TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Netflix】ペーパー・ハウス/Money Heist
ザ・シンプソンズ第2話
Alarm fur Cobra 11 part3
【Dlife】ER緊急救命室part15【ネタバレ禁止】
【BSフジ】パーソン・オブ・インタレスト
【Dlife】バーン・ノーティス元スパイの逆襲 Part.3
Huluで見られる海外番組について語るスレ 70
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 29
【スパドラ】NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 1【JAG】
【Netflix】ペーパー・ハウス/Money Heist

【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 28


1 :2018/05/21 〜 最終レス :2018/07/02
現在、NETFLIX(ネットフリックス)で配信されているマーベル・ドラマシリーズの総合スレです。

【ディフェンダーズ】(4人がタッグを組んで出来上がるヒーローチームの名称)
●『デアデビル / daredevil』
●『ジェシカ・ジョーンズ / Jessica Jones』
●『ルーク・ケイジ / Luke Cage』
●『アイアン・フィスト / Iron Fist』
「ディフェンダーズ」は、MCUに属し、「アイアンマン」や「アべンジャーズ」などの世界観を共有して行く。

MCU (マーベル・シネマティック・ユニバース) とは、マーベルスタジオが中心となって制作している映像群の事である。
3 分でわかる!デアデビルとMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/36ywhVQrpbU
デアデビルのMCUトリビア(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/bFMNm3efPfM

関連スレ
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1517661170/
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 269
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1526874927/

■ネットフリックス公式サイト
http://www.netflix.com/jp/(←入会はHPから)
■公式Twitter
http://twitter.com/NetflixJP
■Netflix Japan 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g

前スレ
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 27
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1523409367/

2 :
今後の公開予定

・「ジェシカ・ジョーンズ」シーズン2 2018年3月8日世界配信決定
・「ルーク・ケイジ」シーズン2 2018年世界配信予定
・「デアデビル」シーズン3 2018年世界配信予定
・「アイアン・フィスト」 シーズン2製作決定
・「パニッシャー」 シーズン2製作決定

●『ザ・ディフェンダーズ/The Defenders 』
https://www.netflix.com/jp/title/80002566
http://www.imdb.com/title/tt4230076/

●『デアデビル / daredevil』
https://www.netflix.com/jp/title/80018294
http://www.imdb.com/title/tt3322312/

●『ジェシカ・ジョーンズ / Jessica Jones』
https://www.netflix.com/jp/title/80002311
http://www.imdb.com/title/tt2357547/

●『ルーク・ケイジ / Luke Cage』
https://www.netflix.com/jp/title/80002537
http://www.imdb.com/title/tt3322314/

●『アイアン・フィスト / Iron Fist』
https://www.netflix.com/jp/title/80002612
http://www.imdb.com/title/tt3322310/

3 :
★『マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)』★ NF=Netflix

PHASE1(フェイズ1)
2012年「アベンジャーズ」

PHASE2(フェイズ2)
2013年「アイアンマン3」「マイティー・ソー/ダーク・ワールド」
2014年「キャプテン・アメリカ/ウインター・ソルジャー」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
2015年
「デアデビル シーズン1」(NF)
「ジェシカ・ジョーンズ シーズン1」(NF)
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」「アントマン」

PHASE3(フェイズ3)
2016年
「デアデビル シーズン2」(NF)
「ルーク・ケイジ」(NF)
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」「ドクター・ストレンジ」
2017年
「アイアンフィスト」(NF)
「ディフェンダーズ」(NF)
「パニッシャー」(NF)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.2」「スパイダーマン ホームカミング」「マイティー・ソー:ラグナロク」
2018年
「デアデビル シーズン3」(NF)
「ジェシカ・ジョーンズ シーズン2」(NF)
「ルーク・ケイジ シーズン2」(NF)
「ブラックパンサー」「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォーPart1」「アントマン&ワスプ」
2019年
「キャプテン・マーベル」「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォーPart2」

4 :
marveシリーズ 見る順序は以下の通りです。

デアデビル1→ジェシカ・ジョーンズ1→デアデビル2→ルーク・ケイジ1→アイアン・フィスト→ディフェンダーズ→パニッシャー

2018年
ジェシカ・ジョーンズ2→ルーク・ケイジ2→デアデビル3


次スレは>>990が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで990以外の人がスレッドを建てる場合も、
現行スレで宣言をして下さい。

5 :
>>1
乙デビルマン

6 :
>>1お疲れさん

7 :
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』ルッソ監督が製作、ドラマ『デッドリー・クラス』第1弾映像公開
https://theriver.jp/deadly-class-first-look/

8 :
制作葬式って具体的に何をしてるのかよく分からない
IWで死ぬほど忙しいだろうからあんま関わってなさそう

9 :
スピルバーグ製作総指揮よりは信用出来るわw

10 :
ジェリーブラッカイマー制作総指揮とかw

>>7
アメコミドラマ大好きだから新作増えるのは嬉しいwゴッサムもLuciferも終わるし・・
映像演出は拘って欲しいけど予告みた感じアクション気合い入ってそう

11 :
喪主でも務めるんじゃないの

12 :
大変だな

13 :
ここの人達は興味ないかもしれないが、アントマンとクローク&ダガーもそろそろ

14 :
クローク&ダガーいまいちばん楽しみ
面白そう

15 :
クロークダガー→ルークケイジ2→アントマン2の流れなのか
あとはデアデビル3の予定が気になる

16 :
デアデビルは10月と予想

17 :
つーかまだ撮影が続くデアデビルが今年でもう終了してるフィストが来年ってどういうことなん
来年までフィストのチマチマ編集してんの?

18 :
編集やVFXに時間かけるんではフィスト

19 :
デアデビルは今も撮影してるなら冬かもな
六月から編集し始めて秋は無理だろ

20 :
クレアってもうルークにしか出ないのかなあ
看護師の頃はお助けキャラだったのに
段々ただの恋人になってきてるね

21 :
デアデビルとはヤらなかったと思ったら刑事とヤリまくり

22 :
ティムミラー監督、デッドプールとデアデビルを共演させてみたいって言ってたんだな
デッドプールならネトフリの作風に合うしいつか招いてほしいわ

23 :
ディフェンダーズ見たらルークとヤった女大集合祭りだった。

24 :
2人だけだろ?

25 :
三人だね
クレアジェシカミスティおばさん

26 :
>>22
レンタル料で数千万ドル請求されそうw

27 :
ディズニーがFOX買収すればいけるっしょ
Xフォースはドリューゴダードだし

28 :
>>25
完全にジェシカを忘れてた

29 :
そういやXフォースの続報無いよな

30 :
パニッシャーとジグソウの映像がリークされてる
クライマックスではないっぽいけど、ネタバレが嫌な人は見ないでね
https://instagram.com/p/Bi4luThjFmp/

https://screenrant.com/punisher-season-2-set-video-billy-russo-jigsaw/

31 :
>>30
凄い音やん近所迷惑すぎる

32 :
>>30
肝心なベンバーンズの顔が見えないぞ

33 :
割と普通の顔じゃね

34 :
あまりにもぐちゃぐちゃだとリアリティ無いからなぁ

35 :
ゾンビみたいなルックスでもええよ

36 :
ジェシカ完全に前に進み出した感じで終わったわ
次回作は来年?

37 :
まずディフェンダー2やれ

38 :
マライア
ダイアモンドバック
ミスティ
ブッシュマスター

ケイジの登場人物ってめっちゃグロくて嫌だ

39 :
定期的にやって来る黒人反対マン

40 :
黒人文化に微塵も興味ないから苦痛という感想はたまに見かけるけどね
逆に元からそういうのに興味ある人は最高に面白いんじゃないの

41 :
名誉白人さまのお通りだ〜

42 :
>>41
そういうことじゃないでしょ
黒人のが独特すぎるのよ

43 :
>>42
名誉白人さまのお通りだ〜

44 :
黒に拒絶反応を起こしてるだけだろ

45 :
黄色人種だって白人様から見たら黒人と同じように独特だろうに

46 :
ウォッチメンはオリジナルストーリーになるらしい
原作再現を期待してたのでちょいガッカリ

https://twitter.com/eigahiho/status/999046183824707584?s=21
『ウォッチメン』TVドラマ版は、原作の脚色ではなくオリジナルストーリーに!続編というわけでもなく、同じ世界の現代を舞台にした新しい物語になる…という旨をクリエイターの『LOST』デイモン・リンデロフが明かした

47 :
お前ら親愛なる白人様でも見とけ

48 :
>>46
ザックスナイダー版があるじゃん

49 :
HBO初のアメコミものなのになんかコケそう

50 :
マイケル・ベイ×ライアン・レイノルズ×デッドプールの脚本家の新作に期待します。

51 :
なにそれ

52 :
俺ちゃんことライアン・レイノルズがマイケル・ベイ監督作「Six Underground」に主演することが決定。
「デッドプール」脚本家チームによる脚本を、Netflix史上最高額の予算を投じて映画化する。プロットは明らかにされていないが、デップーチームとベイのコラボがどんな化学反応を生み出すか興味津々。
https://twitter.com/oscar_no_yukue/status/999090603626455040?s=19

これかな?

53 :
まじかよ
史上最高額っていくらなんだろ

54 :
ライアン・レイノルズ主演&マイケル・ベイ監督!SFアクション映画『6 Underground』Netflixにて2019年配信予定
https://theriver.jp/6-underground-netflix/

特筆すべきは、さすがは“ハリウッドの爆発王”ベイ監督の新作である、Netflixが過去最高級の製作費を投じて本作を手がけることだ。その金額は公式に発表されていないが、
Variety誌は約1億2,500万ドル、Deadlineは約1億5,000万ドルだと報じている。
これまでNetflixは、ウィル・スミス主演&デヴィッド・エアー監督作品『ブライト』(2017)に9,000万ドル、巨匠マーティン・スコセッシ監督の新作映画『The Irishman(原題)』に約1億600万ドル〜1億4,000万ドル(推定)を費やしてきた。
Deadlineの1億5,000万ドルという情報が正しければ、ぶっちぎりで史上最高額の一本となるわけだ。

55 :
>>54
その規模の大作が年に数作観れるなら一生ネトフリについてくわ

56 :
予算だけじゃなく内容でもブライト超えするのはハードル高いけど
期待しておこう

57 :
ブライトって不評じゃないの

58 :
>>57
批評家勢のバッシングが異常だっただけ

59 :
>>58
えー普通に楽しめるけどかなり雑な映画だった印象なんだけどな
オクジャと比べるとなおさら

60 :
大スクリーン級の大作が配信発で出て来る事に危機感抱いた業界側のテコ入れだったんだろうな
今思えば

61 :
>>59
逆に聞くけどオクジャの何処が丁寧だったんだよw

62 :
サントラがカッコよかったブライト

63 :
>>61
少女と豚ちゃんの堅い絆が伝わってきたじゃないか!
ファミリー向けに作ったのかそこまで突き抜けた作風ではなかったけど良作でしょ?

64 :
ネトフリ映画の最高傑作はベビーシッターだろ

65 :
>>63
無駄に長い上にダラダラした尺配分でクソとっちらかった本筋でも豚とガキの仲良しこよし垂れ流したら丁寧なのか?
そもそも何の普遍性もない評価基準だから勝手にほざいてればいいと思うが

66 :
ブライトは「勿体ない」みたいな評しかまわりできかなかった

67 :
どうでもいいよ観てないやつの又聞きなんて

68 :
ブライト火病

69 :
いや世界観はブライトのほうが面白いと思うよ
でも魔法の杖がどうのとか盛り上がらなかったじゃないの
ギャング集団も勝手に騒いでるだけでストーリーに絡んでこないしさ

70 :
>>69
お前は手前でフカした丁寧論の釈明でも一生してろ
続編ありきの作りなのは普通に観れば判るし興味ないって言い張るなら未練がましくいつまでもグチグチ絡むなよ

71 :
全部面白いでええやん
Netflixファミリー同士仲良くしような

72 :
俺はそういうことで構わんぞ?
ただオクジャがどうのだの勝手にクソ吹っかけてきたのが誰だか忘れないようにな

73 :
MCU関係ないところで喧嘩してんなよw

74 :
NGで

75 :
お前のブライト駄作〜!

76 :
伸びてるからディフェンダーズ2でも決まったのかと思ったら関係無い作品の良し悪しで揉めてただけかよ

77 :
>>72
いきなり騒ぎ出したのは君じゃないの

78 :
>>72>>77
ケイジのチ◯コをケツにぶっ刺すぞ

79 :
ケイジ2って試写やるんかね

80 :
正直ルークになら掘られてもいい
人工肛門用意して待ってるぜ

81 :
>>79
試写会やるのは新作だけやな
一度やったシリーズはなさげ

82 :
2008年『アイアンマン』に始まったMCUの集大成たる映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』はドラマの世界までフォローする作品ではない。
あくまで映画の世界で織り上げられてきた物語の到達点であり、ドラマとのクロスオーバーは見送られたのである。脚本家のクリストファー・マルクス&スティーブン・マクフィーリーは、その検討の経緯について語っている。

「こんな話をしたことがありました。“ルーク・ケイジを出すべきだろうか? ニューヨークが舞台なんだし……”といったことをね。でも言えることがあるとすれば、(仮に実現しても)今の時点では見せかけのカメオ出演になってしまうということなんです。
それに僕たちは(『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で)MCUの映画作品をたくさん扱おうとしていました。
そこへ、さらに“ストリーミング・サービスを使ってるのかどうか知らないけど、そっちの知識も持っておくべきだ!”と訴えるのは、観客に多くを求めすぎというものですよね。すでに多くを求めているのに。」

またマルクスは、ストーリーテリングの面から映画とドラマのクロスオーバーが難しかったことも明らかにしている。
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のラストではサノスの「指パッチン」で全宇宙の生命が半分に減らされ、スパイダーマンやドクター・ストレンジ、ブラックパンサーらも消滅してしまう。
そんな物語にデアデビルやジェシカ・ジョーンズらを登場させれば、今後のドラマに影響が出ることは避けられないのだ。

「彼らは来年(2019年)、次のシーズンを控えているわけです。(ドラマの世界から)多くのキャラクターを登場させておきながら、その大勢を消滅させないわけにはいきません。
でもそうすると…“来年の『デアデビル』はロザリオ・ドーソン(クレア・テンプル役)が主演です!”ってことになってしまう。彼女がコスチュームを着てたら面白いでしょうけど、みんな混乱しますよね。」
https://theriver.jp/iw-drama-reason/

83 :
クレア主演の見たいんだけどw

84 :
みっともなく喚き散らしながらガキみたいにションベン垂らして消えていくダニーが見たかった

85 :
>>84
想像しただけで笑う

86 :
>>82
IWにルークケイジが出てきたらめちゃくちゃ派手なアクションになるのだろうね

87 :
同じ街が舞台だからって別に出す必要はないよなあ
スパイダーマがハーレムに行くとかなら登場した方が自然だが

88 :
ドラマでやってほしいこと
・あるべき場所にちゃんとアベンジャーズタワーを合成する

映画でやってほしいこと
・ルークやダニーなどが映りこんだ新聞記事が小道具に紛れてる


この程度でも大満足なんだよなぁ

89 :
タワーを出して具体的な地理を示したくないと言ってた記憶
あんまり映画に捕らわれたくないのかな
Netflixシリーズは雰囲気も独特だから難しいところだね

90 :
ネトフリで映画化してほしいわ
アイアンフィストとディフェンダーズは映画でいい

91 :
>>90
そこら辺はディズニーとの契約で作れない決まりになってそうだがな

92 :
>>88
スターク社とランド社が業務提携みたいな記事でも良いね

93 :
>>92
1行見出しが小道具の新聞に入るだけでも世界が繋がってる感でるからやってほしいよね

94 :
アベンジャーズの方は話の規模が大きくなりすぎてもうそういう日常風景自体が無い気がする

95 :
デアデビル、ウエストワールド、ザ・クラウン、オルタードカーボン、アイアンフィスト、トゥルーディテクティブ、ゲームオブスローンズ、パニッシャー、ラブのオープニング映像は同じ制作会社らしい
やっぱ似てるのちらほらあるよな

https://youtu.be/KFYFh8w4758
https://youtu.be/EQ9ftKMWTW4
https://youtu.be/elkHuRROPfk
https://youtu.be/Xyu_MdKBXic
https://youtu.be/agTnTSdg-fI
https://youtu.be/s7L2PVdrb_8
https://youtu.be/Tki2djOYbuc

96 :
デアデビルとクラウン似すぎ

97 :
ウエストワールドもじゃね

98 :
>>29
今年の10月から撮影開始ってニュース流れてたよn

99 :
>>96
わかる

100 :
ルークケイジも似たような感じだったけど違うんだ?

101 :
ケイジ2の予告見た
ちゃんとサプライズは用意してるんだろうなおい
ブッシュマスターとかいう奴の小物臭スゲえぞ

102 :
ダイアモンドバックをどうするのかねえ
いなかったことには出来ないし

103 :
お兄ちゃんはケイジシーズン2冒頭でヒーローごっこしてるダニーボーイをボコってたら駆けつけたケイジさんにぶっ飛ばされる役で出てくるだろ

104 :
確かにバックは冒頭でいきなりご退場いただいたほうが安心できるな
今回はコイツがメインヴィランじゃなくて良かった・・・ってね

105 :
ケイジ2のトレイラーめちゃカッコいいな
アイアンフィスト2は色を変えてソーラグナロクみたいなコメディ色を上手く配分すればいいと思った
他がシリアスだしカンフーはバカさを出した方が逆に激しくカッコ良く表現できそう

106 :
S2にダイアモンドバック出ないっぽいな
もし出ないなら手術され損だな

107 :
>>103
みんなが求めてるのはそういうアイアンフィストなんだよね
しゃしゃり出てきて泣きながら帰っていくみたいなさ

108 :
クローク&ダガーのジョーポカスキってデアデビルの脚本に関わってたりもしてたんだ
若い主人公のもなかなか面白そうだしネトフリでやりゃよかったのに

109 :
ネトフリで週1配信やってほしいなクローク

110 :
>>109
それ期待してたけど現時点で発表ないからなさそう

111 :
MCUのドラマ全部ネトフリで配信して欲しいわ

112 :
ネトフリで週一配信してるのはベターコールソウルくらしかまともなのがないね

113 :
ブラックライトニングは結構直前の発表だったかな?

114 :
>>112
グッドプレイスは?

>>113
じゃあまだ望みはあるか

115 :
スタトレも評判よくなかったっけ?
自分はリバーデイルにハマったわ

116 :
ウォッチメンはHBOだからAmazon行きなのか

117 :
>>116
HBOの社長がネトフリ嫌いのようなのでこっちに来ることはまず無い
日本ではおそらくアマゾン
その前にスタチャン辺りが持ってくる可能性もある

118 :
>>111
それな

119 :
>>112
NBCのグッドプレイスとかCBSのスタトレとかshowtimeのビリオンズとか人気じゃん
ティーン向けだとCW系とかフリーフォームでもシャドウハンターやってるよ

120 :
ウォッチメンって正式に製作決まったの?hboは頓挫する企画が多いと聞くから怪しいなぁw

121 :
>>120
数日前にキャストが発表されてあとは撮影するだけ

122 :
>>105
路線変更するとは言ってたけど、どういう方向性になるかね
コメディ調なら嬉しい

123 :
MCUの映画見てれば分かるけど
コメディはシリアスより遥かにセンスいるからなあ

124 :
ニューウォリアーズはコメディじゃなかったっけ

125 :
スクイレルガールは死にました

126 :
ドラマ増えすぎ感
そろそろ横の繋がりがほしいところ

127 :
ネトフリしか契約してないので全然増えすぎ感が無い

128 :
>>126
ランナウェイズの科学者ボーイがデアデビルに出たがってるけどnetflixとしてはどうなんだろ

129 :
予告でアイアンフィストを見せてこないのが不思議
公式で場面写真出してるわけだからみんな出るのは知ってるのにさ

130 :
>>129
単独作も控えてるし、大して絡まないのかもね
ブッシュマスター対策をチョロチョロっと伝授して「じゃ後は自分で頑張ってね」で出番終了
1エピソードのみと予想

131 :
あの若造に対策を伝授されるとか
モジャモジャむしりとるぞ

132 :
ダニーがヘルズキッチンの悪魔代行やってんならデアデビルS3にも出てこないとな

133 :
>>130
そこまで出番少ないならちょっと残念だな
けっこうガッツリ絡んでくるのを期待してるんだけどね

134 :
やっぱりデアデビルにブルズアイ出るらしいじゃん

135 :
ステイサムが?

136 :
ジェイソンステイサムとは話し合っただけで契約までいったわけじゃないでしょ
別の俳優が当てられてると思うよ

137 :
ジェイソンステイサムはマンシングとしてグルートと戦ってほしい

138 :
ステイサム好きだから出たらうれしいけどまあまず無いだろうな

139 :
https://i.imgur.com/zidOMDy.jpg
https://i.imgur.com/EQI9KN0.jpg
https://i.imgur.com/bNVwGFn.jpg

140 :
>>139
シェーンのイメージしかないわ

141 :
シガニーウィーバーよりアクションの出来るハゲを連れてきてほしいよな

142 :
>>140
奥さんを寝取る男の中の男

143 :
ブルズアイってやつ調べてみたらダサすぎワロタ
あれが出てきたらたぶん笑って本編に集中できない

144 :
コミックでの衣装や髪型は近年の映像化はうまいことやるからねえ。なにより中身がいいあいつ

145 :
ブルズアイはまあ原作の見た目はあれだが最近の実写化は上手く落とし込むからな
それにそこら辺に有る物ペンでも何でもいいから投げて相手を殺せる特技持ちな上に格闘もお手の物の暗殺者だからな
こいつ主演でドラマ作れるだろ

146 :
知らんけどそんな魅力的なキャラなのか
それじゃフィスク級の描写に期待

147 :
‪アベンジャーズ シリーズ/ 時系列を整理してみたVol.4
https://youtu.be/s86v0JvChec

148 :
著作権違反だからアレだけどその時系列動画ちゃんとドラマも入れてくれてるの嬉しい。MCU感出る
でもAoS5とランナウェイズのネタバレ入ってるから注意

149 :
ああいう人達って本編映像使ってるから収益もないのに、趣味で作ってるの?

150 :
アイアンフィストって全然成長しない短気なガキ、ダニーが主人公じゃなくて、色々経験して人間として大きく成長するウォードが主人公じゃね?

151 :
ダニーはディフェンダーズまで下半身以外ずっとガキのままだからな
ダニーとヤミノテにかき回されるミーチャム家が主役なのは間違いない
シーズン2や他へのゲスト参戦の時には成長してる事を願ってる

152 :
エレクトラはもう出てこないよな...?

153 :
>>152
どう考えても出てくるでしょ

154 :
オカマは何度でも蘇るで
ノブがそうだったように嫌がらせの如く視聴者に襲いかかるでえ

155 :
ガオも生きてそうだよなぁ

156 :
ディフェンダーズでメンヘラ女暗殺者はお腹いっぱいになった。
今後のヤミノテはガオ&村上でよろしく。
吹き替えだと音質のせいか逆に吹き替えされてない村上の声が一番聞き取りづらかったわ。ハスキーボイスだし。

157 :
エレクトラとガオは生きてるだろうけどムラカミは微妙な所だな
首は落とされて無いからそういう意味では死んで無いけど串刺し状態だったから生き埋めのまま退場コースも有りうる

158 :
エレクトラとガオが生存ってみんな真面目に言ってるの?あんな綺麗に終わってディフェンダーズがそれぞれ散っていったのに、まだ引っ張るのはおかしくないかい
デアデビルもフィスクとの決着に向けて動き出すのだから、今さらエレクトラはあり得ないというかやめてほしい

159 :
マットが生き残っているのだから他もそうかもってのは当然

160 :
残念ながらおかしいのはお前だ最後までちゃんと見なかったのか
俺もエレクトラやヤミノテにあまり魅力を感じないけど
あの最後の状態から生還してたデアデビル見れば不死身属性持っててピンピンしてたエレクトラとガオの生存はほぼ確定

161 :
実はマットにあの物質が使われてたとかなったら怖い

162 :
エレクは二度死ぬ

163 :
ディフェンダーズが散ろうがどうだろうがヤミノテの生存も活動も関係ないだろ。
一区切りはついたが、エレク、ガオ、ムラカミが生きてるかも、ヤミノテは滅びてないかもって含みを残した終わり方じゃん。
まして首を落とさなきゃ死なない設定、ヤミノテより生命力に劣るマットが生きてたという事実。
ディフェンダーズ全話見て普通に話を理解する脳ミソあればそう思うだろ。
オレもヤミノテはそんなに盛り上がらないが、少なくとも誰かのやめて欲しい気持ちでガオムラカミエレクの死は確定しない。

164 :
フィスクとの決着が動き出すからヤミノテたちが死んだの確定とかさ、フィスクとの戦いの中とか決着後にヤミノテ再登場とか色々想像力はないのか。

165 :
まぁ後任のクリエイター達が過去作を見てハンドエレクトラをもう一度使いたいと思うかは疑問だなw

166 :
存在自体が抹消されそうなダイアモンドバックさんよりマシ

167 :
Diamondback will return

168 :
ダイアモンドバックは改造手術失敗したという会話だけでリストラされたら、それはそれで可哀想だな。

169 :
個人的にはあんな感じの前作パッとしなかった奴がパワーアップして帰ってくるみたいなの好きなんだけどな
重要なポジションになったのにあまり変わってないエレクトラとか成長しない主人公ダニー君とか見てると心配にはなるな
まあクリエイター次第だから上手く調理するかもしれんし例の戦犯は追放されてるしそれぞれの新シーズンに期待してるけどね

170 :
文武両道の盲目弁護士ヒーロー

苦しむ人を助ける頼れる兄貴

自分は関係ないといいつつ冷たく見えても、結局は自分の為にも故人や遺族の為にも物事を決着させなきゃ気がすまない強い女性

口を開けばクンルンクンルン、感情をコントロールする修行を15年した!といいつつ毎回即キレ暴走の迷惑カンフー坊や

そりゃダニーボーイ人気出ないよなぁ

171 :
スティックはチェイストはもう自分しかいないって言ってたけど、じゃああのスティックといた後ろ姿マッチョは何者だったんだ?
幻影か何か?

172 :
マッチョマンを出せよなあ
俺はあいつのファンだったのによ

173 :
ベン・アフレック版『デアデビル』は時代に恵まれなかったのか ─ Netflixドラマ版俳優「上手く出来ていたと思わない」
https://theriver.jp/daredevil-2003/

174 :
ベンアフレックのバットマン最高だと思ってるけど最新作では対人戦がなくて残念
単独作も無さそうだし勿体ない

175 :
映画デアデビル、ネトフリから消えたのか
パニッシャーは残ってるんだな

176 :
>>173
主題歌が売れたとかw

177 :
>>173
ベンアフはNetflix版を大絶賛してくれてるのに

178 :
コンサルタントの役の方が合ってねベンアフ

179 :
Netflix版の関係者が映画版デアデビルなんか絶賛してしまったら完全に嫌味ですやん

180 :
>>177
ベンアフレック自身も映画版デアデビルを良くは言ってないからそれでいいんだよ

181 :
デアデビルの頃のベンアフはニヤニヤしすぎ
マットマードックの悲しみもくそもない

182 :
ベンアフはバットマンとコンサルタントで夜暴れる人の役は持ち直した感ある

183 :
>>173
むしろベンアフがバットマン降りてることに驚いたわ

184 :
>>183
あれは監督をって話だろ

185 :
>>184
>単独映画『ザ・バットマン』降板騒動時には彼の引退を悔やむ声も強かった。
なんて書かれてるからブルース辞めたんだと思ったが監督降りただけなのか

186 :
演技も評価されるようになった今となっては本人にとっても若いときの出演作は黒歴史だろ

187 :
ハルクにいたデアデビルについて触れられないのはなんでだろうなあ

188 :
あれデアデビルじゃないでしょ

189 :
重苦しいくて暗いNetflix系にどっぷりハマってから、なんだかAoSの軽い雰囲気を前ほど楽しめなくなってる。

190 :
お次はアントマンクロークダガーだぞ〜

191 :
ここの人たち的にはレギオンってどうなの

192 :
>>191
プロフェッサーが出るなら見るわ

193 :
>>189
重苦しくて暗くて最高なルーサーいっとけ

194 :
>>193
調べたら面白そうだったから観てみる。サンクス。観るの溜まってるからいつになるか分からんが。

195 :
北欧やイギリスドラマはどっぷり浸れる作品が多いね

196 :
ベイツモール、マインドハンター、マンハント、サイテーな世界の終わり、ロストインスペース、最近見たやつで面白かったドラマ

197 :
お前らブロードチャーチを見てください
キルグレイヴ様出てるし楽しいよ

198 :
ずっと放置されて文句言われてるブロードチャーチw

199 :
デヴィッドテナントってハンニバルの候補でもあったらしい

200 :
マンハントは良かったな特にポール・ベタニーが良い味出してた
ロストインスペースは軽いファミリー向けを期待すると肩透かし食らうかも
少年の成長と友情の物語も入ってるけどどっちかと言うとちょっと重めなSFになってる

201 :
ルークケイジ2周目行ってきます! マイクコルターさんだっけ、この俳優さん好きなんだよなあ

202 :
優しげな目をしてるね
黒人には珍しい柔らかな表情

203 :
優しげな黒人俳優と言えばフォレスト・ウィテカーだと思う悪役多い気がするけど

204 :
コットンマウスを演じたマハーシャラ・アリも笑顔が素敵だよね
ダイアモンドバック?知らん

205 :
ルークケイジ、違う作品だっけかな
賞を獲ってたねマハーシャラアリ

206 :
ムーンライトな

207 :
見てないけどホモを引き取る義父だと紹介されていた記憶

208 :
養父じゃねえ
主人公の父親代わりになる麻薬ディーラーだよ

209 :
ムーンナイト

210 :
ジェシカジョーンズ3の撮影がもうすぐ始まるんだって
ジェシカの過去を掘り下げるのは終えたから今度は別方向に進んでいくとか

211 :
S2までで1セットになってるんかな
3部作にするなら次作で完結になっちゃうけどルークケイジとの関係が発展する気配が全くないのがね

212 :
いまさらルークとジェシカがくっつくかというと微妙よね

213 :
ジェシカ(クレア邪魔だなぁ…潰しとくか)

214 :
>>213
ありえる

215 :
>>171
ヤミノテの鍛冶屋襲撃で死んでた遺体の一人だったんじゃね

216 :
>>211
製作やめると権利がマーベルに返るから一応続くだろ
クリステンリッターが45歳くらいになったらリブート

217 :
Netflixが持ってる権限は半分ほど
勝手にリブートなんて出来ない

218 :
>>215
そんなショボい退場の仕方聞いたことないぜ
流石キン肉マンだ

219 :
三部作って映画とかの流れで言ってるだけでしょ?
洋ドラなんて人気有れば中身がゴミクズでも延命するんだし非常に人気の高いネトフリマーベルを高々3シーズン程度で切るとは思えんが

220 :
ネトフリの社長が続けていく宣言してまっせ
デアデビルが老人になるまで酷使するそうです

221 :
アイアンフィストの本編写真来たよ
https://i.imgur.com/OZVhWto.jpg
https://i.imgur.com/n6VBtrP.jpg
https://i.imgur.com/q2bELbM.jpg
https://i.imgur.com/WUNVOZW.jpg
https://i.imgur.com/mObBiNV.jpg

222 :
デアデビルの方が公開早いはずなのにおかしいな

223 :
>>221
ほとんどコリーンだけど

224 :
コリーンの90年代感

225 :
正直ダニーのモジャ毛にあの原作頭巾は似合わんやろーと思ってたけど散髪してるな…ということは

226 :
ウォードに素顔で暴れられると迷惑だから顔隠せって言われるんじゃね

227 :
>>224
なんか可愛いね

228 :
コリーン、タトゥー入れてるね

229 :
>>222
もしかしたらアイアンフィストが先なのかも
きっちりそれぞれが2巡したことになるし

230 :
デアデビルは今年だろ?

231 :
徹底的に伏せてるのかもしれない
ブルズアイも登場してフィスクとの死闘が描かれる
と思わせてからのデアデビルシーズン3は最初から最後までエレクトラとの甘酸っぱいラブストーリーです

232 :
2人の恋を邪魔するフィスクとブルズアイ

233 :
の間に芽生える恋

234 :
クレアお役御免か
ディフェンダーズでもっとうまく活用してくれてればなあ
ルークとフィストのつなぎだけでは物足らなかった

235 :
>>233
それはマズいですよ

236 :
Netflix版マーベルドラマの常連キャラ、クレア・テンプルが『ルーク・ケイジ』シーズン2で出番終了の可能性
https://theriver.jp/claire-luke-cage-s2/

これ?
ジェシカとケイジをくっつけるためにクレアが追い出されるんかな、でもまだ決まったわけじゃないみたい
原作では超人専門の医院を立ち上げるらしいので頑張ってほしい

237 :
まだまだ仕事が残ってるでしょクレアさん
パニッシャーのクリエイターもすぐ死ぬカレンの代わりに起用してあげてよ

238 :
面白いこれ

239 :
>>238
どれだよ

240 :
デアデビルから見始めた人じゃないの

241 :
噂に出てたグラフィックノベル原作のドラマ化Locke and Keyがネトフリでオリジナルシリーズとして制作確定
かなりの話題作だけどこれ結構いわくつきなんよね

242 :
曰く付きってのは知らんけど面白そうじゃん

http://www.asukashinsha.jp/locke-key/story.html
> タイラーたちの通うラヴクラフト・アカデミーに
謎の転校生ザックがやってくる。
老教師リッジウェイは、何十年も前に在籍していた生徒に
そっくりというより本人そのものであると感じ、密かに調査をはじめる。

ボードは、頭の中を覗くことのできる〈頭鍵〉を発見する。
それを使えば、記憶や人格を操作することもできる。

正体を暴かれそうになったザックは、
魔法の鍵を駆使して暗躍をはじめる――。

243 :
Huluがパスしたやつ・・

244 :
色んなとこで映像化の話があったんだけど尽く頓挫
で去年ドラマ化するってなってネトフリ含めた争奪戦の末huluがパイロットオーダーって形式で獲得
そのパイロットがhuluは気に入らなくてリリース
それでネトフリが獲得してそのパイロットのキャストとか監督とか総入れ替えで制作するらしい

>>242見れば分かるけどファンタジー系でティーンものっていうのはネトフリ好みの企画だよね

245 :
>>244
ファンタジーのティーンものってネトフリ初では?
逆にそういうの避けてきたイメージ

246 :
これまでは割と現実的なオッサン作品がほとんどだったけど今後の企画を見るとファンタジーやSFが多いな
Amazonも同じような感じだしやっぱ大作をやろうとすると自然とそっち系のジャンルが増えていくのかもな

247 :
スパイダーマンの新作ゲームにフィスクが出てるんだとさ
『Marvel’s Spider-Man』 ゲームプレイトレーラー https://youtu.be/m-EHsD8Iito

248 :
>>245
ネトフリは今もそうだけど制作中or予定のシリーズ含めるとティーン系とSF、ファンタジーは無茶苦茶多いよ
SFが多いのはHBOとか尼とかアップルとか今の全体の流れだけどティーンものはネトフリ特有かな

249 :
>>247
何故この人はいつも刑務所に入ってるのか

250 :
>>247
実写版より権力者っぽい
フィスク・タワーっていずれnetflixでも見れるのかなぁ

251 :
突然ネトフリMCU関係ないドラマの話をし出す人達は宣伝目的?

252 :
スケジュールがほんとにヤバいそうな

https://theriver.jp/jjones-s3-very-soon/
「スタント・シーンをやれるように身体の準備をしなければいけません。でも、スケジュールがほんとにヤバいんですよ。
すごく長時間の撮影で、時には夜通しの仕事になることもあります。本当に良い状態で始めれば、心地よく、そんなスケジュールにもついていけると思うんですよね。」

>>251
ネトフリの情報なら有難いわ

253 :
いつのまにアイアンフィスト年内説が

254 :
デアデビル年内っていうのもおかしくない?

255 :
>>252
製作発表から2ヶ月で撮影開始なのは別にやばくもなんともないと思う
たぶん3作目なんてS2の公開前から決まってたでしょ
ただでさえジェシカはS1からS2まで2年半空いてるから、きっと脚本家チームも準備万端

256 :
>>253
今年と言われてたよアイアンフィスト

257 :
デビルが先なのかフィストが先なのか

258 :
>>256
そうだっけ?このスレでも他でも話題見た記憶がないなぁ
なんか記事出てた?

259 :
Netflixは毎月注目作を確実に配信する戦略だから
ハウスオブカード ファイナルシーズン
オレンジ・イズ・ニューブラック S6
ナルコス S4
アンブレラ・アカデミー
マニアック
辺りがいつになるのかも影響しそう

260 :
年末からラグナロク→パニッシャー→ブラパン→ジェシカ2→インヒューマンズ→インフィニティウォー→AOS4(イマココ)→ルーク2とほんと楽しい
hulu入ろうかな

261 :
>>258
ごめん勘違いだった
年内と言われてるのはデアデビルでした

262 :
ランナウェイズ丁度終わった頃にルーク2か
ランナウェイズ面白いよ

263 :
>>261
アイアンフィスト年内説もあったよ

264 :
ルーク掲示に出てくるアイアンフィストの映像を見せてくれや

265 :
ランナウェイズは面白くない版のストレンジャーシングスって感じ

266 :
>>265
それわかるわ

あとこういうティーンものだとリバーデイルの方がドラマづくり上手いと思った。ランナウェイズ

267 :
その内見ようかと思ってたけどランナウェイズそんな感じなのか
ティーン向け嫌いじゃないけど物によっては見てるのがしんどいからな
The100くらい突っ込み所満載ならたまに酒の肴に見てもいい

268 :
なんでhuluなのにティーン向けになってんだ

269 :
高校生が主人公でもスパイダーマンはめちゃ面白い

270 :
別にhuluだからといってティーンものでもええんちゃう
制作はOC、ゴシップガールのジョシュ・シュワルツやしね
ランナウェイズ見てないからわからんけどチャックの制作もやってたしアメコミ合いそうな感じはする

271 :
クレア消えそうらしいな
ディフェンダーズで影薄かったからおかしいとは思ってた

272 :
クレアサラサラ

273 :
物理的に消えるんかい

274 :
『ウォンテッド』『キック・アス』『キングスマン』マーク・ミラー新作コミック『The Magic Order』のトレーラーが公開!
ミラーの会社を買収したNetflixが出版。『ハリー・ポッター』×『ウォッチメン』のような趣の作品となる
youtu.be/wLbvqioTrxA
https://twitter.com/eigahiho/status/1001968098906443776?s=21

275 :
ドラマ化じゃないなら興味ねえー

276 :
各権利が戻り次第ミラーユニバースの快進撃が始まるだろ
MCU並の規模になるに違いない

277 :
MCUじゃないドラマのことはどうでもいいよ

278 :
まずディフェンダーズの映画を作ってほしい
あれの予算が1エピソード6〜8億らしいので50億はあるよね
2時間にすれば立派な映画が作れるわけでより濃く派手に出来る
普通の10時間より良質な1時間の方が繰り返し見られるし、顧客を引き留めることにも繋がると思うの

279 :
キミーとかセンス8とかドラマ→映画のケースは増えてきてんな

280 :
これでミラー作品がぜんぶユニバースでつながるんだよな。ワクテカする
今までも匂わせてはいたけど

281 :
>>279
それって打ち切り寸前シリーズの延命措置....

282 :
センス8って終わって残念と思ってたら映画やるんか

283 :
キミーは映画、センス8はスペシャルと言われてるな
違いはよく分からない

284 :
テレビ特番で2時間ってことじゃね

285 :
キミーは違うのか?

286 :
このスレでディフェンダーズやMCUと関係ないドラマの話をしたがる人ってなんなの?
黙ってインヒューマンズでも観てろ

287 :
せめてアイアンフィストにしてくれ
同じスコットバックだろぉ!?

288 :
予め映画と決めて製作した作品は映画
ドラマの延長でついでに製作した2時間ものはスペシャル

289 :
どうでもいいがスコットバックは許さん

290 :
ルークケイジまで3週間やね

291 :
トレイラーもう一つくらい来るかな

292 :
Netflix総合スレってあるの?

293 :
>>292
ネトフリ板
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.36
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netflix/1527393868/

この板
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ48
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1525667261/

294 :
今度はジグソウの映像が来た
パニッシャーのだけ出まくりだな
http://www.digitalspy.com/tv/the-punisher/news/a858321/punisher-season-2-netflix-set-video-first-look-jigsaw-in-action/

295 :
ジグソウそんなに顔面傷まみれって訳でもないのか

296 :
ジェシカ・ジョーンズさわりだけ見たけどなんか面白さを感じない

297 :
>>296
途中からどハマりするから安心しろ

298 :
キルグレイブ出てきてからが本編よね

299 :
>>295
けっこう普通で良かったわ

300 :
俺もジェシカはデアデビルの後の惰性で見てたけど途中からのめり込んでって結局デアデビルより楽しめた

301 :
https://i.imgur.com/JWCIEEJ.jpg
https://i.imgur.com/Kg530PJ.jpg
https://i.imgur.com/qICofv7.jpg
https://i.imgur.com/pPdsByL.jpg
https://i.imgur.com/rYHHYB5.jpg
https://i.imgur.com/5AGzRlP.jpg
https://i.imgur.com/jtkr0zH.jpg
https://i.imgur.com/lGAlZl6.jpg
https://i.imgur.com/ykKDgHy.jpg

302 :
オレもジェシカ最初からはハマらなかったが、話の流れに乗ってからネトフリMCUで一番のお気に入りになったわ。
とにかくヴィランのキルグレイヴが最高。
最初はただのオッサンかよと思ったが、今となっては彼の「ジェ〜シカ〜」が頭から離れない。

303 :
家で不意に「ジェシィカァ」ってキルグレイブごっこしちゃうくらいには好き

304 :
けど退場させちゃったからヴィラン作りが大変だな

305 :
パニッシャーのBDってまだ発売されないのか

306 :
ディフェンダーズもまだですので

307 :
アイアンフィスト…いや、何でも無い…

308 :
Netflix6月の新作
https://youtu.be/DCwJmZcp8ls

注目作
TERRACE HOUSE: オープニング・ニュー・ドアーズ パート3 6月12日
ベイルート 6月15日
ルーク・ケイジ シーズン2 6月22日

6月1日
ストーリー・オブ・ゴッド with モーガン・フリーマン シーズン2
生きのびるために
ゼロ・グラビティ
6月2日 ジュリエッタ
6月5日 The 100/ハンドレッド シーズン5
6月6日 Dope/ドープ!
6月7日 ダーティ・グランパ
6月8日
センス8 ファイナル 暗黙の絆
女刑事マーチェラ シーズン2
ザ・ステアケース〜階段で何が起きたのか〜
アレックス・ストレンジラブ
6月11日 コンカッション
6月13日 ダンケルク

309 :
6月15日
The ranch ザ・ランチ パート5
セットアップ ウソつきは恋の始まり
6月20日
アングリーバード
伊藤くん A to E
6月22日 僕らの先にある道
6月24日 腹痛の男 アンブロークン
6月25日
グレイズ・アナトミー シーズン7
LOST シーズン1
6月29日
GLOW ゴージャス・レディ・オブ・レスリング シーズン2
パーフェクト・スイーツ シーズン2
キス・ミー・ファースト
リハビリ・ボーイズ 一歩ずつ前へ

310 :
結局クロークダガーの日本上陸はまだっぽいか

311 :
ダンケルクはえーな

312 :
ワーナー系は早い

313 :
ダンケルク以外あんま見る映画ないな
グラビティはもう見たし

314 :
腹痛が治らないのかかわいそうに

315 :
映画はレンタルすることが多いからなあ
配信にもあったほうがいいけど

316 :
Daredevil with Lightsabers :「デアデビル」シーズン2の見せ場の吹き抜け階段での過激な格闘に、
ライトセーバーを追加したら、さらに観応えを増したクールな出来栄えをお楽しみください ! !
https://ciamovienews.blogspot.com/2018/06/Daredevil-with-Lightsabers-Immersion-VFX.html?m=1

https://youtu.be/jZdInJN0mGI

317 :
>>316
デアデビルはライトセーバー使わないのか流石だな
なんて思ってたら後半やりたい放題で草

318 :
ルークケイジのお兄さんってどこいった?また出てくる?

319 :
ダイアモンドバックお兄ちゃんはみんなの心の中で生き続けるんだよ

320 :
>>247
こういうゲームはNY中を好きに動き回れたら面白そう
Gtaみたいに

321 :
>>319
真面目に出てこないならガッカリ

322 :
真面目に返すならまだ配信されてないんだから関係者しか分からんよ
もうすぐ配信なんだから寝ずにちょっと待ってろ

323 :
お前らクローク&ダガーはどう思う
予告はガチっぽい作りだが、フリーフォームってとこのこれまでのドラマ一覧をざっと見てみると糞しかなくて不安しかないわ

324 :
試写の評価は上々みたいだけど
ルークより楽しみだったりする

325 :
エレ君が潜入してたロクソン社との戦いらしいな

326 :
ロクソンと言えばエージェントカーターやな

327 :
常に脇役だったロクソンの逆襲が始まる

328 :
わりと楽しみにしてる奴多いのか

329 :
クロークダガーって原作ではニューヨークが拠点らしいけど今回ニューオーリンズに変更して撮影されたらしいね
ニューヨークでの撮影はお金がかかるのと
あの街のキャラ人口問題からかも

330 :
『X-MEN』スピンオフTVドラマシリーズ『レギオン』のシーズン3が製作決定!『美女と野獣』ダン・スティーヴンス主演の作品はシーズン2が残り2話の放映を残している段階で、リニューアルされることが発表された
https://twitter.com/eigahiho/status/1002691253450915840?s=21

331 :
>>328
ネトフリで公開してくれるなら普通に見たい

332 :
インタビューとか読むとブッシュマスターがメインヴィランのようだなー
なんとなく雑魚な気がするけど大丈夫か

333 :
なにこれ復活したの

334 :
ルークケイジとアイアンフィストにはヴィランが足りん

335 :
『Locke & Key』、キャストを一部変更してNetflixでついにシリーズ化決定
https://dramanavi.net/news/2018/06/locke-keynetflix.php

スティーヴン・キングの息子、ジョー・ヒルが手掛けるコミック「ロック&キー(Locke & Key)」。
これまで何度もTVや映画での実写版製作が企画されてきた本作だが、ついに、Netflixにてシリーズ化されることがわかった。米Deadlineが報じた。

関係者の情報によれば、Netflixは本作の知的財産権を所有し、Huluが作ったパイロットを引き継ぐのではなく、ロック家の3人の子供のうち二人を新たにキャスティングし、企画を再開発する予定だという。
Huluのパイロット版でメガホンを取ったアンディ・ムスキエティはキング原作の映画『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』の続編に参加しているため、Netflix版で監督を務めることは不可能だが、製作総指揮として携わるという。
ムスキエティとともに、『ワイノナ・アープ』を手がけたテッド・アダムズとデヴィッド・オザーが製作総指揮を務める。

「ロック&キー」は、父親を惨殺されたのち、米メーン州にある屋敷に移り住んだロック家の子どもたち3人と母親ニナをめぐるホラー・ファンタジー。
その屋敷には、様々な力を与える魔法の鍵が隠されており、狡猾な悪魔がどんな手段を講じてでも手に入れようとしていた...という物語。
ニナを演じるのはフランシス・オコナー(『セルフリッジ 英国百貨店』)で、3人の子供を演じた俳優の中で、ジャクソン・ロバート・スコット(『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』)のみが続投する。
ほかに、Huluのパイロット版にはネイサン・コードリー(『ザ・サークル』)、サマンサ・マシス(『ストレイン』)、オーウェン・ティーグ(『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』)、ダニー・グローヴァー(『リーサル・ウェポン』シリーズ)らが出演した。

336 :
いい加減、関係ない作品記事ベタベタ貼るの止めろや
荒らしも同然やぞ

337 :
8月まで撮影が続くみたいよパニッシャー
相変わらずデアデビルの情報は出ないけど、フィストとどちらが早いのかはっきりしてほしい

338 :
ダニーがマットの代理をしてるっぽいことを考えるとアイアンフィスト先にやってくれた方が都合が良い気がする

339 :
ネトフリはミラーワールドやMCUに専念した方がいいと思うんだがな
他社から降りられまくった企画を買うくらいならムーンナイトでも獲ってきてくれ

340 :
>>338
あの設定まだ活きてんのか?w

341 :
その流れで覆面しそうじゃない

342 :
>>339
駄作になってもいいので今は片っ端からヒットシリーズを探し求めていく時期なのでは
本当にあともう少しでディズニーが参戦してストリーミング大戦が始まっちゃうし
今後マーベルの権利も売らないでしょ

343 :
ムーンナイトブレイドは噂になってたのになぁ
やっぱちょい寂しいわ

344 :
ディズニーが米Huluを手に入れられなかったらどうなるのよ

345 :
ネトフリとディズニーが手を組めばええ

346 :
ディズニーはネトフリと競うつもりはないって言ってるんだよな
まぁ表向きの発言かもしれないけどさ

347 :
ディズニーの配信とネトフリはジャンルが違うと思うんだが

348 :
>>347
ファミリー向けのディズニー配信、R指定のHuluの2サービスで攻めてくる戦略と聞いた

349 :
どうせコムキャストが割り込むんだろ
ネトフリvs尼vsディズニーvsアップルvsフールになれば最初にディズニーがお亡くなりになりそう

350 :
ディズニーの配信サービスって自社作品専用だと思ってたけど他社作品も扱うの?

351 :
>>350
自社作品のみ
1番の売りはスターウォーズのドラマやね
オリジナル映画やマーベルドラマも作るらしいけどあまり動きはない

352 :
>>351
じゃあやっぱりネトフリと競うようなサービスじゃないね

353 :
>>352
まそうやね
ディズニーとNetflixはきっちり住み分けされるかも

354 :
>>349
コムキャストとNetflixがくっつけば最強になる説

355 :
MCUのためにネトフリ選んだオレは気が気じゃない。契約は1つにしたいんだよなぁ。

356 :
>>355
3つのストリーミングに分かれるのは確定だからな

357 :
huluってランナウェイズの他に新シリーズやる予定あるのかな

358 :
>>357
ディズニーに買収されたらたぶん強制的に増やされる
ニューウォリアーズとか

359 :
ニューウォリアーズは、キャスト達がRoseanneをキャンセルしたABCに後釜として拾ってくれと訴えてるっぽいよ

https://www.forbes.com/sites/merrillbarr/2018/05/30/roseanne-canceled-cancelled-abc-marvel-new-warriors-squirrel-girl-kevin-biegel-channing-dungey-bob-iger-television/#1079da225850
https://screenrant.com/marvel-new-warriors-abc-roseanne/

360 :
abcはやる気がない上にイメージ悪すぎだろ
rating1.0、視聴者数400万人以上安定して稼げなければ速攻で終了だろうからやめとけと言いたいわ
どこかハードル低いケーブル局でも探した方がいいぞ

361 :
配信サイトでもいいけど週1配信のテレビシリーズのつくりでやってほしいな

362 :
そりゃお蔵入りになるくらいだったら挑戦したいんじゃないの

363 :
ごめん最新ニュースでは人種差別ツイートした主演女優を切って続ける案が出ているらしくまだ分からないみたい

https://deadline.com/2018/06/roseanne-followup-spinoff-without-roseanne-abc-darlene-pitch-meeting-problems-1202402239/

364 :
レギオンs2はいつ来るんだ

365 :
https://i.imgur.com/N9EOPPo.jpg

366 :
ブルズアイ誰が演じるかね
ステイサムは流石に無いだろうが・・・
個人的にはマット・スミス辺りに演じてほしい

367 :
まーたドクターかよw

368 :
ステイサムブルズアイとか勝てる気がしねぇな

369 :
>>367
キチ○イっぽいというかエキセントリックなキャラ得意そうだし
コリン・ファレル版とは違うイカレたブルズアイになってくれると思うのよ

370 :
ダンスティーヴンスに1票

371 :
レギオンやっとるがな

372 :
じゃあ俺はウィルアーネット

373 :
300続編のオッサンは?
https://i.imgur.com/0RFeK1F.jpg
https://i.imgur.com/c3V6qBu.jpg

374 :
ドニーイェンにシャンチー演じてほしい

375 :
腕無くしたミスティとコリーンの映像が出たけど
めちゃくちゃ可哀想だなミスティ...
https://youtu.be/tCGHOKENC3Y
https://twitter.com/LukeCage/status/1003637542846021632?s=19

376 :
>>375
コリーンのゲスト出演まであるんかい
もしかしてこの2人の単独作を狙ってんのか

377 :
ミスティはスターク製の義手付ける展開あるのかな?

378 :
>>377
ランド社の設計図が予告に映ってた気がする

379 :
金づる男どこ行ったし

380 :
メタルアームにはミサイル機能とか付けてほしいぞ

381 :
>>375
やられてるミスティを見てコリーンがニヤニヤしてるけど、コリーンがミスティの武術の先生になるのかな

382 :
二人の連携アクション楽しいな
ディフェンダーズでもマットたちにこういうのやってほしかった

383 :
>>382
なんか分かるわ
ディフェンダーズはそれぞれ勝手にやってるだけだったもんな

384 :
チーム組むならパッツィとコリーンの方がよくね
何故そこでミスティ

385 :
原作がそうだからだろ?

386 :
警察は右手を失った彼女を第一線から外し、デスクワークを与えることにする。しかしこれに不満を抱いたミスティーは、退職し私立探偵となり、
コリーン・ウィングスとともに「ナイトウィングス・レストレーションズ社」(Nightwing Restorations, Ltd)を立ち上げる。

その後、アイアン・フィストやルーク・ケイジと知り合い、ヒーローズ・フォー・ハイアーのメンバーとして活躍する。

シビル・ウォーIの時に、アイアンマンらから登録しない超人たちを発見するように要請を受け、
ヒーローズ・フォー・ハイアーを結成、ミスティーはリーダー役になっている。

387 :
ミスティの義手には盾はついてないのか

388 :
>>386
まじかジェシカのライバル会社になりそうじゃん

389 :
マーベルっていくつ集団あるんだよw
デッドプールではXフォースっての結成してるし

390 :
この国に会社いくつあるんだよwつってんのと同じやぞそれ

391 :
アベンジャーズ
ヒーローズ・フォー・ハイアー
ファンタスティック・フォー
ディフェンダーズ
エクスカリバー
ニューアベンジャーズ
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー
サーペント・ソサエティ
インヒューマンズ
シニスター・シックス
イモータル・ウェポンズ
ダーク・アベンジャーズ
ランナウェイズ
ニューウォリアーズ
Xフォース
ニューミュータンツ
パワー・パック
X-MEN
ヤングアベンジャーズ

392 :
ディズニーのストリーミングサービスはパワーパックをやればいい
健全なお子様チームで丁度いいよな

393 :
CG必須な能力者キッズだから、金かかるだろうけどね。
最悪なのは、金かけないように能力を使わせない脚本になること。

394 :
パッツィはあの流れから行くとむしろヴィラン寄りだろ
そこまで行かなかったとしてもアンチヒーロータイプだろうな

395 :
普通の人々からしたらヒーロー、ジェシカから見たらヴィランみたいなバランスじゃないかなぁ

396 :
>>391
イルミナティとスコードロンスプリームも

397 :
もう題名をヒーローズフォーハイアーに変えるべき

398 :
ネズミーがオッケーするか知らんけど
ネトフリが新しいヒーローでドラマ作るんならある程度の統廃合は必要だよね

399 :
現時点でネトフリが持っているキャラをどう使うかは特に気にしないんじゃないかな
ブレイドなどを欲しいと要求するのはまた別問題だけど

400 :
デアデビルとパニッシャーがあるのは強いが、頼むからあと一つ何かやってくれ。ムーンナイトかブレイド

401 :
パニッシャーって追加購入でしょ?
それなら他もあり得るのでは

402 :
エレクトラの性格が映画版と大分違うなこれw
頼れるお姉さん的な感じだったのにメンヘラ系女子になってる
しかも全然可愛くない

403 :
ネトフリに新しく売るぐらいならhuluでやるよね多分

404 :
>>402
昔のは影薄すぎてほとんど覚えてないわ
なんかダサい音楽をバックにトレーニングして勝手に死んでたな

405 :
酷い

406 :
>>404
単独映画のエレクトラだよ
スティックとかボブサップが出てくるやつ

407 :
huluって日本だけ別会社になったんだっけ?

408 :
>>407
切り離して日本テレビに売っ払っちゃったからね
でも去年またアメリカHuluが出資したようなので完全に関係が無いというわけでもないらしい
まぁリニューアルしたりどんどん別方向に行ってるけど

409 :
happyonは海外と足並み揃わないイメージ
ネトフリと違って日本国内でしか見れないし

410 :
Huluはそもそも北米でしか運営してないからNetflixやAmazonプライム・ビデオとは違うよね

411 :
今アイアンフィスト3話まで見たけどそこまでつまらないとは思えない。
インヒューマンズ見た後だからかな

412 :
>>411
良かったじゃん
ミーチャム家の物語だと考えればもっと楽しめるぞ

413 :
主人公はウォードだからな。
やさぐれた時、たまにキアヌリーヴスみたいにイケメンに見えるぜ。

414 :
それは褒めすぎだw

415 :
ファラミアの人の使われ方が残念だったアイアンフィスト
アイスクリームしか印象に残ってない

416 :
うわ今作でロザリオドーソンの出演終了なのかよ
デアデビルからずっと顔出してきて、他のキャラにお別れ言わずに消えるのは違和感あるけど仕方ないのか

417 :
ルークケイジ3が作られるか不明でこれからのことは分からないって言ってるだけじゃね?

418 :
こういう公開前に次回以降出演未定なんて出るのは
今度の作中で亡くなるんだろうなって感じじゃね
ネタバレ避けつつほのめかしてるみたいな

419 :
そうかそこでナイトナースの話になってまた振り出しか
こりゃ公開見てみないとわからんな

420 :
刑事さんにはジェシカがいるしな

421 :
え、看護師を辞めてきたのにまた看護師になる展開が?w

422 :
超人の世話がしたいから退職したんでしょ

423 :
>>422
自分より優れた他人に片っ端から恩着せないと死んじゃう病人なんだろうな

424 :
どんな歪んだ見方しとるんや

425 :
デアデビルとキス程度でルークケイジとはガンガンヤッてる謎

426 :
ロザリオ・ドーソンがXメン系のドラマに出る話があったときにルークS2の脚本作ってて
「今後のスケジュール調整大変そうだな、じゃあクレア消すか」ってなったんじゃないの

427 :
>>426
それニューミュータンツって映画だろ
揉めて降板したっぽいし関係あるかなあ

428 :
本当は4月に公開される予定だったんだよねニューミュータンツ
F4みたいにならないといいけど

429 :
ルークとジェシカが復縁するとしたらジェシカ2の絵描き彼氏に不幸が起こりそう
ジェシカ2の良心だっただけにそんな展開は嫌だなぁ

430 :
ジェシカ2のラスト大好きなのであのまま家族になってほしい

431 :
刑事さんと結婚してインクレディブルファミリーやった方が絶対楽しいっしょ

432 :
パッツィーの暴走でオスカーが巻き込まれて死亡
切れたジェシカがパッツィーの首を引きちぎり息子のヴィードはジェシカを恨んで次のヴィランへ

433 :
パッツィは正義のヒーローですよ君達

434 :
このシリーズがダウンロード可能になったって知ってた??

435 :
アイアンフィスト3は年内で確定
https://screenrant.com/iron-fist-season-2-marvel-netflix-2018/

スティーヴンSデナイトがムーンナイトをやるためなら戻ってきたいと発言
http://comicbook.com/marvel/2018/06/07/daredevil-moon-knight-steven-deknight/

436 :
アイアンフィストついにコスチュームくるか

437 :
スティーヴンでないと

438 :
デアデビルは?

439 :
>>438
デアデビルは9月と予想されてたけど、撮影終了したのがつい最近だから無理だろうね

440 :
2018年公開って聞いてたんだがなぁデビル

441 :
わかる
でもそんな一気に来られても見きれないしいいや

442 :
ディフェンダーズの続編は現在の計画には入ってないそうな
Netflixではlimited seriesに分類されていて、直接的な続編はないかもとか

443 :
あーパニさんとホモりてぇ

444 :
ホモはお帰りください

445 :
マルコムって確か別作品で乳首吸われててよ
その印象が強いんだよな

446 :
いずれ実質ディフェンサーズをやるつもりだろ

447 :
>>445
相手は男ですかい?

448 :
マシュー・ボーンがキック・アスのリブートとキングスマンのユニバース展開するって
https://deadline.com/2018/06/matthew-vaughn-marv-studios-kick-ass-reboot-kingsman-spinoff-1202406160/

449 :
>>448
キック・アスはもちろんネトフリでだよな??

450 :
キックアスもまだネトフリに戻ってきてないだろ

451 :
>>447
もちろんガチホモだぜ

452 :
今キックアスの権利って誰が持ってんの

453 :
マシューヴォーンが自腹で作った映画なのだからヴォーン本人が持ってるのでは?
それかマークミラー

454 :
スレチだっつってんだろ
キックアスだなんだで盛り上がりたいなら該当スレいくか、なけりゃ建てろ
ネトフリの雑談スレじゃねーんだよ

455 :
https://www.cbr.com/netflix-marvel-shows-future/

結局のところシリーズをどうするかはネトフリ次第
自由に出来るならヒーローズフォーハイアーのリミテッドシリーズとかやって欲しいね

456 :
じゃあニューウォリアーズ頼む

457 :
>>452>>453
マシューボーンの製作会社で正解だな
キングスマンもキックアスも広げていくらしいし、もうネトフリユニバースへの参戦は期待できそうにないわ


映画『キック・アス』(2010)や『キングスマン』シリーズを手がけたマシュー・ヴォーン監督が、両シリーズの次なる企画を複数準備していることを明かした。
マシュー監督の設立した製作会社Marvは、このたびMarv Studiosと名称を変更し、さらなる“攻めの姿勢”に出るという。監督みずからが英Empire誌にて明かした。
https://theriver.jp/kickass-kingsman-project/

458 :
クロークアンドダガーはimdbのエピソード評価だとランナウェイズより高くエージェントカーターと同じくらいだな
ランナウェイズとのクロスオーバーも期待されてるし配信くるならネトフリじゃなくてhuluかな

459 :
NetflixにとってMCUって何なんだろ
ミラーワールドが軌道に乗るまでの繋ぎ的なコンテンツなのか
今後も展開していくつもりなら大事にするべきというかもっと積極的に関わって仕掛けていくべきだと思うんだけど
13の理由なんかはせっかく大ヒットしたのに適当に続編作らせて、酷評されたら嫌なら見るなとか社長が言ってるらしくNetflixの方針がよく分からない
自分たちで作品を育てていこうという意思はないのか

460 :
そりゃチェックしたりとかいくらかは噛んでるだろうけど
1〜10まで全てNetflixが制作してるわけじゃないんだから出来の差は当然出るだろ
逆に口出ししすぎたら作品がダメになる事だって有るんだし大事にしてないとかは無いと思うけどね
それにデアデビルをはじめマーベルコンテンツはドル箱なんだから大事にしてないわけがない

461 :
ネトフリのプロデューサー陣も絡んでると聞いたよ

462 :
>>460
ヤバいと感じたものは撮影に入る前に止めて仕切り直させた方がいい
人気シリーズや注目作の場合は特に

463 :
ネトフリは自由にやらせてくれるって話じゃなかったっけ?
だからこそクリエイターが好むみたいなこと言われてたような

464 :
>>463
内部の口出しがどうかってのは分かりようがないけど
単純にHBOやら他のケーブルがほぼパイロットオーダーから始めるの対して
ネトフリは絶対シリーズオーダーってだけでもかなりの差があると思う

465 :
>>459
脚本が良くても、実際の出来が悪かった場合はどうします?

会社がやり直しを命じることはない。ダメだと思ったらクリエーターが自然と方向転換する。
クリエーターが「これが自分のショーだ」だと言えばそれを支援する。
DVDのメーリングサービス時代の学びでもあるのだけれど、人の好みはものものすごく多様だということ。当時は10万の作品があって、一日6万作品を郵送していた。
http://www.catapultsuplex.com/entry/content-culture-digital-sarandos-summit

466 :
>>462
そりゃスコットバックみたいなのも居るから一概には言えないが
そういう事ばかりやりだすとチェックする人間の好みで固まってしまうからな
ケヴィン・ファイギの様に全体を見て上手く構成できる人間ならいいけどそんな人滅多に居無いだろうし
それに特定の方向性で固めてしまうならそれがいいけど多様性を欲するならそれは悪手だろ

467 :
ネトフリの人達にとってもどれが良い企画や脚本かはっきりとは分からないんじゃないの?

468 :
>>465
>Netflixと契約した当時のマーヴェルの経営状況は決して良くなかった。破産寸前の時もあった。

どういうことだこれ
ネトフリと契約したのは既にディズニーマーベルになってた2013年頃のはず

469 :
>>458
クロークダガー視聴者数が木になる

470 :
クロークは今年中に来るといいね

471 :
エリーゴールディングがbgmでかかって嬉しかった

以上

472 :
あ、クロークは向こうのhuluでも配信してるみたいだ。ネトフリにはこないねたぶん
ちなみに配信版買ってみたけどなかなか面白かった

473 :
>>472
向こうのHuluで配信してても日本のHuluは関係なくね

474 :
クローク&ダガーは子供の頃見てた土9ドラマっぽさを感じてかなり興味ある

475 :
>>473
いやまったく関係ないわけではないでしょ。フリーフォームとhuluが同時展開なんだから日本最速がネトフリはまずない気がするし、huluかdlifeコースだと思うなぁ

476 :
>>475
サバイバーとシャドウハンターの同時展開は米国内はHuluだけど北米以外はNetflix

477 :
>>476
そうなのかそういう違いもあるのか
じゃあまだわからないか
どっちも契約してるからいいけど

478 :
日本HuluはHuluであってHuluでないからな
去年か一昨年か忘れたけどまた米Huluが多少は噛んで来てるらしいけど
何故か急にドメインをはっぴょんに変えたりとかなんかようわからん

479 :
日テレ系列になったんじゃなかったっけ

480 :
>>478
完全に独立したいけど米huluの作品は流してほしいジレンマ

>>479
うん日テレ運営

481 :
この登場人物たちの中で誰が指パッチンされる?

482 :
>>139
演技の仕方があの人を意識してんだろうなぁって思うんだけど、あの人の名前が出てこない
尋問するときの体の揺らし方とか目の動き

483 :
ルーク・ケイジと「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」の主人公どっちがつおい?

484 :
>>483
あれはルークケイジのパクリだから
本家には勝てないよ

485 :
鋼鉄のちんこ

486 :
>>482
ジャックバウあー?

487 :
>>483
イタリア版ケイジだったなジーグ
まあまあ面白かったわ

488 :
そいつルークと同じ能力なん?

489 :
>>488
基本的には同じだね
あとスラムダンクの三井もどきも出てくるよ

490 :
ミスティ君のロボットアームが公開されてる
https://twitter.com/lukecage/status/1005147608665346048?s=21

491 :
サイバーテックの施設にでも行ったのか?

492 :
おっぱいからミサイルが出る様になるんだろ知ってる

493 :
ミスティは邪魔

494 :
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在170票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true

495 :
>>490
コールソンやユリシーズクロウの義手のようなギミックはなさそうだな

496 :
メタルアームはデッドプールでもネタにされてたw

497 :
>>490
同じ世界観の中であれだけトンデモな義手を見せつけられた後にフツーな義手は悲しいな
まあ現実問題としてみたら義手が我が手のように動くだけでもおかしいレベルなんだけさ
作風の違いもあるんだろうが、MCUっていう同じ空の下の括りにある以上ねえ・・・

498 :
>>497
カーティスという普通の義足をつけた人もいる世界だし

499 :
確かにアレはほんとにフツーもフツーの義足だったなぁ・・・
カーティスの義足がジェットブーツみたいになってたら
作風ぶっ壊れちまうんだろうけど

500 :
あの世界でもトニースタークの技術力などが異常なだけで他の企業は割と普通だったりするんじゃないの
アイアンマン2で他国がパワードスーツ作ろうしてたけど雑魚だったよね

501 :
カーティスがただの義足でミスティが最新義手って酷すぎる

502 :
>>500
北朝鮮だか中国の腰が180度回るやつか

503 :
サイバーテック社はやり過ぎ
https://youtu.be/XS-Bg4xjSnM

504 :
義手って無料で貰えんの?

505 :
クロークダガー、aosとジェシカジョーンズの中間の作風だそうです
https://dramanavi.net/news/2018/06/cloak-dagger.php

■暗くシリアスなムード 深みのある世界観

本作は、明るく万人向けである他のマーベル作品と異なり、深みのあるやや陰鬱なトーンで進行する。Forbes誌では、明るく大雑把なタッチの『エージェント・オブ・シールド』と、深い含みのある『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』の中間の立ち位置のドラマだと表現している。
「これは、現在までのヤング・アダルトの中で最もダークで物哀しいヤング・アダルト作品の一つだ」とも表現。
暗いトーンのヤング・アダルト作品が好きな層には受けるだろうが、娯楽色を取り入れてバランスを取った方がより多くのファンを獲得できるだろうと持論を展開している。

実はドラマ化にあたり、コミックではニューヨークだった舞台設定がニューオーリンズに変更されている。
Hollywood Reporter誌は、この点が作品のムードに大きく影響していると分析。暮石の立ち並ぶ墓地といったお約束のシーンや、
この地を襲ったハリケーン「カトリーナ」の余波にタンディが苦しめられている点などは、ニューヨークという舞台設定のままでは実現が難しかったかもしれない。
シリアスなトーンが特徴的な『Cloak & Dagger』は、マーベル・シネマティック・ユニバースにさらなる深みを加えてくれることだろう。

506 :
中間とか中途半端やん

507 :
言われてるいるほど展開は遅くない
でも結構シリアスなのは本当

508 :
>>507
アメリカで観てる方?面白かったですか?

509 :
>>508
日本からアメリカのitunesで買って見てるよ
なんというか主人公二人のバックグラウンドがかなり可哀想で胸が苦しくなる作風。
第1話は能力の獲得とか二人の出会いとか結構テンポ良く進んで見やすかったかな
俺は好き

510 :
>>509
面白そうですね
早く日本にも来てほしい

511 :
そんなガキどもの誰も見ねえよボケ

512 :
急に怒らないで

513 :
火病かよw

514 :
俺はまだネトフリが上陸してない頃デアデビルやハウスオブカードの評判があまりにも良くて耐えられなくなり、わざわざ辞書を引いて自分で字幕を付けながら見た
今は世界同時になったのでやる気はないが、英語学習になるしそういうのも良いんじゃないだろうか

515 :
>>511
ケイジの乳首弄って落ち着いたほうがいいな

516 :
https://i.imgur.com/U3FxUNZ.jpg
https://twitter.com/kooozene/status/889395053956747264?s=21

517 :
>>514
時間があるときにやってみたいです

518 :
>>511はスコットバック

519 :
前線担当:ルーク
隠密担当:ジェシカとマット
法務担当:ネルソン&マードック法律事務所
財布担当:ダニエル


どうしようもない時の汚れ仕事担当:フランク

520 :
>>504
財布がおるやんけ

521 :
>>516
何度見てもそれぞれ何をしてるのかさっぱり分からん
コリーンからフィンジョーンズの行動は見えないだろうから、シーってジェスチャーはチクビとは関係ないだろうし
エレクトラは何故か昇天してる
ジェシカは普通にインタビュー受けてる表情か?

522 :
>>521
リンク先の映像だとコリーンとエレがふざけてた

523 :
>>519
最終的にはマットと事務所を再開しそうだよねフォギー

524 :
パニッシャー8話のマダニの囮作戦、情けなさすぎだろ。あんな少人数にやられるとか。

525 :
関係ないけどマダニの人って超美人じゃない?
初めて見た女優さんだけどシリーズで一番の美女だと思ったわ
ストレートヘアーにしたら更に良くなるかも

526 :
>>523
あの二人、超優秀なんだっけ?
ロウスクールのトップクラスだったとか言ってたような記憶があるんだが。。

527 :
ジェシカジョーンズの母親全く魅力の無い暴力おばさんなんだが…

528 :
新しい紹介映像

https://twitter.com/lukecage/status/1006298963312455680?s=21

529 :
マダニは名前が出る度に虫かと思う

530 :
>>528
ダニー会社のcmかよw

531 :
>>528
こういうの好き

532 :
ダニとマダニ

533 :
ゲームの祭典E3にて速報。
キングダムハーツIIIの新PV公開!!
アナと雪の女王、ラプンツェル。
トイ・ストーリー、モンスターズ・インク。
パイレーツオブカリビアンが舞台として登場!!

https://gematsu.com/wp-content/uploads/2018/06/KH3-Init_06-10-18.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Cs2oepBWTSg
https://www.youtube.com/watch?v=oFKlDX4vzz8

534 :
マダ↑ニな

535 :
>>533
マーベル出ないのかよ
じゃあコピペすんな

536 :
ルークケイジが看板を持ち上げて宣伝してくれてるぞ
https://i.imgur.com/RgalxlJ.jpg
https://i.imgur.com/fVbRaRh.jpg

537 :
>>535
スクエニが作るアベンジャーズのゲームの発表も何もなかったしなぁ
いい加減、旬を逃しちまうんじゃないかね

538 :
別にゲームとかいらんし

539 :
>>536
マイクコルター本人にやるべき

540 :
ゲームならスパイダーマンのがあるでしょ?

541 :
最高に面白いデアデビルまた最初から見直してくるわ、長回しの救出シーンは海外ドラマ史に残る名シーンだな

542 :
第2弾トレイラー来た
多分これが最後だよね

Marvel's Luke Cage - Season 2 | Official Trailer #2 [HD] | Netflix
https://youtu.be/O8cI8SHLaLQ

543 :
この肉体に抱かれたいわ

544 :
>>542
テンション上がるけど前作の後半を考えると油断できねえw

545 :
普通にかっこいいじゃん

546 :
ルークが1番カコイイ

547 :
ここにきてのマライア推し...どういうストーリーなのかよく分からんな

548 :
んーアイアンフィストは予告に出さないのか
もっと盛り上げればいいのに

549 :
マライア推しからの
ラストはお待たせしましたダイアモンドバックさんです

550 :
ヤバいだろそれは

551 :
>>549


552 :
ネトフリのドラマはどれも面白くて安心感があるな
アイアンフィストのアクションシーンも重みがないように思えたけど、あれは設定通りなんだよな(成長過程)

553 :
あん?

554 :
>>552
僕はクンルンで15年も…

555 :
僕はくんるんの守護者〜

556 :
>>542
ブッシュマスターとかいうやつキモ

557 :
>>533
つーかまだ発売してなかったのかww
このゲーム2から結構たつよな
子供の時にやった記憶あるんだがww

558 :
パニッシャー10話、インタビュー中に襲われた時、カレンの銃はビリーに預けたからカバンになかったんじゃないの?襲われた時に、あーそうだ銃がない!みたいなシーンあったし。
そのまま人質になって厨房で鞄の中からルイスの足撃ったけど、いつの間に鞄に銃が戻ったの?

559 :
>>558
それ公開当時も話題になってたが結局どうだったのか忘れちまったわ
たぶん専スレのどこかで解説されてる
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1517661170/

560 :
>>558
確か途中で拾ってるシーンあったよ確認してみ

561 :
ルークケイジにパニッシャー出てきたら最高だな

562 :
真面目にダイアモンドバックが無かったことにされてそうで笑う
あの意味深な顔で病室に入っていく博士は何だったの

563 :
>>560
見逃してたわ。
あとルイスと話してるときにフランクがルイスに親父が〜みたいな話してたけど、臭いルイスの家に行ったのに、親父死んでるの気がついてなかったってこと?てかもしかして、あれ親父の死体じゃなかった?
それか単純に適当な会話でカレンがコード探す時間稼ぎで話してただけかな。
なんか質問ばかりすまん

564 :
>>562
1、改造成功、強くなってそのうち登場
2、改造が失敗して天に召された
3、改造が失敗、生きてはいるが寝たきりとか弱ってるか普通の人間。
4、意識のないダイアモンドバックに、博士がこっそりチューしたかっただけ。

565 :
>>563
ちゃんと見てるのか?
死んでたのは集会でルイスにドヤ顔で説教してた帰還兵詐欺のオッサン

566 :
>>565
あ、自宅と勘違いしてたわ。
ボクシング見た後に、優しい親父殺されてビニールかけられてたかと、地味にショック受けてたが、思い返せばフランクがルイスの自宅前にいたの急いで移動してたな。
夜中に見てたからなんか食い違ってた。
親父生きてて良かった。

567 :
>>561
黒人はみてないけどでるなら絶対みるわ

568 :
>>567
黒人ってルークケイジのこと?失礼すぎでしょ

569 :
マライア婆が打倒ブッシュマスターでルークに協力要請するのか?
シェイズは退場待ったなしやん

570 :
>>562
ダイアモンドばっくれ

571 :
ブッシュマスターは原作でもルークケイジと同じ能力持ってんのかな?

572 :
CAPTAIN COFFE IS BACK とか書かれてますよ

573 :
シェイズはそろそろ目から光線を出すから安心しろ

574 :
まだニヤニヤしてる印象しかないシェイズ

575 :
ダイヤモンドバックだけ指パッチンで消えた世界

576 :
大丈夫寂しくないよスコットバックも一緒だよ

577 :
スコットバックさんは、目からビーム出すようになったシェイズに瞬殺される最高の噛ませ仕事が残ってる。

578 :
マライヤとシェイズも指パッチンで消えててほしかった
あの二人行方不明じゃなかったのか

579 :
ほとんどドラマは指パッチンの前らしいからこの先はわかんない

580 :
予告で燃えてるの誰w

581 :
ネトフリ♪───O(≧∇≦)O────♪

582 :
マライアとシェイズは重要ポジションに配置され
ダイアモンドバックは解雇されるというね

583 :
ジェシカジョーンズの各タイトルに入ってるAKAって何の略ですか?

584 :
>>583
As known asってのはわかったけど
エピソードごと入ってるからすごく意味のあることだと思っちゃったよ
英語だと意味あるんだろうけど

585 :
またの名をと訳すと変だしな

586 :
as じゃなくて、also known asじゃね。別名、通称、またの名を

もともとの作品タイトルがAKA JESSICA JONESの予定だったことの名残じゃね。またの名を○○またあるときは○○みたいな探偵モノあるあるというか
Alias探偵事務所もAliasは「別名」の意味で、原作コミックのタイトルでもある

587 :
Also Known As (AKA)
ほんとだ間違えてる!訂正ありがとう。

588 :
なんか通知来たぞ
一瞬始まったのかと喜んじまった

589 :
キャプテンコーヒー配信開始。予告編をチェック!

590 :
>>580
自動車修理工のロビーじゃね?(適当)

591 :
予告の通知もあるんだ

592 :
燃えてる奴はケイジだろ

593 :
クロンボってやっぱ虫眼鏡当てたらよく燃えんの?

594 :
>>593
最低だなお前
刑事のち◯ぽで突いてもらえ

595 :
今は黒の時代だよ

黒>白>>>>黄色

596 :
ブレイド君も参戦してくるかなぁ

597 :
>>595
白人が減少してるのは確か

598 :
>>595
ブラウンも間に入るん?

599 :
時代は青だぞ

600 :
青とかどこの民族だ

601 :
ラテン系がブームやね

602 :
個別スレたってないのかdagger、みたけど暗いなぁ
ジェシカはまだ本人の気質がアレだからスカっとする面もあるが
生い立ち不幸に合わさって主役がキッズだからひたすら滅入るわ・
ジェシカの最新シーズンファイナルエピのトーンが延々続く感じかこれw

603 :
>>600
クリー人様だぞ

604 :
>>602
需要あるなら自分が建てるけど

605 :
今日からちょうど1週間じゃん
結構楽しみにしてるから頑張ってなネトフリ

606 :
みんなルークケイジの1作目は見た?

607 :
当たり前だろ
二年前の作品で何言ってんだい

608 :
そんな前なのね、これ関連は初めて見るので

609 :
NetflixがSDCCにてアイアンフィストの発表するらしいぞ
やっぱりデアデビルより早いっぽいな
新しいチームでどこまで良くなってるのかワクワクする

610 :
フィストは10月と予想

611 :
#LukeCageSeason2 is going to rock you, but your heart is going to go out to @cheo_coker for his treatment of Danny Rand aka #IronFist.
Finished that episode with a massive smile on my face! THANK YOU

だそうです
よかったね坊や

612 :
ドラマのレビューって半分しか見てないから全く信用出来ないわw
ケイジは前回もべた褒めだったし問題は後半

613 :
ルークケイジ2すげー面白かったわ

614 :
俺は信じてる

615 :
個人的感想

デアデビル1>パニッシャー1>ジェシカジョーンズ1>デアデビル2>ルーク1>ジェシカジョーンズ2>アイアンフィスト1
ルーク2はデアデビル2以上なら大満足かな

616 :
違ったジェシカ2>ルーク1

617 :
個人的評価
デアデビル1>パニッシャー1>デアデビル2>ジェシカジョーンズ1>ジェシカジョーンズ2>ルーク1>アイアンフィスト1

618 :
アイアンフィスト評価低いな
公開当初は面白かったと言っていた人が沢山いたことは忘れてないからな!

619 :
>>617
ナカーマだと思ったらジェシカとデアデビル2が逆なんだ
デアデビル2は最初の数エピソードで前作越えを確信したけど、エレクトラが出てきてからまさかのあれだった

>>618
まぁ楽しかったよ
軽やかで見やすいかも

620 :
個人的評価
デアデビル2>ジェシカ1>ジェシカ2>デアデビル1>ディフェンダーズ>ルーク>パニッシャー>フィスト

621 :
デアデビル2のハンド関連が微妙だったのにそのままディフェンダーズで同じクリエイターに任せるとか意味不明
パニッシャーの紹介編としては頑張ってくれたと思うがディフェンダーズは他の奴にやらせろや

622 :
>>620
なかなか珍しい感想だな

623 :
パニッシャー、ローリンズ最初に刺された後、元気すぎない?

624 :
歴史に残るシリーズを作る自信あるのでショーランナーに立候補したいわ
ネトフリ連絡来れないかなぁ
https://youtu.be/mv0AoEXxUe0

625 :
>>623
すぐ死んだじゃん

626 :
デアデビ1が多いんだなやっぱ・・
自分の中での1位争奪戦、デアデビル1とパニッシャーで凄くゆらぐわ
どっちも最高に好きなんだけどリピはパニッシャーが断然多い
こうも惹きつけられて再生してしまう中毒性は何なのか
ウオオオオ!雄叫びなのか

627 :
海外ではエレクトラ、ハンド関連のエピソードの評価はどうなのかな

628 :
パニッシャー人気やなぁ
自分は13話見るのに1週間かけるくらいには集中して見られなかった
展開が遅すぎる

629 :
パニッシャーはまだ展開の遅さマシだわ
ネトフリマーベルは全体的に中弛みする
もう少し話数減らしてタイトな作りにしてもいいのにと思う

630 :
俺ならパニッシャーもこう出来るのになぁ
https://youtu.be/GVJId1Nrd1A

631 :
13話構成ってもうこのシリーズとオレンジだけしかないよね
ハウスオブカードは縮小させられちゃったし

632 :
8〜10エピソードが主流か

633 :
13話でやるなら4×3+1とか6×2+1のようにアークを分けた構成にしてほしい

634 :
鉄拳はどの程度の出演なのか判明してるん?

635 :
ジェシカ1が一番だるかった
キルグレイブ好きになれないとキツイ

636 :
>>634
レビューによると少しみたい
たぶんシビルウォーのスパイダーマンみたいな感じ

637 :
ルークケイジが1番面白かったって言う人もたまに見かけるな、好みはそれぞれだからいいけどさ

638 :
前半だけならデアデビル1の次ぐらいに面白かった

639 :
俺はあのハマー製ダサスーツ&衆人環視のラストバトルもかなり好きだけどな
ただそこまでのコットンマウス退場からの盛り下がりがちょっと足引っ張ってる感じ

640 :
ロッキー5みたいなラストバトル好き

641 :
あー久しぶりにアメスパ見てえ
前はネトフリにあったのに消えやがった

642 :
ダイアモンドバックのダサスーツそんなに嫌われてないのか。
ダイアモンドバックもジャッジドレッド風ダサスーツも魅力感じなかったオレは、床屋でシェイズに撃たれたときに、がら空きの口元に当たってればと今でも思ってる。

643 :
あのスーツ見たとき燃えた
それまで後半はちょっと眠かった

644 :
>>641
来年アベンジャーズ終わったらスパイダーマンやるから金ローでやるだろ

645 :
>>639
覚えのないレスあって、一瞬うちの回線使って誰かが書き込んでるのかと思ったわw

646 :
>>645

結局、自分が書き込んでたってこと?(´・ω・`)恐いから教えて

647 :
id被りじゃね

648 :
>>645
いつもみてるぞ

649 :
ルークケイジのブッシュマスターを操っている人物がフィスクらしい

650 :
>>646
すまんその通り被っただけ

>>648
やめてくれw

651 :
>>649
嘘だったらフィストファックの刑ね

652 :
>>649
キルグレイブ「本編のネタバレするやつは電話でも食ってろ」

653 :
いや絶対ウソだろ

654 :
ジェシカジョーンズ3、今週から制作開始
撮影は12月7日まで続くそう
ちなみにパニッシャーは8月9日まで

https://www.spoilertv.com/2015/06/various-shows-production-dates.html

655 :
アイアンフィストってマジで9月なんかなぁ
5月に終わったばっかで早すぎない?

656 :
13時間の編集とCG追加がどのくらいかかるのか知らないけど四ヶ月間あれば十分なんじゃない?てかパニッシャーは待機期間長すぎw

657 :
半年に一本でいいから予算増やせ

658 :
ディフェンダーズとかその他の高額ネトフリオリジナル見りゃ分かるでしょ
金かけてもクリエイターが無能なら何の意味もない

659 :
まぁディフェンダーズの金遣いはちょっとなー
シガニーウィーバーとラストの洞窟セットと爆発はカットして欲しかった
その予算があれば、もっと印象に残る華やかなシーンやれたよね

660 :
ディフェンダーズ、出てくるセットすべてがしょぼく感じた

661 :
ディフェンダーズロストインスペースマルコポーロゲットダウンセンス8
確かにネトフリの大作はそこまで高評価の無いかも
クリエイターさんが大金に慣れてないのか

662 :
高額っても所詮はドラマ予算だろ
ドリューゴダードに任せたら軽くまとめてくれたはず

663 :
>>661
ゲットダウン、センス8は評価高いだろ
ネタがマニアック過ぎて視聴者数少なかっただけで

664 :
ニューヨークロケでも喰われてると思うよディフェンダーズ
>>659に加えて安い場所で撮影したら本当に色々な事が出来る

665 :
>>663
傑作扱いのが無いというか
ゲットダウンは後半パートの失速感凄くなかった?

666 :
アニメ化してしまったからな

667 :
俺が50億くらい出してやってもいいぞ

668 :
ディフェンダーズのクリエイターが1人離脱してたのは何だったんだ

669 :
>>661
別にそれはNetflixだからとかそういうもんでもないからな
大金かけて評価高くなるなら世のブロックバスター映画は全部高評価になってしまう
ディフェンダーズはNYだから高いとかシガニーが高いとかもちろんあるだろうけど
それ以上にデアデビル2やアイアンフィストで微妙だったエレクトラやヤミノテ関連をそのまま持って来たのが癌

670 :
エレクトラの好感度低いなか、かなりエレクトラの好感度に頼る展開だからな
キャップvsウインターソルジャー的な切なさが欲しかった

671 :
エレク先輩はNetflix版でも映画版でもクソキャラ

672 :
ディフェンダーズはその時限りのお祭りでいいっしょ
わざわざ単独作のストーリーと繋げる必要ない

673 :
ディフェンダーズは一回きりならもう少し共闘シーン多くても良かった気がする
なんかデアデビル2.5みたいになってる

674 :
>>669
ネトフリの問題点は微妙なクリエイターに大金シリーズを任せること
尼、アップルはネトフリから学んで手堅いクリエイターに任せてる
ストレンジャー、13の理由みたいなサプライズヒットが今後出なければネトフリはずるずる落ちぶれてくよ

675 :
1本くらい週一配信のMCUシリーズほしい
ジェシカなんて1話完結で毎週やっても面白くなりそうなのに

676 :
>>674
尼もアップルも結果が出てないからなんとも言えないでしょう
特に現時点での尼の状況は酷すぎると思う
侍女があるhuluの方がまだマシ

677 :
amazonはロードオブザリングがどうなるかじゃね
それ以外は全部コケていい

678 :
新作をすぐにまとめて一気にとか好きな時にまとめて見れるのもNetflixの強みの一つだし
むしろ半端に週一配信とかやめてほしいわ
出来てるなら全部出してくれ日本のアニメみたいに流しながら作ってるわけじゃないんだから

679 :
ルシファーの打ち切り救済したらしいけど1話完結型をやめてネトフリお得意の大人向け作風にするのかな

680 :
ルシファー開始数分で切った
なんか軽薄だし羽根広げ始めた奴がいて耐えられなかった

681 :
そういや皆の大好きなスティーヴンデナイト監督がパシリムの制作にガチギレして暴れてるみたいね
邪魔してくるプロデューサーだかお偉いさんだかにウンザリして本当に嫌になったってさw

682 :
パシリム2は本編見ればどことは言わないけど外野がうるさそうなのは分かるわ

683 :
中華資本のあんな危なっかしい企画でデナイトの発言力なんてあるわけない
好きに出来るデアデビルを続けたほうが幸せだったんじゃないか
パニッシャーにめちゃくちゃ未練があるとか言ってたし

684 :
>>682
まじで?まだ見てないから楽しみw

685 :
>>674
Netflixもライアン・マーフィーとションダ・ライムズをFOXとABCから引き抜いて来年以降手堅く頑張るよ

686 :
ララランドとフクナガのやつもあるやん

687 :
アメリカンクライムストーリーとgleeの途中までは面白かったけどションダライムズって人のはどこが良いんだかさっぱり
どれも昼ドラみたい

688 :
その昼ドラがABCを支えていたという事実

689 :
コットンマウス、ブッシュマスター
なんでルークケイジのヴィランの名前は蛇なの?

690 :
ドラマ化の元となったキャラたちが蛇の軍団だから

691 :
サーペントソサエティだっけ

692 :
>>690
本当は仲間なの?
わざわざバラすことないのに

693 :
>>691
そうそう、キャプテンアメリカ3のフェイクタイトルがサーペントソサエティだった

694 :
ジェシカジョーンズ2でパッツィやマルコムにイライラしすぎてカールやママが割とマトモに感じたのは俺だけか?パッツィマジで死んで欲しい

695 :
だって基地外だもん〜
母親のおかげで変態と化したんだよ

696 :
そっちよりメルモちゃんの扱いが酷すぎて草
役者本人が事件を起こしてクビになった時に起こる退場の仕方だろあれ

697 :
いよいよ明日、新作楽しみやね

698 :
>>679
前後編あったけどあの内容でダラダラ完結しないのはやめてくれ耐えられん

能力も聞き出すしかないから事件内容だってメンタリスト並のカジュアルさなのに

699 :
悪魔設定ならどんなストーリーでもありえるんでないの
能力が聞き出すことだけって逆にびっくりw

700 :
まあ聞き出すしかないっての大雑把に言い過ぎたかもしれん

他に羽生えてきて飛ぶ要素もあるんだが画面移行だから演出上あってないようなもんで
s1のパイロットと現行s最終エピ23ぐらいだな・・取って付けたような活用って
出し惜しみする意味がわからんが描写としてCGコストの兼ね合いなんだろうな

なぜかヒロインの傍に居ると能力封殺されるんで、
クロエがいないとこで怪力つかってるが本人駆けつけたら無効化されるし
レスリーのがよっぽどデアデビル並に数分程度でもアクションしてたな・・振り返ると
(それも回を追うごとに減っていくが)

結局、基本、しけた目ぴっかーん光らせて誘導尋問するしかないんだよな
あとはカウンセリングが大半のドラマ

701 :
>>700
君は見るのやめなさい

702 :
きっと試しに作ってみる感じだろ
駄目だったら切ればいいだけ

703 :
そろそろネトフリ再加入するかな

704 :
1000円くらいいいやと思って入りっぱなしになってしまってる

705 :
ルークケイジは安心して見れそう....な気がするわ

706 :
ルークケイジはコットンマウス以外魅力な奴いなかったからかなり不安

707 :
ブッシュマスターの顔がエグい
あれは4Kで見る価値あるぞ

708 :
>>706
またマライア使ってるんだよなあ

709 :
今回はどんなフィストファックを見せてくれるのか楽しみ

710 :
https://i.imgur.com/QpQIBVX.jpg

711 :
ロゴがルークで埋め尽くされてるの狂気を感じるw

712 :
駄コラにしか見えない
公式じゃないよな?

713 :
やっとジェシカ2見終わってルークケイジ2に間に合ったわ

個人的にアイアンフィスト、ディフェンダーズ、ジェシカ2はイマイチだったけど、ルークケイジはすごい面白かったからルークケイジ2には期待してる

714 :
>>710
シェイズって前作から扱い大きいけど、これといって何かしてた覚えがないんだけどな…
いつもニヤニヤしてたのとマライアと濃厚なキスをしてたぐらいで

715 :
>>710はファンメイドだよ
公式はこれ

https://i.imgur.com/CbJHRkA.jpg

716 :
>>713
なんだかよく分からない不思議なシーズンだったジェシカ2

717 :
>>716
登場人物が急に変なことし始めるよな

トリシュ、マルコムやジェシカでさえも

718 :
公式じゃないのか
すまんな

719 :
>>716
中華系の探偵がいきなり殺しにくる展開とか意味わからなかった

720 :
中華探偵は最後まで生き残ってて笑う

721 :
>>719
目が点だよね
>>720
そうそうあのキャラ凄い雑魚っぽかったのに草だった

722 :
あと1時間

723 :
デアデビルでもそうだったけどS2は仲違いしなきゃいけない決まりでもあるんですかね

724 :
>>722
24時間足りないぞ

725 :
ジェシカ2でお高いアクネのジャケットをなぜジェシカが着てるのかが知られて良かった

726 :
>>725
へーあれって高価なジャケットなんだ

727 :
ルークs2って明日の何時ごろから配信されるんだろう

728 :
4時半か5時半

729 :
グラサンに期待してます

730 :
俺は謎の女マフィアに期待

731 :
>>727
4時

732 :
意外と早いのな
ま、どんなもんか見てやるか

733 :
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在450票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true

734 :
アイアンフィストの出演エピソード教えてね

735 :
ようやく今日か〜スィートクリスマス

736 :
ルークケイジはけっこう面白かったから楽しみだ

737 :
おいデナイト帰ってきたぞw

『Marvel デアデビル』『パシフィック・リム:アップライジング』スティーヴン・S・デナイトが、Netflixとオーバーオール契約を締結!
この合意の下、デナイトはドラマシリーズを始めとした企画の開発とプロデュースを同配信サービスのために行う予定
https://twitter.com/eigahiho/status/1009938471702519810?s=21

738 :
パシフィック・リムで色々注文つけられるのうんざりしたんだろうな
ネトフリなら自由に出来るだろうし
マーベルシリーズじゃなくてオリジナルのシリーズをやりそうだけど

739 :
ディフェンダーズを担当して欲しかった...

740 :
デアデビルかパニッシャーでええやん

741 :
ネトフリを紹介している某所でも書かれていたけど
ヤミノテが危険な集団には思えないんだよな。

742 :
>>738
マーベルやらないなら残念すぎるわ

743 :
>>737
マーベル以外ならマーク・ミラーのコミック関係を担当してほしい

744 :
本人はムーンナイトをやりたがってなかったっけ

745 :
デナイト主演でムーンナイトだって?(錯乱)

746 :
お前らルークケイジの話しろや

747 :
ダニーランドを交えたコーヒータイムまで残り3時間ですね

748 :
S1の予告でもダイヤモンドバックの存在隠してたが、S2の中盤で能力身につけて帰って来てブッシュマスターを一捻りしそうな予感

749 :
>>748
逆に撃退されそうやんw

750 :
シェイズが1話早々に死んだら笑う

751 :
>>746
シーズン1の途中で挫折したのに語れることもない

752 :
ルーク、フォースを使え

753 :
早く・・・ルークケイジ早く来て・・・

754 :
>>751
今からでも間に合うで

755 :
ルークケイのスレ建てました

【Netflix】ルーク・ケイジ/Luke Cage
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1529650397/

756 :
黒人専用スレ

757 :
>>754
黒人耐性がないから
たくさん出てくるの苦手なんだよな
面白そうなんだけどさ

758 :
黒人好きだけど黒人のノリはなんか分かりにくい

759 :
>>757>>758
わかる

760 :
独特だわな

761 :
>>638
アクションシーンが良かった(ずっと良いけど)よな。

>>757
ルーク・ケイジは複雑な事考えずに、
「ルークww 固すぎィwwww」
って見るべきなんでは?
ネトフリマーベルの中では一番分かり易くて実際に強いキャラだし。

個人的には、ディフェンダーズの中ではダニーの存在価値が全く分からない。
DVDで見たけど、よく生き残れたなって感じ。
つーか、ヤミノテがデアデビルの時とは比べ物にならないくらいに甘々だし弱い。
マックと師匠(スティック)が主だった精鋭をぶっ殺したからか?

762 :
例のマッチョはどこ行ったんだよ

763 :
「デアデビル」『パシフィック・リム:アップライジング』スティーヴン・S・デナイト監督、Netflixと複数年契約へ
https://theriver.jp/deknight-netflix/

このたびの契約にあたり、Netflixオリジナルコンテンツ製作部トップの座に就くシンディ・ホランド氏は以下のコメントを発表している。

「スティーヴン・S・デナイトは脚本家、監督、プロデューサー、ショーランナーとマルチな才能を発揮する人物であり、その大胆なビジョンでファンの心を掴んできました。
カルト的旋風を巻き起こした『バフィー 〜恋する十字架〜』からグラディエーターを描く壮大な歴史ドラマ『スパルカタス』、
そしてマーベルの『デアデビル』で見せた素晴らしい手腕まで、スティーヴンの大胆で直感的なストーリーテリングは、大きな足跡を残してきました。
彼とチームを組み、これから共にオリジナルのシリーズや様々なプロジェクトを創り上げ、世界中のメンバーの皆様にお届けできることを楽しみにしています。」

デナイトはこれに対し、「Netflixと『デアデビル』シーズン1で共に仕事ができたことは、私のキャリアの中でも最も素晴らしい創作努力でした」とコメント。
コンテンツ製作にあたり「これ以上の環境はありません」と意欲を見せている。

764 :
コメントしてる人がオリジナルコンテンツ部門・・・
マーベル作品には関わらないのかなー
ネトフリマーベルはデナイトでないと

765 :
本人にやる気があるならネトフリ側がショーランナーとして派遣する場合もあるんじゃねえの
てかこのシリーズ全体をまとめるプロデューサーになって欲しいわ

766 :
クリエイター云々決めてるのはマーベル側でしょ
ネトフリには拒否する権利はあるだろうけど基本的にはマーベル主導
別にマーベルシリーズやんなくてもデナイトの企画楽しみだわ

767 :
デアデビル1作やっただけで持ち上げすぎなんだよパゲ
しかもゴダードさんが作っていってくれた土台を引き継いだだけとか
アイアンフィストでデアデビル級の作れたら本物だと認めてやる

768 :
大まかなキャラや舞台設定はドリューゴダードが考えたとして、最後までやり切ったのはデナイトだから凄いだろ

769 :
喧嘩するな
一番すごいのはスコットバックだ

770 :
ダイアモンドバックと同類だな

771 :
ルークケイジでのアイアンフィスト良くなってるっぽい

772 :
ダニーボーイはいつクソダサスーツを着るのか

773 :
シェイズの大物にも強敵にもなりきれない感じ好きになってきた

774 :
いい加減クレアとかぜんぜんいらん

775 :
シェイズ大好き
マライヤもなんか好きになって来た
例え原作に忠実でなくてもビラン達はリアルで人間臭い!そこがいい

776 :
演技とは言えあんな黒人の汚い婆と毎回キスさせられるとか嫌すぎる。

777 :
>>771

ルークにダニーでてんの?友情出演?

黒人は観る気おきないんだがダニーでてるなら観るんだが

778 :
酷いw

779 :
>>777
ダニーランドがルークケイジの溜まり場に遊びに来る回がある

780 :
>>779
やっぱでてるのか・・だから本スレでもダニーがどうのレスあるんだな
やむをえん・・ネトフリ再開するわサンクス

781 :
>>780
そこまでして見る価値はないぞ

782 :
どうせなら次配信のデアデビルS3の時に一気見でも良いかもな
ダニー自体登場するのは1エピソードだけだし

783 :
あーそうなのか
1エピソードだけなんだな・・ボタン押す前にスレみてよかった
んじゃデアデビル3までまつわ

784 :
次作はアイアンフィストだろ?

785 :
デアデビルが先って言われてたんだけどなぁ
まぁネトフリがコミコンにフィストを出展するからそっちが先なんかな

786 :
ジェシカジョーンズの観覧車から飛び降りてくる場面が本当に違和感がなくて驚いた
ルークケイジの炎から出てくる場面もだけど、撮影や作りが上手いね

787 :
ルークs2外れだった?
ジェシカS2もまだ見てないけど

788 :
>>787
コットンマウス編>2>ダイアモンドバック編

専スレに書いてあったけどその通りだと思う
2は結末がなかなか斬新で1よりルークケイジのその後が気になるね

789 :
>>787
シーズン1より世界感が出来てて好き
フォギー、ダニー、コリーン、いつもの悪人用黒人弁護士、そしてタークとディフェンダーズを経てるからキャラのクロスオーバーも多く楽しいよ

790 :
今さらながらデアデビル2観てるけどエレクトラきついなあ
でも最後まで観ないとディフェンダーズ観てもわけわからんよね?

791 :
エレクトラきついがどういう意味かわかんないけど、ディフェンダーズはエレクトラメインだから今きついならディフェンダーズもきつい

792 :
マジか。エレクトラきっついは出てきてからの展開ね。マットが孤独になってくの観るのがつれーわ
まあ本人も悪いんだが

793 :
いやメインはムラカミさんだよ

794 :
エレクトロ「主役は私よ」

795 :
デアデビル2の後半ってパニッシャーとフィスクさんの交流が重要なのでは?

796 :
ジェシカS2のヴィランはパッツィだわ。できないくせに私がやらなきゃ的な、行動力あるバカはたちが悪い。
基本的に全員イラつく行動ばかりする話だった。
そんな中、いい味出してたのは結局キルグレイブ。
一番の名シーン名演技は、ヨガの先生の尻見たホガースのエロ親父スマイル。

797 :
>>783
こういう感じのノリ
https://youtu.be/tMPPClQ-u_g

798 :
フィストの予告はよ見せろや

799 :
このスレだけなのか知らんけどエロディユン人気なさすぎてツライわ
エレクトラは勿論、ヒットマンズボディガードでも凄く美人だったと思うんだが

800 :
男顔なんだよな

801 :
人気がないのは女優本人が悪いんじゃなくて役柄が悪いからでしょ
ある意味役者冥利

802 :
美人だけど華がない魅力を感じない

803 :
まさかクローク&ダガーのネタを入れてくるとは思わなかった。他局MCUドラマへの言及は初じゃないか?

804 :
AoSS2でパニッシャーのマイクロの名前は出てた

805 :
調べてみたらNetflix側で他のネットワークの作品の事を言及するのは初だったらしい

そういえば今回スタンリーいた?

806 :
>>803
クロークダガーネタってなに

807 :
>>806
ニューオリンズに移動したオライリー

808 :
>>807
オライリー思い出せない
そんなキャラいたっけ

809 :
ネトフリシリーズに登場したことはないんじゃね

810 :
マーベルNetflixドラマ『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』のシーズン3で、主演のクリステン・リッターが監督デビュー!どのエピソードを演出するかは現時点では明かされていない。最新シーズンは現在ニューヨークで撮影進行中
https://twitter.com/eigahiho/status/1012110925489307648?s=21

811 :
お前らルーシーリューの監督エピソードはどうだったんだよ

812 :
>>810
こういうのがまかり通っちゃう現場っていろんな意味で心配になる

813 :
クリステンリッターは制作に興味があるのでは
別作品を手がけたり小説書いたりしてるよな

814 :
>>812
アメリカのドラマってある程度軌道にのると主要キャストが監督や脚本を手がけること結構あるよ

815 :
MCUでそれを許すなよ
別の安いラブコメか何かのドラマでやらせればいい

816 :
いやキャストが制作を手がけて大きく外れたもの思い当たらないけどな
話の筋はよく知ってるしキャストもスタッフもみんな知った顔だからだろうけど

817 :
監督といっても現場で仕切ってるのは全権限持ってるショーランナーだろ
エピソード監督は映画でいう撮影監督みたいなものじゃないのか
そこまで自由にやらせてもらえるとは思えない

818 :
ルーシーはエレメンタリーでも監督してたよね
割と面白かった

819 :
チャーリー・コックスとかバーンサル辺りは監督でもいい仕事しそう

820 :
>>811
黒人様のドラマは見てないんだよ

821 :
既にコールソン役がAOSで監督やってるし

822 :
>>819
バーンサルにやらせてみたい

823 :
>>804
これ全然覚えてない 何話?

824 :
「『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』で監督デビューを果たすことができ、興奮以上のものを感じています。私にとってスタッフ・キャスト全員が家族のようなものですし、このように新たな形で素晴らしいチームと仕事をする機会をいただけたことに感謝しています。
メリッサ・ローゼンバーグやジェフ・ローブ、そしてマーベルとNetflixが私を信頼し、(作品の)手綱を握らせてくれたことを大変ありがたく思います。」

https://theriver.jp/jj-s3-krysten-director/

825 :
ナンディ刑事役の人、映画ノートリアスでフェイスエヴァンス役をやってたけど、
ナンディ刑事が逮捕された後にフェイスエヴァンス本人のステージシーンがあったのちょっと面白かった

826 :
すまん誤爆った

827 :
>>823
S2の7話でスカイが「犯罪オタクの友人があるものを見つけた」と言ってる
字幕には訳されて無いので原語セリフのみ

「One of my sources, this guy micro ... he's kind of a crime-scene junkie ... he came across something.」

828 :
ビギーの映画って2パックはファルコン役の人がやってたんだね

829 :
吹替でもマイクロは拾ってたね

830 :
今年のコミコン、マーベルからはアイアンフィスト、クローク&ダガー、レギオン、The Giftedが出るらしい
サプライズでデアデビルもあるかも

831 :
あぁ、たしかにマイクロって言ってたなあ
こういう小ネタはワクワクするわ

832 :
ルーク・ケイジvsクリール
デアデビルvsクリール
とか見てみたい

833 :
ルーくS2の4話、糞デブが歌ってるのが長々と映って不快。
あれが黒人だからギリギリおしゃれみたいなんだろうが、もし白人やらアジア人の同レベル肥満なら見るに耐えないだろ。

834 :
黒人ならデブでもいいのか

835 :
黒人のデブはそんなに不快じゃない
デブも多いけど、でっかいイメージ
白人のはお腹とお尻がでっかいイメージ
アジア人は見てられない

836 :
ルークシーズン2みたらみんなシェイズ好きになるだろ。かっこよすぎるわ

837 :
シェイズが主役だわ

838 :
シェイズも良かったけど、地味にシュガーの好感度上がったわ

839 :
Thrill is goneかなんか歌ってたけどギターすごい上手いんだろうな

840 :
ダニーの人ってもしかして真面目に筋トレしてる?
前のヒョロヒョロに比べてけっこう太くなってる気がする

841 :
肉が付いたんだな

842 :
ダニーはやればできる子

843 :
ディフェンダーズの新作がないのはスケジュールの問題らしい
集合物を作るには一度全ての単独作の製作を停止させなければいけなくて、前回はそのせいでジェシカジョーンズ2の公開が1作目から2年以上開いてしまったと
あの時はディフェンダーズの直後にパニッシャーがあったから丁度いい間隔になったけど、単独作がストップするのはネトフリにとってキツいのかもね

844 :
超面白いディフェンダーズを作ってくれるなら1年くらい単独無しで我慢出来るわ

845 :
スティーヴンSデナイトの出番

846 :
ねえねえムーンナイトは?

847 :
>>827
めっちゃ詳しくありがとう!
シーズン2なんて何年も前に見たが覚えてないけどパニッシャーに繋がってたなんて凄い こういう小ネタ大好きだわ

848 :
>>846
もうすぐデビューだぞ

849 :
>>837
ダニーの兄貴みたいな感じだったよね
甘いマスクがブルースウィリスみたい

850 :
>>827
AOSもみてるけどスカイとマイクロがフレとかキュンキュンする
まさかのまさかでスカイ、パニッシャーにでないかなw無理かなw

851 :
>>850
可愛いけどパニッシャーの世界観に合わなさすぎ

852 :
パニッシャーはせっかくMCUにいるんだから能力者相手にヴオァァ!するのも見たい

853 :
ルークS2でクローク&ダガーのオライリーが言及されて「おっ」と思ってたら今週のクローク&ダガーでオライリーがハーレムから異動してきた事に触れられててさらにびっくりした
局の垣根を越えた繋がり演出もこれからはどんどんやってくれるのかもなぁ

854 :
パニッシャーS2に出演しないマイクロがAOSに出る可能性が微粒子レベルで存在してるのか

855 :
セリフだけの言及ならどちらの会社も文句は無いだろうな

856 :
よくよく考えてみたらドッグスオブヘルは、AoS1とDD2に出ているし
マットの父ちゃんと戦ったクリールはヒドラに洗脳された能力者としたたびたびAoSでてんな

857 :
ロクソンは何処にでも出てる

858 :
>>856
マットの父ちゃんとボクシングで戦ったクリールはAoSのクリールの父ちゃんだそうな

ロクソンはすごいよな
エージェントカーターにまで出てたしw
ほんの一瞬ロゴが出るのも合わせるとMCUの世界をつなげる重要な企業

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Roxxon_Energy_Corporation?wprov=sfti1

859 :
>>858
初登場はアイアンマンなんだ

860 :
ロクソンがどういう企業なのかクロークダガーで明らかになったの?

861 :
海上施設爆破事故を調べる人間を殺したりしてるけど詳細はまだだな
事故の責任をダガーの死んだ父親に押し付けたりとかもしてる
ちなみにクロークの能力はカーターに出てくるゼロマターと同じくダークフォースが由来だから、アイソダイン社を買い取ったロクソンがゼロマターの研究の続けたとも考えられる
ヤミノテもヒドラも入り込んでてとんでもない組織っすね

862 :
>>858
MCUwikiによるとDDのクリールとAoSのクリールは同一らしい

863 :
>>861
ゼロマターとかダークフォースっていうのがよく分からないけどなんか凄そう
早く日本上陸して欲しいな

864 :
ヒドラが明確にオモテ舞台に出てきたのってウィンソルが初めてだっけ?
ダニーの叔父さんがヒドラの存在知ってたのは何故なのかと

865 :
約70年前が舞台であるキャプテンアメリカ1でヴィランがハイドラだったじゃん。キャップの薬を発明した博士がトニー父の目の前で殺されてたし

866 :
ずっと秘密組織だったがAoSS2でヒドラが世間に知れ渡った
つまりアイアンフィストの時系列はウィンターソルジャーの後って事

867 :
ネトフリでヒドラなんて単語出てきてたのか

868 :
そもそもデアデビル1の時点でウィンターソルジャー後だろ

869 :
シールドが健在だったらジェシカやルークは即インデックス入りだったろうね

870 :
今はインヒューマンズの管理どころかまた崩壊してるからね

871 :
プッシュマスターの動きがダニーと比べてキレキレなんだが
もしかしてクンルンにいたのか?

872 :
あれカポエラだからカンフーとは違うよ

873 :
ルークケイジが本当にドラゴンと戦ったのか?ドラゴンいるのか?って言ってたけどお前ニューヨークの地下でドラゴンの骨見たろ

874 :
地下には行っても骨は見てない説

875 :
>>873
これ思ったw

876 :
チタウリのデカい魚が現れた頃は収監中だったのかな?

877 :
ブッシュマスター半端ないってもぉー!
アイツ半端ないって!
防弾仕様のルーク・ケイジを素手でボコボコするもん…
そんなんできひんやん普通・・・

878 :
489 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2018/06/28(木) 20:06:23.23 ID:VdQAbLao
窮地に陥ると結局ポケットサンドに頼ったブッシュマスターは
犯罪者の風上にも置けない
https://www.youtube.com/watch?v=PTAXUYLbFYk

879 :
全作見た
わざわざ調べてちゃんと順番どおりに進めたわ
もう追いついたから次の作品からはゆっくり見るつもり

デアデビル1 満点
ジェシカジョーンズ1 おもろい
デアデビル2 忍者w
ルークケイジ1 黒い
アイアンフィスト まあ
ディフェンダーズ シガニーウィーバー発見
パニッシャー 最高かも
ジェシカジョーンズ2 ?
ルークケイジ2 黒いけど続き気になる

880 :
全く見なくてもそれぐらいの感想は書けそう

881 :
中学生かよ

882 :
長ったらしく書くと迷惑だと思ったので
出来に差はあるけど楽しく見させてもらいました

883 :
美しい黒さだよなルークケイジ

884 :
ディフェンダーズはシガニーウィーバーが全然アクションが出来てなくて悲しかった。スタント使って誤魔化せばよかったのに

885 :
個人的にはデアデビル1ジェシカ1ルーク12パニッシャーは良かっ

ディフェンダーズにはガッカリ

886 :
で、ブラックスカイってなんだったんだ。。。

887 :
ここじゃディフェンダーズの評価低いけど俺は好きよ
ただスティック師匠がお亡くなりになってしまった一点を除いては
死ぬにしてもデアデビル本編だろうよと

888 :
シャドウランドとかいうエピソードでまたハンドさん達が絡んでくるんでしょ?
まだ終わってないのかなあ勘弁してほしいなあ

889 :
>>887
師匠は復活してくれると期待してる

890 :
ルークはハーレムのボスに
マットはヤミノテのボスに

891 :
苦行のアイアンフィストをクリアしてようやくディフェンダーズ全部見れたけど微妙だなあ
各キャラクターの絡みだけが唯一面白かった

892 :
コットンマウスが生きてるときにブッシュマスターに来て欲しかったな。

893 :
ルークケイジvsコットンマウスvsブッシュマスターか
最高じゃん

>>891
もしパニッシャーが無かったら物足りない年になってたな

894 :
>>893
ダイアモンドバックww

ルークS2を終盤まで見てきたらブッシュマスターがタカアンドトシのトシに見えてきた。南米か!

895 :
ブッシュマスターが知性のかけらもないチンパンジーなのホント見ててきつい

896 :2018/07/02
ゴリラーマンと書かれてたな

【Dlife】クリミナル・マインド Part18【BAU】
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ58
【BBC】SHERLOCK シャーロック 75【2010-2018】
Netflixで見られる海外番組について語るスレ45
【Dlife】コールドケース Part7【Cold Case】
Amazonプライムビデオで見られる海外番組31
ブラックセイルズについて語るスレ1
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 27
【BSプレミアム】シカゴ・メッドpart3【ネタバレ禁止】
ゲームオブスローンズはどうして駄作になったか 3
--------------------
安いめがねで十分じゃね
ガジラって知ってる?
最近ホームセンターで買ったモノ
ネイサン・チェン アンチスレ Part4
安倍昭恵夫人に捧げる洋楽
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】
「FF8のリノア=アルティミシア説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても盛り込まない。」
向井理にムカつくスレ269ベロンチョ
【デレステ】スターライトステージ★11335
51(恋)してくれてThank you じゃん!
【本家】船乗り何でも相談室 18【本元】
ギギネブラ総合
平成24年【福袋】ヨドバシPC報告スレッド1台目
リンクファームについて話し合うスレ
基本情報技術者試験 Part465
※生きるために考えた part8※
ハロヲタがハロと佐藤勝利くんを語るスレ 165.4ちょり
【エアー子供】浜崎ファンの浜崎離れ231【ほったらかし】
なぜマスコミはネットを敵視するしかできないのか
【速報】東京のスーパーが大変です!激しく混んでます! レジ大行列、パスタ全滅★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼