TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お宝ガチンSHOW★part11
【FOX】NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班 14【ネタバレ禁止】
【地上派】30ROCK【フジ】
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド144
Amazonプライムビデオで見られる海外番組35
【FOX】New Girl 〜ダサかわ女子と三銃士 2
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ30
【NHK Eテレ】ソーイング・ビー【ネタバレ禁】2着目
【スパドラ】NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 1【JAG】
【FOX JAPAN】BONES〜ボーンズ〜26【ネタバレ禁止】

【DVD/BD】ザ・ラストシップ【セル/レンタル/配信】


1 :2017/07/24 〜 最終レス :2020/02/14
需要があるかわからないけど立ててみた

日本でリリースされているシーズン3までのネタバレ可
AXN、BSフジ未放送分について語りたい方はこちらでどうぞ

2 :
昨日シーズン3まで見終わった
インサイド・ストーリーでテックス is backとか言っといてあの最期はひどい
あっさりすぎだしテックスなんで装備付けてなかったんだよ

シーズン3はいままでのキャラ殺しすぎ

3 :
まだシーズン2の途中なのにスレを開いてしまった……

4 :
スレタイわかりづらかったかな…ごめん

5 :
>>2
まあ、2の博士もえええ!っ感じはあったが

6 :
>>2
シーズン2以前より登場してたキャラでシーズン3で死んだのは
テックス、メイスン、クルーズ、ジェッド、ミッチェナー、ヴァル

シーズン2より死人が多い気がする
というか、ジェッド(チャンドラー父)に至っては死ぬシーン完全カットは酷すぎw

7 :
チャン、リン、ラビットが死んだのはシーズン2だっけ?
一気に観たからごっちゃになってる

チャンドラー父の死ぬシーンカットは尺の関係なのかな
毎シーズン13話だけど24話でもっと丁寧に描いてほしい
シーズン4と5は10話ずつの予定らしい
やっぱ予算の関係かな

8 :
テックスの娘はシーズン4から入隊してネイサン・ジェームズに乗るのかなぁ
本国では8/20からシーズン4の放送開始みたいでどうなるか楽しみ

アメリカの公式サイトみたらなんかチャンドラー大佐が太って見えた熊っぽい
シーズン3はどんどん痩せてってから心配だったんだけどあれは鬱のせいじゃなく役作りだったんだろうか

9 :
いまどき、中国を悪人として描くのは珍しいな

10 :
ポンが言ってた日本人滅べ〜ってやつと文化遺産破壊、実際は中国人より韓国人の思想じゃね

11 :
シーズン2でネイサンジームスはすべての武器を撃ち尽くしたのにシーズン3もあるの?

12 :
>>11
武器というか、弾薬なんかまた作ればいいだろ
核戦争とかでアメリカが崩壊したわけじゃなく、ただの疫病なんだから
軍需工場とかはそのまま残ってて、人手さえあれば量産できるだろ

13 :
ヒャッハーな世界とは言え、国家主席も最前線好き過ぎ キンペーとはエラい違い

14 :
せっかくパンデミック生き残って権力手にいれたのに他国の美術品の略奪行為に態々出向いて奇襲されて死亡とかバカ丸出しすぎるなw

15 :
原作では船に核ミサイルが搭載されてるけど、ドラマでは存在してないのかな

16 :
タケハヤの妻の人はスティーヴン・セガールの娘、藤谷文子っていう人なのね
目のあたりがスピードスケートの岡崎朋美に似てて、好きな顔 演技はまあ、あれだw

17 :
S2のラムジー兄が悪役として有能すぎたな
S3は楽しく見れたが悪役の魅力に関してはS2には劣る
ショー議員一味とか散々引っ掻き回した割りに退場があっさりすぎる

18 :
S3は結構評判良さげだね
S2までBSフジで見てて好きな作品だったから良かった
S3が始まる前は日本が悪く描かれてるんじゃないかと不安視する声も上がってたけど、
それも大丈夫っぽいし

19 :
真田広之の役良かった
悪い日本人かと思いきやそうなった原因はポンだったし

日本語吹き替えも自分でやっててインタビュー読んだら吹き替えにもちゃんとこだわってるらしい

20 :
チャンドラーたちとの和解が早すぎるとは思ったけどね>タケハヤ
メイソンやクルーズ殺してるのにタケハヤと組むのに一番反対したのがあとから乗り込んできたヘイワードの艦長さんってのは少し違和感を感じた

21 :
DVDレンタルしてみてるけど、インサイドの字幕がいい加減だな。字幕が出る場面と出ない場面がある

22 :
最後、Don't look back! の前、イェイェップ! ウリャア!みたいなの何? 字幕無かった

23 :
シーズン3にベーコンとベアトリス出てこなかったよね?
クルーの死は全部ショックだけどメイソンの死に方可哀想すぎる…

24 :
>>23
そういやS3でオコナーが途中いきなり再登場して他艦に乗ってたんだって話しだしてたが
まずお前ネイサンジェームズに乗ってなかったんかい
って思ってしまったw
説明なかったよね

25 :
>>22
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒップ・ヒップ・フーレイ

26 :
>>25
おお、かたじけない!

27 :
S3見返してて思うのはホワイトハウスでオリバー大統領を保護したときカーラがショーを射殺してればなぁ…ということ
あそこで殺っちゃうとお話が終わっちゃうから撃たなかったのはわかるんだけどさ

28 :
シーズン2の4話までDVDで見た
吹き替えで見てる人いるかな?
「艦長」のイントネーションが2通りあって、すごく気になるw

29 :
プリズンブレイクみたいにS4でテックス復活してくれるかな

30 :
>>27
ジャックなら撃って仕止めてたよね

31 :
ジャックなんてキャラいたっけかと考えてしまったけどジャックってバウアーのこと?

32 :
>>31
うん

33 :
>>16
若いときは吹石一恵と似てた
日本でもCMや映画に結構出てたよね

34 :
シーズン4のトレーラーみた
なんかまた面白そうではやく日本でもみたい
発売は一年後くらいかねー

35 :
>>28
吹き替えのクルーたちの浣腸と同じ発音の艦長と民間人たちの艦長の発音はあえて区別してるんじゃないかと思う

36 :
>>35
「艦長 イントネーション」で検索したら、海自や旧海軍では「干潮」(せめてこの字でw)なんだな
勉強になったであります!

37 :
右舷・左舷もちゃんと「みぎげん・ひだりげん」って言ってるしな

38 :
とりあえずAmazonでアメリカ海軍の迷彩服のレプリカ買ったわ
ネイサン・ジェームズのTシャツとキャップが欲しい

39 :
>>38
これか
https://www.etsy.com/jp/market/uss_nathan_james

40 :
>>39
おおーありがとう!

41 :
>>40
適当に検索して出てきたもんだから、信頼性はどうか知らないぞw

42 :
>>34
トレーラー公開されてるの知らんかった。
早速観てみたよ。
ロシアと戦ったし、南米行ったし、アジアも行ったから、次はやはり…。
黒人女性兵士は往年のグレース・ジョーンズを思わせる美しさ。
パオロ・バチガルピの作品を思わせる、カロリーに支配される世界になるのかな。

43 :
なんかシーズン3つまんねえ。
3巻まで観終わったけど、続けて観ようって気にならない。
旧作になっても、観る気が起こるかどうかすら怪しい。

44 :
ネイサン・ジェームズの無敵ぶりにレンタル三期迷いなしだったのに
現実の米海軍はどうしちゃったのかいな

45 :
>>44
ニュース見て即このドラマ思い出したわw

46 :
シーズン3で中国艦占拠したスラッタリー艦長がジェームズのクルーよりも早くミサイルぶっぱするのってギャグだよねw

47 :
>>46
ジェームズは2隻目の中国艦の位置特定が出来てなかった。
一方で、占拠した中国艦はデータリンクとかで位置を知っていた、とか

48 :
シーズン3見終わったー
これ4が日本上陸するのはいつになるんだろ
今向こうで4が放送中なの?

49 :
>>48
今放送中だから、日本上陸は1年後かな?
英語でいいから向こうの放送を見る手段無いかな?

50 :
>>49
オフィシャルでネット配信してるんじゃない?
クレカで支払ってみる感じのやつ

51 :
>>49
やっぱり放送中か
英語じゃわからんしーw
待つしかないな
とりあえず切りよく終わってくれたから良かったけど

52 :
DVD字幕視聴での話ですが、
“Vulture”チームをなぜに「イーグル」チームと訳すのか!
翻訳絡み唯一の苛つきポイントでごさいました。

53 :
吹き替えでもイーグルチームだなぁ

54 :
>>52
コンドルじゃ間が抜けてるからだろ

55 :
このドラマ見始めたけど面白いな
でも艦長の発音おかしくね?
浣腸になってね?

56 :
>>55
それはもう何度も既出。その発音が正しい。

57 :
>>55
海自では干潮の発音が正しい
民間人とクルーで艦長の発音が違うの吹き替えの細かい演技指導だなと思った
スコット博士も一話の最初の方では民間人の発音で、船に乗って四ヶ月後だとクルーと同じ発音になってるんだよな

58 :
>>57
字幕見てたからスコット博士の吹替の発音は知らんかった、芸が細かいな

59 :
>>57
テックスもそうじゃない?
違ったかな

60 :
カールビンソンの艦長もこのくらいきれる人であってほしい

61 :
もう話忘れてもうたがな

62 :
リメイクヤマト関連でがいしゅつネタだけど本来旧海軍や海自は浣腸が正しいんだけど
旧ヤマトのせいで間違ったイントネーションが日本人に擦り込まれたということだそうだ

63 :
>>16
藤谷文子!昔好きだった
役者やってたんだ
昔ヤンジャンとかのグラビアでてたぞ
可愛かった

64 :
オタクRよ

65 :
藤谷文子が可愛かったと言っただけで、オタクと呼ばれ、あまつさえ殺されてしまう悲劇

66 :
シーズン3の3話目見てるが
事前のネタバレとかだと元海自の真田以外日本が全く絡んでないと思ってたら
初っ端サバイバルファミリーがくたばる日本南部でワロタ
要人すら出て来れないとかどうだけボロボロやねん

67 :
連休中、ものすごい勢いでシーズン3まで観終わった。
今までよく言う「なんたらロス」とかいうのがよくわからなかったんだが、
シーズン3に来てなんかわかった。スコット博士ロスがすごい。
その後も怒濤のようにバタバタと……
あああ早く続き観たい。

68 :
>>67
スコット博士がいたら…って思う所がちょいちょいあるよね

69 :
だめだ昔録画してあったのを見返したけどつまらんかった

70 :
アスチュート級とキーロフ級から弾道ミサイルぶっ放す突き抜けた作品だから野暮だとは思うんだが
中国海軍はシクヴァル試験用に持ってても実用はしてないやろ
どうせ魚雷の型式名しか言わないなら中国のYUシリーズにしときゃ良かったのに

てか「沖縄のうるま基地」とか「蜘蛛巣島」とか
デリケートな所は架空にしてるのかね

71 :
スコット博士はRべきじゃなかった
追放くらいにしておけばよかったのに

真田広之の英語が上手すぎて8888だったな

72 :
ほかのドラマだったら、死んだと思わせておいて「実は生きてました〜」みたいな
展開があったりするけど、これは死んだら本当に死んでいるもんな……。
ヴァルとかびっくりしたよ。

73 :
huluでシーズン3始まった。

74 :
>>70
架空だとしてもいくらなんでも日本を徹底的に叩き潰しすぎじゃね?
最大の攻撃が遺憾の意な弱腰日本なのにさ
中国にそんなに恨まれるようなことした覚えがない

75 :
>>73 スレチ

76 :
>>74
このドラマの中国まんまイメージの中の中華思想で動いてるよ
自分ら以外の民族はゴミカスだから潰せみたいな
脚本家は深い事考えて無いと思うね
あえて解釈するとするなら、占領すれば領土拡大出来るベトナムとかと違って
日本は太平洋方面に出る時邪魔なだけだし
何だかんだアジアの中じゃ顔利くからとにかく潰した、みたいな・・・

77 :
サーシャ、一体なにもんだよ。
チャンドラーの元彼女、マルチリンガル、海軍情報部所属なのに前線にも出るスーパーウーマンかよ。

78 :
サーシャが相手になるならスコット博士の方が好感度高かったな

79 :
スコット博士、配布クーポンの肖像画になっちゃってるし、S1の結末で亡くなったのか。

80 :
>>79
S2

81 :
しかしその配給も……

82 :
デスパのポールが大統領のときが良かったな
そういえばデスパの主要キャストでアメドラではポールしかみないわ

83 :
S3まあ面白いんだけど
艦 ど こ 行 っ た !?

84 :
>>68
S2で協力してたミロウスキー博士はいずこへ

というか、リオスが艦内からレイチェルの手記見つけてレクチンが原因ってわかる下りは
なんでまだネイサンジェームズにそんな重要資料乗せたままにしてんだwって思ってしまった

85 :
ネタバレ注意




huluで見たけど、日本は初っぱなからポンに滅ぼされて海上自衛隊はゴムボート一隻すら
残ってないのは良いとして、わざわざ日本人の痕跡を歴史から抹消したいって動機だけで
東京の「国立博物館」とやらを自ら破壊しに東京へって無理がないかい?

文化財は日本全土に散在してるし、町並みや歴史的建造物も多数有るよね。
そんななか、ポンが東京の博物館を襲うってピンポイント予測を決めたタケハヤ
も凄すぎるわ…

自分がポンなら、日本人を滅ぼした時点で、痕跡抹消は後回しにするけどな…
もしくは、核を使うか

86 :
>>85
国立博物館にかねてからほしいものがあったんだよきっと。

87 :
>>85
相も変わらずステレオタイプな日本観でしたって事でしょ
タケハヤ一人の為に日本編を無理矢理ぶち込んだ感じ
でも昨今の米中情勢だと深読みしたくはなるよね
中国主席の最期に「アメリカのパートナーは?」から日本を救うプロットなんてね

88 :
反日思考で憎き日本の国宝を破壊したかったんだろ。

文化大革命で中国本土には文化財ないし、嫉妬もあったんじゃねーの。

89 :
そもそもS3ってS2からどのくらい時間たってるんだっけ

タケハヤが海賊になってポンの驚異になるまでのタイムラインがあまりに早すぎるよね
ワクチンを他国に配布したタイミングで海賊になったわけで

90 :
カーラ綺麗になったね

91 :
ポンvsタケハヤのシーンで

「ドーモ、タケハヤです」
「ドーモ、ポンです」

ってお互いに名乗り合うシーンがあっても良かったのに…

92 :
おっさん(ノД`)・゚・。

93 :
おっさんで泣いても反日ドラマ

94 :
タケハヤスサノオノミコトにちなむ海賊の名乗りにタケハヤはピンとこない 竹早みたいな普通の名字になってしまう
やはりスサノオにすべきではなかったか

95 :
たけはやじゃねぇ
そこは残念

96 :
見終わった。
恥ずかしながら、ヴァルさんは死んだと思わせておいて実は生きていたパターンかと思ってた。
あと、ラスボスのショー役の女優さんはヒラリー・クリントンに似てたね。
わざとかな。

97 :
みんなあんまり余韻なく死んでいくから、観ているほうも感情の処理ができないまま進んでいく。
何か情報がないか、救いはないのかを求めてなのかな。続きが物凄く観たくなるよ。
ミッチェナー大統領もいなくなって哀しかった。
ショーは本当殴りたい。

98 :
完全に引き伸ばしに入ったね
残念だ
今後はどんな展開でも話続けられるじゃん
S2で綺麗に終わらせておけば良かったのに

99 :
つまらんくなってしまって悲しい

100 :
S4でカーラはネイサンジェームズに戻るようだけど、部署がCICに出戻りか
メイラン大佐もCICに就くらしいがバーク兄は早速クビになってしまったのか

101 :
ヘリコプターをチョッパーって言うのは前から知ってたけど「ヒロ」(helo)はこれで知った
軍用限定かな?

102 :
機関長好き

103 :
>>101
ヒーローね
軍隊用語

104 :
海外ドラマ→死んだと思ってたヤツが生きてた!
ラストシップ→死んだと思ってたヤツがやっぱ死んでた

105 :
このドラマ、マイケルベイが製作総指揮で入ってるからドンパチ楽しめるけど、マイケルベイがいなかったら米軍の協力も無いだろうから悲惨なことになってるよな
逆に言うと米軍のプロパガンダドラマだから、シナリオ糞で大した役者も出ていないのに、打ち切られずにシリーズを続けられるのか?

106 :
いつもラストはUSA!USA!な感じなのに今回はちょっとショボーンだったな

でもまあてんこ盛りでおもしろかったよ

107 :
面白かったが話数が少ないのが勿体無い
いっそのこと独立されちゃってからひと地域ずつ取り戻す展開がよかった
最後駆け足すぎた

108 :
日本軍の日本語不自由でワロタ

109 :
>>108
タケハヤの部下に一人、普通に日本語喋れる奴居るけど
そいつを側近にすりゃ良かったのに・・・
てか部下も元海自でタケハヤに付いて来た隊員かと思ったら香港で料理人でした〜ってちょっとガッカリ

110 :
>>106
あんまりアメリカ万歳すぎるとシラケるよな

111 :
銃撃戦で味方側が撃ち勝つのはドラマだから仕方ないけど敵側が遮蔽物に身をいっさい隠さない的なのがすごく気になる
まあ隠れても撃たれるんだけども

112 :
>>111
だって遮蔽物隠れたら一撃目からピンポイントの5インチ砲撃ってくるやん

113 :
撃たれては修復撃たれては修復して
ネイサンジェームズ号そろそろ中身がボロボロになってきてるんじゃないか?
手に入れた中国の戦艦おとりにしないで使っとけばよかったのに

114 :
>>113
世界最強の米海軍が中国のイージスもどき頼ってちゃ絵にならんでしょ

115 :
重装甲でもない精密機器の塊のイージス艦があれだけ被弾しても修理不能にならないのも驚きだけど
イージス艦って真下に潜水艦に張り付かれると爆雷攻撃ができないのに驚きだわ
眼下の敵では真上に張り付かれると潜水艦は祈ることしかできない感じだったのに

116 :
>>115
そもそも今は潜水艦攻撃に爆雷なんてものは使われてない
短魚雷かアスロックと言う短魚雷を運ぶミサイルで攻撃する
そして艦艇よりも対潜哨戒機と対潜ヘリが主役

117 :
今7話見終わったとこ
チャンドラー「そいつは時計と引き換えに情報をもらった男だ!」
あれ、そもそも何でシャンジャイに行ったんだっけ?って1、2話を見直してしまった
ラストシップは展開が速くて大好きなんだけど、吹替えでダラ見してると時々細かいとこが分かんなくなる
24も似た感じのテンポだった

真田広之が出てくるとは聞いていたけど、かなり重要な役でびっくりしたわ

118 :
スレチだろ

119 :
ラヴィットを返せえぇぇぇ

120 :
>>119
プリズンブレイクで復活したからそちらでどうぞ

121 :
PBと言えばホモが復活したなヒーハー

122 :
>>116
対潜哨戒機では今も爆雷使ってるみたいよ?

123 :
>>122
建前上、水面近くにいる潜水艦に有効みたいな話になってるが
今の用途はほぼ威嚇用
対潜哨戒機もガチASWの時は短魚雷しか使わない

124 :
自撮りすらない そのツラじゃ無理もないか
XO辛辣過ぎて草

125 :
DVDの話が続くならいいが
そろそろスレチだどー

126 :
今S3全話見終わった
本国公開からdvd化のペース見てるとS4は2018年夏リリースかー...
待ち遠し過ぎる
海外尼では配信してるけど、英語わからんので字幕待つしか無いのが悔しい

127 :
字幕でS3まで2周 3周目は吹き替えで観てる
吹き替えも良いね

128 :
24の下位互換の作品だな
ストーリーがかなり甘い

129 :
24信者ってうぜー

130 :
ザ・ラスト湿布

131 :
>>130
R

132 :
ザ・ラスト湿布切り張り

133 :
結局、日本民族は中国の緑の霧によってワクチンが効かずにほとんど滅亡しちゃったのかな?

それにしてもアメリカって国は妙なところで法律に対して厳格なんだな。ちょっと理解に苦しむ。
多数の人々の命を守る為だとしても1人の極悪人の人権を守ろうとする。拷問でも何でも黙って
やっちゃえと思う場面がよくある。

スコット博士だって画期的なワクチン治療方を発見したのに、何十億人もの命を奪った悪党化学者を
1人殺した事でそれをを問題視するってなんなんだろね。スコット博士は最初っから全面恩赦対象者
だろって感じ。でもアメリカ司法の考え方はちがうんだよな。イライラする

でもこのドラマは主役の艦長が頭が切れる男でよかった。久々にストレスを感じないドラマだった。
シーズン4が楽しみ

134 :
それがアメちゃんの怖いとこでもあるね
ジャスティス!

135 :
艦長とTexの友情ほんとすき

136 :
>>133
スレチ

137 :
ん?

138 :
ザ・ラスト湿布

139 :
>>82
赤毛の潔癖症の主婦はクワンティコで見かける

S2まではご都合な部分が勢いで優って面白かったけど、>>14>>85に同意
ネイサン・ジェームズが無事で自分たちが狙われてる事を知ってるのに
窓開けっぱで寝る奴と飲みに行った地区代表もアホ過ぎてシナリオがかなり雑に感じた

一番好きだったテックスが雑に死んで凹んだ

140 :
失礼、ご都合な部分を勝る勢いが有って面白かったけど
です

141 :
スコット博士ってLOSTに出てたっけ?

142 :
3シーズンみたけど日本ボロ負けワロタw
でも真田さんはいい役貰ってるなw

143 :
4000年の歴史がある中国が日本の古美術なんかに興味持つわけねーよな

144 :
>>143
建国ン十年の中国にそんな歴史があったとわ?

145 :
盛り上がってねー

146 :
>>143
興味持った所で国家主席自ら乗り込んで焚書にはすまい
さすがにアホ展開過ぎて意味がわからない

この人マフィアか何かだっけと思わずWikipediaに確認に行ったよ

147 :
シーズン4いつ来るかな

148 :
Season4の前に本物が日本海辺りで…

149 :
シーズン3まで見終わったが今どき中国が完全な悪役ってのも珍しいな
ポンの姦計で犠牲になったのが日本ってあたりも微妙に政治的なものを感じる

150 :
S3まで観終わった
S2までは最高の作品だな
S3はちょっと駄作気味
今までいた印象的なクルー数人が何の説明も無しにいきなりいないとか
S2終盤で合流したヴァルがろくに仕事しないで死ぬとか
ウルフがヴァル死んですぐにヘリ女に気を引かれるとか

ただ、真田さんは素晴らしい仕事してたな
他の日本人役が酷い日本語で聞き取れないレベルなのが最悪だったけど
真田さんに依頼してJACから良いの引っ張ってくりゃ良かったのに
タケハヤと嫁が治らずじまいなのもなぁって思ったし
日本人的侘び寂びととらえればまぁアリっちゃアリなんだけどさ


>>27
あそこで撃たない理由がないのに撃たなかったのは違和感しかなかった
S3はちょっと脚本演出が杜撰になったね
S2のような爽快感も無かったし

ババア二人は溜めたヘイトの分、壮絶な死に方にしてほしかった
そういうのがこのドラマの持ち味だと思ったのに

151 :
>>146
ポンとタケハヤの最後の戦いは
ポンが主席というよりヤクザっぽいから
なんかやくざ映画のラストシーンに見えちゃったよw

152 :
>>149
マイケルベイ噛んでるのにねえ

153 :
>>151
ポンがトミーズ雅にしか見えない
人に薦める時には真田広之とトミーズ雅が出てると言いそうになったよ

154 :
>>153
そそそそw
小物臭しかしないんだよなぁ
他の中国人と一緒に出てきても下っ端に見えちゃう
演技力は高いんだけどな

155 :
トミーズ雅w
そう言われれば…似てるw

7月にS4円盤出るんだな

156 :
【海外ドラマ】『ザ・ラストシップ』、シーズン5で終了へ ファンの懸念が現実に...
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526737142/

157 :
自分にはs3のシナリオは無理だった。
日本人は絶滅寸前で、国宝は中国人に略奪されて日本人の残党は海賊に落ち延びてて、
尚且つ中国は悪の権化でアジア全土を制圧しようとしてるとか。
創作だとしても気分が悪かったわ。脚本どこぞのk国人?かとも思ったぐらい。

158 :
>>157
まあ、かなり無理のある脚本ではあるけど、これがもしどこぞのK国人の作り話なら
日本人はウイルスで絶滅寸前にまで追い詰められつつも、持ち前のしぶとさで、少数が海賊として復活し
ネオ倭寇を名乗りながら、太平洋沿岸諸国に野蛮で残虐な行為を働いていた、そこにネイサンジェイムスが登場
韓半島に残った韓国人部隊と合流し、悪しき日本人を徹底的に壊滅させる!

なんて無茶苦茶な脚本になってかねなかった

かもしれない。

159 :
かもなw

ラストシップでの扱いはどこか日本人らしくて俺は好き
最後に死を覚悟しながらも静かに受け入れて去っていくとことかさ

160 :
7/20からHuluでシーズン4配信きたね

161 :
>>160
まじか!
Huluか

162 :
レンタル版で第4シーズン全部見たけど

とりあえずあからさまに予算減らされてるのは泣くわ(戦闘シーンに使いまわし多すぎ。ヘリコプターが理由付けて旧式化)

163 :
huluでシーズン4前部きたし今日から一気に行きます!

164 :
シーズン4の3話でスラッタリーと女が二人っきりになるシーンってカバンを首からかけているのと手持ちのと混在してるよね。

165 :
シーズン3のトシロウて日本人?見たことあるんだけど

166 :
huluで4見終わった
スケールが小さくなってた感は否めない
徒手格闘で無双するチャンドラー大佐にも違和感
ピーター・ウェラーはさすがに存在感あった
彼の娘役と息子役の俳優もいい味出してたな
ミステリでいうところの叙述トリック的な仕掛けがあって、そこはちょっと驚いたよ

167 :
チャンドラーかわいい

168 :
チャンドラーラブ

169 :
チャンドラーラブ❤️

170 :
シーズン4の脚本ひどすぎない?
物語を動かすために登場人物を頭悪くするのは悪手中の悪手なのに
前半全員バカすぎて見るのやめようかと思ったわ
9話が戦艦同士の戦いで一番面白かった…

171 :
スコット博士これまじで死んだのかよ
なんか理由があって降板したとしか思えないな
唐突すぎる なにがあったんだろ?
シーズン3見る気なくなってきたわ・・・
というかここからつまらなくなってきそうな予感

172 :
スコット博士は降板直後にストレインに出てたよ

173 :
この作品、わりと重要そうなキャラもあっさり死ぬからなあ……。
シーズン3は「スコット博士がいないこと」が重要なポイントだから、
最初からその筋書きだったんだろうな。
私は全キャラ通してスコット博士が一番好きだったから、喪失感半端ないわ。

174 :
博士とヴァルはまさかあれで死んだりしないだろうと思ったら本当に死んでいて驚いたわ

175 :
ヴァルの扱い酷かったな
てっきり新シーズンのメインになるかと思ったらいきなりの爆死とかw
プロデューサーの枕でも断ったか?

176 :
このドラマ見てめっちゃ中国嫌いになったわ
滅ぼそうぜあんな国

177 :
フィクションと現実の区別がついてないのこわい

178 :
はたしてそうかな

179 :
S4突入、そして謎の髭化
いったい何が起きているのか

180 :
最新シーズン見終わった
前シーズンよりは楽しめたな
やっぱり敵役も単に悪いだけじゃないやつの方がいい
ある人物が実は故人だったのには驚かされた
なるほど、確かにちょっとミステリーっぽい手法だな

181 :
まじかー
自分はS3のがマシだったわ
S4は何でそこで撃たない?なんでそこでそうするの?バカなの?みたいなこと多すぎて萎えた

182 :
シーズン5楽しみだ

183 :
とはいっても世界の海はあらかた回ってしまったしなあ
まだいってないのはインド洋と南極海ぐらいか

184 :
S4見終わった
モジャ夫大量発生の謎が明かされず残念
真田ロボコップと続いた大物敵システムは次もやるんかねぇ

185 :
S5アマゾンで見ちゃった

186 :
>>185
有料だよね?

187 :
今はアマゾンから消えてる

188 :
シーズン2で時系列を入れ替えた捏造画像を放送するところあるけど
駆逐艦が主砲を撃つシーンは劇中ではだれがどうやって撮影したんだ?
潜水艦は海中にいるし石油リグは離れているし駆逐艦内からは外側から見た画像は撮れないし

189 :
Huluで3/13からS5配信

190 :
>>189
やったー!

191 :
S4も面白かった
ただ途中幻覚お茶で濃厚なウホが

192 :
S5そろそろ始まるのか@Hulu
レンタル組なんで待ちが長いぜ

193 :
スコット博士の中の人降板してすぐにストレインに出演してたよ
破滅物ドラマシリーズ渡り歩いてた印象

194 :
今日から見始めたけど面白い
この内容でシーズン5まで続いてるのね
楽しみ

195 :
最終シーズン見終わったけどこの脚本家赤錆茶キメすぎでは

196 :
赤錆茶ってなに?

197 :
最終シーズンはそうじゃないだろって感じだな

198 :
時間軸ゴチャゴチャだわアイオワ級の正体はうやむやだわ
今まではいい意味で大雑把だなあって好意的に見られてたけど今回はただ雑だった、残念
デジタル機材潰しでWW2再現したいのはわかるけど航空戦力も殺しすぎだよ

199 :
うーむ。
登場人物死にまくって…

200 :
S5見終わったけど、最初から最後まで粗しか見えなかった。
予算がなかったのかな。
>>198
なるほどWW2の再現で分かったわ。
最初のメイポート急襲がパールハーバーで
中盤の小競り合いがガダルカナルとかサイパンとか南の島での戦いで
最後の上陸が沖縄(硫黄島?)の戦いで
最後の最後に敵のアイオワ級(=大和)を沈没させてUSA!USA!したかっただけだな…

201 :
>>200
USA!USA!はいいんだよ
ラストシップなんて徹頭徹尾そういう作品でこっちもそれが見たくてずっと追いかけてたわけだし
アイオワが大和や長門あたりのメタファーでも構わないが全米各地の同級の現存艦確認するでもなく急にチャンドラーのスピリチュアル方面に突っ走ったのがついていけなかった
ついでに言うと五話あたりの家庭崩壊とバトルまぜこぜにしたシーンとかマジなんだったのアレ
テックス再登場は嬉しかったけどさ…

202 :
海戦の緊迫感だけは良かったのにS5はそれが全くなかったからね。
AAV7?の上陸シーンだけよかった。上陸後はしょぼかったけど。
プライベートライアン風にしたかったんだろうなと思った。

203 :
>>201
雰囲気的には戦艦というよりチリあたりが持ってる骨董品の重巡が出てきた、という感じかな(^◇^;)

体当たりで沈めるのは宇宙戦艦ヤマトの悪影響?

204 :
キューピッドどこいったん

205 :
ラストシップは大好物なんだけど、

ファイナルシーズンがボロボロだな
特に、4話
何だあれは

それ以降もまるでダイジェストのような展開だし
時間経過があるのはいいんだけど
ほんとはエピソードもっとあったのか?
アクション伸ばしてドラマ減らしたのか?
脚本がアホなのか?
よくGoサインでたな

206 :
サイエンスパートがなくなってドンパチするだけだったね

207 :
シーズン3まで観て不安になったが、残りシーズンは気をしっかり持たんといかんな、こりゃ
博士を簡単に殺しやがって x3

208 :
命大事にといいながらトムが当然のごとく太平洋戦争の原爆投下を正当化してたのが引いたわ

209 :
1から一気見でSS4まで来たが、あの出来損ない弟の姉ちゃんは、ギリシャの軍艦に
乗り込んで、まぁスポンサーだし偉そうにふるまうのはいいとして、兵器使おうと
するわ、海上戦略に口出すわ、どんだけの高能力姉ちゃんなんだよ・・・

210 :
ハンタキラー観たらラストシップが懐かしくなった

211 :
S4のチャンドラー、髭とパーマヘアーで船越英一郎に見えてしまう

212 :
今さらながらスコット博士美しいな

213 :
『ザ・ラストシップ<ファイナル・シーズン>』ブルーレイ&DVD、7月3日(水)リリース

https://dramanavi.net/news/2019/06/dvd73.php

214 :
>>213
ようやくか。
GOTにZネーションその他、
マイ視聴シリーズは今年ファイナルが多い。

215 :
S5見たけどあのアイオワ級マジで何なん????
どうしてコロンビアがあんなもん所有しているのかとかレーダーに映らない理由とか全く説明されずに終わったんだけど????

216 :
S5はマジで糞だったな

217 :
4年かけて積み上げたものを台無しにして終わったファイナルシーズンね

218 :
俺もちょっと前に見終わったばかりだがやっぱりみんな同じ感想なのね
幽霊戦艦の謎は解けないままだし敵の親玉はくそショボいし全体的に話は雑だしで
いいところがほとんどなかった

219 :2020/02/14
東アジアけっこうヤバげです
何を準備すればよかですか
教えてください艦長

【AXNミステリ】奇術探偵ジョナサン・クリーク Part3
ゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金〜 S7
The Strain / ザ・ストレイン
【スターウォーズ】マンダロリアン/The Mandarorian
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】105
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ31
なぜ日本のドラマはつまらないのか 6
【Amazon】スタートレック:ピカード【3頁目】
【スパドラ】HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン【バレ禁】
海外ドラマに出てくる日本
--------------------
N国党【NHKを】NHKから国民を守る党【ぶっ壊す!】133
【MHW】モンスターハンター:ワールド 改善・要望まとめスレ
   鳩を助けたのですが・・・・   
CLOGってどうなの?
駿河屋に不平不満がある奴が集い愚痴るスレ Part10
悲しいしりとり 94巡目
たった5文字で作るポエム15
この素晴らしい世界にAA使って
仙台・宮城観光 2
令和元年宅建士試験@36スレ part2
クラブ小悪魔☆ 錦糸町本店(IDに310スレ☆)【ザ・パイロット版】
Linux使ってて普及するわけないと思った時78
<ΦωΦ>全国の猫スポットを語るスレ<ΦωΦ>
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part9
FC東京実況スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その193
【裁判】マリカー訴訟で任天堂が勝訴 5000万円支払いを命じる 知財高裁 ★2
■ 2chx証券取引所できました
朝日マスク製造元「悪徳商法やボッタクリと言われ対抗策がない」これ安倍に責任問えないの? [239978186]
コナミスポーツ 加古川・東加古川★★★ part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼