TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Netflix】Stranger Things 第8章
【Netflix】Orange Is the NewBlack-13【オレンジ】
【Netflix】私立探偵ダーク・ ジェントリー/Dirk Gently
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ167
【BSプレミアム】刑事モース2〜オックスフォード事件簿〜
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド194
「ここで終わるべきだった」海外ドラマといえば?
【FOX】NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 45【ネタバレ禁止】
THE FLASH/フラッシュ 5閃光目

【wowow】カウンターパート/暗躍する分身


1 :2019/03/17 〜 最終レス :2020/05/08
カウンターパート/暗躍する分身

オフィシャル・サイト
WOWOW https://www.wowow.co.jp/detail/112632

2 :
>>1

3 :
>>1
お?
カウパーのスレ立ったか
残念ティクビちゃんが出続ける限り見続けるわ

4 :
このドラマ画が地味なせいか無駄に裸が多い気がするw

5 :
今のところ録画した1話と2話まで観てますが
状況がいまいち把握できてないです。
これからおもしろくなるはずと思って頑張って観ます。

6 :
向こうでパンデミックがあった割にはこっちの主要人物がみんな揃ってる不思議

コンピュータがグリーンモニターなのはなにか意味があるのかな?

7 :
ふいんき、ふいんき。なぜか変換できないけど

8 :
>>7
雰囲気、
ふんいき、と入れれば変換できます。

9 :
>>7-8

10 :
たいして暗躍しない分身たち・・

11 :
やっと面白くなったやん
あっちの学校()出身なのにこっちのお偉いさんの娘にいつ成り代わったのかな?

12 :
>>1
プレスリーは向こうの世界でまだ生きてて
たまにこっちの世界に

あれ? 誰か来た

13 :
クエイル?は伝染病の世界のほうにはいないの?

14 :
おっぱいシーンは必要だったか?

15 :
2時のワイドショーの吉本さん

16 :
誤爆

でもどうでもいいや

17 :
>>14
ストーリーには必要無くても、視聴者には必要だったな

18 :
ふてくされて喧嘩強いけどSEXには弱いという設定が大事なんだろう

19 :
撮りだめしててようやく見始めてまだ3話なんだけど
子供の頃の記憶(人生)は同じで今は殺し屋とバイオリニストって全く違う人生の人と
同じ人と結婚してて(結婚してた)立場は違えど政府機関で働いてるみたいなある程度同じ人生の人の違い、分岐点っていうのは
行き来する扉が見つかった(=そのときにコピーの世界ができたということ?)瞬間ってことになるのかね?

あっちのハゲもこっちのハゲも同じ相手と結婚してて、同じく冴えない仕事ぶりだったけど
世界が分かれた以降、片方は敏腕工作員になり離婚、もう片方はそのまま冴えない生活だけど夫婦仲はいいという感じ

世界が分かれてからの人生は完全に別物になるということは、ある程度経つと同じ世界(コピー)だけど全く同じ人は誰一人としていないということになるよな

20 :
まんの者って長文好きだよな
しかも分かりきったことを長々と書くw

21 :
くっそ、6話の続きが気になる

22 :
やたらレズ、ゲイ、スパイ嫁が多い世界だな

23 :
>>20
まんの者なの?

24 :
このドラマの監督はどんだけボールドウィンを脱がせたいんだよw

25 :
今季ダントツのつまらなさ

26 :
>>22
内容が面白くないから、そういうのでごまかしてるよな

27 :
世界が2つ、ソレがどうしたって感じでしょ
ストーリー進行しないし
いい歳した大人の茶番にみえる
いつから面白くなるんだ?

28 :
キャラがおもしろい

29 :
世界観を構築したら、あとはその中で延々とgdgdするドラマなんだよ、知らんけど

30 :
>>27
お?頭ゲェジくんやん
大抵のドラマが中身ないぞ
知らんのか?

31 :
ありがちだけど、片方の世界で人がRばこっちでも死ぬとかの方がハラハラ感はあるよな

32 :
実在する国を悪役にするといろいろ面倒なんで
平行世界にしました、ってとこだろうか?
やってることは冷戦物とたいして変わらないが

33 :
囲碁が出てくるのは嬉しいけど、あんな一手で逆転みたいなゲームじゃないんだがw

34 :
単純に日本人が見るには、
米国制作ドラマで言語が英語、舞台がベルリン、そしてあまり変わり映えしないあちらの世界と、観るの疲れる。
アメリカでも評判良かったの?これ

35 :
今回ので大分解り易くなったね

36 :
入れ替わりに一話使うとか、ダルい

37 :
泳がせておこうって速攻バラシてますやんw
スパイの奥さんはマグロだったけどベビーは産まれたんだな
しかしこちらの局はマヌケばっかだな

38 :
1話でスパイバレますやん
ガキの頃入れ替わったかと思ったから結構最近やったw
親父無能過ぎやろ

39 :
学校が『わたしを離さないで』のヘールシャムみたいだったなあ
シャドーとか

40 :
ボールドウィンは無駄に脱がされるのにクレアは乳NGなのか

41 :
フリンジとどっちが面白い?

42 :
>>36
逆にそういうトコは良いと思うんだが
小出しにぶつ切りに出されてわけワカメになるよりは
他のキャスト全然出て来ないやんってくらい徹底して焦点を当てる
キャッスルロックでも一話まるまるシシー・スペイセクの幻覚回をやったけど
あれでそれまでのモヤモヤがやや解消されるんだよな

43 :
優しいハワードは出てこなかったな?

44 :
>>40
視聴者獲得レベルに達してないんじゃね?
カフェのネーちゃんは見せてたけど、ハワード嫁は無(正解)
俺は娘役に期待してるのだったw

45 :
>>38
親父も一枚噛んでるんだろ
そうじゃないとそれなりの役者キャスティングした意味ない
出番少ないしストーリーに絡みが少な過ぎるのが逆におかしいぐらいの役者だし

46 :
フリンジの並行世界の人物は髪型変えたりして今の場面はどっちの世界?が分かりやすかったけど、これは分かりにくいね
シモンズののんびりこっちの人と切れ者あっちの人の演技もいまいちピンとこない

47 :
>>45
さすがにそれは無いやろ
自分の娘を犠牲にしたことになる

仮に向こう側の人間だとして、
こっち側で生まれた娘を犠牲にして、
向こうで生まれた娘は天涯孤独のスパイにして、
向こう側の自分達夫婦はウイルスで亡くなって、
もう何がなんだかわからんよ、それだと

米ドラやからそのうち
後付け何でもありになるんやろうけど

48 :
シーズン2で打ちきりだす

49 :
打ち切りやめてほしい
ちゃんと話完結させてー

50 :
「ハワードシルクだ」
そう来たか

51 :
アルドリッジはインフル側の人間じゃなかったけか?
非情ハワードには話してたのに?ややこしー

52 :
そういや、ハワードシルクって何しに来てたんだっけ?
クレアがおっぱいNGの理由は分かったんだけどな
授乳中の乳首に見えないから、間違いないw

53 :
クレアの人は、育ちは英米でもテヘラン生まれのイラン人なんだよね
ある程度までは見せてもそこはNGなのかも

54 :
2話まで見たけど、面白くない。ナディアの口元は痛そうだけどね。

55 :
アルドリッチ平行世界ではモンゴル横綱

56 :
無能があっさりシルク売って草ぁ
これでなーんも下調べしないで糾弾し始めたらこのドラマ終わってるわ

57 :
シルク売るにしてもそんな伏線あったっけ? 見逃しただけかな
もう少し売らなければならない葛藤なり理由なりが欲しいな
ただ驚かせるために唐突に出た印象
こっちとあっちでややこしいのに輪をかけるようにややこしくしてあと2話で面白くなるのかな

58 :
>>52
水面下でよからぬことが起こってきたから
こちらの妻からの手紙でもう一人を守りに来たんだっけ?
そんで自分都合でこっちのハワードを
インフル側にいかせといて
家族に干渉するな!とかイミフ
簡単にバレる嘘じゃなくちゃんと詳細をおしえとけよ

59 :
無能がシルクを売った理由なんて大した意味ない
理由は無能だから
スパイの情にほだされてとち狂うような無能だから
泳がせるっつってすぐばらしちゃう無能だから
あと制作側の理由は「視聴者を驚かせてしめしめ」て、これまた無能だから

60 :
>>51
序盤の回ではあっちハワードとも話してたし
あの人ほんと意味わからんよね

61 :
二話で収まる内容

62 :
なのにまだ観てんだ マゾなのか

63 :
俺だったら、こちらがわのハワードが実は最大の黒幕ってオチにする

64 :
別人だがスパイの奥さんに惚れてるんじゃね、子供も産まれたし

65 :
嫁を引き渡しても自分の立場は危ういしスパイとバレれたら子供が取り上げられると話してたでしょ
すぐバレそうな嘘をついてどうするつもりかは知らないけど
でもそんな無能イケメンが好き

66 :
シーズン2で打ち切りって事はまじめに見ても意味ないのか…
シーズン2で早めに終わるけどちゃんとオチが付くならいいが

67 :
インフル側の奥さんが
こっち側の奥さんの手紙を読んで
帰宅して毒針指されてバタンキュー
→手紙を誰かに盗まれてたけど
あれって重要なことではないの?
今後回収されるのかな

68 :
あの真田広之が出てたヘリックスも
S2で打ち切りだったもんなw

69 :
某サイトによると「シーズン2で急激に視聴率を下げてしまい……」
とのことなので、S1だけ見る予定

世界観は嫌いじゃないけど
話が間延びしてて、だんだん何が目的だったかわからなくなってきた
もう少しテンポ良ければ……

70 :
優秀な者同士のスパイ戦かと思ったら無能が全てぶち壊し、そりゃ打ち切られるわ

71 :
間延びしてるとは思わんが
何が何だかわからんくなる

72 :
インフル側の無能もやっぱり無能なんだろうか?
どうせなら無能も入れ替えればいいじゃんと思ったけど
どっちも無能ならムダか

73 :
ゲームオブスローンズでも無能兄さんだったな

74 :
無能ハワード対向こう側ハワードのやり取りも
なんかやり手感が薄れてたもんな
こっち側での生活もスパイとしては辛抱効かなそうな性格で
言うことだけはいっちょ前のただの性格破綻者っぽ

75 :
向うのスパイの襲撃はなんなんだ、マヌケの生涯初の勇気も意味不明だ
スパイものというよりなんかマフィアの抗争っぽいドラマだなw
インファナルアフェアとか、、ちょっと違うか

76 :
暗殺者のおっぱいしか見るところない

77 :
いくら顔が似てるったって、あんな殺し屋風体の女と、自分が知ってるバイオリニストと同一視して
「なにがどうなってるの?」とか取り乱すかね
せいぜい「あなたに似ている人を知っている」「でもどうして」「妹さん?」くらいだろ

78 :
暗躍じゃなくて、もはや戦争

79 :
今さらだけど>>31の方が面白そうw

無能兄貴の自爆は脚本家の自爆を意味してるかも

80 :
多分、こっちの奴もレーズーで彼女だったんだろ

81 :
>>77
しかも死んでるのにね

82 :
あの人を見るたび、脳の手術うまくいったんだ、と思ってしまう

83 :
>>31 >>79
いっそのことリアル鬼ごっこをリメイクすりゃいいのに

おっぱい揉むシーンも活きてくるしな

84 :
スパイ学校で特殊訓練つんだ精鋭のやることが突撃テロかよ
このドラマとキャッスルロックは完走がきついわ

85 :
>>84
そこをサポートするのがオッパイの役目なんだろうな

86 :
AとB、2つの世界があってどちらの世界も基本的に人の行き来を認めてない、
しかしレジスタンス的なが秘密裏に入れ替わってお互いの世界に潜り込み…

↑↑こういうありがちな基本設定だけど、大きな違いはAの世界とBの世界に住む同じ人は見た目も全く同じで区別が出来ない
しかし、Aの世界の女性の乳輪は小さくピンク、Bの世界の女性の乳輪は大きく真っ黒という違いが…

お互いの政府が乳首狩り的なの始めて…

こういうドラマにすればいいのに

87 :
向こうのハワードもアホちゃうか?
無能に騙されて返り討ちにしたのはいいけどそのまま無能の家から逃げる様に帰って草ぁ
向こうの世界の方がスマホ進化してるんやな
はよあれ売れよ

88 :
来週で終わり、1シーズン10話のドラマで良かったな

この流れで1シーズン23〜24話やられたらたまらんわ

89 :
追っ手が来てるし無能が犯人じゃないってわかってるんだから逃げるしかない
それに鞄を守る必要があった

90 :
繋がれてる嫁がどうやっておしっこしてるのか気になって
ストーリが良くわからなくなってきた

トンネル突破して一体何がしたいんだ?

91 :
>>90
ハワードがいつおしっこしてるのかを考えるようにしろよ

92 :
最期までフンイキだけでおしきりやがった

93 :
執行部ってなんなんだ

94 :
>>93
マザーコンピューター

95 :
入れ替わってwin-winじゃん
綺麗に終わったし
これで見納めやわ

96 :
まあ潜伏したまんまだけどなんか綺麗に終わったなw
ナディアもこれでサヨナラか?
ヘタレは監禁されてもたが
マヌケがリーダーにされるって相当コネ強いのかね?w

97 :
>>90
クレアの排泄は俺もずっと気にしてたw

結局嫁スキーのシルクが大変なことになる話だった
いいラストシーンでしたね!
S2は無くてもおk お疲れ様でしたー

98 :
マヌケ君、テニスの若手トップ
シャポバロフに似てるんだよな

99 :
スパイの親父さん、喧嘩とかしょうもない理由で娘を乗せて車を事故らせた無能に対して反応薄すぎない?
そもそも事故を起こした理由がよくわからないんだけど

100 :
もうやけくそで無理心中する気だと思ったんだがな
なにをやらせてもマヌケなのに運だけはある!かはS2見ないと分からないが
見続けてちゃんとあと1シーズンで決着つくのかこれ

101 :
無理心中だったけど、生き残ったから仕方なく無能を無理矢理クレアが励ましたってことなのか?
でもフォローのアリバイのためだったんでしょ意味がわからない何のアリバイ?

あと反対側の人間が重要な機関でテロを起こしたのに双方が冷静にテーブルについて協議が始まるのも違和感
直ちに断交になるレベルの事態じゃないか?過激派の暴走とか向こう側の言い分でしかないわけだし

102 :
クレア、キッチンに転がってたブツ、ミンチにしたのかな? なんて思ったw

103 :
>>99,101
アホ丸出しの質問するなよw

104 :
無能はシートベルトしてた。アリバイでしょ。
シーズン2楽しみ。

105 :
中間地帯にテロ犯が逃げてても足も出ないなんてありえるのか?
自分たちが何人も殺されているのにただ見ているだけの腰抜けってのはどうかと思った

最終回なのにもっとカタルシスが欲しかったよ
こじんまりまとめて終わっただけに見えた

106 :
>>98
えー似てるかなあ?
とりあえず無能くんはシーズン2では不幸になってほしい
クレア父には今日からグッドドクターで会えるな

107 :
結局どちら側も同じくらい死んだよな

108 :
無能クンを2人同時に同じ場所に並べて
無能争いとか責任転嫁とかして欲しいw

109 :
>>101
>双方が冷静にテーブルについて協議
描き方がわかりづらかったが、あれはそれぞれの国がそれぞれの”管理部”との会議をしていただけであって
二国間での協議ではないよね。

この作品の雰囲気は嫌いではないが、まず並行世界の存在というデカい非日常の風呂敷が広げられてて、
主人公たちにとっての日常である諜報機関の描き方も、リアリティよりは異様な組織としての雰囲気を重視
しているところに、さらに謎の”管理部”を出してくるのは「あれ?このドラマ風呂敷たたむ気ないんじゃね?」
「イキフンで逃げ切る気マンマンじゃね?」という次シーズンへの強い疑惑を視聴者に抱かせる終わり方だったね。

110 :
シートベルトしてたからアリバイ作りだったんでしょって、アホかと思ったわ
本当にその通りの設定で脚本家いたんなら、まじ馬鹿かと

111 :
対比を強調したかったんだろうけど、裏シルクが急に花持ってきたり本を読み始めるのはわざとらしかったな

112 :
お互い別の自分に馴染んで来てるのを表現したかったのかと

113 :
執行部がいかにもな怪しさでミスリーディングに思えてくるけど、他にやりようがないだろうしウィルス撒いた黒幕なんだろうな

114 :
テリーギリアム風フインキにうんざり

115 :
>>105
わからないかね
それが政治なんだよ

お互いが状況を把握できる中間地点で
手を出してしまうとどちらも引けなくなるんだよ

始末するなら真実が相手に知られないように
自分たちの世界でせにゃならん

116 :
やっと最終回見た
潜り込んだ3人が銃乱射だけとは
もっとデカいことやるためかと思ったのに
あれだけのために子供時代から養成?
そこまでしなくてもスパイ一人送って
爆発起こすだけでよくね?

117 :
やっと10話までみおわった。何回も寝たからところどころあやふや。
暗殺者のボールドウィンが第一話で娼婦に化けて警官(?)殺した冒頭の花火のシーンが一番ピークやった。

118 :
カウンターパート シーズン2でキャンセル
https://dramanavi.net/news/2019/05/2-12.php

119 :
imdb8.1って高すぎ
大好きなcloserは7.6ってどういうことだよ

120 :
・カウンターパート 暗躍する分身 シーズン2

12/1(日)午後 5:00 第1話先行無料放送
12/3(火)スタート  第1話無料放送

字幕版 毎週水曜 よる 10:00 ※1/1(水)はお休み
二か国語版 毎週火曜 よる 11:00 ※12/31(火)はお休み

https://www.wowow.co.jp/detail/115753

121 :
今日スタートなのか

122 :
よくできているんだろけど話がややこしい

123 :
昨日からの全話放送で見出したけどこれ面白いね

124 :
S2で終わるけどな

125 :
近未来感のなさはいいとしてもうちょいわかりやすくしてくれたらなあ

126 :
シーズン2見始めたけどシーズン1の半分くらい内容忘れてた
初回はこっちの世界の話で来週はあっちの世界になるのかな
シーズン1と違って多少分かりやすくしてもらえるとありがたいんだが

127 :
>>126
オレも、オレも。
第2話でむごたらしく殺されてたとか言われた人、誰よ、それ状態。

打ち切りになったドラマ アウェイクのように一方の世界は赤色がかって、もう一方は青みを帯びさせれは分かりやすくなるだろうけど、パクったみたいになっちゃうからね、

128 :
インフル側があちらの世界でおk?w
テロリストはこちら側を狙ってて両国ともテロ対策してるんだよね?

129 :
単体でも十分気持ち悪いのに
気持ち悪い×20
吹替えのカマホモっぽい声優効果も相まって

気持ち悪い×40

130 :
オッパイ担当が出さなくなったじゃないか
代わりに、オシリ担当ができたんだろうか?
毎回違う女性が担当するなら、まあアリかなあって感じだと思わんか?

131 :
早回しで見てるから、もう何がなんだかわからなくなりました。

132 :
あんな電話罠にきまってるやん

133 :
向う側のピーターはわかりやすいな

134 :
こっちの入れ替わったハワードってどんなゲス野郎だったんだ
ピーター嫁の正体知ってたっけ?

135 :
>>131
早回しは絶対にあかんやつやw

136 :
内容はともかく最後に流れるピアノの曲が心地いい

137 :
わかる

138 :
やああああっとキモいの一匹死んだああああ^^
もう片方もはよ頼むわ

139 :
うっぜえなあ
黒人のはりきりウーマン

140 :
目をつぶって食べるとジャガイモの味がぁ〜
監禁されてるピーター可愛すぎるw

141 :
ピーターが撃った女って誰だっけ?
子供の名前とエロいクレアとテロリストの4角関係が皮肉だった

142 :
>>141
秘書でこっち側のミラ?

143 :
もうちょい詳しい相関図みたいなのがあればいいんだけどな

144 :
わかりやすい世界の違いがないから
画面が変わるとどっちの世界だっけ?この人はどっち?と混乱する

145 :
フリンジみたく何か分かり易い見た目の違いが欲しいよね

146 :
違いすぎたら入れ替われないからダメなんだろねw

147 :
イアンも元々はこっち側の人間だったとか、
死んだけどランベール2人が同居してたりややこし過ぎるわ

148 :
今さらというかいまだにというか、二つの世界とあとインディゴてのが何をやりたいのかさっぱり分からん
分からんのに話はどんどんややこしくなってくもんだから何がなんだかさっぱり状態

149 :
S2の最初に森の中でクレアが4人射殺してたのもよくわからん始まりだった

150 :
今回のエピをもうちょい早めにやっといてくれたらよかったんじゃね
つかもっと平和的に解決できなかったのか

151 :
ながら見してたせいか、なぜ世界が二つに分裂したのか
全くワケワカメ \(^o^)/
別の世界の自分が出現したのもイミフ \(^o^)/

152 :
元から二つあったてことでしょ?なんかきっかけあった?
博士が出会ってしまったのが対立の始まりだな

153 :
オッサンの自己満足と家族の問題かよ…

154 :
シーズン1と2あわせて一番分かりやすく、かつ面白いエピだった。

155 :
あと4話で終わりだっけ?

突然出てきたオッサンに今さら「原因は私が作った」とか言われましてもって感じだわ

156 :
>>154
一番解らなかったわ
もう見るの無理だ、苦痛を感じた

157 :
もうシーズン延長なくなって
まとめに入ったなーと思った

158 :
舞台がドイツとかレトロな電子機器とか何の意味があっての設定なのか未だにわからない

159 :
目の前でアラーム鳴りまくってメルトダウンしてるのに気がつかない
目の前で息子が発作起こして死にそうなのに気がつかない
娘にクソ曲カセット買ったかどうかの差の問題ではないと思う

160 :
S1の最終話が本当の最終回でいいw
S2は蛇足の領域

161 :
早送りで音声無しで見てたら話についていけなくなったので「カウンターパート2 ネタバレ」であらすじ探してやっと理解したわ

162 :
無茶苦茶だなおれなんか何回も巻き戻して見てるわ

163 :
オンデマンドで何度でも見られるけど、
髭のオッサンが二人になったシーンを探すのが面倒で放置
既に話に全くついていっていないんだが、
とりあえず最終話がどうなるか楽しみw
>>161
その手があったか!
全部終わったら俺もネタバレ探してみるわ。ありがとう

164 :
前回のエピでだいたいの全貌はわかったんだからちゃんと見ろやおまえらw

165 :
見てきたYO!
「髭のオッサン、誰だったっけ?」とボンヤリ見てたら
コンピューターに深刻なエラーが出て、なぜかオッサンが増えた
エラーが出ても誰も飛んでこないし、機械が溶けるし(ry
ひとまず、今後ポテトを食べる時は、目を閉じて一口目を食べることにします

166 :
>>159
アラームはさすがに気づけよと思った
つかあの溶け方はないわw
息子は苦しんでる顔が見えてなかったからしょうがないかな

カセット買ってなかったら、娘がもっと早く異常に気づいて息子死なずに済んだし、親父が越境することもなかったかもしれん

たらればだけど

167 :
最初に向こう側のコンピューターが壊れたので
こっち側のもデロンデロンになったのかな、と想像
髭の爺は不倫じゃないけど寝取ったわけだし
命まで奪った……のはどっちだっけ?
もうワケワカメ

168 :
寝取った爺が分身殺して向う側で収監、死んだほうの娘がテロリストとなってムショ襲撃だよ
ピーター男らしく暴露するのかと期待したらやめますてw
こっちに来てるゲスなハワードの立場がいまいちわからんな

169 :
こっちは不幸、あっちは幸せ。なら向こうを壊してしまえ!

どっちも同じ自分なのにってのはあるけど、これって実社会でもあいつは成功、幸福、俺は失敗、不幸なんて珍しくないじゃん

それをみて自制心が効かなくなり破壊しようとするとかそんなやつに研究させるなよな

まあ、息子が反政府活動してるのを知ってて守ろうとする、自分の研究をスパイして自分たち家族はアメリカに亡命とか考えてるクズってことなんだろうけど

170 :
亡命先はアメリカだったっけ?
てっきり西ドイツかと思ってた

171 :
>>168
ありがとう〜
2回目は正座して冒頭だけ見てたんだが、それでようやくわかったわw
何回も見ないとわからないのは俺が無能だからか、それとも……

ミラは自分の父ちゃんを(・x・)ピーした人を助け出したってことだね
なんかそれって変じゃない?
細かい所を見ていくと、どんどんつじつまが合わなくなってくる!

>>170
「アメリカ」って言ってるうちに壁が壊されたような気がする

172 :
秘書のミラ・カステラ(美人)
とスパイのミラ(ババア)がややこしい

173 :
ピーター嫁は、当局にバレてるからピーターを始末しろ、って言われてたのに
何で秘書はピーターの罪を被って死んだんだよ?

174 :
ピーター、子煩悩で嫁思いの設定なのに
いきなり不倫ゲロってて、それでいいのかよ?と小一時間
大体、あんな録音するから...スレ住人に無能呼ばわりされるんだよ

175 :
不倫していた設定にしとかないとまずかったんでしょピーター

176 :
保管場所が問題だったんじゃないかな
録音自体はそんなに悪くかったと思うけどピーターが出来る範囲でもっといい保険のかけ方あったかな?

177 :
主役そっちのけの話が多くて
今どっちがどっちにいるのか忘れそうだよ
二人とも片方の世界に居る時に扉が完全閉鎖されるとか
奇想天外なラストだといいなぁ

178 :
インフルエンザで死んだということになってたけど実は殺されていたとか
インフルを利用してたのかーとか段々訳がわからなくなってきた

179 :
今のコロナウィルスの様な猛威だったんだろうなぁ

180 :
急に展開が加速したな、事故ったほうのエミリーはテロの仕込みだったけか?
クレアは寝返ってそうでまだ怪しいな

181 :
アメドラって人気ドラマだったとしても最後は打ち切り的な感じで終わらせる的なのが割と普通で
最終シーズンなんてのは無理矢理収めるもんだからこれだったらファイルシーズン無いほうがましだろみたいなの多いけどさ
このドラマに関して言うとS1とS2の5話までが無くてもいいドラマだよな

182 :
全部録画しておいて後で何度も見直すべきなのかもしれないドラマだな
再放送をまつ

183 :
殺し屋のお姉ちゃんが絡んでた時は面白かったのに
エミリーが目覚めてから面白くなくなった
ピーターとクレアもめんどくさい

184 :
殺し屋のお姉ちゃんが絡んでたときは面白かったんじゃなく、おっぱいが出てたからワクワクしながら見てられただけじゃね?

185 :
一応今回も絡んでたけどな

186 :
「7つの間違い探し」みたいな時もあったし
とにかく記憶力を試されるドラマだなぁ、と。
しかも昔のシーンとかネタとかこっちとかあっちとか
今回は娘が歌い出した時、どうしようかと思ったわ
医者だったっけ?てなったしw

187 :
つーか、S1を見直してみるとここ最近のエピに繋がってて「なるほどこれだったのか」ってあるのかもだけど
ぶっちゃけそんなのなくてもS2の6話(だっけ?)以降の話だけ見てたらそれで十分だと思うぞ

188 :
この世界は裏の世界だったのね。
ドラマでバラしていいのか?!www

189 :
ギャラガー家のデビーに「メモ取れ」と言われて
ハッとしましたw

190 :
なんとタイムリーな展開w

おまわりさん ウイルスを作ったのはこいつです!

191 :
とうとう残すはあと1話だけになっちゃったな

192 :
次で最終回なのに主人公の影が薄い

193 :
しかも薄いのは影だけじゃない

194 :
二人合わせても普通の人一人分より…

195 :
それでも裏シルクより愛情深い良い人……

196 :
このドラマって弱い方のハゲが主役でしょ?

その割に、ぶっちゃけ主要キャラの中で一番何もしてないよな

裏の世界に来てるのも自分でなにかしようとしたわけでもなく、強い方のハゲが表世界で活動したいから
俺の変わりに向こう行けって無理矢理行かされただけだし

197 :
ヘタレで優しい表シルクさんが、裏シルクさんになりきって大活躍!

とはいきませんでしたね
帰りも自発的って言うよりは、流されてたし

198 :
人気があってS3,S4と続いていれば弱い方のハゲが活躍していたんだろうなぁ

199 :
人気出ない理由はわかるけど、個人的にはめちゃくちゃ好きなドラマなんだけどな
分身なのにちょっとしたきっかけから全く違う人生を歩んで争う様はやっぱり面白い
打ち切りが決まったのはS2放送後?やっぱりクリフハンガーみたいな感じで終わるのかな

200 :
ちゃんとオチが付いてた! めでたしめでたし
お疲れ様っした!

201 :
最後の最後まで主役が踏んだり蹴ったりで哀愁
S2で視聴率落ちていってキャンセルされたのも納得

202 :
ただのシーズン最終話ではなく、グランドフィナーレが火曜夜に放送されるというのに書き込みは日曜に1件、放送終わって半日でたったの2件

そりゃ打ち切りなりますわ(´・ω・`)

203 :
見所が女暗殺者のレーズーしかなかった(´・ω・`)

204 :
    この番組は、本シーズンをもって
  本国での制作が急遽終了いたしました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

205 :
>>204 wwwww
>>202
スレが余りに閑散としているので、裏の俺にも書き込むよう連絡してあった
だからレスの数よりスレ住人の数は少ない
そしてスレ住人はミラに軒並みぬっ頃された可能性も否めない

206 :
拳銃自殺した秘書のミラが表のミラだと思ってた
適当に見過ぎだな
後味悪い終わり方

207 :
そもそもなんでわざわざ秘書の名前ミラにしたのか

208 :
後味は悪いが綺麗に終わったじゃないか、いいドラマだった
JKシモンズの無駄使いってこともなかった

209 :
逆にS2ですっきりまとめてきれいに終われたんじゃないの
延々続けてgdgdになるより良かったわ
>>202
字幕しか見ない人もいるんやで

210 :
俺もあそこで終わらせてくれて良かったと思う
ところで1つだけ疑問が…
シルクの奥さんが爆弾に巻き込まれて死んだけど
あの女の子はなぜ爆弾をワザと爆発させたんだろう?
もしかしてワザとではなくドジっ子だった?

211 :
>>210
ドジっ子案採用決定!w
S1もS2も、弱い方のシルクさんが可哀想な終わり方だった
ピーターはシャドウとイチャイチャしてたが、実はまんざらでも無かったんじゃ?

212 :
あれは女の子が爆弾の線踏んだのか、おれはまたピーターが裏切って踏んだのかと思ったぜw

213 :
>>210
直前の表情見たら分かるけど、意識して踏んでる
初心に返っただけ

214 :
>>209
字幕派だけど字幕版じゃなくて二カ国語版の英語音声+字幕データで見てるわ
というのも、字幕版の字幕は全て白文字だけど、字幕データの字幕はメインキャラの字幕が色分けされてるんだよね
カウンターパートの場合、表世界のシルクは黄色、裏世界のシルクは水色といった具合
だから字幕の色を見ればどっちのシルクなのかがすぐに分かるw

215 :
各地に散らばった(・x・)ピーを弱い方のシモンズも協力して次々と発見、
XXXXを食い止める、みたいな構想だったのかな?
打ち切りで仕方無く全員一斉にやっちまったが。

216 :
散らばったらもう感染拡大防げんしどっちにしろまとめて始末してたんじゃない?

217 :
個人的には楽しんでたから打ち切りは残念だけど、交差点の成り立ちも執行部の決着もついてスッキリ終わって良かったな
ラストシーンはお約束みたいなもんだしミラがきっちり死んでるからモヤモヤ感がない
あのウィルスがどれくらい強力なのかはちょっと気になるけど

218 :
>>214
間違えたことがないから色分けいらんわ
すげー邪魔だし

219 :
なんとなく上手い終わり方したね
ところで、分身って暗躍してた?

220 :
たいして暗躍してない

221 :
え、感染者全員撃ち殺したやん

222 :
なぜドイツで英語をしゃべってたんだろうか

223 :
>>221
撃ち殺したのは裏シルクだったと思いましたが

224 :
3階の執行部が死んじゃって今後の運営は誰がやるんだろう

225 :
>>223
裏シルクが分身やん

226 :
封鎖したから役目も終えたろ

227 :
>>225
ごめん、表シルクが余りにも薄すぎて、裏シルク=分身だと思ってしまいました\(^o^)/

228 :
真面目が表
ゲスが裏(分身)
でおk

229 :
>>228
かたじけない。
もう駄目……

230 :
>>224
4階&解散
>>227
いやそれで合ってるし

231 :
結局、表世界は壊滅するのか、人口1割減位なのか。後、あんな溶接ならブチ破れる気がするし。

232 :
何もかも、あの髭爺が原因

233 :
ふぅ、よかったな
足元気を付けろよ

プツッ

え?

234 :
え?

死んだ保菌者が万が一脱糞していて、その処理が不十分だと
乾いて空中に飛散して二次感染する予感
排泄物に菌が生きたまま混じっていたら、の話だけど

235 :
ウイルスぶちまけあいとか、ドア溶接とか
タイムリー過ぎて、打ち切りになったとしか思えんw

236 :
アメリカでは1年前の放送なのにどこがタイムリーなの?

237 :
結局、元凶のヒゲ爺が病原となってこっち側壊滅ってこと?

238 :
>>237
そういうことだね。

239 :
>>237
打ち切られたシーズン3は、現在中国でリアルタイムで実行中でしょ

240 :
髭爺の足跡をたどって濃厚接触者を調べなくては……

241 :
シーズン3怖ええなあ
爺一人ならまだしもダイプリからウジャウジャ出てきた

242 :
3はないから安心して

243 :
交差点を開けろ!
Big Escape するっす。

244 :
アンナチュラルが予言?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-00000006-friday-ent

245 :
なんだかなーWOWOW怖いわ

246 :
トゥエルビで4/3から放送開始!
テレビの前で正座して観るべし!!

247 :
もう観たからいい

248 :
ドゥエルビってアメドラを積極的に放送してる局でもないのに、
というかどちらかと言うとアメドラとは縁遠い局のドゥエルビがアメドラを放送するのはまあいいとして
数多あるアメドラの中から何故カウンターパートを選んだのか聞いてみたいわ

249 :
これアメドラなんだ?
ドイツのドラマなのに英語なのが不思議と思ってた

250 :
役者のほとんどはアメリカ人とイギリス人だよ

251 :2020/05/08
今録画見た 分身こっすいなー 本体は独房に入れられて可哀想す

【スターチャンネル】 サンダーバード HD版 【無料】
【地上波】LOST【ネタバレ禁止】
【Amazon】BOSCH/ボッシュ
【ネットフリックス】スクリーム
【スパドラ】ビッグバン セオリー30【ネタバレ禁止】
【FOX】 Empire 成功の代償 4【バレ禁】
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い16
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 5
【Netflix】Orange Is the New Black-8【オレンジ】
【プロジェクト】メイキング・ザ・カット【ランウェイもOK】
--------------------
40代非正規労働者総合スレ
【国際】韓国、半導体素材国産化に「死の谷」 脱・日本に壁
【世界かなちゃん発見に備えて】ももいろクローバーZ潜入捜査官15601【寝る】
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★19
【3DS】アイカツ!総合6
むらさきゆきや12
【関電】金品受領問題…高橋洋一氏「背景には人権教育の問題、組織対応をしなかった関西電力の責任は重い」
【画像】今から女の子と初詣デートなんだがファッションチェックしてくれ!なん点ぐらいだ? [208234178]
【BSニュース】木下 瑠音 その5
一次創作@チラシの裏スレッド 22枚目
【中央日報】 活発な日中、露朝の親密な結合はただの他人事なのか=韓国 [04/22]
盆栽始めてみませんか?
かっこいいクラブ
ゴキ「サクラ大戦はゼノブレ2より売れる」←wwwww
高槻かなこ part1
コンビニ商品の原価を語るスレ
福島ビブレ跡に巨大ダイユー8
アマガミSS/アマガミSS+plus 125
【NYY19】田中将大応援スレ96
金田一少年の事件簿R(リターンズ) ファイル39
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼