TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(((((((( JR広島駅前周辺の旅 )))))))))
一番嫌いな都道府県 その15
昭和の匂いのする街並みや場所が好き
小笠原をまた〜り語るスレ23
地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
ワイ大学一年、バイクに強い憧れを抱く
☆クラブツーリズムのココがイヤ★3煎目
マターリ静岡 富士山〜浜名湖(伊豆以外)
大阪のいいところ
広島県観光 その43

台風接近沖縄旅行の愚痴スレ28 盆組惨敗


1 :2018/09/04 〜 最終レス :2019/06/01
愚痴

前スレ
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ26
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/travel/1530508007/
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ27
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/travel/1533625767/

2 :
落下防止

3 :
乙女

4 :
風向・風速一覧(上位) 兵庫初入

[4日 12:55 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 高知県 室戸岬 西南西 47.2
2 和歌山県 和歌山市の友ヶ島灯台 南南東 45.6
3 和歌山県 和歌山市 南南東 42.8
4 奈良県 十津川村風屋 南南西 41.6
5 和歌山県 日高川町 南 37.4
6 和歌山県 田辺市の栗栖川 南南西 36.2
7 兵庫県 淡路島の洲本市 東北東 34.0
8 和歌山県 潮岬 南 33.4
8 和歌山県 南紀白浜空港 南 33.4
10 三重県 伊賀市 東南東 31.5

5 :
関西空港発の人いますか?
空港連絡取れません

6 :
キャンセルしました

7 :
空港は人でいっぱいです

8 :
飛行機飛んでるよ

9 :
関西空港、神戸空港死亡確認
https://i.imgur.com/bxFArFJ.png

10 :
今関空まで辿り着かんだろ

11 :
    ∩ ∩ 台風21号 955hPa 時速60km 神戸から日本海へー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

12 :
スマホが飛ばされた

13 :
大阪風凄いよ
停電した

14 :
関西空港浸水してるらしいが

15 :
テレビで関空凄い事になってるが明日も無理だろこれ

16 :
関空の連絡橋が船ぶつかって壊れた

17 :
◆沖縄の天気予報は当たらない!?沖縄の天気の特徴


○沖縄県民は天気予報をあまり当てにしていない

沖縄…1日に何度も天気が変わる事が珍しくありません!沖縄には、
短時間に大雨が降るスコールがあるので、天気予報で「晴れ」って言ってても、
いつ「ザー!!!」っとくるかわからないんです。

逆に天気予報が「曇り」とか「雨」でも、かんかんに晴れてますけど!?
みたいな日も全然珍しくありません。
よって、沖縄県民は天気予報をあまり当てにしていませんし、外れても気にしません。

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/travel/1486594876/398-405

18 :
★2018/08/01 気温

最高30℃ 沖縄

最高33℃ 札幌

最高35℃ 東京

最高38℃ 愛知

最高35℃ 大阪

最高35℃ 福岡


韓国でも猛暑 ソウルで観測史上最高39.4度
https://mainichi.jp/articles/20180802/k00/00m/030/027000c

19 :
関空当面使えないのはやばいな

20 :
関西空港復旧は不明
橋だけでも一週間以上かかるだろう
今週は無理かもしれん

21 :
★夏は北海道より気温が低い沖縄県

夏は毎年、北海道各地で、沖縄より気温が高くなることも珍しくありません。
(過去最高気温においても、北海道の各地で沖縄の過去最高気温を超えています。)


★歴代最高気温 東京:39.5℃ > 大阪:39.1℃ > 札幌:36.2℃ > 沖縄:35.6℃
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/travel/1486594876/11-20

22 :
明日どうなるの

23 :
    ∩ ∩ 台風21号 965hPa 時速65km 能登から佐渡へー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

24 :
明日どころか
来週も台風来るでしょこれ。
最悪じゃん。
https://i.imgur.com/9AjH2wT.jpg

25 :
22号も関西方面っぽい

26 :
琉球新報ライブカメラ
https://youtu.be/S406C10M_xc

これぞ沖縄・国際通りの石敢當!?【琉球新報新本社ビルCHOSA班
https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-729571.html

27 :
来週行こうと思ったけど、キャンセルかな

28 :
明日明後日関空着で帰る人いたんかな…
台風絶妙に避けたと思ったら…
帰れない

29 :
台風の爪跡は深刻だな
https://i.imgur.com/5bHncc7.jpg

30 :
    ∩ ∩ 台風21号 970hPa 時速70km 沿海州はええんかいなー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

31 :
もう22号来てるね
その前に熱低も来るしもうだめだね

32 :
>>31
22号って、来週木曜あたりにくるやつのこと?

33 :
1日から西表島来てて6日に羽田戻り
去年は宮古島でやられたけど今年はうまく避けれた

34 :
沖縄には来ないけどな

35 :
関西空港に5000人孤立

36 :
    ∩ ∩ 台風21号 975hPa 時速80km 脱兎の如く東北を去るわー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

37 :
台湾に向かうのかな
安室ちゃんの最後のイベントの影響がきになる
https://i.imgur.com/YEDArcf.jpg

38 :
来月前半に関空から行く予定だったのに…
これもう無理だよな?(;ω;)

39 :
台湾高雄の洪水は大丈夫?

40 :
>>38
航空会社から、伊丹や神戸発の希望する便に振り替えて下さいって連絡が来るはず
個人手配ツアーで買ってる場合は、旅行代理店から

41 :
>>37
沖縄直撃じゃん

42 :
〜お知らせ〜
2018年沖縄旅行は全て終了とさせて頂きました
多大なるご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い致します

43 :
    ∩ ∩ 台風21号 975hPa 時速85km もうすぐロシアー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

44 :
安室とB'zのライブがある時は台風

これ豆な

45 :
>>40
ピーチなんだけど大丈夫かしら(;ω;)
事前キャンセルして伊丹取り直したほうがいいか…

46 :
>>45
ピーチは伊丹〜那覇を飛んでないので、今ある予約をキャンセル(チケットの種類にかかわらず手数料なし)して、伊丹か神戸発の他社便を取った方がいいと思う。

これから被害状況が徐々に明らかになっていくと思うが、関空が再開されるのはいつになるか判らん。
(1週間やそこらじゃ無理っぽい。早くて半月、下手したら2ヶ月はかかるかも)

47 :
>>46
丁寧にありがとう
便埋まったら嫌だしそうします

48 :
伊丹来週までもう埋まってるな
関空から行く筈だった客が減るね

49 :
アンサンブル見たら沖縄直撃じゃねーじゃん

50 :
アンサンブルって何ですか?

51 :
俺もわからん

52 :
沖縄旅行しててこのスレにいるくせに知識無い奴ばかりだな
お前らは気象庁の前日天気出るまで寝とけよ

53 :
関空出発するんですがどうしたらいいですか?

54 :
明日なんですが

55 :
関西空港で今週行く人いますか?

56 :
>>53
航空会社(またはツアー会社)に問い合わせる
航空会社から直に買ってるなら、ウェブサイトで日程変更 or 便変更 or キャンセルの手続きができる。(手数料無料)
もたもたしてると明日の代替便(伊丹・神戸発)が埋まってしまうから、急げ!

57 :
ああ、行く予定日は空きがないし
他は値段が高い

58 :
    ∩ ∩ 熱帯低気圧 1006hPa 沖縄の南方やでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

59 :
明日には復旧するんじゃないの?

60 :
うん

61 :
一週間が目処って記事も見た

62 :
関空は、滑走路は早々に復旧すると思うがタンカーにぶつけられた連絡橋はどうなるんやろ?
来週金曜日から関空発着の沖縄3日間やけど大丈夫か心配や

63 :
てかエンジン塩漬けになって飛行機やられたらしいから数週間って問題じゃないんじゃないの

64 :
橋は橋梁分野の有識者曰く6ヶ月から2年とか...
なんとか生きてる片側車線を生かすのか代替手段(船舶等)を投入するのかは不明

65 :
今時点で復旧の目処は立ってない

66 :
>>65
関空の正式発表ではもちろんないよ
あくまで各所の予想ね

67 :
エアライン板より
↓↓↓↓↓

>548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
>[sage] :2018/09/05(水) 14:48:51.61
>ANAに問い合わせたら11日までの分まで
>返金、振り替えだと。
>13日の羽田→関空便を伊丹に変えたいと
>言ったら今後のプレスリリースを
>チェックしてくれと言われた。
>早く目処立ててくれー


12日頃には再開の目処が立ってるということか?
それとも混乱を防ぐためにとりあえず1週間分だけ変更を受け付けているのか?

68 :
>>67
自分も同じ日のANAだけど、とりあえずの一週間だろうね

69 :
俺が見たニュースだと第一はダメージ中 第二はダメージ小 連絡橋はダメージ大(片方はいけるかも)
第一が復旧しても橋の輸送キャパが追い付かず発着できないだろう為に第二を早期復帰させたいって感じだった

70 :
関空は今月いっぱい駄目だと思っとけばいい

71 :
再びエアライン板より
↓↓↓↓↓
>660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
>[sage] :2018/09/05(水) 17:35:59.75
>ANA 11日の便まで払い戻し
>JAL 19日の便まで払い戻し

こりゃ、長期戦だな
安室ちゃんの引退コンサート組でピーチ利用も多いと思われるから、親会社のANAは臨時便出した方がいいんじゃないか?

72 :
>>71
JAL良心的じゃん

73 :
まあ客が減って山室ちゃんも喜ぶよ

74 :
来週末のがどこに向かうか

今のところは先島から台湾コース

安室は大丈夫

75 :
やっぱトンキン最強だな

76 :
逸れるな

https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/98W_gefs_latest.png

77 :
>>75
トンキンの水道水にはセシウムたっぷり

10.東京都港区の水道水中のセシウム総量270.4Bq/kg(2017年8月17日)

12.東京都杉並区の水道水中のセシウム総量212.56Bq/kg(2017年8月26日)

13.東京都大田区の水道水中のセシウム総量105.6Bq/kg(2017年9月5日)

16.東京都江東区森下の水道水中のセシウム総量465.36Bq/kg(2017年11月10日)

18.江戸川区小岩の水道水中のセシウム総量417.68Bq/kg(2017年11月23日)

20.東京都世田谷区の水道水中のセシウム総量281.28Bq/kg(2017年12月8日)



検出されず

19.愛知県名古屋市の水道水中のセシウム、ND(2017年12月7日)

21.長野県北安曇郡池田町の水道水のセシウム、ND(2017年12月14日)

78 :
東京は体内被曝してるのか

79 :
本命は99Wなんだが…

80 :
>>79
ほれ

https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/99W_tracks_latest.png

81 :
また大阪か

82 :
直ぐに体外に排出されちゃうからね
こんなんで騒いでるなら常時4000Bqってる自分に発狂して死ぬんじゃなーい
まさか原発事故無ければこれぽっちも被爆なんかしなとか思ってるリアル糞ヴァカだったりしてーwww

83 :
>>82
残念だったな
しかも今もリアルタイムで出てるんだから死ぬまで蓄積する

https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/p/r/o/protectchildren311/20111002190452390.jpg

84 :
>>82
こいつ馬鹿だろ

例えば江東区だと1リットルの水飲むと 465.36Bq蓄積される
一週間で平均人間は何リットル飲む?

85 :
>>83
これに基づくと1日2リットル1000日で93万bq
その先もずっと溜まる

86 :
>>82
自然核種であるカリウム40は成人(体重60kg)の体内には約4000Bq(67Bq/kg)が含まれていますが、それ以上増えも減りもしません。


セシウムの様な人工核種が問題なのは摂取量に応じて平衡量が増加する、

つまり上限がないことです。

87 :
つまりお前が言ってるのは常に4000bpから増える事はない

しかし摂取や浴びたセシウム量はいくらでも溜まっていく

88 :
何を言ったところでトンキンは何事も無く今日も平常運転www

89 :
トンキン人は知らぬ間にセシウムに侵されていく

90 :
台風の卵が次々と…
来週は行くのやめた
10月なら大丈夫かな

91 :
10月は外人減るかな
少ない時に行きたい

92 :
>>91
10月第1週は中国が連休だからヤバいと思う

93 :
2018 沖縄台風接近数

7月 4
8月 4
9月 1

殆ど毎週やんけ

94 :
台風はそれそうだが天気悪いな
やっぱり10月だとあれほど言ったのに

95 :
10月って海入れんの?

96 :
本島だと入ろうと思えば入れるけど、泳いでいる人は少ない。

宮古島より西側なら余裕だと思うけど。

97 :
少なくは無いがな
若けりゃ行ったからには泳いでるよ

98 :
そっかぁ。
やっぱり10月に無理して行く事はないのかな
台風が本当に憎いわ

99 :
去年は10月でも30℃だったしな
今年は8月でも最高気温26℃って日があった

100 :
今年の8月と気温はあんまり変わらんよ

101 :
ID:Mx20ltCb
こいつは盆組でネガキャンしてるだけだよ

102 :
盆の負け組がやっぱり毎日いるよな

103 :
今日から天気悪い予報だけど、今のところめちゃ晴れてる@本部

104 :
晴れてるな

105 :
曇り@県中部

106 :
    ∩ ∩ 熱帯低気圧 1004hPa そろそろやなー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

107 :
台風になる前に沖縄から離れて行ったな

108 :

https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/26W_tracks_latest.png

109 :
今年沖縄失敗した人はのんのんびよりの映画見て沖縄旅行成功気分を味合えばいいよ

110 :
>>108
これいつ上陸?

111 :
>>110
お前は地図上の沖縄の位置も分からんのか
よく空港まで行けるな

112 :
曇り時々晴れたまに豪雨って感じ
ゴリラチョップは風がめちゃ強かった

113 :
>>111
これぐらいいいじゃんかよ

114 :
台湾に向かってる予想画像見て
いつ上陸とか言われてもどう返すんだ?

115 :
>>114
まぁ、怒らんでくれ。
画像よく見ずに聞いた
俺が悪かった。すいませんでした。

116 :
台湾の人かもしれないだろ

117 :
日本人です。
本当にすいません。

118 :
今月2日に行って昨日帰ってきた
雨は5日の午前中だけで午後はすごいいい天気だった

119 :
やはり7 、8月は止めといて良かった

120 :
安室ちゃんのライブが心配です(適当

121 :
もう引退したんじゃなかったの?
まだいんの

122 :
    ∩ ∩ 台風22号 1000hPa また行きますよー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

123 :
>>122
お引き取りください

124 :
これは3連休で八重山直撃かな

125 :
19日から沖縄です
22号はやばい?

126 :
台湾だな
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/26W_gefs_latest.png

127 :
先島は海はだめだろうね…

128 :
離島は直撃だろ

129 :
本島も射程距離だろ

130 :
GFSもGEMもヨーロッパも台湾行きコース

131 :
連休にくるなんてなんてやらしいんでしょ

132 :
台湾だな
ただ本島でも海は注意されたし

133 :
ほぼ台湾だな
先島は16日天気崩れそう
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/26W_tracks_latest.png

134 :
さすがに秋になると北や西に行くようになるな
夏は毎週沖縄オンパレードだったのに

135 :
台風はいつも沖縄本島の直前でコースを変える
18年間くらいそんなのが続いている
お蔭でかする程度ですんで助かっています

136 :
7月8月だけで接近8回なのにか

137 :
7日先の進路なんて参考程度
3日前くらいじゃないとわからんよ

138 :
と、盆の負け組が本島直撃を祈ってます

139 :
今週行ってた俺は勝ち組だった♪

140 :
月曜日にいって昨日かえってきた。
天気もよかった。

帰り、空港のカウンターの列がすごかったな。あんなのはじめてみた

141 :
週末雨予報だけどずっと晴れてます

142 :
那覇曇り

143 :
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2618.gif

144 :
    ∩ ∩ 台風22号 985hPa 順調に育ってまっせー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

145 :
もう沖縄には台風来ないか

146 :
高波とかあるかな

147 :
ないな

148 :
良かった
じゃチケットぽちー

149 :
やっぱりまだあるみたい

150 :
高波は無いけどたまーに沖までさらわれる大波がやってくる
その時は諦めましょう

151 :
今年は9月が勝ち組?

152 :
9月も今一天気悪いけど再来週くらいから良くなるんじゃない

153 :
    ∩ ∩ 台風22号 975hPa 強い台風 西へ西へとー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

154 :
秋雨前線でピーカンは14日からと

155 :
22号沖縄に向かわなくてよかったな
これはやばいやつ

3連休に先島諸島行く人はマリンスポーツは諦めた方がいい
私は本島にいく

156 :
このウサさんはひとりでしてるの?

157 :
計画夏にしなくて良かったわ

158 :
10月かな

159 :
三連休沖縄行くんだけど下に台風いて生きた心地しないな。進路予想にドキドキだ

160 :
今回の台風は大丈夫でしょ
ただ風の影響で海が多少荒れるくらいじゃないか

161 :
    ∩ ∩ 台風22号 955hPa 強い台風 ひたすら西へー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

162 :
離島は荒れる

163 :
明日から土曜日まで行く。
安定してそうやな。

毎年この時期にいってるけど、ここ4年は晴天のみ。
台風は9月!って概念は過去のものかもしれんな。

164 :
昔から8月が発生も接近も一番多かっただろ

165 :
今の予報から北上してきたら終わるな

166 :
>>163
ローカル天気予報では、本島地方、明日(火曜)の雨が上がれば金曜日いっぱいまでは高気圧に覆われるとの事。

167 :
今週の金曜日から月曜日まで宮古島と石垣島でシュノーケリングしますが出来ますかね?
  

168 :
>>167
土曜から崩れそう

169 :
    ∩ ∩ 台風22号 950hPa 非常に強い台風 比島と台湾へー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

170 :
大丈夫だ少々高波なって流されてたとしてもドザエモンになだけだ
運が良ければ海の藻屑となって輪廻の輪に入れるおまけにつき

171 :
何年か前に八重山でカヌーに乗った母子が台風接近時に流されて行方不明になったね。まだ見つかってないらしいが

172 :
    ∩ ∩ 台風23号 1000hPa ベトナムへ行くわー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

173 :
    ∩ ∩ 台風22号 925hPa 急成長しましたでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

174 :
面白いかい?
そんな事してないで早く働いた方がよくない?

175 :
19日から本島行きます
台風来ませんように24号の卵が怖い…

176 :
全ては賭け
低気圧が張らないか
台風は来ないか

177 :
今週15日ー17日の3連休に座間味島で2泊予定ですけど、
泊港から座間味島のフェリーは運航しますか?

178 :
するよ

179 :
しないな

180 :
3ヶ月予報では9月から10月まで降水量が少なくなると

181 :
11月は

182 :
9月
気温 高い
降水量 少ない

10月
気温高い
降水量 少ない

11月
気温高い
降水量 多い

183 :
よっしゃ
関空も復活したし行けるなこりゃあ

184 :
鹿児島から奄美沖縄まで橋作ったらいい
なんとかやれるやろ

185 :
    ∩ ∩ 台風22号 905hPa 猛烈 台湾のウサさんは逃げときやー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

186 :
>>185
楽しい?

187 :
>>185
こいつ死◯でくれねーかな

188 :
なんで○で隠すの?

189 :
はづかちーの
かいい〜のぉ

190 :
沖縄も金土は波5mになる

191 :
   ∩ ∩文句あっか ぶっとばす ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

192 :
   ∩ ∩楽しいもクソもお前らの為にやってんやで ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

193 :
>>190
沖縄の波5mなら慶良間行きフェリー欠航じゃん
ヤメて欲しい
明後日、フェリー欠航ならないで欲しい

194 :
2m以上で欠航

195 :
土曜は無理だろ

https://pbs.twimg.com/media/Dm4MYsNVAAAYjMk.jpg

196 :
>>177この人なら早めに本島にホテル予約した方がいいよ

197 :
土曜日は安室ちゃんのコンサートでホテル満室なんじゃね?

198 :
名護あたりまでいけば土日でも空きあるでしょ

199 :
会場のキャパ見たら4000人ってショボいな
土曜の那覇だけ見たが空きはメチャクチャあるぞ

200 :
この波は泳ぐのも無理だな

201 :
先島行く人はマリンスポーツは無理せず楽しんできて

来週いくで

202 :
もうだめだああああああおしまいだああああああ

203 :
    ∩ ∩ 台風22号 905hPa 猛烈 もうすぐフィリピンー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

204 :
晴れ予報なのに波で海に入れないとか耐えられない

205 :
日曜まで4mだからビーチはどうかね
慶良間は今日は高速の方欠航してる
明日は無理だな

206 :
死にたければ勝手にどうぞ

207 :
行ったからには泳ぐんだよ
そこで終わっても思い出になるだろう

208 :
最初で最期の思い出になるね!

209 :
>>192
ウサーはんわたしはいつも感謝してます

210 :
    ∩ ∩ お前も道連れだ ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

211 :
沖縄は比の東のバカ台風のお陰で夜になっても気温が下がらん

212 :
昼波6m
フェリー全便欠航

213 :
慶良間行く人どうなっちゃったんだろ

214 :
    ∩ ∩ 台風 最近また、偽物が現れてるなー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

215 :
昨日の渡嘉敷1便で那覇に逃げ帰った。今日やることないから、おきちゃんパーラーでぼけ〜っと青い海見ながらシークワーサーのアイスクリーム食べてる。
なんか負けた気分

216 :
あの位置で沖縄に影響あるんだから東京直撃してたら死人かなり出てそうだな

217 :
    ∩ ∩ 偽物吹き飛べ ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

218 :
    ∩ ∩ 波高い高いー! ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

219 :
遊泳禁止なったわ

220 :
泳げない!泳げない!

221 :
あー今日行かなくて良かったわ
アホなファンの人ゴミに困る所だった

222 :
彼女たちは多分引退が決まってからアムラーになった人もいるよね?
俺の嫁みたいに…。

223 :
>>222
まじでクソ嫁だな。空港と観光地は今日も安室のTシャツ着た田舎のヤンキーみたいなクソ女のせいで最悪だぞ!見てるだけでイラつく

224 :
22号
本州にも沖縄にも来なくて良かったね
来てたら旅行どころの話じゃなかったんぢゅわっ

225 :
なんかもう平穏だな
夏やめといて良かったわ

226 :
今日は一日“ラブライブ!”三昧
[NHKーFM]
ttp://radiko.jp/
2018年9月17日(月) 午後0:15〜午後6:50(395分)
2018年9月17日(月) 午後7:20〜午後9:15(115分)
「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」の楽曲を歌うユニット「μ’s」と
「Aqours」のメンバーが番組をナビゲート。リスナーの皆様からのリクエストに応
えて彼女たちの楽曲をお届けする。
司会:新田恵海・伊波杏樹 ゲスト:μ’sより飯田里穂・内田彩・徳井青空・三森すずこ、
Aqoursより逢田梨香子・小宮有紗・斉藤朱夏・鈴木愛奈

227 :
>>77
首都圏の水道水のセシウム汚染
もうエベンキベクレ圏は人間の住む場所じゃない。
なお、単位はみな bq/kg。時期は2017年内のいずれか。小数点以下は省略。
安全基準値
EU 7.6
USA 4.2
糞ジャップ 200
---------------
船橋市 1128
千葉市稲毛区 1097
江東区森下 465
江戸川区小岩 417
葛飾区 310
松戸市 285
港区 270
杉並区 212
川口市 193
墨田区 179
仙台市 170
北区 125
川口市 159
浦和区 108
さいたま市 105
大田区 105
なお311前は、100 bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
内部被曝は外部被曝の2000倍危険という話も。
なお神奈川県は水源が違うため、まだましとのこと。
詳細はこちら;全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free17137

キチガイ韓唐俘囚
マジなら殺人犯やなエベンキ都

228 :
>>88
はよ氏に晒せよ国辱生ごみ東朝鮮偽日本エベンキ

229 :
10月は台風大丈夫そうだね

230 :
夏は沖縄方面連発だったのにコース自体変化してきたしね

231 :
353 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:06:21.14 ID:6pQ4Us1Va
これみんな踊ってるパートより脱ぎ捨てられた練習着移ってるシーンのが号泣する

373 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:07:07.87 ID:jjwg329td
>>353
分かる初回は泣きすぎて帰り道吐いたわ

232 :
399 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:08:10.48 ID:pD0IwNXb0
https://i.imgur.com/DOPiTmy.jpg

233 :
>>232
グロ

234 :
来週から宮古島〜 究極の勝ち組!

235 :
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/4
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/3
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/2
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/1
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

236 :
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/4
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/3
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/2
https://mobile.twitter.com/mijuku_cos_/status/1041946466011439105/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

237 :
宮古島は2年前の珊瑚白化現象で珊瑚がかなり死滅したが、あれから少しは珊瑚復活したかな?

238 :
他はどうでもいいけど、「裏」がどうなってるのかは、自分も気になる。
来年は多良間島行く前にちょっと寄ってみようかな。

239 :
30日、危ないですかねえ・・・
まだ先だけど直撃もある

240 :
何か10月になっても落ち着きそうもないなぁ
予約取りたいけど怖いわ
直前だと高いし
悩ましい旅行地だ

241 :
来週末先島はどうなるのか、あやしいな

242 :
次も台湾行きじゃん
直撃コースは無くなってきたな

243 :
風速35メートルの予報が出てるけど、飛行機飛ぶかね?

244 :
ヤバい29日の昼羽田からいくよ、どうにかもっと西へ

245 :
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/92W_gefs_06z.png

246 :
台湾直行沖縄右フックの強打を受け1ダウンの模様

247 :
この4日間天気良いなぁ
盆にしなくて良かった

248 :
     ∩ ∩ 来週後半行くよ ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif

249 :
何か米軍のヤツ見にくくなったね

250 :
あしたからの三連休ピーカンじゃん
風も穏やかだしこんなに最高の時はない
高い金払ってでも行くべきだわ
沖縄は高くてもピーカンを狙って旅行したほうがいい
安くても天気が悪けりゃ意味がない

251 :
ピーカンってなに?

252 :
年寄りが使う死語だよ
関わらないほうがいい

253 :
雨だと飲み歩くしかないんだよなぁ

254 :
今年は夏選んだ奴散々だったな

255 :
7、8月は毎週台風来てたのに静かになったな

256 :
来週末頃がヤバイ

257 :
お悔やみ申し上げます

258 :
謎の力で本島は避けてきそうな予感

259 :
参った
明日にもキャンセルするかな
予想図見ると帰る日が直撃だわw

260 :
米軍更新
俺もキャンセルかな

http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif

261 :
長年通うとそういう事もある。
運がいいとか悪いとかそういう問題でない。

262 :
キャンセル料掛かってしまう?

263 :
直撃だとキャンセル料は掛からないと、旅行会社で働いてる人が言ってたから。
これは皆あまり知らないとも。

264 :
    ∩ ∩ 台風24号 998hPa 久しぶりやなー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

265 :
>>263
ここに来てる人らなら当たり前に知ってるけどな
つか何自問自答してんだ基地外か?

266 :
9/18-21で沖縄旅行行ってきたけど、天気良くて最高だった!
やっぱり晴れてるのはいいね。
あと1週間くらいいたかったなぁ。
東京帰ってきたら雨でどんより…

267 :
行きの便で普通に問題なくフライト出来て、旅行中の直撃で帰りの便でフライトが
怪しいってことならキャンセル料金取られるでしょ?

268 :
>>267
いや、直撃なら取られない、と言ってたんだよ。
あまり知られてはいないけど、って。
すまん、軽はずみに言うことじゃなかった。
謝ります。

269 :
>>267
この夏、台風の動きと航空会社の対応を見てたけど、往路・復路関係なく台風の影響が出そうな日のフライトは2日ぐらい前から手数料なしでフライト変更 or キャンセルして全額返金という所がほとんど。

目安としては強風域に入ると予想される日のフライトが対象。

この時点で早々に欠航を決める航空会社もあれば、前日ギリギリまで「就航予定(但し、無償変更・返金の対象便)」でワンチャン賭けてる所もある。

要は、航空会社が判断した「対象便」かどうかで、無償で変更・返金可能か、お客様都合による変更・キャンセル(手数料分を引かれる)かになる。

270 :
>>269
なるほど
ヨーロッパや米軍の予想だと帰りの便がヤバそうなんだ
でも気象庁や日本気象協会の週間予報を見ると曇りや晴れ時々曇りなんだよw
さすがに航空会社はヨーロッパや米軍の情報を第一に見ないよな?

271 :
台湾コースだな
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1824-00.png

272 :
>>270
週間予報は平年値だ
航空会社が判断するのは気象庁の台風予想で前日か前々日辺り

273 :
台湾は絶対イヤなコースだな
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/28W_gefs_latest.png

274 :
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/28W_tracks_latest.png

275 :
>>270
週間天気予報で台風の影響を加味する気象予報士は少数派かと
コースがはっきりしてから大荒れの予報をつけたりするケースが多い
(それまではただの雨マークでぼやかす)

276 :
俺が代表して謝る。
台風来てしまってごめん。

277 :
27日から石垣だ
行きはセーフかな

278 :
那覇へ飛べたとしても、レンタカー借りーの西海岸ホテルはこわい
どのタイミングで那覇のホテルへ予約したら良いのか

279 :
乗ってたら気付かないけど、下から見たらこんなんやで
https://youtu.be/9mA2vol2TvQ

少しでも機首が風上を向くよう欽ちゃん走り状態でアプローチ
後ろの車輪が接地した瞬間に機首を真っ直ぐ前に

280 :
来週後半の八重山完全終了!

281 :
>>279
これって那覇空港?瀬長島から撮ったの?

282 :
>>281
多分そう
瀬長島にまだバッティングセンターしかなかった頃じゃね?

283 :
>>282
瀬長島も変わったよね。昔は真っ暗だったのに

284 :
台湾かな
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/28W_tracks_00z.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1824-00.png

285 :
明日から26まで宮古じまなんだけど帰りはアウトですかねこれ

286 :
フライトは大丈夫だろうけど
週明けからは海には入れないと思う

287 :
やはりそうですよね
飛ぶけど現地で海を楽しめないって最悪ですわ

288 :
明日の午前中まで粘る
ダメだったらキャンセル
つか、もう宮古島25から29日はアウトだよな

289 :
私も明日から26日まで本島北部ですが海は難しいでしょうか
7月台風でキャンセルしたのにまた台風とは今年はついてないです

290 :
明日明後日はまだ大丈夫でしょ
でも風だよな
荒れる海は危ないよ

291 :
もうさ沖縄の週間天気予報ははっきりと豪雨予報たてろよ
なんで曇り時々雨、曇り時々晴れなんだよ

292 :
>>289
海じゃなければ
普通にエンジョイできるぞ。
シュノーケリングとかだったらドンマイ

293 :
    ∩ ∩ チンスコウだけで我慢して ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

294 :
25日くらいになんないと進路なんかだれにもわからんよ
フィリピンから日本に影響ありそうくらいしか今んところわからない

295 :
しかしながら何で沖縄の天気予報を信じているのかわからない

296 :
>>292
まさに子連れでシュノーケリング三昧予定でした
無理はせず現地で様子を見たいと思います

297 :
>>296
子供には難しいんじゃないか?
とりあえず海だけは注意してな

298 :
海の藻屑と化すのもまた一興よのう
この時期だお迎えついでに一緒に着いて行くものまた良し

299 :
>>297
ありがとうございます
明日だけでもと考えプランを練り直します
海には十分気をつけたいと思います

300 :
台風24号は台湾確定で沖縄本島は影響なし
https://www.jma.go.jp/jp/typh/18245l.html

301 :
【気象】台風24号「チャーミー」 暴風域を伴い「強い」勢力に 進路は不確定
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537654420/


世界の気象機関による予測モデル
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809230035_box_img3_A.jpg

302 :
速度を徐々に上げてきているから来週末には抜けていると思うが、勢力はフィリピン・中国を襲った22号並みの最強クラスだな。
(風速だけでも、大阪を襲った21号の1.7倍)

台風の位置と風向きから計算して、水曜から木曜にかけては那覇空港も横風の影響で遅延が相当出るかも知れん(着陸やり直しとか)
早めに空港に行って、不測の事態に備えた方がいい。

303 :
誰か来週の宮古島の状況を教えてくれ

304 :
今週だ、すまん

305 :
しらね

306 :
    ∩ ∩ 台風24号 975hPa 「強く」なりましたでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

307 :
2018年度沖縄旅行は全て終了とさせて頂きました
またのご利用お待ち申しております

308 :
10月行くけど台風多いしコワいわ

309 :
多いか?
毎週発生接近してた夏よりかなり減ったろ
コースも西に行くようになったし

310 :
沖縄接近数
7月 4
8月 4
9月 1

発生数
7月 5
8月 9
9月 3

311 :
>>307
盆組そんな悔しかったか?

312 :
今回も本島には来ないな

313 :
来るならきた方がいい
キャンセルできるから
なまじそれて高波で海も濁り入れるか入れないかでは生殺し
明日からの風を見ればお天道様だけ見て喜べるものではないのは一目瞭然である

314 :
27日の東京→石垣、飛ぶと思う?
27 日だとまだ距離があるんだよな
どうせなら欠航になって欲しいんだけど

315 :
飛ぶ

316 :
>>314
2日前ぐらいにならないと台風の進路は分からんよ

俺は行く

317 :
来週末の石垣組は残念でしたな予想
本島組は強風大シケでも飛行機は飛びそう
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/28W_gefs_latest.png

318 :
飛ぶ飛ぶ

みんなぶっ飛ぶwww

319 :
一応、貼っとく
追い金覚悟で行くわ

https://i.imgur.com/bFssn73.png

320 :
今の時期離島行ったらそりゃそうなるわ

321 :
    ∩ ∩ 本州に沿って北上しま ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

322 :
ECMWF
https://i.imgur.com/b2YIRgs.jpg

GFS
https://i.imgur.com/fmP5iya.jpg

323 :
既に離島入りで現在那覇行きフェリー
のキャンセル待ち行列中
ヤバすぎて笑えてくる

324 :
三連休最終日が重なった台風回避のための船なんて乗れたら奇跡だなドンマイ

325 :
石垣組アウト(リロード推賞)
本島は今週末から来週初めまでずっと海が荒れているでしょうね
JTWC
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif

GFS
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/28W_gefs_latest.png

気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1824-00.png

326 :
どの予報を見てもムリかなと思いつつ

ひょっとしたらと思い、この店に行こうかと詳細な計画を立てる

俺の右手には、この日のために買ったデジカメが転がっている


はぁ空しい

327 :
    ∩ ∩ 台風24号 935hPa 「非常に強く」なったでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

328 :
さすが9月10月だね
すぐに25号もきそう

自分はこの時期に2回連続でキャンセルしたことある

329 :
幸運にも泊行きのフェリーとれたけど
行きの高速より今の大型フェリーの方
が揺れてる。海上うねりまくりで
あちこち悲鳴があがってスタッフが
ビニール袋配りはじめて笑えない(笑)
これから離島計画してた人はまず欠航
すると思った方がいいかも
皆さんよい旅を

330 :
そこまで言って良い旅をってw
JTWCで卵2つだな
だから今年はもうおしまいだと

331 :
盆組みが終わりにしたがってるけど
もう10日連続晴れなんだよなぁ

332 :
とりあえず石垣島にいるけど、今日は海潜れた。
明日も行けるっぽい。

333 :
ちょっとずつ進路が本島よりに
https://i.imgur.com/qX0g6ap.png

334 :
28日に本島行く予定だがキャンセルしようか悩む

335 :
沖縄北部の海で貝拾いおすすめのビーチはありますか?
明日予定なので、海には入りませんが出来れば駐車場無料か安いところがらあればと思います

336 :
滞在中晴れ続きで満喫(^^♪
9月にして良かった

337 :
>>333
んなんてこったい!

>>334
あと数日後だから、飛行機が飛ぶなら行くつもり
泳いだり、シュノーケリングしたりするわけじゃないから
飛ばない発表あれば無料キャンセンだし
那覇に着いたら強風かなー、それが心配

338 :
だからこの時期の沖縄旅行は辞めとけとあれほどいったのに

339 :
>>335
そもそも沖縄のビーチに貝殻ほとんど落ちていない。根気よく探せば小さいのが見つかるかもだが、種類も少なく平凡なやつばかり。

強いて言うなら、オクマビーチはほとんどが珊瑚の欠片でできているから(=海底から大きめの堆積物が溜まりやすい)珍しい貝殻が見つかるかも。

途中、国道沿いの大宜味村の前田食堂で腹ごしらえするよろし。

340 :
書き忘れ
オクマビーチは防風林の所に車を停められる。もちろん無料。

1つだけ注意するのは、オクマビーチは岬の方は米軍専用ビーチなので、うっかり入ると怒られる。

341 :
>>338
7・8・9・10月は本当に怖い
沖縄行くのに命がけって感じだもん

ただ11月は涼しいし台風はまず安全なんだけど、
空は青い!海も青い!でもなんか寂しい雰囲気になってしまうのよね、、

342 :
貝殻は遠浅の海じゃないと難しい。大体、貝の住んでる場所は浅い砂地か岩場。分かるよね?
北部はオクマビーチみたいな遠浅ではないビーチがほとんどなので貝殻はほとんど無い。
屋我地島あたりならあるかも。

343 :
砂地で遠浅で泡瀬を思いついたけど、別に潮干狩りする訳じゃねーしな

古宇利タワーのシェルミュージアムの土産コーナーで買って、拾った事にするのはどうだ?www

344 :
それなら100均で腐るほど売ってるだろ最近じゃ

345 :
台風の動きが変わり始めてる
Hallelujah\(^o^)/

346 :
そうかあかんのか

347 :
>>341
慎重すぎるよ
だったらいつ行くんだよ

348 :
335です 貝拾いについてありがとうございます
私もお店で買った方が大きくて綺麗なものが…
と密かにおもいますが、子供の希望なので拾ってきます
北部は昨夜からかなり風が強いです
午後から晴れ予報合っていてほしいなー

349 :
お店で買うってそんなのつまらないよ
ビーチに行ってなんでもない貝拾うのでも十分いい思い出になる
貝なんてどんな形でもいいんだよ
子供と一緒に探すことが楽しいね

350 :
>>348
昨日が満月って事は今日は大潮だから
正午過ぎが干潮で大きく潮が引く
波の状況にもよるが、かなり沖まで歩いて行ける
くれぐれも波に気をつけて楽しんで

351 :
予報見たけど下手したら宮古、石垣は3〜4日間くらい欠航になりそうなぐらいのスピードやん
915hPaのまま停滞するみたいだけど、どれだけの被害が出るのやら…

352 :
海岸で拾った思い出の貝殻〜



漂白してもくちゃーいwwww

353 :
夏より発生数かなり少ないのに当たるのはもう運が悪いとしか
直撃では無いけどね

354 :
7月 雨続き 台風毎週
8月 ほぼどんより 毎週台風 発生数25年でトップクラス
9月 晴れ多い 本島直撃無し

ましだな

355 :
今年7月に奄美で、9月には沖縄でシュノーケル三昧できた自分はラッキーだったな。
森林伐採、乱開発で環境がおかしくなってるから、もう毎年こんなかもしれんね。

356 :
せめて夏季の航空運賃下げてほしいわ

357 :
29日宮古島入りなんだが、なんとか行けるかな

358 :
>>347
週末行きますがw

359 :
あちゃー風速9mか
ダメだこりゃ

360 :
そんな時にはビーチでスポーツカイト
どっかいってしまうけど

361 :
30日、ダメですかねえ・・・
羽田の駐車場も予約したのに。

362 :
家も30からで駐車場も予約してあるわw
どうなるか

363 :
うちも30、犬のホテル予約してるのに…。

364 :
ワンコは主人がいてくれて喜ぶよ(´・ω・`)

365 :
ライブカメラ見るとなにげに沖縄天気良いな
現地にいる人、実際はどうだ?

366 :
右を見たら晴れてて
左を見たら雨雲があるって感じ
まぁここは雨降ってないよ@沖縄市

367 :
JTWCわらた

368 :
JTWC
https://i.imgur.com/yaVuMH0.gif

29日駄目だな

369 :
嫌がらせの様な進路だな

370 :
28日から沖縄本島に旅行だけど絶望だわ・・・

371 :
5月は麻疹、7月は台風8号直撃でキャンセルしたから、今回は絶対に行きたかったのに今の進路だと飛行機飛ぶかも怪しくなってきた。ちなみに29日から本島2泊3日だけど悲しすぎる。

372 :
那覇は1日中曇りたびたび小雨
男なら傘なしでもいいかくらい
ただ風は強くなってきてる

373 :
沖縄の台風の威力は凄まじらしいから
この際人生1度の貴重な体験と開き直ってみては

374 :
台風だったら何したらいいんだ
ホテルで酒飲むしかないのか

375 :
次の予想
93が北
94がGFS GEM 関東
91Pが西

376 :
>>365
石垣島にいるけど、まあ概ね晴れ。たまにスコールって感じ。
風は強くて海は時化だね。

377 :
シュノーケル出来そうもない?

378 :
ギリギリまで注視して29日予定通り行きたいな
キンタコと魚天ぷら食べれたらそれでいい

379 :
>>374
風雨が強くなかったら飲食店と土産物屋は頑張って営業してる

以前、台風に遭ったときは1日4食ぐらい食ったかなぁ

380 :
波浪注意報でてたら、マリンスポーツは我慢した方がいい
昨日も某離島で、高波で行方不明になってる人がでてる

381 :
29日の飛行機だったけど
28日に変更した
この計画が吉と出るか凶と出るか

382 :
27〜30日まで家族といくんだけど、絶望的だ。
パックだけど今キャンセルしたらキャンセル料金7万とかひどすぎるわ。
30日直撃だから帰れないの目に見えてんのにな。

383 :
29日から本当だけど欠航にさえなってくれればフライトは同額で変更できるから改めて予定立てるので問題なし!中途半端に飛んで悪天候の沖縄だけは勘弁してくれ!

384 :
>>382
同じスケジュールだ
本島?
30日は案外とぶかなと思ってるんだけど

385 :
29日は夜までは飛ぶんじゃないの
でも前日にキャンセルしていいってなるだろうけど

386 :
>>384
同じなんだ!
どうするかホント迷うよ。
384はキャンセルできるの?

387 :
さっき、那覇に着いた
明日から宮古
帰れるかな

388 :
もはや飛ぶか着くのか帰れるのかになってるなww

389 :
パラセーリングやって欲しい

390 :
宮古島、石垣島は27日28日は終日欠航って出てるね
29.30日は那覇も欠航になりそう

391 :
>>384
382です。
今回の旅行はキャンセルしました。
自己都合なのでキャンセル料金50,000位かかったけど、子供小さいし看板吹っ飛んできたり足場崩れて下敷きになっても嫌なんで嫁さんと相談して決めましたわ。
残念だけど仕方ないっす。

392 :
乙だわ
トーチャン偉い

393 :
沖縄に限らず今年は災難やね…

394 :
382です。
俺、札幌住みだけど6日の地震で3日間停電になって散々な思いしたし、災害には懲りた。
火の中に突撃してくのはやめようと思いました。
隣でいびきかいて寝てる子供はきっとがっかりするんだろうけど、まぁまたチャンスはあるはず。

395 :
>>390
ANA、JALのサイトみたけどまだ終日欠航にはなってないな

396 :
ツアーならもうちょっと待てば全額返金キャンセルできたんじゃないの?

397 :
なんか本当にごめん@県民

398 :
盆負け組がー言う人最近見ませんねどうしたのでしょうか

399 :
1日に帰る飛行機は飛ぶだろうか
逆に本土側が台風で無理かな
ちなみに関空

400 :
>>395
欠航ではなくて変更、払い戻しの対象でした

401 :
>>396
往路は大丈夫だから、返金にはならないっす。

402 :
ここでおさらい

既に変更・払い戻し対象になってる便に乗る場合、あるいは台風に影響がある路線・搭乗日の場合、当日できるだけ朝早く空港に行って不測の事態に備える。

搭乗便が急遽欠航になった場合の振り替えは、既に空港に来ている人が最優先される。

また、台風が九州や関西あたりにいて「羽田〜那覇は関係ないや」と思っていても、使用機材が伊丹で足止めになれば欠航になる事もあるので、同様に早めに空港に向かう。
羽田〜那覇で使われている大型機(777、767)は、羽田〜福岡/伊丹/札幌も飛んでいる。

403 :
とどのつまり沖縄に旅行に行こうだなんてこと自体間違えなのである

404 :
はぁ・・・・
7月の頭にも台風ドンピシャで欠航になって旅行中止
今回も全く同じ。
なんなんだよ、この運のなさは

405 :
>>404
7月頭は行かなくて正解だったよ!
俺は酷い目に遭った
また行けるさ

406 :
>>404
今年は仕方ない。むしろ台風の影響ない日のほうが少ない

407 :
今年は外れ年だな

408 :
まだ卵が三つも控えてんだもんな
異常だよ本当に

409 :
10/5から沖縄出発だけどギリギリ回避できるかな まさか次がヒットするとかは勘弁

410 :
>>404
欠航ならラッキーだろ
悪天候でも飛んでしまったら行って缶詰とか最悪だぞ

411 :
次の3つの予想は沖縄前に北と南西
今月の接近は少ないのに今回当たった人は運が悪いとしか

412 :
>>411
という事はその三つは直撃はなさそうなのかね

413 :
7日行って来ましたが全日快晴でした
ラッキーでした(*^_^*)

414 :
関空が不安
またイカれたら元も子もないわ

415 :
>>410
結局、どっちがいいんだ?

A. 航空券は航空会社のHPから直接予約、ホテルはホテルHP or じゃらんなどの予約サイト

B. 航空会社のHPで航空券とホテルを組み合わせるツアー

C. JTBやHISのホテル&航空券のパック商品

Aだと欠航予想時に便変更が自由にできるが、ホテルは自己都合となり規定のキャンセル料がかかる。
B, Cだと、ホテルへの対応は心配しなくていいが、便変更に自由度がなさそう。

416 :
>>415
飛行機が欠航なるとホテルは当日でも無料でキャンセルできるよ

417 :
29日出発は絶望的かなー

418 :
>>394
お父さん心から乙です。
今回は残念だったけど、お子さんたちの安全を考えての決断、偉いと思います。
次に行く時は晴れるように願ってますね。

419 :
29日 那覇ー関空のジェットスター押さえてたけど ヤバいかなーと思って
28日のJAL、取り直した
ジェットスターは払い戻しできないからこのままパーか

420 :
やはり6月20日梅雨明け以降が鉄板ですな…

421 :
>>400
29日那覇も対象になった

422 :
>>415
Aが一番お得
飛行機が欠航になるとホテルもキャンセル料取らないから

423 :
>>390
>>421
どこで見れる?

424 :
>>423
HPで運航状況→本日の運航の見通し

神戸空港から那覇に29日行くけどスカイマークは情報出るの遅いね

425 :
>>420 その梅雨明け以降狙った組が今年は惨敗したんですよ・・

426 :
>>424
情報ありがとうございます!こちらも29日に神戸空港からスカイマークで那覇です。今日中に案内来ますかね?

427 :
今年の梅雨明け時期は一週間くらい連続雨だったな
30日関空飛ばないかもね

428 :
今沖縄の週間天気見たら29日が暴風雨になってる(@_@)
28日出発だから行かざるを得ないのだろうか・・・・

429 :
台風24号による対象空港一覧
ANAは遅い

JAL
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/info.html

ANA
https://www.ana.co.jp/asw/ncf_info

430 :
盆負け組とは一体なんだったのか

431 :
ちょっとキャンセンも視野に入れて考えた方がいいかもと思えてきた
レンタカーが暴風雨で吹っ飛んで壊れたたら、車1台弁償しなきゃならないし
ホテルに缶詰くらいのレベルならいいけど、停電とかになったら終わりだもんね
29日本島直撃なのかなーーー? 

432 :
8月は4回沖縄に来たンゴねぇ
盆組が負け組だったのは変わらないンゴねぇw

433 :
盆組が負け組なのは盆最初の日の13日に来ちゃったンゴねぇ

盆しか休めない社畜の運が悪かったンゴねぇ
上のレス見ると何度もチャレンジ出来てる人がいるンゴねぇ

434 :
面白いと思ってる?
気持ち悪い人ですね

435 :
>>434
構うな。

436 :
29日那覇は影響ありで振替できるけど翌日にずらしたら今度はセントレアから飛べるか分からないし困ったな…

437 :
>>436
関空チャレンジ

438 :
>>436
同じ感じ、振替たとしても30日に羽田から飛ぶか?空港へ行く電車やバスが止まっているかも

439 :
2泊3日程度の旅行なら対象便になった時点で即キャンセルが一番だぞ
振替しても台風前後なんて楽しめないから

440 :
>>426
スカイマークも特別なお知らせきましたよ

441 :
ANAも27〜29日の那覇空港振替きたね。30日は明日発表かな。

442 :
復路が29日の午後2時頃の便で宮古島から那覇空港、そして那覇空港を最終便で羽田っていう計画だった
これ絶対飛ばないよな
宮古島へは昨日行くはずだったけど旅行の2日前にキャンセルしたよ

443 :
台風の速度が上がることを祈って
明日夜決断する

444 :
>>418
ありがとうございます。
とても悔しいですけど、まぁ何かあったら大変ですものね。
嫁は休みだから子供たち連れて実家に遊びに行くようなので、父ちゃんは一人でゆっくり週末過ごします。

445 :
>>440
426です、ありがとうございます!残念ですが、今からキャンセルして来ます

446 :
羽田29日発のパッケージ
【重要】台風24号に伴う取扱いについて、でメールきた(;つД`)

447 :
>>446
ナクナヨ (o・_・)ノ"(ノ_<。)
むしろ金は返ってくるのだからプラスに考えよう

448 :
むしろ、今日明日出発予定だった人にとっては最悪だろ

449 :
年に一度旅行出来るかどうかの奴にプラスに考えられる訳ないだろ

450 :
明日、石垣到着予定だったけど行くの止めることにした
LCCだから返金なし
1日遅ければなー

451 :
台風去った次の日には晴れるだろ
大丈夫大丈夫

452 :
>>451
二回接近するよ

453 :
今年は北海道も沖縄も中止になった
来年は良い旅をしたい

454 :
地元民だが、今年の夏は本当に天気が悪い
概ね良かったのは4月と5月の前半くらいと、梅雨明け以降で数日
(梅雨明け時点で、マジの水不足が心配されてたから、天気どころじゃなかったが)

来年以降の夏の沖縄旅行は『避暑地に行く』ぐらいの気持ちの方がいいかも

455 :
だから今年の沖縄旅行は終了致しましたって言ったろwww

456 :
>>453
じゃあ荒野行動やろうよ!

457 :
まあ無理にどうにか着けてもこんな嵐んなかどないせーなんて事になるよりキャンセルで無しにできるだけいいよな
LCCとかカスなもんで行こうとするのはどうでもいいけど

458 :
>>454
12日から23日まで12日間晴れたんだが

459 :
8月の15日から22日まで本島に滞在したけど、15日以外の天気はおおむね良かったよ。特に土日は最高だった。盆をズラして正解だった

460 :
盆は酷かったですね
天気最悪でした

461 :
石垣寄りから本島寄りになってるね
石垣と宮古島は飛行機飛ぶかな?

462 :
>>458は9月ね
7、8月はどんよりばかりだった

463 :
30日羽田出発はどうなのかなぁ…

464 :
>>463
30日の午前中に九州だから飛ぶでしょ
台風がもろ航路と被りそうだからだから迂回して飛べな ない場合は飛ばないかもね

465 :
右にカーブをしてからスピードアップしてくれることに最後の期待をします。
モタモタしてるようであればアウト。

466 :
キャンセルしました
また今度!

467 :
>>464
使用機材が福岡→羽田→那覇の可能性もあるし、福岡→羽田→伊丹でビジネス路線の羽田→伊丹を欠航にしないために他の羽田→那覇の機材をまわす事もあるから油断はできん

早めに空港に行ってスタンバっておくが吉

468 :
>>465
俺も祈るわ
スノーケルの道具を取り出し、デジカメ充電開始や

469 :
明日JAL羽田欠航のお知らせキター_| ̄|○

470 :
ちなみに沖縄のテレビって知事選ばかりで台風はあんまりやってないな

471 :
本当の嵐を体験してみたい気持ちもある

472 :
週間天気予報を見ると台風去った後も天気悪そうなんで今回はキャンセル
復路のチケットの払い戻しで電話してるけど全く繋がらん

473 :
ぜひ嵐の中パラセーリングして実況してください
お金貯まりますよ

474 :
予言しよう
日曜には晴れる

475 :
30日は意外といけるか?羽田→那覇

476 :
>>471
地獄だよやめな

477 :
ECMWFが見れない
何でだろう?

478 :
ひるおびで森田さんが来週の三連休にまた台風って匂わしてたけど来るのかな

479 :
ピーチ28日29日欠航決定

480 :
欠航来たから29からの4連泊キャンセルして
台風24号の後ろにいる25号が通過してからの10/7から4連泊予約した
これダメなら今年は諦める

481 :
>>480
天才

482 :
次のは微妙だけど10月10日以降にしとけ

483 :
>>480
うーん、大丈夫?

484 :
大丈夫大丈夫

485 :
つーか大丈夫とか分かるわけねーじゃんアホか

486 :
 ∩ ∩ シモシモ今グアム1週間待ってて ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

487 :
今年は天気悪いと予想されてたけど、8月29日から9月2日までずっと晴れてたぞ。7年連続沖縄夏の沖縄いっているけど、通り雨はあれど、それ以外は曇ることなくずっと青い空だった。

雨ばかりと言っている人はどんだけ普段からの行いが悪いんだろうか?

488 :
>>487
最後の文章は必要かね…。

489 :
10月3日に黒島、パナリ島から八重山旅するんだけど次の台風が怖いわー

490 :
>>488
必要なかったね。

調子に乗ってたら俺が来年行った際に普段の行いのせいで、台風が来たりして残念な気持ちになりそう。
反省します。

491 :
25号の卵

既に結構収束してる

https://i.imgur.com/Hp0QKGs.jpg

492 :
まあ夏よりは少なかったんだから助かった人がそれより多いだろう
当たった人は運が悪かったんだろう

493 :
沖縄旅行なんて
晴れたら超ラッキー
曇りでもラッキー
小雨でもラッキー
台風は当たり前
欠航ならラッキー

こんな感じだろ
沖縄はいつでもキンキンに晴れてると思うからダメなんだ

494 :
台風で欠航?
じゃあ荒野行動やろうよ!

495 :
>>491
来週末だな。

496 :
8日、9日辺りの出発は大丈夫かもしれない?

497 :
明日の羽田空港発欠航の連絡きました
荷ほどきとおろしたお金入金してきます(´;ω;`)

498 :
こちらも欠航の連絡きた
航空券、ホテル、レンタカー全てキャンセル料かからなかったからまだよかった

499 :
毎度ご利用頂きありがとうございます
当機はまもなく24号を追いかけ沖縄直行便となりますので何卒ご協力の程宜しくお願い申し上げます

500 :
今日午前便で那覇に着いた方達、沖縄の天候はどのようですか?

501 :
空一面、雲に覆われてるが、時折大粒の雨が横殴りで降る程度

風がハンパないが、これで風速15mぐらい
この後、今晩から明後日の朝にかけてこれの2〜3倍(瞬間的には4倍の60m)の風が吹き荒れるとのこと

下校の小学生が誰一人として傘をさしていないのは流石だわ(ポンチョやレインコート、あるいはそのまま)

502 :
1日から晴れるじゃない
なんてこたーないな

503 :
仕事場、アラーム合唱なう

504 :
宮古だけど1時間くらい前から雨も降りだした
風は昨日の夜からずっと吹き荒れてる

505 :
30日朝9時28分の便なんだけど飛ぶんだろうか…そのあとは東京の方も心配だしキャンセルしたいけど友人がどうしても行きたいと、はぁ

506 :
↑9時20分や

507 :
欠航となりました。

新調の
スノーケルセット
そっと閉じ

ありがとうございました。

508 :
>>501
>>504
どうもありがとうございました
地元沖縄の人に沖縄の台風は雨よりも風が危険なので
ぜったいに外に出ちゃ駄目!と言われたことがあります

どうぞお気を付けて

509 :
台風の目がすごくデカいので被害が結構出るかも

510 :
傘さすのはバカ

511 :
>>447
アリガト(つД⊂)
昼に往路欠航のメールが届いたのでパック取消して
自己手配していた追加宿泊も取消のрオました
電話繋がるまで時間掛かったけど欠航なので取消料は掛かりませんでした
目当てのフェスも延期になったのでまた来年予定立てます

512 :
>>497
またきっといい事あるから、元気出して!

513 :
>>512
悲しみが広がる気持ちでいます。沖縄の人も警戒する台風で頭では色々無理だと、わかっているのですが
5年振りに連休とれてものすごく楽しみにしてた。
優しい言葉ありがとうございます。

514 :
>>511
kesha見に行く予定だったの?

515 :
ttp://mag.ncep.noaa.gov/data/gfs/06/asia/precip_p24/gfs_asia_150_precip_p24.gif

516 :
今、予報見たら30日の羽田出発便は飛びそうだな
夜の到着便は無理っぽい雰囲気…

離島、那覇空港は大混雑やなー

517 :
この時期の沖縄はギャンブルだな
毎年行ってるけど、台風の心配しなかったことないもん

518 :
県民だけど、風の音がすごくて目が覚めた
こんな風は初めてだし、こんなのがまだ24時間続くとか、怖すぎる

まあ、水・食料は買ってあるから大丈夫だけど、窓が割れないか心配

519 :
今年は散々だな
去年石垣で結婚式やっといて良かった

520 :
来週の三連休も直撃っぽいな…
もう、どうなってんだよ

521 :
那覇空港のライブカメラ見たけどすげーな台風

522 :
来週だしセーフと思ってたのに(´;ω;`)

523 :
今の予想では25号(仮)は3連休前の5日ぐらいに直撃じゃないかな
https://i.imgur.com/o8QSHtV.png

524 :
よし!
羽田は30日の午後は飛びそうだな。

525 :
明日の午前中と飛ぶかな?
予報だと沖縄も明日の午前には収まって羽田もまだ大丈夫みたいだけど

526 :
飛行機が欠航になったので返金手続きに行ってくるが
パア〜と使うか、来年夏までとっておくか悩むなぁ

527 :
>>513
中止して正解
地元民ですら、不安で吐き気がするレベルの暴風雨

いつもなら数時間で済む暴風雨が、今回は30時間以上続くらしい

528 :
10日以降にしとけ
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp3018.gif

529 :
1日に行って3日に帰るなら行け

530 :
帰りの便が飛ばないとして翌日に帰るとなると
どんなお金がかかってくる?

531 :
なんか3連休潰しにかかってるような台風
海荒れてサンゴも折れちゃうだろうけど、人がわんさと行って与えるダメージとどっちが大きいんだろうね

532 :
>>527
513です。沖縄のスレROMってますまた停電情報や空港閉鎖等も見ています。これからまた向きを変えて来ますね。沖縄の皆さまの無事を祈っております。

533 :
3連休は丁度避けてるじゃん

534 :
台風25号も沖縄から本土行きですかね?

535 :
>>532
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
今は台風の目に入って、風がピタリと止んで一部青空も見えています

次、いらっしゃる時は最高の天気でお迎えしたいです

536 :
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp3018.gif

537 :
バラつきが大きすぎて誰にもわからない
https://i.imgur.com/saJ6sps.jpg
https://i.imgur.com/D866GBJ.jpg

538 :
    ∩ ∩ 台風25号 1000hPa 発生しましたでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

539 :
羽田も沖縄方面欠航でキャンセル大混雑

540 :
27日から3泊4日で石垣に行く予定だったけど、キャンセルしてよかった。
あやうく帰ってこれなくなるところだった。

日程は短くなったけど行き先を変えて、旅を楽しむことはできました。台風はある程度進路もわかるし、そこに飛び込んでいくのは愚かだね

541 :
安室ちゃんは沖縄かな?

542 :
今週末の出発だったけど25号で無理っぽいな 行って外出もできないなら欠航になる方がいいか

543 :
10日前でも24号の進路予想は精度よかったな

6日前の25号の進路予想貼っとくで

5日5時予想

ECMWF
https://i.imgur.com/Nn7F6sd.jpg

GFS
https://i.imgur.com/gZHYILJ.jpg

544 :
10月って正直どうなんだろ?!海潜れるのかな
台風以前の話だけどw

545 :
>>544
八重山なら余裕やろ

546 :
>>544
本島も大丈夫

547 :
7日大阪発なんだけど、沖縄は通り過ぎていても大阪から飛べるかヤバイな。
去年の10月後半も2週連続台風がきて、那覇から帰れず悲惨だった……
10月の沖縄は想像以上にリスキーだわ。

548 :
>>547
帰りが欠航になるとその後どんな状況だったんだ?

549 :
今日出発、沖縄の隣の与論島だけどキャンセルした

向こうは晴れてるのにこっちの飛行機が飛ばない

期間短縮も考えたけど明日の便が満席で振替もできない

550 :
今日出発、沖縄の隣の与論島だけどキャンセルした

向こうは晴れてるのにこっちの飛行機が飛ばない

期間短縮も考えたけど明日の便が満席で振替もできない

551 :
那覇空港に着いたが晴れてるしw
台風とはなんだったのか?
これからも晴れそうだし楽しんできまーす(^^)v

552 :
>>551
心配するなもう一個来てるぞ

553 :
来ても4日っしょ?
3日朝に帰るからな(^_^)

554 :
    ∩ ∩ 台風25号 980hPa 成長しつつ接近中やでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

555 :
10月13日の週末は勝ち組か?

556 :
10月4日の離島便は飛ぶかな?

557 :
消滅しろ消滅しろ消滅しろ

558 :
>>548
547ではないが、俺も経験ある(羽田空港のシステムトラブルで全国的に欠航祭り)

まず、ケータイに欠航のお知らせというメールが来る

電話やネットで便変更を試みるも上級会員専用番号やURLでもなかなか繋がらない

県庁前付近のホテルに居たのでモノレールで那覇空港に移動

長い列に並んで振替便の手続きをする
一般会員と上級会員の列に分かれて並んでいるが後者でも1時間近く並ぶ(その夜のニュースで一般会員の列は6時間待ちと言っていた)

既に当日の運行はないというアナウンスだったので、ホテルに電話して延泊を申し出る(宿泊した時と同じ割引レートでOKと返事をもらう)

ようやくカウンターで自分の順番が来て翌日午後の羽田行きを予約(上司には有給申請の電話を入れる)

559 :
書き忘れ

那覇空港に行く前に、ホテルは一旦チェックアウト済み
荷物はトートバッグ1つだったので、いつでも飛べる準備はしてた

翌日はほとんどホテルの部屋でメールの処理などで仕事のリカバリー
iPadを持ってたので、当時流行っていた「ユビキタス社会」を実感w

560 :
>>559
大変だったな
突然の羽田空港のシステムトラブルじゃどうしようもないけど、
今回の台風とわかっている状況だったらキャンセルした方が本当にいいんだな

561 :
うむ
明日には波も低くなるな
泳ぐぞーー!(*^^*)

562 :
濁った海満喫してね

563 :
なんで盆の負け組はこう性格悪いのかね

564 :
    ∩ ∩ 台風24号 950hPa 時速45km そろそろ室戸岬ー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

565 :
25号さんほんまにやめてください

566 :
>>563
お前はスレタイを読み直せ

567 :
4日の朝関空発で小浜島に向かう予定ですが難しそうですね…那覇で乗り継いで石垣からフェリーなので、時間計算しての予約も大変だったけどキャンセルも大変だ…

568 :
25号は三連休前の金曜日ぐらいに沖縄ですかね?
6日からは大丈夫ですよね?

569 :
>>566
スレタイと濁った海で満喫しろってのとなんの関係があるんだ?

570 :
大した被害無かったから盆チームがピリピリしてんだな
かわいそうに

571 :
>>566
構うな

572 :
盆チーム(笑

573 :
煽り荒らしじゃん

552 列島縦断名無しさん sage 2018/09/30(日) 10:38:29.96 ID:fD1B40/i
>>551
心配するなもう一個来てるぞ

574 :
9日出発微妙?

575 :
もう26号のたまごもあんのかい
今年はひどいな

576 :
もはや2018年負け組になりつつあるなww
そりゃスポット的に数日間だけいい時に行けた人も居るだろうけど
今年はほんと博打みたいな年だったな
自分が今年行く予定だったら2度目足止め食らう様なら行くのやめる年にしてたと思う

577 :
4日からなんですけど
困るんですけど

578 :
いっそスッパリ欠航してくれたらいいけど、5日の欠航微妙かなー。6日に振替しても微妙だし、沖縄行くたび天気悪いわ。相性悪いわー

579 :
29日に帰る予定だったけど行けないのは残念だけどキャンセルしてよかった
もし行ってたら那覇空港で大混雑、さらに向こうでもう一泊、羽田空港の駐車場代が更にプラスされて
疲れて帰ってくる感じだったのかな

580 :
【注意】これはチャーミーではありません。
https://i.imgur.com/jNcvTNO.jpg

581 :
古宇利全然濁って無くてワラタ

>>576
そんな事ないでしょー
9月は晴れた日の方が多いし

>>580
5日に遅れてるんだね
バンザーイ!

楽しんできまーす(*´∀`)

582 :
30日に帰ってくる予定だったけどキャンセルして行き先変更してよかった。
今日から上司変わるから、さすがに初日休んだら印象悪かっただろうし

583 :
キャンセルして良かったと言う行けなかったのに意味不明な喜び方する負け組

盆で散策な目に合った負け組

負け組が勝ち組を妬んでますなあー

584 :
言っとくけど楽しめた奴の方が多いからなw

585 :
ここまで現地の写真ナシと

586 :
天気分かるだろうに惨めでみっともないな

587 :
>>580見る限りでは5日那覇着だと欠航だよね?
みなさんの見解をお願いします

588 :
25号→10/5.6.7
26号→10/???

こんな感じで次も週末にくるのかな

589 :
29日くらいに次が発生するけど北コース

590 :
29じゃないわ3日だ

591 :
>>590
誤字、間違い多いな
韓国か中国の人?

592 :
4日はセーフなのかどうなのか
震えて眠るわ

593 :
晴れて悔しい盆のおじさんがとうとう人種疑いだしたw

594 :
    ∩ ∩ 台風25号 950hPa 「非常に強い」に成長したでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

595 :
935hPaまで成長するで

596 :
盆負け組が気になって夜も眠れないニダっ

597 :
喧嘩はやめなさい

いい天気でしたよ
明日も晴れそうだ

ちょうど帰ったらまた降るのかな
でも台風過ぎたらすぐ晴れますよ
今回もそうでした

でわ食事します(≧▽≦)

598 :
>>597
何食べたんだ?

599 :
晴れはいいけど風強いし海況悪くてマリンスポーツは絶望的
停電もまだ復旧してない
信号付いてない渋滞酷い

600 :
まあ台風が過ぎて空が晴れたっても速攻で波が収まるわけないからね
ホテル前の人工的な浜辺でカラスの行水するだけの人ならそれで大満足かもしれんけど

601 :
台風第25号 (コンレイ)
平成30年10月02日09時40分 発表

<02日09時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度40分(17.7度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 全域 440km(240NM


猛烈だな

602 :
>>592
飛ばないから全額戻ってくるよ

603 :
>>599
>>600
負け組の盆おじさんの悔しい負け惜しみレス
美味しいです
もっと悔しさ溢れるレスお願いしますw

604 :
4日もダメなら5日なんぞ絶対にダメだね 11月末の連休にするか

605 :
ANAからメール来た

いつもANAをご利用いただき、ありがとうございます。
台風による運航への影響についてお知らせいたします。
台風25号により、以下の空港を発着する便に運航への影響が懸念されます。
<10月4日-6日>
沖縄・宮古・石垣
運航への影響が予測されるANA運航便の航空券につきましては、
実際の運航状況にかかわらず、搭乗予定便の変更(振替)および払い戻しを承ります。

たとえ飛んだとしても石垣から小浜島までのフェリーが動かない可能性が大だよね
マリンスポーツもダメだろうし
キャンセルするしかないかな

606 :
船は余裕で無理
金帰ってくるなら再日程調整

607 :
へ?昨日も座間味フェリー運行してたよ?
今日慶良間ツアー行って来ます!
慶良間ブルー楽しみ(^^♪

608 :
6-8の日程なので行がもろにかぶるし
石垣島まで行けてもそこからフェリーが出ないと宿に行けない

609 :
10回程度しか行ったことないけど今まで台風と遭遇した事無いなぁ
一番近くて過ぎて3日目に行ったけどかえって海の中撹拌されて透明度が上がってた(ショップの人が台風前後の状態教えてくれた)

今年は台風多いから珊瑚にとっては恵みなのかねえ
1、2年おきにしか行かず今年はいってないからわからないけど

610 :
多くて月2回くらいだし当たるのは運が悪いんですなぁ
あー夏は毎週だったからどうしようもないね

611 :
2年くらい前までは沖縄に接近する台風は少なかったよね

612 :
グローバルな気候変動によるものだと思うけど。

昔は台風銀座と呼ばれるほど沖縄は台風の通り道だったけれど、20年くらい前からそうでもなくなった。
台風が来ないので海水温が上がりサンゴが白化したり渇水になったりした。

613 :
今年は運が良ければ行けるってくらい台風来てる気が、、、なんてあちこちのショップのブログ写真見てるうちに行きたくなってきてしまったw

そう言えば消防の頃も一度台風過ぎたあと行ったっけ。何十年前だろ
うろ覚えだけどはいむるぶしで渇水でトイレにプールの水使ってたから便器にオタマジャクシが居たような、、、

あの頃は石垣港からホバークラフトで小浜行ってたんだよねぇ

614 :
さっきラジオで言ってたけど、本島や先島は2.5mの波で午後から3mだって。フェリーとか高速船は運休するね

615 :
現在1.17m
明日朝で2.6mだけどな

616 :
>>608
同じく6日に羽田出発で石垣島→フェリーで離島へ行く予定です。
羽田発が朝6時台、どうにか飛んで欲しいと思っています。

617 :
フェリーは今の予報のままだと運休確実じゃないかな

618 :
2018沖縄
6月 台風接近上陸(3回) 平均0.6
7月 台風接近上陸(3回) 平均1.5
8月 台風接近上陸(3回) 平均2.3
9月 台風接近上陸(1回) 平均1.7
※2018年 6月〜8月 過去最多の降水量を記録
平年比185%

619 :
10月週別予報
http://i.imgur.com/bA8ddfC.jpg

620 :
でも沖縄の天気予報って信じちゃだめなんでしょ

621 :
7〜9月の3ヶ月予想は当たったからなぁ

622 :
>>618
今年の夏は最悪だったんだな

623 :
わいは気温が知りたい

624 :
    ∩ ∩ 台風25号 915hPa 「猛烈」に成長しましたでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

625 :
>>620
3日間雨予報で台風じゃないので行ったけど3日間とも晴れた
台風以外の沖縄の天気予報は見る価値なし

626 :
台風以外って前線も無視かよ

627 :
前線に少しかかってるくらいですぐ雨予報出しますからね
行ってみれば晴れとか沖縄あるあるですよ

628 :
7月の前線でかなり降ったのに

629 :
そういえば沖縄の梅雨は7月だったなw

630 :
おかげで現在の全ダム貯水率98.5%と1年3ヶ月ぶりの高水準

ちなみに1年3ヶ月前に何があったかというとAKB総選挙(正確には1年3ヶ月半)
つまり、それだけ凄い雨が降った(雨女は誰だ!?)

631 :
大体6月後半で梅雨明けるからそれ狙って行ったのが今回7月前半も雨食らった

632 :
8日から
まず羽田が飛ぶか心配。
そして沖縄の天気も心配。
疲れるねぇ。。
でも行きたいの

633 :
ここは沖縄の梅雨の時期も分からない馬鹿がいるのかよ

634 :
今年は特にね土日や連休に台風やら前線やらで天気が悪いんだよ
最悪の年なんだよ

635 :
>>632
私も8日から羽田発石垣
とにかく飛行機飛んで!

636 :
8日羽田がなぜ飛ばないと思うんだ?

637 :
>>605
無事に解約できました

638 :
6日関空発、、、厳しいかなあ。
ああ、必死で働いてやっと取れた
休みなのにー、、、

639 :
沖縄じゃないけど7日東京午前発の大阪行き高速バスもヤバイかな?

640 :
沖縄じゃないけど7日東京午前発の大阪行き高速バスもヤバイかな?

641 :
沖縄じゃないけど7日東京午前発の大阪行き高速バスもヤバイかな?

642 :
大地震でも発生しなければ関空も東京も大丈夫だと思うよ

643 :
4〜5日はダメぽいけど連休は大丈夫でしょ
26号のたまごはいつ来るのか

644 :
6日も離島フェリーは厳しいでしょう

645 :
5日夜成田発那覇行き。

俺の連休終わった…

646 :
こればっかりはどうしようもない
今年は異常だわ
俺も先週キャンセルしたよ

647 :
運良く行けても
天気が悪いと残念だし。
来週も天気悪そうだ…やっぱりツイてない

648 :
悩んだけど子供と高齢の親も連れていく予定だったので
安全を考えて6日からの小浜島を泣く泣くキャンセルしました

649 :
全日無事楽しめたよー
台風来る前に退散出来ました!(^o^)

週間天気だと土曜日から晴れるね
良かったね!
日曜日には多分泳げるよ(^^)/

650 :
>>648
私も同じく6日から小浜島の予定です。
いまキャンセルも視野に入れてるので、泣く泣くキャンセルしたお気持ちがよく分かります…( ; ; )

話は変わりますが、6日の石垣港から各離島へのフェリーは運行するだろうとのことです。(さすがに波照間は無理だと思いますが)

651 :
賢明な判断だと思いますよ
21号の時の関西、24号の時の東海・関東を襲った窓ガラスが割れんばかりの暴風雨が丸1日予想されていますから

652 :
おまけに、振替便の手続きをするにも空港で半日は行列に並んで、その間はお年寄りやお子さんはロビーの長椅子で待機(いつ終わるとも知れない待ち時間)

653 :
6日は泳がなきゃ大丈夫でしょ
勿体ない

654 :
6日は余裕。飛行機、船も混乱ないでしょ。

655 :
余裕でもないだろ
6日は台風が過ぎたとはいえ強風は間違いない

656 :
負け組おじさんがキャンセル煽りやらなんやらみっともないな

657 :
勿体ないってことで6日に泳ぐ人ですね
がんばってください

658 :
行く目的にもよるだろうけどな。行ければ俺なんていろいろ楽しめるからな。

659 :
船が出る=遊泳可能

660 :
>>657
泳がなきゃって書いてるのに
自分がキャンセルしたからって妬むなよ

661 :
那覇は6日〜晴れ予想だが本土が微妙だ…

662 :
24号で停電とか物流の停滞の影響で、県内のスーパーやコンビニ、菓子パンなどすぐ食べられる食料が品不足気味なので、遅くとも明日の昼までに各自確保されたし

ラスクやサーターアンダギー、ちんすこうでもOK

663 :
5日から7日まで、
釧路→知床→根室→釧路 と廻る予定。

問題は、7日20時釧路発のJAL便、今の予想だと15時に函館辺りだから、どんぴしゃ。

キャンセルするか迷ってる、皆さんの意見が聞きたいです。

664 :
しらね

665 :
26号の影響は無さそうだね

666 :
金曜夜、成田→那覇が怪しい。
宿は一応キャンセル料のかかる前にキャンセルしたんだけれど、
万一飛んだら、お高い宿かドミか、になりそう。

しかもその後、松山、千歳、成田って飛ぶから、太平洋側で台風追いかける感じ。

667 :
>>666
マイル修行中?
台風に当たっちゃうと過密スケジュール成立しなくなるね

668 :
9日から中部発那覇だけど、影響ないといあなぁ

669 :
欠航だ。。

670 :
>>668 台風予定通りのコースなら問題なし
おめでとう!

671 :
おめでとうって、言葉の使い方おかしくないか?

672 :
今日明日は欠航だね

673 :
台風25号

強さ 強い

進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 110km(60NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/18255l.html

674 :
<05日06時の予報>

台風25号
強さ 強い

進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 110km(60NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/18255l.html

675 :
琉球新報ライブカメラ
https://youtu.be/S406C10M_xc

676 :
>>229
これ書いた人、今何を思ってるだろうか?

677 :
とりあえず関空から那覇には来れた
大人しくホテルで過ごす

678 :
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50

679 :
>>677
お疲れ様です
明日の昼までは荒れそうなので、ホテル滞在とはいえ、飲み物・食料の確保を

680 :
モノレールと路線バスは本日(木曜)午後2時頃から順次、運転取りやめ

681 :
>>676
それ自分だわw
11日からだから結果オーライ残念でした

682 :
台風過ぎてもずっと天気悪そうだし水温もかなり下がってしまったな
10月はもう終わったな

683 :
また盆の負け組が
日曜から晴れるじゃんか
火曜日くらいには台風のおかげで澄んでくる
無知だな

684 :
昔は台風でも飲み屋は空いてて
ウチナーも観光客も嵐の中楽しく騒いだもんだが
最近みんな大人しくしてるよね
お店も閉めちゃうし

685 :
>>681
良かったね。
別にm9(^Д^)プギャーとは思ってなかったが
10月でも今年はまだまだ台風来るのな、と
おもった次第。

楽しんできてね。

686 :
8日から行ってくる!

687 :
>>686
天気どうだろね?
俺も8日から。
予報見る度に変わるから心配。。

688 :
八重山は予報イマイチだけど、台風の卵ないからしばらくは楽しめるか。

689 :
26号の卵あるじゃん

690 :
>>689
日本にこないってやつじゃね?

691 :
停電したらエアコン使えなくなるよな・・・

692 :
あれ?明日夜、成田那覇飛びそう・・

693 :
25号が過ぎればこれで落ち着きそうかな

694 :
今年は多いからまだまだ来るでしょう

695 :
10月末にあと1回で終了

696 :
今年って異常だよね?
こんなに10月に台風ってきてたっけ?

697 :
>>696
まだ一回しか来てないぞ

698 :
どうしても自分と同じ目に合わせたい奴だからほっとけw

699 :
さっきテレビで言ってたが日本は当分問題ないようだ
マリアナ諸島付近のは北へ行き
インド辺りに多く出来てるらしい

700 :
現在

沖縄接近数
6月 2
7月 4
8月 4
9月 2
10月 1

発生数
6月 4
7月 5
8月 9
9月 4
10月 0

701 :
【沖縄、記録ずくめの夏! 降水量が過去最多 平年の1.85倍 台風も9個接近】

この夏(6〜8月)の沖縄地方の地域平均降水量が平年比1・85倍となり、1946年の統計開始以来、
過去最多の降水量となった。
相次ぐ台風の接近などが主な要因。
沖縄気象台が3日、発表した。


沖縄地方の地域平均降水量は那覇、久米島、宮古島、石垣島、与那国島の5地点から算出。
宮古島は平年比2・25倍の1303・0ミリ、石垣島は同1・95倍の1166・5ミリ、
那覇は同1・52倍の957・5ミリを観測した。

台風は6〜8月の3カ月で、平年値4・2個の倍以上に当たる計9個が沖縄地方に接近した。

702 :
>>692
大丈夫のれた?

703 :
7日から3泊予定だけど、プール修理中って言われた涙涙涙

704 :
プールはともかく
来週の天気予報が日に日に悪くなっていくなぁ。。
凄く不安だわ

705 :
NH2159便、定刻をやや遅れるも順調に飛行中。

706 :
>>705
ライブ感があって、なんか楽しいな

707 :
>>705
無事到着、おめでとう!

708 :
来週末はなんで天気悪いんだよふざけんな

709 :
台風で明日の沖縄便が欠航となりました。
今年2回、昨年1回台風にやられました。

沖縄は以前に比べ台風リスクが上がってきていますね

710 :
>>709
私も今日からでしたが欠航組です。残念ですよね。他の分は何月の台風でダメでしたか?

そして明日の夕飯キャンセル連絡を入れたいのに、恩納村の魚料理の店が昨日から何度もかけてるのに一向に繋がらない…

711 :
>>710
本島は今日の昼頃まで暴風雨だったし、仕入れなどの問題で今日は店を閉めたんだと思う。(先週からの台風で漁もまともにできてないから、仕入れも万全じゃないし)

712 :
>>711
なるほど、ありがとう
それじゃあ今日も開けるか微妙なとこかもしれないですね

713 :
今日欠航してるとこあんのか?

714 :
>>713
北部九州

715 :
今年はもう沖縄に台風来ない?

716 :
今までのペースではもう来ないんじゃないかな
今年はまだわからないよ

717 :
やっと夏本番って感じで衛星画像で殆ど雲がないいい日だね!

718 :
でも、島内至る所で台風の塩害で木々が紅葉というか冬枯れた光景 >_<

719 :
ようやくずっと晴れ予報きたね

720 :
これから行ってきます
ブセナテラスで4泊です

721 :
夏行き涙目

722 :
ナガンヌ島の海水浴のみの昼から出発ツアーってありますかね?
あったら教えてください

723 :
ほんと久し振りに見た感じ
NO SUSPECTの文字
この時期行ったこと無いけど日差しとかどうなんでしょかね。
いつでも夏のイメージを思い描いて年末年始あたりに各ブログの写真とか見たらドヨーンな毎日が殆どみたいで

724 :
今日から4泊!

725 :
今日から宿泊だか…仕方ないか

726 :
>>723
現地より
本日は快晴です。
日差しは暖かいが
朝晩の空気は少し冷んやり
プールに入ってる人は居ます。
観光には最高な気候かと
明後日は曇りか雨みたいなので、また違う感じだと思いますが。

727 :
最新週別の予想
https://i.imgur.com/2pyEMp8.jpg

728 :
金曜日19℃だって

729 :
泳ぐのには少し寒いかもしれないけど、観光にはベストだね♪

730 :
気象庁もウェザーニュースも12日19℃って無いが

731 :
ヤフー天気より。
https://i.imgur.com/XQ5elcU.png

732 :
tenki.jpの協会を参考にしちゃう人か

733 :
12日から15日まで行くのですが、女性はもうサンダルなんて履いてませんか?

734 :
これからまた暑くなる予感

735 :
>>733
サンダルで全然問題ないと思う

男だけど、2月でもコンビニ行くくらいなら素足にサンダルだよ

736 :
>>735さん
ありがとうございます
サンダル持っていきます!

737 :
>>733
逆にスニーカーとかでは暑いくらいかと。
現地ですが、今日は既に真夏の様な暑さです。
風がなく晴れてれば日焼けする

738 :
>>737
風があっても日焼けするぞw

739 :
明日から沖縄。
お願いします、晴れて。

740 :
>>738
確かに。すまん。

741 :
>>739
少し雲が増えて来ました。
でも、大丈夫だと思いたい!
私も明日まだ現地です。
祈りましょう!

742 :
台風が来てなくても今年の沖縄は曇りとか雨とか多すぎ

743 :
今後予想気温は例年程度だな
今年は8月で最高気温26℃とかの日があったからな

744 :
やっと台風は落ち着いたな
台風来るとなんも出来ないからな
下手したら行けないという

745 :
>>741
最後の言葉が気持ち悪い

746 :
まじで前線うぜー

747 :
>>746
地元民からすると
涼しくていい天気だけどね。
海を観光するには晴れた日がいいよね。

748 :
>>732
天気予報よりさらに寒くなって
明日の沖縄市は18度ってさ。
tenki.jpだってちゃんとした
天気予報出てるよ。

749 :
そんなガバガバ予報出す所なんて使うのヤフーくらいだろ
ウェザーニュースはNHKも使ってるのに

750 :
ウェザーニュースは読みにくい沖縄の天気を
曇りか雨マークにしとけばいいと思ってる

751 :
さぶい

752 :
日曜から平年並みに戻るみたいだから我慢

753 :
今日は捨てたから許す。
明日明後日は晴れて。
青い海を見て帰りたい。

754 :
25日辺りの台風も西みたいだし今年はもう終わりかね

755 :
まだだ!ここからが沖縄の本シーズンだ!!

756 :
寒いし風強い
名護はここ2,3日外に出るのも辛いわ

757 :
10月13日現在

沖縄接近数
6月 2
7月 4
8月 4
9月 2
10月 1

発生数
6月 4
7月 5
8月 9
9月 4
10月 0

今年の一番の負組は7、8月か
沖縄台風接近史上最高数
降水量史上最高を記録したしな

来年もこうなるのかね

758 :
2018年8月までは記録的なハイペースで台風が
発生していましたが、9月に入って段々と
ペースダウン。
10月は12日(金)までにひとつも発生していません。
10月の発生数は平年で3.6個ですので、現段階では少ないと言えます。

 台風が発生する熱帯域では、対流活動が
活発なエリアが周期的に変化していく、
「マッデン・ジュリアン振動(MJO)※」
という現象が見られます。
8月中はこの活発なエリアが西太平洋にあって
台風発生に一役買っていましたが、
9月に入ってインド洋に移動しています。

 現在の衛星画像を見ても、日本のはるか
南海上には大きな雲の塊は見られず、
この先1週間〜10日ほどのスパンで見ても、
熱帯低気圧の発生している予測モデルは
ありません。10月の台風発生数は2011年や
1976年、1956年の1個が過去最小で、
今年はこれに並ぶか更新する可能性も
あります。

 11月以降に本州に近づくような台風は稀
ですので、日本に影響する台風はもう打ち止めと言って良いかもしれません。

759 :
こういう事か
http://i.imgur.com/98H48le.jpg

もう発生しても日本には来そうにないね
これからの人良かったね

760 :
台風来ないのはいいが異常に寒いんだけど

761 :
ほんと寒いね
何これ?

762 :
でも明日から暖かくなるね

763 :
沖縄気象台によると、張り出した高気圧の寒気の影響で強い北風が吹くため、平年よりかなり低い気温になるという。
12日は気圧の傾きが急になり、天気自体も荒れる見通し。

14日(日)は最低気温が23度、最高気温が27度の予報で、
少しずつ平年並みの気温に戻る見通し。

764 :
やっぱり10月だな
今年の夏は毎週台風来てたから行けなかった人数すごいんだろうな

765 :
11日に帰って来たが、台風24号の被害が深刻だった。ホテルや各施設で使用できない部分も多数あるので出発前に確認した方がいいよ。

766 :
>>765
マジで?
多数ってどこのホテルで何が使えなかったの?

767 :
各施設も教えて

768 :
プールが壊れていたり

769 :
更地になってた

770 :
とりあえずブセナのプールは何ら問題がなかった

771 :
たまたま泊まったホテルが被害を受けていただけなのに、多くのホテルが被害を受けているように書くのもなんだかなー

772 :
>>765
多数の報告まだ?
それとも妬みからくるデマ?

773 :
ハイアット瀬良垣は外の素敵なプールとか使えなかったよ
他にも館内使用できない所とかあって
思った以上に影響大
椰子の木もボロボロで悲惨な状況
インスタ映えはあきらめましよう
他にも観光スポットが台風24号の影響で〜とか
閉鎖してる所想像以上に多くてビックリした

774 :
その多数を言ってくれよ

775 :
何様かよwww

776 :
盆の負け組が適当言ってるだけだから気にしなくていいよ

777 :
いつまで盆盆言ってんだよwwwそんなに悔しかったのかww

778 :
10月も十分負け組
曇りで寒いし泳げない

779 :
>>778
台風の余韻すごいよな。
もう暑くなる日はなさそう。

780 :
夏に行っても泳げなかった
そもそも行けなかった負け組が見苦しいなぁ

781 :
10月中旬に行く人が気温多少低くなるのは想定してるだろ
アホ以外
平年平均気温25℃なんだし

つーかこいつらダイビングとかしないのかな
この気温でもワンピで十分なのに
海水浴チャプチャプしてるだけなのか

782 :
台風すっかり発生しなくなって
毎週台風が来て連日どんよりだった負け組が嫉妬してるんだよ
あの頃のライブカメラ見て気の毒になぁーと感じたのが懐かしい

783 :
恐らく安ホテルのビーチで水遊びがせいぜいの連中でしょうなぁ

784 :
>>777
負け組でしょー
盆は直撃したしなw

【沖縄、記録ずくめの夏!降水量が過去最多 平年の1.85倍 台風も9個接近】

沖縄地方の地域平均降水量は那覇、久米島、宮古島、石垣島、与那国島の5地点から算出。
宮古島は平年比2・25倍の1303・0ミリ、石垣島は同1・95倍の1166・5ミリ、那覇は同1・52倍の957・5ミリを観測した。

沖縄気象台によると、7月から8月にかけて、本州付近への太平洋高気圧の張り出しが平年より強く、
台風や熱帯低気圧、湿った空気が沖縄地方に流れ込みやすかったという。

台風は6〜8月の3カ月で、平年値4・2個の倍以上に当たる
計9個が沖縄地方に接近した。

785 :
今年は国頭村で7月と8月に最高気温24℃の時があったからね
台風も雨も凄かったしこんなの初めてよ
10月も勢力強いのが来て酷いんだろうなと覚悟してたが止んで安心してるとこよ

786 :
765じゃないけど、同じく11日に帰ってきた。
エメラルドビーチが台風でネットが流されてしまったらしく、ビーチ閉鎖になってたよ。

787 :
塩害が悲惨だったよ沿岸部の木々は枯れまくりだし
来春まで復興無理だな

788 :
沖縄の旬はこれからだ!!!

789 :
もう完全にno suspectだな
夏で思いっきり来てくれたから
行く前から気が重くなる台風の心配が全く無いってのは良いですな

790 :
今日石垣島到着。
雲か雨模様、明日からはしばらくは晴れらしく、台風はもう来ないような事沖縄のTVは言ってる。今までの台風の爪痕で、塩害が樹木を襲ってボロボロだと。まだ後処理に追われるらしい。シークワーサーの木と実が多数駄目になったらしい。

791 :
今日から本島
なんとか雨マークは無いな
潜って来ます

792 :
石垣島晴れ
風が心地いい
泳いだ後、オリオン生

793 :
日差しは強いから泳ぐのも思ったほど寒く無かった
バーベキュー食べて来ます

794 :
伊計島メッチャ晴れて気温29℃

795 :
今日もいい天気です
http://i.imgur.com/G2B6yP0.jpg

796 :
来週末の土曜日から月曜日、宮古島でシュノーケリング三昧しようと思ってますが
台風が接近しないかな?
海況が心配

797 :
もう来ないだろ

798 :
今日も天気良かった
ウェザーニュースの週間天気も変わったな

799 :
連日晴れだわ
10月で良かった

800 :
カンカン晴れで余裕で泳げたよ
誰だ寒くなるとか言ってたのは

801 :
今日は比較的暖かったね。
去年より涼しくなるのが早くなって
ちょうどいい気候が長く続くのは嬉しい。

802 :
10月頭の欠航のリベンジで11月頭に再度チケット取ったのに台風26号とかまじか…

803 :
>>802
同じく…
ずっと安定してたのに
しかも10月頭の振り替えて10月末にしたのにもうやだ

804 :
日本列島に来る前にカーブ

805 :
大丈夫じゃない?
25日に帰るから関係無いけど

https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/31W_gefs_latest.png

806 :
    ∩ ∩ 台風26号 1002hPa 久しぶりですー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

807 :
 ∩ ∩ 大きくなって沖縄によりますー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

808 :
凄く天気良くて暑い
http://i.imgur.com/OgYTpjl.jpg

809 :
>>808
暑いのも天気がいいってことにしていい?

810 :
陽が当たらないとなぁ
もう何人か泳いでるよ
朝なのに凄く暑い

http://i.imgur.com/vhTIEI0.jpg

811 :
曲がるといいね
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp3118.gif

812 :
11月にもなるのに直撃かよ
曲がレバいいけど本島に来てからきっちり90度北東に向かうとかやだなぁ

813 :
今、本部町直射日光で30℃超えてるんすけど

814 :
2chなんてしないで遊べば

815 :
    ∩ ∩ 台風26号 970hPa 急成長しつつありまっせー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

816 :
10月は当たりだったわ
これから来る人も台風の影響は無いだろう

817 :
>>808
ニコライビーチですね

818 :
もう台風やめちくれ

819 :
まだだまだ終わらんよ!amr

820 :
今日も暑いです

821 :
    ∩ ∩ 台風26号 935hPa もうすぐ猛烈になりまっせー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

822 :
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1826-00.png

823 :
おまえら心配するな
俺の予想では父島に向かうから大丈夫だ
ただ太平洋側は荒れるが

824 :
私にいい考えがある
イボンコ!?

825 :
    ∩ ∩ 台風26号 920hPa 猛烈になりましたー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

826 :
あっちいけバカヤロー

827 :
今朝も快晴す
http://i.imgur.com/8Wi5Pz1.jpg

828 :
段々予想の幅が収束してきたね
https://i.imgur.com/IrKcBF5.png

829 :
日本海海戦敵前大回頭みたいなコースやん
モンパチフェス行くのにやばいかな

830 :
    ∩ ∩ 台風26号 905hPa 今年最強になったでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

831 :
>>828
ブロック崩しかアルカノイドのような跳ね返りだ

832 :
8日滞在したが雨が一度も降らなかったのは初めてだ
気温も予想より高いし楽しめた

833 :
>>832
ちょっと暑いよね。
でも楽しめて良かったわ

834 :
気象庁と米軍は西へ消えていくね

835 :
なんだよ台湾の下行くのかよ

こっち来いや!

836 :
    ∩ ∩ 台風26号 915hPa 風の吹くままやでー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

837 :
今年はもう沖縄に来る台風は終わりか
来年までさようなら

838 :
2018

沖縄接近数
6月 2
7月 4
8月 4
9月 2
10月 1

発生数
6月 4
7月 5
8月 9
9月 4
10月 1

今年は10月勝ち組
7、8月が史上最悪更新

来年はどうなるのか

839 :
なんだか急転回して沖縄来そうじゃん

840 :
ないない

841 :
もう行く人いないでしょ

842 :
根拠

・死体がない
 足跡が残っているしヘルメットや荷物は雪に埋もれてもいないのでそんなに時間は経っていない。
 エリンギは海洋を超えて別の都市に向かったので二人が死んですぐ食べたとは考えにくい。
・加筆されたP148、149、天井からぶら下がったライトに照らされたブロックに描かれてる絵
 ロボットたちの頭部のようなものが多数、5巻末で登場した人工知能のホログラムのようなものが左右に描かれている。
 その真ん中を中を上下に貫くように2重らせんが描かれ、そのてっぺんに黒い四角形。
・二人の旅をイメージさせる構図。
 そのさらに上にはクレーターだらけの月をイメージさせる丸いものが描かれている。
 黒い四角と月のようなものは点線で結ばれている。
・びうで酔っ払ったときに語りアニメ最終話の〆でも語られた月に行こうという話がこれの伏線だった。
・おじいさんが上へ行けと言った伏線
・足跡の加筆
・あれだけの巨大高科学都市の最上層に何の役にもたたない黒い石だけ置いて終わりとか都市計画的に意味不明
・二人が死んで終わりならモノリスの(図形の)存在理由、加筆理由がない
・二人が寝る時にモノリスに触れると図形が光って起動した?
・ロケットの伏線
・月に行こうの便乗になるがチトとユーリの名前の由来が宇宙飛行士の名前
・加筆の絵で螺旋と黒い石とその上に点線が伸び月と繋がっている
・人間の言語を理解し、核物質を数分で処理し、電子機械なら何でもハッキングできるようなオーバースペックのエリンギを作れる存在がいるなら、その存在がワープ装置も作成可能
・そのエリンギが最上層だけは干渉しないのもモノリス(ワープ技術?)とエリンギに関係がある可能性
・あとがきの二人の表情が完全に「ここはどこ?」という表情(ワープした後のリアクション)
・その後つくみずがアップした画像で麦畑の二人がいるが、服装が変わってるのでその環境で生活している事を示唆している(つまり作者の中では二人は生きている)
・火星基地の存在は明らかなのに火星にいったロケットの軌跡はない(ロケット以外の移動方法の可能性)
・びうのラベルの年数が30年前で、あの状態の廃墟で30年前に麦畑とびうの工場があった事は考えにくいで
 あとがきの麦畑を原材料にびうを作ってた可能性

https://i.imgur.com/ueuHR69.jpg
https://i.imgur.com/b1g7PYs.jpg
https://i.imgur.com/r79jqVI.jpg

843 :
少女終末旅行の最終回考察がなぜ愚痴スレに?

844 :
今日は台風なみの強風と大雨じゃん
せっかく那覇に来たのに

845 :
沖縄平年より気温高過ぎ

846 :
10〜11月初旬ラッキーだったな

847 :
>>845
去年と比べたら実は涼しいみたい

848 :
>>847
去年は観測史上100年以上振りの暑さじゃなかったっけ

849 :
100年じゃない60年だ

850 :
今年も気温高いし来年も同じ展開になりそうだな
台風も異常

851 :
今年はおしまい
また来年もよろしくね

852 :
今年はまだ始まったばかりだ!!!

853 :
まだ沖縄結構気温高いな
もう11月中旬だぞ

854 :
まだウェットでも入れるのかねぇ

855 :
しょぼくれたおっさんじゃなけりゃ大丈夫

856 :
今日32℃ある!

857 :
>>856
どこか?フィリピン?

858 :
647 Socket774 sage 2018/11/20(火) 12:49:31.51 ID:poVnPOu7
>>640
謝る必要無いやんな
同業他社がやらかしたら喜ぶん当たり前や
日産ゴーン逮捕記念セールとか他もやったらええねん

859 :
      ∩ ∩  台風28号998hPa まだまだ発生 ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

860 :
影響無いとは言え普通に北上してくんのねん
965までは発達するんだー
本当にきえるのかな

861 :
カーブして北東へ向かうから多少なりは影響あるよねこれ
影響ないから大きな影響は無いに微妙に言い方変わって来たw

862 :
      ∩ ∩  台風29号 続いて発生〜 ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

863 :
今年も居残りはウサーと俺か
ってほんまにウサギか29号w

864 :
「やっとこっち向いた。」
https://i.imgur.com/3HxStkf.jpg

865 :
271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか

http://i.imgur.com/Bs3510r.jpg



12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな

866 :
.     / ̄ ̄\ 寝てんだろ
   /  ー  ‐\           あれ?今の時間だとあの家、電気ついてないな
   |   ( ●) ( ●)     ___   
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./
   /      ヽ   /      ⌒    /
  /         ヽ, ./  .        /
  /  /      }  | .|  |        |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ

867 :
よし台風来てないな!寒いから行かないけどな!気持ちだけは沖縄旅行満喫するわ!

868 :
来週の後半は暖かいぞ

869 :
ロボコップ 2010年 
バック・トゥ・ザ・フューチャー2 2015年 
ブレードランナー 2019年 
ターミネーター 2029年にスカイネットがターミネーターを過去に送る 
アイ・ロボット 2035年 

鉄腕アトム(アトムは2003年生まれ) 
エヴァンゲリオン 2015年 
AKIRA 2019年 
ソードアート・オンライン 2022年 
攻殻機動隊 2029年 
電脳コイル 2020年代 

A.I 2104年 
ドラえもん 2112年生まれ 
マトリックス 2119年 
銀河鉄道999 2221年 
フィフスエレメント 2263年

870 :
コニチワー2019年

871 :
      ∩ ∩  台風1号 正月とともに発生〜 ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (
http://o.8ch.net/1cwz4.png

872 :
きたかがたっ
日本には影響なし
すっ

873 :
アメリカのスクールカースト
最下層はアニオタとぼっち

https://assets.rbl.ms/19075569/980x.jpg

*1: Populars(人気者) .    :金持ちor/and活発な人。パリピ
*2: Jocks(体育会系)     :スポーツクラブ等に所属する人。パリピ
*3: Floaters(流れもの).    :色んなグループに顔を出す人
*4: Good-Ats(多芸人)    ..:色んなことに精通してる人気者
------------------------------------------------------------------
*5: Fine Arts(芸術家).    :芸術方面(音楽とか絵とか?)で秀でている人
*6: Brain(優等生) .       :勉強ができる人
*7: Normals(一般人)..     :目立たない人
*8: Druggie/Stoners(薬中)  :大麻常用者
------------------------------------------------------------------
*9: Emo/Goths(エモ/ゴス)  :ゴスでヘヴィな人
10: Anime/Manga(アニヲタ) :アニメ、漫画、ゲーム、ラノベを愛する人
11: Loners(ぼっち).       :ぼっち
------------------------------------------------------------------

874 :
2019/1/13 気温

最高23℃ 最低18℃ 沖縄

最高*9℃ 最低*2℃ 東京

最高10℃ 最低*1℃ 愛知

最高10℃ 最低*3℃ 大阪

最高13℃ 最低*6℃ 福岡

875 :
しまむらの凄さが分かる

http://i.imgur.com/mgVFWhT.jpg
http://i.imgur.com/V3RcZO0.jpg
http://i.imgur.com/Ng0Wn58.jpg
http://i.imgur.com/r2LpMkD.jpg
http://i.imgur.com/ERUVZTV.jpg
http://i.imgur.com/XTB1pPA.jpg
http://i.imgur.com/uZo1ayR.jpg

876 :
笑える漫画だな
物事の流れが早くあっという間に飛ぶ鳥落ちて業績悪化深刻なのにそんな目先の事も読み取れないバカガキだって触れ回ってる漫画なんかなそれw

877 :
https://www.atpress.ne.jp/releases/67411/img_67411_3.jpg
https://i.imgur.com/QQQ9TFY.jpg

878 :
      ∩ ∩  台風2号 久しぶりに発生〜 ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

879 :
608 Socket774 sage 2019/02/20(水) 12:57:57.05 ID:1GGtj0OK
https://i.imgur.com/hRQbn0x.jpg

は?
ひろくんから貰ったアマギフがにんじんジュース90本に化けると喜んでたのに
届いたらなんだこれ!?!?
話がちげーぞ!!!

880 :
      ∩ ∩  台風2号 965hPa カロリンにおるで〜 ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )      
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (

881 :
7月のホテル予約したが今年はどうなるんだろうな

882 :
内田が真夜中にやって来ては家の外で「ファックユー、おれはどうなるんだあ!」と大声で叫び続けたという。

そのたびに本木が近所に「申し訳ございません」と頭を下げて歩いた。
小さい子供たちは祖父の“襲来”に怯え、寝られなくなってしまったという。

 そしてついに、内田と樹木が激突する。ある夜、内田が再び新居に“襲来”。
これに樹木と本木はふたりで応戦した。


「希林さんの“やっちまえ”の声に、本木さんがタックル。押さえこまれた裕也さんに、
希林さんは鉄パイプで殴りかかって、ボコボコにしたそうです」

883 :
周辺の交通網のことなど何も考えずつくったムーミンバレーパークwwwww ネット予約は焦らして買わせようといつも△マークのいんちき商法www
すでに予約で満杯の駐車場なのに予約してなく入れない車で周辺道路は大渋滞wwwその駐車場代予約して2500円wwwしないと軽く3000円OVERwwww
その渋滞に巻き込まれてバスも動かずwwww哀れ哀れwwwwwwww当然バスの回転は最悪最悪wwww 当然バスに乗ろうとするキチガイで大行列ww
駅周辺もバスに乗ろうとするキチガイ共で大混雑wwwwミジメミジメwwww バスに乗るまで軽く2時間待ちwww
駅からパークまで渋滞でさらに2時間、歩いたほうが早いというwwwwwアホすぎるwwwwwwwwww
渋滞を乗り越えて入園しても各チケットはすべて別売りwwwしかもすでに売り切れwwショップでは大声張り上げて客引きし雰囲気ぶち壊しww
金儲けだけのこの施設wwwwさすがキチガイしかいない飯能部落民wwwwwこの体たらくwwwww
評価は30%の人が二度と行かないという最低評価当然だわなwwwwさてさて何年持つかねこの金儲け主義公園wwwwwwww
何をするのも金金金wwww金のことしか考えないクソ企業に任せてこのざまwwww
さすがキチガイ在日ナマポばかりの飯能部落民wwwwwムーミン村とは名ばかりでしょぼさ爆発wwww
飯能駅はフィンランドのポスターとか貼っちゃってなんか勘違いしてるバカっぷりの飯能部落民wwww
はやくも数年後には閉園じゃね?と部落民に言われてるザマwwwwwwwwww
観光客数は秩父に大負け、秩父への通過点でしかない飯能部落民が勘違いして作っちゃったあげくのこのざまwww 駅前や街道沿いにはパチンコ屋が立ち並ぶ民度最低の飯能部落民ww
ファーストフード店は軒並みこのキチガイ部落から逃げ出し残ったのはパチンコ屋と安っぽいうどん屋ばかりww
ミジメミジメミジメwwwwwはぁ〜ミジメですねキチガイばかりの飯能部落民wwお前らはパチンコでもやってろよキチガイ飯能部落民ww
中央線のない道路ではど真ん中を走るのがデフォ 対向車来てもオラ関係なし 厚顔無恥なツラ晒してそのまま真ん中を進むキチガイ飯能部落民www
前に車がいるときはびったりくっ付いて煽り倒すキチガイ飯能部落民 wwww狭い道でも常時60キロ以上出すキチガイ飯能部落民www
制限速度以下で走り続けて前方の信号が黄色から赤になると猛ダッシュし突破するキチガイ飯能部落民信号無視当たり前の飯能部落民w信号を守る車のほうが少ない飯能部落民ww
黄色信号で止まるような車はなしwwwブレーキなんか踏まずに加速するキチガイばかり飯能部落民www 交差点では直進車がいようとも強引に左折するキチガイばかり飯能部落民ww
カーブでは漏れなく対向車線にはみ出すキチガイ飯能部落民wwww 左右確認なにそれとなにも見ず飛び出す飯能部落民www
駅を改装したけれどわけわからん装飾品で改悪している飯能部落駅wwww 駅前には違法駐車のキチガイ共が駐車wwwww
もう木の壁紙はがれてるぞキチガイ飯能部落民wwww 駅にはキチガイ学生がキーキー猿のように暴れる飯能部落民学生ww老害共も大声でしゃべり迷惑行為ww

駅には自分のことしか考えられないキレまくりキチガイ老害ばかりの飯能駅wwwww 見事なキチガイっぷりを見せる老害ばかりwwww
接客という言葉さえ知らない飯能部落の店wwwww見事なシャッター商店街飯能銀座www銀座ってつければいいわけか??? 街中は歩きたばこのキチガイばかりwww
フィンランド推ししてるけど飯能のどこがフィンランド?飯能がフィンランド?笑わせるwwwwただの勘違いど田舎の地方部落www肥臭い駅前をどうにかしろよw

884 :
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>251>>230 >>431 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/movies/1030649/korean_model_selling_sex_caught_on_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄

885 :
メンションされてたわ

886 :
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>251>>230 >>431 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/movies/1030649/korean_model_selling_sex_caught_on_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄

887 :
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>251>>230 >>431 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/movies/1030649/korean_model_selling_sex_caught_on_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄

888 :
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>251>>230 >>431 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/movies/1030649/korean_model_selling_sex_caught_on_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄

889 :
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>251>>230 >>431 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/movies/1030649/korean_model_selling_sex_caught_on_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄

890 :2019/06/01
>>1>>1-8 >>1 >>1 >>1-8 >>1-9
埼玉でも交通事故数毎年BEST3以内のキチガイばかりの犯罪都市飯能市
もし飯能市に車で来るときは気をつけろキチガイしかい飯能市に住む 飯能人は運転マナーなど持ち合わせていないキチガイばかりだwwwwww
なるべくなら飯能市内は迂回しろ wwwwww交通事故に巻き込まれたくなけりゃできるだけ迂回しろ
これがキチガイしかいない飯能人のキチガイ運転マナー だ
1:信号は守らない 信号黄色通行は当たり前 赤でもスピードを上げて通り抜けるキチガイ飯能人ばかり
2:強引に右折するキチガイ飯能人 直進車がいようがお構いなく強引に右折するキチガイ飯能人ばかり
3:前に車が走っていると必ず煽るキチガイ飯能人 前に車がいるのが許せず煽り倒すキチガイ飯能人
4:中央車線がない道路はど真ん中を走るキチガイ飯能人 対向車がいようとど真ん中を走り続けるキチガイ飯能人
5:狭い道ではスピードを上げるキチガイ飯能人 道が狭くなると50キロ以上出さずにはいられないキチガイ飯能人
6:一方通行なんか絶対守らないキチガイ飯能人 キチガイ飯能人には一方通行という概念がない
7:カーブでは必ず中央線をはみ出し対向車にぶつかりにいくキチガイ飯能人 
8:バックする時は周りを見ないキチガイ飯能人 バックする時は勘だけが頼りのキチガイ飯能人
9:軽自動車は漏れなく下痢便マフラー装着のキチガイ飯能人 下品な音をさせて走るキチガイ飯能人
10:黄色信号になると鬼ダッシュをかますキチガイ飯能人
11:横断歩道を渡る人がいても構わず突っ込むキチガイ飯能人 人を引いても逃げるキチガイ飯能人ばかり
12:ホーンが好きでどこででも鳴らすキチガイ飯能人 何もないのにホーンを鳴らすキチガイ飯能人
13:一時停止などするわけがないキチガイ飯能人 一時停止の意味が分からないキチガイ飯能人
14:直進車よりも右折車のほうが優先だと思っているキチガイ飯能人
15:メッキ部品が大好きなキチガイ飯能人 車には必ずメッキ部品をわんさか取り付けるキチガイ飯能人
16:車間距離というものを知らないキチガイ飯能人 とにかく前の車にぴったり張り付いて煽るのが当たり前キチガイ飯能人
17:道路はゴミ箱なキチガイ飯能人 ゴミは道路にそのままポイ捨てするのが当たり前のキチガイ飯能人
18:車に乗る時は靴は履かないキチガイ飯能人 車内が汚れるのが許せないキチガイ飯能人そのくせタバコは吸うキチガイ飯能人
19:車線変更する時ウィンカーを使わないキチガイ飯能人 ウィンカーの使いかたがわからないらしい さすがキチガイ飯能人
20:思いついたら即車線変更するキチガイ飯能人 隣に車がいても関係なく車線変更しぶつかるキチガイ飯能人
21:タバコは常に道路にポイ捨てキチガイ飯能人 灰皿に匂いが付くのが嫌らしいキチガイ飯能人
22:わき道から出るときは左右を見ないキチガイ飯能人 本道に入る時は勘だよ勘勘で合流するキチガイ飯能人
23:まっすぐ走れず必ず左右にフラフラ走るキチガイ飯能人 左右確認何は絶対にしないキチガイ飯能人スマホを注視しながら走るキチガイ飯能人
24:飲酒運転当たり前のキチガイ飯能人 なにせ警官を街中で見ることはないからやりたい放題キチガイ飯能人
25:男より女のほうが無謀運転するキチガイ飯能人 ジャージ着たブサイクなヤンキー女しかいないキチガイ飯能人
26:夜は何をしても許させると思っているキチガイ飯能人 警察がいないからやりたい放題 信号無視スピード違反当たり前のキチガイ飯能人
27:キチガイ走りをするハマーがいるキチガイ飯能市 何度も事故を起こしても懲りないハマー乗りDQNキチガイ飯能人
28:免許更新はまっすぐ歩けないようなキチガイ老害でもOKをだすキチガイ飯能免許センター 耳も聞こえてねぇだろその老害
29:そんな右も左もわからないキチガイ老害が運転する車が走るキチガイ飯能市
30:まるで機能してないキチガイ飯能警察 実際市内で警官を見ることはほとんどない どの交番もいつも留守で電話機だけが置いてある始末
こんなだから埼玉県下でワーストを争うんだよキチガイ飯能市 wwwwww >>8-11

早く俺のために新スレ立てろよ!使えねー野郎だな!
ひとり旅同好会 part3
日本の観光政策の「ウソ」
北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59
岐阜・羽島市の旅
八丈島 3
古墳が好きで困ってます 5号墳
竹の子はぎのぼったくり ムーミンバレーパーク
■ 神奈川県の問題点 5
福岡の観光 11
--------------------
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153
【父の仇】東映スパイダーマン10【ガリアの復讐】
乃木坂工事中「年末と年始に1時間SPやるよぉ〜!!」
◆東京のカレー屋について語るスレ13
☆【糞アラシ】無職ジジイはなぜ働きもせず一日中2chをしてるのか?【生きてる価値なし】★
【20:05ST】地方競馬実況6500【船橋クイーン賞】
弓道★ 正射必中☆一射入魂
ケンモメンが聴いてるラジオ番組wwwwwwwwww [998671801]
卓球初心者にありがちなこと
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part21
un.mode phone01 1スレ目
【116900】新型エアキング part2
【時給】パートタイムママンPart78【日給】
【TDS】ビッグバンドビートの評価も下さい85【BBB】
☆ウルトラマンレオ・セブン・初代マン★実況46
【LINE】ガンダムウォーズ 155機目【詐欺運営
こぶしファクトリー最強ヲタ26
集まれ!命蓮寺組スレ
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1000
突然書けなくなることってある?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼