 :
>>568
生きとったんかい!?
ジョイス達の引越し先がロシアじゃない限り再会は当分先だろうな

570 :
>>561
シーズン3は恋愛描写も多いんだけど、それは子供たちが子供でなくなることとして描いてる感じかな。
いつまでも子供みたいに遊んでいられない的な、ほろ苦いテーマも描いてる。

571 :
>>570
賢者ウィルとマイクの会話がまさにだよな

572 :
>>1
ビリー役のデイカー・モンゴメリーからのメッセージ。
https://www.instagram.com/p/B0OqM5-ArhP/
僕が子供だった時、僕は人生に迷ってた。
僕は学校でとても辛い時間を過ごしてた。
僕は演劇が大好きな只の太っちょの子供だった。
勉強もできなかったし、人気者でもなかった。スポーツの才能もなかった。女の子たちは誰も僕を相手にしなかった。
僕は思春期から来る不安に苦しんでいた。いつも混乱していたし、何事にも集中できなかった。
でも夢だけは持っていた。だから僕はラッキーだったんだよ。自分が何になりたいか知っていたからね。
だから家に帰ったら毎晩のように自分の夢に向かって集中した。自分の夢が実現した姿を視覚化したんだ。
15歳の時、高校の演劇部の試験に落ちた。
16歳の時、ダイエットして体重を減らした。
17歳の時、演劇学校に行って勉強するようアドバイスされた。
18歳の時、バイトを首にされた。
演劇学校に通ってた時、学校を辞めろと言われた。
夢に向けて頑張ってた時、そんな夢は不可能だと言われた。
でもさ、聞いてよ? 僕は体重を減らせたし、僕は演劇学校にも行けた。
そして決して自分を高める事を辞めなかった。色んな事を学ぶのを辞めなかった。
僕は失敗しても絶対に諦めなかった。だって僕は自分自分を信じていたから。
決して他人に自分の人生をコントロールさせなかった。
誰だって自分が心に描く夢を叶えることができるんだ。だから家から飛び出して、自分の夢を叶えよう。

573 :
ビリーが主演してる映画のパワーレンジャー見たけどとんでもない糞映画だった

574 :
ジョナサンS1の時はほぼ主役みたいな扱いだったのにどんどん影薄くなってS3ではスティーブに主役持ってかれたね
インスタのフォロワー数もスティーブ、ビリー、ジョナサンの中で1番少なくて人気無いんだな

575 :
ぶっちゃけ大人組の中では顔面偏差値も一番下だし

576 :
こうなってくるとジョナサン頑張れって思ってしまう自分w
スティーブは好きなんだけど
それはそれとしてアメドラのシーズン重ねていくにつれて
キャラクターが中の人に引っ張られていくのが好きじゃないな
成長したくらいならいいけど人格入れ替わったレベルのは

577 :
【Netflix】ノット・オーケー IAmNotOkaywithThis
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1582690522/

578 :
ジョナサンて誰やっけ

579 :
そこまで影が薄くなってるわけねw

580 :
>>578
クマが凄くてちょっと若剥げ気味の子
ウィノナライダーの息子役

581 :
あああの子か
3でそんなに影薄かったかな
正直3の内容はラストもほとんど覚えてなくて
松村雄基似の子が(名前忘れた)水兵の恰好してたのしか
覚えてないわねw

582 :
>>558
わしはルーカスの初恋メモリーが
彼女を見た初めての映画。まだ
10代の頃のはず。めちゃくちゃ可愛い
かったのう。惨めな姿に成り果てて辛いわ。

583 :
ターミネーターオマージュぽいグリゴリRときの台詞が
「I`ll see you in hell(地獄で会おう)」なのは面白かった
日本人翻訳家の意訳「地獄で会おうぜ、ベイビー」を今度は本当にそう言ってる

584 :
ノットオッケーの方が好きかも

585 :
>>583
あれ次回作がヘルボーイだから言わせた小ネタだろ

586 :
なるほどそういう発想はなかった
関係ないけど現時点でS4E1のタイトルが「ヘル」ファイアクラブだな

587 :
スージー活躍しないかな?

588 :
最後の最後に顔出ししたからスージーは関わってきそうだけどねぇ
このドラマならポット出で終わらなさそうなキャラクターだわ

S1のいじめっ子とスティーブの悪い友達は消えたけどな

589 :
ジョナサンとナンシーはリアルで付き合い始めたらしいな

590 :
あらまー
このドラマ完結するまで別れなきゃいいけどね

591 :
だいぶ前から付き合ってただろ

592 :
ジョナサン、リストラされずにすんだんだな
てか主要キャスト増えすぎな気もするわ

593 :
スタッフがスティーブ萌えだから残ったところで今後も良い役回りなさそう

594 :
スティーブは人気だから出番少なかったら非難轟々だろうな

595 :
松村雄基にしか見えない

596 :
ジョナサン役の役者はデイン・デハーンとそっくり
身長も同じだし顔も似てるしハゲ方まで似てる

597 :
コロナの影響で撮影休止

598 :
脚本家組合ストライキの年より大変なことになってるな

599 :
これで今年配信はないな

600 :
>>599年内で完成するわけないだろw

601 :
海外のサイトで2020年の11月とか12月じゃないかって予想されてたけど?

602 :
撮ってる間に子役が成長してしまう

603 :
>>601
>>484
そのサイトが適当に予想してるだけだろ
ほとんどの予想サイトは来年春と予測してる
これだけCG多用してるドラマがポスプロ3-4ヶ月で終わるわけない
CGほとんど使ってないドラマでもそれくらいかかるのに
ちなみにS3は4月-11月撮影で公開は翌年7月

604 :
「ストレンジャー・シングス」陰謀論者マレー役俳優、シーズン4でレギュラーに昇格
https://eiga.com/news/20200315/3/

605 :
刺されて死んだのにレギュラー…?
実は死んでなかったことにするならなんでもありすぎるな

606 :
何言ってんだこいつ

607 :
マレーは死んでないよ

608 :
子役は顔をCG化すべきだな

609 :
スティーブは聖人になってから初期のカメラ壊してた頃よりモテなくなってるのは気の毒ですね

610 :
【Netflix】キングダム/Kingdom
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netflix/1584680656/


【Netflix】オルタード・カーボン:リスリーブド/Altered Carbon: Resleeved【アニメ】
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netflix/1584625724/

611 :
シーズン重ねるごとにファンタジー色なくなってくな。デモゴルゴンがただの化け物になってるし。

612 :
最後にコケそうな予感。ハンガーゲームみたいに。

613 :
イレブンがただのクソガキになったからなあ

614 :
シーズン3はストーリーイマイチでキャラ有りきで何とかなってた感じだったからな

615 :
イレブンって誰やったっけ?
続編作るなら早よせんと。
ウィノナが更に老けてまうやんか。
これ以上劣化したウィノナなんか見たないねん。

616 :
>>615
もう一度最初から見直すことをお勧めする。メモを取りながら。
完全に痴呆の部類。

617 :
>>615
主役やがなw主役

618 :
フイタwwwwww

619 :
イレブンは一番人気でこのドラマの顔なのに覚えてないって病気じゃなけりゃ納得できないw

620 :
とはいえ、もう主役としてのオーラ失ってるからなあ

621 :
>>615は「エル」の方で覚えてたかもしれないだろ!いい加減にしろ!

622 :
イレブンはしゃべらない間が一番良かった
坊主頭でメヂカラだけの演技が秀逸だった

623 :
>>621
ダメだろそれじゃw

624 :
>>615
ターミネーター新作で若返る技術が確立されたから安心汁
エイリアン4のウィノナにだってなれるんやで
https://www.youtube.com/watch?v=ezKzlqlvY-E

625 :
S3観終わったんだけどフレイされたネズミや人が肥料とか食べる理由の説明あったっけ?
見落としたかな?

626 :
クワイエット・プレイスの化け物もデモゴルゴンもさほどデザインに違いないなあ
ルーツはどこにあるんだろ

627 :
S3きてるの?

628 :
大昔にな

629 :
>>625
たしかに説明はなかったような?

630 :
その設定なんかキモくていい〜
程度の理由でやってて
論理的な理由付けまで深く考えてないのがこの作品よw
なんで…を考え出すと矛盾だらけなんだけど
ムズカシイこと考えずに頑張ってノリで楽しむのよー

631 :
矛盾するとこってそんなあったっけ??

632 :
>>629-630
見落としたかと気になってました
理由はいろいろ妄想して楽しみます!ありがとー

633 :
>>631
なんでウィルだけ帰ってこれたんだ?
から始まりキリがない

634 :
>>633
なんとか逃げ切ったけど死ぬ寸前に助けが来たからだよな。奴らから逃げてかつ助けが来ればバーバラも戻ってこられたはずやろ
個人的にはそんなに矛盾やらは感じなかったな〜

635 :
矛盾はいっぱいありすぎなくらいあるけど
それでも好きなドラマなんだよね

636 :
それな。ただここからダラダラ続いてってネタ切れ感満載にならないよう切に願うぞ

637 :
コロナで打ち切り?

638 :
>>636
s2の時点では、制作側がs4で終わらせるって言ってたけど、その気配ないよね

しかもs4は大人になってからの話って言ってたから、ITみたいなもんか?と思ってたけど
今インスタ見る限り、s4も子供のままやし

639 :
>>638
ゲート閉じては開け閉じては開けすりゃ延々行けるストーリーだよな。毎シーズン面白いから今んとこはよくとも、ここから続いてったら、もうええわになるんじゃないかと。そう思いたくないのよ大好きな作品だからこそ。彼らに平穏な日々を送らせてやってくれや

640 :
https://imgur.com/bwvVEW6.jpg

641 :
吹替版の酷さヤベぇなこのドラマ
子役に吹替させるなよ

642 :
新シーズン配信決定ってマジか
マイリストから外してたから今頃気付いた

643 :
シーズン4の坊主頭ホッパーかっこいいやん!

644 :
坊主ホッパーいけるわ
たまらん

645 :
ホッパー生きとったんかい

646 :
BBの影響で坊主にすればいいと思ってるんだろうな

647 :
なんでBBが出てくんの?

648 :
坊主といえばBBだろ
坊主にするドラマは全部BBに影響受けてんだよ

649 :
はい?

650 :
全てのドラマがBBの坊主頭に影響を受けていると思われる。

651 :
アマプラにあるアンデッドってBBCアメリカのドラマのメインで出てる子役の女がイレブンに似てる気がするので調べたら本人だったわ。
小学生くらいでメインの1人の役をもらえるってコイツは何者なんだ?
演技が上手いのか?親のコネなのか?

652 :
まあ普通に考えて殺人鬼の魂に体を乗っ取られたという設定の演技をしてるから上手いというだけか。
それにしても小学生で殺人鬼の役を演じるのって世界でもこいつだけだろw

653 :
割と居るよ

654 :
イレブンは、美人じゃないけど
何かものすごく存在感のある子だよね
マコーレカルキンやシックスセンスの子役の子のようにならずに
エマワトソンのように上手に大人の女優に成長して欲しいわ

655 :
13歳でエミー賞ノミネートだからな

656 :
禿げてきてるからじゃね

657 :
セイディシンクちゃんの方が好きいじめられたい

658 :
イレブンは成長したら、ビリオンズのテイラーだろw

659 :
なんで金髪の典型的な美少女ちゃんが出てこないのかな
イレブンもマックスもなんか地味だし

660 :
>>659
金髪じゃないけどスージーでいいじゃん
4に出てくるのか知らんけど

661 :
今更全部見たけど1が綺麗に終わってたらベスト級だった
あとウィルが全編可哀想すぎる
力に目覚めた賢者ウィルとして活躍するのかと思ったのに

662 :
>>659
マックス最高やろ
特にS3めっちゃくちゃ可愛い

663 :
S2のマックスは最高だけどS3はそうでもない
可愛いとかじゃなくて出番がね

664 :
マックスの中の人はメガネが似合うんだよな
だからマックスがハマってる
メガネなしの状態だと物足りない顔

665 :
>>625
マインドフレイヤーが表側で実体持つためにドロドロの肉片が必要やったんやろ?

666 :2020/05/10
延期リストにあったよ
https://tvline.com/feature/cancelled-tv-shows-list-coronavirus-production-delays-1171349/

【Dlife】ヴェロニカ・マーズ2【バレ禁】
【Dlife】グレイズ・アナトミー Part3
【ネタバレ有】★Gleeスレ★ep64
【Netflix】Giri/Haji 義理/恥
【FOX】プリズンブレイク総合スレpart2【統合】
Amazonプライムビデオで見られる海外番組20
【NHK Eテレ】ソーイング・ビー【ネタバレ禁】1着目
【WOWOW】スキャンダル 託された秘密 3 【バレ禁】
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ56
【NHK総合】グッド・ファイト【ネタバレ禁止】
--------------------
怒髪天 37
ジャパメラ 中谷良子 早乙女アリサ@電波お花畑
PC用マイク・ヘッドセット・イヤホンマイク Part16
ゲルショッカーが全レスするスレ 31ゲルめ
0〜3号機の思い出 Part4
☆★成成獨國武>>>>>>>>>>>明治学院★☆57
【馬鹿ハゼvs肉富士】蒲田B級グルメを語れ15【祝10周年】
祝!紅白内定!竹島宏 恋町
東京地下鉄総合スレ28
哲学初心者だけど読んでおくべき本教えて
【多国籍化】東京で暮らす外国人、過去最多の55万人 : 新宿区は全人口の12.4%に 中国38.8%韓国16.8%ベトナム6.6%と続く[2/22]
「占い師をやっていて良かった」と思える時
【訃報】声優・仲西環さん死去 44歳
大量致死隠避疑惑
【韓国】金融危機以後最悪の“雇用ショック”…韓国経済の要の40代を直撃
メモリの価格変動に右往左往するスレ 369枚目
64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ
【みずみずしいお粥】マタハイ20【退院翌日に登山】
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part35
シルバー事件 the silvercase【自由に語れ】part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼