TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【BBC】ドクター・フー Doctor Who【ネタバレあり】9
【スターウォーズ】マンダロリアン/The Mandarorian
【Netflix】ペーパー・ハウス/Money Heist
【BSプレミアム】ワンス・アポン・ア・タイム13【バレ禁】
【名車】クラシックカー・ディーラーズ 29【再生】
【HBO】Sex and the City【WOWOW】
【Dlife】リベンジ Part26
【Amazon】スタートレック:ピカード【3頁目】
【BBC】SHERLOCK シャーロック 75【2010-2018】
【Dlife】リベンジ Part26

【Dlife】HOMELAND/ホームランド Part2【バレ禁】


1 :2017/11/01 〜 最終レス :2018/09/06
テロの脅威と戦い続ける元CIA局員キャリーの姿を描いた、本格社会派ドラマ。
前シーズンで、パキスタンのCIA支局長として壮絶な日々を戦い抜いたキャリー。
その2年後の今シーズンでは、ベルリンで穏やかな生活を送っていたキャリーが、
またしても凄まじい戦いへと足を踏み入れて行くことに。
CIA欧州担当部長となったソールやシリアから戻ったクイン。
複雑化するテロの実態とともに、それぞれの運命がさらに交差していく。

ホームランド シーズン5
8月15日(火) 24:00 #1 吹き替え
8月19日(土) 28:00 #1 字幕

Dlife 公式
http://dlife.disney.co.jp/program/drama/homeland_s5.html

前スレ
【Dlife】HOMELAND/ホームランド Part1【バレ禁】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1502772631/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1


3 :
ソールは命令だけじゃなくて自らアリソンを殺しに行ったってことはよほど根に持ってたのかね
ドイツの情報局に入り込んでるロシアのスパイはどうなるんだろう

4 :
一乙

泣いた
クイン切な過ぎる…

キャリーもてもてw
シーズン6ってあるの?

5 :
>>3
アリソンはキャリーにヤキモチ焼いてたよね
つくづく怖い女だわアリソン

6 :
ソールはいくら無能でも
「キャリーはワシが育てた」ででかい面できるんだろうな

7 :
アリソン死んで終わりとか残念

8 :
クイン切ないとかwwww
ねーわ
ガキをよゆーでころす奴だぞ

9 :
アリソン死亡か
とことん腹立つキャラで次シーズンも見たかったがな

10 :
キャリーがクインの指先についてた脈をとる装置を外して自分の指にはめたのは、やっぱりクインの生命維持装置を外して死なせてやろうと思ったのかね
あれ脈がなくなると看護婦がすぐに駆けつけてくるから
でも光が差して少しだけ希望を感じて止めたという

11 :
>>8
余裕じゃなかったじゃん

12 :
>>1
おつ

ヨナスは別れるならセックスするなよw
ローラはジャーナリスト生命終わっただけでFBI引き渡しは無しか?
キャリーの無駄なエロシーン削ってアストリッドの活躍シーンが見たかったぜ

13 :
>>4
シーズン6はあるしクインも登場するよ
ただ後遺症が残ってしまってかわいそうだよ

14 :
死なす奴、だいたい死なしたから、S7とS8(予定ではこれでお仕舞)で
ソールとダールも、綺麗に木っ端みじんにして欲しい

15 :
オットーに財団を危険に晒すって言われたのに無視するならフリーで活動しろよって思う
組織に所属するならメリットもデメリットも受け入れろよ

16 :
アリソンがあっさり死ぬのは、視聴者の「アリソン最後スゲエ恐怖で死んでほしい」って願望をすかしたんだな
俺も、ソールの前にひざまずいて懇命乞いするアリソンの眉間を、無慈悲に撃ち抜くシーンが見たかったよ

17 :
>>12
鬼婆の形相でローラのテレビ出演を見張っていたじゃん

18 :
キャリーさんモテモテで正直羨ましいです
昔から誰かと別れるとすぐ次がくる感じだよね

クインは闇の人生を生きる中でキャリーに一筋の光を見たんだね
もしかしたら闇を抜け出せるかもしれないと
でも幻だったと…
愛してた、これで永遠に君のものだ、って泣ける

19 :
>>13
そうなのか〜クイン
でも、楽しみだな、続き。

財団のボスがキャリーはクビにするみたいなことをヨナスに言ってたのは彼に諦めさせるためなのかな

20 :
最後のクインの手紙に泣いた。

21 :
同じく泣いた
初対面からクインはキャリーのこと見守ってたんだよね、フラニー産むの応援したりとか…
今シーズンは切なすぎた

22 :
クインとかキャリーより携帯屋のマルアン?が可哀想ってのしか残らなかった
あんまりだ

23 :
>>8
アレ子供だって知らないで
撃ったんじゃなかったっけ?

24 :
アリソンさんの最期悲しすぎるだろトランクで蜂の巣とか

25 :
なんだかんだ言っても今シーズンも面白かった
Dlifeはシーズン6もちゃんと放送してくれるのかな

26 :
色ボケのソールの私怨がえげつないわ

27 :
>>24
まずトランクの中から出すとかさ、訳も分からず撃ち殺されだって感じだし

28 :
>>23
そうだねまさか子供だとは思ってなかってし子供って気づいてたら撃たなかったよ
死んだ子供見てショックな感じだったし

29 :
ソールの本気がこえーわ
わざわざナイトナインまで召集してアリソン蜂の巣
これで露カスに喧嘩売った様なもんだよな
全面戦争くるで

30 :
物凄く良い笑顔のキャリーとクイン

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/06/26/article-2164765-13C892D0000005DC-942_634x832.jpg
https://i.pinimg.com/474x/25/dd/57/25dd57ef0191dcbdd7bb63bf81b00c11--hot-couples-cutest-couples.jpg

31 :
>>18
あの手紙、一言一句全部クイン役のルパートフレンドが考えて書いたんだよ
プロデューサーだかに時間ないから君が考えてと頼まれたみたい
一部だけ使われるんだろうと思ってたら全部使ってくれて最終話タイトルにもなって嬉しかったと。

32 :
ソール最初からずっとマヌケで醜態晒し続け最後も最早
存在価値のなくなったアリソンを私怨で復讐って情けないったらないな。

33 :
アリソン足元から蜂の巣になったみたいだけど、足から撃たれたらなかなか致命傷には
ならないと思うんだがな。しかし死に顔は結構安らかというか即死に近い感じ?
反射的に胎児の形に丸くなったら、お尻や腿裏にいっぱい刺さりそう

34 :
マックスとヴァージルに癒されたい

35 :
>>31
まじかー
プライドと偏見の時
顔だけの人だと思ってごめんね

36 :
クインの手紙よかったね
クイン役の人クインをよく理解してるし文才もあるな

37 :
>>31
そうだったんだ!
あの手紙、最後の方クールなクインにしてはロマンティックな感じなんだけどそれが凄く良いんだよね
制作スタッフじゃなく、演者が書いたからこそそうなったのかも
ルパートフレンド、素敵な俳優さんだなぁ

38 :
撃たれたあとの痛がり方とかひぇぇってなるような演技だったな
熱演だよほんと

39 :
なんだかんだで結局面白かった

40 :
アリソンが死ぬとこ見たかったわ
あの女はきらい

41 :
>>30
あらすてき

42 :
>>32
前シーズンでもイスラム過激派に捕まって逃げたあとに自害しようにもできなかったりと散々醜態晒してたじゃん

43 :
>>31 の記述でまた泣けた

44 :
キャリーとフラニーはハッピーエンドにしておくれよ

45 :
>>21
最初はブロディ暗殺の為に近づいたんでしょ

46 :
クイン死んだの悲しい。カシムも死んだしなんか後味悪い
注射打たずに即死なせたほうが良かったんやないか

47 :
クイン役の人の奥さん超美人やけど両足義足でパラリンピックにも出たことあるモデルさんだとか
https://i.imgur.com/ALKx4oj.jpg

48 :
死んでないよ

49 :
>>30
笑える
これが本編では実現しなかったわけだな

50 :
最終話見たけどD-life版ってやっぱり色々カットされてる?前スレみてサリン関係がカットされてるのは分かったけど。
女ジャーナリストが逮捕されるとき、入ってきたハッカーに向かって「あなたのことはよく知ってるわ」みたいなこと言っててアレ?って思ったんだけど、アイツ誰だっけ?ハッカーって今まで髭の人とロシアに殺された人と、女の人しか出て無かったよね?

51 :
ふと気づいた
ヌードシーンがなかった
シーズン1が懐かしい

52 :
キャリーもてもてだったけど、ヨナスにはこっぴどく振られたな(ヤリ逃げ)
これでオットーさんとくっつけば、ヨナスちょっとギャフンと言わせられる気もするw
くっつかないだろうけど

53 :
キャリーみたいな危うげな人がタイプなのかな
アストリッドじゃだめなの?

54 :
>>50

55 :
クインは後遺症残したままシーズン6出るけど以前のようなクインの強いイメージは完全なくなるよ
キャリーとソールのせいで…

56 :
>>50
ごめん↑ミスった
あのハッカーは初出じゃね
一応全部見てるけど
サリン絡み以外はカット気付かなかったなあ

シーズン6いつやるんだろ

57 :
>>55
そういうのネタバレって言うんだよ
でこのスレはバレ禁なのね
ネタバレ禁止
判ったらR

58 :
>>57
ネタバレっていうほどでもないよ

キャリーとソールがあの時無理やりクインを目覚めさせるためになにかを投与する指示出さなければ多分クインは後遺症残さずにまた復帰できてたんじゃないかと思うと残念でならない

59 :
S4からS5ってどのくらい空いたんですか?dlifeではS5から見始めたので

60 :
>>30
今ちょうど見終わったとこだからグッと来たわ(´;ω;`)

61 :
>>58
開き直られてもねぇ…

62 :
>>58
なんやコイツ
IDNG推奨やん

63 :
クインは自分の命犠牲にしてもキャリーを守ってたのに
シーズン通してキャリーはクインのこと大して気にかけてないように見えたのが残念だったな
死にかけの状態で行方くらましたのに特に探そうともしないし
最終話でも情報得るために死ぬの覚悟で無理やり起こして昏睡状態なのわかってるはずなのに
呑気にヨナスとヤッたり別れる別れないで喧嘩とかしてる余裕あるし
あれがブロディだったらこんな冷静でいられたのかなとか考えてしまった

64 :
ホムランは字幕派なので、今シーズンも月曜深夜に観ようとしたらグレイスランドやってて唖然とした。
そんなこんなで第1話見逃したので、前回クイン追いかけてたキャリーが他の男とイチャコラしてるのに混乱した。

65 :
>>63
そして振られたあとにクインのとこに行ったんだよねw


自分も字幕派。この前日本語訳で見たら愕然としたレベル。全然雰囲気も違うしカッコ悪いしひどいとさえ思った。そんな言い方してないとかも結構多い

66 :
>>65
住む世界が違う、もう付き合いきれんと一度離れてったヨナスは当然切ったかと思ってたから
まだすがりつくのかよと思った
病気のキャリーからも目をそらさずにいてくれたクインが死にかけてるから余計にね…

67 :
ブロディとヨナスは恋人だったんだからクインとは比べられないでしょ

68 :
>>67
だからクインのことはそれほど好きじゃなかったのかなと思った
一時は恋人になりかけた戦友が死にかけてるのに(しかもほぼ自分のせいで)
ちょっと扱いが雑というかまあその程度なのかなというか

69 :
場面の流れ的にも、ヨナスに振られたからクインに行ったみたいに見えてなんだかね

70 :
仕事フラニー≧彼氏>死にかけてるクインくらい
普通ならここまで献身的なクインに絆されるけど
キャリーの好みじゃないんだろう

71 :
松本サリンで被害にあった奥さん、10年以上ほとんど意識のない寝たきりでそのまま亡くなったよな…

72 :
>>30
二度目みて気がついたけどクレアのバッグの文字、イニシャルなんだね
お茶目だな

73 :
>>72
クリスチャンディオールだけど自分のイニシャルだしって感じだろうか

74 :
アリソン美人だったし絶妙に女の嫌なところみたいなのが出てて良かったなあ
いいキャラだっただけに最後のセリフとか無しでアッサリ死んでしまって残念
てかヨナス別れるつもりなら寝るなよ…なんなのこいつ

75 :
>>74
あの時は別れる気なかったんじゃね
謎の金髪女性がテロ阻止したの知って
もう無理!って

76 :
>>74
もっと追い詰められるとこ見たかったよね
あっさり死んでしまってちょっと残念

77 :
クインとキャリーは一度両想いっぽくなったけどお互いの好き度には温度差ありそうだよね
ふと思ったんだがクインっていつからキャリーのこと好きだったんだろ

78 :
ブロディとしてるの聞いてるときはもう好きだったと思う

79 :
イヴァンがステキだった。52歳で妻子もいない。
ロシアの諜報活動に人生捧げてきたんだね。
クインと通ずるものがある。

80 :
幻想を持たない男の最後の幻想ってどういう意味なんだろう

81 :
クインの手紙
正直意味がわからないところがある
これで一生君のものだ(ウロ)と思う心理ってどんな?
自分の中にこの感覚がないからわからん

82 :
クインの生い立ちで、「香港のナントカ官の目を引く美形だったから」みたいなこと言われてたけど
美少年クインは香港の偉いさん(たぶん♂)をたらし込んだことがあるのかしら…

83 :
>>82
気になるよねー
香港の主計官を魅了しなければならなかったと言ってた気がする
つまり男性に対してハニトラみたいなことをしたのではないかと
クインの人生思うと、ドラマとはわかっていても過酷過ぎて胸が痛む

84 :
>>78
ソールの前でボリューム上げた時かよw

85 :
>>80
意味はともかく、ルカレの小説で同じフレーズ出てたな。
詩とかのモトネタがあるかもしれない

86 :
最初で最後、唯一の幻想って事じゃないのかね

87 :
>>81
キャリーを愛したまま死ぬから思いが永遠になる=一生君のものみたいな意味じゃ?

88 :
>>78>>84
確かにあのキレかたは内心相当余裕なかったのかもな
はっきり自覚はしてなくてもなんかイライラすると思ってたのかも
てかクインってキャリーとブロディがヤッてるとこ結構見てるよね

89 :
>>81
クインの身も心も命さえ自分の全てをキャリーに捧げる程愛していたんだよ
そして自分は死んでこれから誰かを愛することなんてないし、自分の全ては過去も今も自分の亡き後のキャリーの未来の中でもずっとキャリーのものなんだよってことじゃない
うまく説明できないけど考えれば考える程泣ける

90 :
こうなると前シーズンの最終話が消せないわ
何回見ても切ない

91 :
>>83
クインの生い立ちはブラックリストのトムに似てるな

92 :
前シーズン最後のクインとキャリーがほんのりいい感じだった時をまた見たい
なぜ録画を消してしまったのかクソッ

93 :
>>92
dTVでシーズン4無料だよ

94 :
上の方でキャリーは常に彼氏いるようなレスあるけど
母親が出て行ったのは双極性障害の夫を嫌ったからでて、同じ病気発症してからは自分は恋愛しちゃいけないって思い込んでたんだよね?
それが勘違いだったってわかってクイン追いかけて終了した記憶あるんだけど

95 :
>>1
もう次スレかよ


つか
予約が変わってたと思ったら

急に終わった??

96 :
クインの手紙泣いたわー
ここで視聴をやめれば永遠にクインは安全なベッドで寝てられるわ糞

97 :
もう一回字幕版で見た
サリン拡散防いでカシムが息絶えるところも泣いたよ…

98 :
終わりには泣いたけど、
クインがテロ組織と知り合う流れが偶然過ぎて、振り返って考えてみると微妙〜。

99 :
まあ、ドラマですから…

100 :
先週が終わりだったのか・・・・

101 :
>>97
彼はヒーローだ

102 :
サリエリは全員に謝罪しろ

103 :
ダールはクインの父親代わりだったのかな
でもなんかソールとキャリーみたいなほのぼの感は全然なく、
サリエリみたいな屈折した執着と愛憎の関係を想像してしまふ

104 :
>>102
節子、その名前違う

105 :
屈折というか
一目ぼれでかっさらって自分好みに育てるって
光源氏&紫の上っぽいし
ダール的には純愛なのでは

106 :
ダールの純愛とか誰得なの…

107 :
S6でクインはアダルに掘られた話が出てくるで

108 :
いやだからバレ禁ですよ
判っててもニラニラしてるのが作法

109 :
>>101
真のヒーローなら従兄弟射殺してたわ

110 :
バナナフィッシュのアッシュは時代を先取りしていた・・・

111 :
クインはNCIS-LAのカレンにも少し通じるね
優秀な孤児が集められて訓練されるとかいう
家族がいると弱点になるから
誰かと深く関わらないように心理的訓練も受けてそう

>>79
イヴァンの役者さん、尼プラの「パン職人と美女」にも出てて
ゲイのマネージャー役でラブシーン頻発w
先にそっちをみてたから感慨深い

112 :
>>111
ロバ兄貴ってそんな話なのか

113 :
ロバって良く考えたらRじゃないのかな
LA

114 :
>>113
同じ事思って調べたらLだったよ

115 :
カシムは殺人者じゃないのよ
自分が殺されても人は殺さない
これも立派なヒーローだ

116 :
キャリーとヨナスの家がめっちゃ広くてビビった
天井高そうだしなんかいちいち扉とかもデカイし、いったい何部屋あるんだよって感じだし
そこまで高収入ってわけでもなかろうに、ベルリンって住宅事情いいのかしら

117 :
ドイツって不動産格差がすごいらしい
家を借りるのも人脈とかコネ次第で
オーナーがいいと言えば格安で豪邸にも住める
彼らの家は社宅っていうか
自家用ジェットで移動するような仕事なんだし
そもそもかなりの高給取りでしょうしね

118 :
あれ12話で終わりだったの

119 :
>>118
毎シーズン12話やろ

120 :
FOXでシーズン6またやるんじゃないかな
夏ごろに一気放送やってたし

121 :
FOXのスレじゃないぞ

122 :
>>そうなん?
じゃあDTVで見るの我慢しようかな、、

123 :
DTVはシーズン7待ちだから早く見たかったらDTVした方がいいんじゃない

124 :
キャリーの狂った表情を見た後は、ロミ&ジュリでお口直しが欠かせません

125 :
代表作

キャリー→緑のペン
クイン→シャチ
ソール→ハニトラ

126 :
>>125
やめてww

127 :
>>89
思い出して泣けてくるからやめてくれーー!

128 :
>>30
2枚目なんか泣けるわ

129 :
>>35
キーラ・ナイトレイのパットしない彼氏としか認識してなくてほんとすまなかった

130 :
>>128
これってほんとにクレアかな❓
なんかこの人クレアに似てる人と共演してたからその人じゃないかと思ってる

131 :
両方ともピンタレストでも有名な画像
Rupert Friend and his "Homeland" co-star Claire Danes
で検索してみ

132 :
>>130
思い切りクレアだろ。冗談で言ってんのか
ロミオジュリエットの頃から顔の輪郭シッカリしてたね

133 :
ホームランド良い人ランキング

キャリーパパ
ジョナス
ブロディ息子
ファラ
マックス
アストリッド
キャリー姉
ヴァージル
クイン

134 :
パキスタンの大佐はなんて名前だっけ

135 :
>>30
なんだこの青春もののみたいなショットはw
O.C.の同窓会かよw

136 :
S1

137 :
>>107

だから性的守備範囲が広いんですね

138 :
>>81
ある意味、比喩的な表現だな
「君の思い出の中で生きられる」
っていう話で、それを信じながら死んでいくということを伝えたかった
「愛さないまでも、いつまでも忘れないでね」
っていう気持ち
これをキャリーが読んだ時、初めてキャリーは恋愛を遥かに超える愛というものを感じた
友情にも同士としての感情にも母性にも置き換えることが可能な、
全てを含んだ普遍的かつ崇高な愛を

それをあの日差しが表現している

139 :
>>134
カーン?

140 :
それにしても、シーズン5は、シナリオが雑だったと思う。
バラバラのエピソードを、強引にクインとベルリン支局長を使って結び付けた感じ。
シーズン4までの緻密さが感じられなかった。

141 :
散々このスレでクイン死亡ってネタバレされたけど、結局あのまま復活せず次のシーズンで死亡ってことなのかな

142 :
>>140
わかる
なんかもういいかなって気になってきた

143 :
シーズン6も楽しめるよ
ダール萌えな人にはたまらない
クインもいっぱい出るよ

144 :
ダール萌えなんてマニアいるのかよ

145 :
クインがいなくなるって話で海外の人が
狂った女と老人二人の話なんて誰が興味あるねん的なことゆっててワロタ

146 :
シーズン6早く放送してください!
もう待ちきれないわ

147 :
ダール萌えわかるよ
くせになるおっさん

148 :
今更の疑問なんだけど
CIAの秘密文書をハッカー殺してまでロシアは必死に手に入れようとしてたけど
アリソンに頼めばもっと楽に確実に手にできたんじゃないのかね

149 :
秘密文書は、ほしかったというより
チンピラが売り込んできたから
単に手に入れて足がつかないように殺しただけと思う

150 :
そうかな?
だったら別に無視すりゃいい話だと思うが

151 :
キャリーに見られたくなかっただけ

152 :
>>151
あーそれか
でもキャリーがまだCIAにいた時は野放しだったんだよなぁ

153 :
>>152
キャリーが見れる権限のない情報だったんじゃない?

154 :
>>153
まあそんなとこなのかな
なんつーかギリギリのところで整合性が保ててるのはわかるんだけど
でもなんか今までよりも必然性に欠けてるというかこじつけ感が強い感じがするんだよな

あとクインとの関係知らなかったにしてもキャリーRのにわざわざソールの部下使うか?ってのも謎だった
ソールに一言確認されたら終わりなのに

155 :
あーすまん、一応言っとくけど別に何が何でもケチつけたいわけじゃないんだ
今シーズンもめちゃ面白かったし他ドラマと比べてもダントツのクオリティだと思う
だからこそ気になっちゃうというか、例えばこれがクワンティコだったら気にもならずスルーしてたと思うw

156 :
オリオールの文書はキャリーがCIAを離れてから作成されたはず
「オリオールがCIAを離れたことに鑑み、この件については対応しないことに決めた云々」と字幕に出てたと思う

157 :
24 みたいなストーリーだったな

158 :
制作陣からスタッフまで被ってるからな

159 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-42192521-bbc-int
アトロピ〜〜ン

160 :
クインの手紙で、「星はいらない」って、
クインはキャリーが壁にブロディの為の星書いてたの見てたんだっけ?
ただ、一般的に殉職したらくれる星をいらないって言ってるだけなのかな。

161 :
シーズン4久しぶりに見てたけど面白いなー

162 :
アリソンに「あんた大物みたいだけどプーチンの妹?」って
じわじわ来てる プーチンの女装とアリソンを並べて見たい

あと、意識不明のクインにダールのいびきが被せられて
いびき冤罪なクインが妙に不憫可笑しくて笑い泣きした
せっかくの手紙も読み始めるなりソールにカットインされて泣いた
クインの過去話にも「そうでしょうねぇ」とキャリーと同じ相槌を
打つしかなかった きっと昔からダールに餌付けされてたんだな
そんなこんなでクインの扱いの不憫度がMAXに高まったところで
最後の最後にあのラストシーンの締めっぷり、
やったなクイン、ここで幻のガッツポーズだなクイン!

163 :
>>162 いびき冤罪ww私もそれ思ってた!!おセンチなシーンで製作者は何がしたいねんと思ったww

164 :
>>160
葬儀の時のスピーチもいらないみたいに言ってたから公式のやつだと思ったけど

165 :
しかしみんな今や24馬鹿にするけど製作陣って優秀だよな。
やっぱり最初見た時は驚いたし周りのOLの子達もハマって夜なべして見てたもん

今やネットで手軽に見られるけど、ビデオレンタルした頃が懐かしいわ

166 :
>>165
> みんな今や24馬鹿にするけど
バウアー「すまない」

167 :
いやいや全然かまへんよ>バウアー

168 :
そこは「すまないと思っている」にしてほしかった

169 :
>>161
俺もシーズン4好きな口だ

170 :
時々ハーレクインぽくなるんだよな
カーン大佐とか

171 :
シーズン4の最終回好きだった
最終回と知らずに見ていて、今回いい回だったなぁ〜としみじみして
最終回だったということに後から気付いて、またしみじみした

172 :
私はもっとキャリーがめっちゃ惨めな目に遭いながらも、必死になすべき仕事をこなす姿が見たかったなぁ
ここに来てちょっと基地外度下がったし、普通の人っぽい思考するようになったと思う
なのにクインには酷い態度なのが解せない

173 :
>>171
同じく好きだ
あの最終回はImdbのレビューでも特に好みがわかれるが
あの終わりかたが好きな人とは良い酒が一緒に飲めそう

174 :
>>172
分かる

あと私が気になったのは、薬止めた直後はハイテンションキレキレスーパーキャリー様モードだったのが
クインに捕まって鎮静剤打たれてから(?)落ち着いたスーパーキャリー様モードにスルッとスライドしたのがちょっと調子良すぎwと思った
ソールがアホになり、クインは捕虜になってしまったからバランスを取ったのかも知れないけど、もっと危うさが欲しかったな

175 :
>>173
おー同志!
差し入れのラザニアで一杯やりたいな

176 :
自分もシーズン5のキャリーは常識人すぎて物足りなかった
あとシーズン5はテロの脅威がホームグロウンの素人集団ってのが
今までに比べて危機感や張り合いがなく感じた要因かも
ドイツの難民とかより時代に合わせたテーマになってるからリアルっちゃリアルなんだろうけどね
クインが健康体ならこんなアマチュア雑魚どもに振り回されることもなく
一瞬で片付けてただろうにとつくづく勿体無く思ってた

177 :
クインも4はすごく良かったしなー
それ以降は見てて辛かったわ

178 :
散々人を殺して、自分自身も臨死体験して
死に免疫が出来てしまってそれほど抵抗しないところが切ないな
俺の死に様を見て誰か踏みとどまってはくれないかという
キリストの磔みたいだった

179 :
シーズン4の1話でサンディがなぶり殺しされた後、大使館に着いたときキャリーがクインに対して助けられたのに何してんだって態度はさすがに頭いかれてるわキャリー

180 :
ゲオでどのコーナーにホームランド
ありますか?サスペンス?アクション?
今日10分探したけど無かった

181 :
その店舗に寄るんじゃね
店員に聞けよw

182 :
ネットブリックスでシーズン4位まで観たんだけど、最近ネットフリックスから消えてない?
CIAに消された?

183 :
ここDlifeのスレだから知らんがなとしか言いようがナチュラル

184 :
言いようがナチュラルになってしまった

いいようがない、な

185 :
>>182
S1〜S3は前から消されてるだろ。

186 :
書き間違えがナチュラルすぎて吹いた


S5のナチュラル名言と言えば、6話のフセインの
「一人でトイレに行けたら最高だよな」
あれ沁みた
なんだか言い回しが韻をふんでたし

187 :
前回までのホームラン王。

188 :
言いようがナチュラルw
流行りそうだな

189 :
流行るかよ気持ち悪い…w
7まだか早く見たい

190 :
ヒットマン、エージェント47観てたら
クインとヒーローズのサイラーが戦ってる
違和感感じまくりんぐw

191 :
現地では2/11だか2/9だかそこら辺からシーズン7の放送開始らしいな

192 :
Dlifeはいつからシーズン5放送なんだろう

193 :
何でクイーン死んだんやまさか射殺される最後とはな

194 :
>>193

>>1

195 :
クイーンのフレディだったらエイズで肺炎ということらしい

196 :
Dlifeはいつからシーズン6放送なんだろう

197 :
>>196
来年だろうね

198 :
シーズン5が深夜での放送だっただけに6の放送があるかちょっと不安

199 :
無料だからなー

200 :
>>197
ら来年?!今年始まったばっかじゃん
借りるか待つか迷う

201 :
>>200
普通に借りた方が良いと思う
レンタルも遅いけどね

202 :
レンタルで借りるぐらいならアマゾンプライム待ちするわ

203 :
27日からfoxやってくれるな

204 :
今更CSに入る気がしない

205 :
キサマ 絶対にR

206 :
dtvは今月でもうシーズン7か

207 :
dtvにシーズン56ってある?
アマプラにもHuluにもNetflixにも56ないんだけど
何とかしてくれhuluに4まではあったけど

208 :
明日から楽しみー

209 :
>>207
アマプラ全シーズンあるけど
無料でってこと?
dtvは5が4/1まで無料6は1本200円

210 :
>>209
ありがとう
シーズン5はあるんだね
4月1日までかー悩むわ

211 :
FOXの話はここでいいの?

212 :
>>211
【FOX】HOMELAND 11【バレ禁止】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1520820919/

本国はこっち
【SHOWTIME】HOMELAND【本国放送スレ】2©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1448326979/

213 :
なんやねん、レギオンw
ハンプティダンプティ出てたでw

214 :
>>212
ありがとー

215 :
ファラ役のひとめちゃくちゃ美人だな
芸能人で本気で美人だと思ったのはひさしぶりだわ
まじ殺されるのだけは勘弁してほしかった

シーズン6の最終話は泣けた
これまたドラマでひさしぶりに泣いた

216 :
スキャンダルのアドナン・サリフか(´・ω・`)

アーヤンもキャリーじゃなくファラにRしてもらいたかったろうに

個人的にインド系の美女といえば、リベンジのパドマの人だわ
NCISのS6だったかな?最後の方にも出てきてたな

217 :
クワンティコの主役の人も美人だぞ

218 :
チョープラーはなぁ
美形でボディのムチムチで
アクションもできていいんだが
演技がちょっと残念

219 :
>>217
あれはでブス

220 :
>>217-219
彼女の首の短さに目がいってしまって、
その他すばらしいとこやストーリーが頭に入らない

221 :
今シーズン5をみてるがクインがサリン房に入れられちゃって(泣)
あっちの役者さんは演技が上手いよね。
クイン泣けてくる。

222 :
クインの役者さん演技凄いよな

223 :
クインの人、他の映画で見た時は甘い微笑みを絶やさない爽やかハンサム(あまり面白みなし)って感じだったけど
このドラマでは時々苦痛顔の他はほぼ真顔に徹しているから
ドキュメンタリーの野生動物みたいで、上手いこと感情移入させられてしまう

224 :
なんでブロディいないのにこのドラマまだ続いてんのww
つーか初期ってソール黒幕にしようとしてたよねwww
放映当初からブロディいない今のシーズンまで見越して作ってたなんて本気で思ってる人いないよね?w

225 :
正直ブロディがいなくなったS4からの方が好きだ

226 :
シーズン3の冒頭を初見して興味を持って1〜3を一気見したから、1〜3全部ひっくるめてシーズン1て感じだ 
3シーズンもあったような気がしない なんで3シーズンもあったのか不思議だ

227 :
ブロディのほうれいせんが嫌いだから、いなくていい

228 :
>>225
うん、俺も。
ブロディがいたときは嘘がいつバレるかの展開で
S4からは場所を

229 :
ごめん、途中で送信しちゃった。
場所を海外に移しての展開がスピーディーで
凄く面白い。

230 :
ブロディのときはみんながアホすぎてイライラしたけど
死んでからはアホがダールとソールの二人になってまだマシ

231 :
>>225
俺もそう思う。

アンチブロディー多いんだな
俺もそうだけど

232 :
いきなり不倫セックスしたり、いきなりジャンキーになってたり
ちょっと自由すぎたかな

233 :
カーセックスはびっくりした
監視対象者とやるなよなぁw しかも早っ
でも3のラストは泣けた
絞首刑のとこ、こっそり★を書き足すとことか・・・
3までと4からは別物と思ってみたほうがよさそうね
今まだ4の途中
娘を沈めそうになったとこと学生とやっちゃってるキャリーにゲンナリしてるけど
がんばって見よう

234 :
>>231
アンチってほどじゃないんだけどね
228も言ってるけど展開がスッキリしたように思える

235 :
>>233
毎度のことだけどシーズン終盤になると展開がめまぐるしいし特にシーズン4はシーズン3までとは比べものにならんぐらい面白かった

236 :
>>235
そうなんだ!
ちょっと楽しみになったありがとう

ところでクインがキャリーに惚れてる設定が唐突な気もするけど、
フラグあったっけ?

237 :
Dlifeって放送5まで?
6ってどうなってるんだっけ

238 :
>>236
ね。
自分もいきなりクインがキャリーを愛してる感じになっていてびっくり。
キャリーも愛してるとか言ったり、来てくれて嬉しいって意味わかるよね?とかなんなの?
関係をすでにもった設定になってる?
てか、せっかくのクインの濡場の相手がぽちゃでがっかり。

239 :
ぽちゃとゆさゆさしてるとこ楽しそうだった

ブロディ夫妻の濡れ場盗撮で悶々したキャリーがブロディに
キャリーとブロディの濡れ場盗聴で苛々したクインがキャリーに
やっぱりそういうのが燃えるきっかけになるのかな

240 :
あのぽちゃの人実は美人だよね
痩せたらかなり

241 :
レンタルしてるけど、スレここしかないのかな
シーズン6まで観たけどシーズン重ねる度に面白くなっていくの凄いね

242 :
>>241
はS5までだと思うから
ここか本国SHOWTIMEスレでいいんじゃね
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1448326979/

243 :
ごめん訂正

>>241
ここはS5までだと思うから
FOXスレか本国SHOWTIMEスレへどうぞ
【FOX】HOMELAND 11【バレ禁止】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1520820919/
【SHOWTIME】HOMELAND【本国放送スレ】2©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1448326979/

244 :
>>243スレ後から見返してた
わざわざありがとう

245 :
>>235
シーズン3だけがワーストシーズンなんだよ
シーズン1なんて批評家の間では100点満点ついてる

246 :
今まででおもしろかったのは、S1とS5だな

247 :
1〜3までが1セットとみてたわ

248 :
S4でのハッカニさんの怖さは異常
俺をチビらせたS4が至高

困った脚本家(リンカだっけ?)が次シーズンではクイン殺してきやがった
でも生死不明にして次次シーズン、釣りがうまいよな

249 :
ネトフリから消えてる?

250 :
S1から見始めて、いまS1最終回を見てるんだが、まぁ、主役のキチさ加減が
なんともいえん・・・ジャックバウアーも大概旗から見たら??な行動するけど
こっちはただのヒステリーにしか見えんぞ?S2もこんな調子?

251 :
もっとひどい

252 :
とりあえずS3までワンセットだし見てほしいけど
無理にとは言わない

253 :
ヒスった主役がソールをぶっ殺そうとするS4のシーン好き
でも、一緒に見てた家族はハッカニ怖くてチビったのか
そのあと一緒に見てくれなくなってしまった(´・ω・`)

254 :
s5での薬が切れた時の演技がめちゃムカつくぐらい最高だった

255 :
あっちにもスパーイ
こっちにもスパーイ

256 :
>>252
SS3まで観ることにした!
ってか、SS2の冒頭でいきなり面白くなってきた。

257 :
シーズンを重ねるごとにどんどん面白くなる稀有なドラマだよなこれ

258 :
S2を見終わって、S3に突入。
コンパクトシリーズなので展開速くていいな。
殺し屋が、局長に脅しかけるシーンがすごく良かった。
殺し屋だけど、悪党をRための殺し屋だと。

259 :
SS3の11話まで見た。
ブロディが可哀そうになってきたよ・・・

260 :
飲みながら見れる娯楽ドラマだが
犯人が登場シーンで分かるのだけは何とかしてくれんかのぅ

261 :
>>260
ごめんスレをhawaiiと間違えたわ

262 :
>>257
個人的にはシーズン3の最後あたりから一気に来て4からかなり安定した面白さがあるね
5も6も面白かったし。7も今の所面白いけどちょっと下がるかな

263 :
子供男の子の方がよかったのに ブロディー似の クインは死ぬときもっと活躍して欲しかった敵の戦闘員鬼の様にバンバンやっつけて最後にあの死に方で
女大統領がトチ狂って圧政するのもおもしろいわ 本当名作これ見たら24がおこちゃま用に感じるからなあ

264 :
24見てないんだが、そんなレベルに感じるのか

265 :
ソールとキャリーが車乗っていくシーンのラスト、なんか昔の映画のヤクザの
殴りこみシーンみたいだったな

266 :
24の4だか5のラスト近くで凄い拷問されたのに直ぐ後に平気ではしってるんだよな〜 そういうあれれシーンが他にも一杯あるよ 真面目に作ったのは3くらいまでじゃないか?

267 :
24とこれって制作同じなの?
じゃあこれがおもしろいのは、プロデューサーとして入ってる
クレアデーンズとマンディパティンキンの力なのかな

268 :
いやいや、役者がそんなスキルもってるわけないじゃないか

269 :
おそらくベースになったイスラエルのドラマが面白かった
ベースといってもシーズン3までなんだろうが

270 :
シーズン6を今から見ますが出落ちで声優若本さんの声が聴こえるとは…

271 :
KGBってあんな暴走はしなさそう命令第一で 次から面白そうだけど

272 :
来週最終回か

273 :
君たち、ここはdlifeスレですよ

274 :
huluで見始めて面白すぎて一気にシーズン5まで観てホームランド見れなくなったらホームランドロスになった

275 :
面白さホームラン級

276 :
速報!8月放送開始の新シーズン・ドラマ

ER緊急救命室 シーズン13
コード・ブラック 生と死の間で シーズン2
ホームランド シーズン6
NCIS ネイビー犯罪捜査班 シーズン9
CSI: マイアミ シーズン9
キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿 シーズン8

277 :
シーズン6やるのか!
わーいわーい
どっかの無料放送で、後半しか見てなかったから嬉しい。

278 :
年に1回の楽しみ!

279 :
おお、8月か
楽しみができた

280 :
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
キャリー!!

281 :
シーズン6どこでやるの?

282 :
舞台はアメリカ

283 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
暑くて生きる気力なくしてたけどがんがって生きるお!

284 :
やっとか
待っとたでー

285 :
>>281
dlifeだよ

286 :
クインが最後撃ち殺されるのが可哀想だったよね?

287 :
最後はトイレの隠し扉から風船に乗ってどこかへ飛んでいく

288 :
そのあとめでたく主夫になって
フラニーをキャリー以上の作戦担当官に育てたよ

289 :
【海外ドラマ】本当の敵はこの国にいた...『HOMELAND/ホームランド』シーズン7、9月5日(水)リリース
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532036626/

290 :
ん?シーズン6の前にシーズン5もやるんだ

291 :
新シーズン前のおさらいみたいなモノかな

292 :
シーズン6は月曜23:54から2話連続か〜
うれしいけどやっつけ感がすごい

293 :
2話連続きらーい

294 :
いまブラックリストを2話連続やっつけで見ていて、
なんとなくレディントンのおっさんは許してくれそうな気がするけど
ホームランドを2話連続やっつけで見たらキャリーにヒスられそうで…

295 :
ブラックリストは配信で一気見したからかレッドさんは面倒見が良いおっさんってイメージしかない

296 :
レッドのおっさんはなんだかんだで自分にもいっぱいご褒美してるしなぁ

本質的に優しくて弱い人が必死になった時にやけに恐いというのが
S5最終話の地下鉄でのキャリーの発砲シーンの表情によく出ていたと思う
あのシーン白眉だわ

297 :
HPにニカ国語しか放送予定のってないが字幕版やらんのか? 

298 :
8月プログラムガイドにもないね
https://dlife.disney.co.jp/content/dam/dlife/timetable/programdownload/Dlife_ProgramGuide_2018_08.pdf

299 :
>>298
シーズン6は
8月13日(月)23:54〜2話づつ始まるのか
扱いが悪いな

300 :
>>297
最近そういうのばっかだね。
ドラマ見る人字幕見ないのかな。

301 :
ロー&オーダースピンオフ二作なんてシーズン1だけ吹替と字幕両方放送、それ以降は字幕しか放送しなくなってしまいそのうち放送自体なくなった

302 :
>>300
クローズドキャプションで音声英語にして見ればいいんじゃね
ERとかそうしてる

303 :
所詮キャリーのクソとクインのデブとのセクロスを楽しむドラマ

304 :
個人的にはダールとソールコンビのfuck you!の応酬も笑えたよ

305 :
>>299
その次からは深夜3時から放送…
いくらなんでも初放送でそんな時間はないわー

306 :
どうせ何時にやっても録画すんだから別にいいっしょ的なものを感じる
まあ録画するけどさ

307 :
まー8/1日から全部録画予約してゆっくり見るから
夜中に何話放送しても良いけど

308 :
ただ実況スレに人がいないのは切ない
特にS5#9〜12の8/8-9 27:30-29:30は実況スレに集合な

309 :
元々Dlifeの実況スレなんてほとんど人が居ない

310 :
シーズン5の吹き替え、おそらくソールかわるだろ?
誰だっけ?

311 :
クリミナルマインドでソールの後任役と同じ声優

312 :
ソールとギデオンが同一人物であることに、つい最近まで気付かなかった。
情けない……

313 :
見てないから判らんのだが
もしかしてみくらべるクリミナルのcmに
ソールの人出てる?

314 :
>>313
出てる、めちゃ若くて笑いがとまらないレベルw

HOMELANDが夜中に立て続けに観ることが出来る喜び
ヨナス、いいやつだよなー
アストリッドたんも出てりゅ

315 :
最近『君の名前で』ナントカの子が出ていたことを知った

316 :
私も

317 :
Timothee Chalametな
https://www.imdb.com/title/tt1796960/characters/nm3154303
http://homeland.wikia.com/wiki/Finn_Walden

318 :
>>299
待ってました!
予告にクインがいてびっくり。
5の最後で、キャリーが延命装置外して死なせてあげたと思ってたから。

319 :
>>313-314
あれ見て、アラブの春でやらかしちゃった頃の若ソールを想像

320 :
あ でも年代的にその頃はもうひげもじゃだったのか

321 :
なんか新鮮だと思ったら吹き替えか
二回目観る分にはいいな

322 :
S6の字幕放送はないの?

323 :
ね。字幕ないのかな。
キャリーは字幕じゃないと狂気が伝わらないんだよー!

324 :
放送日に台風がぶち当たると2話まるまる見られなくなるかもね

325 :
テレビの設定いじれば
字幕出てくるんじゃないかな
で音声も英語にすればいいと思うんだけど
出来ないテレビもあるのかな

326 :
NHKは聴覚障害者向けの字幕が出せたけどDlifeはついてるんかね?

327 :
個人的には字幕放送の字幕よりも、吹替え放送の字幕の方が
訳がこなれていて好きだった
見比べて細かい発見をするのも面白かったが

328 :
シーズン7は、どっかの動画サイトで見られないの?
U-NEXTにもないし、、、

329 :
吹き替えの声が好きだからホームランドは吹き替えで見てる
みんな上手いなー
てかやっぱアリソン美人
優秀なんだけど女性的な欲や弱さも垣間見えて美味しい役だなと思う

330 :
ソールのアクセス権レベルが制限されて、スタッフがファイル閉じたり
ディスプレイ画面非表示にしたりしている場面でも、まったく動じずに
さっさとメモリーに情報収集完了させるところのあの手際よさときたら…
アリソンの横のアダル電話口にださせて「ロシアだ!」と言い放ったら
携帯ポンと捨てて、立ち去るソールのここいらの一連の動き、しびれる!

331 :
若い頃は最前線で有能な工作員だったと伺わせるよね人脈も広いし

332 :
>>319
「プリンセス・ブライド・ストーリー」という映画のソールの若かりし頃を
みたら、また別の次元で楽しめますw

333 :
ソールのための333、ふんどくわ
https://media.giphy.com/media/Bxzc0mT93rfAk/giphy.gif

334 :
FOXスレの方にも貼ってやってw
みんな喜ぶわ

335 :
wwwwww

336 :
>>333
おぉ・・・ふさふさ

えーと、年代的には冷戦終結に向けて頑張ってた頃かな
なんかスイートだけどw

337 :
シーズン6は一年前に配信されてたからシーズン7もそろそろかな

338 :
>>327
同意
ナチュラルだよね

339 :
>>329
ユーセフ将軍の飛行機が爆発したときの、あの「やった!(内心?)」という表情とも
「えっ、なんで?(飛行機爆発したん?)」ともとれる静かな鋭い目つきの顔演技シーン、
あのミランダ・オットーの演技は大好きだ

340 :
アストリッドがいっちばーん

341 :
>>340
完全同意
特にクイン見つけた時と生きてると判った時の
キャリーと対照的な感情表現が素晴らしい
S6も見せ場多いし堪能しましょ

342 :
キャリーとしんみりクインの話をしていた時、
アストリッドがクインのことをbeautifulと表現していたのが切なかった
S6続投は楽しみだ

343 :
クインの内臓めちゃくちゃだよな
サリン何時間浴びてんだよ

344 :
内臓めちゃくちゃってそんな描写あったっけ?

345 :
神経ガスだから内臓はめちゃくちゃにならないよな

346 :
これで本当に最後!『HOMELAND』シーズン8で終了が決定
https://dramanavi.net/news/2018/08/homeland8-4.php

347 :
>>333
長髪フサフサごっそり逝くw

348 :
>>346
ついに8シーズンで終わるのか

349 :
もしかして見逃し配信ないのか?

350 :
「こんなダールが観たかった!」と満足できること間違いなし!
ダールファン必見のS6がいよいよ始まるよ!

351 :
字幕無いんか?

352 :
見逃し配信無いから気を付けよう

353 :
>>350
アダルの吹替え、冬月の声で「あれは合意の上だった」「あいしている!」を
きけるかと思うと、いまからワクテカとまらんわw

354 :
こんなクイン見たくなかったよ
毒ガスで死んどいたほうがよかったな
つーかDlifeCM挟みすぎ

355 :
クインが出て行ったの気づかないって、どこの富田林署だ

356 :
2話のラストシーン辛い、辛すぎる
2人の演技凄い、特にクイン
泣いたわ…

357 :
眠かったからラストシーン覚えてないわw
毎週辛くなりそう

358 :
切なかったね
死なせてあげれば良かったとか

359 :
オープニングに字幕ついてて感動した

360 :
Fワードの音声が消されてたけどなんで今さら
前シーズンまでは普通に流してたのに

361 :
キャリーの涙の意味は?
クインのことどう思ってるんだろう
愛なのか、友情なのか、同情なのか

クインもキャリーへの気持ち忘れてしまったんだろうか

362 :
覚えているからこそ
辛いのだろう

363 :
覚えているなら
キャリーのためにリハビリ頑張らない?
それかそっと姿を消すか

364 :
なんでホームランドは字幕、再放送、見逃し配信が無いんだろ

365 :
この時間なのも謎だわ
人気あるから
あえて難しい時間にしたのか
試されてる気分

366 :
いつも第1話は60分近くあったのに
今シーズンは50分しかなかったわ
CMと間違えて本編消しちゃったかしら

367 :
#1の録画時間は63分
#2は62分だったよ
大雨でも振ったんじゃない?

368 :
>>366
1話は50分だったよ
2話はそれよりちょっと長かった
私もあれっ?て思ったわ
CM抜きの時間ね

369 :
若本さんの声の人、ティーバッグの人なのね

370 :
クリマイのときは話が凄惨で気に入らずギデオン役を勝手に途中降板したくせにホームランドのソール役はやるのなギデオンめ
よっぽどホームランドのほうが酷い話なんだがw

371 :
見逃し配信を頼りにお盆に帰省したら無いとか…

372 :
>>365
話の内容が過激だからだと思ってるけど違うかな。

シーズン6のクイン見ていられない。
なんで助けたの?が辛すぎる。
しかし相変わらずマックスに頼りっぱなしで、たまには恩返ししなよキャリーと思ってしまう。
兄のヴァージルはもうでないのが寂しい。

373 :
マックスのモチベーションもクインに似てるんだろうな

374 :
クインが観れるだけで満たされる

375 :
>>371
Dlifeのアプリで観よ

376 :
マックスはいつも裏切る展開にならないかドキドキしてしまう

377 :
クインが昏睡状態の時に無理に起こさなければあんな後遺症残らなくて普通に戻ってたんだろうか

378 :
クインはどこから記憶なくしてるんだろう。トド子の事も忘れてるんだろか

379 :
全部覚えてると思うよ、だけど体の機能が50%以下の身体能力だと
歯がゆいしきついだろな。
そんな中、突如あの正確な射撃を見たとき、一気に期待した

380 :
>>379


381 :
マックスってキャリーに遺恨があったんだっけ?
なんだかんだ言ってマックスは結局言うこと聞いてくれるなれ合い的な信頼があるな

382 :
>>381
ファラにやたら冷たく当たってたから

383 :
>>378
こんなときこそ、トドさんが現れればクインも幸せになれるだろうに

384 :
息抜きとかだらけたい時ってデブは癒やしなのかもね

385 :
デブを相手にしたワンシーンで
クインの自暴自棄を端的に表現しました

386 :
ファラが綺麗でかわいいからキャリーは地味に嫉妬してた説

387 :
シャチの子シッターに呼んだら、クインもあんなにイライラしないかもね
あの子、優しくて面倒見良くて介護も得意そうだったし
なぜ再登場せんのだ

388 :
見逃したーアプリも見逃し配信やっとらんのか…3話からじゃ間に合わない?

389 :
録画するとクリマイS1の番宣が入りマジマジ見るとホント髭無しソールだった

390 :
>>388
全然余裕

391 :
クリミナル・マインドのあの人ソール役の人だったんだ
どっかで見たことあると思った

392 :
あれソールだったんだw

393 :
ひげあると気づかねえ

394 :
キャリーがクインにごめんなさいと言ってたのは、やはりサリンを浴びてあのままRば楽になってたのに無理に蘇生させて後遺症で苦しむ羽目になってしまったから?

395 :
いろんなごめんなさい

396 :
クイン不幸すぎ

397 :
>>364
とりあえず放送は1回こっきりとか
そういう契約なんやろ

398 :
>>394
キャリーがクインを助けた後、入院して安静にしてれば回復出来たかもしれないのに、そこで薬使って無理やり起こしたから後遺症残ったんでしょ
そこに罪悪感感じててのごめんなさいじゃないの

399 :
>>398
オウムのサリンの被害にあった人たち、特に長野の奥さんを見てるともろに被ってしまうと入院して適切な処置を受けようがひどい後遺症が残ると思うんだよね
クインは事前に注射打ったけどそれでも狭い密室で浴びたわけだからもっと影響受けるはず
とは言ってもドラマだからわからんけど

400 :
今時のハリウッド映画やアメドラだとトランプっぽい大統領が破天荒すぎる政策とって周りてんやわんや、って内容にしそうなのに、
ホームランドはリベラルすぎる新大統領になった場合アメリカの安全保障は大丈夫か?ってのが面白いな

401 :
2話の最後
「ホント危うく死ぬところだった」
「だけど君が助けた」「そうよ」「どうして」
「…どうして?(顔芸)」

だから
「どうして」そのまま殺してくれなかったんだじゃないかな

402 :
あそこは、僕のことを特別に思っているの?って聞きたかったのかもなーと思ってみたり…

403 :
同じくそう思う

安っぽいドラマなら、あの場面では
あなたを愛しているのよ
なんてセリフ言わせちゃうんだろうね

404 :
そういう色んな意味のこもったセリフだったよね、2人とも

405 :
うんうん
そこらのドラマなら、泣いてるキャリーをクインが抱き締めて、とかなりそうなのに、
何とも言えない顔で固まってるのがクインらしい

406 :
>>399
どれだけの量のサリンを浴びたのかっていうのは描かれてたっけ?
それにしても薬投与して無理やり起こしたけど、結局なんの意味もなかったってのがホームランドらしいというかリアルだね

407 :
クインは手紙書いたのもやっぱ覚えてないのかな

408 :
>>406
そこがアメドラというかホームランドの面白い所だと思う
あまり説明し過ぎないというか
前シーズンのアリソンが死ぬ所とかも例えば日本のドラマならもっと大々的にやるし尚且つアリソンの最後のセリフまであるんじゃないかな
どっちも批判するつもりは無いし好きだけどさ

409 :
冬月アダルの愛の告白はよ

410 :
>>408
個人的にはあのアリソンの最後はちょっと不満だな
あっさりしすぎてて。もうちょっとなんかあって欲しかった

っていうのがホームランド多い

411 :
ドライに進んでいくのがホームランドのいいところじゃない?

412 :
アリソン、トランクの中で血でべとべとになって死んでたな

413 :
シーズン6の1、2話見逃した
新シーズンの情報知った時はまだハッキリとした放送開始日が分からなくて後でチェックしておかなきゃと思ってたら、すっかり忘れてた
再放送無いみたいだしガッカリ

414 :
数百円なんだからレンタルや尼で1〜2話みればいいだけなのに乞食かな

415 :
またやるでしょ

416 :
ホームランドは今までも1回しかやってなくない?

417 :
シーズン3って再放送とか一挙放送あった?

418 :
早くSeason8が見たーい

419 :
ネトフリとかhuluでシーズン1から4までやっているが

420 :
ネトフリとアマプラは確か3月くらいまで配信してたけど消えてしまった

421 :
日曜いっき見があったのはFOXだっけ

422 :
なんか大人しい24だなこれ

423 :
シーズン8で終わりなのが悲しいな
スピンオフでキャリーと出会う前のクイン編やってくれんかな

424 :
>>423
香港時代とかそそられるけど
子役でできそうな子いるかね

425 :
シーズン6字幕版やってなくね?

426 :
むしろダールの若い頃の方に不安が
ふさふさとか…

427 :
薄い本待った無し

428 :
げっ2話連続放送かよ
2話目録画できてないわw

429 :
作中のイランの核合意違反ってトランプのより前?

430 :
シリア情勢にあまり触れ無いつくりだなwwww

431 :
https://i.imgur.com/fDnZZJJ.jpg

432 :
Gil Scott-Heron - Revolution Will Not Be Televised
https://www.youtube.com/watch?v=vwSRqaZGsPw

433 :
セクーはアーヤンまでとは言わないがかわいそうな死に方

434 :
キャリーなんでオットーさん拒絶するんだろうな
アラブ人の人権守る活動とか、オットーさんのバックアップあったら色々助かったろうにね
任務のためにターゲットとほいほい寝るのに比べたら、大富豪の妻なんて美味しいポジション
逃したらもったいない

435 :
見ながらつい節子になってしまった

「兄ちゃん、なんでキャリーはセクロス好きなのに、クインは圏外なん?」

オットーさんも圏外なんだろうなぁ

436 :
体臭がキツイのでは

クインはシャワー浴びろって言われてたし

437 :
いや、しっかり抱きとめる愛情はあるんだよ

438 :
でも弄られたら断固拒否

439 :
セクー始末したの誰なん?

440 :
第3話録画しそびれた。何故か第4話は撮れてる。誰か要約お願いします。

441 :
>>436
アストリッドにも言われてたよね
まああれはやるの期待してだと思うけど
クインは人の心が読めなくなってしまったのかな?

442 :
>>428
それ、俺もやってしまった
2話目楽しみにしていたら、オスマン帝国のスレイマンがなぜか録画されててな

443 :
>>368
ありがと!
cm抜きで50分でokなんだね

444 :
>>440
3話と4話いっぺんに見たから境目がよくわからんが
3話はおおよそ

・キャリーがFBIの情報提供者と接触したため、
 セクーの司法取引の件がご破算になり、
 キャリーは自らの失敗をカバーするため、昔の仲間に
 FBIと情報提供者間の通話録音の入手を依頼した。

・クインがキャリーの家に侵入している人間の存在に気づく。
 そいつは向かいの建物に帰っていったが、
 キャリーを監視しているらしい。

って感じじゃなかったか。

んで、4話は、クインがその監視者のアパートに潜入。
セクーは、キャリーの入手した録音のおかげで釈放されたものの、
例の監視者によって消された???

例の監視者はFBIの手先かな?ダールの手先かな?

445 :
3話録画出来てなかったわ。再放送してくれんかな?

446 :
ダールもモサドもソールもそれぞれごしょごしょやってて
エタイは放送禁止用語らしきものを連発して激おこだったけど、
2話連続視聴だとどうにも頭に入って来づらくて…
これは、ダールがいかに男を下げるかというお話なんだろうか


ダール→かわいい髪の女の子→フラニー
フラニー→変な髪のおっちゃん→ダール
双方の初対面印象から、髪はやっぱり大切なんだなと認識

447 :
ダールがフラニーの髪の事言ったのは父親への嫌みもあるんじゃない?
まああと危害を加えるかもよ的な事も

448 :
父親のことを持ち出しても今更すぎて特に効果ないと思う
圧をかけて脅してたのは確かだけど、
そういうダールの方も尻に火がついててやばそうな雰囲気に見えないこともなかった

449 :
キーン大統領とキャリーの会話をダールが聞いてたけど
キャリー関係なく以前からレストラン盗聴してたってことなのかな

450 :
>>439
FBIかCIAがイスラム系テロの恐怖を喚起して権益拡大を狙ってるってことなのかな

451 :
セクーは自爆テロ犯にされちゃうのかな?
そしたら釈放したFBIの責任問われるからFBIの指令ではないとして誰の仕業だろ
ほんとのテロリストたち?

452 :
>>451
日本というか2ちゃんだったら批判されるのは人権派弁護士

今は関係ないようにみえるイランの核武装の話とどうつながっていくのか

453 :
S1〜S3のブロディ3部作が一番好きでまた見てたけど
デイナと副大統領息子、デイナと精神科の子
この二つの恋愛ゴタゴタだけ余計
ひき逃げと逃避行くらいしか本筋に絡まないのに尺取りすぎ
デイナはブサイクだしいつも不機嫌でイライラする

454 :
S4以降はそういうイライラがなくなってスッキリした

455 :
デイナって24のキムやなw
制作同じだから、似たようなウザキャラ出してくるのかな

456 :
デイナがホワイトガールって映画でかなりきわどい役やってた

457 :
>>454
ブロディの頃がいいっていうのは、モリーナバッカリンのおっぱい見れたり
キャリーの「緑のペン貸せやゴルァ!!」って迫真の演技が見れるからじゃね?

そいやキャリーの貧乳パイスラも後半のシーズンではあんま出てこないな

458 :
下品だなあ

459 :
>>456
きわどいどころじゃねえクソクズビッチやがな

460 :
3話でナフィーシを誘ったミーナの服のはだけ具合が
編集ミス(?)で一瞬だけサービスカット状態になってたけど、
S1の頃に比べたらかなりのささやかサービス(だが嫌いじゃない)

461 :
ダールのこと変な髪形って、フラニー容赦ないな

462 :
断固拒否な母ちゃんの血統だし

463 :
3、4話見終わった。
クイン、勘が冴えてきたね。
今のところキャリーは、こいつ何言ってんだ?って感じで相手にしてないけど。
あんな人に守られたいなー。

464 :
Dlifeアプリインストールしたが、ホームランド再放送してないわ?

465 :
>>444
ありがとう。なんとなく流れわかった。

466 :
>>445
なんで一回しか放送ないんだろね。他のドラマはだいたいあるのに。二か国語版と字幕版2回ずつとかさ。

467 :
放映権高いからとか?

468 :
一年後ぐらいの次シーズン前の再放送に期待するぐらいかね?

469 :
>>467
ほんとまだ放映権高そうだけど、その割には深夜に週一で二回連続放送って扱い悪いなw

470 :
エフゲニーのモロ画像ください

471 :
昔のホームランドは、どの登場人物にも裏表の両面があったけど、S5のデューリングとか、今回の次期大統領みたいな人物が出てくると、ちょっと興ざめだな。
キャリーも毒気が抜けて、すっかり聖人君子みたいになってるし。
一方、アダルは諸悪の根源にされて、ボロカスな扱いが待っていそう。

472 :
キャリー家の外にいた人なんで誰もクイン知らなのよ

473 :
クインあんな姿になっても誰よりもキレキレやないか

474 :
PTSDも発症してたのねクイン
アストリッドは救出してくれたのかな

475 :
少し無理筋な気はしたけど、今回の作戦は次期大統領の中東政策の翻意とキャリーを外すことの両面作戦だと思うんでピーターを軽視した、んじゃないのかな、、

476 :
5話すごい緊迫感だった
こういう緊迫感をドラマで味わいたかったのよ

爆破テロも含めてダール筋の作戦なんだろうか
なんかちょっと違和感があって、ダールはもうちょっとせこく細かく
調整して動くような気もするんだけど、どうなるんだろうか

しかしクイン残酷物語はまだ続いていたのね
せめてアストリッドさんには優しくしてもらってくれよー

477 :
6話の最後のほうでキャリーが死体見つけた家って誰の家?あの死体って誰?
何か見逃したかな

478 :
自分の思い違いじゃなければFBIのコンリンじゃないかな

コンリンが出向いた面接採用ありの民間工作会社
出入りオープンだけどやばいところ見たら殺されてしまう
なにこれ悪夢じゃん

479 :
やっぱそうか。ありがと
倒れてるところが全然別人に見えて…コンリンさん色々これから協力してくれる人なのかと思ったらもう退場かい

480 :
次期大統領を貶める為に
もう全部アダルの自演の様な気がして来たわ
しかし何回目のソール対アダルのお爺ちゃん対決してんだよw

481 :
みんな昨日の放送見られたのか いいな
俺んとこゲリラ豪雨の雷で何かが壊れたらしくテレビ一切見られない

482 :
BSは電波状態で受信できないことあるからな、ご愁傷様。再放送を信じて!
(ちなみに物語が動き始めてすごく面白かったよ)

483 :
実はアメリカとドイツが仲悪いって話か?

484 :
ちゃんとアストリッドのテロップをエンドロールに流してたのは気が利いてて良かった

485 :
ソールは前にあんなことあったのによくロシアの諜報員とああやって会えるなw

486 :
アストリッドの腹をクインが殴った時はマジ引いたわ
あれはひどい

487 :
HDDいっぱいで撮り逃した

488 :
あの民間会社、検索大手がモデルか?

489 :
キャリさんも真相見抜いても薬飲まないことで
頭おかしい扱いされたあげく電極治療で忘れちゃったことあったよね
クイン(´;ω;`)

490 :
キャリーがマトモになったかわりに、クインが基地外枠へ…

491 :
今シーズン3頭まで見返してるんだけど、ここらへんマジでくそだな
これまで話が一話ごとに二個くらい進んでたのに男がテロの容疑かけられてから娘の話で時間稼ぎしてるの見え見え

492 :
デイナの話は確かに長い
ガキ同士の恋愛や反抗期なんかどうでもいい
次のシーズン4は一切そういのないからいいけどISIとハッカニ大勝利でモヤモヤしたまま終わった
特にあのISI女エージェントにずっとムカついてたからストレス溜まる

493 :
ハッカニが生きたまま終わるのは残念すぎる
またなんかあってほしかったけどあれで終わりっていう…

494 :
キャリーに関わるとみんな不幸になるな

495 :
逆にこのドラマでハッピーな人って誰だろうか
ソールは意外にポジティブハッピーな性格なんだろか

496 :
ソールの元奥さんはドロ沼から抜け出したんじゃないか?

497 :
このドラマ、アメリカ人が好きそうな勧善懲悪に全然ならんよね
パキスタンの時は、大使の旦那やISI女はピンピンしてて
ファラやアーヤンは殺されて…ストレスたまるわ〜
それがリアルなんだろうけど、アメリカ視聴者は大暴れせんのかな

498 :
ファラが殺されてほんま腹立った
自分の家族は大事にしてるくせに平気で他人をRクソや

499 :
ううう、大使の旦那ストレスだったの思い出してむかむか

500 :
500ふんどくよ

501 :
>>484
ああいうエンドクレジットは、エピ中のゲストがネタバレにならないように
最後の一番最初に出てきたりするの、他のドラマでもよくあるけど、最後の
アストリッドの登場の仕方も格好よかったよな

502 :
>>499
自Rるよう言ったのにできなかった時のあの大使の顔が最高だった

503 :
アストリッド登場からのエンドクレジット、本当かっこよかった
ホームランドのエンドクレジットっていつもセンスあるよなーと思う
一番好きなのがS2最後でCIA爆破されて大量の遺体を前にソールが祈りの言葉を捧げてからの、重苦しい音楽のなかで、字がパラパラとランダムに出てくるやつ
その場から動けないくらい見入ってしまった

504 :
アストリッドって名前見ると
昔タモリがCMやってたスティックコーヒー思い出す

505 :
>>483
前のシーズンからしてアメリカの盗聴にドイツが怒ってるって話だったよね
アリソンみたいな裏切り者を出してロシアに筒抜けだったし

クインはベルリンを救った英雄なのに扱いがひどいし
正気になれば情報を引き出せそうだし

506 :
>>502
自分もあの表情印象に残ってるな
中の人すげえって思ったわw

507 :
大災難PTAから30年ぶりに見た

508 :
アストリッドが誰だか思い出せなかったけど、ドイツの人か
FBIの人、勝手に部屋に入ったりそのうち襲われるんじゃ?と思ったら早すぎ

509 :
そのアストリッド登場からのエンドクレジットって何話の話?

510 :
>>509
6話。

2話づつ放送ってスピーディでいいな。
ただ毎回2話目の最後あたりで、もう終わっちゃう!
また1週間待たなくちゃ!って思ってしまうw

511 :
ああ、あのエピもう今度の月曜か…
英語だとクインが「し、し、しず、じゃーまん、すぱーい、うーまん」
(彼女はドイツの女スパイだ!)というシーンのところ、桐本ボイスなら
なんというか、ちょと楽しみだ

512 :
アストリッド姐さん個人で助けに来たのか、ドイツ情報部の指令なのかどっちだ?
まあ次回わかるか
姐さん相変わらずカッコよかったなw

513 :
6話の途中で布団に入ってしまったので、アストリッド出るとここで知って最後まで観ればよかった。
アストリッドはずっとクインに惚れてるんだよね。

514 :
アストリッドの中の人がお姉さんだと思っていたが、おれよりうんと
年下でびびった

515 :
アップになると辛いよ

516 :
ドラマのような日本の創作物だと20代、アニメや漫画だと下手したら10代と主役の設定にしそうなところを
アメリカではちゃんとそれなりにキャリアを積んできたであろう年齢の設定と役者を使うからしょうがない

517 :
アス姐さん、ドイツのバリバリのエージェントだしなw
少年探偵団とはわけが違うだろう

518 :
もえあす

519 :
韓国風(週2話)に2話づつなので話の進み早くて良い

520 :
あいつら放送直前まで編集してるからな

521 :
待ち遠しいわー
amazonで1話200円(レンタル)らしいけど、今さら金払ったら負けとも思うしw

522 :
おーい乗せてくれー

523 :
よれよれのピーター「車に乗せてくれ、彼女は、・・・ドイツの諜報部員だ!!!!」
素朴そうなアメリカ人(イカれてる、やばい奴だ、、、)

524 :
アァーーストリッドォオーーー!ノーーーーー!

525 :
冬月ボイスによるアダルの過去アナルな話…胸圧

526 :
アストリッドの銃の玉抜いた理由がわからない
あんな終わりかた許せない…

527 :
FOX系なのに、ハト派女性次期大統領を支持している内容ドラマのとは

528 :
>>526
全てに疑心暗鬼になってるからアストリッドが監視役だと怪しんでたんじゃないの
まさか退場するとは…

529 :
クインのおばかさん!!!
アストリッド退場はネタバレで知ってたけどこんなに早くとは…

530 :
アスたん…
もう悪いことしか起こらなくてネタに思えてきた…

あっちにもこっちにもそっちにも顔を出すダールアダルがまめまめしくて、
他の登場人物の12倍速ぐらいで動いているんじゃないかと お爺ちゃんのくせに

531 :
アストリッドのクインへの気持ち最後まで報われなくて可哀想すぎ
結局優しい言葉はかけてもらえず、でもようやくクインに心開いてもらえそうなところで殺されるなんて…
救いがなくてつらいわ

532 :
>>527
最後まで観な、あーFOXだとおもうから

533 :
ダールアダルって工作員としては有能すぎる

534 :
アダルいろんな方面で暗躍しすぎじゃね
あの殺し屋?にも絡んでると思ったけどクインを殺そうとはしないだろうし

535 :
バールのようなものを持ったクインがモーテルに行っただけで
超速で殺しに来るし、コンリン殺しも早かったし、
よっぽど自分達に足が付くのを恐れているんだなあの殺し屋

536 :
アダルが巨悪ってことでいいのか?

537 :
アダルは捕まるじゃん

538 :
全てアダルの指示ってことでオッケー?
アストリッドの救いのなさが嫌な終わり方だな。

539 :
アダルの背後にも誰かいるんじゃないの

540 :
アダルの動機って何だろ?

541 :
次期大統領がアメリカの脅威になると思って排除しようとしてるんじゃ

542 :
フラニーを引き離すことまで手をまわして、ちょっと手広くやりすぎじゃね

543 :
最終エピソードにアダルが絡む率は異常

544 :
アダルは軍を背景とした強いアメリカを維持したいんだろ?

にしても、今シーズンは突っ込みどころ多いな。
クインはよく確認しないで別人殴っちゃうし、
アストリッドは、クイン放置でランニング行っちゃうし、
弾の抜かれた銃の軽さに気づかないなんてありえん。

545 :
>>544
あの状況と、思い込みによるものがあるデカイやろね
まさか弾抜かれてるなんて全く頭にもないし、銃の重さも銃によって違うし、普段全く持つことが銃だっただろうから

546 :
すまん訂正、普段全く持つことがなかっただろうから

547 :
アストリッドのジョギングは、「自分はエージェントとしてじゃなくて
女友達としてここに居るんだからお互いに信頼し合いたい」という
敢えてのパフォーマンスと思うけど、それがここまで裏目に出るとは…

一方、母親キャリーをフラニーと引き離して骨抜きにしたみたいな流れだけど、
むしろキャリーは身軽になって動きやすくなってんじゃん
なにやってんだダールアダル

548 :
>>547
キャリーのメンタルのこと考えると無理やり引き離す方がダメージを与えられると計算したのでは

549 :
上に書き忘れたけど、麻痺が残っててもまだ有能な戦士のクインと引き離すこともできたし

550 :
フラニーを盾にキャリーを脅迫した方が有効そうに思えるけど、
キャリー相手にむしろそれは悪手と判断したのかな
作戦が細やかすぎて、キャリーにもクインにもとっても親切設計だけど
そういうのがダールが長年培った「損して得とるスパイ術」みたいな
ものなんだろうか

551 :
クインはいつ頃退場するの?
クインいなくなったら観る価値半減する。

552 :
>>551
自分は知ってるけどバレはあかんやろ

553 :
体いうこと聞かなくて一番イライラしてるのはクインだとわかっちゃいるけど
今回のクインには盛大にイラッとした…
弾抜いたって早よ言わんかい! キリキリ動いて姐さん助けんかい!
ってクインにはどうしようもなかったんだけどさ…

554 :
それは仕方ないとは思う部分はあるけど、一番やっちゃいけない女を殴るのはあかん。あれはほんとにクソ行為だった

555 :
クインは退場しないでほしい。
サリンにやられたけど、バリバリ活躍してた頃のクインに戻ってほしい・・

556 :
ダールはなんでクインを生かしてるん?

557 :
ダールは諜報員だけど普通に愛国者だからね。むやみやたらと、しかも同僚は原則やらないでしょ。

558 :
日本だと親中親韓の連中って皆売国奴だけど

559 :
キャリーソールの車での会話シーンでフラニー見て取り乱してたキャリーがソールの頼みを聞いてるうちに仕事モードになってった感上手すぎる

560 :
マクレンドンは将官には見えないな
どこぞを脱獄してきたチンピラっぽい

561 :
>>557
でも何で殺し屋は襲いに来たんだろ?
クイーンが自分を探して始末しようとした事に気付いたから?
てかキャリーの家を監視してる時に何で企業のマークが入った車を使うんだ?
そこから足が付くじゃんw相手は元CIAなんだし

562 :2018/09/06
>>561
うん。だから、あの殺し屋の雇い主は一つ物語後半のキモじゃないのかな?ナゾのIT企業だと思うけどアダルとは関係ない気がする。

【FOX】NUMB3RS 天才数学者7人目【NUMBERS】
【リブート】スターゲイトSG1 28星目【しないかな】
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】100
それいけ!ゴールドバーグ家
【WOWOW】キリング・イヴ
【SOA】サン・オブ・アナーキー Sons of Anarchy 3
【BS日テレ】エカテリーナ Part2【Hulu】
【DVD/BD】ザ・ラストシップ【セル/レンタル/配信】
【Ally】アリー my Love【McBeal】
ヤングライダーズ
--------------------
【悲報】メーガン妃 英国民の44%が不支持
☆★世界の中心で奇声を発したいヒト★☆114発目
【ゲーム】スマホ版『アークザラッド』IIの続編で歴代キャラ登場 出演声優は関智一、浪川大輔、諏訪部順一、水瀬いのりなど
【TDS】東京ディズニーリゾート(TDR)つまらん6【TDL】
Androidの神アプリを挙げるスレ part55
草食系の【柳家わさび】仮面の下は
【みなも】永野芽郁、半分青いで旦那を10分間連続詰問。問い詰めマニアを喜ばせる【鳩子】
【トビアスサメット】 EDGUY / AVANTASIA 10【来日中】
おい、羽賀! エンボディチェアその2
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記20
【King of】Kマウントレンズスレッド その7【SLR】
☆【画像】6291
バーゲンで高級靴を出す店
Fukushima 50
狼ポケモンGOスレ 200匹目
サマナーズウォー: Sky Arena 雑談質問スレ73
嫌いなデザインの車3
いちご・たま[和歌山電鐵貴志川線W83]ニタマ・よんたま
【サイゲ】なんJ Shadowverse部 ★1
FRAミュンヘン空港・フランクフルト空港 その2 MUC
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼