TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Dlife】ヴェロニカ・マーズ2【バレ禁】
【BBC】Peaky Blinders ピーキー・ブラインダーズ 1
ゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金 S9〜
【Netflix】ダーク/ Dark
【BBC】ドクター・フー Doctor Who 10代目
House of Cards ハウス・オブ・カード 野望の階段_8
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド193
冒険野郎マクガイバー SIXTH SEASON
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 27
【Netflix】ザ・クラウン/The Crown

Amazonプライムビデオで見られる海外番組17


1 :2018/04/23 〜 最終レス :2018/05/15
■ネタバレを書き込むのは禁止です■
ネタバレしたい人は各ドラマや映画のネタバレOKスレへ

■公式 http://www.amazon.co.jp/pv/

アマゾンプライム会員特典の一つで
プライム・ビデオ対象となっている映画やTV番組を
追加料金なしで視聴できる
年会費¥3,900(税込) または月額400円 30日間無料体験可
プライムビデオ対象外の映画、TV番組は有料
http://www.amazon.co.jp/gp/prime/pipeline/landing
プライムビデオについて
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201423000

Amazon海外ドラマ(追加順) https://Goo.gl/vu6igv
Amazon海外ドラマ(あいうえお順) https://Goo.gl/5rqgQo

■注意■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止です
http://anago.2ch.sc/tv2/
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい

前スレ
Amazonプライムビデオで見られる海外番組16
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1522748888/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
4月1日からAmazon Prime Videoで配信のHBO作品一覧
https://dramanavi.net/news/2018/03/satctrue-detective41amazonhbo.php

3 :
ミスターロボットが面白い

4 :
24に続きプリズンブレイクもまた生き残った模様。
他のドラマは終了リストに入るとちゃんと消えるのに
この2つは何回入っても消えない。
Xファイルは消えたからスーツも消えるだろうな。日付教えてくれAmazonさん。

5 :
トゥルーディテクティブS1 を観てみた。期待が高過ぎたせいか、個人的にはイマイチだった。
それにしても主人公の一人、前半と後半でキャラ違い過ぎない? 最初はコミュ障キャラだったはずなのに、最後の方はイケメン強キャラになっていて、セガールなみに頼り甲斐があった。

6 :
24の一話見て全く面白いと思えなかったんだけど、これ何話あたりから面白くなるとかあるんだろうか
ワイヤーとかブレイキングバッドは一話からのめり込んだから単に好みの問題かもしれんが

7 :
ヴァイキングは、謎のアジア系女が出て来てラグナルがヤク中になってからつまらなくなったんだよなぁ
ヤク中でも無双を続けていてくれれば良かったのにアジア系女が本当余計だったわ

8 :
>>6
1話でだめなら、やめた方がいい

9 :
上に同意
24は1話からストーリー動き出してるからね
自分もワイヤーとブレキングバッドは大好きだけど24はまあまあって感じだよ
ワイヤーに1話からのめり込めたったのが何気にすごい

10 :
プリズンブレイクはシーズン2まで見た

11 :
24は早く夜明けろおおお!て思えなければ見てもダメかもね
あとはネットワークとケーブルじゃだいぶテイストが違う

12 :
24はリアルタイムで見ないとダメなドラマなんだよ
当時はああいう裏切りやどんでん返しの繰り返しなドラマはアメリカになかったから
今見たらチープに感じるだろう

13 :
ハップとレナード面白かったんだがシーズン2はやらないのかな?

14 :
え?S2あるよね?

15 :
>>13
本国でS3がちょっと前に終わった
なのでじきに日本にも来るはず
原作のストックはまだあるけどS4は未定

16 :
>>12
24は5年位前に見た。
S1とS2は面白かった。S3でマンネリを感じて、S4の途中で途切れた。
どんでん返しもワンパターンになっちょうんだよな。

なおメンタリストはワンパターンの上にレッドジョンの正体問題、蛇足のファイナルシーズンと最低クラスの引っ張り方だった。

17 :
24はS7とかも結構好きだったけどな、リブアナザーデイはいまいちだったが
全部見終わってから考えるとS1は個人的にはそんなに面白くはなかったかな
メンタリストはレッドジョンの話は期待ハズレだったが、個々のエピソードは結構好き
パーソンオブインタレストはS1終盤に来たが、評判ほどの面白さはまだわからんなー

18 :
ウェストワールド面白すぎて寝不足だわ

19 :
Xファイルがプライムから外れておる。
予告あったか?
気が付かなかったぜ。

20 :
ウェスト4話めだけど若干意味がわからない

21 :
ウエスト高評価だけどアンソニー・ホプキンスが出て無かったらそうでも無いと思う

22 :
洋ドラ 2017年9/23の改変期以降

トランスペアレント S4 字幕版
ウォーキング・デッド S7 字幕版
UnREAL S1 S2 吹替版 字幕版
4ブロックス S1 字幕版
スタートアップ S2 吹替版 字幕版
The Tick S1 吹替版
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド S3 字幕版 吹替版
パン職人と美女 S1 S2 字幕版
ワン・ミシシッピ 〜ママの生きた道、ワタシの生きる道〜 S2 字幕版 吹替版
MR. ROBOT S3 字幕版 吹替版
トランスペアレント S4 吹替版
ガールフレンド・エクスペリエンス S201 202 字幕版 吹替版
The Neighbors S1 字幕版
マーベラス・ミセス・メイゼル S1 字幕版
ロア〜奇妙な伝説〜 S1 字幕版 吹替版
ビッグバン・セオリー S7 字幕版 吹替版
クリミナル・マインド S10 字幕版 (再プライム入り)
GRIMM S5 字幕版(12/16) →→ (12/26 有料化)
ジャン=クロード・ヴァン・ジョンソン - S1 字幕版 吹替版 (12/15)
THE BRIDGE S1 (字幕)(12/15)
ジャン・レノ刑事ジョー パリ犯罪捜査班 (字幕)(12/19)
レッド・オークス S3 (字幕 吹替)12/24)
グッドファイト S1 (字幕 吹替)(12/25)

3 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7187-/+O1)[sage] 投稿日:2018/04/03(火) 18:52:08.92 ID:3e8IRsgA0 [3/4]
ロー・アンド・オーダー S10-20 新プライム入り 字幕版(1/1)
エクソシスト S1 (字幕) (1/2)
エレクトリックドリームズ S1 (字幕 吹替)(1/12)

23 :
-------プライム→有料化 (1/10-1/15)-------
ハワイ・ファイブオー S1234 (字幕 吹替)有料化
CSI:科学捜査班 S1からS14 (字幕 吹替) 有料化
NCIS:LA S1234 (字幕 吹替) 有料化
アンダーザドーム S123 (字幕 吹替) 1と2有料化
サンズオブアナーキー S7 (字幕 吹替) S1〜S7 有料化
------------------------------------------
McMafia S1(字幕・吹替) (1/2)
Loudermilk S1(字幕・吹替) (1/15)
BLACK SPOT S1 (1/28)
ゲームオブスローンズ 字幕と吹替 s1〜6 (1/31)
ラリーのミッドライフクライシス 字幕 s1〜8(1/31)
エンジェルスインアメリカ 字幕(1/31)

4月1日からAmazon Prime Videoで配信のHBO作品一覧
https://dramanavi.net/news/2018/03/satctrue-detective41amazonhbo.php

24 :
倒壊する巨塔、バッドエンディングなのはわかってるんだけど
ネタバレ見たら、涙が止まらなくなったわ
これはきつい

25 :
チャックのS3配信してくれないかな
Dlifeでもいまだにシーズン2までだ

26 :
チャックはS3あたりから凄いつまんなくなるぞ

27 :
>>14
>>15
ごめん、シーズン3でした
情報ありがとう

28 :
Xファイル完走間際やったのに何してくれるんや

29 :
倒壊する巨塔は原作があるの?

30 :
>>29
今、俺が読んでるのがそれだ

31 :
スパナチュの吹替え、S1と2も下手なタレントから声優版に変わってるね
嬉しい

32 :
HBOの新作、ソダーバーグのモザイクがもうレンタルの方に来ててびっくり
2話目なんかスタチャンより早い
放送は独占だけど配信(有料)はもうOKってことか

このドラマ先にアプリで事件資料見れたりするのが画期的なんだけど
日本じゃダウンロードできないみたいだな

33 :
ワイヤー見終わった後にクオリー見始めたらいきなりマルロ出てきてワロタ

34 :
911への道=倒壊する巨塔 だからな
主人公がアレ……なのは元ネタが同じだから

35 :
ヴァイキング、ミスターロボット、バンドオブブラザー、ウエストワールド、ワイヤーを同時にみてるけど
とりあえずヴァイキングが一番サクサク進むわ
ミスターロボットS1の7話目ぐらいでもう飽きてきた
ハッカー集団がもっとキレキレかと思いきやグダグダで話の進行も遅い
ウエストワールドの繰り返しも苦手だわ

36 :
Amazonビデオの字幕は埋め込みと言うか、
オフにしたりサイズを変更したりできないよね?
Google Chromeで観ているんだが、
字幕設定のメニューをいじっても反映されない。

37 :
スレ2つある
こっちでいいの?

38 :
>>31
まともな声優バージョンあったんだ
ずっと下手くそな吹き替え聞きたくないから見てなかったけど見ようかな

39 :
ウエスト見終わった最後まで見ないと今わからないドラマだな

40 :
ファーゴが面白い

41 :
無かったので立てました
良かったらどうぞ

【Amazon】バチェラー・ジャパン part.01 ・
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tv/1524622238/

42 :
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

http://imgur.com/i5pWoAH.jpg
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません

43 :
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
相場 http://imgur.com/lmKHBuQ.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/GUpTx5h.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/coELJh
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/5algspD.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/G3VJ5iH.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

44 :
観てる方いたら、こちらもどうぞ

【Amazon】UnREAL part.01 ・
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1524623511/

45 :
>>19
Xファイルは30日以内に終了リストに入ってました。

46 :
>>5
別にキャラブレてないし
回想シーンから何年経ってる設定だと思ってんだ

47 :
>>5
期待しまくって期待通りだったけどなぁ
まぁ事件自体は映画やドラマでは普通によくあるようなヤツなんだけど
アプローチの仕方と演技であそこまで面白くできるってところが見所なのではないのか
真犯人誰なんだろう目線で追っちゃうとがっかりするかもね

48 :
倒壊する巨塔面白い
CIAのおっさんにイライラすっけど

49 :
なんか重いのばっか観て疲れちゃったんで、シリコンバレーでもちょこっと観ようかな〜
これが始まりでした
止まりません

50 :
ワイヤー面白かった
最後に酒場で歌うI'm a free-born man of the USA〜が頭の中でリフレインして離れない

51 :
倒壊する巨塔、imdb見たら残りの8・9・10話は4月に放送されたばかりだから、日本に来るのは遅くなりそうだ

52 :
フライデーナイトに来ないってこと?

53 :
2話まで見たが、ワイヤーの良さがまだわからん
やっぱ古臭いな

54 :
今のラインナップでは見たいのないな
Fleabagくらいか?

55 :
ワイヤー好きな人の中でも2話目でもうハマったって人少数派じゃないのか?
6話くらいまでハマるのにかかったって人多い気がする

てかドラマだとちょっと古くなるとそれをいかにも悪い事かのように言う人がちょこちょこいるが何なんだろうな
映画とか小説と同じように良い作品は時代を超えるもんだろ

56 :
>>55
ようは頭が固くて柔軟性がないってこと

57 :
>>55
だよな
俺なんかベルイマンとかヴィスコンティとか今でも最高だと思ってるのに
ベルイマンのテレビシリーズのファニーとアレクサンドルなんて今見ても素敵すぎてため息出ちゃう

58 :
>>45
リストというのは「30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品」の検索結果のことですか。
そっちはチェックしていなかったのですが、ウォッチリストでマウスオーバーして確認するやり方では
終了する予定日は出ていなかったと思います。
マウスオーバーより検索結果のほうをチェックしたほうがいいんでしょうか。

59 :
ソプラノズ見始めたけど面白いな

60 :
字幕が無いTVドラマのホラーが怖い
言語は英語で女の背中だけ映っていて精霊と会話する内容が不気味だった覚えがある
3話くらいあった

61 :
結局バイキングは急いで見なくても大丈夫?
消えるなら1日4話消化のペースで見ないといけないんだが

62 :
俺も海外ドラマに対してはやたらと古臭い連呼する奴が多いのは気になってた
映画だとあんまりそういうこと言わないよね、なんでだろ

63 :
娯楽としてしか見てないんだろ
バラエティ番組を見るように
手持ち無沙汰な時間が適当に潰せればそれでいいんだよ
ながら見とか信じられん

64 :
古い作品に出てくる架空のテクノロジーが
今実現してて凄いと思うことはある

65 :
>>64
一番すごいと思ったのってどんなテクノロジー?

66 :
スタートレックにiPadの原形が出てたな。

67 :
ナイトライダーだろ。先取り過ぎ。

68 :
>>65
今のところ、巻き戻してみて!
そこ、拡大してみて!
で解像度が上がること
絶対あり得ないと思ってた

69 :
>>67
ナイトマネジャーじやまないの?

70 :
じゃないの?

71 :
>>68
ブレードランナー?

72 :
>>68
今できるの?

73 :
ワイヤーは3話で止まってる
面白くないわけじゃないけど、字幕がつらい
吹き替えだったら続けて見てる

74 :
ウエストワールドの折りたたみ式タブレットほしい

75 :
ワイヤーは5,6話ぐらいから面白くなったと
思えるけど、シーズン終わりに近づくて来ると
次のシーズンに繋げる為に、ツマラナくなる
劇的な終わり方をして、次が見たいとは
思わせる作りではない
シーズン2はさらに酷い、3の為の2でしかない

76 :
>>72
まだ実用レベルじゃないかもしれないけどこういう研究もあって特定のシーンではなかなかの再現できてる

8×8ピクセルに縮小した画像から元の画像を予想する技術をGoogle Brainが開発
https://gigazine.net/news/20170208-pixel-recursive-super-resolution/

77 :
>>72
できる

78 :
StarTrek(宇宙大作戦)はReturn to Tomorrowというタイトルの回とか
グレムリンみたいなぬいぐるみがあふれるやつとかネタの宝庫だった

79 :
トリブルは丸い毛玉でグレムリンっぽくはないよ

80 :
ヴァイキングはs4まで見てたが消える可能性もあるということでs5見たら面白くてs1から飛ばし飛ばしだが見直してるが時間が過ぎるのを忘れてしまう

81 :
>>80
お前のような奴が一番キライ

82 :
>>73
かわいそう
病気なんだね

83 :
>>58
ドラマはマウスオーバーしても今は終了日が表示されないので
検索結果をチェックするしかないと思います。
映画のように表示を復活してくれればいいんですけどね。

84 :
>>68
ぼやけた写真から、カメラの位置と対象の距離を出して、光のあたり具合からどーのこーので、ピントを合わすとかも出来るらしいよ。

ってか、安いソフトにすらボヤけた写真のピントを調整とか付いてる。

85 :
油断してたらxファイルが終わってしまった
また見放題にならないかな

86 :
>>49
シリコンバレー面白いよな
S4が来てないのが残念

87 :
シリコンバレー見始めたとこだけど
一話30分だし軽く見れるし見出したら止まらないの分かる

88 :
シリコンバレーってコメディなんでしょ?
コメディ全然ダメなんだわ

89 :
尻コンバレーって字幕だけじゃん!

90 :
尻ませんよそんなこと!

91 :
職業ものサクセスものとしても面白いよシリコンバレー
なかなかサクセスしないけど

92 :
技術屋としてはありえないインチキ設定で受け付けなかったわ

93 :
>>91
ほんとに苦労するんだよな
必要ないような部分でw

94 :
ギャビンのモデルってジョブズだよね?

95 :
みたいだね
あの傲慢なとこしか似てない気がするけど

96 :
>>7
史実的に無双させるのは難しかったんだろう

97 :
>>35
ミスターロボットS2まで見たけどなんかわけわかんなくなってきてダレたな

98 :
>>97
2はイマイチだけど
3がめっちゃ面白い

99 :
1ですぐにダレた
3とか無理

100 :
俺もS1なんとか最後まで見たけど時間の無駄だった
S2とかどうでもいいと思った
人に薦めたい作品ではない
他に面白いのが沢山ある

101 :
ミスターロボットのS1とS2は長大な伏線だから

102 :
ボッシュS4見終わった
めちゃめちゃいいな
シーズン毎に良くなってるな
これは心に染みるわ

103 :
ワイヤー見終わった後に刑事物とか警察物色々覗いてみたけどどうもしっくり来ない
たぶん警察ものというより組織犯罪ものが好きなんだろうな俺は
ナルコスの次シーズンはよ

104 :
未だにシリコンバレーのs4やveep来ないとかやる気ないだろ

105 :
>>60
何だこのドラマ
逆に見たいぞ

106 :
スーツ6は来ないの?

107 :
海外ドラマに限らずコメディて合う合わない激しいけどシリコンバレーはツボのど真ん中だったな
S4本当に来てくれるんだろうか

108 :
ボッシュのベルトの位置が高すぎて気になる
もう少し少し体型どうにかならんの

109 :
>>60
>>105
ワッチョイ知らないのかな

110 :
やはりボッシュ面白いな
S4いい感じだ

111 :
【Amazon】UnREAL part.01 ・
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1524623511/

112 :
>>109
わろたんご

113 :
QUARRY、ボッシュの相棒の役者が出てきて、てっきり主役かと思って見てたらエピ1でいきなり撃ち殺されて退場で唖然とした。でもこのドラマ、ボッシュ好きにはたまらんね。

114 :
>>113
彼はボッシュもあるし、同時期に2つのドラマのレギュラー出演は無理のようだね

115 :
ようやくメンタリスト完走できそうだ
こういう1話完結のミステリーかサスペンスでオススメ教えて欲しい

POIやBONESファイブオーフリンジは好き
ロー&オーダーは好みじゃなかった

116 :
コバート・アフェア

117 :
適度にゆるい捜査ものだったらコバートアフェア位しか残ってなさそう
あとニキータとかリベンジとかになるのかな

118 :
>>115
キャッスルがたぶんピッタリなんだけどGyaOなんだよね
プライムだとグッドワイフかな

119 :
>>100
Mr. Robot は技術的な描写が他に類を見ないくらいしっかりしていて、サイバーセキュリティの専門家が検証・解説しているようなブログが海外にあったりするくらい。
イースターエッグもいっぱい隠されていて、画面に映るURLやIPアドレス、メールアドレスには必ず何かが仕掛けられている。
エピソードに合わせてそういうのをチェックしていくと、S1とS2のまどろっこしさは何とか乗り切れるはず。

そしてS3の鳥肌モノの展開と最終話でのカタルシスを是非味わって欲しい。いや、マジですごいって!

120 :
>>119
S2の途中だけど今のところジェシカジョーンズ並につまらないが
それなら期待込めてS3まで頑張るわ

121 :
>>120
病んでる作品が合ってないんじゃないの
どうしてもあれなら他のに移った方がいいでしょ

122 :
ボッさんは最初ウザい顔に見えたけどだんだんカッコよく思えて不思議

123 :
>>116
>>117
>>118
コバートアフェア途中で止まってたからこれを期に完走するわ
グッドワイフもみてみることにするありがとう

124 :
ボッシュ良いよね

125 :
ミスターロボットは実際IT技術者だったら
もっと楽しいんだろうなーと思いながら見てた
エピソードタイトルとかも凝ってるみたいだし
(邦題は分かりやすく改題してある)

126 :
ロボットは1話で脱落した
主人公の顔がキツい

127 :
あの主人公、ナイトミュージアムでアクメンラー役だよね
ピッタリすぎて、あのイメージが纏わりついて大変

128 :
ボッシュS4は良かった
複数の事件が最後キレイに解決してスッキリ
でもエレノアは残念だった

129 :
ボッシュの母親の事件はこれでクローズかな?
真犯人を捕まえたからもうやることはないだろうし

シーズン5は娘が警官になる過程とかがメインかなあ

130 :
ボッシュ原作本の翻訳家が、シーズン1から4で一区切りついたなと言ってた

131 :
海外番組じゃないが北斗の拳が追加されてて嬉しかったw

132 :
>>131
舞台は海外だろ!

133 :
海外なの?

134 :
>>60
>>105

何この自作自演

135 :
>>134
バレないと思ったのかな
レスつかなくて寂しいんだろうけど
自演がバレるのはもっと寂しいよね

136 :
ワッタョイあてにならない、たまに違う人と全く同じ時あるよ

137 :
かぶる事もあるけどこれは完全に自演だろ
はずかしい

138 :
レス乞食失敗で自演、そのうえワッチョイ当てにならないw

139 :
アウアウみたいなキャリアスマホ回線は被ることもあるけど、PCのワッチョイはほぼ被らない

140 :
>>130
なんでそんなこと翻訳家は書くのかなあ
気分よく次の配信を楽しみにしてるのに
原作読んでなくてもストーリー的には一区切りついたのはわかるんだから
楽しみに想像くらいさせて欲しい

141 :
>>129
娘は警官になるの?チャップマン大学どうすんの
母親は原作では生きてるんだよね?

142 :
>>133
北斗の拳の舞台は日本だよ

143 :
ネタバレは違うとこでやれよアホが

144 :
想像力欠如してるから修羅の国が福岡だとは気づかなかったわ

145 :
>>144
想像力関係なくネット慣用句みたいな感じじゃね誤爆かもしれんけど

146 :
ボッシュS4、大事にゆっくり見るつもりが…3日で見終わってしまった
今回も面白かった。

147 :
今、カーニバルを見てる
なかなか面白い

148 :
SUITS ソプラノズ シリコンバレーって見てきたけど
皆パニック発作ネタ 社会現象なんかね?

149 :
ファーゴのシーズン3を配信して欲しい

150 :
>>148
そこに挙がってるの以外でもいっぱいあるよな、それこそ挙げればキリがないくらいじゃないか?
確かに日本だと、実生活では出くわしたことないし、日本の映像作品でパニックアタックの描写なんて見たことないな
ヨーロッパの作品でもパニックアタックの描写あんまり見た記憶ないが、アメリカが特別多いのかな

151 :
>>81
嫌いになる要素はどこ?

152 :
>>126
作中でも出目金とか言われてるぞ

153 :
米Amazonプライム値上げだって
日本も値上げすんのかな
HBOたくさんきたし、オリジナルもあるし

154 :
>>153
多分するね

155 :
Mrロボットの主役の人。
The pacificでいい味出してたよね。

156 :
ヴァイキング、やっぱりシーズン2だけ終了だね

157 :
>>153
>米Amazonプライム値上げだって日本も値上げすんのかな

プライムは、物販がメイン(映像や音楽は、その囲い込みの為)だとすると、
物流・管理(倉庫・人件費)コストの上昇が価格UPの主原因と想定されるけど・・・
囲い込みの為のコストも増大してるからね。

158 :
値上げするんならFOX、cbs、showtime作品全部欲しいわ

159 :
まだまだ切り離すほど、VOD普及してないよね、プライムビデオ、netflix って言っても、何?
youtubeの有料版?みたいで分からなう人多いし、知らないから興味もないって人多い

160 :
LAW & ORDER系は、事件発生から捜査、逮捕、裁判まで1話45分で完結させるので見易いしスピーディ

161 :
値上げするならNCIS持ってきて

162 :
this is usはいつ来るんだ?

163 :
米アマプラは年会費が一気に20ドル値上がって$119になる
日本の3倍

164 :
米国とは環境が違うから

165 :
>>156
23日にヴァイキングのS2更新されてたけど、今も終了予定に入ってる?
タブだから終了予定見れない

166 :
国土が広いから米尼値上げはやむ無し

167 :
アメリカのプライムって日本と同じような送料無料サービスなのかね?
あんなに広大な国だと日本の3倍でも安すぎる気はする

168 :
世界各国のプライム会費
アメリカ 13,000円
イギリス 12,000円
ドイツ  9,000円
フランス 7,800円
カナダ  6,700円
イタリア 4,700円
日本   3,900円
メキシコ 2,600円
インド  1,600円

169 :
>>168
ジャパン破格すぎ

ヴァイキングS3突入したわ、S2無くなってもとりあえず問題なしだが
オリジナル作品が消えるっていうのキモチ悪すぎるから辞めてほしいわ

170 :
>>169
ヴァイキングってオリジナルなのか?

171 :
ちがうよ

172 :
今は普及活動中で知ってもらう段階かも、レンタルビデオ利用してる人が達、知らない人多そうだもの、自分はGEOのゴリ押し勧誘のおかげでVOD知れて良かったわ

173 :
スペインのプライムは2600円

174 :
>>169
ロードオブザリングがAmazonプライムオリジナルでドラマになるね

175 :
日本のプライムはラインナップが他としょぼいとはいえ、
ソニーみたいにしょぼい上にジャパンプレミアム価格上乗せする企業よりはアマゾンは好感持てるよ

176 :
日本の場合、あんなにアニメ配信して、アニメ関連企業に儲けはあるのかって思う
タダで配信してるんじゃないかと思うわ

177 :
>>168
興味深いランキングだね
各国の物流インフラやコンテンツ版権の状況などで決定されるんだろうが
この手のランキングで日本がお得みたいな良い位置づけの珍しい気がする
最近Twitchを傘下におさめてゲームの無料提供も始めたからね
価格決定の仕組みはますます複雑化してるだろうな

178 :
字幕のサイズで目が疲れるすげー困るんだけど
諦めるしかないのか

179 :
アマプラ値上げしたら止める
見たいのある月だけ課金

180 :
ちょくちょくニュースになってるように
日本の運送会社がダントツでいじめられている
だから安い それだけ

181 :
月に50番組、30番組、10番組でチョイスで値段変えるとかそういう方向になってくれんか

182 :
バブル以降の経済低迷と安倍の円安政策で
いまや日本の物価は安いほうただそれだけの話

183 :
円安になれば海外のコンテンツは高くなるはずだが

184 :
プライムのビデオは単なるおまけだから
プライムの価格設定は日本の安い物価とくに宅配料に準拠してるだけ

185 :
>>168
イギリス狭いのになんで高いんだろう
吹き替えいらないから?

186 :
>>184
ドラマスレだから仕方ないけど
本来送料が無料になるのがプライムってこと皆忘れすぎだな
日本は運送会社がその安さの分をワリ食ってるってだけ

187 :
あとおっしゃる通り
日本がデフレ脱却出来ていない これに尽きる

188 :
いくらになったらプライム抜ける?

189 :
見たい作品がラインナップにあるかが重要であって、値段は二の次だろ
特にHBO作品の多くはここ以外では見る手段が存在しないわけだし、見たい作品はあるならアメリカ水準まで値上がりしても我慢するしかない
それでもレンタルしたりBD買ったりするよりは安上がりで見れる

190 :
イギリスのアマゾンは、BBCが打ちきりにしたドラマを熱心なファンからの要望に応えて、同じキャストで続きのシーズンを作ったりしてるから(人気出てBBCが遅れて放送してる)、なんだかんだでカネかけてるんだと思うわ

191 :
>>170
ヒストリーチャンネル制作でオリジナルではない

192 :
アマゾン、大学生限定で激安サービスしてるが、これ完全に赤字じゃないの
よく学生サービスは社会人になってからが本番というが、これはやりすぎな気がする

193 :
>>192
携帯電話も学生ぐらいから囲い込み
しているから、マーケティングとして
やりすぎではないと思う
また、赤字だとも限らないしね
会費だけ払ってあまり利用していない
かもしれないし
アマゾンの心配をする人も珍しいね

194 :
オリジナルドラマ続ける基準がどれだけプライム新規加入に貢献できたかなんじゃなかったっけ

195 :
>>155
監督の恋人がThe Pacific見て主役に推薦したってのがトリビアだから

196 :
ユートピアがアマゾンでリメイク復活するそう
惜しまれたドラマだったから楽しみ

197 :
>>188
10000

198 :
プライムの料金は5年くらい前に一度払ったっきりだからいくらとかあんま意識したこと無いな
マメにクレーム入れてゴネて伸ばしてもらって今は2020年1月まであるわw

199 :
日本語の字幕が付いていない映画とかあるね

200 :
ヴァイキングってSEXの描写とかわりとある?
結構激しいのあるならどうしようか悩んでる

201 :
激しさの基準は分からんけど
そういうシーンはあるよ

202 :
エージェントカーターもオリジナルで続編作ったくれないかしら?

203 :
エージェントカーター、Dlifeでこの前までやっててずっと見てたわ。
これはおもろいやつやわ、ぜひともAmazon続編来て欲しい。

204 :
カーター面白かったのに2で打ち切られちゃったんだよなあ

205 :
ロック様のボーラーズおもすれー
アメフト選手の、若くして大金掴んでアホゆえに破綻していく有様と、主人公の苦労人ぶりが沁みるw
アントラージュみあるなと思ったら
これもマークウォルバーグが制作にいるんだな
30分モノだから寝る前に1話ずつ見てる

206 :
シリコンバレーが面白いって書込みあったけど、
ビックバンセオリーみたいな感じ?
3話まで見たけど愛着わかなくて・・・

207 :
>>185
イギリスはなんといってもBBCのiPlayerが国中を席巻してるからね
しかも民放のiTVやChanel4も早くから配信に参入済み
BBC以外の有料チャンネルもスカイTVがHBOやらShowtime作品を放映してるから
Amazonで見る人じたい少ないだろうし

208 :
Amazonプライムの価格安いのは日本の流通業がクソブラックなおかげなのかな
まぁアメリカなんかと比べたら国土の大きさも全然違うから当然だろうけど

209 :
>>206
脚本も古臭いギャクだし寒いあの主人公の喋り方や
想定内の出来事ばかりでストレス溜まったよw

210 :
合う合わないがあるから合わないと思ったら見るのをやめればいいだけ
年代と性別が違うだけで好みが全然違ってくる
自分が20歳の頃にすごくはまったものでも30過ぎて改めて見てみたら
こんなしょぼかったっけと思うものがいろいろある
映画の交渉人とかユージュアルサクペクツとか当時は面白かったけど
今見るとすげーつまらない

211 :
オチ知ってんだから当たり前だよね

212 :
そのくらいしか思いつかないのか
原因は当然別のとこにある

213 :
>>206
30秒に一度笑わせるぜのシットコムとはそりゃ違うよ
取っ付きにくいけど見てればじわじわくる面白さ
まあそれが合う合わないはあるけど

214 :
笑い声が聞こえるのが嫌なんだよな〜

215 :
笑い声は慣れもあるよね。異文化体験と思ってしばらく見続けてると気にならなくなってくる。

216 :
シリコンバレーは笑い声ないでしょ
シットコムは吉本新喜劇だと思えばいい

217 :
シリコンバレーはアメリカIT業界について少しは知識がないと面白さ半減すると思う
でもほんとに専門の人だとあり得ない技術とかにイラつくらしいね

218 :
>>207
そうなんだ詳しいね

イギリスは俳優の活躍する場がたくさんあるね
流石だ
クリエイターも配信ならば枠にとらわれず製作できるしやりやすい環境か
俳優は演技上手いしなあ

219 :
シリコンバレーは所々で最新のテクノロジー紹介したり、ジョブズはウォズニアックはとかここらの話にも興味、知識があるかで違うわな

220 :
NHKなんか国民から受信料を踏んだくった上にネットで番組を満足に見るために別途2000円近いお金を払わないといけないのに

221 :
アメリカのコメディくそつまんなさそう
やっぱドキュメンタルでしょ!

222 :
コールドケースが良い

223 :
そういやアメリカのアマプラにもドキュメンタルあったけど日本人以外が見ておもしろいんかね

224 :
シリコンバレーはシュールな笑いが好きな人は合うと思う
面白いところは登場人物がそれぞれ個性が強すぎて、それらが巧く絡みあったりすれ違ってオチにきれいに行き着く様にある
決してギャグを求めるようなコメディではない

225 :
>>214
水曜どうでしょうとかのディレクターのバカ笑いよりもかなりマシ
ちゃんと客入れての笑いだから余り不自然でも無いしね

226 :
>>223
在米日本人向けなんじゃね?まあチンコRいってるどけだしアメ公も喜びそうだけど

227 :
昨日からプリズン・ブレイクを見初めて今シーズン1のエピソード23
連休中に完走するつもり

228 :
ゲームオブスローンズS2見終わったけどS3から面白くなるの?

229 :
>>228
ならんよ、見んほうがいい

230 :
>>229
マジかよ
逆張りで見とくわ

231 :
>>230
どうせ最初から見る気だったんだろ?

232 :
>>231
ん?聞こえないなぁ

233 :
シリコンバレーS4とThis is us早く見たい

234 :
外人向けにたけし城やればいいのに

235 :
>>234
とっくの昔にBBCでやっとる
むしろ本家よりも長寿番組

236 :
WIREseason2まで観終わった
面白いけど、ちょっと間置こう

237 :
ヘル・ベイビーというホラー映画見たけど
内容がコメディ映画だった

238 :
>>237
コメディタッチのホラーは好きだわ
見よw

239 :
アマプラのザ・ワイヤーは16:9なんだな
huluのは4:3だったけどオリジナルも4:3だよね?
上下カットされちゃった?

240 :
HDリマスター版で、画質がキレイになって、見えなかった左右がプラスされたって誰かが言ってたような
オリジナルはSDだし

241 :
This is usはプライムで配信されるのは時間の問題?

242 :
S4かS5の数エピソードは16:9があったよ

243 :
高橋一生の吹き替えが使えないので再収録となります。
字幕版を先に公開すると吹替厨が騒ぐので、まだまだprimeにしません。

244 :
高橋は棒演技で1人だけ浮いていたのでぜひ差し替えていただきたい

245 :
>>240
それだと撮影素材は16:9で本放送時に左右をカットして4:3で放送してたってことか?
そんなことするかな?
16:9の撮影素材を4:3のテレビ用に放送する時は上下黒帯入れてレターボックスにするけどね
HDリマスターされても4:3のスタンダードで撮影されたものは左右の素材がないから上下は1080ピクセルあっても左右の足りない部分はどうしようもない
HDは1920×1080ピクセルだけど4:3で撮影されたもののHDリマスターは1440×1080にしかならないよ
hulu解約しちゃったから見比べられないんだけど、上下カットされたような気がする
スタンダードフォーマットのままで良かったのに

246 :
>>235
そんなこと聞いてなくね?ww

247 :
>>245
気になって調べてみたけど、放送当時はSD(4:3)からHD(16:9)の過渡期でHDテレビが普及してなかったのと予算の関係でSD向けに35mmフィルムで撮影されて、リマスターするときに4:3から16:9にクロップしたらしい
huluにあったのがSD版でアマプラにあるのがHD版
HD版は画質がよくなったけどクロップしたのがファンから不評だったみたいだね

248 :
>>247
なるほどー
ありがとう!
やっぱりアマプラに来てるのは上下カットされちゃったんだね
残念…

249 :
>>245
攻殻機動隊は4:3でつくってアナログ地上波で流し、デジタル地上波は上下カットして16:9で流してるぞ

250 :
>>249
それって普通じゃないよね
監督激怒だよ
昔の映画だってHDリマスターや4kリマスターの時はオリジナルのフォーマットを尊重するのが普通

251 :
>>243
別に字幕版だけ先に公開しても、吹き替え虫が横槍いれる筋合いは
ないはずなんだけどねぇ。嫉妬ってこと?

252 :
>>250
TVの普及に伴い4:3TVでのコンバートを考え、更には撮影及び上映機材も格段に安く付くし
フィルムの解像度も上がったので多くの映画がアナモフィックレンズを止めたんだよ
編集権はプロデューサーが持ってる事も多いし
監督が編集権持っててもTV用にパンさせたりする編集は面倒だしね
VHSの登場を境に除々にレターボックスが多くなったけどね

ちなみに最も自分の作品の扱いに煩いキューブリックはワイドテレビが主流になった頃でも
頑なにTV用は4:3がベストであるとしてDVDのワイド化にOKは出さなかった

253 :
スーパーナチュラル面白いな
名前だけ聞いたことあったけどオカルト系好きだからハマる

254 :
>>252
アナモフィックは1:2.35用のレンズ
16:9とアナモフィックレンズは無関係だよ
ちなみに映画のビスタは1:1.85でHDは1:1.78
映画のビスタサイズの方が横長だからビスタサイズで撮影したものをそのまま16:9のテレビで流すと上下に細く黒が入る
入ってない場合は左右がカットされてる

撮影と上映機材が安くなるのも関係ない
それまでアナモフィック対応だったところからしてみれば逆に迷惑
撮影時のコストも関係ない
撮影時に左右に圧縮してるだけだから4:3で撮影するのとフィルムの回る量は同じ
1:1.85で撮影する場合は3パーフォレーション撮影のできるカメラを使えばフィルムの回る量は格段に減る
しかもハリウッドの映画はほとんどの時期でアナモフィックが途切れてることは無いんじゃないか?
ヨーロッパやアジアなんかの他の国ではビスタが常に主流だけど、アメリカ人はアナモフィック大好きだぞ

もうひとつ言うと、ここ10年くらいはアナモフィックが再ブームになってる
日本の撮影業界でも流行ってた
最近、みんなちょっと飽きてるけどね、笑
だから、アナモフィックの新しいレンズがすんごい久しぶりに出た

255 :
映像としては4:3の画角は全部生かして左右の背景は黒でなく、ボヤけた拡大動画を入れるのが一番見やすいね

256 :
プロジェクターで映画見てるんだけど、最新の映画でも上下に黒帯入るの多いよね。まぁ、それでも大迫力なんだけども。

ドラマやアニメだと、テレビの16.9サイズで黒帯出ないから画面が巨大で凄い迫力。なぜか4.3でも。左右より上下にでかい方が迫力は出るんだって思った。

257 :
>>255
映画とかドラマでそれやられたら最悪でしょ、笑
報道やバラエティならその方がいいけどね

258 :
>>256
それはアナモフィックで撮影されてるからだよ
日本だと岩井俊二が好きだった
それまでビスタ全盛になってた映画界だけど
岩井俊二の映画がヒットしたからそれからアナモフィックが流行りだした

259 :
グリム シーズン4まで見終わった 次何かお勧めありますか?

260 :
ワイヤーシーズン2の途中だけどメンバーに愛着湧いて来たからかどんどん面白くなって来た
みんなかっこいいんだけどバントが一番好き

261 :
HDリマスターは画質良いよ

262 :
>>260
俺はストリンガーがお気に入りだった。
The Wire以降も着実にキャリアを伸ばしたのは納得。光るものがあった。

しかし、中の人がイギリス人だとは思わなんだわ。

263 :
シリコンバレーのシーズン4が5月になったらきますように

264 :
ワイヤー リマスターについて *比較動画あり
http://davidsimon.com/the-wire-hd-with-videos/

265 :
ウエストワールド見終わった
シーズン2楽しみですわ

266 :
ワイヤー、シーズン1の途中だけど
みんな演技が上手いよな
あのリアルな感じはあの演技力あってこそだわ

267 :
>>200
日本版はヌードシーンカットされてる

268 :
>>253
兄弟最初は若くてかわいかったな

269 :
ボッシュのハリーの携帯の着信音欲しいんだけど、誰かわからんかな?
あれは他人と被ることなく恥ずかしくもないからいい

270 :
バンシー全話視聴した
主人公がぶっ飛んでて面白かったわ
脇の黒人と中華系の俳優が良かった

271 :
>>269
あれはサムスンの標準音だよ。galaxy使ってる人なら入ってる。ネットで Bosch ringtone でググれば出てくる。

272 :
この着信音は胃が痛くなりそう
仕事で夜も休みもジャンジャン鳴っておかしくなった

273 :
>>224
登場人物達は全く笑えなかったり大真面目だったりするところが、視聴者視点だと笑えるのがいい。

274 :
トゥルーブラッド見てたらバフィー見たくなったよ
エンジェルとセットで来てくれないかなぁ

275 :
日本語字幕が付いていないホラー映画も面白い

276 :
またお前か

277 :
トゥルーディテクティブとザナイトオブっていう作品が
かなり地味で暗い雰囲気なんだが面白かった
英語の勉強のついでに見ると良いと思う

278 :
ザ・ナイト・オブはアマゾンがまともな邦題に戻したね

279 :
スターチャンネルでは「ナイト・オブ・キリング 失われた記憶」
お陰でThe Night ofとは別ものと勘違いするひともいた

280 :
>>270
バンシーみてる
色々突っ込みどころ満載だけと面白いからヨシ

281 :
>>279
ホラーのタイトルみたいだよね
the night ofは去年見たドラマな中でかなり上位で面白かった

282 :
長らく見かけなかったジョンタトゥーロが
めちゃくちゃショボくれた演技巧くてよかった>ザ・ナイトオブ
急逝したソプラノズの主役がやるはずだったらしいけど…
サイドストーリーが肌荒れ物語ってのも面白い
あと猫かわいい

283 :
前スレでも誰か書いてたけど俺も倒壊する巨塔のネタバレ知ってしまったorz
番組wikiから人物のページに飛んだら・・・

284 :
ストライクバック2話見たけど結構面白げ
継続視聴する
惜しむらくは字幕しかない件かな
尼はこの辺りが本当にネトフリに遅れてる

285 :
>>283
というより、テレ朝で「9.11 アメリカ同時多発テロ 最後の真実(WOWOW 911への道)」ってドラマを07年にやったんだよ
その番組と倒壊する巨塔は元ネタが同じだから、結末も同じ

286 :
なんていうか、広島と長崎で二回被爆した人と同じぐらい不幸で、思わず泣いてしまう内容だわ

287 :
>>280
これで死んでないとかおかしいだろってのが結構ある
傷の治りも異様に早いしw

288 :
>>286
史実に忠実かもしらんがネタバレに近い会話は正直さけて欲しいわ

289 :
すみませんでした(書いてから後悔しました)

290 :
FireTV買ったので65インチの大画面で
ボッシュ 4K/Ultra HD版は吸い込まれるような画質でリアルだわ

291 :
ビッグリトルライズのクロエ小学1年なのに小生意気天使すぎ

292 :
ウエストワールド自分的にどストライクで見終わってから
ウエストワールドロス状態で他に何見るか全く決まらない
なんか比較的軽い感じで見られるドラマでオススメを教えてくれい

293 :
>>292
スーツ

294 :
>>292
シリコンバレーかな

295 :
>>290
65インチいくらだった?

296 :
>>292
まだ見てなければウエストワールドと同じノーラン弟が制作のパーソンオブインタレスト

297 :
>>292
世界観が好きならエレクトリックワールド、ガチガチに伏線張り巡らせた理詰めな作風が好きならクリミナルマインド
ゆるーく楽しみたいならビックバンセオリー

298 :
ありがと 順番に見てみる

299 :
>>295
東芝で34万

300 :
おっぱいボインなものは?

301 :
グッドワイフは?

302 :
マライアズワールド

303 :
>>300
トゥルーブラッド

304 :
>>300
ゲーム・オブ・スローンズ

305 :
>>300
ストライクバック

306 :
>>230
大人が楽しめるのはシーズン2まで
子供はむしろシーズン3から喜ぶ

307 :
スーツを見るなら急いだ方がいい。

308 :
尼のスーツは字幕しかないからネトフリで見た方がいいよん
ぶっちゃけ動画プレイヤーの質と動画の量と質もネトフリが上だしね

309 :
ザ・ワイヤーめちゃくちゃ面白いな
端役も芝居うまいわ

310 :
たいした産業もない街でジャンキーたちがドラッグを買う金はどう調達してるのかは謎

311 :
生活保護をドラッグにつぎ込むとか
あとは窃盗、売春じゃない?

312 :
>>308
ネトフリも入ってるけどプレイヤーはクソだぞ
iPadで見る時はアマプラは10秒送り有るのにネトフリには無いから面倒くさい
firetvに至ってはアマプラだと左を1回押すだけで10秒戻せて便利
ネトフリはなぜか左を1回押すと画面がたくさん出てきて、カーソルは10秒戻った所に有るのに、そこで決定ボタンを押すとなぜか何も無かった事にされて再生が始まる
仕方ないから左を2回押して右を1回押して決定ボタンを押すというクソ面倒な事になる
致命的バグだと思うんだけど、ずっと直す気もなさそうで放置されてる

313 :
netflix:10秒送りがない(fireタブだと10秒戻しさえなくて30秒戻し)。字幕・音声が切り替え可能。切り替え時に字幕が消えることがある。字幕フォントがゴミ。
Amazon:字幕・音声切り替えが出来ない。焼付きなので字幕が消えることはない。10秒送りがある。エンドクレジット飛ばすのが遅い。
hulu:字幕・音声切り替えが出来ない。焼付きじゃない上に字幕フォントが良い。10秒送りがある。字幕表示が不安定な時がある。

どれも一長一短だけど、個人的にはAmazonが一番不満ないな。

314 :
>>293
スーツは吹き替え版が無いのが痛い。
このドラマの面白さは役者の掛け合いだと思うんで字幕だと魅力半減。

315 :
つうわけで1話完結ですっきり終わる&吹替付きなら、メンタリスト推奨。

316 :
ナイトマネージャー

317 :
>>314
洋画は字幕派だけど日本人が英語のニュアンスで字幕見ながら見ても
掛け合いが生きないのかね?
それとも吹き替えが日本人向けにわかりやすくなってる感じ?

318 :
ザ・テラー 2018
凄惨な事実にもとづいた、危険な極地探検の物語
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07BNSXHYY
最初の数話は、北極探検物で、金を賭けているようにも見えるし、
どんな展開になるかと、ワクワクした。後半は・・・

(ネタばれ)
フランクリン遠征
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%81%A0%E5%BE%81
(視聴後に)
Buried In Ice - The Franklin Expedition - Documentary (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=89Bwy-Pz7JI
Buried In Ice, The Franklin Expedition, NOVA 1988
When Scientists Thawed This Frozen Body, It Cut To The Heart Of A 100 Year Old Maritime Mystery
https://www.youtube.com/watch?v=9VBIPwH98cw
Franklin Expedition Mummies
https://www.youtube.com/watch?v=MW_HjhO-cCY

319 :
ボッシュシーズン4見出した。
被害者の弁護士、みんな「偉いやつ」って呼ぶけど、シーズン3からの登場人物で、そう呼ばれているのかと思ったら、名前だったのね

320 :
>>316
字幕が大きくてやめた

321 :
>>319
なんか笑った

322 :
>>314
グッドボイン系もそうよね(´・ω・`)

323 :
>>314
具体的な例を挙げてくれる?
君が文字を読むのが追っつかないってだけじゃなくて?

324 :
字幕が気に入らないなら普通リスニングできるよう勉強するもんな

325 :
トゥルーディテクティブs2評判悪いみたいだけど、全然面白いじゃん

326 :
ユニバーサル系のドラマはみんな字幕だけだけどMrロボットだけ吹き替えもあるのは登場人物がAlexa使ってるからかね
宣伝の為にか?

327 :
>>325
だよね
1より好きだった

328 :
IMDbで見ると平均1.0ぐらいシーズン2の方が低くなってるな
おそらく見てるとこ、期待してるとこが違うんだと思う
シリアスさを求めてるのに漫画チックな展開になったりとか
漫画チックなものを求める人には漫画チックの方が面白いと感じるんだろう

329 :
他に登場人物が好きで見てて
登場さえしてたらなんでも面白いと感じたりの違いとか

330 :
>>326
単に比較的新しいドラマ(契約)ってだけかも
あとL&O UKはユニバーサルで吹き替えあるよね

331 :
TDはシーズン3のでき次第でシーズン2も見ようかなという程度

332 :
TrueDetectiveのS2はエルロイ作品の雑な焼き直しにしか見えなくてなあ
1のフクナガ監督のオリジナリティと細部までこだわった映像美を見た後だとガッカリ感が半端なかったんだわ
求める物が違ったといえばそれまでだが

なお3も監督がコロコロ変わって迷走してる模様

333 :
スピンオフドラマはどんなのがあるの?

334 :
監督ほんと大事だよなあ
要求する演技も監督で違ったりするんだろう?
なんで同じ監督を使えないんだろう
スケジュールの関係とかあるのかな

335 :
監督は売れっ子になってしまったし
元々1シーズンで終わる物語だし…
ドラマはずっと同じ監督でやるものでないからTDはかなり珍しい例だよ

ウエストワールドもう3が決まったのか、早いなあ

336 :
ウェストワールドはシーズンごとに決着ある感じ?

337 :
翻訳されてるのはまだシーズン1だけだろ
シーズン1ではとりあえずきっちり終わってた
当時シーズン2とかまだ決まってなかったと思うぞ

338 :
フクナガさん全話監督したけど超キツかったみたいなこと言ってたね

339 :
>>332
フクナガは最近一番衝撃を受けた監督だわ
間違いなく他の人とは違う優れた才能を持ってるよね
マコノヒーの魅力が爆発しているシーズン1は傑作だと思う
マコノヒー×フクナガでまた他の作品を見てみたい

340 :
お前ら気が早すぎ
アメリカでもまだシーズン2の2話までしかやってないじゃないか?w

341 :
マコノヒー演技やばいよなぁ
シーズン2は主人公格3人かっこいいし、派手目な感じだから飽きないね
ファレルの顔芸は置いといて

342 :
WW、シーズン2はアンソニー・ホプキンスクレジットされてないのか
5月24日からスタチャンでシーズン2始まるみたいだな
他ではまだ予定ないの?スタチャンとか入ってないよ

343 :
やっぱレクター博士出ないのか
ちょっと気になってたけど
どーも

344 :
>>337
S1半ばでS2制作決定コメント出てたよ
で、3やることも昨日決まった>ウエストワールド

345 :
>>344
だからシーズン2見越してシーズン1を作った訳ではないってこと

346 :
>>345
最初からS1を土台にマルチシーズンのストーリー作りをしてるよ
https://dramanavi.net/news/2016/09/hbo5.php
この記事だとS5で完結するような想定みたいだけど

347 :
ほー、そうだったのか

348 :
ワイヤーの次にブロードウォークエンパイア見始めたけどこっちもクソ面白いな
でもさすがにちょっと疲れる

349 :
ブロードウェイエンパイアな

350 :
外出がめっきり減った

351 :
ボードウォークエンパイアだろ

352 :
マコノヒーとフクナガばっかり評価あるが
ウディハレルソンだって良かったよ

353 :
>>352
自分もWハレルソンの方がすごいと思ったわ
マコノヒー確かに良かったけど、あれはキャラ設定が美味しすぎ
ルイジアナ育ちの保守的な刑事が変わらざるを得ないのを
ハレルソンはきちんと演じてた

354 :
スリービルボードも良かった

355 :
フクナガはいずれオスカー取るだろうね

三大日系人
カズオ・イシグロ
キャリー・フクナガ
ナオミ・オオサカ

356 :
>>352
スリービルボードのハレルソンのあの配役は
明らかにTDのマーティの演技を踏まえてるね
ほかにもTDで黒人教会の牧師やってた俳優さんが
新署長にキャストされたりしてたし

357 :
アトランティックシティーのボードウォークのメンテナンスは何年おきにやってるんだろう

358 :
シェイプオブウォーターのマイケル・シャノンも
ボードウォークエンパイアの捜査官役を踏まえての起用だと思う
あれは間違いないはず

359 :
>>358
確かにオルデンっぽい狂気を感じたな
ロススタインは全然違う人の良さそうな博士だったけど

360 :
ミセスメイゼル面白い
モンクさん発見してちょっと幸せ

361 :
>>359
ロススタイン役の俳優さんはコーエン兄弟作品で、
感情を溜め込んでおかしくなっちゃう大学教授とか演じてたからね

362 :
プライムにはないけど
ゴールデングローブ賞とったアトランタってドラマの監督の
ヒロ・ムライって人も注目株らしいね
日系人じゃなくて東京生まれ
ぐぐったら翼を下さいの作曲した村井邦彦の息子だって

363 :
>>358
ボードウォークエンパイアに出た俳優陣、
その後も着実に良い仕事を重ねてるよね

364 :
MR.ROBOT
S2見終えてかなり疲れた…

365 :
ウエストワールドって
昔の映画は、全然おもしろくないね

366 :
>>365
ユルブリンナーを見る映画。
王様と私の王様の人な。ミュージカルの。シャルウィーダンスのネタ元。

367 :
いずれはウェストワールドも未来世界ネタを盛り込んでくるんだろうか

368 :
>>366
そんくらいしっとるわ、ハゲ!!

369 :
ハゲを悪く言うのは良くない

370 :
>>368
ユルブリンナーだけになw

371 :
ユルブリンナーはキングオブ男前ハゲ

372 :
>>364
S3ガンバレ
展開早くて回収Sでおもろいよ。
S2がしんどいだけだけど。

373 :
>>355
おまえ三大〇〇でまとめるの好きだなw
さてはかなりのオッサンだろ?

374 :
日系御三家って言えばいいのに

375 :
>>362
アトランタもほとんどムライさんが監督してるドラマだね

ずっと撮る人同じってのはTDとこないだのツインピークス、ミスターロボットのs2〜
新作だとフクナガさんのマニアック位しか知らないんだけど
他にもあるんだろうか

376 :
パーソンオブザインテレストを超えるアマゾンプライム作品にまだ出会えていない。
ゾンビ作品もファンタジー作品も脱獄ものもちょっと。

アマゾンに限らずこれまで面白かったアメドラを3つ揚げると、POI、ブレーキングバッド、Dr.ハウスだな。
どれも最終回まで面白く見れた。ちゃんと上手く幕引きしてるし。シーズン1だけならHEROESをあげるんだけど。

377 :
おお!まさに今トゥルーディテクティブ見てハマってる!
ものすごい勢いで見てるけど、見終わったらロスになりそうだ。

378 :
>>376
POIなんて面白かったの出だしだけじゃね?
シーズン進むにつれてつまんなくなったわ
黒人の女性デカ死んで美女二人加入したところから退屈なドラマ
POI以上に面白いのいくらでもあるけどな
好みはそれぞれだから俺が言ったところで仕方ないんだけどさ
POIが最高と言い切ってるのだけは看過できない

379 :
POIはファンも多いし、1番に上げる人は結構いるぞ
おれはGOTが断トツで1番だけど

380 :
>>362
これか。こういう人がハリウッドで活躍してるというのは日本人として誇らしい。
まぁキャリーフクナガが日系だと騒いだところで血統的に半分白人だから我々の
同胞というには距離的には遠いんだよな。

http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21063
マーベル初のTVドラマ作品として話題となった「レギオン」の第6話で監督を務め、
今最も注目を浴びている映像監督の1人であるヒロ・ムライ。
東京生まれの日本人である彼が本作の大部分でメガホンを取っているとあって、
異国の若手監督に国内外から大きな注目が集まっている

381 :
ネットワーク系の部門では面白い作品の上位に上げてもいいかなPOI
>>376を見る限りBB以外はネットワーク系のドラマばっかだな
ネットワーク系とケーブル系で面白さの質が違いすぎるから一概には言えないが、ケーブル系のドラマも見てみたらいいんじゃないか
BBとかPOIハマったんなら、サスペンス系でthe night ofとかtrue detectiveのシーズン1見てみるといいよ
あと、ファーゴもイケるかも

382 :
>>378
後半にいくにつれてグダグダ感あったよね
最初の頃の一話完結悪人退治が面白かった

383 :
ファーゴは面白い

384 :
ウエストワールドS1完走。重いんで2週間かかったわ(笑)
すげードラマだよ、しかし。

385 :
>>376
なんかショボいのばっかやな(´・ω・`)
POIなんて今までの似たり寄ったりの作品の一つに過ぎなくてお腹いっぱいで数話で切ったわ(´・ω・`)

まあ逆に羨ましいかな、この程度の作品で幸せになれるなんてさ(´・ω・`)

386 :
ウエストワールドはあの日本人がアホ設定過ぎてそれだけが気になったわ
海外ドラマの日本人キャラは大体アレなのはちょっと差別的なものが含まれてるのか勘ぐってしまう

387 :
自分のPOIピークはAIが覚醒して指示に従って銃撃ったらバタバタ敵が倒れていったあたりかな
敵のAIから逃げ隠れするようになってからは微妙だった

388 :
>>386
ウェストワールドに日本人キャラ出てきた?

389 :
シーズン2にいっぱい出てくるじゃん

390 :
>>389
ここアマプラスレだし
本国放送分でもまだ日本人キャラ出てないぞバカチョン
シーズン1のアジア人も日本人じゃないし

391 :
アマゾンプライム有能過ぎて怖いんだけど…
最近加入したが、詐欺疑うレベルのサービス内容だよなぁ

392 :
>>391
知らないアドレスから巨額請求メール来ても無視して大丈夫だから

393 :
>>391
後、夜にドアノックされても出るなよ!

394 :
>>390
あのアジア人日本人じゃないの?
同僚にHENTAI って煽られてたし日本人設定かと思ってたんだけど

395 :
日系人だからヘンタイて言われたんだろ

396 :
アジア人に対しては余裕でああいうブラックジョーク言うところがアメリカらしい
黒人にニガネタ言ったら即アウトなのにな

397 :
日本人の活躍とか語ってると
ゴキブリのように連中がわいてくるねぇw

398 :
変態は英語でもHentaiじゃなかったか
差別なんて絶対にない

399 :
差別なんて絶対ないwwwおめでたくていいな

400 :
hentaiは変態というか日本のエロアニメとかエロマンガとかのことじゃね

401 :
最近はカラオケ同様、ヘンタイもそのまま意味が通じるよ
アジア系の役者だから使ったのかもしれないけど
特に日本人設定ではないと思う

402 :
ウエストワールド、シーズン3更新だって
シーズン2評価良かったんだね

403 :
S2は本国でもまだちょっとしか放送されてない

404 :
S2おもろいで

405 :
トゥルーディテクティブs3こいこい
主演ヴィゴ・モーテンセンで頼む!
相方マイケル・ファスベンダーで

406 :
>>385
俺はおまえの方が羨ましいな。ちょっと人よりドラマ見てるからって自信満々に人を見下すその緩慢さが
俺なら恥ずかしくてよう、いわん
ドラマ自分より、見てない人に、その程度で喜べるなんて羨ましいって
だってバカ恥ずかしいでしょ

407 :
>>406
まさか「傲慢」て言いたかったとか?

408 :
違うよ、ゆるマンって言いたかったんだよ

409 :
他者を叩くことで万能感を得て何かを成し遂げた気になる典型的なニート

410 :
かんまんwwwww
俺なら恥ずかしくてよう、いわんだっておw

411 :
お前らちょっと緩慢だぞ

412 :
>>410
よく、いるよな
単なるタイプミスで揚げ足取るあほ
どんだけ、こころに余裕ないんだかねー

413 :
でもよく考えなくてもタイプミスしなければこういうことは起きなかったわけだよなぁ

414 :
ゲームオブスローンズの字幕版って見られなくなった?
きのうまで見れたのに吹き替えは見る気が起きない

415 :
アメリカンガールズストーリーというドラマを垂れ流してる

416 :
緩慢
傲慢

検証してみたが、タイプミスはありえない。

まあ、アホは置いておいて、今夜からソプラノス久しぶりに見るか。

417 :
>>416
勝手に見てろ
いちいち報告するなきす

418 :
>>416
ぷぷ
いちいち検証

笑わせてくれるね
どんだけひまなの(笑)
よかったね、それで満足できる小市民で
ソプラノス見る報告いるの?
いるか?かまってちゃんで、負けず嫌いのスルー出来ないかすは、ネットで自我を保つしかやり場ないもんね
生きてて苦しいだろね

419 :
>>418
随分と緩慢な言い方をするな、君は。

420 :
今日はスタートレックを見よう。

421 :
>>419
出た。痛いとこつかれてからの、タイプミス指摘しか返せないしょうもないレス。こいつ、ねっとむいてねえ
実生活もニートだけど。
さ、ソプラノず見返そうか?聞いてないのに自分発信(゚∀゚)(゚∀゚ 三 ゚∀゚)(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

キモすぎーー

422 :
必死過ぎw

423 :
どうでもいい

424 :
同じレスに何度も返信するやつは精神を病んでいる

425 :
オススメ

【Amazon】UnREAL part.01 ・
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1524623511/

426 :
ソプラノズはBOXで購入済み
腐るほどみてきた

だけど、その頃はこんな簡単に見れるなんて思いもしなかった。
今は余程のマニアでないとDVD買わないんだろうな

427 :
俺もコンパクトボックスあるわ。クローゼットの中だから
見るとしたらアマプラの方が手軽だな。BDなら取り出して見るけど
DVDなら持っててもオンデマンドってパターン多い。

428 :
ダーマ&グレッグだけはこないだ中古DVD買っちゃったよ
もう見る手段がそれしかなさそうだから
それもS2までしか無いけどさ…

429 :
バンドオブブラザーズはBD買ったわ
以下同文

430 :
倒壊する巨塔更新
ついに911や……

431 :
>>385
それじゃあ、プライム限定でベスト3作品あげてみてよ

432 :
>>431
やめとけ
こういう奴は他人を見下すのが生き甲斐で、自分からは何も提供しないあら探し野郎なんで無駄。
あ。俺個人的にはパーソンオブインタレスト面白いと思う
対して見てないこいつに批判されて、こいつの面白い作品聞きたいのは俺も同じだが

433 :
>>430
お、今日か

434 :
>>431
ソプラノス
ワイヤー
バンドオブブラザーズ

プライム限定なら
ボッシュ一択

435 :
>>434
ぷ 笑わすな
レビューで高評価な作品を挙げてるだけじゃん。
おまえの批評は誰が見てもまず外さない名作を上げて、ちょっとでも点数低いレベルの作品は上から目線でこき下ろす、エセ批評家気取りのそれとみったく一緒。
ワイヤー?ソプラノズ?バンドオブブラザーズ?
俺も好きだよ
ほとんどの人が好きな無難な作品だよね
そういうの好きっていっとけば安心ってやつ
君みたいな無個性なやつは輸入されて来る高い評価な作品をみて、もともと面白い作品だから面白い。
それを名作だったと言ってるだけの思い込み。だから見下す。
君より俺はパーソンオブインタレスト面白いと言う、意見のが生き生きして信じれる。
君のは、メディアの意見にのっかってるだけの一番つまらんごみ批評

436 :
ID:cK5KYrjea

リアルはオドオドして言い返せず、ストレスが溜まってネット弁慶して勝った気でいるの?
そんなことしても明日も明後日も、何も変わらないオドオド日常が続いて苦しむよ。

437 :
>>436
いやオレネット弁慶ちゃうで。
リアルも充実っすわー
けど上から目線で知ったかぶり批判するやつが許せなくてちょっと意見しただけっすわー
明日も仕事っすわー

438 :
ソプラノズ良いね。
GWにかけてS5終盤だけどS6が実質2シーズンだから完走は無理か。
Wore up this morning ,,,,

439 :
3つ上げろと言われたら迷わず『24』を思いつくんだけど。

440 :
ベスト3を上げるのは難しいな
見た時期や順序によって感じ方も違うし気分によっても違う気がする
俺にとってはBB、24、L&Oかなと思うが
ワイヤー、トゥルーディテクティヴ二人の刑事、ローマあたりも入れたい
来月あたりに考えると違う答えがでる気がするw
ビッグバンセオリーとギャラクティカとザ・プラクティスなんて言ってても不思議じゃないw

441 :
>>1
ZOZO眼中なし。
アマゾン日本のファッションEC制覇までの全戦略
—— ピータース本部長単独インタビュー
TTT_MSW:若者から熱烈な支持を獲得するノージェンダーブランド。
24歳の若手デザイナーによるブランドだ。
https://www.businessinsider.jp/post-164427
「あくまでお客様のみに目を向けています。
常々お客様に目を向けて、彼らの声に耳を傾けて、
お客様から学ぼうとしていること」

>>2
>>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1525140362/
819可愛い奥様2018/05/01(火) 11:09:37.29ID:ccmWrFn40
zozoの社長ってこんな顔なの?
完全に池沼顔だね

442 :
私のベスト3は名探偵モンク、ミディアム、Law & Order

ええそうです 婆です

443 :
ビックバンセオリーを入れるなら、フレンズはどうなんだって話になるし、そういうこと言いだすとフルハウスこそ最高とかルーツを探す旅になってくる
最終的には聖書サイコーになっちゃうから厳しいやね

444 :
>>438
名作だよね。朝は起きよう。

445 :
世間的には3大海外ドラマと言えば、
24
プリズン・ブレイク
LOST
じゃなかったっけ。
LOSTは不評も多いけど。

446 :
>>445
その3つが海外ドラマブームの火付け役だったことは確かだね
でも最近だとゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキング・デッド、ブレイキング・バッドじゃね?

447 :
>>435
BOBならWOWIWでもう10数年前に見た。最近、やっとプライムに入ったんだよね。
つまらんとは言わんが、所詮はプライベートライアンのスピンオフ的作品。今見ると標準的な戦争もの。
それも10話で完結だから、シーズン何度も続けて間延びしてつまらなくなるリスクが無い。
なんか批判されてるPOIもシーズン1までは傑作と言われてるんじゃないの?

蛇足だけど、戦争ドラマならBOBより海外ドラマでは無いが二百三高地(永島敏明が主役なやつ)のほうが傑作。

448 :
>>445
その3つとも間延びが酷くて最後わけわからなくなってた。シーズンを重ねてくアメドラの今の基礎を
作ったという点ではリスペクトされるべきと思うが。
最後まで間延びせず、綺麗なオチをつけて終わらせたブレイキングバッドのほうが好き。

449 :
>>447
そう
そこなんだよ
おれがいいたいのは
君のような具体的な意見。
ああこの人海外ドラマ好きなんだなって
けどバンドオブブラザーズ。ソプラノズ。ワイヤーを今ではベストにあげるやつは、最近アマゾンプライムにHBO来て、やっとみたにわかかい?って思っちゃうんだよな。
今まで培って、この3つを今挙げるか?
たまたま最近名作と言われる作品続けてみたからこそのその選択ちゃうんかいと。

450 :
別にその3つはアメドラの今の基礎を作ったわけでは
ないと思うけど…

24とロストが革新的だったとかならそうだけど

451 :
>>394
はあ?違うよバカチョンRよ

452 :
>>395
違うよ
作家がバカならユダ公の人種差別主義者なんだろ

453 :
>>396
ほんと
だからユダヤ人なんてRばいいと思うわ

454 :
それからね。戦争ものってのは末端の兵士1人1人を丹念に描いていくと大概の作品が良作になるから。
これが2時間の戦争映画には難しい点。父子家庭で小さな子供を必死に育ててるやさしい父親が戦場で
理不尽に殺されるってだけでお決まりの感動シーンになる。そして最後に味方が勝つというのも必須(笑)。
BOBの類似作品のパシフィックがなんで駄作になったかと言えば兵士のプライベートの描き方が下手で
見てるほうが兵士に感情移入できんからだと思う。

455 :
ウェストワールド見始めたけど面白すぎやろ

456 :
>>455
2週目も面白いタイプやで

457 :
ヴァイキングが消えるというのでS2までは何とか観たわ
おもしろいのだが男が皆長髪髭で区別がつかん
わかるのは黒木とカッター検事くらい

458 :
>>449
お前の頭の悪さとゆーか、オナニー的な思い込みの強さにはビックリだわ。何で俺が最近アマプラにHBO来て見始めたと断言でけんの?
俺が挙げたHBOものはDVDとB-Rayの箱で10年くらい前に買ったんだよ。米アマからな。

お前の好きなPOIもS1は箱で買った。悪くはなかったが、続けてみようとは思わなかったんで見るのやめた。

因みにアマの縛りなしなら、BOBの代わりにLODな。

459 :
>>458
かっこつけて略してんじゃねえよさる
お てめえ、他人のタイプミスはあげ足取ってるけど、自分もまちがえてるじゃん
抜け作
しかもジブンがベスト3にあげてる作品


その、自分が購入したタイトルよく、見てみろ。
ソプラノスではなくソプラノズ。
まさか10年購入して今までずっと勘違いしてた?
これからは恥ずかしいからちゃんとソプラノズといいなよ。
でないと恥ずかしすぎだからね。
自分が大好き作品のタイトルすら間違えるようじゃ誰もおまえのその浅い自慢受け入れないよ


ぷ ぷ ぷ

460 :
>>458
緩慢
傲慢

検証してみたが、タイプミスはありえない。

まあ、アホは置いておいて、今夜からソプラノス久しぶりに見るか。


あほはソプラノス久々見るのね。今度はタイトル覚えれるといいね

ぷぷ

461 :
シリコンバレーが面白くて一気に全部見てしまった
効率的なアソコの擦り方議論からブレイクスルー起こすシーンはヤバかった

462 :
>>458
ちょっと上でバンドオブブラザーズは今一の意見あったらもうベストからバンドオブブラザーズはずすんですか?
はずかしくないでふか?
人の意見とか、世間のレビューとかばっかに踊らされて作品見て、むなしくないでふか?
もっといろいろな作品見て、楽しみましょうよ
踊らされすぎっすよ

自分の意見ないんか、?
スカスカですね。それでブレイキングバットとか、パーソンオブインタレストを批判するスカスカ。
すかすかすぎて向こう側透けて見えちゃってるよ。

ぷぷ

今さら取り繕っても君のすかすかは全面にでちゃっつさてるからね。

463 :
今まである程度シーズンが進んだドラマしか見てなかったけど
ウエストワールドまだ1だけでどうせシーズン2配信されても有料だろうし
この間どうやって過ごせばいいんだ・・
1500円ぐらいだったら払ってしまいそう

464 :
>>458
君無理してない?
本当に君みたくすかすかで、ワイヤーとかソプラノズ理解できてるの?
タイトル上げるくらいなら誰でもできるんだけどねー
あと、君みたく、レビューとかで高得点な作品ばかり見てると、本当に面白い作品とそうでない作品を自分の感覚で理解できなくなっちゃうよ
自分の意見のようでそれは他人の意見だからねー

465 :
>>458
お前バカだな
誰も断言してないぞ
お前見たくスカスカなら、にわかではないか?とちゃんと疑問文にしてるんすけど
こんな簡単な文脈読めなくて、息苦しいでしょ
かわいそうにね。ドラマ見ても半分も理解できないんだろうね
レビュー読んで、その気になってドラマみたきになってるんでは?

466 :
>>458
因みに。じゃねえよあほ

他の人はこれこれこうだからこれが好きとかいってんのに、おまえは、タイトルと購入したとか
そういうことじゃねえんだよ

だからおまえはすかすかなんだよ

ずれまくり

因みに、とかいいから

具体的な作品の内容に触れることも出来ず、他人の作品はばっさりバカなして上から浅いとかいっちゃう。

で、自分は因みに、

ださすぎるぞ

おまえ

467 :
そんなに見たいならスタチャン行くべき

>>461
シーズン2のクライマックスのテンションもヤバい
「こいつ尿飲むぞ!」に腹かかえて笑った

468 :
日をまたいでまで持ち越すなって
スレ荒らしやめろ

469 :
>>463
GOTみたいにスタチャンの半日遅れの配信あるかもしれんぞ
あれは確か1シーズンで2000円くらいだったはず
(字幕のクオリティが低くて不評だったみたいだが)

470 :
言い過ぎました すいません

471 :
ウエストワールドS2、アマゾンプライム入りはたぶん12月頃だね
それが待てないならスタチャンに6月から加入すればいいんじゃねぇかな
初月無料だから税込2500円で7月まで観れるよ

472 :
バタフライエフェクト配信してくれ

473 :
>>431
24、ホワイトカラー、グッドワイフ(´・ω・`)

あとはまあ次点でバーンノーティス、ストライクバック、スーツかな(´・ω・`)

間違ってもPOI程度はオレランキングに掠りもせえへんでな(´・ω・`)

474 :
スーツ6プライム来ないかな〜

475 :
グッドワイフってタイトルで誤解されがちだが、かなり硬派だよな

476 :
アリシアの恋愛模様は昼メロで軟派だけどな
カリンダの存在が肝だったのに女優の嫉妬でつまらなくなった

477 :
マグマフィアが完全におそロシア

478 :
カリンダの改名の謎で話を広げて欲しかったね

479 :
硬派なドラマが好きな層はアリシアの恋愛話に耐えられないと思う
カリンダはかわいい

480 :
BIG LITTLE LIES
GW中に2日で一気に見てしまったぐらい面白かった
season2にメリル・ストリープが出演予定らしい

481 :
また1話の謎を最後まで引っ張るのかな

482 :
>>475
裁判すごい面白いよね

483 :
グッドワイフは足を引っ張る仲間がほとんどいないからサクサク進んで気持ちいい
子供たちも後で有能になる

484 :
グッド・ワイフまだ見てないけど評判イイよね
逆に聞きたいんだけど、グッド・ワイフの欠点を挙げるとしたら何?

485 :
グッドワイフ、事件や法定劇は面白いんだけど
ヒロインと夫の不倫ゴタゴタが鬱陶しくて早々に脱落
不倫もサスペンスの味付けと思える人ならオッケーだと思う

486 :
法定劇→法廷劇、でしたごめん

487 :
グッドワイフはアリシアの発情夢想回は耐えられなくて、早送りするしかない
逆にあれを好きな人がいるのかと思うくらい

488 :
DVDとかBDとか買わなくてよかった!
HDDにはたまってるけど消しちゃお

489 :
>>487
それが物語に深みを与えてるんですよ
わかってないですねー

490 :
特攻野郎Aチームが来て欲しい

491 :
シリコンバレーのSWOT分析の使い方には笑った

492 :
なるほど夢や回想のシーンは早送り必須ですかw
ありがとう、捜査・法廷シーンを中心に楽しむよ

493 :
>>485
刑事ボッシュの主人公役の俳優が出てる

494 :
>>491
わいも笑ったわー

495 :
>>492
マイケル・J・フォックスもいい感じの役で出てくるよ

496 :
1話完結ものって話自体があと引かないからレギュラーキャラたちに相当魅力感じないと見続けられない
その回だけの新キャラや事件にも興味が湧いてこなくて
でも1話完結の捜査物とかたくさんあるけど毎回事件考えるのって大変だろうな
よくネタ切れにならないなとよく思う

497 :
1話完結ものって例えばなんだろ、お薦めある?

498 :
>>497
フリンジ

499 :
グッドワイフ

500 :
フリンジはもう一人の主人公が出て来てからついていけなくなった
それまでは最高のドラマだった

501 :
>>500
そこまでだよねwロストもヘンテコな方向になったし

502 :
フリンジはいろいろと整合性が取れなくて、サスペンスものとしては破綻してると思う。見る価値無し。

503 :
>>496
グッドワイフは夫婦がずっとメイン脚本家だけど
普通一話完結の捜査ものはたくさんの脚本家で作る
ネタ切れにならないように

504 :
一話完結の犯罪捜査や法廷ものって実はネタ切れしにくいのよ
とりあえず殺人事件を起こせばどんなネタでも取り込める
山口メンバーの事件の誰かをRとか

ただネタごとに専門知識が必要なんで毎週取材するより、その分野に詳しい脚本家に担当してもらう

505 :
POIもS2までは1話完結の捜査もの。
特殊な設定のおかげで登場人物紹介をサラッと一言でやってくれるから余計な時間が節約できる。

506 :
巨塔あと一話で終わり・・・前にハーベェイ・カイテルでやってたドラマを見たあと
ツベにアップされてた彼のドキュメンタリーを見まっくった覚えがある

507 :
知らん間にナショジオのドキュメンタリー大量にきてたんだな

508 :
1話完結はメンタリストが気軽なんだけど好き嫌いが分かれる作風かな

ビックバンセオリーも1話完結といえばそうなんだけど、こっちの路線は最近プライムになったフレンズがオススメだったりする

509 :
>>484
主人公がだんだん狂って来るのを堪えないとならない

510 :
>>484
主演の演技が下手糞
演者のワガママや不仲がストーリーに悪影響(カリンダやウィル)
法廷劇以外のパートが大なり小なりつまらん

511 :
別に狂ったりしてない、あんな程度
そもそも恋愛パートはそんなに言うほど無い

512 :
アンリアルの吹き替え酷いなw
スーパーナチュラル超えたかも

513 :
>>484
主人公の中の人が、レギュラーの中の人と仲が悪くなって共演拒否して降板に追い込む

514 :
その仲が悪くなった理由が
「あの女、主演の私より先にエミー賞取ったのよ!くやしいぃ!」らしいから笑える

515 :
1話完結だとサインフェルドも面白い。

516 :
>>510
ウィルの中の人と仲が悪かった?最終シーズンで孤立無援ぽくなったアリシアの中の人が頼ったのが、ウィルなんだと思ってた

517 :
倒壊する巨塔でライスがすごい嫌な人間に描かれてるな
ググったらライスは911直前に友人に飛行機乗るなと警告してたらしい
アマプラにある911爆破の証拠って番組も見たけど闇が深いわ

518 :
ギルモア・ガールズのお爺ちゃん役の人が亡くなる前年までグッド・ワイフに出てた

519 :
1シーズンで完結する完成度の高さがあるドラマがぽちぃ

520 :
>>519
倒壊する巨塔

521 :
>>517
爆破の証拠はなかなか面白いよね
あれ見ちゃうとマジで陰謀論を信じそうになるわ
説得力あった
wikiのアメリカ同時多発テロの陰謀論をドキュメンタリーにした感じだったね

522 :
>>519
ザ・ナイト・オブ

523 :
段々ソプラノズが面白くなって来た

524 :
ペーパーハウスにハマりすぎて巨塔のこと忘れてた。

525 :
>>522
面白かったけどその後の彼が再び戻るんだと思うと悲しくなる

526 :
>>520>>522 サンクスアイルチェケム

527 :
>>291
(* ^-^)ノヽ(^-^ )

528 :
>>516
アリシアとカリンダだよ
カリンダが出演する最後のアリシアとバーで二人のシーンは別撮りではめ込みらしい。

529 :
>>428
(* ^-^)ノヽ(^-^ )

530 :
>>519
HEROES

あれはS1で完結してS2以降は最初からそんなもん無かったと思ったほうがいい。
S1だけなら超名作。綺麗にオチつけて終わってるし。

531 :
リバーも良かったね
アマプラには無いんだっけ?

532 :
観るものが多過ぎて追いつかないお

533 :
>>517
あのドラマのライス長官の呑気さには相当イラついた
でも、友達にそんな進言してたってことは、ある程度の危機感は持ってたんだね
まさか本当にアタックされるとは思ってもみなかったんだろうけども

534 :
>>500
わかるーーー
ケーブルテレビでもアマプラでも、パラレルワールド?が出てくる辺りでつまんなくなってやめたわ

535 :
巨塔面白いね
情報隠すCIA女が超ムカつく
あれで罪には問われてないのかね

とか専スレあったら語りたかったけど
10話で終わりなら需要ないか

536 :
>>535
あれは架空の人物なんでかなり脚色されてる
モデルとされてるCIA女アナリストはオバマ政権時にビンラディンを見つけて、殺害計画に参加してる

537 :
>>535
巨塔に登場する架空の人物はCIAの女だけ?

538 :
カリンダ色っぽくて良かったのになあ
ファイトで復活してくれんかなあ

539 :
>>537
wiki英語版に書いてる

540 :
>>536
モデルになったCIA女性アナリスト=ゼロダークサーティの主人公って事?

541 :
>>540
ゼロダークサーティの主人公も複数の実在の人物を寄せ集めて作ったんじゃなかったっけ?

542 :
ビリーマクブライトS2、06/12か。
楽しみっすわ。

543 :
トゥルーディテクティブs1もs2も見返したくなってくる
アマゾンプライムで見放題とは言えBD欲しくなるわ

544 :
S1しか見てないけどトゥルーディテクティブの話興味深いね
ちょうど神経生物学専攻してたから自由意志の話とかかじった事あって
あのサイコな警官の話が面白かった

545 :
コメディで笑えるのない?
Fleabagも見終えたけど、
ほかに見たいのがない〜

ママ恋は突然終わっちまって、
どこに賞味期限って書いてあるの?

546 :
巨塔はシーズン2待ちだろ

547 :
>>530
遅ればせながらレス
そういう作品が殆どだよね >S1だけなら超名作
そう分かっていても続編をダラダラ見てしまうし結局テンション下がって「時間の無駄だった」気分に陥るのがなんか嫌でw

548 :
>>545
ラウダーミルク

549 :
ウェストワールドもシーズン1でうまく完結してるよ

550 :
ボードウォークエンパイア面白いんだけど絡みのシーンが多くてちょっとかったるいな
有名なマフィアとかが色々やってるとこは凄い面白いんだけど

551 :
>>548
期待せずに見たが、意外に面白かった。
色々とぶっ飛んでた。
山口メンバーも謹慎中に見るべきだな。

552 :
ウエストワールドはシーズン1で完結させるべき
あれだけキレイに終わったんだから

553 :
>>548 >>551
同じくラウダーミルク大好き
脚本が「メリーに首ったけ」のPファレリーだから安定して面白い
主人公ラウダーミルクが断酒中の元音楽評論家という設定なので
洋楽好きだったら小ネタで2倍楽しめると思う

554 :
ジャンプ漫画と同じだな、綺麗にオチつけたのに人気が出ちゃったためズラズラ続けさせられて
駄作扱いされていくという。
HEROESなんてジャンプでよく言われる敵の強さのインフレ現象に完全にはまってた。2→3とどう
見てもラスボスが1より弱そうでバランス取るため主人公のほうをどんどん弱くしていったという。
インフレというよりデフレスパイラルかw

555 :
s2でギブアップ気味だったミスターロボットだが、s3が面白くてビックリしたわ

556 :
>>552
(´・ω・`)つーかs2でやる事まだあるのか? と思う。
s1の焼き直しになりそうな感じが。

557 :
>>556
イーストワールドとかいうおもしろジャパンで、s1と同じことやるだけでも見たいじゃん

558 :
>>552
s1でやっと話が大きく動き始めたのにキレイに終わったはないだろ

559 :
wwシーズン2って江戸時代まじなの?

560 :
バレ書いたら怒るやついるだろ
一応hboスレある

561 :
何でかジュラシックパークと重ねて見てたからWWのS1はあれで完結でもよかったかな
もちろん続いても良いんだけどまた同じように見てしまうかもw

562 :
s1のラストでイーストワールドをチラ見せしてたじゃん
あれで日本っぽいのこなかったらセットの無駄使いだろ

563 :
イーストじゃなくてSWだけど

564 :
日本人盛りだくさんのショーグンワールド

565 :
samurai worldか

566 :
サムライワールドじゃなくて将軍ワールドだぞ
なんでよりによって将軍なのか理解できない

567 :
マクマフィ最終話見てるけれど通話盗聴されてないのが不思議でならないわ
ボディーガードのジョセフがノーマークなのもサパーリ理解できない

568 :
戦国ワールドでもいいな

569 :
>>442
モンクさんは私も好き
ミディアムも面白かった

570 :
9.11のドラマは何曜日に更新でしょうか?
佳境に入ってきましたね!

571 :
多分木曜日から金曜日の間

572 :
>>514
キャロルの頃は可愛かったのに、、

573 :
>>542
アリーや古いけど大好きなLAlawの脚本家兼ミシェルファイファーの旦那が脚本書いてるよね?本物の弁護士が書いてるから、面白いわ。

574 :
>>569
ミディアムはTSUTAYAで借りてました。面白かった。csiが好きなのでマジで復活して欲しい。

575 :
>>573
何だかんだで主役の二人の演技も上手いしね。

S2リリース、6/15だった、

576 :
グッドワイフは面白い

577 :
>>566
え、まじで?
外人がつけてネーミングとして相当リアリティあるけど
単語が独り歩きしてるんだよ
スシとかニンジャとか変態とか

578 :
アニメの影響からか
HENTAIってまじで外人言うからなw

579 :
じゃあポルノって言ってほしいのか?ポルノは連邦犯罪でFBIが逮捕するってドラマでやってたぞ
だからHENTAIってごまかしてるんだよ
ポルノだと捕まるから

580 :
ビリーS1の最後よく覚えてないけど切りのいい感じだったような
s2は全然違う案件になるのかな

581 :
>>580
既にwikiにS2からの登場人物が既に出てる。

582 :
>>579
なに言いたいのかわからんけど
ポルノってpornっていう英語だろ?

583 :
なんだ将軍ワールドが理解できない本人だったかw
納得

584 :
そういや、LoudermilkはS2の10エピソード更新決定。
7月に撮影開始で秋に米のAudienceで放送予定。
日本でも早めにくるといいな。
http://deadline.com/2018/04/loudermilk-renewed-season-2-audience-network-1202362898/

585 :
>>581
デクスターのクリエイターが参加するってのは流れたみたいだ
そういえばこれ原題がゴライアスだから
シーズン続くとなるとくくりになっちゃうな

586 :
デクスター好きだったけど、ラストがなぁ。

587 :
TrueBloodのS1見終わった原作がエログロで人気があるらしくエロ強め
出てくる女の子が主人公よりかわいいと言うか主人公あんまりだよね…

588 :
>>512
専スレあるよ

【Amazon】UnREAL part.01 ・
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1524623511/

589 :
>>587
俺はトゥルーブラッド全部見終わったばかりだけどスゴイ楽しめたよ
主人公ブサイクだけど主役がここまで脱ぐかと言うぐらい脱ぎっぷりは良かったし
ヴァンパイア以外にも種族が豊富で最後まで面白かった

590 :
ヴァイキング完走した後にパシフィック完走

オーディンとヴァルハラって
簡単に言えば天皇陛下と靖国だよねってことに気づいた
アジアを侵略しまくった大日本帝国もヴァイキングみたいなもんかもな

ザナイトオブ、imdb評価高かったし期待してみたわ
たしかに先が気になってスイスイ完走できたんだけど
見終わった後に心に残るものがなにもなかったわ

591 :
トゥルーブラッドの主人公の姉ちゃん喋り方なんなんだあれ、どっかの訛り?
あと顔と身体のサイズのアンバランスさ凄い
それはともかくキャラクターが恋愛脳のヒステリーサイコすぎて凄い

592 :
アンナ・パキンはオスカー女優だから、大きくなってTVドラマで脱ぎまくってびっくりした

593 :
>>592
子供頃から見てきた元子役のエロシーンは複雑な気持ちになる

594 :
>>590
ザナイトブ見始めたけれどいまいち話に引き込まれるような要素がないような・・・
まだ見始めだけど

595 :
>>594
見始めて何分後に書き込んでるのか気になる

ワイヤーを旦那と一緒に観ることにしたので帰宅時間待ってる間に何か観たい
the night of 並行して観てもゴッチャにならないか迷ってチラ見からの一気見した。いまは2週目好きなシーンをまたみてる
ワイヤーと並行してボッシュ観るのはアリ?

596 :
主婦って暇なんだな羨ましい

597 :
ワイヤーとボッシュは並行しても大丈夫
ナイトオブは一気に見た方がいい

598 :
>>595
1話見終わっての感想す

599 :
>>595
ワイヤーとボッシュは上司が同じなのがごっちゃになるw

600 :
刑事物がどうしても受け付けない。
24、クリミナルマインド、ボーンズ、フリンジ、ボッシュ、CSI、全部途中で投げ出してしまった
なんで皆ああいうの好きなんだろう
ナルコスは大丈夫だったんだが

601 :
演じているランス・レディック曰く
強い信念を持っているのは共通だけど
政治的なことを好まずどちらかというと
熱血なのがThe Wireのダニエルズ
野心的でやや冷徹なのがBoschのアーヴィング

602 :
>>600
ナルコスは刑事物というより組織犯罪ものだからじゃね
あとラインナップ的に単話完結型が苦手なんじゃないかという気がする
自分も似たようなラインナップだめでナルコスはイケたクチなんだが、ザ・ワイヤーは面白かった
まだ見てないなら一度お試しあれ

603 :
ウエストワールドもうすぐ見終わるけど自分にはイマイチだったな
設定も意外性がないし展開にも無理があって入り込めなかったら
最後まで見ないと気が済まないタチだから最後まで見たけど貴重休日を無駄遣いした気分だわ

604 :
具体的なこと何一つ言わずにそんなん言われても

605 :
俺もウェストワールドは2話で切った
ありきたりでつまらん
期待値が大きかったのかも

606 :
俺は一話完結じゃないと途中で飽きちゃって完走できないんだが
知り合いに逆に一話完結がダメで続き物じゃないと観る気しないって奴がいて人の感性は色々だなと思った

607 :
1話完結は30分のコメディとかだとすいすい見れる。
CSIとかその他諸々は見ないことにしている。
シーズンものは途中挫折も多いがウエストワールドは無事完走。ありきたりの展開とか、俺には意味が分からない(笑)

608 :
ウエストワールドはタンディ・ニュートン見たさで完走したな

609 :
ウエストワールドはホプキンスもだけどエド・ハリス見たさだわ

610 :
>>601
それ、本スレに貼りたい発言だから、貼っとくわ
確かにそうだよな

611 :
ウエストワールドはワレメかな

612 :
意見がね

613 :
ウェストワールドは地味なんだよな 引きが弱くて
早く次話見たいって気になれないというか
今月からスタチャンで2が始まるがあんまし嬉しく無い

614 :
ウエストワールドは次はどうなるんだろうって言うドキドキがなくて確かに引きが弱いね
毎回なんとなくこう言う展開になるんだろうなってのがあってそのこじ付けを見せられる感じかなぁ

615 :
映像やセリフのヒントを分析して推理するのが好きな人は楽しいと思うけど
感情的に入り込める部分があまりない感じ

616 :
ウエストワールドは古典SFなんで、すべてのシーンやセリフに意味がある、伏線になっているという、ちょっとミステリ入った作品

2周目以降が楽しいけど疲れる

617 :
トリックを成立させるために
情報量を絞ったり登場人物の影を薄くしたりしてるからな

10話しかないけど、6話までは前ふりだと思った方がいい

618 :
>>548
ありがとう
ラウダーミルク、コレいけそう
ただ主人公老けたなー、とビックリ
皮肉だけどあの顔は酒のむくみ?

619 :
最近は山口メンバーでお酒規律してたけど、
これビール片手に見たいわw

620 :
ウェストワールドはサントラ好きすぎて一日中聞いてる

621 :
>>599
毛の有無でどっちかが分かる

622 :
>>620
わかる

623 :
ドビュッシーの夢しか覚えてない…

624 :
>>623
夢精?

625 :
評価高いんだけれどザナイトオブの面白さがまだまったく見えてこない2話目・・・なげ〜

626 :
>>625
あれの2話目まできて面白くなきゃ単純に合ってないんだよ

627 :
>>619
アル中必見のドラマだよな(笑)

俺は自宅には酒置かない主義だから、麦茶片手に見てるよ(笑)

628 :
>>625
凄く丁寧に作ってある感じが良いんだと思う。
俳優の何気ない所作とかシーンの撮り方とか。
内容はドロドロ?なんだけど、見てて心地いいんだよね。
その辺の雰囲気が合わなければ、最後まで合わないかと。

629 :
一話完結よりも続き物のほうが好きだな
次話が気になるのと最終回のカタルシスが大きい気がするから
そういう意味ではPOIも序盤の一話完結メインより中盤以降のマシンのいざこざのほうが好き

630 :
HBOドラマって、俳優全裸でモザイク処理がデフォなのか
現場、楽しそうだな

631 :
>>630
俺はムービーカメラマンで
映画のセックスシーンを何度も撮影してるけど
楽しくはないよ
現場では被写体に対して好奇の気持ちは出てこないな
エロく見せる為にどう撮影するか考えて全裸の女優を目の前にしても欲情したことは一度もない
看護婦が他人の糞尿の処理を何とも思わないのと同じかもしれない

632 :
マイケル・J・フォックスが主演している
TVドラマを教えて下さい

633 :
>>631
おいプロがきたぞー
でおススメのhbo作品は?

634 :
>>605
そりゃ2話までならプロローグみたいなものでなにも起きないだろう
まだ、役者の演技が気に入らないから切ったとかいう方がまとも

635 :
>>63
素人だな
看護婦に糞尿の処理させて悦ぶのがプロだぜ

636 :
>>633
煽りに答えてマジレスしよう!
ザ・ワイヤー、トゥルー・ディテクティブ S1、GOTだな
いかにもありきたりな模範解答だがw

637 :
>>626>>628
やっぱり合ってないだけか、、、

638 :
ダダリオっぱい最強

639 :
>>632
グッドワイフ

640 :
主演じゃなかった間違えた

641 :
>>632
スピンシティ
ファミリータイズ
マイケルJフォックスショー
どれもアマプラにはないけどね

642 :
GRIMM終了か

643 :
huluスレから流れてきました
多すぎて何から観ていいのやら

644 :
ワイヤーとボッシュの合間に軽い物見てるんだが
フリーバッグ、プリーチャー、ラウダーミルク以外で面白いのある?
シリコンバレーは合わなかった

645 :
>>641
スピンシティーは面白かったなー。

646 :
スピンシティは面白かった!
マイケル降板ラストシーンは涙出ちゃうくらい感情移入してた

647 :
>>644
モーツァルト・イン・ザ・ジャングルは見た?

648 :
スピンシティはマーティン・シーンとチャーリー・シーンの共演回しか見たことないけど
あの親子、顔はそっくりだな

649 :
>>647
タイトルから想像して避けてたけど
面白いなら見てみようかな
ありがとう

650 :
タイトルで避けてたグッドワイフは、一度見たら全然家族物じゃなくて驚いた
社会派リアルドラマだとは思わなかったわ

651 :
>>643
フールーで観てなければストライクバックとバンシー。

652 :
尼プラで最高だったのはフレッシュアンドボーンだった
ドラマ版ファーゴとかゴーティマギボンもいいな

653 :
>>644
アントラージュ

654 :
ボッシュ3見たいけど多分微妙に忘れちゃってると思うんだよな
俺の頭も悪いんだけど基本的に暇な時に一気見なのでどうにも細部が記憶に残らなくて

655 :
3の一話で、前回までのボッシュは をやるから、それ見ればいい

656 :
ナイトオブどんなもんかと一話観たがこれは見応えありそうだな
今日一気に完走するかもしれん

657 :
アントラージュはソフト化もしてなくてFOXの放送も
終わってたからホント助かった。
同じような理由で見たいのは30ROCKだな、シーズン3だか4で
レンタル中てるし。

658 :
>>656
マジか俺と正反対の感想だな
でも3話目で少し見応えを感じつつある
主人公は否認してるけれど俺は絶対にコイツやってると思うわ

659 :
グッドワイフはマジでオススメ。
ストーリーはもちろん、ゲストも豪華で海外ドラマ好きなら驚くよ。

660 :
>>653
ありがとう
>>657
30ROCK面白いよね
配信して欲しいなあ

661 :
>>651
ありがとうございます
どちらも大好きで観ました^^

662 :
アマプラじゃないけどボッシュ好きな人はジョンルーサーもおすすめ

663 :
>>659
サブレギュラーがマイケルJフォックスなのがすごいわ
東北新社がやってるから、ゲストスターの吹き替え声優も出演ドラマの声優さんと同じだったりしてすごい

664 :
ボッシュは吹き替えがいい味出してる
「あっそ」とか「ふーん」とか「へー」とかw

665 :
>>663
純情演技のむかつく弁護士もメリル・ストリープの娘だっけ?

666 :
メリルストリープのもう一人の娘がミスターロボットに出てたけど
姉妹で顔そっくりな上、演技もさらに上手くてびびった

667 :
>>666
いまだにこの姉妹はどっちがどっちか分からなくなって調べてしまう

668 :
地獄のミサワに似てるほうと、それほどでもないほう

669 :
ラウダーミルク、父親のエピ必要だった?

670 :
>>667
私も
姉妹で似すぎ
母親娘でそっくり

671 :
ナイトオブ
主人公が海老蔵に見える不具合

672 :
ジェネレーション・キル面白かったわ、タイトル画像で損しているなこれ
BHDがいい映画と思うならお薦め

673 :
とりあえずBHDが何か分からんけど

674 :
ブラックホークダウンやな

675 :
>>673
下に出ている通り、ブラックホークダウン>BHD
ソマリアではなくてイラク侵攻の話なんでまるで違う事象だけど

676 :
>>642
/(^o^)\ナンテコッタ

677 :
>>675
ブラックHDは監督がいいからな
常連俳優のラッセルクロウが出てないのが残念だが何度観ても良く出来てるわ
プロパガンダ監督のキャスリン・ビグローの撮る糞戦争映画とは格が違うよな
リドリー・スコットだからいいんだよ
ジェネレーションキルは一話観てやめたわ
リドリー・スコット作品とは比較にならん

678 :
ジェネレーション・キル見てたら知り合いにBHダウン?って聞かれたわ

679 :
ジョーズ4は駄作

680 :
先生〜〜!
2と3すらしりません

681 :
>>584
やったー
待ち遠しいな

682 :
ブラックホークダウン、確か映画館で観たと思うけど
それなりに期待して行ったけどストーリーとか全然印象に残ってないな
実話らしくてほかの海外ドラマで耳にしたりするけど

683 :
ブラックホークダウンは米兵が殺されて引き摺られる場面が有名なだけで
ストーリーとかは俺もほとんど覚えてないな
なんで有名俳優がいっぱい出てるのか分からん

684 :
あからさまなプロパガンダ映画で政府から金が出たので

685 :
スーツ消えたね。まあ、Netflixにあるから良いけど。グリムも消えるのかな。

686 :
公開2001年だからアフガンの頃か
なるほどねえ

687 :
アメリカ軍のヘリ・ブラックホークが2機撃墜され、18名のアメリカ軍兵士が死亡し、73名が負傷した。
ソマリア側の犠牲は1000名以上に上るといわれる。
アメリカ軍がこれだけの死傷者を出したのはベトナム戦争以後、
これが初めてだった。この失敗から、90年代、アメリカ政府は、
空爆を中心とする軍事行動を選択するか、紛争介入そのものをしないという選択すらするようになる。
アメリカの国際戦略に大きな転機を与えるきっかけとなった作戦の全貌を描く。


なんというかアメリカ騒ぎ過ぎ
ソマリア側は1000名以上なのに

688 :
911の前ってそんな感じの世界だったんですよ

689 :
東京も東京がらみが一番大騒ぎするだろ。

690 :
プライム会員に入ったばっかなんだがhome画面が日本のバラエティー映画 ドラマで海外ドラマ検索すんのめんどくさすぎなんだが、あと松本のドヤ顔がマジで腹立つw

691 :
>>662
ボッシュとジョンルーサー、分かる
あっちのが暗いけど
その路線で他にオススメありますか?

692 :
The Missing シーズン1 2014見たら朝食にマーマイトの瓶があったんだが味はどうよ
ベジマイトとどっちがオススメ?

693 :
>>687
その書き込みで内容思い出したわ
映画見に行ったなあ

694 :
>>691
ブリッジとか北欧系のは見てみた?
アマプラに限らなければ
北欧版ブリッジ、米版ブリッジ、トンネル(英仏版ブリッジ)
キリング(北欧、米)
トラップ
ハッピーバレー
ヒンターランド
とか、良作いっぱいあるよ

695 :
グレイズ・アナトミー シーズン12って前からあった?

696 :
倒壊見てたら
生き残った男の子が
最後に特攻させられてて可哀想だた

697 :
>>695
有料だけどあったよ
昨日あたりから無力になった

698 :
メーデーとか配信してくれないかなぁ

699 :
ラウダーミルク教えてくれてありがとう
バンドオブブラザーズのニクソンがー!そうか前からアルコール依存症だったもんね

700 :
>>692
正直どっちも変わらんかと
あれクセになる味だよな

701 :
>>692
追加:マーマイトは瓶だけじゃなくてスクイーズタイプがあるらしいな

702 :
>>694
ありがとう
北欧系なんて全然知らなかった
今度Huluに再入会するとき見てみるよ

703 :
ブリッジはアマプラでも見られるね

704 :
>>701
スクイーズマーマイトのCM(パディントン版)見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=tjSER4WWaOs

705 :
>>663
また吹き替えがシーズン4までしか来てないのが残念

706 :
米版TAXIのドラマ版は見た方が良い?

707 :
オレンジイズニューブラックとブラックミラーとサバイバーってドラマが見たいんですがアマゾンビデオで見れますか?

708 :
>>702
>>707

それみんなNetflix

709 :
>>600
24は刑事物じゃない
無敵のターミネーターみたいなおっさんがテロリストと戦うアクションドラマ

710 :
>>708
ありがとうございます

711 :
オレンジイズザニューブラックは確か有料配信してたよ、amazonで。

712 :
ネトフリで見たほうが安いだろw

713 :
>>685
同じ
24、プリズンブレイク辺りもネトフリにあるから
いいんだけど、アマゾンだけで配信してるのは痛いよね、バイキングとか

714 :
The Missing ザ・ミッシング シーズン2 〜囚われた少女〜(サムネはシーズン1 2016)のロケ地はよくわからなかったけど
シーズン1 〜消えた少年〜(サムネはシーズン1 2014)はベルギーと原発ですぐわかった

715 :
グレイズ・アナトミー12って吹替えはないのかな?

716 :
>>484
ウイルがイケメン扱い

717 :
救命医ハンクとエレメンタリーやってくれんかな?
今、レンタルしないとどこでも見れない。

718 :
あー
ラウダーミルク見終わってしまった。
気分がハマってしまうと
笑えるツボはとことん笑えるし
総括いいドラマだった。
シーズン2はないのかな?

フリーバッグも見終わったし
オススメのコメディあったら教えて下さい。
ラウダーミルク教えてくれた人ありがとう

719 :
>>717
S2とS3だけならhuluに残ってます

720 :
>>484
主人公

721 :
>>484
主人公が最終シーズンで更年期障害になって、かなりうざくなる

722 :
>>717
両方ともS3くらいまでは悪くなかったが、それ以降は例に漏れずマンネリ。
ハンクは弟が好きだった。

723 :
ラウダーミルク
吹替は最悪!だったw
これから見る人には字幕をオススメします

724 :
>>722
弟はNetflixのサバイバーのシーズン2に出てきたよ

725 :
おれはラウダーミルクの吹替版好きだわ

726 :
>>724
見てて誰だっけーと思ってたけど謎が解けたよ、ありがとう

727 :
レビューでプライム対象じゃないから悪い評価つけてるキチガイが結構いてビビる

728 :
>>672
ほほう、みてみるわ

729 :
ザ・ナイト・オブ、面白かったな
裁判の証人のような小さな役でもみんな芝居が上手いわ
ちゃんとオーディションで選んでいるからだろうな
日本のように芸能事務所とのなれ合いで配役してるようじゃダメだわw

730 :
>>729
え?君まさかアメリカは馴れ合いが無いとでも思ってるの?

731 :
>>685
工エエェェ(´д`)ェェエエ工6もプライム来ると待ってたのに

732 :
>>730
少なくともハリウッドにはジャニ、バーニング、吉本、オスカーみたいな
ゴリ押し寄生虫芸能事務所はないだろ。

733 :
日本みたいに芸能事務所が仕事取ってきてくれないからセクハラが蔓延してたのかもしれんね

734 :
>>729
数年後その端役が有名になってたりね
あーこんな小さい役やってたんだと思う

逆に有名子役だった人がめちゃくちゃむさい役やっててびびったり

735 :
スーツは大抵のVODにあるからいらんな

736 :
ナイトオブ見終わった…
めっちゃ満足度高い作品っすね
フィナーレもいい

737 :
刑事ボッシュの主役が
グッドワイフに出てたり

738 :
>>737
チャイルズは本当に嫌な奴だったなw

739 :
タイタス・ウェリヴァーはあらゆるドラマに出すぎw

740 :
ナイトオブ自分には合わず
主人公に感情移入できずストーリーも進みが遅くて退屈してしまった
それでも倍速で結末まで見たけどね 皮膚病の人と猫にはほっこりした

741 :
倍速って
なんやそれ
バラエティ見てんのとちゃうで

742 :
ウエストワールドキャストがすごい豪華だな
とりあえずまだ2話
風邪引いてるせいもあるのか1話見るのが結構しんどい

743 :
>>742
あれは古い作風だから疲れるくらいじっくり見て正解や
考えながら見る昔の作風よ

744 :
アマゾンプライムって倍速視聴出来るの?
うちのブラウザじゃ出来ん

745 :
「Video Speed Controller」というアドオン(拡張機能・無料)じゃないか
FirefoxにもGoogle Chromeにもある
Amazonは知らんがNetflixもHuluもこれでいける

746 :
>>745
サンクスありがとう

747 :
>>730
馴れ合いはあるが、キャリアある俳優でもオーディション受けてるぞ

748 :
ザナイトオブ、最初ぜんぜんストーリーに入り込めなかったが結局最終話まで来た、良い作品だと思う
ただこの面白さはドラマ的なものじゃなく映画的な面白さだとおもう

749 :
>>318
船を捨てた後の八甲田山状態で人肉祭りにまでなる最後がどうなるかワクテカだったが
グダグダ展開で、しかも一気に金無くなったのかロケもしょぼかったな
流氷から陸に上がってからは全然寒くも無さそうになってしまって

750 :
ボッシュの家はめっちゃカッコいい

751 :
ソプラノズ面白いな 

752 :
パシフィック見終わった。
悪くなかったが、登場人物やや多すぎで話の焦点がボケた感じもする。
ジャーップって単語何回出たんだろうな(笑)

次はジェネレーションキル行くか。

753 :
>>706
あれは稀に見る糞。

754 :
ゲースロS3の9話まで見たけど首切り描写エグいな
寝る前だったから夢に出てくるかと思ったわw

755 :
ゲースロs3で挫折したわ
ニューヨークに激震が起きた?ほどの大ヒット作でもダークファンタジーにハマれなかった…

756 :
ジェネレーションキル見終わって面白かった人はブルーレイとかの特典で、
実際にイラクに従軍した本人たちの後日インタビューがあるんで合わせてみると面白いよ。
あと各俳優のインタビュー(たまに海兵隊の本人も出演)とかもあって面白い。
YoutubeにHBOがアップした特典動画があるんだけど、字幕が無いのでさすがに難しめ。

757 :
ウォーキング・デッド
トゥルーディテクティブ
ウェストワールド
ナイトオブ
見終わってGotに手を出そうか悩み中なう
ちょうどゲームでドラゴンエイジやってるからハマるか飽きるかだな

758 :
>>752
戦争映画(もどき)にしてはかなりの駄作だぞ。
兵士1人1人のキャラ付けに失敗して、戦死してもまったく感情移入できない。
ただグロいシーン連発すればいいってもんじゃない。

759 :
>>474
ネットフリックスに行ってしまった。
6どころか、1〜5も切られるもよう。

760 :
NetflixにSUITS S6あったっけ?

761 :
>>760
5/16〜

762 :
ヤングスーパーマンは有料なのかぁ。話題作だから見てみたかったんだけど。

763 :
ヤングスーパーマンってNHKで放送して、シーズン3あたりで日本放送中止になったやつだろ?
あれのせいで、海外ドラマが一時嫌いになった
続きを日本で放送しないからなぁw

764 :
それはNHKが悪いのであって海外ドラマが悪いわけじゃない
AXNで最後までやった

765 :
だからAXNで放送するまでブランクあって
NHK→CSって流れはNHK→数年間→CSなんだよ
本当、この流れが多すぎて嫌いになったよ

766 :
News room は数エピ適当に選んでみたけど
背中がムズムズするほど好きになれないドラマだった
ナイトオブもダメだった
デスパレートもNHKでS1くらいまで見てたので
S6を適当にピックアップしてみたけど疲れる

さらーっと面白いのないかなー
テレビ録画はクロッシングライン、シカゴシリーズ、クリマイ
英国ドラマ未視聴山ほどあるけど、ついAmazonに期待してしまう

767 :
ネットワーク系ドラマを選んで見ればいいんじゃないか
あと見てたからといっていきなりシーズン飛ばしてピックアップしても
あんま面白くはないと思う

768 :
>>766
ニュースルーム、同じくダメだった
三話見て放置
「ホワイトハウス」は好きで今でもたまに観返すんだけどなー

769 :
シックス・フィート・アンダーの吹替版が中途半端に追加されたけど、現状は何らかのミスだとしても、吹替も配信するつもりがあるってことか。

770 :
ニュースルームはアーロン・ソーキンの悪い面が出てるなとは思った
あの人は実在人物や事件への皮肉とかがすごいから、それが前面に出るとああなる

771 :
ニュースルームは最後の最後ですごい泣いた
ドンキホーテが切なすぎる

772 :
ザナイトオブダメな人って何が好きなの
同じく苦手に感じてるニュースルーム観てみようかな
自分はザナイトオブ大好きだしニュースルーム好きかもしれんと思ったわ

773 :
シックスフィートアンダーはスパドラでの放送当時に吹き替えで見たけど、ママンのウザさが半端なかった(末娘が普通に感じたくらい)
字幕だとウザくないん?

774 :
>>773
うざくはないな普通


ナイトオブ2回目はつまらなかった
緊張感とかないからかな
面白いのは何度も見るたちなんで残念
ラウダーミルク見終わって次に見る物が見つからない

775 :
>>774
じゃ吹き替えてる土井美加さんが俺に合わないんだな
マクロスの時もウザく感じた

776 :
>>775
そう、土居が悪い。

つーか、特定の声優の話は他所でやってくれねーか?

777 :
>>749
八甲田山で人肉食いなんて起きてないぞバカチョン
ここは朝鮮売春婦が父親にRされて出来たガキの虚言を書き込むスレじゃないよR

778 :
期待して見たビッグリトルライズがイマイチだったな
演者は豪華だし子供達もかわいかったけど話はチープに感じた

779 :
ヴィープきたぞ

780 :
アニマルズ
Veep S1
シックス・フィート・アンダー S1吹き替え(なぜか第3話だけ)
ミス・エバーズ・ボーイズ 黒人看護婦の苦悩

追加

781 :
veep来たんだ
ちょっとほっとした

782 :
s6uの吹替3話になってるけど中身1話なのな

783 :
マジかw

784 :
シックスフィートアンダー字幕でしか見たことないけど字幕でも母親超うざいだろ
スパドラで見てた時は母親のパート早送りして見てたわ

785 :
>>778
DV夫が殺されたというオチだったな

786 :
最近見た新しいXファイルでシックスフィートアンダーの末娘を見てうれしくなった
赤毛でポッチャリで変わってないなぁって

787 :
nicks面白いわ
ご飯を食べながらみれないけど。

788 :
これから初グッド・ワイフに突入いたします

789 :
sin(d)bad

790 :
veepカタカナで検索しないと出てこないってなんなんだよ
もうちょっと探しやすくしてくれ…

791 :
グッドワイフは政治劇が要らない

792 :
サレント殺人事件 2011
イタリア刑事もの日本語字幕のみ
原題 Il commissario Zagaria

793 :
>>792
で?

おまえはお知らせマンか
おまえの言葉で何か書けや

794 :
お知らせマン歓迎やで

795 :
シンプル大歓迎!

796 :
>>793
検索しても何も出てこなかったんで情報追加しておいた
長い映画を2つに分けてドラマ設定しただけみたい

797 :
シックスフィートアンダーに
ハマってしまった。
17年前のドラマとは思えず見てる。
今の所母親はウザくないし面白い

ここからデクスターに発展したわけね

798 :
>>792
ありがたい!

799 :
会社のパソコン使っての自演はやめろ

800 :
ここで見ないと気づかない場合あるからね
4blocksとか絶対分かんなかったろうな

801 :
veep見てたらサインフェルド思い出して、また第一話から
見始めちゃった。若いねぇ。

802 :
ラリーも見ないと

803 :
>>800
無いよ
お知らせマン不要
ネットで確認出来るものをそのままここに書き込む意味がない
お知らせに加えて自分の見解を書いていれば俺は見逃してやる

804 :
自分は助かってるよ
Veepがカタカナでしか出てこなかったり
新作チェックがしづらい仕様のサイトだから

805 :
ごめんネット情報がゼロで原題もわからない状態だったから中見て調べて追加しただけだ

806 :
別のPCで書いたらワッチョイ変わったけどID一緒だから気にしないでください

807 :
追加マン支持に一票

808 :
ええんやで

809 :
追加便利だから続けてほしいわ

810 :
追加とかいう感覚が叩かれてる
ここはお知らせスレではないんだ

811 :
アマゾンが告知やる気なさすぎだから
お知らせマンには助かってるけどな…

812 :
>>805
ごめんね
言い過ぎた
アマゾンのPCサイトでも最近30日に追加された作品は見れるじゃん
って思ったの

813 :
最新すぎるのはあれに表示されないんだわ

814 :
>>813
おいおい!マジかよ!
お知らせマン、これからもよろしく!

815 :
延々と感想でもない雑談続けてるわけでもなく
アマゾンのスレなのでスレチの宣伝でもないんだから>>812がスルーしろよ

816 :
>>757
そのどれよりも面白いよ

817 :
追加情報、歓迎
このスレの趣旨から逸脱しているとは思えんし

818 :
お知らせマン歓迎します!

下手な感想より100倍有益です

819 :
お知らせは必要。感謝しとります。

820 :
まあ、お知らせはいいんだけどさ、なんでサレント殺人事件とかいうマイナーなのをわざわざ選んだの?
毎月大量に追加されてる中で、HBOの名作テレビ映画とかはスルーして、イタリアのよく分からんテレビ映画?

821 :
ほならね、自分で逐一チェックしてみろって話でしょ?
そう私はそう思いますけどね

822 :
HBOはHBOで検索かけると出てくるから
アメドラ以外だと見逃しやすいからここに書いてくれると助かる

823 :
veep1だけって…金ないんか?

824 :
>>821
いや別にお知らせ悪いとは言ってないよ
もう1人のお知らせマンが有能だから、今回の人はアレ??って思っただけ
サレントは昨日には新着に表示されてたし
有能な方のお知らせマンは、新着に表示される前に独自に調べて報告してくれるから助かってる

825 :
ワイヤーのシーズン3まできた
シーズン1のような面白さがない気がする
ちょっとつらい
この先面白くなりますか?

826 :
シーズン3の最後までは見た方がいいよ

827 :
>>825
3のコンセプト面白いけどな
個人的には4の学校編も好きだった
5はイマイチ

828 :
シーズン3で終わっていい

829 :
どうやってもガキは演技力に劣るから質が落ちる

830 :
OZは来る予定ないよね?

831 :
「〜〜って面白くなる?」って聞いてくるかまってちゃんに構うのいい加減やめようぜ
うざすぎるわ

832 :
WIRE見てからBOSCH見ると楽しいね

833 :
>>820
日本語タイトルと監督名と役者名しか無い特殊な作品で中を見て原題を書かせてもらった
原題がわからないとIMDb等 で調べようがないからね

834 :
「The Looming Tower 倒壊する巨塔」良かったwwww
アルカイダや9.11同時多発テロ知らない世代は予備知識あったほうがいいがwwww
当時の閣僚の知識もあったほうがいいかなwwwww

835 :
お知らせマン様
今後ともよろしくお願いします
いつも助かってるよーーー

836 :
倒壊する巨塔はジジイのセクロスシーンはいらなかった

837 :
どういう形でも新作情報とかありがたい
Amazonのトップに出てくるわけでもないし。

これからもヨロシクだわ

838 :
世話好きがここに居てくれると有り難い
知らないこと一杯だから!

839 :
不要なのは>>803 つーわけだな
お助けマンこれからもヨロ

840 :
>>834
FBIの爺さん死んでしまうよ

841 :
ウエストワールドの娼館の黒人のパフィーニップルがエロい
あの女優乳出しNGではないのに何故かチラリズムがニクイ

842 :
>>605
私もあまり進展のないループに飽きて4話見てやめてたけど、7話から怒涛の展開で面白くなって
今では最後までみて本当によかったって思ってるよ

843 :
ワイヤー数ヶ月かけてS1ep13まできた
ep5ぐらいからくっそ面白くなってきて9時間ぶっ通しで見てしまったわ
ep3ぐらいまで苦行すぎる

844 :
倒壊する巨塔はあれで終わり?

845 :
巨塔は10話で終了みたいだね
どうドラマを終わらせるのかと思ってたが
あんまりスッキリしないラストだった
といって実話ベースだから
話を大きく展開させることもできないし
難しいんだろうな

846 :
>>841
あんな高齢ニグロババアの乳首なんかによく性欲感じられるね
ニグロのババアがご褒美は私の体とか言ってて痛すぎって思ったんだけど、あなたみたいな人もいるんだねw

847 :
>>843
反対にS4まで面白くてぶっ通しで見たけどS5がダメだった
マクノルティはクソだけど、ああいう事するタイプのクソじゃないって思った
やっぱり人によって感想がまるで違って面白いね

今THE NIGHT OF見てるけどオマール役の人が出てて
容疑者の青年に親切にするのが下心あるように見えて困る

848 :
>>843
連投ごめん
S5じゃなくてEP5って書いてるね 申し訳ない!

849 :
Wire、4人評価してて☆3つてのが笑える
イギリスのアンケートではBB抑えて1位にさえ選ばれてたのに

850 :
よく見たらシーズン5限定の評価だったわ

851 :
ウエストワールド乗り込んで黒人キチガイ娼婦が夏木マリに見えておえーって感じ

852 :
>>847
下心はあるんだよ
一筋縄でいかないオサーンだから
当然だがお金を稼ぎたい、中東系に対する差別問題で話題になる裁判だから知名度をあげられる、等々
ただ他にも直感的に「関わりたい」と思わせる何かが容疑者の青年にあったのも事実(「無実だろう」ってことかと)
他にも色々書きたいがネタバレになるのでやめときますわ

853 :
>>846
顔しわくちゃ、身体ドラム缶ババァ、狂ったように差別用語を自宅から投入。
本スレ自体の存続危機だな。

854 :
>>853
句読点ジジイw
顔しわくちゃ、身体ドラム缶って全部おまえのことじゃん
今時句読点打ってるのはアラフィフ以上のジジイだけだから

855 :
ついでにハゲw

856 :
いやいやいや、w wの黒人女性めっちゃ綺麗じゃんよ

857 :
あの黒人娼婦はオセロの黒い方を一回り老けさせてガリガリにしたように見える
閉経してそうに見える

858 :
>>854
wwww。

859 :
自演レス?

860 :
ここネタバレ禁止だからネタバレ勘弁して下さい

861 :
そういやウエストワールドの黒人娼婦ってエロいよな

862 :
ソプラノズの精神科医の声優変わりすぎやろ シーズン3までで3回変わったぞ 

863 :
ウエストワールドのタンディ・ニュートン
M:i-2で初めて見たときなんて美しいんだって
感動した

864 :
>>861
老けてると思ったらもう50歳じゃん

865 :
>>862
2回目の人の声が可愛い系で合ってなくてキツかったな

>>864
そんな歳なのか
黒人って若く見えるね

866 :
>>865
俺もそれ思ったわ だから変わったのはありがたい 2代目の声は若い子向けだった

867 :
若く見えないし年相応

868 :
メルフィ2代目は元局アナの永井美奈子

869 :
>>864
やっぱ結構年いってたんだな
でも可愛くない変わりに演技上手いなあと思ってた

870 :
スーツ消えたんか

871 :
巨塔
ジョン・オニールがあの場にいたことも謀られていたような気がする

872 :
>>871
ジョンがエレベーターに乗る直前に「天国に行く」と言ってたけど
死亡フラグにしか聞こえなかったな

873 :
黒人の娼婦役は自分の中でERでのキャライメージが強くて
なんだかなぁと言う感じだったな

874 :
カーターの奥さんか

875 :
やっばストバが面白すぎる(´・ω・`)

876 :
ヴィープ、一気見してもーた
はじめは戸惑いがちで
人気の理由が分からなかったけど、
コツ掴めてからはあっという間!
エイミー役の人演技上手いなー、と思うわ
次シーズンはいつ?はよはよ

877 :
サインフェルド出演者の中で番組終了後も活躍してるのはveepの人だけかな?

878 :
巨塔で爆弾仕掛けるとことか期待してたんだが
なんか面白くなかった

879 :
4K対応作品だけ検索する方法ってあります?

880 :
veepの女優資産3000億くらい持ってるんだよなうらやま

881 :
ここでおすすめしてくれた
モーツァルト・イン・ザ・ジャングル
面白いなあ
教えてくれた人ありがとう

882 :
ゲーム・オブ・スローンズのシーズン6までめちゃくちゃ面白く楽しめた。
贅沢いうと他がやってるのでシーズン7も無料で見せて欲しい。
シーズン8は払う。

883 :
無料で見せて欲しいって要望を書けば書くほど需要があると思われ有料になるだろw

884 :
魅力的な掴みの部分だけ無料で見せて

おーこの続きはどうなるんだー!?


の続きが有料になるのが最高の商売だろ

885 :
>>880
もう亡くなっちゃったお父さんがforbes誌に載るようなビリオネラーだったんだよね
ジュリア本人も稼いでる女優さんだけどビジネスの成功者はやっぱ桁が違う

886 :
>>882
まだやったことなければhuluのお試し期間で見ちゃうのが一番

887 :
"クーデター"を起こした『トランスペアレント』がシーズン5で終了
https://dramanavi.net/news/2018/05/5-624.php

888 :
>>887
ハウスオブカーズと同じような道たどってるねえ
こっちは問題なければもう少し続いたのかも
残念だ

889 :
トランプペアレントのS5って、マパは出てないんだっけ

890 :
ミスターロボットはシーズン2の最初で切ったんだけど、見るものないから久しぶりにシーズン2観たらシーズン1のストーリー一切覚えてなくて詰んだ

891 :
ミスター・ロボットはシーズン1だけで十分でしょ
2からゴミ
あそこまで落差酷いのは久々に見た
脚本家がダメなんだろうね
主演の演技はタイピングがハッカーとは思えないくらいおっそいのを除けば良いと思う

892 :
ウエストワールド最後よくわからんかった
どこまでがシナリオ?

893 :
シナリオとかそういうことじゃなく意識の芽生え

894 :
>>892
黒人の娼婦の自我が目覚めた所までがシナリオ

895 :
>>891
ホワイトローズとか悪役はいるんだけど謎が色々多いわりに興味をそそられないし答えもパッと
明かされないしでストレス溜まるんだよな

896 :
アンソニー・ホプキンスのおかげで面白かったし深みや重厚感があったのに、アンソニー・ホプキンスいなくなってシーズン2大丈夫かな
薄っぺらくなりそう

897 :
ウエストワールドて脚本マイクル・クライトンか
相変わらずすげーな、アンドロメダ病原体読んでからずっとファンだわ

898 :
HBOは吹替と字幕で何周か見て意味がわかる

899 :
>>896
わかってないみたいだがあのアンソニーはロボットだよ

900 :
HBOは監督と脚本家の作品解説が良いんだよな
あれも配信してくれないかな

901 :
アンソニー・ホプキンスってシーズン2でないんでしょ
ていうかもうお爺ちゃんだしリアル都合の影響で脚本どうとでも変えられそう

902 :
>>897
ドラマは脚色で全然違うけどな
原作の話はジュラシックパークと同じ

903 :
>>899
だといいけど
でもシーズン2には出ないんでしょ
つまんない
アンソニー・ホプキンスもエドハリスも好きじゃなかったけど、このドラマ見てやっぱり名優だわと思った
主演はドロレスなんだろうけど、アンソニー・ホプキンスとエドハリスの存在感がすごかったわ
主演がすくむくらい

904 :
GOTはジェットコースター的な面白さで、毎回恣意的に盛り上げようとするために行き当たりばったり感が強くて浅い感じがするけど
ウエストワールドは行き当たりばったり感なくて緻密に堅実に創り上げてる完成度の高さがいい
GOTは娯楽大作として面白いから好きだけど「名作」といえるのはウエストワールドのほうだね

905 :
倒壊する巨塔は図書館に必ずあるから、借りたほうがいいよ
田舎の図書館にすらあるんだから

906 :
ミスターロボットは3まで見ないと本当にわけが分からない

907 :
ヴィープ、おもしれーなw

908 :
>>903
竦むんかいw
霞むじゃなくて?

909 :
MRロボットのS2はS3でジャンプするためのステップだから

910 :
グッドファイトとボッシュを交互に見る幸せな時間が終わってしまった
ゲースロが残ってるけどもっとお気楽に見れる吹き替えのドラマが欲しい

911 :
グッドワイフの吹き替え版のシーズン5以降はいつ頃来ますかね?

912 :
グッドワイフの吹替はS5以降は
日本のNetflixが独自のものらしいから
多分来ないぞ

913 :
安いんだからどっちも入れば良い

914 :
TRUE DETECTIVE
3話まで見てポカーンとしてるけど
ここから面白くなる?

915 :
ウエストワールド評判良さそうだから見てみたけどダメだった
なんか人形?みたいのがかわいそうで見ていられない
続きが気にならんこともないがむごい場面を何度も繰り返されるのしんどい

916 :
>>914
一話からめちゃくちゃ面白かった俺からすると信じられないが、まあ早めに自分には合わないと見切りをつけたほうがよいのでは。

917 :
>>908
ごめんタイプミス
かすむくらいって打ったつもりが「か」が抜けてた

>>915
自分も西部劇舞台に興味ないし、暗いし面白くないしと思いつつ頑張って4話まで見たけど、もうこれ以上は時間の無駄だからと見るのやめた
でも暇だったときに続き見始めたら7話か8話くらいに一気に進展して、今までの伏線が繋がってすごい面白くなってきたよ
シーズン1見終わった今は、最後まで見て本当によかった、素晴らしいドラマだわって感じ
なので最後まで見てほしい

918 :
>>914
薄々感づいてるだろうけど
過去のシーンから、尋問受けてる現代につながる展開になるが
基本的にはそのままのペースで続く

919 :
>>916
>>918
やっぱそうか
俺には合わないみたいだわ
まぁヒマがあったら続き見てみるよ
ありがとう

920 :
悠々とネタバレしまくってるヤツ勘弁して

921 :
>>905
上下巻でかなり長編なんだな、しかもあの白水社が出してるのが意外

922 :
>>920
ネタバレされたくないならここに来るな

923 :
グッドワイフ、主人公のアリシアがBBA過ぎて好きになれないけど、
法廷ドラマとしてはかなり面白かったよ、ありがとう
ロー&オーダーほどシリアスにはならず、法律事務所運営の悩みとかも描かれてて楽しく見れたわ

924 :
上司のダイアンさんの顔面がMJみたいでちと怖いのと
アリシアの口半開きでくしゃみ3秒前みたいな顔が苦手なのを耐えれば
内容は面白いので続けていけそう(まだS1-7ですが)

925 :
アリシアが人気無いのは表情に乏しくて冷たく見えるところだね
それはカリシアもだけど、今後2人とも表情豊かになっていくのかなあ
(昨日S1最終話を見終わったばかり)

926 :
アリシアの「言いたいことはあるが今は黙っておいてやる」
みたいな顔が苦手だw

927 :
ゾンビランドのトゥインキーおじさんがトゥルーディテクティブではいい役で出てるよな

928 :
ゾンビランドのしょぼいダリルが面白かった

929 :
>>922
>>1読めよ
ネタバレ禁止だって書いてあんだろ

930 :
>>928
それはウォーキングゾンビランド
偽ダリルの人、どこで見つけてきたのってくらいしょぼしょぼだったね

931 :
英語の字幕つけて欲しいなぁ。そんなに費用の掛かることじゃないよね?

932 :
>>917
ウェストワールドは合う合わないあると思う
俺はウルティマオンラインにどっぷりハマった口なのであの仮想現実感とAIの未来感が好きで見てた

933 :
>>925

カリシアじゃなくてカリンダね。
カリンダはポーカーフェイスな調査員だからああいう役だと思うしか。
予断を与えるけど、リアルではあの2人仲悪いらしいから余計に無表情に見えちゃうのかも。

934 :
最後は仲悪くなり過ぎて、2人の共演シーンは別撮影で合成したんだろ

935 :
異議あり!
伝聞証拠です

936 :
かねてより不仲がささやかれていた二人だが、噂が急浮上したのはシーズン6最終話の撮影を終えた後のこと。
二人が久々に一緒に映るシーンの撮影を個別に行い、編集で合成されたシーンが放送されたことが明らかになり、不仲説が大々的に報じられることとなった。
そんな中、10月4日にザ・ニューヨーカー・フェスティバルの会場に姿を見せたジュリアナが、アーチーとの不仲説をきっぱり否定したという。
米Vultureによると、ジュリアナは「ええ、(不仲説は)耳にしているわ。
誰が言ったの? 完全なゴシップよ」とアーチーとの確執を完全否定。
さらに、シーズン6最終話の撮影についても言及。
「ロバート(ロバート・キング監督)が撮影したいと思った方法で撮影したまでよ。
それに難しい状況もあったの。アーチーは『The Fall』っていう別のドラマの撮影をしていたのよ」と説明した。
ところが、これに対してアーチーが反論するという、まさかの展開が勃発!
ジュリアナの発言を受けて、アーチーはわざわざツイッターでコメント。
「あの時、『The Fall』の撮影なんて行われていなかったし、私はシーズン6最終話の撮影準備でニューヨークにいたわ!」とジュリアナの発言を真っ向から否定したのだ。
ここまでくると片方が何を言っても火に油を注ぐ結果となってしまいそう...。
二人はシーズン6の最終話以前も2年ほど共演シーンがなかった上、アーチーはシーズン6をもって『グッド・ワイフ』を降板している。(海外ドラマNAVI)

937 :
カリンダのキャラは結構好き
あと、ピーターがSATCのビッグの印象が強くて一緒にキャリーの顔が浮かんでしまう

938 :
グッドワイフって女の友情の物語でもあったのに、カリンダの中の人がエミー賞取ってから、女の友情は嫉妬が絡むと怖いが証明された
カリンダも中の人も一貫してアリシアと中の人に悪意は持ってなかったような気がしてる

939 :
最近のだとマクマフィアの評価がすこぶると高いけどそんなに面白いの?

940 :
ウエストワールドは途中まで見てるけど、西部劇シーンは微妙
どれが人間なのか偽物かよく分からんし
緊迫したシーンでも元がアトラクションだと分かってるのでつまらない

アンドロイド工場シーンはすごく面白いけど、全体としてはイマイチかなあ
AIが感情を持って、というテーマだと、すごく古い映画ではあるけど
ディーン・R・クーンツ原作のデモン・シードが迫力あって好きだな

941 :
>>940
確かこれリブートなんだっけ?ひと昔前の世代からしたら大した衝撃もないのかな

942 :
>>941
元は映画だよ
コンピュータやロボット、AIが自我に目覚めて反乱云々話はもはや定番ネタ
小説でも映画でも枚挙に暇がないくらい作られてきた
使い古されたネタでも美味しく料理できたのがウエストワールド

943 :
>>939
個人的には70点ギリギリ合格ライン
続編ありきの内容だしドラマ全体の根底にある哲学がわりと残念系

944 :
>>940
エピソード7、8当たりから一気に面白くなるのでとりあえず最後までみてほしい

945 :
>>944
そうなのか、今4話だから、最後まで見てみるわ
途中で脱落したことほとんどないから、大丈夫だと思う
工場シーンとかは昔の映画と比較にならない面白さだからな

946 :
>>943
70点なら観るな
哲学云々は人によって捉え方分かれそうなとこだし
ありがとう

947 :
ウエストワールドは2周目も楽しい系だよ
全シーン全セリフ伏線や

948 :
ウエストワールド信者を一人獲得できたようでなによりだ

949 :
今から買い物に出かけるから、ついでに映画版ウエストワールドを借りてくる
もちろんドラマ版もじっくり見る

950 :
AI系でおもしろかったのは
映画AI>>映画アイロボット>>>>ドラマウエストワールド
アンソニーホプキンスのセリフが良かったからきっと本がいいんだろう

951 :
ん、んじゃあ、AIも借りて来るわw

あと、アンドリューNDR114も仲間に入れて欲しいなあ、名作だよ

行ってきまあす

952 :
>>950
逆に自分はAIもアイロボットもつまらんかった
特にアイロボットはウィル・スミス定番の単なる子供と楽しむ娯楽もののドタバタアクション
ウエストワールドは大人向けのSFミステリー

953 :
そうだよロボット物は基本子供むきだよ
ウエストワールドは大人むきっていうよりずっと気持ち悪い感じ
あれ楽しいって人サイコパスなんじゃないかとちょっと思ってしまう

954 :
ウエストワールドはシーズンの最後にいくにつれて、すべてのシーンやセリフがパズルのように組合わさっていく気持ちのよさ
パズルを完成させたら、当たり前だが、無駄なピースは1つもありませんでしたっていうスッキリ感がいいのよ
考えながらみるのにちょうどいいテンポだしね

955 :
>>953
ロボットは子供向きってw
ロボット開発は大人が真剣にやってる研究だよ
おまえさんが単に子供向けの単純なドタバタロボットものが好きってだけ
ブレードランナーは大人向けのロボット映画だし

サイコパスって惨殺シーンがあるから?
だったらゲームオブスローンズも観られないね

956 :
>>955
子供が見ても楽しめるって意味で
まあ説明しなくても分かるかw

957 :
ファミリー向けのエンタメ映画とかも好きだけど大人向けのSFとは楽しみかたが違うでしょ

残虐シーンでキャッキャとかしたこと無いわw

958 :
ウェストワールドはs1のラストから繋がるとこあるかなぁ

959 :
ウエストワールドS1の前半は飛行機の中で見たので結構見逃しある。
S2の日本での配信が近づいたらぜひS1見返したい。
S2はよ来い

960 :
>>959
向こうでもまだやってないんじゃないの?
やってたっけ?

961 :
>>960
今、S2E6までやってるよ。

962 :
グッドワイフの中の人、そんな険悪な仲だったのか・・・
ただ、それよりもアリシアの髪がカツラらだと知ってショックw
ドクターハウスがかぶってるのは知ってたが、女優もカツラを被る時代なのかー

963 :
グッドファイトS1見終わった
弁護士のマイアはGOTの野人イグリットかぁ
リアルではジョン スノウと婚約してるけど
なんか苦手な顔なんだよね
ルッカは好き
S2早よ

964 :
>>962
弁護士役だから天パより直毛の方がそれっぽいと
本人が申し出てカツラにしたとかどこかで読んだ

965 :
>>962
女優だって増毛、ヅラ、整形だらけと思うわ

966 :
WWって最後のシーンで感動するために見るものだよ
途中だるいのはしゃあない

967 :
それよりも貧乏人は別として米国の黒人女性は大抵直毛に憧れてカツラが多いって聞いた時はショックだったわ

968 :
in treatmentは来た?
まだなら他に何処で見られるのかね?

969 :
カリンダ妙に色っぽくて何気にボインで良かったよね(´・ω・`)

970 :
ヴィープは当たりだったな
声を出して笑えるコメディって久しぶり
根はいい人みたいな緩い設定じゃなくて
とことんゲスなところがいいわ
さすがHBO

971 :
カリンダはグッドワイフのお色気担当、ヒロインポジションだからな
アリシアは狂言回しだから、後で発情モードになったときちょっと気持ち悪かった
カーナビがエロい声を出したみたいな気持ち悪さ

972 :
veep最後まで見られるだろうか
ちゃんと見届けたいわ

973 :
カツラと分かるとアリシアの髪の生え際が整いすぎてると気づくね
今後、そういうことばっかりが気になりそうだわw

974 :
グッドワイフ復活嬉しいです

975 :
>>924
ダイアン、爬虫類系で好きじゃないなあ
あれきっとシェイプシフトしてるだろw

976 :2018/05/15
グッドワイフの主役の女の人って整形ドラマの精神科相談役と同じ人?
整形の方先に見てたからなんか変な感じ

【反日中国】英BBCの対日本偏向報道 1【朝鮮電通】
【ネタバレ有】★Gleeスレ★ep63
【BSプレミアム】刑事フォイル part6【ネタバレ禁止】
【Eテレ】超能力ファミリー サンダーマン2
【BS12】バビロン・ベルリン【バレ禁】
<WOWOW> ボディ・オブ・プルーフ 2
【リブート】スターゲイトSG1 28星目【しないかな】
【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 4
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】47
【BS日テレ】ポロス〜古代インド英雄伝〜【バレ禁】
--------------------
日テレプラス・G+・NEWS24 2018/05/26〜
室谷由紀女流三段 応援スレ 42
【北海道】ライブ中に…目の前の20代女性の尻何度も触り43歳男現行犯逮捕
女子ゴルファーのパンチラについて
【ダンガンロンパシリーズ】七海千秋アンチスレ39
H黒62 北安福165の2★黒毛和種の情報を交換しよう★
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part25
神に祈るスレ
【北海道】起業を目指す人の集い
Rに何入れて遊びたい?
お願い評価して!!
【2015年7月】HERO part6【映画第2弾公開】
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-50 -The Diarrhea Shit Lands-【LEVEL DOWNち…】
福島競馬 2回4日目〜5日目
【悲報】山口真帆さんのインスタライブ告知ありで視聴者559人wwwwwwww
HuGっと!プリキュア 第24話「元気スプラッシュ!魅惑のナイトプール!」 [757453285]
【レスOK】喪女のチラシの裏(IDなし) Part.2
自宅以外でトイレのウォシュレット使うやつって狂人だよなノズル見てみろよ他人とクソと小便でギトギトに汚れてるぞ [182311866]
【司会が】三代目橘家文蔵【上手い!】
フィフィ part8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼