TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Dlife】トップ・シェフ(Top Chef)10【バレ禁】
FOX POSE
【DAMAGES】ダメージ その9
【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件[バレ禁] ★2
【Hulu】ロック・アップ・スペイン女子刑務所Part1
【Dlife】 チャームド〜魔女3姉妹〜 Part1【魔物】
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】52
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ170
【BS日テレ】ポロス〜古代インド英雄伝〜【バレ禁】
スティーブン・キング原作作品総合スレ

【Netflix】Orange Is the NewBlack-12【オレンジ】


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2019/07/31
さかのぼる事、約10年前、当時付き合っていた元恋人(アレックス)にそそのかされ麻薬の密売を手伝った。
その過去の罪を問われ突然逮捕された裕福な白人女性である主人公(パイパー・チャップマン)が
刑務所の獄中生活に衝撃を受けながらも次第に成長していく様を描く。
『オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち/orange is the new black』(OITNB)について語るスレです

2017年6月9日(金) シーズン6 世界同時配信スタート(NETFLIX)

Netflixにてシーズン6まで独占配信中
・OITNB:公式Twitter https://twitter.com/oitnb
・NETFLIX:公式サイト:https://www.netflix.com/jp/
・NETFLIX:公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP
・公式YouTubeチャンネル https://www.youtube....ejD5B1xOYtGB2cf80B8g

次スレは>>980あたりで
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :
がんばれカプートさん

3 :
>>1
ありがとう!
いよいよ1時間切った!

ORANGE IS THE NEW BLACK
SEASON 7 PREMIERE DATE
COUNTDOWN TO 26TH JULY 2019 AT 12:00AM (US/PACIFIC TIME)
https://yourcountdown.to/orange-is-the-new-black

4 :
プッセイワシントンファンド

https://twitter.com/oitnb/status/1154504095773782016?s=21
Just TRY to get through this video without crying. Learn more about the Poussey Washington Fund here: crowdrise.com/pwf
(deleted an unsolicited ad)

5 :
>>1
ありがとうございます
シーズン7が楽しみで仕方ない

6 :
>>1
前スレ

【Netflix】Orange Is the NewBlack-11【ペンサタッキー】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1550343823/

7 :
シーズンファイナルキターー

8 :
アニマルども!

9 :
なんかシーズン7でみんなを見られるのが愛おしさすら感じてしまうw

10 :
シーズン7見始めた!

11 :
赤ん坊無事で何より

12 :
ローナの子供の名前がスターリングw

13 :
てか、ローナもアレックスも普通にスマホ持ってんだね

14 :
アライダww

15 :
アレイダのカーセックス、エローいw

16 :
パイパーとポリーって仲直りしたんだっけ?

17 :
アレックス、眉毛細くなってない?

18 :
Every sentence has led to this. The final season of Orange is the New Black is now streaming. #OrangeForever 
https://twitter.com/oitnb/status/1154647541759131648?s=21
(deleted an unsolicited ad)

19 :
アレイダ、お盛んだなw

20 :
ヴィーチク・ファイナルシーズン

21 :
アレックスがコンドームに入れたヤク飲まされてダディが死ぬっていきなり凄い展開

22 :
一話最後に前田敦子出てきて笑った

23 :
マリッツァのケツサイコーな

24 :
早速1話見終わった
面白い
続けて全話観たいわ
登場人物の心の声が聞こえる演出になったんだね

25 :
いきなりダディ死亡、フィグ移動とは展開早いな

26 :
最終シーズンは全話一気に配信ですか?それとも毎週一話ずつ?

27 :
2話見始めた
フィゲロア退任かあ
看守って給料安いんだね
4万ドルとか3万2000ドルとか
肉体労働なのに大変

28 :
>>26
13話まで一気に配信されてるよ

29 :
>>28
ありがとう!

30 :
最終シーズンにマカロウのバックストーリーいらんなあ

31 :
俺のルスチェックは活躍してる?

32 :
マリッツァ出所したと思ったらフローレスと同じとこ行くのかよ
笑った

33 :
マリッツァ…仮出所中だったんだね
残念…

34 :
フィゲロアとカプート、続いてるんだね
なんか嬉しい

35 :
子作りしてんのねw
ICE(移民センター)にかけてアイスオブクイーンか

36 :
アレックス釈放まで見たかった

37 :
なんかもう、テイスティ歪んでるね
観てて痛々しい
可哀想を通り越して惨め

38 :
マリッツァとフラッカの再会
泣ける〜

39 :
なんかみんな馬鹿で悲しいな…
途中だけど一気に畳もうとしたのかな…

40 :
マカロー刑務官がレズビアンになったのって中の人繋がりなのかな

41 :
4話のカプートの授業がファイナルシーズンって感じ

テイスティもローナもマリッツァも追い込まれていくの切ない

42 :
マカロウとアレックスの方がエロいと思う
アライダはもう業というか

43 :
パイパー、馬鹿だなあ

44 :
オレンジコーラ飲んでみたくなった

そしてカプート夫妻にほっこり

45 :
フィグはやっぱり強烈だなあw

46 :
マリッツァに同情できない…
ただのバカじゃん

47 :
マリッツァって全てを小馬鹿にして生きてるんだなあ

48 :
てかパイパーとかさ、数年セックスできないのがそんなに問題か?

49 :
ダヤの落ちぶれっぷりが悲しい

50 :
カプートとテイスティの関係はどうなったんだよ
なんでいきなりタミカが所長で聖人ぶってんのか

51 :
パイパーの保護観察官いい奴だな
パイパー馬鹿すぎ

52 :
ゼルダとパイパーええやん
アレックスとマカロウよりこっちもっと見たかったわ

53 :
トランプの移民政策はドラマチックなほどひどいのかな

54 :
ネトフリのトップに出てくるオレンジのメンバーの肖像画のやつめっちゃカッコイイ!

55 :
カプートがフィッシャーに#metooされるとは

56 :
アライダ、暴行と車破壊だけでいきなり重警備に入るのか…
リッチフィールド軽警備がもうないから?

57 :
みんな早い!
もう全話観たの?

58 :
>>1
サントラはこちら

Orange is the New Black Soundtrack
https://www.tunefind.com/show/orange-is-the-new-black/season-7

59 :
パイパー馬鹿だよね
保護観察官が良い人でラッキーだった

アライダも馬鹿

60 :
ダヤナラとテイスティがどんどんやさぐれていくね

61 :
https://twitter.com/oitnb/status/1154858935649619968?s=21
It's been 14hrs which means the non-stop bingers are now finished with #OITNB . Goodnight, babes! 😴
(deleted an unsolicited ad)

62 :
From coming out to helping mental health: How Orange Is The New Black changed lives
https://metro.co.uk/2019/07/26/coming-represented-screen-orange-new-black-changed-lives-10467721/amp/

Orange Is The New Black fans have spoken about how the show has changed their lives forever after finding themselves represented on screen like never before.

63 :
>>61
14時間ぶっ通しで全話見た人がいるのか
すげーや

64 :
自分は昨日5話まで
今日中に完走しそう

65 :
レッド認知症キツいわ
真っ赤な髪して生き生きしてた頃見返すとほんとに悲しくなる

66 :
もう見終わって今2回目。
流石に初めの方は移動しながら見てたりしてたから曖昧なとこもあるけど!

67 :
>>66
えーすごい
まさか徹夜?

68 :
当たり前だけど、みんな仲良くハッピーエンドとはいかないよね
分かってるけど切なくなる

69 :
7ー4でパイパーがコピー取りながら聞いてる音楽ってなんて曲か分かる人います?

70 :
フィグって堕したの?移民に薬もらうための演技で結局子供はできないから養子取るってことでいい?

71 :
ローナとレッドは不憫だけど
アレックスは移送先でみんなのとこいけて良かったやん
しかしペンサの死は雑過ぎ

72 :
>>69
>>58

73 :
エンパイアステートビルディングまでが!

Celebrating the @netflix #OITNB  series finale & launch of the Poussey Washington Fund with lights in all orange this evening. 🍊

The fund supports non-profit advocacy groups in order to challenge current policies, reform political justice & more. #OrangeForever 
https://twitter.com/empirestatebldg/status/1154860394344787968?s=21
(deleted an unsolicited ad)

74 :
>>71
ペンサタッキー死ぬのか!!
マジか!

75 :
マカロウってあんな化粧濃かったけ?

76 :
プレミアでのキャストたちのドレスアップ姿が素敵

パイパー、ソフィア、ローナ、テイスティ、レッド、ニッキー、フラッカ、アレックス、クレイジーアイズ、マリッツァ

1000% fangirling over last night's premiere photos!
https://twitter.com/oitnb/status/1154908850002153473?s=21
(deleted an unsolicited ad)

77 :
駆け足に感じたけどラストシーズンめっちゃよかった
スピンオフとは言わんけど2時間ぐらいの特別編とかやって欲しいわ

78 :
ローナってストーカー事件のずっと前からキチガイだったんだな
S2とかS4S5のときは可哀想だなって思ったりもしたけど、S7は気持ち悪すぎる
死刑にすべきだと思う

79 :
アライダはダヤ殺したのかな

80 :
ローナに必要なのはニッキーでもビニーでもなく、幼児に戻って母親に抱かれることか
でもシーズン5のニッキーの友情、ビニーと駆け寄るシーンを思い出すと悲しいな
テイスティは現状無実は勝ち得てないけど、やるべきことは得たので良かったかな
シンディがスーザンのノート裏付ければいけるんじゃないの?
カプートとフィゲロアの前で歌った女の子は白人のテイスティみたいなもんだろう

81 :
移民センターには正直あまり感情移入できないとうか、ヤク中ホームレスだらけの現状でさらにそれを増やしていくだけじゃ?

82 :
パイパーの弟の妻、パイパーに意地悪だな

83 :
#metoo を入れてくるとは

ヒーリーさん、ジュース屋さんやってんだね

84 :
>>23
https://thumbs.gfycat.com/LimpWastefulDrafthorse-mobile.mp4

85 :
カジュアル差別って言葉があるんだな

86 :
登場人物忘れたりしてて前シーズン見返してるけど一覧みたいなの欲しいわ

87 :
>>86
wikiかIMDbは?

オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

Orange Is the New Black (2013–2019)
https://m.imdb.com/title/tt2372162/

88 :
今10話だけど
これ最終回でちゃんと俺の気分は晴れるんだろうな

89 :
アライダとダヤは…まあアライダさん家はそうなりますねって感じ
ルスチェックの出番少なくない?

90 :
>>88
今全部見終わったけど、大体晴れると思う。

91 :
暴動のシーズンでダレまくって見続けるのやめるか迷うくらいだったが、ファイナルシーズンはかなりおもしろかった
ソーソーとか一切出ないで終わるのかと思ったら、最後に懐かしい面々が出てきたのも良かったわ

92 :
強制送還された新キャラが悲しい終わり方するのは、やっぱトランプ叩きたいからそうしたのかなーとか、
政治色の強さは感じた

93 :
ヘンリー・カヴィル主演「ウィッチャー」2019年配信決定、日本語版予告編が到着 ─ Netflix製作、人気ゲーム原作を壮大なスケールで映像化
https://theriver.jp/witcher-jp-teaser/

凄腕モンスターハンター降臨! Netflixドラマ「ウィッチャー」日本版予告公開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1198161.html

94 :
新シリーズ始まるたびにパイパーのこと嫌いだったことを思い出す

95 :
GEDの講師、藤井隆かと思った

96 :
ファイナルシーズンでもブレずにお馬鹿だったのがパイパーらしくてよかった

97 :
弟とハイになってるとこ最高にアホだったけど釣られてめっちゃ笑ってしまったわ

98 :
パイパーはラリーと結婚した方が幸せになれたかも
まあ、浮気されたんだから仕方ないか

99 :
ローナ可哀想

100 :
>>76
みんなきれいだね

101 :
携帯はプリペイドSIMを使ってるのか?通話込みの??????

102 :
移民問題辛すぎる…
あの砂漠に置き去りにされた女の人はどうなっちゃうの?
あと、ダヤはあのまま殺されちゃうの?
テイスティーは罪を被せられたままなの?

色々モヤモヤする終わり方だったけど、
最後にアレックスが懐かしのみんなと会えた場面で
泣いてしまった。
これで終わるの辛い。まだ続いて欲しい

103 :
鬱展開多いな

104 :
ダヤの赤ちゃんメンデスの家に引き取られて幸せそうにしてたし、ほんと良かった。アライダの家だと犯罪者になるしかないし
ダヤとアライダその後どうなったのか気になる
ダヤ生きてるのかな

105 :
カレンロイターを偲んでって出たけど誰だろ

106 :
フィグが中絶したのは、旦那のためで仕事しなきゃ行けないからかな?と思った。

養子なら妊娠期間はないし、フィグが感じてる自己否定の感情なく育てられる。
最後の養子の子可愛かったね。良いお母さんになりそうで、1番フィグが好きかな。

アライダもダヤRことで、小さな子供も守ってた。製造責任としてうちの母親も私を殺そうとすぐしてたから、すごい分かる。今生きてるけど

107 :
>>106
70で言われてたけど、移民を助けるための薬をもらうためのウソかもと思ったけど、そうするとわざわざ医者に移民がRで妊娠したことを話す必要もないし、フィグも本当に妊娠して堕ろしたのかな?
わかりにくかったな

108 :
重警備行ったメンバーでハッピーエンドなのってグロリアとブランカくらい?
他の人状況が悲惨すぎてアレックスとパイパーの痴話喧嘩はどうでも良かった
パイパー執筆するのかと思ったけどしなかったし

109 :
おまけ動画で、私たちの賛歌っていうのだけ再生できないんだけど、これ何なんだろ

110 :
パイパーが本書かなかったのは実際のパイパーに配慮したのかなと思ったわ
もう全くの別物になってるし
そういやラストで本物のラリーとパイパー出演してたな

111 :
>>108
移民のR話はそれだけひどい世の中なので、ていう降ろす理由に説得持たせる材料と思ったけどなあ
さすがに中絶しつつ養子は貰わないんじゃ

112 :
ディクソンが完全にいい奴になってるのが救いだな
S4でクズだったのが信じられない

113 :
>>111
なるほど、その解釈の方が良さそうだなあ
注射したりカプート手術したりしてまで妊娠しようと頑張ってたのに、中絶して欲しくないよね

114 :
ティファニードゲットって言われてもわかんないわ笑

115 :
今日見終わったけど、フィグの件は
堕胎させたいと医者にふんわり打診したけど反応が悪かったので、
自分が妊娠していて堕胎するという嘘をついて薬をもらった
辻褄合わせるために体外受精をやめた
お金払った後なのでもう一度というわけにもいかず養子を取ることにした
という話だと思った

116 :
スーザンの家じゃないけど養子とったあとひょっこりできそう

117 :
>>115
自分の頭の悪さを痛感したわ
スッキリした
ありがとう

118 :
ライオン25年目のただいまって映画で孤児を引き取ってた母親は
子供を産めたんだけど世界中に不幸な子供がいるんだからその子に幸せをあげたらいいって考えだったな

119 :
養子は不法移民の裁判のいたいけな子供軍団見たりして
あえて産まなくても親を必要としている子供はいるって考えかえたのかと思った
ここみるまで、Rされた人のための薬というのに気づかなかったよ

120 :
見返すリストにあったS2ep2って、テイスティの過去とフィグが子供欲しがってるシーンがあって、テイスティが就職フェアで優勝してフィグにご褒美は?って駆け寄ってくるんだよね
そんでフィグが私はあなたたちのママじゃないのよってキレる
今回に繋がるエピソードだね

121 :
https://i.imgur.com/8fniccO.jpg
つい調べてしまったのは俺だけじゃないはず

122 :
最終話のローナとレッド悲しすぎる
レッドは認知症ローナは幼児退行

123 :
ルスチェックがついに善い行いをしたかと思ったら
マリファナ効果だったというのは酷い扱いだったw

124 :
見終わったけどね、結局テイスティの無実は晴らされないままとは思わなかったぞ
あとかなり政治色強くなったな
ユーモア無しの移民可哀想ストーリーばっかりで露骨過ぎるくらいのトランプ叩き
ペンサは泣いた

125 :
終わってしまった。
すごい喪失感。
Netflixが日本に来たときから追いかけてたわ…
ジェンジコーハンらしい、「みんなが少し幸せで少し惨め」な最後だったな
次回作もNetflixでやるのかな
絶対観るわ

126 :
みんな犯罪者だからなぁ
幸せにさせる訳にはいかんか

127 :
ニッキー不憫だわ

128 :
ニッキーはそれなりにハッピーエンド組かなと思ったけど
レッドのような母の心を持てるようになって出所しても大丈夫だろ

129 :
>>107
自分の子供は怖いって気持ちよく分かるけどなー。
私も養子が欲しい。

130 :
レッドの認知症は良かったのかもな
外にも居場所はないし、いつ出られるかもわからない
残酷すぎる境遇に向き合わなくてよくなる
そしてフロリダ
S2で追い出された老人みたいにならなければいいけど
ペンサタッキーを死なせた意味が分からない
しかも最終話近くで
プッセイみたいに何かの引き金になれたわけでもないし、テイスティの自殺を止める手助け役?
ローナはひたすら救いがないな
完全なる基地外になってしまった
刑期もそんなに長くなかったけど、あのままなら出てもキチガイ女でまともになれるわけない
現代の刑務所やアメリカに対して問題提起をしている作品でもあるから、スッキリ終わらせたくないんだろうけど愛着のあるキャラが幸せになれないと悲しくなるな

131 :
ディアス親子はどうでもいいっていう空気をこのスレからは感じるなw
ダヤは赤ん坊産んだところで退場で良かった気がする
それ以降は馬鹿なクソ女だし

132 :
マリッツァ役の人はリアルに両親が強制送還されて自分だけアメリカに残ったんだって
飛行機に乗り込むマリッツァの表情がすごく切ない
知り合いもいないコロンビアに1人とかきつすぎる

133 :
https://www.excite.co.jp/news/article/Dramanavi_025483/
『Orange Is the New Black』ダイアン・グエレロ、コロンビアへ強制送還になった家族について語る

134 :
>>132
美人でも苦労してるんだなあ

135 :
OITNBはオイチンボって読んじゃう

136 :
>>135
わかる

137 :
>>124
確かにあっさいトランプ批判とからしくなくてやめて欲しかったわ
暗にブレグジット批判とかあったけど、自分たちが正しい側にいるみたいなそういう上目線感ないとこが良かったのに

138 :
ファイナルでブランカが大好きになってしまった

139 :
ペンサの死はもう少しどうにかならんかったかね
ここにきてテストでうまくいかなかったからヤクやって死亡って雑だわ
プッセイみたいな盛り上がりもなし

140 :
テイスティの無実だけは晴らして欲しかった
ダヤはもっと早く退場した方がよかった
マカロウとアレックスはよかったな、アレックスの相手なんてパイパーしかいなかったし

141 :
でも結果ペンサタッキーはテイスティの命を二度救ったよね
生きたテイスティのおかげでプッセイ基金もできて
マリッツァもメッセージ強かったね

142 :
宮藤官九郎もそうだけど細かい脇役まで愛されるキャラクターにしてくるねコーハン

143 :
>>141
ペンサの命はテイスティのためにあるわけじゃないし、ペンサ自ら自己犠牲としての行動ならまあ納得するけど、本人のやけっぱちの結果みたいにして欲しくなかったなあ
せっかくドーナツとも別れ半端なままじゃいやだと刑務所に戻ってきたんだし

144 :
最終話、ペンサタッキーが死んでGEDに合格してるのを見たテイスティのシーン、もう号泣

パイパーのパパ、こんまり連呼し過ぎじゃない?w

145 :
人に良い影響を与えることがあなたの生きた証
みたいな教えあるよカトリックかな

146 :
テイスティは真犯人の突撃部隊の人の誰かが良心に目覚めて証言するくらいの
説得力ある新証拠が必要だから自分は最初から無理と思ってた

147 :
まえにスピンオフの話はでてるて記事みたけど
どうなんだろ
クドくなるのかな
すごく観たいけど

148 :
クレイジーアイズ、歌上手い!

149 :
またアメリカに不法入国しようとしてた2児のお母さん最後足挫いて置いてかれたけど死んだのかな…

150 :
>>105
ペンサタッキーのモデルになった人じゃない?

151 :
ダディのテキトーな追悼式ジワジワくる

152 :
私はアライダが娘つれて悪い見本としてダヤに面会いったのがおもしろかった

153 :
テイスティの冤罪はNetflixのボクらを見る目の話と被る

154 :
前スレで話題になってたけど吹替の声優、何人か掛け持ちしてる人が多いよね


プッセイとグロリアが同じ声優らしいけど、
ジュディキングとパイパーママ、シンディママも同じ声優な気がする

155 :
ペンサの首回り
太った?

156 :
レッド、認知症ですっかりかわいいおばあさんになっちゃったね
フロリダでフリーダやローナと再会できて良かったけどフリーダのこと最初思い出せなかったね

157 :
>>152
あれ酷かったわ
自分が酷い親だって自覚ないんだよな
あんなことしなければ妹使って売人にコネ作るとかしなかったかもしれないのに

158 :
ヨガジョーンズが新入りに曼荼羅の話をしたのって、パイパーが入所したときに話した話だよね
世話好きだなあw

最後にみんな出てきたね
ソーソーもちらっと出てきた

159 :
>>80
ローナは愛情不足だよね
最終話でレッドの愛情に触れられて良かった

160 :
最終話のエンドロール、なんか涙が止まらなかった
いいエンディングだった
すごく寂しい

161 :
自分も最終話のエンドロール泣いたー

最終話のオープニングもアコースティック調にアレンジされたバージョンでかっこよかった
最終話の最後の最後まで目が離せなかったわー
寂しいー

162 :
なんでマカロウあんなふうになっちゃったんだろうな
アレックス移送されたけど、旧知のメンバー数人とまた一緒だし、最後にパイパー会いに来れて良かった

パイパー、スタバで働きながら大学行ってるの?

163 :
ベネットが逃げなかったらダヤはああならなかっただろうね
メンデスの方が男気あるね最低なやつだったけど
子供ちゃんと育てていい父親になってるし

164 :
女の子の赤ちゃんにお鍋の太鼓叩かせているパパは
誰かと思ったら
ダヤの娘とあの看守?

165 :
iPhoneアプリからだとスペイン語とかの字幕がなんか出ない…
英語字幕は出るけど。
家でテレビで見たら出た。

166 :
ソーソーに告白してたのホワイトパワーの子?

167 :
>>144
こんまりに親でも殺されたのかってくらいディスってたなw

168 :
マカロウは扱いの酷い人質だったしぶっ壊れちゃうくらいのトラウマでも当然だよね
パイパーの所に突撃したとき顔が荒みすぎて最初アレックスの元カノかと思った

169 :
こんまりの名前でたのは嬉しかったけど
日本のファン意識してくれたのかなー思って

170 :
というかこんまりはアメリカでのブレイクが凄いからな
通訳ないと話せないのにいろんな番組に呼ばれるし

171 :
クローデットさん出なかったか
名前でただけ嬉しいけど

172 :
レッドはこれから認知症がどんどん悪化してくだろうしローナはニッキーと離れ離れで救いがなくて辛い

173 :
今見始めたけどこれで終わりかと思うと見るの惜しいな
ネトフリに加入するキッカケになったドラマだから感慨深い

174 :
あの移民のお母さん
足折れて捨てていかれて何一つ救いなかったな
あんな悲しいだけのシーン見たくないわ

175 :
トランプの移民排除政策の批判をしたいからハッピーエンドにはできなかった

176 :
悲しいよね
オーバードースで亡くなる人
無罪なのに終身刑な人
赤ちゃんの頃からアメリカいるのに強制送還される人
密入国しようとして亡くなる人
現実にあるずっと解決されないいつもの日常なんだろね

177 :
キャロルバーブ死んだのに何でまだこの憎たらしいデブ女が威張ってんだ
もう権力ないだろこいつ

178 :
バディソンとダディを早めに退場させたのは良かった
邪魔だったし

179 :
>>164
それローナの幼少期の回想シーンじゃないの?

180 :
>>169
日本のファンを意識とかじゃなくて、いまアメリカで人気だから
Netflixでも世界配信されてるしね

181 :
>>178
わかる
なんだかんだシーズン1から出てるオリジナルメンバーの行方の方が気になる

182 :
>>179
違うよ
最終話のメンデスとダヤの娘が太鼓叩いてる

183 :
ローナ可哀想だった
でも最後、認知症のレッドに母親に甘えるようにしてて、ちょっとは救われたかな
幼少期の愛情不足って大人になってから情緒に顕著に影響するっていうね

184 :
シーズン7最終話まで見たら完全にオレンジロス…
寂しいからシーズン1から見返すことにしたわ

185 :
刑務所占拠してる時が一番面白かったなw

186 :
S2が一番綺麗に終わったな

187 :
ローナって化粧落としたらすごい幼い顔だな 
厚化粧してた頃はすごいおばさんっぽかった

188 :
ローナって一番最初にパイパーに優しくしてくれた人だから思い出深いな

189 :
プッセイと結婚した脚本家の人
最高な形でプッセイ退場させたよね
たぶん一番人気てプッセイなったよね

190 :
1番人気かはわからんけどプッセイの名前で本当の基金まで作ったのはすごいな
どのくらい資金集まるのだろう

https://www.crowdrise.com/o/en/campaign/pwf/pousseywashingtonfund

191 :
フローレスはS6で終わりだと思ってたから、まさか移民センターの話が入ってくると思わなかった
マリッツァざまあ

192 :
>>163
ベネットがいたらいたでセサルやアライダ一家に関わらなきゃいけないし、赤ん坊は結局あの一家の業から抜け出すことできなかったんじゃないかな

193 :
いまさらだけどアメリカの刑務所ってこんな人権無視の修羅の国なのか
つーかダディ初っ端からぶっ殺されてびびる

194 :
一話からして不穏な空気漂いまくりで続き見るのがつらい
平和な刑務所日常ドラマだった頃のオレンジはもう帰ってこないのね…

195 :
プッセイが殺されたからすべてがおかしくなっちゃったんだよね

196 :
シャバでみんなパイパーを軽くみてぞんざいな扱いしてんの悲しくなってくるな

197 :
パイパー出所後がんばってるのにね
弟とドラッグやったのは馬鹿だけど

198 :
つってもマリファナだからなあ
ニューヨークだとまだ違法なの?
それとも仮釈放者はやっちゃダメとかなんかな

199 :
砂漠で置き去りって何のためのシーンだろ
救いがなさすぎて辛い

200 :
マリッツァが再登場するとは思わなかった

201 :
>>198
そりゃそうだろ
だから尿検査もするわけだし

202 :
何で数年ぐらい結婚した相手を待てないのか不思議だった
アレックス出所してもお互い浮気しそう

203 :
浮気試みたけどうまくいかなかったじゃん

204 :
総合スレでホラ吹いてる奴誰だよ

6 名前:奥さまは名無しさん (ブーイモ MMaa-BS+H) [sage] :2019/07/28(日) 17:51:32.32 ID:WerDSVpzM
オレンジの最終回、
まさかアレックスが死ぬとは思わなかったな

7 名前:奥さまは名無しさん (ブーイモ MMaa-BS+H) [sage] :2019/07/28(日) 17:51:33.09 ID:WerDSVpzM
オレンジの最終回、
まさかアレックスが死ぬとは思わなかったな

205 :
なんで何年もやったあげくにこんな暗い展開にしたんだろ

206 :
ファイナルシーズン見終わった
本当に終わっちゃったんだなぁって感じ
みんながみんなハッピーエンドで終わらないのが辛い

207 :
納得いかないシーン
・アライダのダヤ殺害
・テイスティの無罪が証明されず
・レッドの認知症
・移民母の砂漠置き去り

208 :
あれって殺害してたの? 明確ではなかったような

209 :
ペンサタッキーの死亡もダメだわ
最終シーズンでレギュラーキャラ殺さないでよ

210 :
喉を殴れば簡単に殺せるからね
拳で中指だけ微妙に浮かせて尖がらせてたらさらに確実

211 :
カプートとフィグの養子ってオフィシャルにはゲイの旦那との養子ってことになんのかな
さすがにちゃんと離婚して養子貰って欲しいわw

212 :
たしかにいつにも増してキツイ話ばっかで見てるのつらいなs7
ローナ(´;ω;`)

213 :
金曜日の16時配信で見始めてこの週末で2周目見終わった
喪失感がすごい

また再来週、GLOWの新シーズンくるからそれまでにこの喪失感消化したいw

214 :
>>211
フィゲロアは元夫とは離婚してるでしょ
カプートと籍入れてるかは知らないけど

215 :
Facebookで今でも夫婦円満ってことになってるって言うからまだ結婚してんのかと思った

216 :
ゼルダかわいい

217 :
ゼルダもマカロウもいいけどパイパーとアレックスエンドでよかった
ペンサタッキーが辛い

218 :
ep4まで見たがマジで不幸の連続すぎんだろ…
最終回は全員自殺して終わりじゃねーの
気が滅入るわ

219 :
>>218
まあ、とりあえず最終話まで観なよw

220 :
アメリカの刑務所ってほんとにこんな人権無視の無法地帯なの?入ったら秒で死にそう 

221 :
>>215
ステータス更新してないってことじゃないかな?

222 :
>>218
パイパーの夢オチだから安心しろ

223 :
YouTubeにキャストのプライベートの恋人まとめてるのや

キャストがドラマとはべつに歌ってるのまとめてるの面白いよ

マリアはデスボイス

224 :
マリッツァやっぱすげー顔整ってる
めっちゃ美人だな
移民収容施設で浮いてるわ美人すぎて

225 :
マリッツァ信者また出たか

226 :
主要キャラが悲し過ぎる…
重刑備組でメンタル的に軽警備の頃と変わらない生活出来てるのってスーザン位だよね
ニッキーは重刑備では自分では問題起こさないようにしてずっと周りを支えてたのに報われなくて最後にはアレックスも行ってしまって可哀想だった
それに対してオハイオメンバーはみんな前と変わらず元気そうで相変わらず馬鹿なヤク中二人に和んでしまった
アレックス的には逆に移送されて良かった
あとずっと真面目にやってきたグロリアが出所出来たのは本当良かった
ペンサタッキーだけは本当に納得出来ない
透けた体で刑務所を去っていく姿が切な過ぎる
合格してたって知って欲しかったよー

227 :
>70
中絶薬は移民に渡してたよ

228 :
フィグはそもそも妊娠してないと思うけど
中絶薬を移民に渡してたし
あの尿も移民のやつだったんじゃないのかな
中絶薬貰うためにさ。間違ってたらすまん

229 :
中絶については114の投稿がわかりやすい

230 :
レッドがアルツハイマーだか痴呆症だかみたいになってんのが悲しすぎんだが…
シーズン1じゃボス猿みたいだったのにな

231 :
移民問題ほんときついわ やるせない
いたたまれない

232 :
悲劇的な部分ばかり切り取ってるからそう思えるけど、実際不法移民ってクズばかりだからなあ

233 :
まあ現実日本で受け入れますかってなると、え、それはちょっとってなる
特に言葉まったくだめでマイナー言語対応しろってキツイわ

234 :
そういえば強制送還されたマリッツァにも子供いたけど誰が育ててるんだろう
母親とはフラッカが電話するまで音信不通っぽかったし
結婚してたのかシングルマザーだったのかも微妙にわからん

235 :
出所後も子供関連のエピソード全くないところからもマリッツァの糞さが表れてる

236 :
罪状によってそのキャラのラストを決めたのかな
罪の重いヤツはバッドエンドに

237 :
マリッツァに子供いた設定自体記憶にない
シングルマザーの設定なの?

238 :
>>237
S1で言ってた気がする
死に設定かな

239 :
アレックスのクブラ関係のことって結局決着ついたのか?
出所して無事暮らせるとも限らない気がするんだけど…

240 :
>>237
S3の一話で子供来てたと思う

241 :
カレンロイターは番組のメイクさん

242 :
>>239
それ思ったけど触れられずに終わったね
殺人容疑でどこかに連れていかれたと思ってたローリーも普通にフロリダにいたし、暴動以降他が色々有りすぎて忘れさられてる

243 :
他が盛りだくさんでパイパーとアレックスのウダウダが面倒くさい
中国人のおばあちゃん、立てこもりのゴタゴタの隙に脱獄して死んだ扱いだったけど、また戻って来るとは!

244 :
囚人でもあちこち入れて重警備とは何だったのか状態だな

245 :
チャンは暴動の時は軒下でみつかった

246 :
アレックスって死んだ殺し屋のスマホで自身の死を偽装してなかったっけ?
でも大きな組織のボスがそれだけでよっしゃ死んだな、終わり!もちょっとゆるすぎるか

247 :
シーズン7にもなるのにこんなに面白いなんて本当に凄いドラマだったよ
ラスト3話はずっと泣きながら見てた
けどここ観てたら悲しい展開が受け入れられない人もいるみたいだね
EDの選曲は毎回神がかってたけどOP曲は最後まで好きになれなかったなぁと思ってたら最終話のアレンジ。最高だよ…

248 :
チャンが最後に出てきたとき号泣したんだけど、
同じ人いませんか?

まさか最後にかわいいチャンが観れるとは…
嬉しかった。
中国に送り返されちゃうのかな?

249 :
>>死体写真はあるけど殺し屋戻ってこないし少なくとも今まで住んでた場所の近くには住めなさそうだよね

250 :
シーズン4のブランカの凄みがカッコよくて好きなキャラだったから今回出てきて無事に出所もできて嬉しかった!

251 :
あれがメンデス??って思って確認してみたけどやっぱりこれがメンデス!?
雰囲気変わりすぎw

>>110
本物のパイパーとラリーどこにいる?

252 :
アレックスは頭も切れるしセクシーだし人との距離感の取り方も上手いし、いい女過ぎて別にパイパー嫌いじゃないけど、なんでそんなにパイパーなんかが好きなんだろうと度々思った

けどシーズン5の暴動の時に変なモノマネしてたパイパーがツボに入って爆笑してしまうアレックスを見てこういう所が好きなのかなと思った。

253 :
S7見るとアレックスもめんどくさい女やなと思ったわ
お互い別の相手との方が良さそう

254 :
見終わった
アレックスと別れなくて良かったけどティスティーとドゲットが報われなくて辛い
ハゲとラクダは末永く続いて欲しい

255 :
ネバーランド見たからか知らんけど
アレックスが時々マイケルジャクソンに見えるのは自分だけなんだろうなぁ

256 :
美しきバルカン人

257 :
グロリアの見た目も性格も気のいいおばちゃんって感じで登場人物の中で一番好き
レッドのボケ方リアルで辛過ぎる

258 :
グロリアて誰も傷つけてないし騙してもいないのかな
フードスタンプ詐欺したぐらいで

259 :
レッドはまた髪真っ赤にして完全復活!ってなるのかと思ったから悲しい

260 :
s7完走してからまたs1から見てるけど、前みたいに笑えなくなった 皆で楽しそうにしてるの見ると
でも結末は.......って思っちゃう

261 :
ソフィア出てきたの嬉しかった

262 :
今完走してすごい喪失感
ペンサタッキーとダヤというかアライダの家全体が特にショック
あまりにも皆悲惨だからだれか1人だけでもハッピーエンドで頼むと思ってたけど
どん底の不幸じゃない人もまあまあいてホッとしたわ

263 :
色々泣いたけど養護施設で子供が歌い出すベッタベタなシーンで号泣してしまった

264 :
ペンサがああなったきっかけも
ダヤとアライダの争いに巻き込まれてアジア系の先生がいなくなっちゃったとばっちりだもんね
最後も目の前にドラッグなければ手出さずに落ち込みながら眠って
後から合格知ってハッピーエンドだったろうし
依存症の人は弱ってる時に目の前にあると自制するのはなかなか難しい

265 :
もう1シーズンくらい作れるんじゃないか?ってくらい
未解決のものが多すぎる。
あと1シーズン作ってくれんかのぅ

266 :
薬で堕胎するとか今時変じゃない?

267 :
>>266
今どき変ってどういうこと?

268 :
ソフィアが出てきたシーン嬉しかった
アレックスが泣きながら床のフォーチェンクッキーの中身の紙を拾うシーングッときたわ
ギャップが可愛い、なんでパイパーがいいんだろ
パイパー7で完全に嫌いになったわ
アレックス可哀想

269 :
>>267
堕胎薬はかなりまえに中国産であったけど、死人多数出てるし。
日本人でも今使う人は中絶費用払えない人。
妊娠後期は中絶出来ないとか言うけど、実費でやってる病院たくさんある。ただ高いよね。

フィグが行くような病院だとどう考えても堕胎薬を出すわけがないし、

270 :
>>269
日本人でもってアメリカでは今もう使ってないって話じゃないの?

あの先生もフィグにというのは建前でRで妊娠した人に処方したわけだから
あの病院が出すわけがないというのは関係ないと思うけど
当たり前だけど病院に薬が置いてあるわけじゃないし

271 :
マカロウとダディの中の人って付き合ってるのか

272 :
フリーダもLよ L多い

273 :
なんかやるせないけどまあまあ良かったよ
最後の初期メンバー集結よかった
ただ黒人所長はあのままでいてほしかったハゲが所長なってんのムカつく
アレイダは馬鹿だけど子を思ってるけど結果としてダヤを歪めた責任みたいなのあるし難しいな

274 :
カプート、職辞めて稼ぎなくてもフィグに気負いないしフィグも気負わせてないの羨ましい
恋人がセクハラKされても全然動じないしカッコイイわ

275 :
>>273
ヘルマンってけっこうマヌケな感じだから長く続く感じがしなかった
すぐ首になりそうだわ

276 :
フィグのインタビューの解説が凄いなぁって思った
アレックスやニッキーもだけど、皮肉屋の小洒落た返しに憧れる

277 :
シーズン1の時からローナのルックス結構変わってんのに、回想に出てくるローナがシーズン7ぽいからなんかややこしいな

278 :
>>223
どれ?リンク貼って

279 :
>>227
あれ、中絶薬だったんだ
フィゲロアが体外受精するとき妊娠してると嘘ついて処方してもらったのを渡したのかな

280 :
初期の妊娠なら手術より堕胎薬の方が安全らしいけどね。流産と同じ感じで中絶できるらしい。日本では認可されていない。

281 :
思ったけどフィグって愛情深すぎるだろ。地位や名誉で男を選びそうな感じなのに、ジョーが無職になっても怒ったりせずずっと側にいてたしさ。

282 :
>>261
ソフィア、美容師やってて元気そうで良かったよね
独居房に入れられたり散々な目に遭ってたから報われて良かった

283 :
>>115
これだろうね

284 :
>>4
ドラマを通して本当に設立するところがリアルだよなあ

285 :
>>281
シーズン3から一貫してジョー自身が生き残るためのアドバイスしかしてないんだよな
他人ばかり気にしてると自分が破滅するぞと
でもそれができないのがジョー・カプートで、もうそれはそれで受け入れてるという

286 :
地下室に秘密基地辺りはやり過ぎだったな…って製作陣は思ってるかな?あそこら辺は劇画的な楽しさはあったけど、リアリティラインが大きく乱れた気がする。ラストシーズンはまだまだ続けられそうな、トーンに戻ったのに終わりになのね…

287 :
笑えたシーンはいくつかあるけど
ハパクカが私はアザーズよていってサンキーがlostの? て流れ好き

288 :
アライダ喉思いっきり殴ったあと首絞めてたけど
ダヤ死んだのかな
カーラも迎えにくるって言われてたけど死んじゃうんだろうな

289 :
パイパー本を書いたり何か発信しないのなら、テイスティーの立ち上げる基金に関わったりしてほしかった
現実のパイパーとは別のものだと分かってても最終シーズンあまりにも自分の事だけで終わってしまって残念

あと外で元受刑者と再会するの期待してたけど一番無害で意外性のないソフィアかーって感じ
シンディーあたりと再会してほしかったけど、まあ生活圏違いすぎるし大都会だし無理か

290 :
去年、出所したパイパーがカプートと組んでテイスティを助けるみたいなお花畑展開予想してた奴いたけど全然そんな話にならなかったなw
当然だが

291 :
パイパー、主人公だけどS7では刑務所と関わる部分はアレックス関連だけっていうのがあまりにも残念だな
刑務所も腐った体質のままで終わりか
現実的な終わり方をしたかったのかな
結局パイパーは恵まれた白人だなって感じ

292 :
現実社会を改善するために問題提起をしたかったようだから、色々な問題が解決しないままフィナーレになったのはしゃーない

293 :
ディアス一族は子どもに関わらないのが一番の子育て…ってダヤの子どもで証明しちゃった(ただしエロひげの家)という皮肉…

貧困スパイラルは悲惨だよってお話か

294 :
シーズン6でパイパーが本に書ける様な良いことがしたいって言って、キックベース復活させたのに全然執筆については触れられなかったな
脚本変えたのかな?

295 :
おれもマカロンに手マンしたい

296 :
パイパーの役目はS6で終わったんだなあと
でも一応主人公だから出しておこうってことで緩い恋愛ドラマを1シーズン続けたと

297 :
テーマ的に白人ヒーローが不幸黒人を救う構図だけはやっちゃいけなかったからなぁ
良い最終シーズンなんちゃう

298 :
>>289
てかパイパーは既に出所してるし無理だろ
テイスティはジュディキングに協力を申し出てたし
パイパーとテイスティって特に関わりないし

299 :
>>295
そういうの本当気持ち悪いからやめて

300 :
いいシーズンファイナルだった
その先をもっと知りたいけど、最終話としてはうまくまとめた方じゃないのかな
エンドロールは泣けた

301 :
人は中々成長出来ないってのが、結構、テーマだったけど意地悪だったペンサタッキーがしっかり成長して、結果も残したのに、一度犯罪に手を染めたら、人生は簡単じゃないって意味も込めてハッピーエンドにしなかったのかな、パイパーだけはなんか別次元の住人みたいだったw

302 :
しかし、こんなに面白いドラマなのに日本だと微妙な人気なのは何故だろう?Netflixもそこまで普及していないのかな

303 :
パイパーは最初から浮いてたからね
白人って意味だけでもなく

304 :
>>297
カプートも結局救えなかった展開だからね
黒人所長立ててカプートとフィグがサポートするってのがギリギリかなと

ペンサが死んだ時と初期にトリシアが死んだ時の看守と所長の反応が同じだったなあ

305 :
鼻骨折好きなんだが出演ある?

306 :
>>302
海外ドラマ好きの中では人気じゃないの?

シーズン7まで観て、名作だと思うけど

307 :
>>305
誰のこと?

308 :
でてたよ鼻骨折

309 :
常に鼻折れてる人いたなーそういえば

310 :
ペンサ好きは辛いよな
前スレ立てたペンサ好きは元気にしてるのか?

311 :
>>305
レッドが隔離房から出てきたときにいない間の出来事を延々と伝えてた
今シーズンは鼻骨折なし

312 :
アーミッシュのエピソード良かったよね なんか妙なリアリティがあった

313 :
このドラマ見てるとマジで食欲失せるなw

314 :
s7最終話のラリーとパイパーのシーンかなり良かったわ

315 :
ジャンキーだったニッキーがあんだけ薬物蔓延してる刑務所で腐らなかったのが凄い

316 :
>>313
痩せるしいいやんw

317 :
リアルアレックスが書いたアウトオブオレンジて読んだ人いるのかな?

318 :
最後の足骨折して置いてけぼりにされた人誰?

シーズン7はパイパーとマカロウのえっちなシーンが多くて嬉しかった。シーズン5でマカロウがおっぱい芸するチョイ役からここまでサービスシーン増えて嬉しい(2回目)

319 :
移民センターにいた人でたしかカーラって名前だったと思う
ブランカに裁判の判例の探し方とか教えてあげた人
グロリアが携帯電話を持ち込んで移送される前に子どもと話せるようにしてあげた人
シーズン7は面白いんだけど辛いエピソードが多すぎて2回目見直す気力がないや

320 :
>>318
気持ち悪
エロ目的でこのドラマ観ないし

321 :
カプートとフィグの絡みがいちばんの癒しシーンだった気がする
あいつら体だけの関係だと思ってたのに
フィグ押し付けがましく無くて立派だな

パイパー嫌いになったのにエンディングで出てきたときの安心感
いいドラマだった

322 :
>>319
あーなるほどありがとう

323 :
マリア最初好きじゃなかったけど謎の悟り開き始めてからなんか好き

324 :
>>323
分かる
Newマリアと一緒に子供に絵本読んであげるシーン良かった
でも父ちゃんは実子じゃないかもって知らないのは可哀想だけどね

325 :
>>324
実子じゃないんだっけ?
ショッピングモールで模倣品のジーンズ売ってた時の浮気相手が子供の父親?

326 :
>>207
なにが納得できないんだ?

327 :
捕まったあとに「子どもがいる!」で夫も納得して復縁したからどちらの可能性もあるんだろうな
マリアは家族一筋だと思ってたからこのエピソードはちょっとショックw

328 :
アライダはアライダでクソウザイからダヤ殺して終身刑になっててほしい

329 :
>>325
そうジーンズの奴かもしれない
父ちゃんが俺の子なんだよなって聞いたらマリアが
「…わからないけど、あなたとしかしてないもの」とか嘘こいてたからね

330 :
レッドがフリーダのこと思い出して殺そうとした時、ドア越しに「どうせすぐ忘れるだろ」的なこと言われてるシーン笑った

331 :
自分glee好きだから、マリッツァがなんか喚いてるときに
gleeに出てくる奴をシュっとさせた感じとか言われてるの笑ったわ

332 :
まあ、現実的にも自分と血の繋がりの無い子供育ててる父親なんているし、人間の業の肯定をしてるんだろうね、
筋なんか通って無くても生きろ!ってメッセージかもしれない

333 :
知り合いにもいるわ
離婚したけど、末っ子が自分の子じゃないっていうの
母親がこのドラマに出てくるようなDQNで、離婚後も子供をギャンブル絡みに巻き込んでその子を少年院送りにしたけど、母親にはお咎めなし

334 :
あの描き方は明らかに父親はあのチャラ男って感じだったよね

335 :
今s7見てるけどマカローとアレックスがいい雰囲気になってるんだけど!!

336 :
S1から出てくるレギュラーメンバーで報われないキャラみると辛いな〜

それがこのドラマの良さでもあるけどさ

337 :
報われたのってソフィアとメンドーサ、ICE出て最後に彼氏と再会出来た人(名前忘れた)、あとパイパー(一応)くらいでは
囚人以外ではカプートもそうかな
不良債権女捨てれて楽しく結婚生活送ってるラリーが1番大勝利かな

338 :
ペンサタッキーの無駄死にはなんだったんや!

339 :
くだらないことで殺人した因果でくだらないことにくよくよして死んだんだぞ
ふさわしい末路

340 :
ペンサって殺人だっけ?
まあ何人も堕ろしてるのは事実だけど

341 :
堕ろしまくって それを看護師に馬鹿にされて殺人だった気がする

この作品で1番更生したキャラだろうけど ラストは虚しいね

自暴自棄になっても本能で生きたテイスティとの対比を描きたかったのかもね

342 :
ペンサにとっては全然くだらないことやないやろがい

343 :
ペンサタッキーの死はなんかこのドラマらしいよ

344 :
めっちゃトランプ批判ぶちこんできたな

345 :
重警備の囚人たちって重警備ってわりには自分を強く見せたいだけのショボいヤツばっかだったね
ダディとか金髪の豚とか姉妹で殺しあったおばあちゃんとか
リッチフィールドのメンツの方がよっぽど重警備必要な強力キャラ揃いだわ

346 :
リッチフィールドにそんな強キャラいたか?

347 :
おっ?強さランキングかい?

348 :
オレンジイズニューブラック強さ議論スレ

349 :
やっぱ本気出したらソフィアちゃう?
テイスティがあそこまでやるとはな。バディソンが弱いだけかもしれんが。

350 :
ちょうどgleeも見てて失読症の話やってたからペンサのあれもすぐピンときた

351 :
ヴィーとスーザンの組み合わせが最強ですわ

352 :
マカロンとアレックスのカップルいいじゃん
パイパーよりお似合いじゃん

353 :
終わり方に全然文句ないけど幸せなだけのスピンオフが見たい
海外の声大きいファン多そうだから作ってくれないかな

354 :
カプートとフィグの養子かわいいからスピンオフ作って

355 :
オハイオ側で全然作れる

356 :
スピンオフ観たいね フリーダの脱獄

357 :
パイパーはやはり恵まれてるな

暴動後自暴自棄になって供述しても刑期追加なしで早期出所
弟夫婦は少しキツくあたってきても嫌味を言うだけで追い出さない
結局父親も甘い
シンディはホームレスしてるっていうのにパイパーの悩みは「息抜きがしたい」
服役をカミングアウトしても露骨に避けてくるのはよく知らないママ友だけ
金持ちのレズビアンに気に入られてめちゃシャレオツなオフィスに入り浸れる
パーティに誘われて着るドレスを調達できる
絶縁()した友達と元カレに簡単に会える
妻に会うという理由で簡単に休みを取ろうとする
最終的には学校に通いながら車で妻に会いに行くだけの余裕がある

358 :
まあそれがパイパーだし、そこは変えられるもんでもないからなあ
あえてそう描いてると思う
マカロウとアレックスエロかったしゼルダ美人で良かったけど、パイパーとアレックスのウダウダは他と比べて退屈だったわ

359 :
ヘテロの看守まで落とすアレックスってやっぱ格が違うわ
昔ニッキーとブーが女とやる人数競ってたけどアレックスには誰も勝てないな

360 :
見終わった人はちゃんと 贈る言葉 も見ろよ
あれが本当の意味でのラストだぞ

361 :
最後パイパー車でアレックスに会いに行ってたが、ニューヨークからオハイオって車で9時間位掛かるっぽいけどアメリカではその位普通なのかな?
それともそっち方面に引っ越したのか
パパの会社じゃなくてカフェっぽい所の掃除してたし

362 :
スタバで働いてたな
たぶんオハイオ越したんだわ

363 :
ベンサタッキーの声の人、何個役やってんだよw

364 :
ペンサは死んで欲しくなかった

365 :
>>360
そうなの?見てくる

366 :
マリッツァとリアンの吹き替え声優が同じってのが衝撃だった
リンダとアレックスも

367 :
最終シーズン見終わった
砂漠で置いてけぼりにされた女が不憫すぎるw
アレックスが埋めた死体とか
色々と消化不良あったけど面白かったわ
個人的には成長してアレックスの世界とは離れるエンドになると思ってたから意外だった
これ主人公成長しない事を選んだって解釈でいいのか?

368 :
ペンサタッキー最後の最後に側にいたのがスーザンで良かったんじゃないかな
彼女の事を本当大事に思ってたのはブーとスーザンだけだった気がする

369 :
そういえばダヤの子供の本当の父は再登場なしだったね。逃げられたからダヤもあんなに荒れたのかもしれんけど逃げる前からあいつすぐ調子こいててムカつくわ

370 :
あれはキャストの都合で止むを得ず急に降板させたんでしょ?
今さら復帰されても変だよ

371 :
昔からの看守がどんどん辞めていく中、どんな事があっても良くも悪くも無関心で残ってたルスチェックが最後の最後に軽く辞めたのが面白かった
じゃあな!って軽すぎる

372 :
>>370
えええそうなんだ?!
どこで情報得てるの?ここのレスで情報を初めて知ることが多くて楽しい

373 :
>>367
犯罪者だって塀の外の人たちと同じ人間なんだっていうのがこの作品のテーマだし
パイパーなりに自分で選択して成長したってことなんじゃない
最後に大学みたいなところで法律を勉強しているシーンもあったし
これからリアルパイパーみたいに刑務所の改善運動に参加していくとか

374 :
>>372
いやごめん
どこかで見たような気がするけど、あまりに唐突な退場だったので、俺の印象で適当に言ったかもしれない

375 :
>>360
うちのテレビだとタイトルが見切れててわからなかったけど、19分のおまけ動画に贈る言葉ってサブタイトルついてたんだね

376 :
>>357
車で会いに行くって、あれパイパーがオハイオに越す決心をして移動中ってシーンじゃないの?
だから仕事も変わったわけで

377 :
パイパー以外のキャラはもしスピンオフとかやるなら見ることもありそうだけど
パイパーだけはもう今後お目にかかることなさそうなのが寂しいわ

378 :
>>372

とりあえず海外サイトだとこんなコメントがあった
How to get away with mueder と撮影が被って大変だったかららしい
ただ、オレンジ公式のコメントではない

Yo, they had to have him leave the show because he was doing another show. It wouldn't have been easy especially since they were filmed in two different locations so filming would have been hard.
And even if he was just a small time part it would be hard for the times he did have to film because the new job was his main role. Etc etc. Goodbye.

379 :
シスターやクローデットさんも登場してほしかった

380 :
>>378
ソースくれてありがとう!
英語記事まで目を通してるなんてすげえ

381 :
ブーって結局何して投獄されたの?
あとレッドって結局どういう過去だったの?どなたかまとめて欲しい…

382 :
大好きなホシ・サトウ(ウソ)が最後にまた見れてよかった。ついでにおっぱいも出しといてほしかった

383 :
パイパーアレックス女看守の関係がくどいくらいあってうんざり
それよりティスティの無罪の件を実らせて欲しかった
あと登場人物の性格が色々変わり果ててなんかねダヤとか糞になったし
シーズン7は面倒くさいこと省いた脚本でつまらない終わりに

384 :
>>298
パイパーとテイスティはs5で、パイパー「どうして私はいつも嫌われるの?」的なことをテイスティに問いかけていた時、あれがこの物語には結構必要な絡みだと思う

385 :
パイパー→麻薬関係の金を運ぶ

アレックス→麻薬の売人

ニッキー→薬物使用して交通事故起こす

ローナ→ストーカーとネットで買った商品を届かないと嘘をつき返金してもらう

レッド→マフィアへの協力?死体を店の冷蔵庫に隠すなど

ペンサタッキー→中絶のとき看護師に嫌味を言われて銃で撃つ

ノーマ→詐欺カルト教祖の夫を崖から突き落とす

ミスローザ→銀行強盗


白人グループは自分はこういう感じで認識してる
ブーははっきりした罪状は結局出て無いんじゃ??
いまいち分からないのはリアン。
ヤクを隠してたリュックが見つかった時点では逮捕されてないし、友人を裏切るかどうするかって取引を持ちかけてるのが一体何者か分からない

しかしシーズン7で新たなローナの過去の罪が発覚してちょっとおかしな天真爛漫キャラをここまでダークにしなくてもと思った…

386 :
結局レズビアンと薬の話しだった
しかもプッセイの中の人とプロデューサーで結婚てちょっと引いた
でもお二人のウエディングドレス姿がとてもきれいだった

387 :
>>385
うわあ、ありがとう!
レッドは、金持ち女の偽乳を破裂されたのとマフィアへの協力と、どう繋がったんだろう?と思った。
そしてローナは、ストーカーとか返金詐欺以上のことしてるとはまさか思わなかった。逮捕理由それじゃないのかよwwwでした。

388 :
シーズン1から見直してるけど初期のパイパーかわいい

389 :
スタバっぽいカフェで働いてるパイパーの、箒の持ち方の下手さがリアルだった

390 :
https://orange-is-the-new-black.fandom.com/wiki/Orange_Is_the_New_Black_Wiki

このサイトだとブーの犯罪については、
Unknown, presumed theft
extortion (hinted in S5)

こうなってた。シーズン5にヒントがあるらしい

391 :
>>387
確か金持ち女がマフィアの妻で協力するか胸の高額な賠償金払うかで迫られてた気がする

ローナはしかも本人も記憶無くしてて誰にも知られてないっぽいから更に闇が深いww

392 :
ティスティはゆって一回出所して出戻りしちゃってるから
冤罪が晴れてハッピー!で終わってもまた同じことになるだけじゃん
悲観せずに希望持って、いまを生きよう今できることと向き合おうって
出所者のための支援団体設立して、以前のように元気で笑顔なティスティ
シンディの娘に手紙送り付けたけど、結果的にシンディは家族と向き合うことができたから
その後の証人として立ち上がってくれるかも…と思わせる
つまらない終わり方には私は感じなかったな

393 :
私も最後まで楽しめた、こんなにシーズンが長いのに楽しめたのは初めてだ
今ちょろちょろ見返してるけど
フィグが大爆笑してるシーンかわいい

394 :
ちょっと途中からレズビアンが多すぎてわけがわからなくなってくるな
マイノリティとは

395 :
海外ドラマに出てくるアジア人て汚くて変人ばかりだよね
アメリカ住んでる黒人もアジア人よりはマシて意識ある

396 :
皆さんは、Netflixの女囚(未成年)のドキュメンタリーは見た?結構、orange〜に近いノリだし、顔もモザイク無しだし、アメリカはなんか凄えなとなった。

397 :
観てみる

398 :
カプートさん恐竜ポルノお気に入りなんだね
あれ見せてマスかかせるフィゲロア最高

399 :
>>360
どれのこと?
どこにあるの?

400 :
>>396
ジェイルバードってやつ?
あれドラマなのかな?ドキュメンタリー?
1話観てみたけどオレンジより酷な気がして挫折しちゃったけど面白い?

401 :
リアルガールズプリズンじゃないの

402 :
Netflixの刑務所モノ

オレンジイズニューブラック
ロサンゼルス女子刑務所
パラダイス女子刑務所
潜入!世界の危険な刑務所
刑務所のルールブック
リアルガールズインプリズン
ジェイルバード
知られざる刑務所の話
刑務所サバイバル術
アイアムアキラー
ピアーズモーガンと殺人犯の女たち
投獄
かくも楽しきムショ暮らし 8/14配信

403 :
>>402
12年の長い夜
プリズンエクスペリメント
ミッドナイトエクスプレス

404 :
>>398
自分が巨根だからじゃない?w

405 :
Huluの女子刑務所ドラマ 
評判いいけどハマらんかった

406 :
>>360
ありがとう
このレス見るまで予告編にあるとは知らなかった
ジョーとフィゲが出てこなかったから少し残念

407 :
フィグね

408 :
ナタリー・フィゲロアでフィグだから間違ってないような間違ってるような
いちいち突っ込む事じゃないけどw

409 :
ティスティを前向きにするために死に役にされたペンサタッキー可哀想。てか唐突に読字障害にされたしw。
実際そういう障害で落ちこぼれて犯罪者になる人多いみたいだからリアルだけど。

410 :
ペンサの死体ローラ・パーマーみたいだった

411 :
全部観たけど、やっぱりスピンオフ欲しいよね。
テイスティの冤罪は晴らして欲しい。

Netflixのオリジナルの刑務所物では「刑務所のルールブック」が面白かった。
こちらは韓国が舞台だし男子刑務所だからOrangeとはちょっと雰囲気違うけど、キャラが
立っている役が多くて面白いよ。

412 :
反トランプのプロパガンダがすごい。移民関係のとこが特に。

413 :
ICEとかトランプ以前からあるのにな

414 :
ティスティの法廷闘争はスピンオフにしやすいけど法廷ドラマはいっぱいあるしなぁ…

415 :
刑務所のオハイオ組じゃ結局は同じことするだけだしね
そういうのは作らない気がする

416 :
>>401
そうそう それです。
あながち、orangeもあり得ない世界じゃないんだと、感じた

417 :
まあ、自分も学習障害よりの人間だけど(普通に働いてるけど)男の場合は単なるボッチになるが、女性の場合はタチの悪い男が寄ってくるからね
そういう人は洗脳しやすいから、性的に生活的にも支配されやすいから悲劇に繋がる。貧困の連鎖の一因だね

418 :
>>410
思った

419 :
ペンサってデコパッチの猿顔なのに可愛く見えるな

420 :
妖怪みたいだろ
ペンサタッキーってあんなにアゴなかったっけ

421 :
アメ公の刑務所もいいけど
日本の刑務所のドキュメンタリー見てみたいな
アメリカだとどっか別世界の他人事に思えてしまう

422 :
シンディが唐突に日本語使ってて草
サヨナラってよく使われんのかな

423 :
バディソンがテイスティにボッコボコにされまくってて笑う
最後までいいとこない憎たらしい小悪党だった
役者も嫌だったろうなこの役

424 :
反トランプのプロパガンダがすごい。移民関係のとこが特に。

425 :
あれだけ憎たらしい演技ができるのは相当評価されるでしょ
美女ポジションの役者ではないし

426 :
女キャラでフィジカルでテイスティに勝てる奴いないだろな

427 :
軽警備のリッチフィールドがあったらスピンオフも作りやすかったのに
新キャラがあの残った面々に出会えて

428 :
>>421
NHKで和歌山女子刑務所のドキュメンタリー見て面白かったけど
顔のモザイクが多くなるので映像的には今ひとつ
顔出そうとするとドラマになるけど民放だと女囚セブンになってしまうのでNHKかWOWOWならなんとかなるかも

429 :
でも調べたらテイスティの人163cmしかなかった

430 :
19分のフィナーレみたいなやつ見たら、テイスティ役の人ジュリアード出てるのね
アメリカのエンタメ界はそんな人がゴロゴロいるんだから
日本のタレントが大根演技してるドラマとレベルが全然違うの納得だわ

431 :
BGMがわりに吹替流してたら、あれ?フィグのこんな場面あったっけ?って画面見たらアレイダだったw
フィグの声の人、アレイダどころかマリアとシンディも吹替やってた
4役もこなしてたとは!音声だけ聞いてると確かにみんな同じ人の声だわ

432 :
むしろこのスレでS7はトランプ批判のプロパガンダだっていうプロパガンダを感じる

433 :
テイスティだけじゃなくプッセイの役者もジュリアード出身らしいよ
元から友達でオーディションの前に一緒に練習してたって記事を見たことある
クレイジーアイズの人はオレンジでブレイクする前は家賃を払うのにも苦労してたらしい

434 :
>>432
プロパガンダとは思わないけど、いつもより政治的ではあるね
まあ移民問題はともかくmetoo問題の切り口が被害者視点からの展開じゃないのが面白かった

435 :
「私がオナラソンなら○○は膣鳴らソンじゃないですか!」みたいな訳、よく考えたら秀逸だな
頑張った

436 :
スーザンの人はとても知的に見える

437 :
スーザンってワトソン役のオーディション受けたのかよ
あの火傷のやつがアレックス役のオーディション受けたのは知ってたけど

438 :
マカロウって吉澤ひとみに似てるな

439 :
>>357
シンディも元受刑者の中ではかなり恵まれてる方だと思うけどな
住ませてくれる家があってまともな母親だしまともな妹(娘)だし自分から逃げ出してホームレスしてただけで、
結局許されるっぽい終わり方だったし

でも娘がグレたりしてなくてよかった
アライダの子供達を見過ぎて出て行った時不安でたまらなかったわw

440 :
>>439
シンディの所はシンディの両親がしっかりした人だったからね
アライダはアライダの母もダメ親でアライダに売りやらさせてたし
ダヤもああなるしで救いようがなくて見てて辛いわ

441 :
アライダがネイル店を訴えるつもりでいたってのが一番笑えた

442 :
アライダやっぱりダヤ殺しちゃったんだろうなぁ
残った子供だけは守りたかったのにダヤと裏で手を組まれたのが許せなかったんだろうけど
環境から見てもダヤがいなくても堕落してたと思うわ

443 :
看守に恋して絵描いてた頃のダヤを思い出すと切なくなるね

444 :
個人的にはニッキーがラストでレッド化したのが興味深かった
レッドみたいなみんなのお母さんポジ似合ってはいるけどね
ローナはレッドのそばでとりあえず現実逃避出来る場所を見つけたようだけど、レッドの痴呆症が進んできたらほんとに一人ぼっちになってしまいそう
フロリダじゃローナの世話してくれるような人いないだろうし

445 :
スピンオフでテイスティとシンディ仲直りしてほしいな

446 :
いや無理だろ

447 :
ローナs1で残りの刑期34ヶ月って言ってたけど作中で何年経ったんだろう?
ローナは刑期延長になる様なことしてないし、もう少しで出所なのかな。あんな状態で出所しても辛いだろうけど

448 :
ローナ初登場の頃はいいお姉さんって感じだったのに
髪が長くなるにつれて狂気度あがったな

449 :
アライダのダヤ・娘殺しもそうだけど
育つ環境が本当に大切なんだなって思うわ
いくら愛情があっても、あんなろくでもない環境じゃ娘らも非行に走るわな
それは囚人たちにもいえるけど

450 :
ローナは初期から妄想彼氏とか作ってたし
いかれた部分も含めて愛してくれる旦那と子供に救われたけど
最後に崩壊って感じだよね

451 :
アライダのノリノリな感じいいよね
ダヤ死んでるといいな

452 :
ローナは昔からメンヘラでそれをあの車の過失事故をきっかけに見たいものしか見ないという、自己防衛することに振り切ったんだろなあ
最後は幼児退行
レッドも認知症でお互い忘れることでしか救いがないみたいな

453 :
ローナ、てっきり夫は育児放棄すると思ったのにちゃんと愛情持って育ててくれてたし
ローナが現実逃避しなければ愛し続けてくれそうだったし、まだこれからいくらでも幸せになれそうだったのにな
ニッキーが相思相愛になれたのってs7が初だっけ?
ローナからは性欲発散兼依存先兼男の代わりって感じだったよね
ニッキーには幸せになって欲しかった

454 :
ダヤは元々は気弱で、犯罪一家にも辟易してる感じだったけど、刑務所の中で本物の悪になったって感じじゃない?
そういうモデルケースを担ってるのかと

455 :
レッドはその生き様をニッキーが継いでくれたし
刑期延長で出所の見込みがないからある意味ボケたことは救いなのかもしれない
ローナ、ペンサタッキー、ダヤ、アライダはほんと救いがないわ

456 :
>>451
わろた

457 :
アライダのあのマジで殺りにいく戦闘方法
いったいどこで身につけたんだろ

458 :
売春してたからいろいろ危険な目にも遭ってるだろうし中学生くらいのときには覚えてそう

459 :
レッドに成り代わったニッキーはもうヤク中に戻ることはないと思う
でもあと何年あるんだろニッキー

460 :
パイパーの最後の独白のlove getting cleanの下りはシリーズ冒頭と繋がってたのね
気づかなかった

461 :
>>460
え、どういう意味?詳しく

462 :
https://web.smartnews.com/articles/ggUonxMEysL

ニューヨークだと、大麻で逮捕されなくなったのはつい昨日の話なんだね

463 :
アメドラだとみんな当たり前のようにマリファナやってるし、合法の国に旅行したときにどんな感じか試してみたいわ

464 :
ルスチェックみたいになるよ

465 :
>>464
あんなテキトー人生も悪くないかなと思ってる
このプロデューサーって、前はマリファナ密売主婦のドラマ作ってたよね
アメドラばっか見てると、日本の大麻規制は厳しすぎると感じてしまうわ

466 :
見終わった… ティファニーなんで殺したんだよ… しかもあんな雑な感じ
しかも試験合格してるし
一番好きな登場人物だったからきつかった

最後のNG集?みたいなので、あぁもう終わりなんだぁって泣いてしまった

467 :
ルスチェックって持ってた土地がなんかの水源だか鉱脈だかで働かなくても金入ってくるんだっけ
勝ち組すぎる

468 :
だいぶ前に出た認知症の年寄り囚人みたいにローナやレッドが放り出されないか不安になった

469 :
6年越しの楽しみが終わってしまった…
埋めようのない寂寥感

470 :
我が家で予想してた結末

レッドの店でみんなでパーティー

パイパーがラリーとより戻して相変わらずクソ女で終わる

パイパーの本出版されてみんなが本を読んでるとこで終わる

471 :
>>470
自分もパイパーの本が出版されて終わりの予想をしてた
まさか本を出版したのがジュディキングで
アレックスの最後のセリフがヨガへの「ジュディの裸はどうだった?」になるなんてw

472 :
ローナの精神的な病気は深刻だな
どんどん悪くなってってる 

473 :
女囚セブン試しに見てみたけど、学芸会だった
あそこまで低レベルな日本のドラマも珍しいと思うけど

474 :
>>461
シーズン1の冒頭にI’ve always loved getting cleanって言った後お風呂とかシャワーが好きって内容の独白があった
ラストの独白も同じフレーズで始まって風呂とかシャワーのことじゃなくて清い関係のことを話してるのよって続いてる
大したことじゃないけどね

475 :
>>471
トリシアが囚人服姿upしてたから本を開いたら亡くなったみんなも出てくるのかなとか思ってた

476 :
やさぐれまくったダヤもグロリアの出所の時だけは昔みたいな顔して遠くから手を振ったのにぐっときた。
グロリアにはなんか母ちゃん的な高潔さがある

477 :
贈る言葉を見た。
涙が出てきた。
7年間の付き合いって深いよね。
出演者全員が今後観るであろう映画やドラマにそれぞれ色々な役柄で出演していたらいいなと思った。
自分はトランプの移民政策の親子引き裂き方針には断固反対派だから、s7 は考えさせられる
事が多かった。

478 :
>>405
ウェントワースだろ?
あれシーズン5のラストぐらいまでは是非見て欲しい
オレンジとは毛色が違うけど個人的にはベストドラマだわ

スレチごめんな

479 :
>>477
親子引き裂きはトランプ前からじゃなかったかなあ
結局その政策取るようになったから来る人数自体が減ったけど

480 :
アライダとかフリーダとかヴィーっぽい奴刺した婆とか末期癌の婆さんとか、このドラマのおばさんお婆さんはやる時は躊躇無くやるからかっこいいな

481 :
カプートってどこで修復的司法とか講義できるスキル身に付けたんだ?
普通にバンドやってて子供ができるから看守になっただけだと思ってたけど

482 :
なんか大したことやってたっけ?

483 :
>>482
なんかグループセラピーみたいなのやってたじゃん
短大でも教えてたし

484 :
ようやくシーズン7見終わった
ディアス親子にレッドとローナ、ペンサタッキー、カーラ、マリッツァ辺りは救い無さ過ぎて見てて辛かったが、割とまともな結末迎えられたキャラもいてちょっと安心した
最終話のスーザンがペンサタッキーのベッドに卵置くシーンは涙腺に来たわ

最後のブーやヨガジョーンズが出てきた辺りで、子供に食器叩かせて遊んでたオッサンってメンドーサ?

485 :
メンドーサじゃねえ、メンデスの間違いだわ

486 :
アレックス細かいとこ気配りできるし面倒見いいしレズビアンの鑑
昔恋人の断酒の日数ちゃんときっちり数えててくれてるとことかほんと優しい人

487 :
>>485
髭が増えてたけどメンデスだよ

488 :
グロリアが出所してから小さい女の子に絵本読んであげてたかどあれってグロリアの娘?それとも孫なのかな?

489 :
>>486
でも相手を本気にさせてストーカー気質にさせちゃうからなあ

490 :
劇中2年くらいのはずなのにみんなくたびれまくってるのが逆にリアル。老けただけだけど。

"こんまりする"はねーなと思った。

491 :
なんかもうみんなボロボロだな精神も体も
面白いけど見るのがつらい

492 :
ダヤが同情もされないレベルに悪くなってるのは違和感あるなー

493 :
12話プッセイとテイスティが電話してるシーンで「豪邸にプッセイ、シンディ、スーザン、ジャネーと態度改めるならクローデットも住めるようにしてやる」みたいな冗談言ってるけど、当時ってまだスーザンは黒人グループと仲良くないよな?
黒人ってだけでそこまで仲良くなくても一体感があるってことなのかな

494 :
エンドロールにマリッツァだして欲しかった!

495 :
アウトロー体質のアレックスと根がお嬢様気質のパイパーじゃもとから住む世界が違う

496 :
贈る言葉みた、ローナの人めちゃくちゃカワイイ人だね、そして、皆、知的でカッコいいし、シーズン予告編もついでにみたら皆、歌も上手すぎ!日本人なんてアイドル上がったら女優だもんなあ

497 :
シーズン1〜5は3回くらいは見た。シーズン6は面白くなくて1回もリピートせず。
シーズン7は多分何回も見ると思う!

498 :
情がわいて嫌いなキャラがいなくなった
出所後のアレックスとパイパーが見たい

499 :
つらいつらいみたいな空気出してるけど結局恵まれてんだよなパイパーは…
移民強制退去シーンの後にパイパーが呑気に美容室で髪いじってるシーンに繋げんの狙ってやってるよな

500 :
パイパーの実際の声と吹替の声 そっくり

501 :
>>493
同じ事気になってた。
スーザンが仲間の1人として扱ってもらえたのってビーが来てからだよね。
テイスティの出所の頃はそこまで仲良くなかった気がする。

502 :
見終わってしまった
寂しい

最後に懐かしい人たちをみんな出してくれて泣いた

503 :
エンドロールでライブっぽく歌ってるのは誰?

504 :
あと、レッドはなんでフリーダに怒ってたんだっけ?
2人の間に何があったんだっけ

505 :
移民の話がマジで見ててつらい
とりあえずトランプ政権早く終われ

506 :
テイスティの役の人が歌っているシーズンっていう曲らしいよ
レッドはフリーダに暴動の時の看守(ひげの大男)殺害の首謀犯だとKされて
フリーダはフロリダに移動、レッドは刑期延長になったから恨んでいる

507 :
自業自得だよな
ピスカテラ呼び込んだんだから

508 :
レッドの認知症まじでボケた婆ちゃんみてる気分だった
皮肉言ったり優しかったりするけど味覚が落ちてたりボケに対してパニックになったりめちゃくちゃなこと言ったりリアルすぎる

509 :
>>505
といっても、内心では移民は迷惑と思ってるアメリカ人が多いからトランプ当選したわけでしょ?
日本だって移民政策始めたら反対する人が大勢出てくると思うわ

510 :
レッドは今からシェイプアップして、ピカードの新作スタートレックに出てほしい。セブンは出るんだからさ

511 :
出所のときも空港に迎えにきたときも花束欠かさないディアブロがいい男すぎる

512 :
ニッキーといい感じになってたエジプトのレズビアン、送還されたらいずれ殺されるんだろうな
クソみたいな世界だな21世紀にもなって

513 :
レッドとニッキーは、役と本人のキャラの雰囲気が割とそのままで微笑ましかった

514 :
基本オレンジって社会問題描くとき物語的な勧善懲悪とか単純なハッピーエンドとか絶対やらないよね
残酷なまでに現実的でほとんど救いがない
はぁー 人生で一番ハマったドラマかもオレンジ
自分の中でブレイキングバッドと同等レベル

515 :
>>514
わかる

贈る言葉良かったわ〜

スピンオフ作るのも野暮だけど、刑務所で生きるために生まれてきたようなニッキーがうっかり釈放されて困る話なら見たい。




タイムループにハマるのはなし

516 :
レッドとニッキーの最後の会話が泣けた
特にボケたレッドがトリシアの名前を出したところ
レッドは突き放すようなことを言ってしまったのをずっと後悔してたんだろうな

517 :
ブレイキングバッドは少ない登場人物でよくぞ、あそこまで話を引き伸ばしたなあって感じで シナリオライターの底力を見た orangeも6シーズンは退屈だったけど、7は良かった

518 :
パイパーの親父ってわりと厳しいのにパイパー本人は甘ったれたボンボンの性格が抜けねえな

519 :
父親も実際甘々だろ

520 :
道を踏み外すのは時間の問題だった気がするよね>パイパー

521 :
グロリアがおぐねーに見える

522 :
おぐねーwww
似てるwww

523 :
>>463
日本で禁止されてる薬物を海外で使用して日本に帰国したら逮捕されるからだめだよ

524 :
中島らもの本に合法の国や島へ行って色んなヤク試した体験集めたやつあるからそれでなんとなく把握するのがいいんじゃない?
タイトル忘れたけど

525 :
>>523
???

526 :
海外に居ても、日本人は日本の法律を守らないといけない基本的には、実際に逮捕されるかどうかは、分からないけど

527 :
>>368
ペンサタッキーは一時期ニコルズとも仲良くなってたのに死んだの完全にスルーされててたな

528 :
>>419
若い頃は超絶可愛いよ

エミネムの8マイルに出てる

529 :
>>524
アマニタ・パンセリナ です。

530 :
>>527
いつ仲良くなってたっけ
もうあれ以上ニッキーに心労を与えたら見てられない、せめていつもそばに居られる彼女ができてほしい

531 :
>>526
海外でやって逮捕されて、それこそソーソーとか最終話のチャンみたいになったら…

532 :
ダヤのケツはなんど見ても慣れない

533 :
フィゲロア結婚してくれ

534 :
>>509
まあ刑務所に入ってる最低賃金で働かなきゃいけないようなやつらと底辺競争させるための移民歓迎だからね

535 :
>>463
日本に帰国するつもりがあるならやめといた方がいいと思うが
日本に帰国したとき税関で麻薬犬に嗅ぎつけられてアウト
その国に永住するならどうぞご自由に

536 :
>>535
所持してなくても逮捕出来るの?

537 :
>>536
臭ったらだめだろ

538 :
こちらを参考にしてね

外務省 海外安全ページ
海外での薬物犯罪・違法薬物の利用・所持
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_yakubutsuchuui.html

海外で麻薬に関わることは、非常に深刻な事態を招きます。
ほぼ毎年、各国で違法薬物の所持・運搬等の容疑で拘束される日本人がおり、重い刑罰を受け長期間海外の刑務所に服役しているケースもあります。
軽はずみな行動や不注意から、海外で麻薬犯罪に関わることは絶対に避けてください。

【違法薬物の利用・所持・運搬は厳罰に処されます】
  違法薬物の利用・所持・運搬等に対し、海外には、日本よりも重い刑罰を科す国が多く存在します。
中には、一定量以上の違法薬物の所持・運搬等による刑罰の最高刑を死刑としている国もあります。
これまで、海外において日本人に対して死刑判決が下され、実際に死刑が執行されたケースもあります。

【現行犯で逮捕されたら「知らなかった」は通用しません】
 現行犯で逮捕された場合、人から預かった鞄や荷物の中身が「違法薬物だとは知らなかった」等と釈明しても、捜査当局は放免してくれません。
海外において、違法薬物の所持・運搬容疑等で逮捕・拘束された場合、日本国大使館・総領事館は、要請を受けて面会又は連絡をして可能な支援を行います。
しかし、その国の司法手続きに従う必要がありますので、日本国大使館や総領事館では、釈放や減刑等の要求はできません。

539 :
【麻薬組織はあなたを狙っています】
 麻薬組織は、常に「運び屋」になりそうな人を探しています。
金銭的な報酬で取引きを持ちかけてくることもあれば、恋愛感情や力関係(先輩と後輩の関係、借金の返済圧力等)を利用することもあります。
特に、素性がはっきりしない、或いは、親交の浅い知人等から、無料の海外旅行、謝金付きの荷物運びまたは知らない人への荷物の転達を持ちかけられた場合は、
相手にいくら「荷物は危ないものではない」等と説得されても、引き受けないでください。

【大麻(マリファナ)が合法の国であっても、日本で罪に問われることがあります】
 大麻が合法化されている国でも、年齢や所持数量の制限が設けられていたり、免許を受けた販売業者から購入することが義務づけられていたり、国外への持ち出しが厳しく規制されていたりする場合があります。
そのような規制に違反した場合には、その国の法律に基づき罰せられるおそれがあります。
 また、日本の大麻取締法は、国外において大麻をみだりに、栽培したり、所持したり、譲り受けたり、譲り渡したりした場合などに罰する規定があり、罪に問われる場合があります。
そのため、大麻が合法化されている国でも、大麻には決して手を出さないようにしてください。

540 :
>>530
シーズン2-4のどこかでニッキーが薬で苦しんでるときに一緒にいてあげて、その後食事の時に白人チームに「新しい仲間だ、ペンサタッキー!」とか言って、周りがドン引きしてたシーンがあったはず

541 :
>>540
それ仲良いの?

ブーとペンサタッキーが仲良いのはわかるけど

542 :
>>525
文盲?

543 :
大麻は日本でも扱いが微妙だよね、使用はグレーゾーンで所持がアウト
使用するには所持しないといけないのに、これいかに?って感じ。

544 :
>>537
臭っただけで逮捕される人なんて本当にいるの?
そんなんで逮捕出来るなら、日本でやってる連中もっと逮捕出来そうだけど

545 :
>>543
大麻は知らない間に吸ってしまうことがあるからじゃなかったっけ?

546 :
>>544
税関通ったことないの?
海外からの持ち込みや使用してないか、麻薬犬がクンクンしてるよ

547 :
>>545
知らない間に吸うことなんてないでしょ

548 :
>>463
やめといた方がいいよ

549 :
全然会話になってないわ
臭っただけで逮捕出来るのかどうかって聞いてるんだけど

550 :
>>549
そういうの、自分で調べたら?
ここで聞く意味がわからん

551 :
>>516
レッドとローナが母娘のように寄り添ってるのも泣けたわ
ローナは本当可哀想だった
せっかく幸せになれそうだったのに

552 :
>>550
ググっても所持はアウトってのしか出てこないから聞いてるんだよね

553 :
>>549
自分で調べてどうぞ

税関 / 水際取締
http://www.customs.go.jp/mizugiwa/index.htm

麻薬探知犬
http://www.customs.go.jp/mizugiwa/maken/maken.htm

554 :
薬物は日本でも海外でもやらないから興味ないわ
スレ違いだし他でやって

555 :
まあ、臭っただけで逮捕はないまず、ないでしょ

556 :
だね、スレチごめん

557 :
ニッキー役の人って結構、有名な人なのに、仕事が無かったって贈る言葉で言っていて、意外だった レベルの高い人がひしめき合ってる欧米で役者続けるって 運の要素も大きいのね Netflixのタイムループものは結構微妙だったけど…自分的には

558 :
オレンジに出てブレイクしたんじゃないの?
ダヤナラの人もオレンジ以後、いくつかの作品で見かけた

559 :
>>555
何のための麻薬犬…

560 :
アレックスの中の人、ガールオンザトレインに出てて
やっぱりいい女だった

561 :
海外で吸って臭っても
所持してなければなんの問題もないぞ
もし聞かれたとしても現地で吸いました(合法の地の場合)
とか周りで吸ってる人がいました
とか言えばオーケー

562 :
スピンオフ作るならメンデス&ダヤの娘が見たい

563 :
パイパーかなり老けたな

564 :
アレックスの人はザット70sショーでヒロインやってた人だったんだね

565 :
>>547
大麻の成分が工芸品染めるときにも吸ってしまうとかあったよ

566 :
>>538
これ実際に大使館領事館が助けに動くのは、上級国民のみだけどね

567 :
最後のスペシャル映像があるって教えてくれてありがとう
全然気づかなかった
トレイラーや総集編が多いけど
ほかにもまだいくつかあったんだね

568 :
>>546
スレチになるけど、臭ったとしても大麻は使用だけでは逮捕できないから、税関で止められて検査されるかもしれないけど現物持ち込まなければ逮捕はされない
だから俺は海外で大麻やりたい

569 :
カプートさん子犬みたいな目が良いって言われてたけど、このスレでは捨て犬っぽいとて言われてたのでフィグはスレ民より優しいと思う

570 :
>>559
そりゃ持ってるやつを推測して取り調べるためだろ
アホか

571 :
ソフィアがテイスティ絡みで何か罪悪感持ってる描写あるかなと思ったけど無かったな
結局MCCを集団で訴えるのは失敗か敗訴だったのか

572 :
ペンサって結局産婦人科の看護婦を殺してるんだっけ

573 :
親や育った環境や人種が全て
実家が太い白人なら犯罪に手を染める可能性も低いし出所した後も家族に頼れて出戻る確率も低い
子供のためを思って薬売ってるのはわかるがディアス家なんかに生まれたら不幸、貧困の再生産
ダヤナラの子供はメンデスの親に育てられるようでよかった

574 :
移民の人たち、確かにかわいそうなんだけど
自分の国籍のある国に帰って
合法な方法でまたアメリカに戻ってくればいいだけじゃん?
と思った

違法な方法でまた再入国しようとしたお母さんが
骨折して山に置いてきぼりにされたのも本当にかわいそうだったけど
だからそういう違法な方法はダメなんだよ!
という意味で、このドラマはトランプ批判だけじゃないと思う
いろんな角度から問題定義してる

575 :
いや、合法で入国出来たら皆んなしてるよ…

576 :
>>575
でもそれって
合法で殺人できたら誰でもしてるよ〜だから違法で殺人してもしょうがないじゃん
って言うのと一緒だよ

577 :
いやいや、全く違うでしょ、食うのにも困る位に困窮してるから、やも無く国境を越えるって選択をとるんだよ、家族を食わすには自国で犯罪に手を染めるか、不法入国して肉体労働するか?って選択肢だから、まず、殺人と比較するのがナンセンス

578 :
食うのに困ったら何してもいいの?
不法入国なら殺人より軽い犯罪だからいいの?

これ、遠い国のおとぎ話じゃなくて
中国人のおばちゃんが不法入国して日本にやってきたと思って考えてみなよ

579 :
アメリカのことは知らねえが俺の日本に移民が不法入国しようとしてきたら撃ち殺して欲しいわ

580 :
ソフィアが幸せそうに美容師やっててよかった

581 :
ソフィアの役の人って本当にゲイであのままなんだな。すげーな

582 :
国から消されそうな人々を助けることは良いこと
難民は悪くない もしかしたら自分もそうだったかもしれない

583 :
>>581
キレイだよね

おまけ映像色々見てたら、S1 の頃のインタビューがあっておもしろかった
ソフィアの人って双子で、もう一人が性転換する前の男性のソフィア時代を
演じてたんだって
ソフィアの中の人では女性的すぎるから

584 :
パイパーの恵まれっぷりがすごい さすが金持ち白人の娘
ウェイトレスがクビになったから親の会社で働かせてもらったり弟家族に面倒見てもらったりマリファナでハイになったり
私だってつらいのよ妻に会えなくて〜とか喚いてるけど刑務所と収容所の苛烈な環境考えたらパイパーの嘆きがウザいとしか思えなかった

585 :
大麻は所持が違法であって使った形跡だけでは逮捕できない
基本的に海外で日本人の一般人が吸って捕まる事なんてあり得ないよ

586 :
>>582
ちゃんと難民と認められたら合法で滞在できるから大丈夫
それは別の話
問題なのは、難民ではない違法の人たち

587 :
難民助けてドイツとか欧州みたいに自分の国めちゃくちゃになってもか?w

助けるって考えは傲慢だし誇大妄想的だよ

588 :
>>584 この作品の描きたいとこの1つなんだろうね
白人で金持ちの家の娘で美人

これだけ揃ってりゃ楽に生きれるよね ていう

589 :
他人事だと移民助けてやれよと思うけど、自分の国だったらどうよって話だよなあ

590 :
少なくとも自分の周りがヤク中ホームレスだらけになったら冗談じゃないね
そんで小金持ちも大金持ちも治安の良い地域で移民かわいそうと言う
日本でも氷河期使い倒して今度は安い外国人労働者の流れ
ダイバーシティという偽善的な言葉にくるんでね

591 :
日本崩壊して他国に助け求めて拒否されてもそうだなて納得するの?
親戚いないと手続きしてくれないならどこにいけばいいの?

592 :
つまんね

593 :
>>580
元消防士なのに美容師の免許いつ取ったんだろ?
アメリカだと免許無しで切れるのかな?

594 :
>>584
まあでもそれがアメリカの現実だと思うよ

595 :
>>580
ソフィアは独居房に入れられたりしてなかなか不憫だったけど、犯罪者だとはいえ真っ当な性格だったし報われて良かった

596 :
>>591
他国に助け求めて当然と思れても困る
自分の国のことは基本的に自分たちで何とかして欲しい
他国が善意で助けてくれることはあるかもしれないけど、ないかもしれない
それを助けてもらって当然だと思うのはちょっと傲慢すぎる
文句を言うのは、他国へではなく自国へどうぞ

本当に自国のせいで窮地に追い込まれている難民なら
ちゃんと難民として申請すれば合法に滞在許可が出る

597 :
ドラマについて語れよカス

598 :
>>593
刑務所の中で免許とれたのかもよ
日本でも職業訓練とかあるし

599 :
>>597
ドラマの政治的メッセージが強いからこうなるのもしゃーないし、むしろ製作者が望んでることでもあるだろ

600 :
不法移民が国民の害悪になってるって面を描かないのは片手落ち感あるけどね

601 :
>>598
なるほど
誰かを傷つけた犯罪じゃないから刃物を持てて免許も取れたってことか

602 :
基本的にリベラルだから、リベラル思想が大企業のグローバリズムと結託した惨事というのは突っ込み切れないんだろうと思う

603 :
>>578
もう中国の実質移民は多数日本にいる
警察も野放しにしてる

604 :
今見返すと、S1の頃はみんな髪型がキマってた
あれはやっぱりソフィアがいた頃は彼女がやってたからってことなのかな

それともシーズン重ねるうちにどんどん
ぼさぼさなリアリティを追求するようになったのかな

登場したばかりの頃のローナもレッドも髪型がすごく似合ってていい

605 :
タミカ可愛いんだが吹き替え補正もあることに気づいた

606 :
レッドの髪の色が変わったのはやっぱり象徴だったなあ
白人のお嬢さんが刑務所に入るドラマって出オチ感あるけど、よくここまで持たせたなって思う
プッセイはプッセイ基金できる割にペンサの扱いがやっぱり雑だけど

607 :
ラブデスロボットのラッキーサーティーンのエピソードで、
プッセイの人が主人公のCGのモデルになってるね
顔も吹き替え声優もそのまんま同じ
既出だったらスマソ

608 :
あれはラブデスの中でもハッピーエンドで和むエピソードだったね

609 :
フィグがシーズン6で十代のころコンサート行って自分はステージ上げてもらえなかったてエピソード アメリカでバズってたらしいけど 面白さがぜんぜんわからない

610 :
実際にブルースのYouTubeライブ映像がありそこにフィグがいるかとか面白がってるじゃ?
あれが仕込みかどうかってウワサも前からあってそれがドラマで触れられたからじゃないの
フレンズというドラマ自体化け物的人気だったらしいし
今回はフィグがラブアイランド見てて話題になってる

611 :
裕福で教養のあるパイパーにイラついて殺そうとしてたのに、教養を持ってそっち側にいこうとしたことが罪深いから死んだ

612 :
>>610
ありがとう 背景がわからないならそりゃおもしろくないよね

613 :
日本の感想ってパイパーに対して刑務所の人達の方が辛いのにムカつく!とか誰々より恵まれてるんだから我慢しろ!みたいな感想多いよね

614 :
>>613
海外のバイパーに対する感想読んだことあんの?

615 :
ペンサタッキーが可哀想過ぎてドラマのキャラクターなのに頭から離れない
貧困層に生まれて、人から良いように物扱いされるばっかりで人生終わっちゃった
こんな人本当にいるんだろうな
ペンサタッキー役の人、オレンジ以前にもサン・オブ・アナーキーってドラマに出てるよ、そっちもアバズレ役というか、そういう感じ
本人もインタビューで言ってたけど、こういう役しか来ないんだって「キャラクター女優よ」って言ってた

616 :
タリン・マニング(ペンサタッキー)さんの暴れん坊ぶりにビビるw

https://www.excite.co.jp/news/article/Tsite_27403310/

617 :
タリンマニング、そういえばs7放映の数日前に脚本家の人がインスタで「なんでか分からないけどタリンマニングにブロックされてる!」って言ってたしs7放映前後くらいでハッキングされたかなんか言ってる。oitnbに対しての暴言もあった。

618 :
キャストの恋愛事情しらべてたらペンサタッキーの人が一番スキャンダルだった
男女問わず恋愛たくさんしたみたい

619 :
ペンサタッキーの人、若く見えるけど結構いい歳だよね

620 :
ニッキーってほんと優しいよね

621 :
ペンサタッキーは遠目に見ると幼く見えるのにアップになるとすげえババア感あるんだよな

622 :
アライダ、ダヤの絡みは観ててウンザリ。
だいたいダヤが美人設定って無理ないか?

623 :
>>622
S1から思ってたw
眠そうな顔だし体型はなんだかすごいし…
アライダの方がキャラはアレだけどちゃんと綺麗

624 :
リアンとその連れの人の話なんて全然興味ない
元アーミッシュの人
吹替の声も変だし要らないパート

625 :
それよく言われるな
俺もよく分からんけどアメリカ人好みなんだろうか

626 :
アジア系のおばさんのチャンの時にかかる曲が好き
コミカルだしちょっとした癒しの時間

627 :
ダヤナラの人、アメリカンクライムストーリーのヴェルサーチ殺害にもロシアンドールにもボクらを見る目にも出てるんだよな

628 :
南米はお尻デカい人好み多いんだよね

629 :
バディソンのパートは要らなかったなー
s7のダヤナラとダディのくだりも要らなかった

テイスティとシンディの和解とか、テイスティの冤罪晴らすとか、その辺りをもうちょっとやってほしかったけど、実話ベースだからそうもいかなかったのかな

630 :
そういえばアレックス役のローラ・プレポンって地毛は金髪なんだよね
全然雰囲気違うし幼い感じに見えてビックリした覚えがある

631 :
Here's The "OITNB" Cast In The Pilot Vs. Series Finale
https://www.buzzfeed.com/jamiejirak1/orange-is-the-new-black-cast-in-the-pilot-vs-series-finale

632 :
>>629
まあでもバディソン、ダディを早々に退場させたことは良かった

633 :
かなり前のスレに貼ってあった、OITNBのキャストの人気投票みたいなやつのURL、わかる人いますか?
1位はニッキーだった気がする

634 :
>>633
THE BEST OITNB CHARACTER
http://www.dorkly.com/toplist/64302/the-best-orange-is-the-new-black-toplist

ただし、s1だけの結果

1. レッド
2. ニッキー
3. クレージー・アイズ
4. パイパー
5. モレロ
6. プッセイ
7. アレックス
8. ソフィア
9. テイスティー
10. ローザ
11. メンデス
12. フィッシャー
13. ミス・クローデット
14. カプート
15. キャル
16. ルスチェック
17. ベネット
18. ペンサタッキー
19. ビッグ・ブー
20. グロリア

635 :
>>629
実話ベースだったのは最初の方だけだよ
現実のパイパーのクレジットも途中から原作者じゃなくなってるし

636 :
留守チェックが相変わらず緩くて好きだわ

637 :
地毛金髪ではないよ 地毛金髪の人て1%もいないみたい

638 :
S7見てパイパーって可愛かったんだなと再認識した
顔の整いはよく分からんけどなんか愛嬌あるよな

639 :
金髪というか赤毛っぽいよね
アレックス役で黒い髪に慣れてるから雰囲気が全然ちがって見える
70’sショーの時のが地毛なのかな

640 :
アレックスとの出会いのシーンの表情が一番かわいくみえた

641 :
>>639
そだね〜表現しづらいけど金髪っぽい赤毛かな〜
https://twitter.com/LauraPrepon/status/1139598395625152513/photo/1
美少女だよね〜
(deleted an unsolicited ad)

642 :
まさに白人って感じの顔立ちと髪色だね
パイパーの人は地毛は濃い目の茶色みたい

643 :
小さいころは色素薄くて金髪の子はいるけど大人になると髪色かわるんだよね
日本に留学した白人の人が髪色変わったといくら説明しても日本人教師は理解してくれなかったて嘆いてた
髪色変わるわけないだろと怒鳴られたと

644 :
スパイダーマン見返してたらグロリアの人が教師の役で出ててちょっと嬉しかった

645 :
なんかオレンジロスが激しくて
スピンオフの可能性いろいろみたけど
キャストが人気でてみんな忙しいみたいね

646 :
囚人メインキャラは外してくるだろうだろうなあ

647 :
一番出世したのはスーザン役の人だろうか

648 :
パイパーのパートほんとつまんないわ

649 :
パイパー遊び呆けて保護観察中にマリファナやるわ浮気するわ最低やな
どうしても好きになれない主人公

650 :
多分100人中90人がマカローとアレックスの仲を応援してたと思う

651 :
カプートがタミカに食事に誘われてた時、フィグは皿を突いて遊ぶだけだけど自分が二人分食べるって言うてて、優しい男だなジョーはと思った

652 :
>>650
まあエロかったしねマカロウ

653 :
寿司屋に行こうってラリーが言ったら寿司は汚染がみたいなこと言ってたけどやっぱり海外の人はそう思ってんだな

654 :
パイパーってそのうちまたアホなことやって
悪かったわ、生きてる実感が欲しかったの
とか言ってそう

655 :
https://youtu.be/CNx2_GDFOfo

シーズン4までを羊毛フェルトでまとめてるのみつけた

656 :
パイパー好きなんだけどなあ
マヌケキャラとして

657 :
>>650
嘘だろ?
パイパーもそんな好きじゃないけど、マカロウなんて1ミリも好きになれなかったわ

658 :
何かリアルより気持ち悪かった

659 :
あ、羊毛のやつ

660 :
あのあと物語が続いたらパイパーがまたやっちゃったり、テイスティーが無罪になってなんだかんだで死んだり、レッドが少しずつ治って出所するけどまた外でトラブったり、ニッキーのパートナーが新しく出来てまた去ったりするんだろうなとは思う
毎シーズンマイナスからゼロ、ゼロからマイナスが基本だったし

661 :
>>660
認知症は治らんだろ

662 :
アレックスはマカロんみたいな病んでるメンヘラ女の面倒見てるのが一番性に合ってる気がする

663 :
>>657
俺も
ゼルダは良いと思ったけど
マカロウはウザいメンヘラ

664 :
救われねえ話ばっかだな…
ローナもレッドも移民も

665 :
ダヤも昔は刑務所内恋愛して子供作って未来への希望があったのになー
なんでこんなことに

666 :
結局人生は生まれで決まるし人生やり直すことの大変さと絶望と環境次第で人は簡単に駄目になるってドラマ

667 :
ペンサタッキー試験頑張ってたのに…

668 :
ルスチェックやらかしちゃったな
今回出番少ないし

669 :
なんかS7のパイパーってS2のパイパーから突然にS7のパイパーに飛んだような印象を受ける
何も成長してねえ

670 :
>>644
そうそう
ブレイキングバッドの人もでてた

671 :
>>653
妊娠してるから生物と重金属の心配だと思うよ

672 :
見終わった
とんでもなく悲しい結末の人もいたけど現実はこんなもんなんだろうな
皆ハッピーエンドもしらけるし個人的には大満足の最終回だった
今はただただ寂しい

673 :
アレックスをコンマリしろで笑ったわ

674 :
この手の最初は注目度低くて大ヒットしたドラマって
無名の役者がスターになるケース多いけど
オレンジは役者が多い割に出世した人少ないね
しかも一番の出世頭がこっちではチョイ役だったビリオンズの人だし

675 :
幼児退行ってほんとに指吸ったりすんの?
わざとらし過ぎてそういうプレイに見えた

676 :
>>668
でもさ、ルスチェックもタミカも
もっといえばカプ―トも
辞められてよかったよ
みんな根はいいやつなんだから、あんなところであんな仕事してちゃいけない

677 :
みんな綺麗だよぉ
ttps://twitter.com/kusopi1/status/1155480317056040960
(deleted an unsolicited ad)

678 :
ニ、ニ、ニッキー!!!!!!あーーーーー!!!!!かっこよすぎんよぉおおおおおお

679 :
アレックスとニッキーの皮肉屋コンビほんとすき 戦友って感じでかっこいい

680 :
制作が取り扱いたい社会問題に白人アメリカ女のパイパーが特に絡めないから途中からずっと蚊帳の外なんだよな
レズビアンではあるが批判される環境でもないし

681 :
>>676
やめられる立場ならいいけど、もしカプートが家族持ってたら中々難しかったんじゃない?
フィグはさらにひどいとこで働いてるけど、これから夫と子供養ってかなきゃいけないし議員の妻の時みたいにはいかなそうだわ

682 :
強制退去の人エピローグで追い打ちする必要あったのか 絶対死ぬじゃん
やるせなさすぎてきっつい
ブランカと対照的

683 :
作中でも言ってた気がするけどルスチェックてクリスプラットに似てるよな

684 :
まあパイパーは蚊帳の外でもいいんだけど
パイパーとアレックスだけ何ていうか存在が浮いてる

685 :
全部見終わった
パイパーがウザすぎてゼルダとパイパー、アレックスとマカローのほうが収まりいいんじゃないかと思ってたけど、ラストシーン見たらやっぱこの二人だよなって思えたからよかった
みんなそれなりに爽やかな終わり方だったけど移民の人とか後味悪いな
ダヤとアライダも結局あんな終わり方だし

686 :
ラリーが最後にパイパーという人間を総括するシーンよかったな
結局パイパーはどう転んでもああいう人間だからアレックスと一緒になるしかないんだ

687 :
育った環境や肌の色の違いとかでいろんな人間がいるってのを描きたかったんだろうし
むしろパイパーみたいな普通(中の上?)の環境で育った人がいるから
他との対比で説得力が増すんじゃないかな
このドラマを観られるほとんどの人はどちらかと言えばパイパーのような
恵まれた環境で育ってるだろうし
刑務所に入っても出てくれば家族がいたり、そもそも犯罪と無縁だって人が
日本に限らず大半なんだろうし

688 :
主役がこんなに目立たないドラマも珍しい

689 :
トランプ政権になってからどんだけの人間が死んだんだろう
性的マイノリティへのヘイトクライムも八割増とかいうデータもあるし
マジで胸糞悪い

690 :
どんだけ死んだってオバマやそれ以前ほど全然人殺してないよ

691 :
このドラマ見て島国の連中がトランプを憎んでくれるんだ
やっぱり物語ってのは大きいよな、プロパガンダとしてさ

692 :
ICE自体トランプが作ったわけじゃないし、前からああなのに全部トランプのせいにしてたらそらトランプ勝つよ

693 :
ヒーリーさんがペンサタッキーからブーの名前きいて
ブラックか!! て言うシーン好き

694 :
S7のパイパーは個人的にすごく好きだわ
最終話まで問題提起の鬱展開が多過ぎて正直心折れそうになったけど、パイパーが社会で奮闘するシーンがちょくちょく入ってたお陰でなんとか完走出来た

695 :
モレロってなんでモレロさんって呼ばれてんの?
ちょいちょい飛ばして見てたからさん付けで呼ばれる理由が分からない

696 :
マリッツァがgleeに出てる奴とか言われてたのってもしかしてサンタナのことか?w

697 :
>>694
わかる
途中からテイスティが薬で死のうと考えているのが続いて辛くなったんだけど
所々に挟まれるパイパーの日常シーンやくだらないギャグのおかげで最後まで見れた
ネリのリーマンファックとかフィグのMeTooとか

698 :
>>696
レイチェルだろ

699 :
>>696
いや主役のレイチェル(リア・ミシェル)のことだと思うよw
個人的にはマリッツァの方が可愛いと思う

700 :2019/07/31
マリッツァの私の犯罪は合法的って名言だな

【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】17
ジェーン・ザ・ヴァージン / Jane The Virgin -1
24 TWENTY FOUR シェリー・パーマー風に語るスレ 2
【Dlife】suits/スーツ【シーズン3】
プロジェクト・ランウェイ65
ゲーム・オブ・スローンズはどうして駄作になったか
THE FLASH/フラッシュ 7閃光目
【ディズニーチャンネル】シェキラ
オーファン・ブラック 暴走遺伝子 Orphan Black
【Dlife】HOMELAND/ホームランド Part2【バレ禁】
--------------------
お前らが一番落ち込んだ他人の暴言
大阪株式会社ウラノの真実_パート4
かとみな研究生、自分は出れないのを知っていて研究生曲に投票するように呼びかけていた
高橋一生75
掲示板へのカキコ向上スレ【常連獲得】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9894【アップランド】
日本女子ユース世代代表総合 42
味噌汁と御飯はどっちに置くものなの?
【客にも】お勧め犬服店&要注意犬服店4【注意】
【ぐーまお】うさねこソフト総合 10階層【リノン】
4月は春でなく冬だ!!
川島のせいでポーランドに負けた
今期アニメ総合スレ 2167
絶 望 ハ ン バ ー グ 工場 in シベリア第19工場
ブランズウイックスポルトはどうよ?
ヤングダンスサークルに付いて語るスレ part4
【そっかぁ】関空「ケースが大きくX線装置に入りにくかったから検査しなかった」 [715699708]
CANYON/キャニオン part42
【福】模型店の福袋【鬱】12
【先物】日経225mini総合スレ【ミニ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼