TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
KIZU −傷ー 【バレ禁】
【スパドラ】『ベター・コール・ソウル』PART1
ゲーム・オブ・スローンズはどうして駄作になったか
【AXNミステリー】REX〜ウィーン警察シェパード犬刑事〜5
ゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金 S1〜S10〜
KIZU −傷ー 【バレ禁】
【Dlife】コールドケース Part8【Cold Case】
【Netflix】トリンケット / Trinkets
こんなCSIは嫌だ!Part4
バーン・ノーティス【ネタバレ】スレ

【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド167


1 :2018/04/21 〜 最終レス :2018/05/14

★ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」のネタバレ禁止スレです。
日本で視聴可能な内容のみ扱います。(FOXで放送後はお好きに)
他国で先にご覧になった方、原作の話題、リークネタはネタバレOKスレへどうぞ。

★番組公式ウェブサイト(日本)

S6
http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/20091
S7
http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/20608
S8
http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21056

前スレ
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド166
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1523940074/

次スレは>>980が宣言して建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
GJ

3 :
こっちか

4 :
シーズン9の敵は身内
リック暗殺計画

5 :
たいした問題にはならんよ
ちょこっと言い争ってニーガン殺そうとするも出来なくてみんな仲良し
そして新しい敵登場で団結しますた

6 :
メルルたんペロペロ

7 :
ジュディスたんペロペロ

8 :
>>5
そうだね
あのままだとハッピーエンドだから匂わせただけ

9 :
10話から見てないんだが15話まで飛ばしても問題ない?

10 :
>>9
伏線回収気にしなければ問題無いよ

11 :
>>10
ここ見てたら大体の内容わかったから飛ばしていいかな
重要な伏せんある?15 16までに
あるなら教えてほしい

12 :
>>11
いやもう気にするな
君にとって重要なものはないだろう
存分にすっ飛ばせ

13 :
>>12
そうするぜ

14 :
カールの代わりにリックが死んでカールがリーダーになったらよかったのに

15 :
マヌケが死んだだけ

16 :
せめてピンチになったイーニッドをかばって死ぬくらいのガッツがあれば惜しいと思うが、単なる自爆www

17 :
次シーズン、これまでの展開がまるで夢だったかのような面白さに戻ったらいいのに!

無理か…

18 :
次シーズンいつ?

19 :
今秋

20 :
S9はウィスパラーズ編でS9のケツにコモンウェルスをチラッと見せて終了かな

21 :
シーズン9前半は連合の再建と資材や人材確保などの周辺探索編、久しぶりにチームをいくつかに分けて放浪しながら探索
シーズン9後半が新しい敵編
シーズン10でフィアーと合流して新しい敵でいいや

22 :
>>5
これだろうな
あっけなく終わると思う

23 :
確かマギーはニーガンを殺そうとするけどニーガンがかなり腑抜けになってたから呆れてRのやめてたな 原作だと

24 :
お前らワッチョイだと荒れないと思ってるようだけど
荒れにくいは確かにあるが、それは一般人は『ワッチョイ偽装』の仕方を知らないから

ワッチョイ 偽装

でググればいくらでもやり方は書いてあるし
ワッチョイ偽装じゃないやり方として、ブラウザや専ブラを変えればワッチョイを変える事が可能
元のブラウザや専ブラに戻せば元のワッチョイに戻せる

まとめブロガーに取って見たら、工作し放題だからなワッチョイなんて
ワッチョイにしろワッチョイにしろと喚く輩は、まとめブロガーと思って間違いないからな

25 :
やっと昨日観たわ
ニーガンが仲間になる説とはなんだったのか
まあ次のシーズン以降なるのかもしれんが

26 :
荒れにくいで十分なのだよ

27 :
>>26


荒れてる荒れて無いが問題なのじゃ無く
ワッチョイは偽装が出来る事が問題
一般人はワッチョイが偽装出来る事を知らないし、知っても面倒くさいからやらない。荒れにくいはその通りだが

ワッチョイは1週間変えられない、と思われてるのを逆手に取って違うワッチョイなら別人と思わせる事で
一人の人間がAという意見を違うワッチョイで書き込めば複数人が同じ考えと工作する事が可能

工作したい奴らにとってみれば、ワッチョイは荒らしが少ないと言いワッチョイ無しを荒らしまくり
ワッチョイありを荒さ無ければ、ほらワッチョイは荒れない
と印象付ける事が出来る
つまり、ワッチョイ無しを荒らしてるのは、まとめブロガーのアフィリエイト

28 :
>>27
屁理屈はどうでもいいからさ
ワッチョイあっても困らない
無いよりマシなら付けとけで良いの
君は不都合なのかな?

29 :
>>28
2ちゃんねる、自演支援システムを実装する模様。ワッチョイも偽装し完璧な自演パラダイスに
http://itest.2ch.sc/fox/test/read.cgi/poverty/1451824450/

ここでも、ワッチョイは自演する為のシステムと言われてる

30 :
>>29
君の言ってる偽装どうこうはどうでも良いからね
クソ板で引きこもってろ

31 :
>>28
まとめブロガーのアフィリエイトが、大喜びする
ワッチョイに賛成なんかしないね

対立煽り、成りすまし、やりたい放題だろw

32 :
>>30
嫌だねえw
まとめブロガーのアフィリエイトw

33 :
>>31
だからさー
ワッチョイなしならそれ解決するわけ?
解決しないなら効果薄いまでもあったほうが良かろ?
都合悪いのかな?ケンモメン

34 :
ケンモメン頭おかしいよねえ
突然アフィブロガー扱いかよ
病院行った方がいいぞ

35 :
>>33
嫌だねえw
ワッチョイにする事で、一般人は書き込みが減る
お前らまとめブロガーは、ワッチョイ偽装ツールを使ってどんどん書き込むと
一般人の書き込み濃度が減り、まとめブロガーの書き込み濃度が上がる
すると、まとめブロガーの意見が多くなり、まとめたい記事作成が容易になる
つまり、工作活動し易すくなる

36 :
>>34
嫌儲は、まとめブロガーが乗っ取りましたやんw

37 :
┐(´д`)┌ヤレヤレ

38 :
本スレこちらですか?

39 :
やっと長いニーガン編終わったと思ったらまさかの今度は内ゲバ始まるのか
しかもマギーだけならわかるがジーザスにダリルはショックだわ
つーかジーザスはなんでだよ
ダリルVSリックとかになんのか
はぁ……しかもニーガンどうなるんだよはぁ……なんかスッキリさせてくれ

40 :
>>39
それだけ寄り集まってもキャロル一人で壊滅出来そうなw

41 :
>>34
あのな、嫌儲はその昔過疎だと知ってる?
昔、旧速(昔のニュース速報)でアフィリエイトの対立煽りがバレましたやんw
で、ニュース速報を乗っ取り、旧速民は嫌儲に逃げ、まとめブロガーが嫌儲まで追いかけて
そこでまた対立煽りをしだしたのを、元旧速民が批難したら、チョンだのキチガイだのレッテル張りをして
嫌儲から追い出した
つまり今の嫌儲はまとめブロガーのアフィリエイトだらけなんだよ
そして、ニュース速+、芸スポ他ニュース系はほとんどまとめブロガーが牛耳ってるなあ

42 :
>>40
そんなキャロル無双見たくないがでもキャロルVSダリルはちょっと面白そうだ

43 :
>>39
ニーガンは仲間ではなくドワイトみたいな共闘者?共謀者みたいなもんよ
共通の敵が出てきてサンクチュアリやリックたちの連合ともあの地域が脅かされるから共闘するだけだと

44 :
>>42
ダリルだけはあっさり説得されそうだが

45 :
>>43
その内絆が育まれその敵を倒してまた取り込みそしてまた新たな共通の敵が現れ……ジャンプ漫画かよ

46 :
ワッチョイも
IPも偽装出来るからねえw
違うワッチョイが別人ではなく、同一人物が自演してる可能性あるから気をつけてね

無料で使えるIPアドレス偽装用VPN「TunnelBear」は規制時の2ちゃんねる書き込みにも利用可
https://www.excite.co.jp/News/android/20121117/Androidsmart_44768.html

47 :
>>45
よくある王道よ

48 :
>>44
ダリルはキャロルが例え怪我しても熱出してもウォーカーに殺されても雷に打たれても
お前(キャロルに救世主殺しの罪をかぶせようとしたらリチャード)をRって言うぐらいだからね

49 :
あーぁ。カール死んじゃった。

50 :
>>48
自演臭www

51 :
>>47
誘導

【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド167
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1524234943/

52 :
マギーはもし続投したらあのイケメン?救世主とくっついて、
グレンとの子どもを育てそうだな

53 :
昨日の敵は今日の...

54 :
自演臭
漂いますなあw

55 :
ずっと裏切り者の糞ユージーンの凄惨な死を望んでたけどなんやこれ・・・泣いてまうやろ

56 :
ユージーン殺せとか言ってた人たち多かったけど、手のひらクルックー

57 :
じえんw

58 :
しかしオフシーズンが長いから他の洋ドラでも見ようかなあ
フィアーのS4が来てたら見たかったけど見だみたいだし

59 :
オレずっと火のファイアーだと思ってた

60 :
オフシーズンだしTWDの中で演技が上手い
トップ5挙げてよ

61 :
>>60
キャロル

62 :
>>59
それはちょっと恥ずかしいかも

63 :
リック
シェーン
ガヴァナー
ニーガン

64 :
また
自演が始まったか

65 :
ユージーンは最初からずっと裏切ってなかったのかがよくわからん
暴発させる作戦も神父とロジータのそれぞれの行動で思い付いたふうに言ってたけど
じゃあそこまでは何も考えてなかったってことになるわけで、それだとリック達の窮地は救えないよな?

66 :
>>18
http://countdownthewalkingdead.com

67 :
当初はとりあえずニーガンに従ってたけど、まだ裏切りって感覚はなかったと思うわ
サンクチュアリにウォーカー雪崩込ませたときに初めて怒って裏切る行動を積極的にし始めたと思う
それからのニーガンへの提案も積極的な裏切り行為と見て良い
やはり神父やロジータの行動でニーガンを裏切ることを決意したと思う

銃の仕組みにはあまり詳しくないのだけど、相当数の弾丸の火薬とかに仕掛けるには製造時期的に無理があると思うし一人でやるには難しいと思う
雷管にちょっと細工する程度で暴発出来るなら一人でも可能じゃないかと思ってる

68 :
>>65
裏切りを匂わせるシーンを全く見せなかったのは視聴者へのミスリードのためもあるんじゃない
事実シーズン8で一番驚いたし人知れず一人で戦ってたと思うと泣けてくる

69 :
オーディション

players.brightcove.net/463898949/default_default/index.html?videoId=5612563052001

70 :
ユージーンは最初から計画していたわけではないと思う
ユージーンはリックサイドから見たら実際ただの裏切り者で
臆病な部分が注目されがちだが、基本的に人命を重んじるというのは一貫してる
サシャやリックに従うように勧めていたのも、その方が安全だと考えての心からのオススメだったのだと思う
実際ニーガンはおとなしく従えば殺さないしな
だから波風立てて事態を悪化させる神父やリックに怒りを表していた

71 :
>>67
お前
前スレで改行使って荒らしてた奴だろ
よくいけしゃーしゃーとレス出来るな

72 :
でも、それが正しい事なのか迷いもあったから
酒に走り神父達を逃がしドワイトの内通も黙っていたのだと思う
で、ニーガンが結局リック達を始末する事にした事、神父から作戦を思い付いた事、ロジータおこがきっかけとなり自分のすべき事を選んだのだと思う

神父が「君はその時がきたら正しい事をする」みたいな事言ってたフラグがあったけど
あれは神父と医者を逃がした事ではなく、最終話での事を示していたというオチ
長々とすまん

73 :
>>71

改行?
あまり多用したことはないが?

74 :
>>73
とぼけんじゃねーよ
改行使って荒らすわ
ワッチョイ無しのほうは、5レス使ってツベのリンク貼って荒らすわ
オマケにワッチョイありと誘導するわ
アフィカスさんよ

75 :
>>74
あのー証拠でもあるのでしょうか?
私はこのIDとワッチョイしか書き込んでませんよ
IPアドレスも変わらない回線なのでIDコロコロすら出来ません

76 :
S8でニーガン(幽閉)、ドワイト(嫁探し)、モーガン(引きこもり)は退場なのかね?

77 :
>>75
証拠証拠と騒ぐのが自分だと白状してるようなもんですけど?

いい加減自演もやめたらw

78 :
>>75
ワッチョイもipも
偽装する事出来ますよw

とぼけないでくださいね

79 :
>>78
貴方ですかw
わかりやすい人ですね

80 :
>>79
ほらよ

2chでワッチョイやIPアドレスを変更・偽装する方法【VPN】
http://chankoclub.blog.so-net.ne.jp/2016-06-25

81 :
ますます証拠出してドヤ?
馬鹿ですか

82 :
>>79
分からないなら
馬鹿でしょう

分かるように書いてやったんだから

83 :
>>81
お前、そんなにお金欲しいの?

84 :
>>82
わざわざ親切にどうも
ケンモメンは奇妙な行動をするのですね

85 :
>>81
なあ、お金お金お金
お前の頭の中にはお金しかないの?

本業で稼いでたら
ネットで金儲けしようとしないぜw
寄っぽ貧乏なんだなお前w

86 :
>>83
お金にこだわっているのはそちらではないでしょうか?
私は好きな番組で儲けようなどと浅ましいことをした覚えが一度もありません
ブログなんてものも一行すら書いたことがないのですよ

87 :
>>85
お金お金行っているのは自らの言動を見ていってほしいですね
正直気持ち悪いですね
ケンモメンって

88 :
>>24
ウッセーハゲ
ワッチョイ偽装とか99%のひとがどうでもいいわ

89 :
>>84
元々、旧速(昔のニュース速報)でアフィカスの対立煽りなどの悪事がバレた
そこで、旧速民が嫌儲に避難した
すると旧速が過疎ってしまい、アフィカスの飯の種のレスが減ってしまい嫌儲におしかけたわけ

そして、嫌儲でアフィカスが対立煽りをまた工作し始めたのを
元旧速民が批難したのを、アフィカスが都合が悪いから、チョン、パヨク、キチガイ、糖質、などとレッテル貼りをして追い出した

つまり、嫌儲はアフィカスばっかりなんだよw
そうお前のお仲間のな

>>86
拘ってないよ
俺はお金儲けする事には文句言ってないよw
お前がお金儲けするために
スレを私物化して
自分がまとめやすいように工作するのをやめろ
と言ってる

90 :
>>87
お前馬鹿だろw

ワッチョイが偽装出来る記事を探して
たまたま、嫌儲のスレがひっかかり
それを貼っただけで

嫌儲民だってw

バッカじゃねーのw

91 :
>>89
いや貴方がアフィカスでケンモメンでしょ?
基本的にそんな低俗な板には寄り付きませんよ

92 :
>>90
それにしてはお詳しいw

93 :
>>91
アフィカスの18番

自分の立場を相手に擦り付けて
自分は逃げるというねw
どこのアフィカス仲間から教えてもらったのかなあw
アフィカスはスカイプで連絡取り合ってるものなあw

94 :
>>93
詳しいねwwww

95 :
>>92
毎日、アフィカスとバトルしてるからねえw

おーぷん2ちゃんねるを
アフィカスを叩く為にレスしたらアクセス禁止になったけどな

96 :
余程頭悪いのか、墓穴掘るのが趣味なの?

97 :
ほう?
それはお前の事じゃないの?w

98 :
これ以上キチガイ相手にレス埋めても他の方の迷惑なので失礼しますね

99 :
>>98
なら、広告代理店がまとめブロガーに仕事の依頼をしてるのを貼ってやるよw
http://imgur.com/IBIiTN4.jpg
http://imgur.com/qWch2Hl.jpg
http://imgur.com/Fcqph1a.jpg
http://imgur.com/0NsUdz9.jpg

100 :
まとめブロガーを束ねてる
広告代理店のやり口
http://i.imgur.com/tqKObYt.jpg
広告代理店(IT工作会社一覧)ごく一部
http://i.imgur.com/JrBjzIF.jpg

101 :
ドワイトの役者って26歳だったんだな。てっきり30代半ば〜40歳ぐらいだと思ってたからびっくり
まあ26歳の若造じゃサイモンに丸めこまれてあの流れで支持しちゃうのも仕方ないわ

102 :
ID:veXHsU6R0
Rと思う

103 :
>>102
Rと言われて死ぬ馬鹿居るのか?w

104 :
いるわけ無い
だが思うのは勝手
マジでRと思う

105 :
>>104
R
と書けないヘタレが何を言ってもねえ
アフィカスさんw

106 :
クスクス
そしてグズグズ

107 :
もう私のために喧嘩するのやめてほしい

108 :
>>106
気に入らないならワッチョイNGしなさいよ
お前らはワッチョイは荒れてもNGに出来るからと言ってるのに

なぜNGにしないの
アレーおかしいなあw

109 :
アウアウはどこでも荒らしやってんだな、マジで

110 :
>>109
俺は荒らしてないよ
アフィカスに工作するなと言ってるだけで

111 :
今このスレ見たら、大荒しがはしゃぎまくってんじゃん。実際、こういう奴って何歳ぐらいなんだろ?意外とオヤジだったりするのか?

112 :
荒らしうぜえ

113 :
>>111
>>112

>>98 コイツに言えば?
前スレで改行使った荒らしもコイツだしねえ
前スレの言葉、このスレの言葉を鑑みれば女言葉で同一だと思うけどねえw

114 :
ワッチョイだのアフィだの何がどうなっているかよくわからん
説明してくれ

115 :
>>114
よそでやって
もう既に荒らしが無駄にスレ消費してるのに

116 :
あの後のモーガンがマディソンに合流するのか!!

つーか一気にフィアーの時間軸が数年分飛ぶわけか!ゴミ場からヘリコプター見えたのもこの伏線だったのかやばいな
http://imgur.com/8Dxjta1.jpg

117 :
>>116
あれ?旦那は死んだの?

118 :
>>116
離れ離れになったのにみんな普通に合流してるんだな。

119 :
>>117
見てのお楽しみさ……

>>118
あくまでただのイメージな感じもするがどうだろうな

120 :
どっちも荒らしだろ
どうでもいいからどっか他でやれや

121 :
>>116
S4の1話amcプレミア見たけどゴミ捨て場から出発するシーンで始まり完全にモーガンが主役になってた
その広告見るとマディソンとモーガンの2大主役で行く気だろうな
主役になれるならモーガン役の人は本家よりも嬉しいだろうな

将来的にリックたちと合流するのか気になる、さすがに本家もズルズル引き伸ばしでストーリーがなくなって来たしな

122 :
>>121
向こうじゃS8最終話と同時上映したんだっけか?だからこそのまさかのそのままゴミ捨て場スタートは驚きというか憎い演出というかやばいな興奮してきたな

123 :
2年経ったんたっけ?マディソンはどうなってるんだ。
服装見ると本家寄りになってる気がする。

本家と同じことやられても困るんだが…。

124 :
つーかモーガンは団体行動無理って出てったのに何で未知のグループに入ってんだ
思春期の女子じゃあるまいしコロコロ変わりすぎだろ

125 :
フィアー来てんぞ

126 :
最新話見たけどもうこれ完全にコメディドラマだな
地平線に並んだ連中が一斉にやらかすシーンとかドリフのBGMがしっくり来すぎるぞ

127 :
あれ顔面に銃の部品刺さってるやつとかいるしユージーンめっちゃ恨まれそう

128 :
ユージーンが思いつくまでは普通の弾も流れてるはずだし
全員一斉に一発も撃てずに暴発するリアリティの無視っぷりが日本の糞ドラマみたい

129 :
グレン撲殺される時って確かマギー産まれる!!!ってみんな焦ってる時じゃなかつまたっけ?忘れたけど
未だにスレンダーで活発にしてるけど

130 :
カールはどんどんデカくなって声変わりまでしてるのにジュディスはずっと赤ちゃんって世界だから

131 :
>>129
あの時は妊娠中毒症みたいな感じで流産しそうになってたんじゃなかったかな
で、時系列でみるとマギーはまだ妊娠5〜6ヶ月というところかな

132 :
グレンやエイブの時も相当だったけど、
シーズン通して一番ショックだったのはハーシェルだな…
ドラマを観ていて今まで受けたことのないショックが走った

133 :
ハムはパツンパツンの軍服を着て笑わせてくれた

134 :
シーズン7の4話くらいまではまだ面白いのな。
以降グダるんだけど。

135 :
>>129
産気付いたわけでなく、早期の胎盤剥離だとカーソンが説明していたよ
その時点で3ヶ月かそこら
またそれから2、3ヶ月しか経過してないだろうから体質にもよるけどお腹が目立たない妊婦も居るので不思議でもなんでもない

136 :
ごく稀だが産まれるまで気が付かないこともあるみたいだしな
うちの姪とかそうだったらしい

肥満気味なので参考にならんがw

137 :
カーソン医師が死んだのは痛いねえ
産婦人科の医師は他の医師とは別に居てほしいのにね
あんな絶望的な世界で未来を作ろうとするなら子供を産める環境は大切

138 :
リアリティも緊張感もなくなってしまった本家に比べて
原作がないだけに何でもありで
全く予想のつかないフィアーは最早
本家を超えてるw

だがトロイがいなくなった⁈
のは残念……
あのキャラは貴重だったw

139 :
モーガンも何時ハンマーでかち割られるか不安だろう

140 :
原作に沿わないといけない本編はもうどう足掻いても面白くならないからフィアーに力入れた方が良いよな

141 :
ウォーキングデッドってつねにBGMが流れてるようなうるさいドラマだったっけ?なんか残念

142 :
>>141
どこらへんが?

143 :
フィアーはシーズン1の6話まで見た、前に見た時は本家より糞つまらんくて3話の途中までで見るのを止めたんだけど
本家がつまらなくなるとフィアーの4話からが凄く面白かったーw
シーズン3からは本家より面白いらしいから楽しみ

144 :
ニーガンが良い人すぎるんだよな。普通に話し通じる相手だし組織力は歴代一だけど今までの敵で一番人間的な対立相手だよ。
ただ初期の段階でリック側の主要人物が殺されちゃったからここまで引くに引けなくなっただけ

看板で人を誘き寄せて食糧にしてる人食い集団とか、話しが通用しないウルフのほうが遥かに救世主より悪質だった。
ウルフは女子供居る町も皆殺しにしたってラジオで言われてたけど(その割には一軍不在のアレクサンドリアの反撃で全滅してたぐらい弱かった)

145 :
>>144
だってニーガン は人を救ってる気持ちだったんだもの
単純な悪や基地外とは違う

146 :
ブタラが画面に映るたび本当にムカついてくる。力士にしか見えねえよ。どんな緊迫した場面も全部あの力士が台無しにしてんだよ。
プロ意識ないのかよ、一般人の俺ですら節制してるのに。
あの世界であんなに太り続けていられるなら、影でウォーカー食ってたって設定にでもしなきゃ納得できねえよ。

147 :
>>144
一軍不在? キャロルの袖の下銃に連射されて、自分の愚かな間違いに悔やみな。

148 :
ニーガン
>どーれーにーしーよーかなー♪
>よし、こいつを殺そう♪


実はいい人なんて都合が良すぎだろw

149 :
ニーガンが良い人のわけねーじゃん
自分の信条や仲間への命令で敵対勢力の皆殺しを
いさめているだけで恐怖政治で支配しているだけだしな
総督は敵対勢力を皆殺しにして物資を奪うようなやり方だったけど
あっちもこっちも似たようなもんだ

150 :
もう善悪で区別できるレベルじゃない
みんなサイコパス

151 :
仲間は絶対殺さない敵対もしないゾンビが一番良いやつ

152 :
善悪は置いておくほうがいいよ
もうあんな世界で根っからの善人なんて残ってないし、生きてるやつもウォーキング・デッドだといってるからな
リックとニーガンは手段は違えど似たような生きる目的で皆を率いてる
若干ニーガンの方が将来を見越した組織作りをしようとしているとは思うけど、善悪では大差なかんべ

153 :
ニーガンがグレンとエイブラハムを惨殺したのが無かった事の様に進んでるのは違和感ある

154 :
お互い様よ

155 :
>>146
タラがドワイトに銃を向けていたシーンで「ドゥイッ!ドゥイッ!do it!」
と連呼してるシーンが一番いらついた

DA PUMPのフィーリングイッツパラダイスかよ

156 :
ゾンビのパイオニア、ロメロも生前TWDにはあまりいい顔をしていなかったらしいね?やっぱり見通していたのかな
今の製作陣にゾンビ愛やリスペクトなんてかけらもないよね
ゾンビの定番、立て篭もり・ティーンエイジャー・軍と医療の要素が足りない!

157 :
ロメロのゾンビは常に何かの象徴だったからな
ウォーキングデッドは記号的なゾンビとしてしか描かれていない
特にS2以降は

158 :
ニーガンの俳優の人が素でいい人なのか。表情とか見ても極悪人に見えないんだよな
あの俳優演技下手じゃないんだけどなんでだろう。どうしても優しそうに見えてしまう

159 :
ニーガンは目が優しいし髭も温厚そうに見える
悪役ならシェーンが良かったな。キレた時のヤバい奴感が上手い。

160 :
リークじゃないからOKだよね?
漫画読んだんだけど、シェーンってリックが殺してウォーカー化したのをカールが撃つんじゃなく、
漫画だとリックのこと殺そうとしてるシェーンの首をカールが撃ち抜いてRんだな
他にもいっぱい違う点があるけど、ドラマの方が全然面白いわ

161 :
漫画は1ページ目で撃たれて
2ページ目には病院で目覚めるからな 
展開早すぎてびっくりしたわ

162 :
>>161
テンポが売りの漫画なのかね
ドラゴンボールとかも「プチン」「ゾワ」で1ページや2ページで初めての超サイヤ人や超サイヤ人2になるからね
アニメだと数分使ってたのに

163 :
>>162
展開早いというかあっさりしているな原作は
モーガン親子も数ページしか出ない
奥さんを撃ちRかどうかで葛藤するってのもない

164 :
モーガンに子供がいたのかと思っていたらニーガンと間違えてたわ

165 :
>>143
フィアーは、シーズン3は間違いなく当たりシーズン
シーズン1〜2までを耐えられたなら、絶対面白い

本家はシーズン8の後半からまた持ち直したと思った
シーズン7の2話からシーズン8前半が地獄だった…

166 :
>>165
うそやん シーズン7の4話からやろ 2話と3話はウォーキング・デッドらしいエピソードだったのに

167 :
フィアーのが面白くなってきたよな
マディソンがトロイを撲殺したのは納得いかんけど

168 :
えーあれは撲殺されても仕方ないだろ
トロイは狂ってた

169 :
>>132
首チョンパね
時期的にISとかで話題になってたし
幸田さんのチョンパ映像並につらかった

170 :
フィアーは本家シーズン8が終わった直後にシーズン3開始とかならいいけど7月ってなんだよ
つまんねーくせに気が効かないとか人気出る訳ねーじゃん

171 :
それは二次配信組でしょ?
優先配信のアマゾンプライムならシーズン3は去年の10月には配信されてるよ
本家シーズン8より2週間ほど速かった

172 :
そう言えばリックって元警官だったんだよな。その面影があったシーズン1、2はもうとうの昔のことですっかり忘れてたけど。

なんかのドキュメンタリー番組とかで災害時などには、
普段から物事を注意深く疑ってかかる警察官が頼りになるって言ってたんだけど本当にその通りだったな

普段から犯罪者を取り扱ってるので格闘スキルとか敵の制圧の仕方も心得てる、人を説得したりまとめる能力も備わってる。
俺も警官になればよかったな。

173 :
>>172
んで、19歳の新米警官に撃ち殺されると。

174 :
>>172
保安官
警官とは違う

175 :
原作のリックってどのくらいの警官だったんだろ
漫画じゃ人を一度も撃ったことが無い警官だったけど
ドラマじゃリックもシェーンもすげぇ強いよな

176 :
deputyだから保安官補

177 :
>>175
犯人に凄まれてオシッコ漏らす弱虫警官

178 :
>>175
そりゃ警官って実際に修羅場にあったことがなくてもそれを鎮圧するトレーニングは受けてるし

細かいテクニックだよ、声の調子とか、姿勢とか、言葉の使い方とか

179 :
終盤、負傷したヒルトップのメンバーがウォーカーになってたのみて「あ、これそういう話だったな」ってぐらいウォーカーの意味がなくなってるな

180 :
日本の警察官はTWDみたいな世界になったら全く頼りにならなそう

181 :
>>153
あほか、お互い様だろ
寝込みを有無も言わさず、惨殺しまくったリック側の方が残虐だと思うが
生きる為、または家族のために仕方なくニーガンの元で生きてきた善人も、あの中に多数いたはずだ
幼い子供もいたかもしれん
なにも知らずに惨殺されたんだぞ?

182 :
>>181
でも殺されるなら寝込みがいいわ
痛みも恐怖もないだろうし

183 :
どっちがより酷いとかの話じゃないだろ

184 :
>>180
自衛隊でもあわあわして何もできず終わりそうだな

185 :
カールをネタにして首を切り裂くリックは笑った
リック騙し討ちしすぎ

186 :
>>181
でもそれも救世主側が最初にダリル達の物資を強盗して皆殺しにしようとした事が発端なんだが?
いきなり襲って来るキチガイがいるから先手打とうって寝込み襲って潰しておこうって話なのに忘れてるの?

187 :
TWDやFTWDで軍隊や警察は市民や保護対象を抱え込んだりして内部からウォーカーでて崩壊がパターンみたいね
出てくるのは現役の軍人より元軍人が多いな

188 :
ヒューマンドラマもいいけど
今のままではゾンビが弱っちくて緊張感がない
奇行種みたいなゾンビが出てほしいわ

189 :
クリムゾンなんたらみたいな全力で走ってくるゾンビが欲しい

190 :
>>186
だから、お互い様ってことだよ
残虐度合いと殺した頭数はリック側の大勝利

191 :
ニーガン編、引っ張るだけ引っ張って一気に解決しすぎw

192 :
>>190
いやいや先に手出し方が悪いだろ
先に殺そうとしたのはニーガン側だよ
リック達は強盗殺人鬼達から生き延びようと動いただけ

193 :
ニーガンageは「俺は敵側の事情も汲めるフェアな視線を持ってます」ってのをやりたいだけの結論ありきで語るタイプだから何を言おうと無意味

194 :
>>193
論拠が結果論ばっかだもんなここのやつら
あと二元論のやつ多すぎ

195 :
マギーとダリルは牢屋にぶちこんどいてもニーガンは生かしておく限り危険なんで体制が整い生産が安定したら死刑にすべきだという考え
リックとミショーンにわだかまりがあるわけではない

196 :
結局、勝てたのはユージーンが勝手にスパイとして破壊工作してくれたからでリック自身は完敗ってのがね

197 :
でもずっとゾンビとのサバイバル生活の描写が続いても飽きちゃうよな

198 :
メリハリは大切だよね

199 :
ここ2シーズン、メリハリなんて皆無だったけどな

200 :
だから視聴数半減してるよねえ

201 :
ところで、ウォカーの大量の群れはなんだったんだろう?何かが起こっていると意味深な事を言ってたよな

202 :
ゾンビがあちこちから出てきてハラハラドキドキして
見ていたS1が1番面白かったな 特にアトランタ市街で
ゾンビに追い詰められて戦車の下に逃げ込んで自殺しようとした
リックが戦車底部に入り口を見つけて内部に逃げ込んだところとか
最高だったな
 

203 :
シーズン8が終了してふと考えたんだけど、ニーガンが直接人を殺した数は何人だ?
ニーガンは銃を使ったりしないよね。銃を撃ったシーンとかあったっけ?

204 :
ダリルとか定住には合わないキャラが居るんだよね
定住してるとどうしても扱いにくいキャラ
いっそ各町を探索する特化キャラにして放浪させた方が活きると思う
もうメンバー全員で放浪とかは出来ないしなー
定住には向かないキャラまとめて放浪させちゃえ

205 :
>>203
覚えてないけど少なくても劣悪弾暴発したってことはあの時は間違いなく撃ってたろ

206 :
ただ単にニーガンチームのキャラが魅力的だったから憎めないだけ

207 :
>>196
確かにユージーンが細工してなかったらリック達は主要キャラ全滅だったんだよな
リック無能すぎだろ

208 :
フィアーのシーズン2見てるけど、ニックもクリスも不安定すぎてヤバいな
カールがいかにできた子供だったかを再認識した

209 :
リックは何度罠にハマっても学習しないのなw

210 :
今回は学習したんだ
だから偵察して裏をかこうとして罠にハマったんだw

211 :
単に知恵比べでニーガンに完敗しただけだよ
できる子先生信用しすぎたニーガンの負け

212 :
ユージーンごと爆破する姿勢を見せたことによって、ユージーンが完全にリック側と切れたとニーガンに思わせたリックさんの深遠な策略の賜物だぞ

213 :
>>204
アレクサンドリアで一人だけ浮きまくってたのは笑ったw

214 :
あんな大草原みたいな所で「ど、どこだ!」ってすごい萎えたわ
今シーズンは作戦とか整合性とか完全無視でイメージビデオみたいな作りだったな

215 :
ダリルはホモ達とスパゲッティすすったりして居心地良さそうだったぞ

216 :
静かなところでいくら見渡しが良くても突然敵が背後に音もなく現れて的確に気絶させらたり囲まれたりするドラマだぞ

217 :
今日楽しみやな

218 :


219 :
今日なんかあるの?

220 :
あるよ

221 :
そうか

222 :
あんな遮蔽物が何にもない所へ罠を警戒してるのにノコノコ出かけるリック達
なぜか一発も撃たないまま全て暴発する敵の銃
このアホ脚本家誰だよ

223 :
>>222
弾勿体無いから撃つ訳ない
しかもその前にニーガン試し撃ちしてたろ

224 :
>>223
ユージーンが全ての銃を管理してるわけじゃあるまいし
全ての銃の一発目に不良弾をこめるなんて不可能
思いつくまでは良い弾を作って供給してるはずだし

225 :
>>224
コメディーにマジになってどうすんの

226 :
フィクションドラマの話は100%、脚本家の脳内都合で成立しておりますので
ダメ出しは無意味です

227 :
>>224
威力の強い弾を作ったから全部差し替えろとか言えばいいだろ
想像力ないの?

228 :
ユージーンが救世主の銃弾製造の総責任者だから、今回の作戦で使う武器の銃弾供給をやったとしても
不思議ではない。たかだか100丁くらいの銃に仕込むことくらい容易いだろ。ユージーンも徹夜で頑張った
と言ってたし。

ちなみに劇中ではM16系とAK47系の2種類の銃しか使われていないしマガジンはそれぞれ
共通だから管理は楽。

それよりも、タラのいた火炎瓶部隊の攻撃は圧巻だったな。あんな事が出来るならもっと早い時点で活用すれば
良かったのになあとw

229 :
>>228
横槍だがAKとM4は弾が違う
タラの ではなくアーロンの連れて来たが正しいかね

230 :
>>228
あ、ごめんなさい
M16だったね
共通です
ごめんなさい

231 :
あ、違うや
共通じゃない
別な弾だ

232 :
AKとM16系は別だよ。でもそれぞれのタイプごとには共通ってこと

233 :
>>214
イメージビデオだもん

234 :
>>228
アホか
弾丸、銃全部の管理を暴発仕込みながらできるかよ
もっと現実を考えような

あ、無理だからこんなドラマを見ているんだもんな

235 :
>>234
なにマジレスしてんだ

236 :
ユージーンの部下に通常弾を装填させ最後の一発だけユージーンが火薬抜き弾を装填すれば
簡単。1丁に5秒で100丁あったとしても10分かからずにできるがなw 想像力のない奴だなあw

237 :
ドラマなんだけどみんな整合性を求めてるんだよ今は
S9からは期待していいと思うよ

238 :
>>236
それもそうだけどあの世界で誰もあの攻撃まで一発も発射しなかったってほうが俺は奇跡的だと思う

239 :
あの時点のユージーンは銃弾の製造から最後の作戦の立案までやるほどの立場になってたんだから
銃弾が貴重だからとか理由つけて作戦時以外の発砲を禁止することもできたと考えられる
ただでさえサイモンをはじめ救世主の幹部が減ってたしますます発言力も高まってたはず

240 :
>>225
そういえばコメディだったなこれ
>>227
イマジネーションが豊かなようで恐れ入ります

241 :
>>201
Zネーションでも大陸移動するようなゾンビの群れが出てきてたのを思い出した。砂嵐のようになってたけど。

242 :
本編はコメディとして割り切るとしてフィアーは頑張って欲しいな
もう原作飛び越えていいだろ

243 :
コメディーにしては退屈すぎるだろ…

244 :
>>234
ラスト一行がブーメランwww

245 :
コメディとして見るならもう見ないほうが良い

246 :
>>242
時系列は原作をがっつり飛び越えてるな

247 :
火炎瓶に使った可燃性の液体ってなんだろうな

248 :
なんか混ぜ物したガソリン

249 :
いい加減に打ち切りでいいじゃん
しつこい

250 :
Fearの人達ってあんまり死なないよね
始まったばかり、そして素人だらけなのに生存率高すぎてわろける

251 :
>>250
生き残った奴のストーリーなんやで

252 :
アラットって死んだの?

253 :
>>249
お前が見るのをやめればいいだけの話

254 :
>>249
いやそれはお前が見るのやめればいいじゃないの
そうすりゃお前にとっちゃ打ち切りと同じだし

255 :
やってると面白くなるんじゃないかと期待して見てしまうから面白く出来ないなら打ち切りにして欲しい
シーズン9で視聴者戻らなかったら打ち切りでいいよ

256 :
アホか
自分が気に入らないなら見るのを辞めろカス

257 :
>>238
だよな。大草原に到着する前にゾンビの群れに出会って排除する必要が生じる方が普通だろう。そこで暴発しまくりで、ユージーン真っ青。そしてルシール。銃が使えないので救世軍退却、リック達待ちぼうけ。だらだらとシーズン9に持ち越し。

258 :
>>257
ニーガン達はゾンビの群れの方から来たの?

259 :
>>257
不自然を感じない程度、許容できる程度のご都合主義がないとドラマとして成立しないだろw
今のTWDはご都合主義だらけだがな
そんなにリアリティ追求したいならそもそもドラマ視聴に向いてないと気付け

260 :
資源は大切にしないとね

261 :
>>203
シーズン7の最終話で撃ってたね
あたってたかどうかはわかんないけど

262 :
しかし命乞いしてる救世主の男を問答無用で殺したモーガンにはちょっと引いたw

263 :
>>236
どういう命令したら、そんなこと出来るんだよww

264 :
こんなドラマを面白がっているのは、
ケツ穴おっぴろげてチンポをズブリと刺されて
ア゛ッーア゛ッー喚いてるホモばかりなんだろうなぁ

265 :
許容出来ないご都合主義だからどんどん人離れてんだろw
ご都合主義でも面白けりゃいいが全くだからな

266 :
嫌なら見なけりゃいいのに馬鹿だねえ

267 :
そもそもここの奴らは1か10でしか物事を判断できんからなぁ
面白いかつまらんかの二択 その間はない
二元論バカの集まり

268 :
煽るのが目的のガイジみたいだからスルーしよう

269 :
自分自身がホモネタでドン滑りしながら何かを面白くないと批判するのはなかなかできない芸当だね

270 :
ホモネタで荒らすいつもの奴だから触らないでいい

271 :
TWDイケメンランキング

Sジーザス、ギャレス、ダリル
Aリック、二ーガン、アーロン
Bカール、フィリップ
Cエゼキエル、ゲイブリエル
Dハーシェル、グレン、ドワイト
Eタイリース、メルル、デール、ジェリー
Fシェーン、エイブラハム、ユージーン、サイモン、モーガン
Gティードッグ

272 :
イケメンランキングとかホモかよw

273 :
http://zapanet.info/blog/images/200902/homo1a.jpg

274 :
>>271
Sサイモン、ジーザス、ギャレス、ダリル

275 :
なんか混ぜ物したホモソーセージ

276 :
そもそも王道のゾンビ(立て篭もりながらサバイバル)っていうテーマ自体がドラマシリーズに向いてないのかね
ゾンビーノとかウォームボディとか変則ゾンビじゃないと

277 :
そもそも、TWD世界の中の人々が誰一人として「ゾンビ」を知らないって設定がおかしい

278 :
>>277
だってゾンビって概念がない世界なんだもの
ケチつけるならそれくらい知っとけ

279 :
チンタラチンタラ歩いて噛み付くだけのゾンビでシーズン8も9も引っ張るとかアホだろ
数十時間で終わるゲームでさえ飽きさせない為に新種を投入するんだよ
だからいつまでも村人同士で争わせてクソつまんねえドラマに成り下がってんだよ

280 :
イーニッドたん昇格はよ

281 :
>>280
ウォーカーに昇格か
ボロ雑巾のようにRされてウォーカーになるとか

282 :
この世界、明確にRの話があったのって終着駅でコンテナに詰められてた女性たちと
父娘2人で旅してたら娘2人が乱暴されて〜みたいなモブの人の話くらいか

283 :
あとはウィスパラーズのリーダーの娘のリディアかな
性奴隷扱いだったし一番かわいそう

284 :
>>283
スレタイ嫁

285 :
>>282
ガバナーがメギーにやったのってテレビじゃ放送できないけどレイブだと思う

286 :
メギーwww

287 :
メギー&レイブ

288 :
ニーガンがリックに首切られる直前に見せた表情の意味についてだれか解説して
最初はカールの言葉が正しいと思ったからああいう表情になったと思ったんだけど
その後、ニーガンが目覚めたときに「俺は人を救ってきた」と今までの自分の行為を肯定するかのような発言したから
混乱してる

289 :
話あんだけ広げて
ユージンの機転で終了
しょうもないな
前のシリーズで終わらせとけよ
無駄が多い

290 :
確かに派手な大規模戦争でもしてニーガン捕まえるのかなと思ってたけど結局最後はあっけなく終わったからなw
S7の最後の戦いの方が王国とタイガーが登場で盛り上がってまだ面白かった

刑務所時代のガバナーが攻めてくる全面戦争みたいなのが理想だな、ウォーカーだらけだったし
もうあんだけのウォーカー出すのも予算がないんだろうかw

291 :
リックはVSニーガンになるといつも弾切れおこすよな
弾あれば簡単に勝てそうなのに無駄に殴られてオロオロ

292 :
あの女たちが加勢に来なくても何とかなったろうしな
そう考えるとあいつらとのストーリーも武器貰うところで終わらせとけばよかったし
偽ミラジョボビッチとモーガンとゲイブリエルのシーンも必要なかったし
今回のシリーズって5話ぐらいにまとめられたろ

293 :
>>278
シーズン2あたりでゾンビって呼んでた人おったやん

294 :
>>293
あれ誤訳 翻訳家が勝手にそうしたの

295 :
王国のエゼキエルの側近?のジェリーってやつが
時々シバターに見えるの俺だけか

296 :
ジェリーが急にエゼキエルに対してタメ口になってたのがちょっと違和感あったな

297 :
>>296
部下から対等な存在に変わったってことかな

298 :
エゼキエルあたりからつまらなくなった気が

299 :
>>288
体育教師?だったから子供は嫌いじゃなかったんだろう
特にカールはお気に入り
カールが死んでやっぱり悲しかったんだろう
それも人を救って死んでしまった
心の中で和解の道が本当はあるんじゃないかとその可能性が見えていた
自分は間違ってはいないしかしカールは明らかな別の道を照らしている
そして追い詰められたとうとうその時にリックが「Car……」シュッ!
カールアタック成功である

300 :
カールはニーガンに殺されてた上で
それでもニックがニーガンを許すぐらいの
ストーリーにすれば良かったのに

旦那を目の前でバッドで殴り殺されてる
マギーに納得しろ言うても
無理だよな

301 :
>>300
それはないわ
子供Rやつは純粋にただの悪党

302 :
救世主達は撃たれたのを数えると累計で300人弱ぐらい死んでそう。生き残りも100人はいそうだし、規模でかいなあ。

303 :
ねぇCMで4月の内になんかウォーキングデッドの映画(コメディ)バージョンとシーズン1から一挙放送ってやってなかった?
番組表で見たけど一切ウォーキングデッドやらないんだけど

304 :
和解の道てw

「リック、お前は俺のナニをしゃぶって“ありがとう”と言った」
「物資を探して半分寄越せ」
「反抗したらまた誰かを撲Rる、死んだらお前のせいだ」
「なんとか和解できないものか、、ううむ」


マジで悩んでいたとしたら精神に疾患がある。

305 :
というか、流石に脚本家の頭がぶっこわれてるw
担当者jはどう収拾付けるか、悩んで夜眠れないんじゃなかろうか。

306 :
>>304
なんとか和解できないものかとは思ってきてはいないだろうw
自分が歩いてきた道は正しい
そう思ってやってきたはずなのにカールによって一瞬本当にそうなのか?って揺らいでしまった瞬間があの表情だと思う
その材料は心の中で少しずつ溜まっていたのだろう
そしてその一瞬を衝いたあのカールアタックはマディソンにも負けていない鮮やかさだ

307 :
>>303
あれはFOXムービーチャンネルでだって。
スカパープレミアムとかの。
自分も楽しみにしていたのにただのFOXチャンネルじゃなかった(´・ω・`)

308 :
みんなでのこのこ草原を歩いてるとき
王とジェリーが「やばいこれは罠だ!」
と気付かないのがおかしい

そういや王国軍一掃されたとき
ジェリーどこにいたんだっけ

309 :
>>307
はぁ?マジで?
なんだよあの宣伝の仕方
久しぶりにS1から見ようかな+同居してる家族に進めて見ようかな?じゃぁ一緒に見ようみたいになってたのに

310 :
自分を助けてくれた人を殺したり、
亡くなった子供(しかも和解望んでた)をダシにして騙し討したり、
リックが悪党過ぎてつらい
ニーガンは暴君だけど約束は守るし、命も重く考えてる
ニーガンの方が共感できてしまう

311 :
ゴミの所でニーガンが縛られてるのに銃を見つける展開も糞だとおもた

312 :
リックなんて不倫されたのに気がついてからずっとキチガイじゃん

313 :
シーズン7前半からシーズン8終了まで全てクソだよ

314 :
ニーガン弱すぎ

315 :
ニーガンはあのグレンとエイブラハムの撲殺さえなければ、ヒールとは言え主役を押しのけて
圧倒的な人気キャラになっていただろうな。

316 :
ニーガンって自分だけが一番安全で得するという前提で綺麗事言ってる上に、それも口だけだしな
危ないと見るや貴重な人材とやらを見捨てて一目散に逃げ出す小物や

317 :
ニーガンって自ら危険な最前線出て戦うという勇敢なところがカリスマ性の所以なんだろうな

318 :
ニーガンは中身が子供過ぎる
1人殺せばあとはビビって服従するとか厨2だろ

319 :
>>316
その貴重な人材とニーガンどっちが有益かな?
ニーガンはここまで組織をデカくしたんだから、部下が100人死のうがニーガン一人生き残ってりゃまたやり直せる

320 :
グレン殺されて殺意満々のマギーがトップになって反乱したヒルトップをそのまんまってのはどう考えても有り得ないレベルの馬鹿
マギーは見せしめの為に処刑して、トップはグレゴリーに戻すだろ
まあ人気キャラレギュラーを殺せないからニーガンにはどうしようもないんだけどw

321 :
初期の人気で調子乗っちゃった製作陣がただの娯楽ホラーじゃない人間ドラマをえがいてるんや!って意識高い系のこといいだして
視聴者の反響優先で脚本作ってるから辻褄合わなくなって取り返しつかなくなってる感じ
でもそれが人間ってやつやろ?とか思ってそう

322 :
>>244
ノータリンがブーメランの意味も知らずにレスしてて草

323 :
ゾンビでなく銃で死ぬようになってからつまらなくなった

324 :
>>321
いや人間ドラマって最初から公言してるし

325 :
何でノータリン片仮名なのかと思ったらブーメランと韻踏ませたかったのか
ラッパーにろくな奴いねえ

326 :
リックもゲスいよな S8ラストでニーガンを油断させて
ガラスで喉を掻っ切ってニーガンからお前はそんな奴だって
言われてたけどシェーンをRときも銃をシェーンに渡すふりをして
近づいて油断させてナイフで刺殺したしな
ニーガンもリックのゲスさを見抜いていたんだろう もともと
ニーガンと抗争になったのもヒルトップと取引するためにリック率いる
アレクサンドリアがニーガンの基地を襲撃したのが始まりだし

327 :
武芸者でもあるまいし、殺し合いで卑怯も何もあったものではないよ
武芸者ですら卑怯な手段も当たり前だし

328 :
>>326
定期的にこういう低能湧くけど先に仕掛けてきたのはニーガンの方な
バイカー集団がダリルたちを殺そうとしたのがきっかけ
そもそもニーガンの”相手を無理やり奴隷にして搾取する”ってやり方で反乱が起きないはずがない
こんなことも予想出来てない、もしくは反乱が起きても押さえこめると考えてた時点でニーガンの頭お花畑すぎ

329 :
なんか真っ先に殺されそうなあまちゃん多いな

330 :
ニーガンは普段から丸腰だけど、周りの部下は銃を持っていて何時でも殺せる状況なのに
これまでニーガンに従って来たという状況から、いかにニーガンが皆んなから頼られているかがわかる

331 :
シェーンにしても先に背中を向けた相手に銃を突きつけておきながら丸腰は殺れないとかいって銃を抜かせようとするわ、リックに銃を渡されて油断して刺されるわ、間抜けすぎる
ゲスとかいうなら先に丸腰の背中を向けている親友に銃を向ける方がゲス
撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ

332 :
いわゆる初期のニーガンが纏めたような秩序の無い荒くれ者の集まりである、
恐怖に怯えるニーガンの部下たちなら反乱は起こりにくいんだろう。
リック達のような恐怖に怯えないタイプの人間は無理だったから、
(それでも一度は屈したけど、仲間意識が強すぎて殺されすぎると反逆したが)
サイモンも皆殺し路線が現実的ってことで、ニーガンも最終的にはその路線にいったし。
結局は荒くれ者の連中を纏めきれなかったニーガンの路線が敗北する事になったが。

333 :
リックが主人公のドラマだから
リックが勝っただけです

334 :
リックが主人公だから〜
現代社会でも独裁政権がどれだけあるのかと

335 :
>>309
ねー(´・ω・`)
あれ勘違いするよな。

336 :
ティーン版ウォーキングデッド的なフリーキッシュ見てるんだがこっちのゾンビは結構素早いわw

337 :
いやいや
奴隷制を敷くニーガンと、それに対抗するリックの戦いでしょ?
最初から最後まで
「どっちも悪い」ってことになってる風潮が正直よくわからない

ニーガンが見せしめに人を殺したり、年貢5割言い出したりする一方で
リック側は何もしとらんやん?
「だまし討ちするリックは男じゃない!!!」って言ったところで
イーブンになんてとてもならないと思うが

338 :
https://www.instagram.com/p/Bh-_Bbfnev8/

マギー契約おめ
いくらで合意しんたんだ?銭ゲバAMCは w

339 :
>>337
あれはニーガンの詭弁なのにね。
そこをもっとはっきりさせたほうが物語としてわかりやすく面白かったと思う。

「私もまた怪物なのかもしれない」みたいな自分との対話みたいな要素で
メッセージ性もたせたかったんだろうけど

340 :
やっちまったな
契約で揉めると高確率で死亡フラグ

341 :
ビバヒルのジャネットは日本人から見ても美人で、設定上は日本人なんだよな(女優は韓国人だけど)
ポジションもグレンみたいに出しゃばった感じではなかったし
グレンとは何から何まで違い過ぎる・・・→ http://imepic.jp/20180425/680740

342 :
カールって原作通りの最期なの?
成長しすぎで降ろされたとか?

343 :
>>342
違う

344 :
>>341
>ビバヒルのジャネットは日本人から見ても美人で、

お前、ジャネットだろ?

345 :
>>342
カールは原作でも成長してるけど主要キャラで活躍中

346 :
今やリックを差し置いてリーダー格だもんな
一方 β世界線のカール、雑魚ゾンビに噛まれて死亡

347 :
原作は欠損ありの不具者でも活躍出来る
ドラマは欠損したら死亡確定

348 :
http://ew.com/tv/2018/04/25/lauren-cohan-walking-dead-lauren-cohan-season-9-return/amp/?__twitter_impression=true

349 :
>>344
普通にかわいくないか?まあ、百歩譲ってかわいないとしても、グレンとは比較にならないくらい良い容姿だと思うけど

350 :
暇だから中の人の実年齢置いてくわ
グレゴリー(63)

モーガン(53)
ニーガン(52)
キャロル(52)
ゲイブリエル(50)

ダリル(49)
エゼキエル (46)
リック(44)
ミショーン(40)
ユージーン(40)

ジェイディス(39)
マギー(36)
ジーザス(36)
アーロン(36)
ジェリー(33)

ドワイト(29)
タラ(29)
ロジータ(27)

イーニッド(19)
ヘンリー(12)

351 :
グレンの俳優は韓国人ていってもアメリカ生まれアメリカ育ちだけどな

352 :
生まれは韓国だったような

353 :
ドワイト、タラ、ロジータ20代ってマジか
全員30代中盤くらいかと

354 :
黒人はやっぱ若く見えるな
シーズン3に出てた囚人のオスカーも確か撮影時50歳くらいだったしな

355 :
アメリカって青少年保護どうのこうので暴力やらエロ、
喫煙・薬物シーンに対してやたら厳しいじゃん?

TWDみたいなグロとかエゲツないシーン満載のドラマに未成年が出演する場合、
撮影現場がどうなってんのか?いつも疑問に思う

356 :
>>350
うおリックわか!

俺と4つしか違わねえのかよ!笑

357 :
>>313
同意だわ

358 :
あれだけ人気あって評価されて
期待されてるドラマでも
糞になるのってなんなんだろうね。
俺らのうだつの上がらさもしかたないわな
こんな人気ドラマでもクソなんだから
俺らの人生がクソなのも当然なわけで
みんな多くを求めすぎ

359 :
>>357
マジレスするといいエピソードも多かった
クソなのも多かったけど

360 :
一番クソだと思ったのは
放送○回記念回のやつ。
「第一話のオマージュで」つって
昔の幼女ゾンビ再登場させたり
カメラワークを再現したりしてやつ。
そういうメタ的な要素いらねーから。
リアルな世界感に没入したいのに
わざわざ作り物アピールする要素打ち込むなと
話も特別面白くねーし

361 :
>>355
ソフィー曰く「脚本を読んで初めて、オーラルセックスについて知ったのよ。『みんな、こういうことをしてるの? それってすごい!』って感じだったわ。これが私にとって性教育になったと思う。

362 :
>>350
TWDキャラの深刻な高齢化…
44のおっさんと40のBBAのラブシーンきっついわ

363 :
アラットって何処で死んだか教えてください。
よろしくお願いします…。

364 :
タラ29歳・・

365 :
>>350
フィアーを観るとみんな若くてフレッシュさを感じるからなwww

366 :
ニーガン編が糞
シーズン6で全滅させて次へ行くべきだった

367 :
>>360
作り物に完璧なリアルの世界求めるのが間違ってる
作り物はどこまでいっても作り物 そもそも本当にリアルな作品にするならゾンビなんて登場させない

368 :
あと、"作り物=表現したいこと"だからあのメタ演出もちゃんとストーリーに関係してる
話があまり面白く感じないのはそこら辺ちゃんと理解してないってのもあるんじゃないか?

369 :
>>350
20代前半いねえw

370 :
俺もウォーカーオーディション受けたけど無理だった
英語もペラペラだし何が駄目なのか選考基準が分からん

371 :
シーズン8のラストってシーズン7の最終話で出来ただろ

372 :
>>356
君48か
まもなく50だね

373 :
>>371
くわしく

374 :
>>372
すまん、40なんだw

375 :
オッサンか

376 :
2ちゃんの利用者にはおっさんが多いってのは本当だったんだな

377 :
>>375-376
お前らもオッサンだろハゲ

378 :
>>377
おいおい一緒にするなよハゲ

379 :
ゲイブリエル50歳!?に見えないのだが

380 :
黒人って老けにくい気がする

381 :
ゲイブリエルは小犬の瞳

382 :
>>380
やっぱ生命力の差か

383 :
>>382
皮膚の厚さの差
白人は皮膚が薄いから皺になり易い

384 :
>>379
ゲイブリエルま?!

385 :
タイリースはタッパはそれほどじゃないが、ガタイが良いから総督よりずっと強そうに見えるけど、
リックはタイリースはボコボコにできたのに総督にはやられかけていたな。まあ勝負は時の運だから、
その日の調子やメンタルに左右される部分も大きいが

386 :
最後ニーガンはなんで悲しい顔してたんだ?
カールは何もわかっちゃいない ってリックに向かって言ってたがどういう意味?

387 :
>>350
女性キャストで一番の年長者であるキャロル役の人(52)は
主婦の視聴者層が固そうだから降ろされなさそう

388 :
ドワイトは29でどんな経験してきたらあんな色出せるんだ

389 :
>>370
へえ!詳しく

390 :
>>388
顔を焼かれる

391 :
世界樹の葉が1つしかないならベスに使う

392 :
>>387
キャロルは52にしては老けてるね
優しいベテラン保母さんみたいな雰囲気

393 :
>>386
精神年齢近いカールが好きだった
ミショーンに手紙つかって心理攻撃されていた
糞リックがカール使って時間稼ぎ←カールの遺志は汲んでやりたいがリックとは無理って解ってるから悲しい表情

そしたらリックが不意討ち
でリックはこういう糞なんだよ
カールは全然解ってない

こんな感じ

394 :
え?ニーガンとカールの精神年齢?
マジかよw
トンデモ解釈だな

395 :
いちいち悪ふざけしちゃうしクールな物(者)が大好きだしキレたらヤバすぎだし どっから見ても中身子供だろ

396 :
弱々しいキャロルのほうが魅力的だった

397 :
カール持ち上げるなよw
自爆したアホガキ
いくらなんでも数百人束ねるギャングのボスと一緒にしたらあかん

398 :
ドワイトはダリルの武器とバイクを盗んで逃げた奴だから、ダリルはその時の事を恨んでいるんだろうなw

399 :
刑務所のウォーカー一掃して立て直したら良かったのに

400 :
あのヘリは結局なんやったんや

401 :
刑務所から脱出したバス後で無人で見つかってたけど
あれに乗ってた子供ら全員死んだと思うとつらいわ

402 :
>>401
ベスがルーク(少年)の靴見つけてたね
全部食われたってことだな

403 :
>>350
ドワイトわっか!!!

404 :
マギーの谷間&乳輪(ニップレス?)
https://pbs.twimg.com/media/DbrkIUkV4AUUBJ0.jpg

405 :
ラッパがクソコラに見えるw

406 :
マギーがいちばんエロかったのはグレンが「オレ童貞なんだ」と白状した瞬間のギラついた目つき
シェーンのチン子ワシ掴みしたアンドレアの次にエロエロだったシーン

407 :
ただの田舎娘だったマギーが変わったよなぁ、思う

408 :
>>401
全然思い出せないw

409 :
https://i.imgur.com/M4QEACA.jpg

410 :
メルルたんペロペロ

411 :
Zネーション見たけど一部の登場人物が漫画的な強さなんだな。ジーザスも
こっちの方向性だったらもっと活躍できたかもしれん

412 :
>>249
いや楽しみにしてる人もいるから
そんなん言わないでや

413 :
>>271
シェーンは体がいいからもう少し上にして欲しい、個人的には顔も好き
ユージンと同じランクなんてさノーよ
sにリックを入れてほしい、カールはaだと思う

私(ババア)の好みランキング

S リック、シェーン、ダリル、カール
A グレン 総監 ギャレス 救世主の人質から仲間になったイケメン
B ドワイト アーロン

あとは目くそ鼻くそだわ

414 :
>>284
あぼーん NGワードでやるといいよ

415 :
ホモとババアって何故かおまランキング語りたがる

416 :
>>285
発音いいな
>>374
40歳なら若くねーよw

417 :
ババアの戯言で申し訳ないけど

あーいう戦争ばりに戦いだらけの世界で、体を鍛えない男だらけってのはどうなのかと思う
いるのはデブとガリだけ、シェーンみたいに鍛えて戦いに備えてる男が全然いない
そこが残念、シェーンみたいな体は女性ファンへのサービスにもなるのになぁ

418 :
>>417
タラは?

419 :
>>417
マッチョな役者ばっかり出すと
デブ団体から抗議来るんやで
それがアメリカ

420 :
カッコよさならシリーズ中でガバナーがダントツだろw
声も低くて渋くてカッコいい、発音も高貴なイギリス訛りだし背も高くてリーダー的な威厳もある
アンドレアも惚れるんだから間違いないw
まあシェーンもローリーとアンドレアを惚れさせたりカッコいいのは間違いないが

リックは全然かっこいいと思わないわ

421 :
>>417
鍛えたことある?
やってみりゃわかるけど、鍛えたからってシェーンみたいにはならないよ
適切な栄養が必要だ
さてこの世界で十分なほど栄養が取れてトレーニング出来る環境?

422 :
デブになっていくダリルがいる世界ですよw

423 :
タラやダリルみたいに肥えられる環境なら
十分に栄養取れるはずだがな

424 :
ニーガンに殺された風船みたいな女もいたろ

425 :
>>422
>>423
デブとマッチョに必要なものは違うからw

426 :
あの世界ではデブになるよりマッチョになる方が許される気がする

427 :
デブになれる「栄養」はあるのに
マッチョになれる「栄養」は無い世界かぁ

すごい世界だな

428 :
>>427
デブは炭水化物や糖分を多く摂取して運動しなきゃ出来上がる
無駄の塊

429 :
>>418
あれはデブですよね?
>>419
一人くらい欲しいわ、男はロジーターのおっぱいで喜べるのにね。ずるい
>>421
なるほどね。それでもガリとデブしかいなさ過ぎだわ
ドラマだからリアルだけを求めないで体を鍛えてるキャラが欲しいな
シェーンみたいなキャラがいないと寂しいわ

430 :
炭水化物や糖分が多く摂取出来る世界なら
食料をめぐって争いなんて起きない
世界なんだろうなぁ

431 :
まあデブはデブ故に運動しねーから同じ食事でも豚は豚になる

432 :
>>429
ドワイト結構筋肉なかったか?

433 :
>>432
あるけど、ガリのイメージが強いからなぁ
シェーンみたいなのは不自然かもしれないけどキャラとして欲しいなー
ハァハァって書きたいわ

434 :
原作のニーガンがシェーンみたいなイメージだったなあ
ゴツくて大柄なマッチョタイプ

ドラマはカックンカックンお笑い芸人みたい

435 :
>>433
筋肉あるのにガリのイメージが抜けないってどういうことだ

436 :
今思えばイーニッドが亀を食べてたのはサービスショットだったのかな

437 :
>>435
スリム過ぎるって事だよ。脱いだらやっと分かるドワイトは細マッチョじゃん
脱がなければ分からないマッチョなぞ、楽しみがない色気が足りん
シェーンみたいなゴリゴリのごりマッチョが欲しいって話
アンドレアもあの肉体だから銃のレッスン後に肉体関係を求めたんだと思うよ
ドワイトなら「ドワさん銃の使い方教えてくれてあーざーす」で終わる
ゴリマッチョがあの世界じゃ不自然なのは分かるんだけどね
個人的に色気を足して欲しいなと思う

438 :
1月からウォーキングデッド見出して今週やっとシーズン8まで終わったからフィアーザ見始めたけどなにこれ?
ウンコやん

シーズン2の一話目やけど魅力的な奴がおらん

439 :
おらんねんけど

440 :
魅力的な人物?
アリソンとクリスが超可愛いだけで十分だろ

441 :
オフィーリアみたいな名前のお姉さんかわいい

442 :
>>437
もう欲求不満のみをBBAは病院いけ

443 :
>>441
それは組織のNo.4さんやで

444 :
>>437
シェーンはゴリマッチョじゃなくただのマッチョな

445 :
このオバサン的にスペンサーはどうだったのかな
マッチョってナルシストっぽくて嫌いだわ

>>441
オフェリアだよね
自分も今S2見始めて一番好きなんだけど画像検索したら少なかったから嫌な予感がしてそれ以上調べてない

446 :
>>437
激安店のデリ嬢してそう

447 :
>>445
S3でチーン

448 :
フィアーのアリソンとイーニッド交換してほしい

449 :
>>446
ルックスの問題で激安でも無理だから安心して

450 :
なるほどオフェリアか
美人だと思うけどなぁ
TWDのローリにも似てるし
メンタリストのローレライにも似てる

451 :
マジェスタの家来のサモアみたいな男が超絶ガチムチでかわいいだろ
笑顔もかわいいし
抱かれたい
裸のシーン無いのは残念だけど
今後に期待

452 :
>>445
忘れてたわwイケメンですね
一番かも

おばさんなのは間違いないけど、34歳だよ。

453 :
ドワイトは29だから焼かれたのか

454 :
肉か

455 :
どうでもいいけどアリソンじゃなくてアリシアな

456 :
マディソン+アリシア=アリソン

457 :
アリシアがホテルにいた全く悪くない医者を刺した時は流石に引いた

458 :


459 :
向こうではちょっと口元が出てるゴリラ顔の女優さんが売れやすいのかな

460 :
やっば
アリシアのおぱーいがエロすぎてフィアーザおもろ過ぎる

461 :
てか、フィアーザのニック、ウォーカーの血塗るん早すぎw

462 :
リック達の仲間の大半は現実の下手な軍人や警官よりずっと戦闘力高いのかな。嫌って言う程実戦を経験しているから

463 :
口元が出てたらなんでゴリラなんだよ

464 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20130102/16/sukattostaff/ed/08/j/o0400027512359439048.jpg

465 :
クリスキンモー

おかま野郎R

466 :
ニワカが今更クリスをディスってるw

467 :
あとフィアーのスレでやれな

468 :
しかし基本的にひどい事しか起こらんよな
何か未来に希望のようなものが欲しい

469 :
>>468
5までは何とか見れなくもなかったが、6は酷いよな。ウォーカー誘導くらいに何話かけてんのかと
マジでユージーンが人類を救える力を持っていて、その力を使い5か6で終わらせるって展開の方が良かったと思うわ

470 :
死亡者リスト
バッキー(指パッチン)
陛下(指パッチン)
ロキ(サノスの首絞め)
スパイディ(指パッチン)
ワンダ(指パッチン)
ヴィジョン(マインドストーンを奪われる)
ストレンジ(指パッチン)
スターロード(指パッチン)
ガモーラ(ソウルストーンの生贄)
グルート(指パッチン)
ドラックス(指パッチン)
ヘイムダル(サノスに刺される)
フューリー(指パッチン)
ヒル(指パッチン)

471 :
アリシアのおっぱい最高

472 :
アリシア序盤はマジいらついたけどな

473 :
今夜のウォーキング・デッド一挙放送楽しみじゃ
明日の昼過ぎまで1〜2やるけど頑張らければw

474 :
アリシアは序盤というかS2で嫌いになった
乗せてもらった船の上でなに勝手に無線使って見知らぬ男に騙されて連絡取り合ってんだよ、あいつのせいで被害がやばかった

475 :
アリシアが全く悪くない、むしろ被害者の医者を刺し殺したときはマジであかんとおもった

476 :
続きはフィアースレでやれな

477 :
だってフィアーの方が面白いんだもん。

478 :
初期のウォーカーって戦車の下を覗き込んだり、上によじ登ったり
走って人間追いかけたり、今と全然違うな(笑)

479 :
フレッシュウォーカー

480 :
Zネーションっておもしろいん?
ちゃんと人間対ゾンビやってる?

481 :
今のTWDよりは確実に面白い

482 :
わざとクォリティ落として視聴率落としてんじゃないのかこれ
そうすりゃスポンサー離れるから無駄な時間延長とか興味の持続のためだけのクリフハンガーとかなくなるし

483 :
>>480
S2までしか見てないけど面白かったよ
若干コメディ色強めだけどTWDとは違う魅力があるから
ゾンビ好きなら楽しめると思う

484 :
>>478
好意的に考えたら腐敗が進んで、今みたいな感じになったのかな

ウォーカーはもうちょっと強いゾンビにしてほしかったな。女子どもでは飛び道具以外では簡単に倒せないくらいに
S4から悪人との戦いがメインになった理由の一端はウォーカーが弱過ぎるってこともあると思う

485 :
>>483
ゾンビ好きだが無理だった

486 :
顎と両手落とすとペット化できる上にゾンビよけにもなるという
裏技はもっと活用されるべき
自分もいざというときのために覚えておきたい。

ゾンビ汁を体に塗りたくると襲われなくなる設定は都合良すぎるから
感染症のリスクがあるから諸刃の剣みたいな後付け設定加えたのかな

487 :
>自分もいざというときのために覚えておきたい。

これツッコミ入れるところ?w

488 :
イーニッド外伝はよ

489 :
ニーガンが出てきてから
つまらなくなった気がする

490 :
強がりみたいな奴多いなw
つまらんならその時点で見るのをやめるだろ
おもしろいから見てんだろうが
批判しかできないクズばかりが

491 :
まあ結果的には視聴数半減が物語ってるようにニーガン編失敗は認めなくてはね
原因は原作に追いつき追い越そうとする時の判断に失敗したことか
TWDはそこて2シーズン以上時間稼ぎをしたことで短期間のエピソードを稀釈したからねえ
ショーランナーや監督の力量不足

まあシーズン9に期待しようや

492 :
視聴者数が半減したのは指パッチンのせいなので大丈夫

493 :
指パッチンが何か知らない

494 :
アベンジャーズのサノスだろ
なんで突然それを持ってきたのか知らんけど

495 :
原作者が原作追い越し禁止って言ってるんだから
オリジナルで早めにやるべきだったわ
ニーガン編長すぎた

496 :
>>495
それいつも見るけどちゃんとソースあんのか?

497 :
シーズン8の平均視聴者数が
シーズン2より少なかった

シーズン9から方向性を変えるって
言ってるけど遅かったなぁ

498 :
ニーガン編で視聴者が離れたというよりモーガン苦悩編がしつこいから
嫌になった感じだけどな

499 :
>>498
モーガンはあれ完璧に糖質的な病気だよね。
あの世界で糖質にかかるとか人生ハードモードすぎる
ああいう世界で糖質患者がどうなるのかを描くのは興味深いけど
フィアーの世界だと危険認証されて
さくっと始末されそう。

500 :
>>499
誰が始末するか想像出来るわ

501 :
>>490
今までの思い出があるから見てるだけでシーズン7も8もクソつまんねえよw

502 :
つまんねえでも観るって奴はイカれた糖質

503 :
それな

504 :
また面白くなるかもって奴とか
ダラダラと見続けてる奴とかも結構いるだろ

505 :
見てるだけならなまだ正常
くだらんって言って見たらそれは糖質

506 :
糖質って言葉を安易というか間違って使わないほうがいいよ
小学生(頭悪め)に思われるよ。

507 :
>>506
流石マジモンの糖質は詳しいのね

508 :
また面白くなるかもと思って見てるだけで今は糞ドラマであることに変わりない

509 :
>>507
小学生エミュレーターなの?

510 :
>>509
お薬飲んで寝たら?

511 :
>>510
お薬必要なのはお前だろ

512 :
>>511
黙れBBA

513 :
子供の捨て台詞みたいになってんぞ

514 :
>>480
はっちゃけ過ぎて飽きる

515 :
ミショーンとモーガンいらねー
ゲイブも死んどけよ無駄に尺とりやがって

516 :
見事に黒人だけw

517 :
出るかもと思ってパチンコで打ち続けてる状況

518 :
やたら回想シーン多かったし、ニーガン殺さないからの次シーズンの仲間割れ…
次はもうゾンビ世界になった謎究明とかワクチン強奪とかにストーリー展開してほしい

519 :
ニーガンって死んだんやろ?

520 :
死んでないわいいかげんにしなさい

521 :
数十年ワープして全員死んだあとにジュディスが謎の施設で目を覚ますストーリーでやり直そう

522 :
アイドルがデキ婚したらそれはもう死んだのと同義みたいな話じゃないの

523 :
そうですねー(生暖かい目)

524 :
マジでフリーキッシュのゾンビやべぇわ
三つ等間隔に並んだ机を三連続ジャンプで越えてきやがったwww

525 :
あれおもしろいん?

526 :
生きてる人間より運動能力あったらダメだと思うわ

527 :
ニーガンっていいやつなん?

528 :
いい奴とか悪い奴とか陳腐過ぎだろ…

529 :
16話でジーザスはまだマギー側についてないよね?

530 :
>>528
分からないから聞いただけ

531 :
>>530
善し悪しで語ろうとするのが稚拙って指摘されてるんだよ

532 :
>>526
生きている人間はリミッターかかってて30%くらいの力しか出せないんじゃなかったっけ?
死んだらリミッター外れる設定ならありえなくはないね。
その世界に俺いたら絶望

533 :
ニーガンは悪いやつだよ
自分以外は資源としか思ってないサイコパス

534 :
何だリアルの人間もそうじゃんw

535 :
トランプがまさにそうだろうな

536 :
国民は財産とか言うだろ人を資源として考えるのは別におかしかない

537 :
>>532
筋肉腐ってるから本来ウォーカーは弱い

538 :
>>531
どうでもええやんけ。

539 :
グレン死んだやないか!

540 :
>>530
お前、その頭の悪さはさてはネトウヨだろ!

541 :
嫌いなチョンのグレンを殺してくれたニーガンにはかなり感謝。声優が割と好きな大塚明夫なのも良いわ

542 :
次のシーズンは民主化したけど共産主義時代の独裁政権だった頃の方が生活がマシだったみたいな展開になるんかな

543 :
ウォーキング★・デッド好きだけど
もっとゾンビの気持ち悪さとか静かな絶望感や怖さにフォーカスしたドラマも見たいな。
映画の死霊創世記の冒頭みたいな雰囲気が好き

544 :
アメリカはビバヒルやプリズンブレイクみたいに、群像劇を描くのが日本のドラマより数段上手いと思うが、
ウォーキングデッドに関しては見事に空回りしている印象。主役のリックを出さない回が多過ぎるからつまらなく感じるのだろうけど
それに一々本筋を外して、回想エピソードを描く挟むのも鬱陶しい

545 :
フラッシュバックは俺も鬱陶しく感じるわ
あまり多用しすぎるからブレる

546 :
酷くなったのシーズン7、8からな気がする。
それまでは矛盾はある中でまぁ納得できていた。
シーズン7、8は明らかにそれおかしいって行動や演出ありすぎてな。

547 :
明らかに7から酷いよ
夢オチで全部無かった事にした方が良いレベル

548 :
俺はシーズン5の後半から違和感が・・・

549 :
ニーガン編を上手く描ける人がいなかったんだろうな。
大人の都合で引き延ばす必要があったのかも。

グレンとエイブラハムRまでは最高に盛り上がったんだが。
いざ死んだら単に魅力的なキャラがいなくなってつまらなくなっただけでした。

550 :
>>546
4からKYな回想を挟む三流群像劇になった気がするんだが

551 :
>>404
有能

552 :
>>550
4にKYな回想あったっけ?

553 :
アベンジャーズ観てきた
ドレッドヘアじゃなくても、ミショーンって分かったw

554 :
見返してるけど初期ゾンビやべーな
デールやった初号機パッカンゾンビはさすがにやり過ぎたと思ったのかな

555 :
物使ったりドアノブ回して開けたりしてるしね
一部の記憶が残ってる設定はその後なかったことにされたけど

556 :
>>52
ジーザスのこと?
あいつはホモやで。昔話で「彼氏」がいたって言ってたがな。

557 :
>>556
アルデンのことだろ

558 :
あんなガキとくっつけるのかね。マギーの女優の方が一回り以上年上なのに

559 :
昨日見終わったけど
ちょっとダメだな〜

銃弾の細工だけど、あんなもん、
道中で誰かがゾンビを撃ったりしてたら軽く失敗じゃん。
ゴミ女対ニーガンのところも何だかな〜
銃と発煙筒は誰が渡した?w
スーツケースに入ってた?
ニーガンが銃と発煙筒を持ってる段階で
スーツケースはフタ閉まってたぜ?w

560 :
>>559
それ俺も思った。
なぜ発煙筒と銃wwてビックリしたわ。
ソウシリーズやセブンの自殺か生きるか自分で選べ的な演出かと思ったわ。

561 :
>自殺か生きるか自分で選べ的な演出かと思ったわ。

そうそう
俺もそれ思ったわww

562 :
まあ粗探しは程々にな
素直に楽しめなくなるよ
設定や演出がガバガバなのは最初からだし

563 :
初期よりガバガバでしょ
だから視聴者数が半減したんだし
ニーガンなんてS7で終わらせておけばよかった

564 :
メルルたんペロペロ

565 :
>>559
気になって見直したけどやっぱりおかしい。

@ゴミ女がルシールでニーガンを殴ろうとする。が寸止めフェイント。

Aモーガンとキャロルが少年を探してるシーンに切り替わる。

Bヒルトップでのニックとイケメン救世主との会話のシーンに切り替わる。

Cゴミ女がルシールをコンロにぶっ込んで、奥から台車に縛り付けたウォーカーを出してくる。そして急に撃たれる。

Dこの時すでにニーガンは銃と発煙筒を持ってて、脇に写真数枚が転がってた。カバンは近くに無い。



A〜Bの間に何があったw
やっぱり生か死を選べさせるシーンを撮ったけど後からカットした感じだな。

566 :
リックが二ーガンの車につっこんでタイマン→二ーガン逃亡でえぇ...なんでアッサリ逃すんだよとガッカリからのジェイディスが捕獲でおおーとなっても>>565みたいな流れでまたイライラさせられた
二ーガン編はこんなんばっかだったな
重要人物が惨殺された割にはカタルシスが得られなかった

567 :
テレビ東京のお昼の映画の凄まじいCMカットで、ストーリーがさっぱり分からなくなってるのと、似た感じはあるな。編集のセンスが悪すぎる。

568 :
>>566
謝罪して命乞いしてるし。
S6のラストで見せたあの威厳と狂鬼を微塵も感じさせないヤサ男っぷりにガッカリだったわ。

569 :
つか、それ以前にあのゴミ女はヘリを予約して
脱出する予定だったんだろ?
そんな日の脱出時間間近にブラブラ出歩いてニーガンをたまたま見つけたら拉致して
加工したゾンビでいたぶるって、どうかしてるよな
俺だったら1時間ぐらい前にゴミ山に登ってヘリ待ってるわw

570 :
>>563
ケツ掘りすぎ

ガバガバアナルになっちまったよ

571 :
>>562
ガバガバなのはカールのケツ穴くらいにしとけよ

572 :
アナルの好きなバカだな

573 :
>>571
それこそアーロンの(ry

574 :
リジーがSVUに出ていたけど、凄く可愛らしく成長していたわ
Rされる役なのが残念だが

575 :
>>574
早速見るわ

576 :
リジーって、サイコパス姉貴か
いらね

577 :
リジー役のBrighton Sharbino(の現在の写真)って
美人に写ってる写真もあるが
普通なのもあるな
全体的にはイマイチだわw

578 :
韓国は大嫌いだがグレンは亡くすには惜しいキャラだったな
マギーとくっついてからはしっかりしすぎて魅力半減しちゃったけど

579 :
>>578
アジアンの分際でピザ屋のバイトから白人女の妻に。
そしてヒーローサイドの主要メンバー。

この有り得ない成り上がりっぷりを楽しんでたんだけどな。

580 :
シーズン2では、ゾンビをおびき寄せるエサにされてたよなw

581 :
おい、ニックは死んだぞ
リック枠でもねーのかよ

582 :
>>579
女の妻わろた

583 :
>>579
女の妻とか笑うわ

584 :
なんか寒気がw

585 :
アメリカからみたら日本人も中国人も韓国人も同じアジア扱い
マナー云々はまた別だけど

586 :
イーニッドだけが楽しみなドラマ

587 :
ロジータのシャワーシーンはよ

588 :
メルルたんペロペロ

589 :
ロジャータは初登場の姿が可愛かった印象

590 :
ロジャータw

591 :
褐色の恋人かよw

592 :
タラってロジータみたいなのがタイプかと思ったらデニースと付き合い始めて守備範囲広いよな
次シーズンで新しい恋人見つけて欲しいアーロンも

593 :
やっぱりジュディスにしようかな
ジュディスって巨乳になりそうだよねw

594 :
ローリの乳からすると割と貧乳

595 :
ジュディスは実はシェーンの子供だから淫乱巨乳

596 :
ロリコンきっも

597 :
>>559
自分も思った。
ニーガン手自由じゃない?って縛り方だったし
そんなに大事な写真が入ってるスーツケース何でそばに置いてはなれるの???
っていう。

598 :
あのゴミ置場に住んでる連中はいろいろ面白いよね

カートにゾンビ括り付けるとか

599 :
ゴミ集団は全く必要なかったな
単にニーガン編をシーズン最終回まで引っ張るために必要だっただけ

600 :
あのゴミ山にヘリポートがあった事から謎のヘリコプターと関係があるのは間違いないだろうな
次シーズンでそれが明らかになる。あのメガネおばさんとの関係も

601 :
ヘリポートなんかねーよww

602 :
ジュディスか誰かがヘリポートあるって言ってた覚えあるぞ

603 :
ジュディスはまだ喋れんし

604 :
間違えたジェイディス
それくらい察してくれよ

605 :
ドヤ顔のアホは見てて恥ずかしくなるな

606 :
第10話でサイモンがゴミ山の住民を皆殺しにする前にジェイディスに聞いたこと
http://2ch-dc.net/v8/src/1525538264860.jpg

607 :
4以降のウォーキングデッドの酷さを考えたら、シーズン4で終わらせたプリズンブレイクは有終の美を飾れた方だと思えるな
プリズンブレイクもシーズン1中盤辺りからの引き伸ばしが酷かったが、今のウォーキングデッド見てると何とも思わなくなる

608 :
あのヘリはおそらく人口5万人のコミュニティ「コモンウェルス」のものだろうなぁ
ちなみにそこにミショーンの死んだと思われていた娘エロディがいたことが判明した

609 :
赤西仁並みのしつこさだなw

610 :
>>607
頭おかしい

611 :
>>606
「ヘリポートはどうした?」って聞くぐらいだから
無くなったってことだろ
それぐらい察しろよ

612 :
>>610
お前がな

613 :
プリズン・ブレイクは去年だったかシーズン5やってたやん。今のウォーキング・デッドと同レベルの酷い内容だったけどなw確かシーズン6も決まったんじゃなかったっけ?

614 :
>>611
このドラマって自尊心の強い知恵遅れも見てるんだなw

615 :
>>608
おう、もう知ってるで

616 :
>>614
自尊心ってw

ママに意味聞いてから書き込めよ

617 :
知恵遅れだから自尊心もクソもないか。意味さえ理解出来ないでやんのw

618 :
>>617
横からわるいが、自尊心は違うだろ。ここは大人しく引き退っとけ。

619 :
よ・こ・か・ら・わ・る・い・が・・・

これもおなじみのパターン。よっぽどだったんだなw負けず嫌い
もう認めろよ。ヘリポートはゴミ山にあったんだとw

620 :
ヘリポートは無いって言ってる方がガイジ
どう見たらそんな結論に至るんだよ

621 :
とりあえずシーズンは続くのだから
今後に期待ですね
そのうち最高におもしろくなる時が来るはず

622 :
ヘリポートはあるんだろうけどシーズン9でも登場しなさそうだな

623 :
https://instagram.com/p/BiVa1OXHZzD/
シェリーもシーズン9の撮影参加してるんだな

624 :
やっと昨日シーズン8を見終わった者です
最後の方でマギーがリックの不満を言ってたけど謀反でも起こすのかな

625 :
そういうの聞かれても原作バレ野郎を引きつけるだけだとなぜわからない?

626 :
そうか それは失礼
あとニーガンが出てきてシーズン7の最初とか凶悪すぎてビビったけど 言ってる事はあの世界では理にかなってる気がする

627 :
シーズン8も面白いことは面白かったよ
変な展開が多かっただけで

628 :
一気見するとそんなにひどくないかもね
毎週本放送で見てるとダラダラやってるし苛つきやすいのかも

629 :
もちろん8も面白かったよ
途中でニーガンよりリックの方が悪なんじゃないかと思ったけど
先に救世主やったのリックだし

630 :
ニーガンは嫌味と皮肉が多すぎだしそのくせ人道みたいなことを語るし
とてもじゃないが間違ってないとは言えない人物

631 :
>>630
自分を殺しに来た奴でさえ許してるしなぁ
確かに悪だけどリック達だったら自分達を殺しに来たら皆殺しにすると思う

632 :
>>631
許したわけじゃない。回り回って自分に利益があると判断したから生かしておいただけ。
利益がないか癇に障ったらすぐにRだろ。

633 :
シーズン9はウィスパラーズやって、シーズン9のケツに5万人のコミュニティー「コモンウェルス」をチラ見せして終わりかな
ミショーンがコモンウェルスの幹部ランスに、ミショーンの娘が実は生きていたことを告げられるショットでシーズン9を締めそう

634 :
>>633
おうそうやな それと知っとるで

635 :
つか、あの、ニーガンも加わった未来の農村の映像は
一体何だったんだ?
全く意味不明だよな

636 :
>>635
そんなこともわからないで「変な展開」とか言ってんの?釣りだよな?

637 :
>>635
カールの手紙を読んだニックの空想。
カールの空想。

どっちかが解らなかった。一気見じゃないと理解しがたい内容だな。

638 :
>>636
何言ってんの、こいつ

639 :
おいおい嘘だろ・・・あれはカールの「夢」に決まってるだろ
なんのために各話タイトルがついてると思ってるんだ?書いてあるだろそこに?
本気で言ってるんならもうシーズン8で見るのやめたほうがいいんじゃないか?
東大受験しつづけるバカ、みたいでかわいそうだし金の無駄だと思うんだが

640 :
一度下がったドラマが再び上昇することはほぼないからね
このままグダグダでS10で終わりもあるんじゃね

641 :
ええっ!!!

く、空想シーン?
ずっと、なんか意味があるのかと思ってたわ

空想シーンなんか混ぜるって
一気に糞化したんだな・・・・・

642 :
普通にカールの夢というか空想だと思ってたが
そこでつまづく人もいるんだな…

643 :
視聴者にリックの妄想とミスリードさせておいてのカールの夢見た未来ってことだよね

644 :
ミスリードも何もリックは杖ついてるし白髪頭のおじいちゃんだし
ちょっと先の未来みたいなことはすぐわかるだろ・・・

645 :
空想シーンを入れるのはありえんだろ〜

たとえば
ニーガンがリックを惨Rる空想シーンを混ぜてたらどうよ?
それでも平気で見ていられる?

646 :
>>645
芥川龍之介の羅生門って読んだことないの?
中学校の国語の授業で習わなかったか?

647 :
プライド傷つけてたらごめんな
もう何も言わんわ

648 :
>>645
前々シーズンあたりで、グレンマギーの子どもが生まれてアレクサンドリアのみんなで食事してるシーンとかあったじゃん
あれはどう思ったん?

649 :
>>645
なんで空想のシーンを入れる必要性とお前の感情をゴッチャにしてんの?
意味がわからんのだが  

650 :
そもそもこんな空想ばっかりを入れるのが先延ばしだし
もうオワコンなんだよな視聴者数を見ればあきらか
さっさとリックの夢落ちで終わってほしい

651 :
>>648
まあ、あれは無問題だった
よくおぼえてないけど

でも、聞いて良かったわ
ずっとモヤモヤしてたんでw

652 :
いちおういっとくけどあれは「空想」じゃなくて「夢」な?
dreamって単語は奇跡なんだよ
「眠るときにみるもの」「将来の理想的イメージ」のタブルミーニングができるすごい単語なんだ
この点で「空想」じゃなくて「夢」しかないんだよ
すRれだけは言いたかった

653 :
結局頭悪いから受け入れられないんだよなぁここのやつらは

654 :
原作リークバカのくせにw

655 :
エイブラハムの俳優とロジータの女優は親子ぐらい年が離れているが、ロジータが老けているのかそこまでの差があるように
見えんよな

656 :
>>632
すまん、ただ癇に障ったらすぐRようなシーンは無いんだよ
むしろリック側の方が身勝手で、なおかつ無差別に人を殺めてるよ
統制が取れてないと思う
もっとダリルやタラ、マギーあたりはしっかりリックの思考を考慮するべきじゃね?
何回同じ事で仲間を殺してんだよ

657 :
エイブラハムは基地襲撃の粛清として。
グレンは反抗したので見せしめとして。
ロジータの暗殺未遂でおデブの在庫係が粛清。
という処刑の流れだったな。


言う事聞けば悪いようにはしないというスタンスではあるな。

658 :
とりあえずs6まで見た 長かった
最初はダリルが好きだったが今はグレンになった
今後に期待

659 :
いまんとこのシーズンをせめて7くらいまでは見てないとこのスレにきちゃマズくね?
知らずにネタバレになってしまう可能性が大でしょ

660 :
すまん
コンパクトボックスだからスカパーで28日だかに放送されるの待ってる

661 :
>>660
ニーガンに処刑されるのはエイブラハムとグレン

662 :
でも、エイブラハム・グレン を死なせたのは
制作陣としては大失敗だったのではないか

リーダーシップを取れるキャラがいなくなったから
リックが最前線に出ていって無双するしかなくなった
んで、終始グダグダ

663 :
>>662
あれはトラウマレベルの恐怖だったわ

664 :
初歩的な質問ですまない
調べてもよくわからんのだけどウォーカーの血が目や口から入っても感染せんのかね
顔まで帰り血浴びてると心配で仕方ない
噛まれたり引っ掛かれて傷口から血入るの限定なのかな

665 :
>>664
噛まれたら感染するくらいの感染力(唾液にウィルスが混入)なら間違いなく感染する。エボラウイルスへの対応と同じレベルのプリコーションが必要になる。
ま、ドラマなのでお察しでしょう。

豆だが、爪のところのミクロサイズの逆剥けからエイズ感染例がアメリカの看護師である。

666 :
胴体噛まれたら即アウトなんだったらそこだけでも皮の鎧みたいなので防護すればいいのに

667 :
革はちゃんと加工しないと牛革とかでもすぐ破れるぞ

668 :
ブラピのゾンビ映画だとなんか10秒ルールみたいなのがあったな

669 :
>>662
グレンは死なせて良かっただろw

670 :
大失敗はアンドレア死なせたこととカールの役者をシーズン毎に代えなかったこと

671 :
ドラマのアンドレアはあまり強くないからなあ
キャロルに強さは奪われて、ミショーンにリックは寝取られた

672 :
エイブラハムは演じてる俳優の冗談がウザかったから殺したらしいよw

673 :
一番ワシントンに行きたがっていたエイブラハムが、いざワシントンに行ったら殺されるとか皮肉だよな

ユージーンが本当に人類を救う力を持っていて、その力で6辺りで終わらせるというのは無理だったのか

674 :
>>669
なんで?

675 :
ドラマなのでふんわり設定で考えてOKってことだねレスありがとう
頭刺してバンバン血浴びてうっかり口に入ったりしたら感染しなくてもやだなあ

なんか8の終わりハァ?って思ったけどダリルが死ぬまでは見るわ
絶対死んで欲しくないけど

676 :
マギーがニーガンの頭をルシールで叩き潰すシーンまでは見続ける覚悟だ
シーズン15くらいまでにはなんとかそのシーンを見たいものだ

677 :
>>667
そうなんだねw
ヒルトップだか王国だかで鉄を加工してナイフみたいな武器を作ってるシーンあったよね
あれ見て防具つくればいいのにって思ったんだ

678 :
>>677
総督のとこの学者は良い防具してたな
噛まれても破けてなかった

679 :
>>656
サシャをRしようとしたデイビットはすぐ殺されたやん

680 :
FOXの毎月28日の特別映像って
それだけ録画はできないの?
CMのように流れるだけ?

681 :
>>656
おまえバカかよ。最終話のバトルはリック陣営が気にくわないから殺しに行ったんだぞ。
自分が押し付けたルールを守らないからムカつくってな。
何を見てるの?

682 :
ニーガン信者は都合の悪い部分なんか見ないから
ニーガンは正しいことしてるよー全部リックが悪いよー

683 :
古いキャラ死なせないと新しいキャラ追加出来ないしな・・・

684 :
リックの悪い部分はいっぱい思いつくけどニーガンの悪い部分って何がある?
昔からの市場原理を実行してこの時代を生きようとしてるだけじゃん。仲間が殺されたら
その報いを負わせるのも当然の流れ。リックみたいに誰でも彼でも闇雲に殺したりはしない
ま、ドラマの中では主人公のヒーローとヒール役という関係だけど。

685 :
>>684
盲目になってるな

686 :
逆だよw

687 :
>>684
ニーガンはテイクだけ要求する
ギブがない
中世の暴君と同じで自分のルールを押し付け一方的に搾取する
命がけで集めたものを一方的に奪われるなら反乱は起きるべくして起きる

ニーガンを無駄に持ち上げるのはおかしいと思うね
ニーガンのようにリーダーシップが間違った方向でありすぎるのも良くない
部下は考えることをやめて従う代わりに他に対して攻撃的や暴力的になる
アドルフ的なやり方だ

688 :
無駄に持ち上げてるんじゃなく、誰かさんの様に盲目的に批判しないだけ。

いくつかのコミュニティがこの地域で生きて行くためには物資や食料を調達するために、必ず縄張り争い
が起こる。また、この世界にはコミュニティに属さない強盗団のような連中もいる。そういった者から
コミュニティの住人達の安全を守り、秩序を与えることで多くの人間が生きてゆける。それを可能に
してきたのがニーガンという男だな。

689 :
>>688
ニーガンはサンクチュアリのものだけ守っていることは出来てるかもしれない
だが他のコミュニティーを恐怖で縛り、何も与えることなく奪うだけ
挙げ句に部下を掌握しきれていない
他のコミュニティーの男を皆殺しにしたり、不必要なまで奪ってしまう部下も出てくる
ニーガンの威を借りる部下の暴走を抑えられていない
反逆されるのは当然
アドルフの選民思想とたいして変わらんよ

リックだってあんな世界だから善人でも完全無欠のリーダーでもない
無駄にニーガンを持ち上げてリックを非難するのは盲目的
どっちもどっちだよw

690 :
>>688
そのうち「ハイル・ニーガン」って言い出しそうな勢いだ。いいから早く学校行け。

691 :
>>687
まあ暴力での支配には変わりはないからね。
でも総督のような嫌悪するほどのキチガイではないというところで、ストックホルム症候群になってしまうんだろう。

692 :
シーズン6ってウォーカー移動作戦ぐらいに何話費やしてんのかと思うな。あんな子どもでもできそうな作戦、引っ張っても
3話くらいで終わらせて、ニーガンとの戦いに移行しろと。確か6の中盤まであの作戦で引っ張ってたよな

693 :
>>692
誘導と書くべきだったわ

694 :
>>688
アレクサンドリアやヒルトップに対して一方的な搾取を行ってたし、ニーガンが守ってるのは聖域の人間だけだな(まぁアレが”守ってる”という事になるのか甚だ疑問だが)
上でも言われてるけど見返りがない 一応、救世主が言うには”襲わない事”が見返りらしいが

695 :
強制的なマッチポンプみたいなもんだな

696 :
ここにいる人でZネーション観てる人いる?初めて観たんだがTWDより軽い作りでいいね

697 :
リックが目指してるのは生存
ニーガンは統治

リックは積極的に略奪を行いはしないが、仲間の生存に関われば略奪もするし、
安全な場所を乗っ取ることも辞さないという点で、正義の使者ではない

ニーガンは他の人間を資源として見なし、見せしめにRこともあるが、
それはより多くの人間を生存させるための手段
各コミュニティが並列した場合、あの世界だと確実に奪い合いが起こる
ニーガンが恐怖によって君臨することで、均衡が保たれている

資源と見なしているので、生存に必要な食料まで奪うことをしないし、
逆らったとしても、屈服するなら皆殺しにはしない
外部から攻撃されれば、コストが資源価値を上回らない場合に限り、救援すらするはず

現代社会の倫理観で見れば、ニーガンは悪だし、その統治に正統性はない
しかし、一定数の生存という観点で見れば、ニーガンはリックより長けている

善悪で見るか、効率性で見るかによって結論は変わる

698 :
>>697
そもそもどの正義が正しいかなんてどの名前が一番かっこいいかって言ってるようなもので、主観のぶつかり合いに終始するだけだわな
ニーガン自身は自分のやってることは正義だと確信しているんだろうし

しかし、あんな世界になったら食い物や武器の奪い合いになってしまうものなのかな。助け合おうって考えは浮かばないのか
いくら白人が他の人種より征服、侵略欲が強いとは言っても

699 :
ニーガン有能だけど詰めが甘いというか頭悪いところあるよな 想像力が足りてない感じ
半分というのは建前で実際は半分以上持っていくわ、部下の教育行き届いてないわ、女を性奴隷にするわ
そら反乱起きるよなっていう
 

700 :
>>699
色んな女と寝てみたかったんだとか言ってたよね
自分の正当性を主張するけど高尚な意志はない下衆キャラに仕上げてる

701 :
>>698
災害の後に町中で略奪があるくらいだから、文明が崩壊したらどうなるかは想像に難しくない。
日本ですら311の後に火事場泥棒が問題になってたわけだし。

702 :
>>699
部下の教育が行き届いてないのが最大の過失だな
王国担当グループのロン毛みたいな奴とか。
ああいうのを放置して調子に乗って好き勝手やらせてるのが

703 :
リック達がジーザスに連れられてヒルトップに行き、住民が搾取されてると聞き、まだ見ぬ敵のニーガン達を
皆殺しにしようと言い出したのはリックなんだよな。モーガンは話し合ってからでも遅くないだろと言ってたのに
リックは自分達を脅かす者は誰であろうと皆殺しだというスタンス。実際に基地に乗り込んで皆殺しにしたしw
これ、脚本的には悪を成敗という構図だから誰も気づかないかもしれないが、冷静に考えると酷い話だよw
桃太郎の鬼成敗みたいなもんだろw

704 :
>>703
まーた出たよこういうやつ…
それの答えもう出てるから過去のスレ見て探してこい

705 :
でた、桃太郎を無条件にヒーロー扱いする幼児がw 小学校から出直して来い

706 :
>>703
交換条件じゃなかった?
ヒルトップから食料貰うためにニーガンをやっつけるっていう

707 :
ダリルが襲われたのがきっかけだがロケットランチャーのおかげで助かった。

そして、あいつら革ジャン軍団は危険だと判断しての奇襲だから、それは仕方ないのでは。

リアルヒャッハー世界では受け身じゃ生きていけんよ。刺すか刺されるかの世界じゃ誰だってそうするだろ。

708 :
そうだよ。リックは将来自分達にも危害の及ぶ敵だろうから皆殺しにしなきゃダメだと仲間には力説していた。
それと同時にヒルトップにとってもメリットなのだから、食料と家畜をよこせと言ってたわ。マジ鬼w

709 :
だから交換条件だって。
見直してみろやw

710 :
べつにオレはリック達の行動を非難してるわけじゃない。本質を語ってるだけ。

711 :
>>709
お前こそ見直せ

712 :
うわぁ
キチガイだわ

713 :
>>709
だな。

ヒルトップはやっかいなニーガンをどうにかしたい。
リックはヒルトップの資源が欲しい&平和的でないニーガンは将来脅威になる。
で、どちらもwinwinになれる交渉だった。

結果、拠点一箇所だけで済むかと思ったら蓋を開けたらラオウ軍に喧嘩売った状態だったから事が大きくなっただけだもんな。

714 :
>>712
これだから幼児脳を相手にすると疲れる。理解力ゼロだしw

715 :
おめーだろ
Rや

716 :
出た。イタチの最後っ屁w

717 :
まだやってるのかw

718 :
リック
自分がちょっと好きになった相手がDV受けてるという理由で子供2人いる夫をR

カールの目が無くなったのもリックのせい

719 :
それでもリックはリーダーとしてかなり前線で戦ってるから好きだけど
リックの仲間の自分勝手な行動で周りが死んでくのは見ててイライラするよ

720 :
>>718
またそういう捏造を。
あれはDV夫がディアナの夫レジを殺したことでディアナがリックに殺せと命じた
ディアナはアレクサンドリアのリーダー

721 :
衛星基地の虐殺にしてもジーザスが最初に食料と引き換えに救世主を排除してくれと持ちかけ、グレゴリーは渋るが基地に交渉に行っていた仲間に刺されると正式にリックたちに依頼した
戦う力のなかった当時のヒルトップでは報復されると対抗する手段がなく、皆殺しにする必要性があった

食糧のためだが飢えたこともない人間が非難できる問題ではない

722 :
もう俺達の知っているウォーキング・デッドではないのだよ。
ウォーキング・デッドを騙るなにかだ。

723 :
>>721
そんなやり取りを知らないニーガンはいきなり部下が30人近く殺された訳だし
その代償がリック側の1人Rだけで済むなら
その場は我慢しなきゃと思ったね

あとリックは結果的にDVがディアナ夫を殺したから大義名分が出来ただけで その前から殺そうとしてたじゃん

724 :
まぁリック側は皆家族だと思ってるから1人でも殺されたくないんだろうけど

725 :
>>723
DV夫を殺そうとはしていない
DVをやめさせるのに嫁とは引き離す
それでも改善しなければ追放をディアナと相談してた

726 :
恨みっこ無しとしか言えない

727 :
無理やり善悪の話に持っていきたいのか知らないか、どっちもどっちというか、他者を殺し脅し家畜になれというグループかいたとしてアッサリ家畜になるだけのドラマが見たいのか?

728 :
アレクサンドリアはリック達が来なかったらWマークの集団か6序盤の大量のウォーカーに襲撃されて殺されるか、
ニーガンに目を付けられていたかのどれかだったかと思うと不憫だな

729 :
>>713
この時点で、グレゴリーは二ーガンに会ったことなかったのかね?
衛生基地に二ーガンがいるとグレゴリーも思ってた?
こういう取引を交わす割に敵のボスをきちんと確認してなくってやっつけたわーい食糧ゲットって和気あいあいとしてたのが視聴してて???だった
その辺の描写あったっけ

730 :
ヤバい奴が涌いてるな

731 :
(リック、今よ。)

732 :
ID:jk8qtFEy0
この馬鹿、都合が悪くなったら消えやがった
出てこいや〜

733 :
ID:jk8qtFEy0
はヘリポート厨じゃねーかww
なるほどね!!

734 :
ダリルってパンツ(下着の)履いてなさそう
あんまり汚れるの気にしてないみたいだし
どうせ汚れるならパンツなんか履かねえぜって思ってそう
というかダリルのパンツが想像できない
リックはトランクスで全然オッケーなんだけどダリルのトランクスはなんか違う気がする

735 :
>1f91-pRpi
ゴミ山にはヘリポートなんて無いと言い張ってた馬鹿だから仕方ないわな。よくそんな幼児脳でこの
ドラマを見ていられるなw 半分もストーリーを理解できてないだろ?w

736 :
>>735
つか、お前、基地襲撃の件はどうなった?
俺の反論に納得したんなら
さっさと土下座しろや!!!

737 :
うろ覚えだが、サイモンがヘリポートについてジェイディスに問いただしてなかったか?

738 :
>>736
はぁ?なにトチ狂ってるんだ?土下座はお前だろが。糞ガキ幼児脳が。早く土下座して二度とここに来るな。

739 :
しかし、アレクサンドリアのリーダーになった頃のリックは驕っていた部分があったのも確かだよな

740 :
井の中の蛙だな

741 :
もしかしてお前、リックが基地を攻撃して皆殺しにしたのは食料との交換が目的でやったと本気で思ってるのか?

742 :
もしそうだとしたら、やっぱりガキだな。考えが浅墓すぎるw

743 :
まぁとにかく面白かった
8で終わっても良いと思えるくらいに

744 :
シーズン1のオマージュがちゃんとストーリーにとって意味のあるものでよかった

745 :
NG推奨:0bd4-XJxX

746 :
サイモンがヘリポートについてジェイディスに聞いてるシーン
https://i.imgur.com/GOCNkhK.jpg

747 :
>>746
これに対する馬鹿の屁理屈レスがコレw>>611

748 :
原語のセリフを文字起こししたら>>611は解決するんじゃね

749 :
"What's the deal with the helipad in back?"
そのまんまだけど
その前に"Why the dump?I mean, there had to be a better place to call home."
「何でゴミ山なんだ?他にもっと家と呼ぶに相応しい場所があるだろ」
って言ってるから
ゴミ山に住み着いた理由にヘリパッドが関係ある筈と疑って
どこかと繋がってる事を聞き出そうとしてるシーン

750 :
序盤見てるがジーザスウザすぎるな。
こいつ甘すぎるわ。
この事が後になって響いて誰かを失うんだろうな。

751 :
許さんぞ!
糞サムは何なんじゃ!

752 :
>>750
ジーザスのせいで誰かが死ぬことはなかったが、代わりにカールが死んだ

753 :
ジーザスがモーガンみたいにいきなり殺戮者になったら嫌だわー
本気のジーザス相当強そうだし
でも最強はキャロル

754 :
>>752
カールは盛大なウッカリ死だがなw

755 :
散々引っ張って、ニーガン編あれで終わりって

756 :
ニーガン編早く終われと言うやつもいたり、あっさりし過ぎと言うやつもいたり大変だな

757 :
リックがシーズン6で驕っていた部分があったのは総督や終着駅の連中やベスを監禁していた奴らを退けてきたことで、
変な自信をつけていたからかな

気がついたら悪人を相手にしたり、拠点を移したりおんなじようなことの繰り返しになっているよね

758 :
あれだけ引っ張ってユージーンの思い付きで終了って流石に無いわ
あれを起こす為にはユージーンが残弾含めて全ての弾と銃を管理、おまけに予定地まで1人もウォーカーを銃で倒す事なく到着して待機していないといけない
無理がありすぎんだよ

759 :
格闘能力はジーザスが1位
殺戮能力はキャロルが1位
異論は認めない

760 :
ギャラはリックが1位

761 :
シーズン3でマギーがウォーカーのことばかりに気を取られていて、生きた人間の恐怖を忘れていたとか言っていたが、
今は逆にウォーカーの恐怖をリック達もスタッフも視聴者も忘れているよなw

762 :
いや俺らは忘れてねえよ
むしろ原点回帰でウォーカー頑張れよと

763 :
そのためのウィスパラーズ

764 :
むしろ戦闘に利用されるばかりのウォーカー

765 :
シーズン1にジーザスがいたって噂は本当?

766 :
さっき道歩いてたら、見知らぬ女にいきなり手を噛まれたんだが…
https://imgur.com/xgoKyzV

767 :
>>765
出てきてないとおもうけど…
何話ですかね?

768 :
>>759
リックvsジーザス
最初こそ互角かと思いきやジーザスの明らかに格闘技齧ってたレベルの違いを見せつけられリック敗北
お互い会話で「まいったよ」など言って、ジーザスが不用意に近づいてきたとこリックが不意打ちでジーザスの首元噛みちぎってリックの勝利

769 :
>>768
リックが敗北したのに何でジーザスまで「まいったよ」って言ってんだ

770 :
>>765
モラレスとかいうニーガンの部下ならシーズン1のキャンプにいて キャンプを離れる時にリック達とわかれて親戚に会いに行ったが
それと勘違いしてんのかな

771 :
モラレスは絶対もっと長く生かすべきだった
素人でもそう思ってるんだから制作者がわかってない筈ないよな
役者の都合かね

772 :
>>769
"お互い会話で「まいったよ」など言って"をそう解釈するのか

773 :
外見だけならニーガンやガバナーよりタイリースの方が強そうなんだが、タイリースはフルボッコにできたのに、
上記2人には負けてんだよね>リック

まあタイリースはゴツい見た目に反して性格はめちゃくちゃ優しかったから、良くも悪くも喧嘩には不向きなのかもだが

774 :
ニーガンの人はルー大柴を参考にキャラ作りしたらしいよ

775 :
>>66
5ヶ月以上先かよw

776 :
>>774
喋りながらクネクネしてるからパイレーツ・オブ・カリビアンのスパロウの真似と思ってた
スパロウ役の人は昔のロックスターを真似たとか言ってたが

777 :
>>773
自分でも書いてるけどタイリースはリックとやり合ったと言っても殺意は無かったろ

778 :
子供に喋りかけるような演技をしてる

779 :
>>774
ほんとかよw

780 :
iPhoneのHDMIケーブル使ってiPhoneの画面をテレビで映してみてる人いる?画質どーか気になるのだけど。。

781 :
ジーザスがいきなり不殺主義になって不自然ってレスどっかにあったけど
聖域の捕虜達に貴重なカブ配ってあげるシーンあったから別に不自然じゃないと思ったけどな

782 :
>>781
普通に投降した人をRなって事で不殺ではない
基本的に必要がなければ殺さないのがジーザス
登場時から変わってない
集団での銃撃戦くらいだな
流石に格闘ではどうにもならないから不殺なんて寝ぼけたこと言ってられない

783 :
ゆーじーん ダニよけ効果もあるんだ

784 :
原作のジーザスは容赦なくバンバン人殺してるんだけどなぁ

785 :
ジーザス、自分もいきなりなんでって思ってたけど>>782でちょっとは納得できた
でも最初の襲撃で皆殺しにしたのは普通に参加してなかったっけ
あれはいいの?
>>781
いきなり不殺主義になった後じゃない?
だかた取って付けたように見える

786 :
>>785
戦闘には参加してないはず
参加しようとしてヒルトップの住人がもし参加してたのがバレたらまずいからって離れたところで待機してたはず

あと不殺って訳でもない
必要があれば銃撃戦でも殺しはやる
ただ投降して捕虜になったものまでRなとは言ってる

787 :
>>777
それでも素の実力に差があり過ぎるじゃないかと言ってんだが。いくら殺意があっても素の戦闘力に差があったら
ボコボコにされるだろうしさ。お前は殺意を持ったらレスラーにステゴロで勝てる自信があるのか?

788 :
タイリースは身体能力は高いけど優しいからね
殺人はやってないと思うのだけどちと曖昧
対人だとリックの方に経験の差があるな
リックは戦闘になると容赦ねーし

789 :
>>788
リックは元保安官だしな
ふつうに強いでしょう

790 :
>>767
>>770
ここで出てた

529奥さまは名無しさん (ワッチョイ d98e-lkAN)2018/05/02(水) 10:16:42.04ID:eQr71Fxy0
16話でジーザスはまだマギー側についてないよね?

791 :
不用心だから犯人に撃たれた

792 :
カレンが死んだことで精神的に折れてたからだろうな
反撃する気力も失せたんだろ

793 :
>>791
確か最初に撃たれたときは警察無線で報告された犯人の人数よりもひとり多くて、報告されてた犯人の数を処理したために油断してたよね

794 :
ホモ浮浪者vsゲイ警官

ファイッ!

795 :
>>786
S6の12話の襲撃シーン確認してみた
ヒルトップに戻れと言われたのを断ってタラに手伝うと中に入っていった
救世主に顔を見られたらまずいでしょ→隠すから大丈夫
グレンとヒースがドア越しに相手数人を蜂の巣にして
確認しようとドアを空けたら一人生き残りが居て撃たれかけそうになるのを
ジーザスがそいつを撃って助けるが「これが新世界か」とちょっと悲しげな顔

そこからS8のRなに繋がるのかなとやっと理解できた

796 :
>>795
おー参戦してたのか

797 :
Zネーションがつまらん。早く、こちらの続きを見たい

798 :
リックとタイリースのタイマンが全然思い出せん
そんなことあったっけ?

799 :
>>798
タイリースの恋人が病気になって焼かれた時
現場でたしかリックとタイリースとダリルだった気がするけど、捜査していたリックと、悲しさでおかしくなったタイリースが暴れてタイマンになった

800 :
あれ、そういえばあのメガネかけた黒人どこ行ったの
なんかレギュラーっぽい感じだして偉そうなこと言ってたけど、いつの間にかいなくなってんじゃん

801 :
『ウォーキング・デッド』シーズン9、原作コミックの大物キャラクターが登場か
http://jp.ign.com/the-walking-dead-1/24726/news/9

802 :
>>800
24の主人公になって大爆死していった

803 :
俺は新しい24好きだったけどな

804 :
シーズン7の16話が良かっただけに8のラストは拍子抜けだな

805 :
8のラストは原点回帰することだからね

806 :
>>776
あのクネクネはどう見てもアンガールズだろ

807 :
ベスちゃん可愛い

808 :
>>787
殺意持ったことないからリミッター外した自分の力なんか知らんよw

809 :
Zネーション3話まで観たけど空間の使い方下手じゃね?
わざとか?これ だったら余計意味わからんが

810 :
パワーではタイリースが最強かな
人喰い野郎どものシーズンの赤ん坊を人質に取られた小屋での殴り殺しシーンは笑った

811 :
殴り殺してないぞ

812 :
ベスちゃんはあの貧乳具合しか印象に残ってない
そして他作品だしw

813 :
フリーキッシュおもろいぞ
少なくともシーズン7,8のこれより圧倒的に

814 :
シカゴ・ファイアなんか毎シーズンのクォリティーがTWDのシーズン7,8並だぞ

815 :
>>810
殺せずキャロルには殺したと嘘をついて
そのせいで後をつけられてボブが足を食われることになる

816 :
>>800
タラと行動してた奴?
奴ならゾンビ化してたよ

817 :
>>816
嘘書くなよ

818 :
タイリースとサシャってピュア過ぎたんじゃないかな。
二人共病み方がちょっと似てた。

819 :
>>818
父親が立派な人だったみたいだからね

てか、あの嫌なニュースに耳を塞ぐな、って話は今の日本の現状とマッチしてるなあ、と思った

820 :
>>817
ドレッドのゾンビはヒースじゃなかったんか
失礼

821 :
タイリースとサシャ、兄妹揃って自殺が死因

822 :
>>821
なんでタイリースが自殺なんよ?

823 :
>>822
タイは父親に「良いニュースだけじゃなく悪いニュースも聞かなきゃ現実を生きる資格は無い」的なことを教えられて来て、タイ自身、それを実践してきたって言うてたやろ?
でも終盤、タイリースは幻覚として現れてたベスやボブに悪いニュースばかり流れてくるラジオのスイッチを切ってくれって頼む。 
これって現実に耐えられなくなって生きるのを放棄したって事やろうから、実質自殺やと思ってな 
ラジオを切る事を頼まれたボブの反応見てる限り、タイがあそこで聞き続ける事を選択してたら、ワンチャン生き残れたのかも知れん

うろ覚えやから間違ってたらすまん

824 :
ベスとタイリースは黒人のガキのために死んだも同じなのに、S5終盤にあっさり退場したあのガキがムカついたな

825 :
>>823
そんな細かいところは覚えてて
なぜ幻覚を見ることになったのかを覚えていないとはw

826 :
>>825
死因じゃなくて死に方の間違いやったわ
すまんすまん

827 :
朝ドラの半分青いの漫画家役のトヨエツが
ダリルとかぶるw
長髪めのボサボサ髪や体型が筋肉質の中年太り

828 :
シーズン9の予告楽しみやわ
シーズン8の予告は長過ぎたから嫌い

829 :
>>824
あのあっけない退場は空しかったわ
せっかく命かけて助けたのにやすやすとウォーカーの餌食に

830 :
>>829
ノアは別のドラマに出演する事になったから殺された
ヒースといいこのドラマそういうの結構ある

831 :
ノアの死に方の描写はグレンエイブに負けず劣らずのエグさだった
ウォーキング デッド ノアで画像検索すると出てくる顔面裂かれてる時の鮮明なやつキツイ

832 :
早いか遅いかだけでほとんど死んで退場するな

833 :
>>832
モラレス一家は再登場したがゆえに死亡。
老人ホームは削除シーンで全滅。

リックと関わって今も生きてる可能性があるのって病院組だけだよね

834 :
>>830
大人の事情とはいえ萎えるよね

835 :
>>830
ノアとかヒースみたいな端役はともかくフィアーでは主人公と思ってた人が他の作品に出るからってS3でいきなり死んじゃったしな

836 :
アラットって死んだの?

837 :
>>835
トラヴィス?

838 :
今さらながら今日シーズン8の後半全部見たけどすごい持ち直してたね
前半は1話見るのも苦痛だったけど一気に見れた
しかもすごくいい話になってるしこれで完結でいいかも

839 :
そういや見逃しは24日までだっけ
今度は一気見しておくかねえ

840 :
すごくいい話…?持ち直してた…?

841 :
最終話は割とよく出来てた

842 :
観てるドラマが違うみたいだ

843 :
S7はニーガンという魅力ある悪役が目立っている分6よりは面白いよな。ウォーカー誘導作戦をうだうだ中盤まで引っ張った
6は最悪だった。6の中盤か後半にニーガンを出してほしかったよ

844 :
なんとなくシーズン2を観返したら面白すぎて止まらなくなった

845 :
シーズン7の前半は面白かったよ
でも一向に話が進まない、最終話でも話が進まないで見限った

846 :
ヒースとPPPカード出てくるかな

847 :
タラとロジータは仲間になった時期がほぼ同じで、黒髪で年が近いから性格が全然違うのにイメージが被ってしまう
ロジータは皮肉なことにエイブラハムから捨てられてからの方がキャラ立ちできてるよね(´・ω・`)
ロジータを捨てたエイブラハムはいくらなんでも自分勝手だと思う。ニーガンに殺されたのはそのバチが当たったんだよ

後、タラって美人じゃないけど、可愛いよね

848 :
エイブラハム失った事でキャラ立ち始めたロジータ
キャラ全然立つ事なく死んだサシャ

849 :
>>848
サシャは以前からボブと付き合っていたり、それなりに目立っていた印象だけどな
ロジータは6まではエイブラハムのオマケに近い存在だった(ーー;)

850 :
タラちゃんは視聴者からのヘイトがニーガン以上なので次シーズンで死ぬと思う
キャラ自体が嫌われてたローリやアンドレアより根強い不人気
死ぬ時にカタルシスまである

851 :
>>850
人気ないのか。残念だわ(´・ω・`)

852 :
>>851
作中で食糧不足なのにタラだけ太ってるのはおかしい
というファンからの指摘に対して、

「子供産んでから太ったけど、子育てと両立してるから痩せる気はない」
「お前らみたいなやつらに子供がいないことを願うわ」

みたいな反論して炎上した
出産直後なら分かるけど、何年も経ってるのに全く改善しないどころか、どんどん肥えてる

本国でも画面に映るたびに殺せコールが出るくらいの嫌われよう

853 :
>>852
死んだけどタラより太ってたのんいたしな
ニーガンにどうやったらそんなにブクブク太れるんだ?とか言われてて少し笑ったが

854 :
>>852
向こうの2ちゃん実況が荒れてそうw

855 :
>>844
いくつかメインのエピソードも貰ってたけど、結局最後までサシャには「個」が芽生えなかったな
ここ残念だったわ

856 :
タラは今が登場時で、登場時が今ならファンは爆発的に増えただろうな

857 :
ユージーンも結構太っているよね。確かにあんな世界にいたら大抵の人間は数週間でゲッソリしそうだ

858 :
漫画の方はウィスパラーズ編でかなり痩せてたぞユージーン

859 :
タラというキャラ自体もなんかよくわからない行動ばっかで最近説得力も魅力もなかったからなぁ

860 :
いつもの貼っときますね

可愛かった頃のタラ
https://i.imgur.com/1QsBxjn.jpg

変わり果てたタラ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/07177b4f34930d8ec6f9c232adf6ca32/5B3FE140/t51.2885-15/s1080x1080/e15/fr/28754473_156904308341434_2827586835943784448_n.jpg

861 :
タラは若者のユーモアを持ってたからコメディ枠としていけると思ってたのになぁ
どうしてこうなった
もういてもいなくても大局に影響ないだろうし、ウィスパラーズ編でロジータ、エゼキエルと共に首晒される、に1万円

862 :
タラとかデヴの話はいらん

ホモの話しようぜ
ハッテンバ情報とかない?

863 :
>>860
これ本当に同じ役者なん?

864 :
子供生んで年取ればこれくらいの変化はザラ

865 :
プロ意識の欠片もない言動だけどな
1話辺り400万以上ギャラ貰うなら他の出産した女性キャスト見習えと

866 :
>>847
登場した時は可愛かったけど最近太り過ぎじゃね?

867 :
タラ役の人は優しそうな顔してるよね

868 :
最初イイ女が出てきたなと思った記憶が
記憶違いかもしれないけど

869 :
モーガンのジェダイ感には笑った。

870 :
>>860
ドワイトいいわぁ〜
タラは果敢に戦うキャラはいいと思う
ゾンビアポカリプス前は婦警じゃなかったっけ

サシャは唐突にエイブラハムと両思いになってたのが??だった
ウォーカー誘導作戦の際にダリルとはぐれてエイブラハムと建物に一晩泊まった時にお互いを意識しだしたんだよね
あの時の会話がいまいち理解できなかった

871 :
>>870
タラは警官の訓練生

872 :
ウホッハメ ホモ太郎

873 :
huluでS8のインタビュー観てるけど
やっぱ製作陣バカだろ?特に変な眉毛のババァ

874 :
>>873
どんなこと言ってた?

875 :
>>874
ホモのこては、業界用語でモーホーって言うのよ

876 :
ローリが人気なかったのも意外だったな。プリズンブレイクが好きな俺はローリがいたから、ウォーキングデッドの世界観にも
入り込むことができたのに。俺みたいな人は他にもいそうなんだが。できれば声優をプリズンブレイクの本田貴子にしてくれたら
もっと良かったけどね

877 :
プリズンブレイクでもTWDでもウザい女だからな

878 :
ローリは守ってくれてたシェーンにキレる
最善を尽くしてたリックにもキレる
思わせぶりな態度でシェーンを誘惑
挙句にリックに殺させる
からのカールが関わったことでまたリックを責める

と、二人の友情をぶち壊した上に、自分が役立たずなのを棚に上げて、
他人を責めてばかりいたから嫌われた

ローリがスタート早々に死んでたら、シェーンも心強い仲間になってたかもしれない

879 :
シェーン殺したの打ち明けた時の反応も嫌い

880 :
器の小さい視聴者は大変だな

881 :
ここまで話が進んだのを見て改めてS1〜2を見返すとローリとシェーンの不倫絡みの設定は一切いらなかったよなと

882 :
不倫と言ってもあの世界で意識がなくて心臓の鼓動が感じられない状態で放置されてたやつがまさか生きて再会するとは思ってもないわけでしかたないべ?

883 :
不倫じゃないし戻ってきたリックに嫉妬心剥き出しで狂って殺そうとしてたのはシェーンだからな

884 :
んだんだ

885 :
不倫と言いきれない状況なのは分かるけど旦那と死に別れてすぐその友人とノリノリで青姦ってのはえぇ...ってなった

886 :
突然ああいう世界になったら人間通常の思考状態ではいられないと思う
死に直面すると種を残す本能が働いて性欲が強くなるって言うし
今の価値観で批判するのは筋違いだと思うわ

887 :
サシャやロジータがニーガンに無茶な復讐を行おうとした原動力はエイブラハムの仇討ちの気持ちが大部分だったと思うが、
二人の女からそこまで想われてるエイブラハムが羨ましいわ

>>886
マギーがグレンと付き合う気になったのはそれもあるのかな

888 :
シェーン「リックの病院を見てきたけど、あいつは死んでた」
シェーン「あいつのことは忘れて、俺とセックスしよう」


だめだろこいつはw

889 :
ニーガンのカリスマ性が強すぎてリックが雑魚にしか見えない。

890 :
リックもカリスマ性は高いだろうけどな。ニーガンは恐怖政治を敷いてる部分もかなり強いし

891 :
ニーガンのピークはグレンとエイブラハムブチ殺したとき
以後は芸人と悪人を行ったり来たり
リックに負けてこの後さらに下降線

892 :
デッドプールの中の人来日決定!!

来月公開のデッドプール2の主演。
人気女優ブレイク・ライヴリーの夫であるライアン・レイノルズが来日することが分かった。

レイノルズはハリウッド版ポケモン映画で、探偵に扮するピカチュウ役を演じることが決まっている。
http://img.goldposter.com/2018/04/deadpool-2_poster_goldposter_com_18.jpg
http://www.theknotnews.com/wp-content/uploads/2017/05/Blake-Lively-Ryan-Reynolds-1500-1024x819.jpg
http://azdiario.mx/wp-content/uploads/2018/04/ryan-reynolds-pikachu-1067x600.jpg
https://youtu.be/gFiNL_CryDc

893 :
カールが助けた奴と救世主の一人がレギュラーに昇格したんだな

894 :
>>885
未亡人が欲求不満というのは万国共通の概念だったんだと思った

895 :
アメリカ人の離婚率と再婚率
考えたら別に普通なんだよ

896 :
グレンが旭日旗のTシャツ着た子を載せてる監督のインスタにいいねして騒動になってるんだね
謝罪したり削除したりあの国にかかわると大変だわ

897 :
シェーンが生きたままだとダリルの影が薄くなるという弊害も生じるから複雑だ
リックは3以降はダリルをシェーンの代わりにしていたしね

898 :
今 終着駅のとこみてるんやけどキャロルがロケットランチャー撃ってたけど、あんなの使ったことも無い素人が絶対うてんやろ 笑 しかもある程度狙ったとこ行ってるし。

899 :
イマイチ曖昧だけどロケランだった?
グレネードランチャーだったような

900 :
キャロルの超戦士設定はヤバ過ぎ。

901 :
詳しくないから分からんけどあれはロケランでもグレネードランチャーでもないような

902 :
ガスのタンクを狙って爆発させただけだよ

903 :
これか?
https://youtu.be/8yxdeSkK2nQ

ガスタンクに穴開けて、ガス充満させて、ロケット花火に火を付けただけだよ
ゾンビが飛ぶのが最高にコメディだったが

904 :
ロケット花火とロケットランチャー
はよく間違えるからしょうがないな

905 :
エイミーとアンドレア
リジーとミカ
タイリースとサシャ
サムとロン

姉妹兄弟でお亡くなりになるのはちょっと胸が痛む

906 :
ライフルとバズーカの区別もつかないバカがいるとは驚きだ。5、6才の子どもでも混同したりしないんじゃないかな

907 :
ロケランと言えばダリルがバイカー集団を退治するために使ってたが、
あそこは元軍人であるエイブラハムに撃って欲しかったわ

908 :
ダリルの中の人、千葉県に住んでた事あるんだな。

909 :
親日やで

910 :
>>905
死んでも、中の人の都合なんだな
くらいにしか思わん

911 :
まあギャラがダリルとリックを除いて低いからねえ
マギー役や今まで自らやめていった人も他からオファーあれば辞めるわ

912 :
>>905
マギーは妹と父と夫。

913 :
>>912
しかも全員人間に殺されるとか
マギーの境遇、気の毒すぎる

914 :
ギャラ安く抑えるためにもメイン以外数シーズンで降板ばっかりだからね
お金がないからしょうがないけど

915 :
リック達ってもっとユージーンの能力を上手く活用してりゃ良かったのにな
ユージーンにしてみたら自分を足手まとい扱いするリック達より自分を買ってくれて、能力を最大限生かしてくれる
ニーガンに惹かれるのは当たり前だわ

916 :
ここで出てたz nation
数話見たけどうざいやつが大概一話で死ぬのがストレスフリーで良い
ニーガン編伸ばしすぎなんだよ糞が

917 :
>>915
それ。
自分がユージーンならリックにはついていかないわ。

918 :
Zネーションは演出と空間の使い方が下手
役者も華がない 銀残しの画面にしてるから余計に華がなく見える
まぁそこそこおもろいが

919 :
Zネーションはガチで吐きそうになって途中で止めたわ
WDは大丈夫なのに

920 :
Zネーションは低予算だから仕方ないんだろうけど、良くも悪くも雑なところが多い

921 :
そもそも制作会社が制作会社だからまともに見るようなドラマじゃないだろと

922 :
現状ならZネーションのメンバーの方が個人的には好きだわ

923 :
ウォーキング・デッドでやってたような斬新なゾンビのアイディアをZネーションでも見たい
天井から降ってくるウォーカー、回転ドア、ペットウォーカーとか

924 :
>>917
そう考えたらニーガンって下の人間から慕われる術や適材適所って言葉をちゃんと把握しているんだなぁって思うよね
リーダーシップはリックが上かもだが、カリスマ性はニーガンの方がやっぱり高いのかな

925 :
ラスト、ニーガン軍400人近く居たらしいが
どこにそんなに居たんだよw

リック達結構潰したはずなのに

926 :
>>912
マギーが生きてるから除外したけど
マギーの血族は死んでもあまり何も感じないな

927 :
>>926
ベスは悲しかったけどな。ハーシェルもS3、4ではみんなの父親代わり的な存在になっていたから、
あんな呆気なく消したのは驚いたわ

928 :
ベスはマジで無駄死にだったな

929 :
あれは大人の都合だったのか?

930 :
今みたいな正義と悪の戦いみたいな展開にするくらいなら、S1の頃からせめてその伏線みたいなのは張ってほしかったな
序盤はウォーカーの恐怖を前面に出した作風で、どうやって生き残るか、どうやって文明を元に戻すのかって流れだったのに

まあ、西洋人は変にドラマを掘り下げる日本と違って勧善懲悪物が好きだからってのもあるんだけど
日本じゃウォーキングデッドみたいなドラマとてもできないしな。90年代からはガンアクション、カーチェイス、爆発シーンが
多く登場するドラマは激減しているし

931 :
ベスに関してはアレクサンドリアというかノアの故郷へ行くための動機付け
ジョージア州アトランタからヴァージニア州北部のアレクサンドリアまでは900キロ以上離れているから行くための伏線

ハーシェルの娘はマギー除いて死んじゃう予定だったしね

932 :2018/05/14
日本のほうが勧善懲悪好きだと思うけどねえ
西洋の方がダークな作品が多いよ

【CW】The Flash2【本国放送用】[転載禁止]c2ch.net
トランスポーター
【DVD/BD】ザ・ラストシップ【セル/レンタル/配信】
【Dlife】ダーティ・セクシー・マネー
【Dlife】Chuck/チャック 4VS目【ネタバレ禁止】
【地上派】30ROCK【フジ】
ザ・ユニット 米軍極秘部隊 ≪The Unit≫ Part6?
【FOX JAPAN】BONES〜ボーンズ〜26【ネタバレ禁止】
【Dlife】クリミナル・マインド Part23【BAU】
【Amazon】MR.ROBOT/ミスター・ロボット【ネタバレ禁止】
--------------------
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part22 修正
育児している奥様6658
【ドライブスルー刺身】韓国ドライブスルー検査で1キロ以上並んでいる車で好評[3/15]
ピアノが好きな人はBOSEが好き
エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。
MONTBLANC【モンブラン】60
史上最低の私鉄/公営鉄道を決めるスレ・3社目
【MVNO】楽天モバイル 48枚目
AC長野パルセイロレディース18
時空冒険記ゼントリックス 4番目のゼントリウム
障害年金で生活している人 Part75
【elona】【oomSEST】とり天一味アンチスレ12【discord】【twitter】【ルミエスト墓所南西】
【京都】在日コリアンの街で育った日本人の私 引き裂かれ、また継ぐ 浜辺ふうが劇に 「東九条の語り部に」
【緊急速報】 航空自衛隊入間基地に極秘でMSが配備されてたことが判明 隠し撮りで判明
The Witcher 3 Wild Hunt Part158
Jewel【ジュエル】 J☆Dee'Z応援スレ☆56
相撲板を荒らし続けて10年、全く反省していなかった宇部という社会的不適格者
競輪予想乞食スレ8
【バーチャルYoutuber】響木アオ【全国ライブツアー】 Part3
【KONAMI】実況パワフルサッカー328【パワサカ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼