TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MaxFactory figma -フィグマ- 535人目
萌える英単語  |l |リ゚ ヮ゚ノl|  もえたん
【神力】ドラゴンボール ディスクロス 9 【解放】
◆ROBOT魂 総合スレ 288体目◆
HCM Pro葬式会場
☆聖闘士星矢玩具総合スレ347☆
クローズ&WORST&QP&DIVE -00代目-
トランスフォーマースレッド PART385
【ガンダム】MOBILE SUIT ENSEMBLE29【アンサンブル】
仮面ライダー 変身ベルト その94

ロックマン玩具総合 7ステージ目


1 :2018/09/17 〜 最終レス :2020/05/05
スレ立ての際は本文一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れて下さい

ここはロックマンの立体玩具に関して語るスレッドです
形を変えながらも20年来続いている、なんだかんだ言って息の長いシリーズです。
スレッド無しで腐らせてしまうのはもったいない!!

ロックマンX時代のメガアーマー、バンダイロックマンエグゼ時代のロッキンアクション
タカラ版ロックマンエグゼ/流星のロックマンフィギュア、
コトブキヤプラキットやD-Arts、それから食玩でもなんでもあり
昔話からこれからの展望まで何でも語り合いましょう!

●前スレ
ロックマン玩具総合 6ステージ目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1502971973

●過去スレ
ロックマン玩具総合 6ステージ目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1475336851/
ロックマン玩具総合 4ステージ目
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1425038981/
ロックマン玩具総合 3ステージ目
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1314152791/
ロックマン玩具総合 2ステージ目
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1275412050/
ロックマン玩具総合
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1184082261/

●ロックマンシリーズ公式サイト/関連商品一覧
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/goods.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
さんがりああああああああああああああああ

3 :
やっぱりロックマンとカットマンを並べると良いな
スーパーロックマンかっこ悪いな
左腕バスターの青ロックマンの方がよかった

4 :
製品として品質が悪いのがな…

5 :
明らかに第一弾より劣化してるよな…造形はいいのに

6 :
VAVAは塗装は綺麗だったけどエックスが酷かった。ベタつきもあるし

7 :
「ねんどろいど」でおなじみ、フィギュア会社グッドスマイルカンパニーの生放送にて

・社員が企画をプレゼンするコーナーが始まる

・和やかにコーナーが進み、残りあとわずかに

・突然陽キャが乱入、フィギュアとは全く関係ない奇妙な体操をプレゼン
 http://imgur.com/VUMIdxh.jpg
 https://youtu.be/Mje8rbRJ3Yc?t=6h42m14s
 「これで健康になり愛社精神も高まってバッチリ!」

・なぜか絶賛の嵐。続いてラストの陰キャのプレゼンが始まる
 https://youtu.be/Mje8rbRJ3Yc?t=6h50m4s

・前の陽キャに空気をメチャクチャにされ焦りまくる陰キャ
 当然プレゼン大失敗、「こんなにスベることあるんですか!」と必死に笑いに変えようとするも、
 「酷いプレゼン」「なにをやってるんだ」「休み明け個人面談」と一切のフォローなし
 http://imgur.com/fZxr2pL.jpg
顔が固まる陰キャ
 http://imgur.com/tJpLwwL.jpg

・ついには社長も「笑いのセンスがない」「もし首になったら契約社員でまた雇ってやる」と辛辣
 https://youtu.be/Mje8rbRJ3Yc?t=7h17m
 周りから落ち込んでる様子を「ふてくされてる」と弄られる
 最後、一人正座させられる陰キャ&前に出てフィナーレを飾る陽キャで締め
http://imgur.com/k5WQh8P.jpg
http://imgur.com/VBvB5QC.jpg

8 :
イオンになかったライドアーマー、ビックカメラにはあったけど、想像以上に箱デケェ!
こりゃ「ゴライオンは入荷したのに」とかいうレベルじゃないわ、こんなのお菓子売り場に置けるわけねぇw

9 :
ライドアーマー肩パーツ何度も付け替えてるとそのうちボキッと行きそうで怖いな
全体のクオリティに関しては文句なしだが

10 :
買えるうちに予備買っておけば安心だぞ

11 :
キットは素組みに満足できなくてできもしない塗装をしたくなるからあまり好きじゃないなー

12 :
うっちー顔のやついつの間にか販売終了してたのね
買い逃してからの後悔

13 :
>>12
冷静に考えろ…
要らなかったんだ

14 :
エックス劣化してんじゃん!
前は肩アーマー別パーツだったのに
ライドアーマー出たしパッケージのセンターだしラインナップの1番だし今回の主役みたいなものなのに手抜きじゃん
え?なんで?

15 :
まあ、今回のエックスはライドアーマーのオマケだと思えば、ね…

16 :
あとさ、VAVAとスーパーロックマンのフトモモとエックスのスネのバリ
なぜバリを前面にもってくる?
担当が変わったんかな?

17 :
今回の主役はVAVAだから

18 :
>>14
VAVAと並べた時の統一感としては1弾の肩アーマーの方が自然だしな…
ご丁寧に腕の軸の太さ変えてるからそのままじゃバスターなしの腕もつけられないという…

19 :
前の段は腕のポロリが酷かったからね…
不満点は改善されたのに別のところがダメダメになってるというのが残念すぎる

20 :
今回もポロリ酷いでしょ
前回より酷い気がする

21 :
ライドアーマーもねんどろで出るしな

22 :
ゼロを発売してくれないとライドアーマーに乗ったVAVAに勝てないじゃないか

23 :
>>20
そうか?
エックスふたつ開けたけど腕ポロリは前よりしなくなってる感じだが
個体差か?

24 :
そういや今回シクレって無いの?

25 :
ライドアーマーってやっぱり66サイズじゃないときついの?
Dアーツとか4インチネルには無理かね

26 :
公式サイトにもシクレ表記ないし今回はないだろうな
>>25
無理

27 :
やっぱシクレは無いか

しかし今回ってエックスがVAVAにクオリティ吸われちゃったけど
今後の展開で装飾豪華なゼロ出たらまた何かが割りを食うのかな…

28 :
今回カットマン畑できまくってるみたいだけど
カットマンって一応ロックマンシリーズで一番最初に倒すボスって印象あるしロックマンを代表するボスではあると思うけど
カットマン自体はそれほど人気あるキャラでもないんだよな、あまり格好よくはないし
クイックマンとかエアーマンみたいな人気キャラをチョイスしてたらもっと売れてたかもしれん

29 :
ロックマンの体をそのまま流用できるからでしょ

30 :
ロックマンの体流用できてスーパーカットマンができるからでしょ
4インチネルでもその需要に応えて出したし

31 :
カットマン意外と人気っぽいよ。有賀版でも活躍してたし
逆にエアーマンってニコニコ効果でやたらゴリ押しされてるけどそこまで人気あるか?某歌ももう10年前だぞ

32 :
でも普通のロックマンと絡めたい

33 :
まあボスキャラは色々出てなんぼだよな
個人的にはクイックマンとかイケメンボス出してほしいけど

34 :
4インチネルでもプラモでも66でもなんでもボスロボット出るなら欲しいところ
望みすぎかね

35 :
プレバンでライトナンバーズの残り5体セット出ないか

36 :
>>28
同意
カットマンはボスの中でもそんなに好きじゃないから流用理由に推されても困るというか
それなら特殊武器カラバリ8色セットかヘルメット無しロックマンが欲しい

37 :
超造形魂は66と比べると大きいがエアーマンに限ってはいい感じのサイズ

38 :
カットマンは1の中でも特にBGMが良いな
子供の頃からおっさんの今でもイカすメロディーだと思うわ

39 :
次はミニプラでワイリーマシンを、通常弾で土下座もできるワイリーと組み合わせで出してくれ

40 :
スナイパージョー欲しいな

41 :
スナイパージョーなら大量にほしい。あとロックマン3のボスとか出してほしいな

42 :
11単体で
ロックマン
ロールちゃん
ワイリー?
フォルテ?
8ボスからイケメン枠(氷の奴?)

90年代はロックマンの新作が出るたびに無彩色塩ビ人形の食玩出てたよね・・・

43 :
ロックマンのスケールでクイックマンやエレキマンやファイヤーマンを出すと結構大きくなるよね?
ガッツマンなんてもう無理だし
他キャラの為に一回り小さいロックマンを出すべきだと思う

44 :
というか可動無しでいいから1のロックマンと6ボスを同スケールで出してほしい

45 :
届いたライドアーマーまだ開封してないから何とも言えないんだが、カンガルー&ホーク再現パーツあるならもうキメラのカラバリもラインナップに入れてほしかったな
単価が高額故にラインナップ増やせなかったのかもしれないが

そこでプレバンですよ
フロッグ再現&VAVA MK-U専用ライドアーマーも含めて

46 :
VAVA mk-2とサードアーマーが付属するなら良いかもな

47 :
カットマンって歌のせいで野沢御大のイメージあるからな

48 :
プレバンでX3のフルアーマーエックスにゼロ、あとメタリックブルーのノーマルエックス(1弾型)と黒ゼロの4体セットにした
「ダブルインパクトセット」とか出ないかな
パッケージは勿論メガアーマー風で

49 :
オッス!オラ、イレギュラーハンターエックス!
今のゼロからはシグマ以上の邪悪な気を感じっぞ!

50 :
フォルテ、ブルース、ライトット、ゼロ
あたりの人気キャラはプレバン限定になるんだすか?

51 :
ブルースはともかく、ゼロとフォルテを一般で出すと塗装多くて他製品にツケが回りそう
ゼロやるとしてもセイバーと独立可動ショルダー不要のX1バージョンかね
ライトットはボリュームやらサイズの都合でどうやっても無理そう

52 :
プレバンで展開するならまずエックスのアーマーセットを頼む

53 :
2弾のラインナップ見ると、肩可動+大量塗装一個出すだけで他の物が構造簡略化やらリペ、リデコ多数になると分かった訳だが
そういうシワ寄せ用ってこれ以上何かあったっけ
メタルブレードロックマンとかサイトスタイル、ダークロックマンあたり?あと小柄で済むラッシュとか

54 :
イエローデビル

55 :
イエローデビルほしいわー
何年か前のガチャポンのキーチェーンくらいだろ立体化してるの

56 :
名前思い出したロックマンスイングだった

57 :
イエローデビルは無可動でいいからでっかいのが欲しいな、
66アクションがある今なら15cmくらいでいいから

58 :
とりあえず66とライドアーマー買った人はアンケート答えとけよー

59 :
ロクゼロゼクスも欲しいなー

60 :
今回塗装精度悪いけど同じの買ってニコイチしたりしてる?

61 :
>>11
ライドアーマーの素組で満足できない奴は食玩なんて何も買えないレベル
ニッパーで丁寧に切ればいいだけでマジで出来いいから買ってみれ

62 :
ミニプラっつうから完全にカラーもパーツ分けされてるのかと思ったけど、キメラの白ラインとか塗装なんだね

63 :
66はチラホラ見かけるようになったけどライドアーマーはガチで見ない
大きさと値段考えたら店は躊躇するよな

64 :
それにしても1弾に比べて品質悪すぎ

65 :
イオンとか大きめの店になら置いてあるけどな
言われてみればスーパーミニプラ自体そういうところでしか見かけないわ

66 :
タカトミがまたガチャでロックマン出すっぽいがイエローデビルのサイズがどうなるか
https://twitter.com/onisys/status/1042961891159564288
(deleted an unsolicited ad)

67 :
2ってことは新シリーズじゃないんだろ
土下座ワイリーくらいじゃない

68 :
イエローデビルなんて紙粘土で作ればいいじゃないですか

69 :
るこのぬほゆけの
https://i.imgur.com/eTOS8ju.jpg
https://i.imgur.com/bGOA0RK.jpg
https://i.imgur.com/t6fLUkI.jpg
https://i.imgur.com/YyKdATc.jpg
https://i.imgur.com/Tx52gfT.jpg

70 :
駿河屋で今、ライドアーマー2つセットで2200円になってるな

71 :
売り切れてるでござる

72 :
カットマンの足の付け根が中途半端に接着固定されてるのってこれ全部かな?おかげで妙な足長に

73 :
2200円は頭おかしいだろ…欲しかった

74 :
4480円で復活しとる

75 :
価格設定間違ったんだな

76 :
いや、日替わりでセールやってるから期間終わっただけ

77 :
また、2200円で売り切れてる

78 :
VAVAのライドアーマー見て即ポチったから到着してから気づいたんだがXのほうはX3のライドアーマーなのね
だったらやっぱブラウンベアが欲しくなるなあ

79 :
カンガルーをリペすればDRA-00を再現できるからそれで許して

80 :
ロックマンの食玩スーパー行ってさがしてるんだがどこのスーパーにもない

81 :
同じスーパーでも駅前の特に繁盛してそうな店にだけあったなぁ

82 :
イオン系列はありそうだな 売り切れてるかもしれんけど

83 :
イオンで駄目ならヨドバシとかビックカメラとかのホビー売り場やホビー専門店当たった方がある

84 :
>>83
世間にはヨドバシもビックも無い地域なんてザラに有るんだぜ?

85 :
それはわかる
もしある地域ならと思って書いておいただけ

86 :
ありがとう イオンかヨドバシ行ってみる

87 :
通販使わない主義ですか?

88 :
VAVA二体買って両方そうだったんだけど
足の長さ左右違くね?
左足のほうが長いんだが

89 :
ホントだ
組み間違え防止にボールジョイントの径変えてるみたいだけど、急ごしらえで脚の長さに影響出ちゃったのかな

エックスの左上腕接続部が1弾と軸の径が違って差し替え出来ないのもそれか?

90 :
エックスの腕はポロリ対策だろう
流星の足には違和感あったけどVAVAは気づかんかったな

91 :
VAVAのオマケのグラスって何だっけ?
もう忘れてしまった

92 :
漫画版ロックマンXにVAVAがバーボン入りのグラスを握りつぶすシーンがある

93 :
>>92
お返事ありがとう
漫画版まで再現してるなんてスゲーな

94 :
岩本版ってそこまで大層な扱いなのかな
俺ロックマンフィギュア色々買って来たけど全然知らん
岩本VAVAって言動が別キャラになってるらしいけど、
そのカッコイメージを本編と混同してアイツを推した結果がイレハンX大コケの大きな一因だと思ってるんだが

95 :
仮にゼロが使えます!なんて宣伝しても変わらんかったと思うわ

96 :
>>95
VAVAよりゼロがどういう行動とっていたか気になるわ

97 :
イレハンがこけたのはPSPがまだ売れてないときにろくに宣伝もせず出したからでVAVAが使えたせいじゃないんだけど
ろくに知らずにここまで言えるのは大したもんだわ

98 :
岩本ってロクフォルで「ドリルマン」なんてボス出してきたのでものすごく印象悪いんだけど

99 :
>>98
ドリルマン冤罪事件知らないのか?
本人はドリルマンが居ることを知ってるのに、R20で担当者に勝手に命名されたんだぞ

100 :
勢いよく打ったら間違った
当時担当者に勝手に命名されたことを、R20で告白している

「ドリルマンがいることは僕でも知っています(汗)」みたいなコメントしてた

101 :
岩本版ロックマンXを知らないのに通ぶるとか…
冗談は顔だけにしろよ

102 :
ロックマンも世代が分かれているからね
初代から全作品やったことはあってもコロコロ派もいたりするわけだし

103 :
俺は岩本版大好きだが知ってて当然みたいな風潮は正直ひでえと思う
描いてる本人も言ってるけどかなり人を選ぶ作風だろ

104 :
小学生の時にゲームとボンボン被ってないと知らなくて当然じゃないか
中学になってもボンボン読んでるクラスメイト一人も居なかったわ

105 :
ボンボン買ってなかったし存在自体は知ってたけどあの顔が好きになれなくてノータッチだわ

106 :
最後(打ち切りX4)まで読んでたけど正直第一話の顔だけ浮いてる絵柄にドン引きしてたわ

107 :
そんな賛否両論の岩本イラスト満載のロックマンX25周年記念メモリアルカードダスエディションが今日までらしい
欲しい人はお忘れなく
欲しくない人は…イラネ(゚听)でいいんじゃね?

108 :
俺も岩本版嫌い
正直キャラデザの時点で無理
岩本版を公式がやたら推してるのもロックマンの間口を狭めてる原因だと思うわ

109 :
間口がどうとか岩本がゲームのパッケージを描いてから言えよ…

110 :
木樽ジョッキどうしようかなー

111 :
>>109
ありがセンセは許された

112 :
どの作者のロックマンも大好きだから辛いわ
どのロックマンもXも俺にとっちゃずっとヒーローだよ

113 :
押すっていうか
Xの漫画なんて岩本くらいしかなくね

114 :
66アクション第3弾あるかわからないけど
ヴァジュリーラFFも出してほしいなあ
すごく好きなデザインなんだ

115 :
第3弾は何がラインナップされるかな?

116 :
アニコレパッケージのヴァジュリーラめちゃくちゃかっこよかったよな
とりあえず第三弾出て欲しいならキャンディトイのアンケートに答えてくれ

117 :
カットマンの出来がいいからさらっとボスキャラ忍ばせて欲しい
まぁブルース、フォルテ、ゼロとロックマンのバリエーションで枠埋まるか

118 :
今回の主役?であるXとVAVAだけ抜かれて転売されているのを見ると、アソートバランス考えてほしいね
搭乗員が居らずライドアーマーがダダ余っている売り場をいくつも見た

119 :
ライドアーマーのおまけに66アクションのXとVAVAの仕様違いが付いてればバランス良かったのかもな
特殊武器使用Xとかサードアーマーとか、イレハン仕様VAVAとか

120 :
全キャラ2体ずつ入ってんだからアソートは丁度いいだろ
逆にカットマンや流星が一体ずつだったらそいつらが狩られるだけ

121 :
オレは通販だかや1ボックス丸々買ったが、店頭買いならライドアーマー乗せる用と乗せない用でXとVAVAは2個ずつ買うかな

122 :
メルカリやヤフオク見ても問題視するほど転売出品されてるわけじゃないから単に人気ってだけだろうな

123 :
>>121
同意
XとVAVA以外は2体もいらんなリサイクルショップに処分予定

124 :
握り手目当てでエックス複数買いする人はいるだろうな
この…オレが…そうであるようにな。ライドアーマーの方に手をつけてくれればよかったんだけどな

125 :
VAVAはわざわざ専用ライドアーマー立体化したのに何でライドアーマー用持ち手付かないのかわからん

126 :
>>112
ロックマンX4がストーリー重視になったのも岩本版が評価されてた事を受けて開発が本腰入れて作ったのは有名な話だしなぁ
岩本版を否定するって事はXシリーズ一の名作X4も否定するって事だな
大したファンもいたもんだ
X7のファンかな?(嘲笑

127 :
信者こっわ

128 :
きもすぎる

129 :
岩本ならヴァジュリーラも出して欲しいよね
クリスマス頃でいいよ

130 :
SHフィギュアーツ ヴァジュリーラFF(血眼フェイス付属)
今ヴァジュリーラの立体物出したらメタリック塗装でかっこよくなりそうだな
そういや前のワンフェスにヴァジュリーラのガレキがあったっけ

131 :
11出たら本家のカードダス復刻やらないかな
コラボ作家は池原になるか有賀になるか
作家プッシュの加減は今回の岩本の結果を参考にして欲しいが

132 :
田舎なので取り扱い店があまりなく、やっと売ってる店を見つけたがエックスだけ買い占め?られていたわ ここを見るにどこもそうなんだね

133 :
こういうのはおとなしくボックス買いするのが一番いい

134 :
HMOコレクタブレとかいう海外の会社から発売される黒ゼロ予約者できた人ているの?

135 :
有賀版11の漫画を餌にされそうだからやめてくれ

136 :
国内からだとHMOは無理なんじゃないの?

137 :
別にアンチってわけじゃないけど本編が岩本版の影響受けてるからこそ嫌なんだよ
スーパーマリオくんとかデデデでプププなものがたり的な立ち位置であって欲しいということ
グッズに関しても岩本版読んでないと分からないような付属品とか公式がやたらつけてくるのもウザい
岩本版Xはキャラクターの絵や性格が本編から逸脱しすぎていてキャラクターの私物化にも見えてしまう
ギャグ漫画なら良いけどわりと本編の内容をコミカライズして補完するような内容なだけに受け入れられない

https://i.imgur.com/LdCxqyd.jpg
こういうのほんと無理


本編は岩本版Xにつられるように滅茶苦茶な世界観になっていったと思ってるし
もしシリーズを生き返らせるならそういうもの一切捨て去って1から設定作り直してリブートする必要があると思う

138 :
アンチってわけじゃないけどと言いながらよくここまで長文で文句言えるな
お前が岩本Xを好きじゃないのは勝手だし好きじゃなきゃXファンじゃないなんてもちろん言わないけど、同時に好きな人のことも考えて発言すればいいのに

139 :
まあVAVAってゲームだけやってると只の破壊狂で、とりあえずエックスと同サイズの敵欲しいで引っ張ってこられたノリだしね
開発が「岩本版kakeeeee!!」ってテンション上げてバーボンとか付けられても温度差感じて「お、おう(困惑)」としか反応できないし

140 :
まあいいじゃん付属品なら無視しとけばさ
グラス程度ならそこまで価格に影響ないだろうし

141 :
ブルース・フォルテ(エグゼ含む)X各種アーマー、ゼロ(1、2、ロクゼロ)、
ここら辺までやれるかねえ

142 :
嫌いな漫画の嫌いな画像の詰め合わせを用意できるって凄いと思うよ

143 :
>>137
スレチな上に終わった話題引っ張り出して来るお前がうざい

144 :
前より400円ほど高いけど駿河屋でまたライドアーマー安くなってるな

145 :
>>144
サンキュー!
3箱目ゲットだぜ!

146 :
まあ、バーボンつけるくらいなら
普通に持ち手つけろって話なら分かる
やることやってから遊べっていうか

147 :
VAVAだけボーナスパーツが持ち手ってのも変だからな
開き手はVAVAらしい表情になってるからただの持ち手に変えるのも勿体無いし

148 :
どうでもいいけどVAVAのバーボン持ち手って指の表情が妙にいやらしい

149 :
普通にコップ持つ感じじゃなく
人差し指と親指でつまむ感じで持たせると雰囲気いいわ

150 :
どこいっても
スーパーロックマンとカットマンさかなくてワロタ

151 :
裂いて売ってる場所なんて有るのか

152 :
魚くて

153 :
数時間前までまた駿河屋で2900円くらいでライドアーマーセールしてたけどなんなのこれ
駿河屋そんなに大量入荷したの

154 :
4インチネルのダークロックマンかっこよすぎるぜ
マスクつけたらかわいさもあるというw

155 :
エックスとVAVAだけほしいのに先にヨドバシで3種類買ったら全種類セットで売ってる店あったわw 先にそっち行っとけばよかった

156 :
やっぱ尼で箱買いが一番だな

157 :
1弾は入荷しなかったスーパーアルプス(関東西部)が66入荷しとる
そしてごっそり残っとる

158 :
流星以外摘んできたけれど、本当に残ってるの赤いやつだけだなw

159 :
カットマン出来良いんだがなぁ

160 :
初代の世代なのでエックスがこんなに人気とはしらなかった 初代の敵ロボなら全部買うのになぁ

161 :
実際、Xのアーマーで人気なのってなんなの?
やっぱりアルティと初代かね
俺は2だわ

162 :
>>160
66のアンケートにボスコレクションだったか項目あったね担当も欲しいのだろう
>>161
自分はフォースアーマーが好きだわ色数と塗り分け多いから採算とるの難しそうだが

163 :
俺の好みでいうならブレードだけど立体化しそうなのはX3のだな
結局ノーマルが一番人気なんだろうけど

164 :
アルティメットアーマーの版権ってバンダイが持ってるのかしら
元々メガアーマーで出たアーマーだし

一時期バンダイがロックマン関連の商品を出してなかった頃にゲームに出てきたアルティメットアーマーはデザイン違ったし

165 :
セカンドアーマー大好きヘッドパーツかっこいい

166 :
>>162
無可動でもいいから66とサイズの合うものをと答えてきた

167 :
コンバージとか意識してんのかな、あのアンケートの項目

168 :
ロックマン11のキャラも可動フィギュア出して欲しいな
スピードギア発動したヒューズマンかっけえわ

169 :
11のコレクターズパッケージデカすぎてワロタ

アミーボ良いわ

170 :
エックスだけ完売していて諦めかけてたら近所のバロー(東海北陸地方のスーパー)に売ってた

171 :
https://twitter.com/MadMegaX381/status/1044743011056390144
前にここに貼られた土下座ワイリーは首振り人形だったのか面白いな
(deleted an unsolicited ad)

172 :
お尋ねします! 20年以上前のおもちゃだと思うのですが、ロックマンとブルースの可動フィギュアで、2人ともバスターを上げると音が鳴るおもちゃをどなたかご存知ですか?

バスター音は数種類あって、光ったかどうかは不明…

173 :
仕様はあんまり詳しく知らないけど、商品名はバスターロックマンだった筈
バスターブルースってのもあった
4や5の頃のやつだな

174 :
これか初めて見た
https://img.mandarake.co.jp/shpimg/00/01/552/650.jpg
https://img.mandarake.co.jp/shpimg/00/01/552/646.jpg

175 :
これだったかも!! 昔の思い出が蘇って涙が出そうだ…

探して頂きありがとうございます!

176 :
4の頃のバトルセット4種のうちファラオ以外3種持ってるけど、組み立てキットの最古はあれなのかな

177 :
憶えていた2人は凄いと思う
自分とは年代が少しだけズレてて玩具屋で出合わなかったから羨ましいわ
中身の写真も見つけたから貼っておくよ
https://vignette.wikia.nocookie.net/es.megaman/images/2/27/SHVDOOM.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/item/detail/orig/photos/m30847065785_4.jpg

178 :
中の写真見たいと思ってたから助かるわ サンクス
時代を感じるけど、今見ても悪くないコンセプトだね 最近はバスターのギミックに凝ってる玩具殆どないし

179 :
5の頃にはファイティングステージってのがあったね

180 :
66のバスターって小さくね?
もう一回り、二回りくらい大きいイメージ

181 :
無印ロックマンの左腕バスターが欲しい・・・
ほんと何で右にしたし

182 :
>>177
めちゃくちゃ懐かしい!

自分はブルース持ってたんだけど、マフラーがビニール素材でヒラヒラしてたから当時他のプラモにはあまり見ない感じがして新鮮味があったな

183 :
>>177
この頃はLEDってだけで近未来な感じがしてワクワクしたな
でもミニ四駆なんかでも発光ダイオードって表現が多かった気がするなかLEDって表記も面白い

184 :
ミニプラのアンケにライドチェイサー出してくれって書いてきた
チェバルで走らせたいんじゃ

185 :
いい判断だ

186 :
アンパンマン

187 :
>>184
自分もそう書いたチェバル良いよね

188 :
1/24のバイクがサイズ的に66に合うか

189 :
4インチネル ロックマン30周年×千値練10周年はウッチーフェイスを、ライト博士が「ソウビシタマエ」って言ってる場面があれば買った

190 :
本体のロックマンを通常カラーで出してほしかったな

191 :
千値練ロックマンのツイート見ないなと思ったら限定版は遅れて発送か
あれ買う猛者は限定版を買うだろうから感想ツイート見ないわけだ

192 :
デザインは嫌いじゃないから投げられたら買う

193 :
地元のゲオでロックマン11のアミーボ同梱版の新品が4999円だったよ(たぶん全国一緒?) 通常版とアミーボを買うより少しお得

194 :
海外アニメのロックマン視聴率が悪いみたいで放送打ち切りらしい
ボス敵フィギュアの発売を期待したが諦めよう

195 :
ロックマン11のゲームも不振な感じだね

196 :
>>194
ソースください

197 :
ロック R ーナーで見かけたな

198 :
>>196
>>197と同じところだよ
http://www.rockman-corner.com/2018/10/mega-man-fully-charged-removed-from.html
ハリウッド実写映画化が最近発表されたけどこのアニメみたいに消えていきそう

199 :
>>198
ありがとう
まあ映画の企画が発表されていつのまにか消えてるなんてことはよくあるよな

200 :
ファイナルファンタジーも映画化するって言ったのにしなかったもんな

201 :
FFの映画はあります(小声

202 :
メルカリにこの間話題になってた銃口が光るブルース出品されてる

203 :
オーバーさん何かしらで形にならんかね

204 :
あまりにもマイナーだからなあ
66アクションに賭けるか

205 :
Over-1だけ出されても物足りないしなぁ

206 :
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1056886030412857344
(deleted an unsolicited ad)

207 :
エックステカテカしすぎてんな

208 :
ノーマルエックスは2体買うつもりだけどライドアーマーはどうすっかな
ゼロの分も買うか迷う

209 :
ゼロはラビット乗らないし一個でいいんでね

210 :
>>209
そうだね
とりあえず予約は1個だけにしておくよ

211 :
ライドアーマーとエックス共に発売は6月か

212 :
>>206
ゼロとのローションプレイ後か?

213 :
ねんどろって仕舞っとくとPVCパーツがベタるから
エックスもゼロも無印も出しとかないとプラパーツへの悪影響がキツそう

214 :
特典のクリアハンドはイレハンにあったムービーの再現か?

215 :
グッスマ特典はエックスのみか
ライドアーマーは安く買えるね、

216 :
つってもあの手も別にいらんなあ

217 :
テカテカエックスかわいい
ロックマンのねんどろには興味なかったけどちょっと欲しい
クリアハンドパーツはなにに使うの?自分で色を塗れと?

218 :
シャイニングフィンガーじゃなくて
波動拳ならなあ

219 :
sage

220 :
波動拳はフルアーマーについてたじゃん

221 :
武器屋にもっかいロックマン作って欲しい、ダウンサイズして程よく
けど可動範囲と形状両立の股関節構造はあのサイズが無いと無理なのかなあ
メガミデバイスは腰前屈+股関節可動が出来るようパンツ切り欠いてギリギリ可動範囲確保してる感じだし

222 :
こないだの村田雄介のユニティ壁紙みたいなキュっとしたアレンジしちゃえばメガミデバイス構造で行けるかな
でもオリジナルやらアレンジは鬼門かな、ギガアーマーも駄目だったし

223 :
ギガアーマーはアレンジが悪かったんじゃなくてそもそも仕様が意味不明だったから売れなかったんだよ
エックスのアレンジ自体は概ね好評。あとTruForce版も高評価

224 :
あのアーマー普通にダサいし
あれが売れたとしても次に繋がるようには思えなかった
勢いだけで通した企画に見えたんだよね

225 :
「メガアーマー」の名前を前面に出したのが何より不味かったな
散々メガアーマー世代煽っといてあとで「実は名前を借りただけ(意訳)」なんて弁明垂れてたし

226 :
ラッシュは原作にはいませんがファンなら嬉しいんじゃないでしょうか
とかいう意味不明レビューされてたな
ギガアーマーは発表当初エックスの目付きがもっと鋭くてアーマーアレンジと合っててかっこ良かったのに、なんか子供っぽい顔になっちゃったのが残念だった

227 :
>>226
せめてラッシュの名前は使ってほしくなかった
違和感が更に増した

228 :
サイドストーリー的な簡易小説つけて過去のデータからサポートメカとしてのラッシュ復元したとかなんか設定あればまだいいけど割と唐突だよね

229 :
あれラッシュというよりベルガーダーの色違いにしか・・・

230 :
プログレスペットのフォルテクロスバージョンって映画の特典だっけ?
おもちゃのやつ

231 :
ゴッドセンチネルロックマン淀で今3,980で売ってる

232 :
うーん悩むレベルだな

233 :
まだ高い

234 :
買うつもりの奴はとっくに限定の方買ってるだろうからな

235 :
2980なら買う
淀ならありえる

236 :
そんなん言ってるうちに売り切れて後悔するのは歴史が証明している

237 :
別に買い逃しても悔しくないようなコラボだし…

238 :
そんなん言ってるうちに売り切れて後悔しなかったのはギガアーマーが証明している

239 :
>>238
売り切れたんだから仕方ないと思えるからな
オレはギガアーマー普通に買ったが、遊ばないから手離そうか考え中
あのアーマーが実はX9に登場するってんなら考えも変わるが、裏技のアルティメットアーマーみたいに
もしそうだとしてもアーマー着脱、ライドチェイサー、ラッシュはオミットされそう

240 :
ギガアーマー売れてたら、エディとかビートもカッコよくアレンジされてたかもしれないじゃないか
これじゃないってみんなが言うかもしれないけど

241 :
ギガアーマーですでにビートはアレンジされてますが

242 :
>>240
お前は寺野彰か
ギガアーマー売上見てみろよ殆どの人がそんなもの望んじゃいない
普通にメガアーマーを今の技術でリメイクしてれば良いんだよ

243 :
4インチネルスバルカラーだけまだ公式通販で売ってるんだな

244 :
ちゃんとギガアーマーを出してからのアレンジならここまで批判されなかった

245 :
おまえらのことだ…
また、カードダスセットをかったんだろ?

246 :
買ってねーよ
一発目で満足できたし
正直あの枚数では高いんだよ

247 :
俺もスルーだった
あれが売れなくてお布施が無いっつって磐梯のロックマン展開が鈍るかもしれないけど
まあそれならそれで仕方ねーと

248 :
まあ俺は買ったけどスルーしたくなる気持ちもわかる
岩本を餌に釣るのマジでやめて欲しい
書き下ろし以外のカードはどうでもいいのばっかだし

249 :
オマケ目当てじゃなきゃアレは買わないだろ

250 :
なんか11って消化率悪いみたいだけど
磐梯が二の足踏んでるのはそのせいもあるのかな
まあ一番の原因はネクスエッジやギガアーマー辺りのアレンジ路線失敗だろうが

とりあえず11ロックを普通に忠実に作ってくれないかな
メットのツヤとかアイプリ位置とか変なアドリブしないでカプコンにしっかり監修してもらってさ

251 :
発売から2ヶ月も経ってねーんだからバンダイの動きと関係あるわけねえだろ

252 :
>>250
バンダイに期待するの止めたら?海外メーカーの方が質はともかくユーザーの需要わかってるみたいだし
http://www.rockman-corner.com/2018/11/how-to-pre-order-mega-man-11-3-pack.html
http://www.rockman-corner.com/2018/11/new-mega-man-action-figures-announced.html
http://www.rockman-corner.com/2018/11/first-4-figures-teases-new-mega-man-11.html

253 :
>>252
Funkoのワイリー欲しい

254 :
Funkoのは記事書いた人が2〜4インチと予想してるから66か4インチネルに合うかもね

255 :
>>253
ちょっとスレチかもだが、最近Dr.をDR.と表記する流れになったのは、社会的な影響とかあるの?
ファーストフードがファストフードと呼ばれる様になったみたいな

256 :
https://twitter.com/kotobukiya_p/status/1073450570759847936?s=21
プラキット エックス来るか?
(deleted an unsolicited ad)

257 :
見覚えあるフォントだと思ったらそれか
リプ欄見るに気づいてるのは少ない様だけど

258 :
プラキットって妙に頭デカイよな

259 :
新企画っていうくらいだしプラキットとは別な気もするけどね

260 :
ではここで悪夢のようなアニメ版のフィギュアを
https://2.bp.blogspot.com/-hrQGGuxmDl8/XBE7U1QOnnI/AAAAAAAAkwU/s2OPRs8FCbkxT8Y4YB7n7saFxdRgKsunwCLcBGAs/s400/7390c9de8bf9435eba6642d6e0ca9cfflg.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-QwNdtDVcQWI/XBMI6ttnYPI/AAAAAAAAkw0/A4mz-VvAstsgGQ8_rW_Q86tT92kFxIBAQCLcBGAs/s1600/megamanfullychargeddeluxe-inset1__67382.1544654762.jpg

261 :
結構忠実でええやん

262 :
出来はいいんじゃないか
ロックマンとして出す意義は置いておいて

263 :
>>260
写真2枚目で笑ってしまった
ポーズが硬くて無表情は反則や

264 :
https://i.imgur.com/Ga92ms5.jpg
やっぱりエックスきたな

265 :
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-163727/
プラモデル「シリーズ」てところが良いな
単発で出されてもつまらないからアーマーコンプしてほしい

266 :
ゼロとVAVAだけ出て終わるパターンな気がしないでもない

267 :
フレームアームガールズにパーツ流用できるようにあれと同じくらいのサイズになりそう
そうしとけばロッコもどき作る人とか結構居そうだし…

268 :
アイリス出して…

269 :
アイリスより先にエイリア出そう

270 :
いつものメンツ+各作品ですぐ枠が埋まりそう

271 :
シグマ隊長も忘れないであげて

272 :
プラモだとアーマーに期待できるからいいねえ

273 :
11ロールちゃんもFAG規格で出さんかな

274 :
アーマーも良いけどやっぱりキャラ複数出して欲しいかな。ゼロは心配してないけどアクセル、VAVA、シグマと出して欲しいの沢山ある
無印同様シリーズ続いてもせいぜい3〜4種類な予感がするので、その一つをアーマーのバリエに使うなら…と考えてしまう

275 :
コトブキヤのことだから、売れたらカラバリ展開しまくるのは間違いない
買い支えよう

276 :
懐が寂しいから色んな所からフィギュア出されると困る
このシリーズ集めてればほぼ主要キャラ揃うってシリーズがあればそれだけ集めるけど、ないじゃん

4インチネルはサイズ的にもラインナップ的にも期待してたのに、展開が超遅すぎるし、え?そこ出してくるの?と言うのがたまにあって…

277 :
懐が寂しくなるほど連続して出てないんだよなぁ

278 :
4インチネルのロールちゃんなかなか出荷されないな
コラボロックマンは駿河屋で45%OFF3580円

279 :
ハナヤシキスタイルが掃けたんで「もっとヘンテココラボ行こう!」って勢い余ったのかな…

280 :
3000円切ったら買おうと思ってたけど中々厳しいようだ

281 :
仮に逃しても全く悔しくならないし気長に待つわ

282 :
4インチネルのロールちゃん今の段階で発売日の案内が出てないて事は今年中の発売は無理そうだな
せっかくペパクラフラッター号を作って待ってたのに淋しい年末になりそうだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1725348.jpg

283 :
Amazonからロールちゃん28日発送って連絡きたよ

284 :
>>282
ふかわ「おまえんとこのフラッター号なんかちっちゃくね?」

285 :
>>283
Amazonの発売日はあくまで目安だから直前に変わることもあるよ
それにマケプレあみあみの発売日が変化してないのが気になる
>>284
これでも全高23cm強あるからこれ以上大きくなると置き場所がない
A4用紙6枚台座1枚で印刷してるから大きいのが欲しい人は拡大して極厚用紙を使って補強しないと持つのすら大変かも

286 :
十分でしょ
DASHのペパクラはやはりいいものだ
見てると荒いポリゴンと紙の相性が抜群に思える

287 :
>>285
公式からの情報も来たよ
てかマケプレこそ余程のことがないと情報更新しなくない?

288 :
マケプレもあみあみとかの他の通販会社もあればクソ転売もあってピンキリだから
マケプレって思考停止して一括りにするもんじゃない

289 :
>>287
おお有難う公式Twitter見てきた両方予約してるから楽しみ
>>283
情報疑ってすまなかった

290 :
>>289
まあ仰る通りAmazonの発売日はアテにならんことも多いし気にしてないよ
流石に告知が遅すぎだしな

291 :
発送始まったな。
しかしロールちゃんに15000円とか冷静に考えてヤバいな。
今後もセンチネルはこういう売り方で行くのかな。

292 :
まあロールちゃん出してくれただけでも
売れたらトロンにコブンって展開もあるだろ
あとはエックス展開してくれー

293 :
年末年始の暇な時間にペパクラ作りたいって人がもし居たらどうぞ

https://tamasoft.co.jp/pepakura/download/index.html
ペパクラビューワー(無料)
https://www.deviantart.com/pandm101/art/Pandm-s-papercraft-collection-356152625
ペパクラデータ元
https://www.deviantart.com/avallon1/art/Gesellschaft-Stand-402522278
ゲゼルシャフト号台座
https://dotup.org/uploda/dotup.org1729026.jpg
フラッター号台座
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71yN--hCrOL._SL1001_.jpg
うちが使った印刷用紙(300円弱)

294 :
売れたらトロン作りたいって言ってるからみんな買おう。

295 :
売れるといいな
トロンも出してヒロインシリーズ続け

>>293
データ元ありがたい

296 :
>>293
敵キャラとかも作れそうだなぁ
どうやって作っているの?

297 :
正直売れないと思う
いつもの5000円くらいでもサイズの割に高いのに
今回は7000円超えでしかも帽子版とサル版分けるとか結構悪質な売り方
両方オプションパーツとしてセットで6000円くらいならまだ良いけど
相当DASHシリーズ好きなやつしか買わないだろ今回のは

298 :
千値練がそういう売り方

299 :
千値練がそういう売り方する以上欲しい奴は買うしかないんだけど
微妙な差分の分割で出してもDASHファンならホイホイ買うやろという魂胆が見える
ガメツイのはロールらしいけどな

300 :
>>296
敵キャラなら>>293のデータに何体か入っているよ後は↓とか
https://www.deviantart.com/avallon1/art/Marlwolf-papercraft-407261642
https://www.deviantart.com/avallon1/art/Marlwolf-Papercraft-Template-708442315
https://www.deviantart.com/avallon1/art/Bruno-papercraft-411709642
https://www.deviantart.com/avallon1/art/Bruno-papercraft-template-708475325
ゲームから吸い出したテクスチャーデータをネットで見たことあるから
それとペパクラデザイナーを使ってpandm101さんとAvallon1さんが作っていると思う

他にもイレハンXのペパクラもネットで見かけたよ
http://koalazero.blogspot.com/2017/

301 :
大量に出品される帽子無しロール本体のみ

302 :
ロールちゃんのパジャマ版にデータを付属とかでもよかったのにな

303 :
巾が米に見えた

304 :
>>301
帽子無しロール買う人は思い入れが強い人だから大量には手放さないと思うけどな
それにパーツが被ってる顔パーツとボディだけじゃ売りにくいでしょう

305 :
今回のロールがこういう売り方になってしまった理由はユニティに書かれてたはずだけどみんな見てないのな
センチネルじゃなくてカプコンのせいだよ

306 :
いやいや遅れたとは言えゴーサイン出したセンチもねぇ

307 :
https://www.kotobukiya.co.jp/information/information-165646/
ブキヤでプラモデル商品化希望アンケート始まったね

308 :
ゼロの色違いでオメガが出ればそれでいいや

309 :
>>293
ありがたい
年末はペーパークラフト作りと洒落込もう

310 :
>>309
説明書は無いからパーツ位置と折り目はペパクラビューワーで確認して頑張って
接着は100均のセメダイン木工用速乾を使うとペパクラが長持ちするよヘラと爪楊枝があると便利

311 :
ロールちゃんどっちも購入するつもりはあるんだけど
4インチネルっていつも出たあとしばらく値崩れする流れがあるから7000円のを今二体購入するのはちょっと二の足踏んでしまう
とりあえずどちらかだけ今購入しておこうと思うんだけどやっぱ限定のあみあみ版かっといた方が良いのかな

312 :
そういってエックス難民が大量発生したんだぜ
まあ、もし買い逃した時の後悔は帽子付きの方がデカイと思うよ 限定につられて帽子なし買うのもありなのかもしれんけど

313 :
データが欲しいんだよね
俺はトロンにコブンのためのお布施のつもりで両方買ったけど

314 :
>>311
割引乞食キョーレツー!
値崩れしないと買わないようなお前はファンじゃないから買わなくていいとおもうよ

315 :
いつまでも売れ残ってるスバルカラー

316 :
ぶっちゃけこのサイズでこの値段でしかも悪質な2バージョン商法だから渋るのもわかるぞ

317 :
事情は配慮するが二体で15000円は高すぎるわ
あみあみ版の方は右肩おかしいし

318 :
ごめんね、みんなの売上全部スっちゃった!

319 :
やっぱロールちゃん可愛い
受注限定でいいからセラとユーナも出して

320 :
怒涛のニククエ

321 :
改めて見るとクリスマス感あるなロールちゃん

322 :
マクドナルド感はある

323 :
>>311
先に抑えるならあみあみ版だね多分あみあみ版は待ったところで値引きはしないと思う
通常版は流通量が少しは多いから値崩れの可能性あるけどロックと同じ流れなら待ち過ぎるとプレ値化するから気をつけて

324 :
原作みたいに売上はフラッター号に・・・

325 :
やっぱシリーズのキャラが揃うと何かが広がるね
http://mup.2ch-library.com/d/1546180548-TS3S0397.jpg

326 :
今年も素晴らしいロックマン玩具が出ることを祈ろう

327 :
グッズや玩具が比較的よく出るのは幸せな事だね
これからもいい玩具待ってる

328 :
通常ロールちゃんの箱の赤い塗膜極端に弱いのな
検品のシール剥がし跡があって塗膜ガッツリ持って行かれてたわ
テープ剥がす几帳面な人は要注意

329 :
きめえ
統失か?

330 :
今年こそシグマ様の可動フィギュア出ますように

331 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1735469.jpg
統失扱いでも構わんけど7千円出して買った新品が開ける前から汚損してたら良い気分はせんだろう
自分は売るつもりは皆無だから問題ないけどこれは買取査定に響く汚損だよ
中国で赤い塗料が値上がりしたってニュースで見たからその影響で質の悪い塗料が使われた可能性があるかなと

332 :
シールの糊の質が悪い可能性もあるかな

333 :
いつもテープの上からカッターで切ってるわ

334 :
この手のパッケージは割りと剥がれる

335 :
外箱の塗装の質を拘れと言うなら価格が8500円になっても文句言わず買うんだな糖質君は?

336 :
売るつもりないのに買取査定云々ってガイジ?

337 :
(そこまで叩くようなことか?)

338 :
正月で暇なんだろ

339 :
最初の書き込みはただ単に低粘着テープでも剥がすと多分汚くなるよって注意喚起のつもりだったんだがな
自分が神経質なのもsageてないアウアウが煽りたいだけなのも知ってる

340 :
箱とテープより、中身のレビューでもしてくれよ。
俺は振り込みが遅くなったから、まだ発送すらされてない。

341 :
造形はいいけど可動は微妙 手首はボールジョイントじゃないし
あとあみあみ限定版の方は右肩がおかしい個体が多いみたい 俺のもなんか歪んでて腕がポロポロ外れるわ
まあ元々そんなに動き回るキャラでもないからロックの隣に並べとくだけでも十分かね

342 :
>>340
可愛いポーズ等は公式にお任せして
https://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/entry-12426783463.html

スレ汚ししたのでお詫びに可動範囲の写真を貼っておくよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1736983.jpg
反省して暫くROMります

343 :
そういえばReDashとかいうゲームってどうなったんだっけ

344 :
アマゾン見てると暴落パターン入った臭いな
まあ、定価が高すぎるんだけどな
センチネルは製造費的に一体いくらで売れたら利益出るんだろう
個人的にロールちゃんのかわいさは2イラスト>ゲーム内モデル>1イラストだから
正直あみあみ版は2版のフェイスパーツつけてどっちも買う甲斐のあるバージョン違いにして欲しかった
後々フェイスパーツと髪チョコッと変えた2バージョンとか絶対出しそう

345 :
ありえんと思うからむしろ出てくれたら嬉しい
DASH2のロックも頼む

346 :
>>343
キックスターター失敗したし中国企業のFUZEが開発協力するって話だったけど音沙汰ないし
その後開発会社のcompactは日野のLevel5の100%子会社になったので多分FUZEの協力は破談になってる
Level5が興味を示さない限り開発は中止したままだろう
件のcompactはスマホゲー作ってるのでお察し

347 :
マイティーナンバー9の携帯機版はどうなったんですかね?
責任の所在はインティじゃなく、移植担当の会社が悪いとか聞かされてもなぁ…

348 :
なんかおかしいと思ったらcompactじゃねぇcomceptだ

349 :
>>348
予測変換が暴走してしまったか

350 :
>>346
ショック
スマホゲーは何てタイトル?

351 :
あみあみから支払い案内がまだこない

352 :
>>350
https://www.level5.co.jp/level5comcept/

353 :
>>351
俺は年末振り込んだのに入金確認できないってメールきた。あみあみどうなってんだ。

354 :
>>352
ありがとう
red ashの代替品にはならないか

355 :
ユニティのロールが2パターン商法になった理由の記事
http://blog.livedoor.jp/rockmanunity/archives/9173596.html

読んだけどセンチネルはユーザー舐めてんだなぁって感想しかないわ
上でカプコンのせいって言ってる人いたけど明らかにセンチネルの自己判断だろ
ロールちゃんだから良いでしょ??みたいなふんぞり返ってる感じが尚更いや

356 :
ゲームで言うところのバージョン商法。
つまり理由はただ儲かるから。

357 :
嫌なら買うなってことだな

358 :
何をしてもバンダイよりは何もかもマシ

359 :
「別に良いっスよ」
次からバージョン商法きたときはこの一言で片付くな

360 :
要らないという意味で「別にいいっすよ」

361 :
千値練、ロボ得意なんだからトロン出す際は是非サイズの合うグスタフも…

362 :
ロックの特殊武器も…

363 :
2,3万くらいになっていいからグスタフはちゃんと原作バージョンで頼む

364 :
ボーン一家も....

365 :
センチネル高すぎなんだよ。
クオリティ高いのは確かだけど、値段ほどのクオリティではない。

366 :
そのクオリティも低い商品もたまにあるからな

367 :
イーカプのロックマン福袋今日から発送かな?
何かの間違いで4インチネルエックスとか入ってないかなー
まああまり期待はしてないが

368 :
発送結構遅くなかったっけ?中旬とかだった気がする

369 :
発売日18日だったわ
8日と見間違えた

370 :
>>361
そんな期待をよそにサムライトルーパーをせっせと作る千値練であった
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/60f59e2f07082838f1c831bbb599a9014e08f1e7.jpg

371 :
新ブランド出すのか?4インチネル終わりそう

372 :
4インチネル、カットマンだけ買えなかったのが悔やまれる。
しかもこれだけ中古相場が異常に高い。

373 :
買えなかったって何でや
予約締め切りとかはなかったはずだが

374 :
終わるならもっかい全部再販しろや

375 :
>>373
最初はそこまで欲しくなくてスルーして、蔵出し再販の時に買おうとしたけど即売り切れて買えなかった。
まあ最初にスルーしなきゃよかったんだが。

376 :
カットマンの顔さえ自作できればロックマンを素体にして簡単に作れそう

377 :
インチネルを揃えようにも価格が高騰してるからなあ

378 :
千値練10周年のコラボロックマン、ひどい値崩れだなw

379 :
駿河屋タイムセールで3400円
2千円台になったら買うって人いたから値下げまでもう暫くかかる

380 :
福袋入ってるかもね

381 :
エックスとロール以外はどれも一回は3000円台まで落ちたよね

382 :
流星のバスターの角が折れた…

383 :
みんな福袋の中どうだった、

384 :
在庫処分って感じだった

385 :
>>384
うp
それか詳細頼む

386 :
Twitterで検索したらみんな同じ中身っぽいな
サーモボトル、CD2枚(ディストピアとユートピア)、エグゼ小銭入れ、ステッカーとかそんな感じ

387 :
>>386
まさにこれ

388 :
去年の画像見たけどそれよりよさげやな

389 :
サーモくらいしかいいもんないか
おもちゃほしい奴からしたらゴミだな
ロックマングッズってニコニコ動画のノリ持ち込んだ変なCDとか
いかにも同人臭い気持ち悪い絵のグッズがよくあるから怖いわ
公式が節操なさすぎ 

390 :
サーモボトルとCD2枚は買おうかどうか悩んでたからまあ良い機会になったわ
福袋としては良い方だ

391 :
まあ定価換算したら玩具が入らないのはわかってたし

392 :
去年そんな酷かったんか?

393 :
ステッカーも共通なのか

394 :
去年のが同人絵ステッカーとコインケースとパスケースとブルースコップだったらしい
それよりは完全に当たり

395 :
>>394
たしかにそれよりはだいぶマシだな
でもせめて年内に発売したグッズ中心にして欲しかったな
来年に期待していいものか…

396 :
そりゃあただの在庫処分だし

397 :
コップはまだ分かるけど
コインケースとかパスケースとか
どういう需要の見積りしてんのかな

398 :
ドット絵がプリントされただけの日用品とか出し過ぎだ
あれじゃ売上げの穴埋めになるまい

399 :
ドット絵の小さいメタルチャームみたいの出してくれんかな
アクリルキーホルダーはもう飽きたし、なんかサイズも微妙にでかくて付けにくいんだよな

400 :
来年ジークレーアクリルアート福袋入らんかね

401 :
あれはさすがに入らんだろ
ほぼ受注生産っぽいし

402 :
2次受注行くくらい人気だから在庫処分袋のままなら無理だろうな

403 :
来年の福袋はTシャツ ばかりになりそう

404 :
流石に乞食が過ぎる

405 :
アクリルアート高すぎだわ
さすがにスルーした

406 :
https://twitter.com/rockman_unity/status/1087998384391237632?s=21
ワンフェス限定ロールちゃん

なんだこれ…
(deleted an unsolicited ad)

407 :
迷走しすぎだろ

408 :
>>406
まだロールちゃんで搾り取るのかと思ったけどこれじゃあ搾り取れないわ
作りの簡単そうな2verか帽子被ったパジャマverでも出した方がまだ売れそう

409 :
>>406,2
を読んでまた顔がウッチーのロールでも出すのかと思った

410 :
イベント物販なら問題ない
勝手にやれ
2verとかは一般流通で出してくれればいい

411 :
ロックが黒くなったからロールは白くするのか

412 :
配色にセンスがないから買う気にならないが付属品次第だな

413 :
このコスチュームで無印ロールちゃんなら1000000体買ったのに

414 :
>>406
これはさすがに転売屋もスルーするわ

415 :
>>406
ナース服みたいに見えてエロいじゃん

416 :
いらね〜…

417 :
トロンを人質にしてでてきたのがこれって・・・

418 :
https://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/entry-12421685502.html
付属品変わらんし値段も高いしマジでただのカラバリだな

419 :
千値練の配色センスは壊滅的だな今回は余裕でスルーできる
印刷なしの顔パーツランナーと瞳デカールでも売ってくれた方が良かった

420 :

かわいいじゃん

421 :
帽子が無塗装なのが致命的

422 :
エーテル財団かよ

423 :
>>422
ググったら思いの外似ててワロタ
https://i.imgur.com/sX1OHLy.jpg

424 :
帽子とかベルトとか、塗り忘れか未完成品にしか見えん

425 :
足のカラーはおもしろいけど、帽子がひどすぎるな

426 :
>>418
スパッツと素足部分の色を変えて…って文章だけ読んで、それだとスカートの下が何もはいてない様に見えちゃうじゃないか!と思ったが、DASHのロールはパンツルックだった

427 :
これあみあみの限定の2パターンになった言い訳クリアできそうなもんなのに
両方の付属品つけないんだな

428 :
毎度思うんだけど4インチネルは高くなるんだろうから、今安くなってても早く買っておいたほうがいいよ
再生産もないだろうしな

429 :
エックスくらいは再販してほしいな

430 :
流星だけ人気なさすぎw

431 :
本家、エグゼも相当長期間売れ残ってたけどな

432 :
知名度的にはアニメ化したエグゼ、流星の方がエックス、ゼロよりあんの?

433 :
世代によるんじゃね
今の20代くらいだとエグゼと答えるのが多い

434 :
そこらへんはロックマン=エグゼだからな
ロックマン6がどうこうって話の仕方で平然とエグゼ6だったりする

435 :
エックス以外は割りと残ってたと思うが
値下がって売り切れてから高騰するけど

436 :
https://i.imgur.com/n5rpvFQ.jpg

437 :
プラモのエックスは
ワンフェスでエックスの原型初公開するらしいね

438 :
こち亀引用は転売ヤーなんてまだ殆ど居ない時代の話だからなあ
今だと初版大人気、再販でコケるってなったら
まず転売ヤーが需要乱すのが悪いと言うべし

439 :
4インチネル再販の前例がない以上どうしても欲しければ転売価格でも買うでしょう
得をする事もあれば損をする事もあるのが世の中の常

440 :
買い渋ったりアンテナ低いお前が悪いで終始する話だし
そもそも再販しませんと明言して売られたシリーズだから転売屋なんか微塵も関係ないんだよなぁ

441 :
買い占めて転売するような輩はともかく、俺も中古フィギュアを売買することがあるので買える時に買わずに買えなくなってから転売ヤーが〜とか騒ぎ出して転売ヤーを巨悪のように扱うのが正直理解出来ん

442 :
>>441
良いこと言った

443 :
フィギュアの中古はぶっかけ後だったりするから注意な

444 :
エロでもないロックマンでぶっかけに当たる確率って考えるだけアホらしくないか

445 :
ぶっかけでなくても手垢やらで汚れてる可能性あるしな

446 :
ロックマンが国内でこれ以上人気になることはなさそうだけどなぁ
エグゼの時点で頂点までいったかんじだろ

447 :
今月出るガチャのロックマンのサイズが3cm〜って小さすぎじゃね

448 :
そういう時代なんだよ
それとも500円ガチャ回したいか?

449 :
ラインナップ次第

450 :
前も出てたろ
第2弾だよ
スマホとかにつけるのを想定してるんだろ

451 :
前弾はボールチェーンになってるのはジャンプしてるロックマンだけだったし今回はサンプル見る限り完全に置物だよ
https://twitter.com/capkobun/status/1044086263521787904?s=21
(deleted an unsolicited ad)

452 :
第1弾より良くなってるな

453 :
ロックマンでカービィのソフビと同じくらいの大きさで作るとしたら、メットールとエディ、ビートとかかな〜
アイテムはE缶、頭だけの1upはできそうだけど

454 :
カットマンってそんなに需要あんのかね

455 :
一作目で真っ先に倒しに行くから印象が強かったり有賀版の人気が高かったりする 正直もういらん

456 :
細かい塗装少なくて作りやすいんだろう

457 :
ある程度ボディを流用できるという事情もあるんじゃない

458 :
ロックマンのボディ流用ですむからな

459 :
今4インチネル通常ロールちゃん尼で44%OFF

460 :
コラボロックマンの値引きはやたら渋ってたくせにロールちゃんは一気に大幅値引きかよ

461 :
まーセンチは値引き前提で定価高くしてるんじゃない?
コアファンは八千円でも買うだろうけど昔dashやったなーくらいの人は八千円は出さないと思うし

462 :
ロールちゃん予約して買うんじゃなかった…
2つで15000円…

463 :
欲しかったなら良いじゃないか
結果論だしエックスみたいに高騰したらそのほうが嫌だろ

464 :
まあね…

465 :
値下がりくらいで後悔するならフィギュア趣味は向いてないよ

466 :
>>463
ほんとこれだよ
現状だと4インチネルよりできのいいシリーズないんだから買っとくに限る

エックス買ってない人が高くなったって後悔してるの見かけると不憫でならない

467 :
自業自得

468 :
>>466-467
俺がそうなんだけど無印がずっと売ってたからナメてたんだよね...
ほんと自業自得だと思ってる

469 :
エックスは予約した上で安くなったら買い足そうと思ってたからアテが外れた

470 :
エックスシリーズ一体で終わるんかな
正直ゼロは期待してた

471 :
足裏磁石とか頑張ってた感じは有るんだし売れたと思うんだがなぁ
唯一カラバリ展開も無いし

472 :
スバルくんですらカラバリ出たんだから期待はするよね

473 :
4インチネル化してほしいキャラ、挙げればキリがない。
ゼロ、ブルース、初代ロール、フォルテ、シグマ、ボーン一家、ロックマンジュノ…
歴代アーマーも欲しいし…
フィギュアーツ仮面ライダーみたいなことになるな。

474 :
他は厳しくともゼロとフォルテくらいは出る
出ると信じてる

475 :
ヒロインに走り出したからトチ狂ってエイリア出してきそう

476 :
ワンフェスでなんか新作発表があるかな

477 :
フォルテくらいは、ってスーパーロックマン展開した時に商品化しなかったからもう来ない気はする

478 :
ヒロインに走るのはまだいいけど今回のロールちゃんで一気に不安になる

479 :
既にトチ狂い過ぎてウッチーとか出しちゃってるしな

480 :
その前に主役ロックマン揃えて欲しいわ

481 :
アイリスとか

482 :
ミソラのフィギュア出て欲しい

483 :
パンドラ

484 :
ロールアマゾンが在庫さばきたかっただけで
そのままズルズル値落ちはなさそうだね
あの値段ならあと二体くらい欲しかったけど発売日にアマで三体買ってたから購入制限で無理だったわ

485 :
アマゾンの分が売り切れたら
徐々に値上げかな

486 :
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-169257/
「???」は何だろう…X9発表なら嬉しいな
デザイナーアンケートも気になる

487 :
フィギュアのイベントでゲームの発表は流石にないだろう

488 :
https://twitter.com/senti_terio/status/1094400527608164353?s=21
RIOBOTからファルコンアーマー出るってよ!
(deleted an unsolicited ad)

489 :
清水栄一てULTRAMANの人だろう
出ないよりはマシとは言えコラボ商品は普通のを出した後にしてくれよホント

490 :
ほんとそれ
riobotって高クオリティ高価格でいいのか?
サイズも気になるなー

491 :
これで売れなくて普通のファルコンアーマーが永遠に出なくなるんだよな
X2アーマーフィギュアもそうだけどなんで普通に出してくれないんだろ

492 :
普通に出せよ

493 :
水野エックスもあったな
なつかしい

494 :
社内プレゼンでプラスαと言うか変化球じゃないと通らない空気でもあるんじゃない?

495 :
ファルコンアーマーは海外のメガアーマー以来か

496 :
じゃあ順当に通ってるっぽいコトブキヤプラキットに期待するね…

497 :
まさかいきなりX3のアーマーがくるとは…
すごい楽しみ

498 :
結局トークショーの???ってX3のアーマーのこと?

499 :
X3なんてニッチだろうに、ありがたい
エックスの原型も良さそうだね

500 :
コトブキヤのマックスアーマーはめちゃくちゃ嬉しいいいいい!

501 :
公式ツイッターでも発表された。
5月に原型公開だって

502 :
コトブキヤ最高だな
待ち遠しい

503 :
二つ買って一つはハイパースペシャルにしたいな

504 :
ブキヤの例のエックス
https://hobby.dengeki.com/event/708097/

505 :
X2も近年立体化したので抜けてるX3から始めてくれたのかな
売れればX4以降も期待していいだろうか

506 :
ブキヤX手がでかすぎるな

507 :
ブキヤのプラキットは
D-artsの劣化版じゃない?
こういう胴長でちょっとスタイリッシュなXはD-artsで満足してる

508 :
スタイリッシュどころかシリーズ後期のマッシブな姿だろ

509 :
Darts のエックスのほうがずっと胴長だろ

510 :
>>488
これがヴィクトリー2ガンダムエックスか…

511 :
プラモやから好きに弄ってええんやで

512 :
エックスはチャージをイメージしたメッキ版もでるのか

513 :
>>506
確かに拳がでかい
でもアーマー揃えてくれるなら我慢するわ

514 :
メガミデバイスよりちょっと背が低いみたいだな

515 :
拳も体型もPS時代準拠だろ

516 :
>>515
拳はもう少し小さい印象だったけど比べてみると準拠だったわ
プロポーションはX4とX5の中間くらいかX6以降は脚が長いから
https://dotup.org/uploda/dotup.org1771013.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjIbTgkXcAA3B5E.jpg

517 :
トークショーに行ったし直接担当者の人と話す機会もあったがブキヤエックスは間違いなく最高の出来だと思うわ 拳の拘りも半端じゃなかった
スーファミ風の4インチネルがあるしD-Artsはどちらでもないから後期作品のスタイルにしたって話 同じようなもんだしても仕方ないから。
水野さんの監修も受けてるけど直すところが殆ど無いレベルらしい

518 :
>>516
こんなに大きかったのか
ロケットパンチしたら強そうだなw

519 :
パワーロックマンですねわかります

520 :
>>516
見比べると顔は水野版寄りでシュッとしてるんだな

521 :
他のメーカーが出してる以外のアーマーを出すのは良いけど、結果的にそれで全アーマーコンプリートみたいな形にされても困るな
同じシリーズ、フォーマットで全アーマー揃えてほしい

あとX3のアーマーは公式にサードアーマーになったんだから、マックスアーマーって名前やめてほしい
あれ他社のシリーズの商品名だろうし

522 :
ぶっちゃけ各シリーズのフルアーマー形態って結構似通ってるから
サードアーマーの次にはX5,6辺りの個性派アーマー出していって
合間にファースト、セカンド、フォースって感じに展開して欲しいなあ

523 :
アーマーってあまり売れる気がしないし、過度な期待はしないほうがいいな

524 :
ガイアとかシャドーは欲しい
あとコマミ

525 :
アーマーもいいけどキャラも・・・

526 :
コマミソ

527 :
淀でミニプラライドアーマー一個1000円になってるな 種類は選べないが

528 :
安いな
グッズの値落ち激しいし、ロックマングッズってやっぱ売れないんだろうな
まぁシリーズ生きてる間はd-artsやコトブキヤキット出る辺りまでホントまともなフィギュアとか出してなくて
死んでから出しまくる意味不商法もどうなのって感じだけど

529 :
X世代がおもちゃメーカーに入社してそこそこの立場になったのが最近だから今の展開があるって少し考えりゃわかるだろ

530 :
メガアーマー以降まともな玩具が出なかった一番の要因は
ロックマンやXシリーズの商品化権を独占しながら生かさず殺さずをキープしてたバンダイ側にあるから世代とかの問題じゃないと思うよ
最近は海外で訳の分からんアニメやってたりしたし死に体になったことでロックマンの版権の取得基準が甘くなっていてグッズ出しやすいんじゃないかと

531 :
本家ゲームの人気が下り坂な中で海外限定とはいえメガアーマーでX6までとDASH出したり、エグゼで関節壊死以外は名作のロッキンアクション出したり、バンダイも十分頑張ってたと思うけど

532 :
ライドアーマーどっち来ても嬉しいから淀でポチった
楽しみ

533 :
>>530
まともな玩具の基準がわからんけどタカラトミーからエグゼの玩具が出てたしX8のトレーディングフィギュアやDASH2のガチャも他社から出てただろ
版権周りの問題はよく知らんけどバンダイが版権を独占してるって根拠のない話じゃないの?
figmaのドラゴンナイトみたいにバンダイの得意分野に下手に手を出せば叩き潰される可能性はあるけど

534 :
つーかまさにD-Artsとギガアーマー担当のT野がメガアーマー世代だよな

535 :
>>533
水野エックスのライドチェイサー出なかったのはバンダイのせいだと思ってる
ギガアーマー発表直前に制作中止発表されたから

536 :
バンダイが他社に圧力かけてるとでも思ってんの?w

537 :
Dashシリーズの版権は最初からバンダイじゃないしエグゼの版権もタカラトミーが取得してる
バンダイに版権独占されてたのは無印ロックマンとXシリーズ
ゲームが生きてたころバンダイに独占版権取得されてたのがとにかく痛い
バンダイの独占版権のやばさは今のドラゴンボールとか見ればわかるでしょ
バンダイ若しくはバンプレストやメガハウスみたいなバンダイの100%出資子会社からしかおもちゃが出ない
版権ヤクザだし圧力もありえるだろうね

538 :
コトブキヤからプラキットが出たのがロックマン10やロックマンゼロコレクションが発売した時期なんだけど

539 :
>>538
だからメガアーマーの販売終了から2010年コトブキヤのプラキットや翌年Dartsエックスが出るまでの空白期間かなりあったでしょ
バンダイはコトブキヤのプラキットが好調だったからアーツでロックマンシリーズの商品開発を再開したようなものでメガアーマーの販売終了後は版権だけ独占して放置状態だったよ
そもそも10の発売時とかロックマンはすでに死体同然のipだったろ

540 :
>>539
海外ではバンダイ以外から何かと出てだと思うんだが海外企業のTruForceにまで圧力をかける根拠は?
TruForceは何かとユーザー対応がクソな上に弱小企業だから勝手に自滅したとしか思ってないんだけど
潰すならキックスターターやってた頃に潰してるだろ
あとTruForceのキックスターターとギガアーマーの企画スタートはほぼ同時期、下手したらギガアーマーの方が早い可能性まであるな

541 :
陰謀論面白すぎる
根拠は憶測!w

542 :
>>540
いや、俺は圧力かけてるとはいってないしそんな長文でレスされても困るわ
ワッチョイくらい見れないの??

543 :
>>537
版権ヤクザだし圧力もありえるだろうね(圧力をかけてるとは言ってない)

544 :
>>542
511に対する反応に突っ込んできたんだからお前もそう思ってたんじゃねえのかよ

545 :
ドラゴンボールやガンダムの例を見ると
他社の商品開発に対して圧力をかけている可能性はあると同調したまでで
truforceのライドチェイサーの企画の頓挫がバンダイのせいとは言ってないよ??

546 :
あっそう ならどうでもいいわ

547 :
>>536
http://www.rockman-corner.com/2018/01/truforces-mega-man-figure-line-is-dead.html#more
初弾が成功したにもかかわらず新作の制作はライセンサーとうまく協調することができませんでしたとある
ギガアーマーや千値練コラボロックマンや清水ファルコンアーマーのアレンジはOKでTruforceの版権が通らないの何でなの?
コメント欄には千値練のメーカー名がプリントされないのが不満で千値練が手を引いたからみたいな事が書いてあるけど
ライドチェイサーなら素体関係ないから他のメーカーが製造したとしてもおかしくないじゃん

548 :
チェイサー被りしてるからあったのかもわからんね……
どっちにしろオリジナルばっかりで劇中のが欲しいからチェバルかアディオンくれー
ガレキなんかでも作ってる人全く見ないよね

549 :
版権が通る通らないの理由なんてカプコンに聞けよw
まあ俺の妄想でいいならTruForceのライドチェイサーは元ネタがカプコン社外で生まれたオリジナルデザインだが、
ギガアーマーはライドチェイサーの基本デザイン(ホバー移動とか)を踏まえつつオリジナル要素やラッシュを絡めることで条件をクリアしたってとこか

余談かもしれんがワンフェスのDASH3ロールちゃんのガレキは「DASH3」で版権申請しても通らなかったけど「オトレンジャー」で申請したら通ったって逸話がある
存在しないネタを「ロックマンXの版権で出させてください!」つって通るわけないよね

あと千値練のファルコンアーマーの元ネタはロックマン11限定版の書籍だからカプコン側が依頼して描かせたもんだと思うぞ 自社ネタの商品化を断る理由なんてない フィギュアの企画自体カプコン側からの提案かもしれんし

550 :
限値練見に行ったらまだスバルカラー売ってるのな

551 :
ヨドバシからライドアーマー買ったらVAVA用でしたー

552 :
>>549
言ってることダブルスタンダードじゃん
バンダイの圧力とまでは言わないけどカプコンが忖度した可能性も否定できないでしょ

553 :
>>552
んで何が「バンダイのせい」に繋がるわけ?カプコンが忖度したならカプコンのせいじゃねえの?

554 :
>>553
>あとTruForceのキックスターターとギガアーマーの企画スタートはほぼ同時期、下手したらギガアーマーの方が早い可能性まであるな
自分でも薄々可能性に気づいてんでしょ
企画し始めた時から先に権利を抑えて寝かせてる事に
ドラゴンナイトみたいに後追いしてサバイブは出させない状況に追い込んだように

555 :
え、全く競合し得ないようなデザインなのに先に権利を取られた〜とかマジで言ってんの?w

556 :
>>551
俺はキメラだった
店頭に置いてあったやつなのか箱がボロボロだったけど躊躇いなく捨てられるからいいか

557 :
むっちゃ悩んだけど、ロールの限定カラー買ったわ
DASHの4インチはこんぷしてるから一個だけ持ってないのあるのもモヤるし
いらねーと思ったけど買っといた

558 :
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-169537/
ワンフェスのアフターレポートしっかりやってたんだな今頃気づいた

559 :
http://www.toyhypeusa.com/2019/02/17/jakks-pacific-nytf-2019-nintendo-mega-man-sonic-the-hedgehog-godzilla/
海外のフルチャージロックマンのフィギュア増えたな

560 :
megamanアニメって結局順調なんだろうか

561 :
>>560
カナダで放送してた未放送分含めて北米で再スタートしたとロックRーナーに書いてあった

562 :
>>561
へえ、続いてるようで何よりだ
ありがとう

563 :
>>558
本体もだけどエフェクトもよくできてるな
限定のメッキ版ってのも気になるわ

564 :
コトブキヤのプラキットがギガアーマーとして出てたらなあ
内部フレームにパーツを換装する仕組みってxにあってたけど流石にブキヤがそこまでやるのはバンダイ的にngなんだろうね

565 :
>>564
ノーマルとサードアーマー買ってみないと分からないけどコトブキヤも各部組み換えは出来そうじゃない?
メガアーマーほど簡単ではないにしろ

566 :
D-Artsみたいな形での換装になるかな

567 :
アーマー的な換装より普通に関節外せて部位組み換え出来るほうが簡単だし良いなぁ

568 :
このスライド見るに、マネキンにアーマーを着せていくタイプではなさそうだな
https://i.imgur.com/hrBOdvi.jpg

569 :
>>568
ゼロの方が先?って思ったけどロクゼロの方か

570 :
誰得の10周年記念ロックマン
3000円切ったら買うか悩むんだけどな

571 :
通常版ロックマンより安いしその気になればリペイントして特殊武器カラー再現できそう

572 :
>>570
駿河屋でもうちょっとだったのに誰か買っちゃって値上がったもんな
また2〜3カ月待つしかないさ

573 :
ゴッドセンチネルって何だよ、って感じだしな
一般にせずに限定のみでやってればもうちょいはマシだったろうに

574 :
フィギュアーツZEROのロックマンは他の立体物と比べて顔が一番カッコいい
D-Artsと互換性ないのが残念だ

575 :
66アクションでゼロとフォルテはよ

576 :
口笛が聞こえてきますね…

577 :
ToyFair2019で何もなかったから出るとしたらかなり先かと

578 :
ロックマンうにていって壁紙配るのやめたん?

579 :
今はブログの中で配ってるよ

580 :
D-Artsゼロとフルアーマーのパール塗装部分が変色しちゃってるんだけど修正方法ある?

581 :
ない
塗る

582 :
Amazonでコラボロックマン3000切ったな

583 :
ほっときゃもうちょい下がるだろう

584 :
2,870円なら妥当な値段だ
もうちょい下がるかもしれんがギガアーマーと同じ流れならプライム限定になる可能性もなくはない

585 :
2体買ったけど
2000円に下がったら追加する

586 :
コラボロックマン買わなくて正解だった。
俺はあのとき何でこんなもの予約してたんだろ。

587 :
そういや限定の方しか買ってなかったからAmazonのポチるか

588 :
ブルース好きなんだけどいいフィギュアでないかな?
コトブキヤはすぐ間接だめになった

589 :
4インチネルと66アクションで出して欲しいよなブルース

590 :
ブルースはシールドで遊べるのが良い

591 :
コトブキヤのエックス予約開始おせえなあ

592 :
5月8日からの静岡ホビーショーで予約ブーストかけたいだろうから
その3〜4週間前くらいに受注開始日を持ってくるんじゃないかな

593 :
今年もエイプリルフールにフィギュアネタ来て商品化してくれないかな

594 :
水野シグマいいな
色替えエックスも欲しい

というか水野版はイラストばっかたまってるから早く立体化してくれ〜

595 :
水野エックス作ったtru-force?は畳んだしな

596 :
TruForceって資金集めと流通くらいしかしてない気がする

597 :
これは水野エックスシグマ発売だわ

598 :
フルアーマーXのシリーズ4インチネルで出てほしいなぁ
ないかなぁ?
それかtruforceのmegamanシリーズのフルアーマーとか
絵は出てたけどなぁ

599 :
あの絵はファンアートじゃなかったっけ

600 :
https://mintedlabs.com/product/mega-man-15-inch-soft-statue/

601 :
着ぐるみかな

602 :
ブキヤエックスやっと予約始まったな

603 :
6000円って…
ゴロ合せのギャグなのか?

604 :
顔は5、6、7のイラストに近いな
https://pbs.twimg.com/media/D4zFtMlW0AAxlyR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4zFtmpW4AIbGFl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4zFsdRXsAAD51E.jpg

605 :
>>603
メガミデバイスと比べればそんなもんじゃないかな

606 :
>>604
ここまで再現してるってすごいな

607 :
限定で出すと言ってた偏光メッキ版はなしか

608 :
いいじゃん買うわ

609 :
ロックマンのぷらも塗装する人ってどんなの塗ってる?
前のは素組みで済ませたけどエアブラシ手に入れたから今度のは塗りたい
サンプルとかによくあるのはフチだけ濃い色でグラデーションする感じがかっこいいのかな

610 :
凄い漠然とした質問で回答に困るわ
塗装は自己満なんでご自由にどうぞ

611 :
ブキヤの無印なら塗料の番号書いてあった?から足の裏の赤だけ塗った

612 :
ギガミッションって何で全部岩本なのかなあ
プラモ出す武器屋に対抗する為の緊急企画か?

613 :
今まで公式寄りのイラストだったのになぜ岩本にした
流石にいらんわ

614 :
岩本版公式が推しすぎ
たぶん公式で世代直撃のファンがいるんだろうけど
明らかに万人受けする絵ではないし公式とは別物って分からんのかな

615 :
岩本X好きだけどオマケ程度でいいんだよな

616 :
>>615
そうそう
あくまで元のイラストあっての、コミカライズ付属ってくらいがいい

617 :
オレは買うけどな
そもそもミッションシリーズってゲームのオマケじゃん

キャラクターカードが12枚と少ないのが気になるな
復活ボス8人じゃないのかな

あとメガミッション4はあれで終わった事になるのか不満だ

618 :
4インチネルのおまけでウッチーの顔がつくのは嬉しいけど
カードダスを全部ウッチーにされたら嫌だもんな

619 :
ウッチーの顔がつくのが嬉しいのはミウッチーだけだろ〜

620 :
ブログになる銃口が4.3mmってもしかしてメガアーマーの銃口と一緒なのか?

621 :
メガアーマーの銃口は3mmくらいだった
メガミデバイスやフレームアーム系かと思ったけどあっちも3mmとか言ってるな
何なんだろう

622 :
バンダイのフィギュアはバスターに取り付けるやつはなかったし、
ブキヤのやつは基本的に3mm、もしくは5mmで統一。
発光に仕えるミライトも調べたけど3mmだったし

そうなるとメガアーマー化と思ったんだが

623 :
未確認だけど、Dアーツの豆バスターとか?

624 :
バスターエフェクトは自社製というか付属品があるんだし…

625 :
若干スレチだがカードダス・ロックマンxギガミッションの情報を
https://p-bandai.jp/item/item-1000135086

626 :
>>625
いや前レス読めば分かるだろうが、思い切りスレと合った話題だろ

627 :
66アクションのロックマンシリーズスーパーの値引きコーナーでよく見るわ
カットマンとスーパーロックマンばっかでエックスとかはないけど
ロックマンのフィギュアとかいまどきの子は買わんのだろうな

628 :
ロックマンはどのシリーズも完全におっさん向けコンテンツになったよな

629 :
>>627
そもそもロックマン自体知らない子が大半だと思われる
結局継続的に展開しないコンテンツは時代に埋もれてしまうんだよ

630 :
エグゼでさえ準レトロゲーム扱いになってるからな
時の流れは早い

631 :
海外では(当たってるか否かはともかく)アニメ関連やコミック、グッズ等子供向けコンテンツ出し続けてるのに、国内じゃ懐古向けとパチンコしか出ないという…

632 :
人口ピラミッド見てみろよ

633 :
オーバーさんがもっとまともなゲームだったら・・・

634 :
はーメガミッション全部イラスト岩本とか無能すぎ
イラストとして岩本好きな奴ってそこまでおらんやろ・・・。
しかも24枚で8,250円とかアホか

635 :
騎士ガンダムのカードダスでも漫画描いてたり内部にファンが居るんだろうな

636 :
岩本なんてX好きでもニッチな商品
だからこんだけの価格設定になるんだろな

637 :
武器屋に対抗する商品作る為、急いで一杯ロックマン描いて貰わないといけなくなったけど
出来るのが岩本だけだったんだろうな

638 :
カプコンからは描いてくれんのか…

639 :
エックスと言えばこの人って絵師が思いつかない

640 :
カプコンからすればわざわざ競合して欲しいとは思わないだろうし

641 :
ブキヤアイリスも作る予定?
https://pbs.twimg.com/media/DMltQGzVwAUD6yI.jpg

642 :
アイリスでたら10000000000万個予約するは

643 :
マーティも頼む

644 :
4インチネルでどんどん展開してくれ

645 :
ファルコンアーマー夏のワンフェスで原型展示くらいしてくれねーかな

646 :
ロールちゃんにアイリスとロックマンシリーズのヒロインがどんどん立体化されてきてるな

647 :
カリンカは巻添えで黒歴史なん?

648 :
https://hobby.dengeki.com/event/755590/
かなり良さそう

649 :
マックスアーマーかなりいいな
第三段は何になるんだろ

650 :
小さい頃持っていたカードホルダのイメージまんまだ
楽しみだな

651 :
>>649
他のメーカーが出してない奴って考えたらフォースアーマーかね

652 :
海外メガアーマーでフォースファルコンガイア、特典でシャドーあるみたいだし
ここはブレード汚名返上のチャンスだな

653 :
ゼロじゃね?

654 :
>>652
いやそれならマックスアーマーも出てたし
てかそんな昔までさかのぼらないでしょ

ここ数年で出てないアーマーのつもりで書いたんだよ

655 :
いきなりX3なのはバンダイがD-artsでX1、フィギュアーツでX2(これは固定モデルだが)出したからか?
ブレードやグライドまで出してくれたらいいな
あ、一つ上のエックスはいいです

656 :
>>654
こっちも別に揚げ足取るつもりじゃないからね気に障ったならスマンな
PS三部作で唯一ハブられたブレードを誰もが唸る完成度で出してほしいだけよ
ディバートセイバーのエフェクトとか立体映えそうだし

657 :
X3は金メッキの限定商品とか作っても
それなりに売れそう

658 :
あ、コトブキヤショップ限定版あるのね

659 :
どうせ塗装したら限定の意味なくね?

660 :
限定金メッキなんてものはだな、ランナーのまま眺めるためにあるんだよ

661 :
今までのコトブキヤ限定で考えると+αがあるからセイバーとかカプセル風台座とか付けそうだけど

662 :
金メッキ版まだ買えないよね?
いつから買えるんだろう

663 :
マックスアーマーですら発売日未定だからな しばらく先だろ

664 :
エックス組み換えできるのいいね
コンプして欲しいわ

665 :
ブキヤエックス、限定版買おうと思ったけどやっぱ割引価格で通常版にする
定価+送料は高い…

666 :
限定版と言うかマックスアーマーの情報もう出た?

667 :
原型は出た

668 :
ちゃんと名前をX3マックスアーマーに直して欲しい

669 :
クロスチャージのエフェクトあればめっちゃ嬉しい

670 :
>>665の言う限定版て何の話だ?エックスは別に限定版無いよな?

671 :
台紙付きの奴のことだと思ったけど違うんか

672 :
紛らわしかったかな
ブキヤオンラインでしか買えないからブキヤ限定って意味で限定版て書いてしまったよ、ごめん

673 :
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003348/
エックスの偏光メッキの予約始まったな

674 :
3個いくかーとおもいつつ2個に抑えといた

675 :
チャージショット撃った時の照り返しか
おしるこもんの再現度じゃないか

676 :
メッキ版ってランナーから切りはずすときに
跡めだったりしないの?プらも詳しくないから教えて

677 :
ゲートの位置による
アンダーゲートじゃない限りまず目立つと思うが

678 :
そうなのかサンクス
作るの大変そうだな

679 :
流石にアンダーゲートであってほしい

680 :
アンダーゲートってバンダイだけじゃねーの?

681 :
2858-390

682 :
商品写真見る限るばっちりゲート跡写ってるわ
慎重に作ろう…

683 :
ウッチーのブログにアンダーゲートとか書いてあったような

684 :
こういうのって塗装する人にはまったく関係ない話なんだろうな
通常版2つ買ったし迷うなー

685 :
背景シート限定版にもつけろや
別のステージでいいから

686 :
>>680
ブキヤのベルグドルとかアンダーゲートあったよ
予めランナーの上から塗装されたパーツはアンダーゲートにしてないチグハグっぷりだったが

687 :
>>683
>限定版の偏光メッキ処理を考慮して、通常のエックス、限定版ともに各パーツアンダーゲートという特殊な処理が施されているので、
>ランナーから切り離した切断面が目立ちにくくなっているため、組み立てただけでもかなり表面が綺麗なエックスが完成します!
>塗装をしない方、できない方でも嬉しい仕様になっているわけですね☆

688 :
>>680
呼び方はどうか知らないけど、いわゆるアンダーゲートな構造は他メーカーでも普通にあるよ
waveの筐体プラモとかにも使われてたし

689 :
あみあみの特典はアイテムのアクリルスタンドなのか
欲しいからあみあみに変えようかな

690 :
プレバンギガミッションの続報見たけど、アイゾックの干渉とか、ナイトメアポリスの妹とか出てて
オフィシャルに合わせた絵柄ならちょっと欲しかったかもな…ってのが惜しい

691 :
めっき版、別にかわなくてもいいかなと思ってたけど
商品ページみたらえらいかっこいいじゃん メガアーマーみたいな金ピカなメッキじゃなくて
一見ただのつやありだけど角度によってはピンク、水色に光るかんじなんだな
高級感あって思った以上にかっこよかった 二体買うわ

692 :
https://d31eduzlxo0r29.cloudfront.net/img/goods/5/4934054004928_5.jpg
特にこの写真、チャージショットが反射してるみたいでスゲーかっこいいと思った

693 :
もうすぐねんどろエックスか

694 :
首から下を体操着ブルマにするかな…

695 :
ねんどろいどの邪神ちゃん上半身とロール下半身って上手く繋がらないかな

696 :
エックス前にフルアーマーの出てるから実質4フェイスか

697 :
ライドアーマーでけぇ

698 :
ロボボアーマー持ってるから逆に思ったより小さく感じた

699 :
いろんなキャラ乗せて遊べるな

700 :
66アクション第3弾は出ないのかなあ

701 :
4インチネルが唯一の希望。
せめてゼロ、ブルース、フォルテ、初代VAVA、初代シグマは出してくれ。
8ボスは各ナンバリングで人気投票して1体ずつ。
そういえば、ロールの売り上げ次第でトロン様出るかもみたいなこと言ってたが、どうなったんだ?

702 :
シグマはサイズ的に4インチじゃなくなってしまう

703 :
周年ロックマンとか白ロールとか流星とか
あんな売らなさそうなのを作って
ゼロとか確実に売れるのを作らないのは
なんかの罰ゲームなの?

704 :
本家ロックマンとエックスはいろいろ出しすぎて食傷気味ではある
個人的には4インチネルよりフィギュアーツで出してほしいんだが…

705 :
アーツは最近はハリウッド映画キャラが定番になって枠埋まってる感じだからなあ

706 :
周年ロックマンとか白ロールとか流星とかは流用だからな
(Xの)ゼロって主人公系に比べたらディティール細かいし
この前届いたイカのfigmaがえらい出来良かったからfigmaで1つ出て欲しい

707 :
figmaで11のロックマンとロールちゃんはマジで欲しい
figmaは遊びやすいんだよね

708 :
4インチネルマックとか絶対売れるだろ。

709 :
発売前に行方不明に

710 :
figmaって稼動範囲にあんまり工夫が無いやつ多いからゲームの各種ポーズが出来るか怪しい

711 :
ブルースって流用あんまりできんのかね

エグゼロール出して
限定で悪魔チップ版つけるとか
うっちー顔よりは受ける気がする

712 :
ブルースはパンツじゃなくてタイツ系の体だから違和感なく作ろうとすると殆ど作り直しになるんじゃないか

713 :
ロクゼロのフォームだけで10体作れるな

714 :
まずロックマンを流用してクイントを作って
クイントを流用してブルースを作ればいいんだな

715 :
>>714
クイントのどこをブルースに流用できるのかと小一時間
まさかグラサンとか言うなよ

716 :
限値練でユーナ&セラ下さい
可動しなくていいんで

717 :
千値練「なら他でよくない?」

718 :
ロックマンDASHなんてマイナー作品のフィギュア、他が出してくれるわけない。

719 :
>>718
66アクションや千値練から出たのは無視ですかそうですか

720 :
無印のブルース、フォルテ
Xのゼロ
エグゼのブルース、フォルテ、ロール、メイル
ここらへんなら買うけど
ロックマン関係で在庫多そうだしもう出ないか

721 :
ロクゼロのシエルとかエグゼのセレナーデとか一つくらいまともなフィギュア欲しいけど
まあ出ないよね

722 :
>>721
自己レス
セレナード

723 :
スーパーミニプラのライドアーマーとVAVAやっぱ最高だわ
そんな大きくもないのに載せておくだけで存在感がすげー増すし自分の思っていた以上にVAVAとライドアーマーの親和性高かったんだなあ

724 :
https://p-bandai.jp/item/item-1000135086
今更だがギガミッション限定の新キャラか…

725 :
流石にくどいわ

726 :
いやもうほんまどうでもええわ

727 :
版権借りてぼったくるだけのクソ企業

728 :
少なくともお前よりは社会の役に立ってるけどな

729 :
ぼったくるっていうより
需要がないから値段が上がってるんだろな
企画してくれるだけありがたり
うっちーも壁紙くれなくなったし

730 :
壁紙なあ
ユニティアプリが置物なんですが

731 :
うっちーはフィギュアが売れなかったから拗ねてるんだろうw

732 :
壁紙は外人がアプリ解析してツイッターで拡散してやがったからなくなったんじゃないの

733 :
外人はホントなんでもハックしてばらまくの好きだな

734 :
X1カセット型モバイルバッテリー、容量も多くて魅力的だけど、使ってる内にラベル部分にキズついたり剥がれたりするんだろうな
特にオレ、ポケットにバッテリー入れてポケモンやるから尚更

735 :
>>734
二次元コスパで売ってるカラビナ付きポーチオヌヌメ
キャラ物のバッテリー使うときはそれに入れてる
マジックテープ付きだから以前イーカプとかで売ってたロゴマーク貼れるでよ

736 :
X1モバイルバッテリーちゃんと端子部分まで再現されてるからゲームが出来るわけじゃないのに扱いにヒヤヒヤしてしまうw

737 :
ファルコンアーマー とゼロの原型が公開されてるけど
ファルコンアーマー思ってたのと何か違うな

738 :
ロックマンユニテイもう削除してええか?
デブメガネ全然やる気ねーし
自分の顔パーツの件で調子こいてたから責任取らされて飛ばされたのかもな(笑

739 :
マックスアーマーやばいわ
https://www.google.co.jp/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1198/649/amp.index.html

https://mobile.twitter.com/rockman_unity/status/1155285984210083840
(deleted an unsolicited ad)

740 :
限定の方にはクロスチャージエフェクトまでつくからな
他のアーマーも出してくれると思うけどどんなエフェクトがつくか楽しみだ

741 :
オリジナルのファルコンアーマーのフィギュアが出てもないのにアレンジバージョン出すなよとは言いたい
…あれ?出てないよね

742 :
いきなりアレンジ版とか欲しい?
俺はいらない

743 :
欲しいときに手に入らないのは困るから先に買っておく

744 :
ギガアーマーみたいに今回で終わりになりそう

745 :
マックスアーマー2種類ともポチってきた

746 :
>>739
セイバーがLEDで光るってすごいな
早く欲しいわ

747 :
原作準拠のファルコンアーマー出てればコレもいいと思ったろうな
ブキヤはゼロもマックスアーマーも最高すぎて言うことないわ

748 :
仮面ライダーのフィギュアでいうならアーツ出る前にSICが出るようなもんだしな
俺は気に入ったから買うけど

749 :
千値練ファルコンアーマーは
ゲームの限定版のイラストの立体化だからちょっと複雑な経緯で立体化してるわけかw

750 :
誰得アレンジ版を出す千値練に対し原作に忠実でバリエーション出すコトブキヤ
こんなん後者応援するに決まってるやん

751 :
周年ロックマンで何を学んだのか

752 :
学んでないから白ロールとか出したんだろう

753 :
あれは一つの金型で出来るだけ多くの売り上げを作りたいから無理矢理作ったんだろうな

ヒロインキャラはただでさえヒーローより売れなさそうだし

トロンなら2P3Pカラーとか付属のコブンの表情違いとか出せたのにな

754 :
>>746
光るセイバーと同じ機構の奴はとっくに有るからそこは別に

755 :
>>740
X1のアームパーツのチャージショット立体化するの大変そう

756 :
>>755
ねんどろいどですら一応再現してくれたんだからコトブキヤならどんな手を使ってでも再現してくれると確信してる

757 :
マックスアーマーはアマゾンでは予約受付しないのかな?
アマゾンぎふと余ってるからアマゾンで予約できるようになるなら待ちたい
ハイパーチップのほうはコトブキヤ専売だろうけど普通のどうなん?
知ってる人いる?

758 :
すまんページ見つけたわ 始まって他のな

759 :
ガンホーとカプコンのスマホゲーでエックス出てるけど
こらまたアレンジきついな
なんか目光ってるし

これ当たればグッズ出んのかね

760 :
TEPPENにガイアアーマーあるしフィギュアださないかな

761 :
ガイアアーマーコスプレしてフィギュアに出るメドベージェワを想像した

762 :
ロールはバージョン商法で出しておいてトロンは出さんのか…

763 :
一度出したからバージョン違いを出せただけやで
色変えただけだから

764 :
こっちでは全然話題にならないのにXスレでは意外とギガミッション買ってる人いて驚いた

765 :
当初はロールじゃなくてトロン出す予定だったらしい。

766 :
トロン様出してほしいけど4インチネル自体音沙汰ないからなあ

767 :
ギガミ一応買いはしたけどあんまり話せるほど内容ないからなあ

768 :
トロン様は主役作品あるのに

769 :
トロン様よりグスタフが欲しい

770 :
X届いたけどなんか、思ったよりはかっこよくないな
顔がちょっと違うというか 肌塗ったら変わるかな

771 :
てか間接がキツキツすぎて
動かすたびに装甲がじょじょにはずれてきてポロリすんだが俺だけ?

772 :
やっぱりプラモはバンダイが一番だわ
組み立てもブンドドもしやすい

773 :
この顔で気に入らないとか公式イラストにケチつけてるのとほぼ同義だな

774 :
>>773
いや、サンプルはかっこいいんだよ
実物は肌白すぎなのとわりと堀が浅いから真顔とか口がほぼわかんなくなってるから微妙に見える
もう少し黄色系の肌色塗って口元にスミイレしようと思ってる

775 :
口はちょっとモールド浅いよね
あと全身のABS関節ちょっとキツいから、も一個買って全体的にテンション調節してみたい

776 :
>>773
このスレバ糞ダイageと他者sageは定期的に書かれるからな

777 :
関節硬すぎ、顔のっぺりは事実じゃん
正直期待しすぎたのもあるが欠点思ったより多い
無理やり擁護してる奴が社員なんじゃねーの

778 :
まぁ触る前に文句言うような人もいるだろう

779 :
間違えた、擁護か
とにかく実際触らないと良いも悪いも分からないわな

780 :
せっかく合わせ目消したのに肩動かす時にパーツ剥がれたから関節はマジでクソ
ガンプラでここまで酷いのないし技術はバンダイ以下だろ

781 :
そりゃバンダイの方が技術は上だろ

782 :
バンダイのロックマン立体物は最後の急ごしらえ改変やめれって思う
これのせいでネクスエッジの目が下にズレたり
ギガアーマーの目が小さくなったり色々おかしな事になってて
どういうしがらみでこれが起きるのかがサッパリ分からん

783 :
エックスの二の腕白化してるわ

784 :
俺もだな 削って差し込むべきだったか

785 :
俺も肩パーツ二の腕リングで束ねるような感じでハメたら翌日割れてた

786 :
>>782
バンダイはフィット感とかの技術は文句無しに高いが「人物の顔」の造詣は浅いからな

787 :
そういやD-Artsエックスのアイプリもサンプルだとちゃんと描き込まれてたのに製品版で劣化してたな

788 :
ロックマンGRANDISTA
https://www.ehobby.com.tw/product/detail/374503

789 :
何か気持ち悪い

790 :
ほっぺに狂気を感じる

791 :
台本とアクリルアート欲しいけど
ソフトは流石にいらんのよね
ゼロゼクスの方は買うけど

792 :
でもハンナみたいな美女だったら許してたんだろ?
人種差別だよそれ??

793 :
なぁ、スケベしようや・・・

794 :
HGかっこよすぎて二セット目注文した
レアアソもないしどうしたバンダイって感じ
べジータの生え際がおかしいいがい気になるところないしDGクオリティ

795 :
誤爆

796 :
やっぱバンダイって常駐監視工作してるんだな

797 :
ユニティついに入ろうとしたら落ちるようになった
サービス停止したん?

798 :
アプリを玩具だと思ってる奴がいるらしい

799 :
コトブキヤのゼロ
黒ゼロではなくナイトメアとは思わなかった。

800 :
なぜか通常版の髪の毛が付属するもよう
https://t.co/PAPNWXhjTY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


801 :
https://i.imgur.com/dwLjNGl.jpg
ゼロナイトメアにしては肌のイロが普通すぎる…

802 :
覚醒バージョンはナイトメアの悪そうな表情+通常ゼロで済ませてねって事なのかな
それともレインボーメッキとかクリアレッドのやつを製品として出すのかな

803 :
覚醒ゼロなんて見た目変わらないんだから表情とエフェクトで充分だろ

804 :
いらない…
エックスにゼットセイバーで斬られてる姿は再現してみたい気もするけどw
追加パーツないなら通常版だけでいいかな

805 :
形状違いの髪の毛パーツがついてくるとか書いてあった気がする

806 :
小倉ヘアーとか?

807 :
ごめんちゃんと見てなかったわ
ナイトメアカラーと通常カラーの髪の毛パーツ付きか
汎用パーツがあるなら買おうかなぁ

808 :
セイバーの形状も違うっぽいしな
未彩色の原型だからどっちがどっちだか分かりづらい
黒ゼロ出すことがあったらラーニング技エフェクトとかX2用のバスターエフェクトもほしいところ

809 :
なんかゼロスタイル悪くね
ちんちくりんに見える

810 :
ねーねーうぬらー
ロボ以外のプラモ初めてなんだけどレプリロイドの顔と手はつや消しでいいの?
関節周りの黒はどっちがいいのかな

811 :
きっしょ

812 :
鏡でも見たのか

813 :
ガラケーwww

814 :
ブキヤエックス偏光コーティングver作ってるけどほんとフィッティング酷いな
まだ作ってない人がいたら注意を促したいが
全体的に関節のテンションが強すぎだが特に胴体側の首用丸軸(L1)と首パーツ(L5)は死ぬほど堅い
そのまま差すと全く可動しないレベル
しかも付け根が強度度外視の肉抜きされてるもんだからパーツの向きを直そうとするだけで白化する
あとはパンツの丸軸(L2)と胴体側の受け(L8)
これははどっちかが歪んでるらしくパンツの向きと胴体と真っ直ぐに合わせようとしても勝手に傾いていく
丸軸削って多少マシにはなったがちょっと力が加わると相変わらず勝手にニュルっと傾く
とにかく丸軸は全部削るべきだわ
削りすぎたらパーマネントマットバーニッシュすればいいし

815 :
あと偏光コーティングの方限定だがダボとダボ穴にもコーティングが塗布されてるせいでこれもキツい
ダボも一々全部削らなきゃ

10年くらい前にテムジンやベルグドル作って以来のブキヤのキットだがなんにも変わってないのね
バンダイが25年以上前から出来てる事がブキヤは何年経っても出来るようにならない
外見は悪くないのになぁ
これだとゼロは見た目に関係なく買うか迷うわ

816 :
偏光ver買おうか迷ってるが問題ありなら通常でいいかなぁ

817 :
まあ通常組んでみてから考えたらいいんじゃない

818 :
バ糞ダイ工作員ついに隠さなくなったな
D-Artsのゼロなんてパーツ変えようとしたら全く入りもしなかった
糞ド低品質はどっちなんだかwwwwwww
おまけに競合他社より2000円は高いしな

819 :
まあ積んでみてから考えればいいんじゃない

820 :
ちなみにバンダイプラモで通常カラーとメッキがある場合上ねダボの欠点は普通なある。
バンダイが25年前から解決できてないことである

821 :
通常版買ったけどそんなに問題ないかな
プラモ作ってりゃ普通にある程度のこと
ただ合わせ目消しは大量&面倒なんでそれが嫌な人には偏光メッキのパチ組おすすめする

822 :
偏光メッキをパチ組みするとガッチガチで動かないんじゃないか
パチ組み出来るかも怪しい
腕の水色の輪っかパーツに肩パーツ差し込むけどそこメッキコートされてて削ってやっと快適な可動になったくらいだし
そのままさしてたらどうなってたか
腕のあらゆる軸という軸を削ってなんとか滑らかな可動になったわ
ガンプラと違って重い武器持つ訳じゃないし自重も大したこと無いから可動はあのくらい滑らかでもいいから助かる
しかし成型手抜きしすぎだなあそこ
ああいう軸は別パーツで処理してくれないと
ただでさえ「メッキコート前提で作ってますドヤッ」って言ってるんだからメッキコートされないグレーのABSかKPSで別パーツの軸にしといてくれよ

823 :
すごく早口で言ってそう。
というか顔真っ赤だろうな

824 :
コトブキヤって基本的なパーツの精度ではバンダイどころかウェーブやフジミ模型にも負けてるんじゃね?

825 :
バンダイはともかく他は基本的には変わらん。

826 :
よし完成したわ
外見は素晴らしいな
令和の時代にこんな格好いいエックスのプラモが手に入るなんてすげぇわ

非メッキなら手間もかからんだろうさゼロも買って並べなきゃ

827 :
ガラケーカス二枚舌すぎるだろ

828 :
手のひらは返せるに越したことはない

829 :
メッキしてるから嵌め込みキツイのはバンダイでも同じじゃね?

830 :
ねんどろのライドアーマー活用方法教えてくれ

831 :
エックスを乗せる

832 :
アイリスのフィギュアが欲しい

833 :
マックスアーマー組んだわ
相変わらず関節無駄に固いから調整必須
二の腕パーツは白化対策か緩めになってた、というか今度は緩すぎ要調整
頭のツノパーツの処理がちょっと残念な感じ
かっこいい
以上

834 :
ロックマンのGrandistaは田舎じゃ無理だから普通に販売してくれ

835 :
https://i.imgur.com/HwQ6gSW.jpg

836 :
プライズのやつ、なんか顔(目の辺り)が長くて口元のシワがキツいように見える
体はいいんだけど

837 :
プライズのアレは顔つきだけ昔のロックマンっぽいのがなー

838 :
もうちょっとだけヘルメットを目深にかぶってるといい感じになると思うんだけどなぁ

839 :
グランジスタは写真だと顔の凹凸が強調されてて違和感あるけど実物はかなりいい感じだぞ

840 :
>>838
修正してみた
https://i.imgur.com/V4Q890i.jpg

841 :
>>840
コレや…ワイが欲しかったのはコレなんや!

842 :
これだとちょっとXみたいでコレジャナイ感あるわ
スマブラ版の頭身高くしたバージョンとして見ればあのままでも有りだと思う

843 :
実物が欲しくても
入手できる場所が限られて転売の餌食になってるからなあ

844 :
転売以外で入手できる方々はないものか

845 :
メルカリのGrandista見るとナミとかヒロアカは1500円まで値下がりしてるな

846 :
カプコン直営アミューズメント施設がなければカプとれだけど在庫切れみたいだからね

847 :
>>845

そりゃぁ流通量が違いすぎるもの…同じ『ジャンプ系』でもエライ違いだわ

848 :
>>845
ああいうのは値下がりしてるんじゃなく元々安い
ロックマンの場合はネットクレーンは1日で売り切れ、全国に8店舗しかない実店舗でも続々売り切れ中
だからむしろ値上がりしていくだろうな
再販される可能性も噂されてるけどバンプレプライズは再販されると別仕様になったり塗装が劣化しがち

849 :
もう一個とっとけばよかったな

850 :
ファースト4から3種類でるみたいだね
https://cloudfront.first4figures.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/c/o/cover_5.jpg

851 :
少し前は泥人形みたいなのばっか出してたくせに担当者変わったのかな

852 :
エフェクトが中華ガレキみたいで微妙だな

853 :
コトブキヤ 限定の方のフォースアーマーに
さらっとプラズマチャージショットアーム付くのズルいな

854 :
ざっくり適当に貼る
https://pbs.twimg.com/media/EQS6Sq7UUAIoCRP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQS6SulUUAAv4PL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQS7UcwUwAApxvB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQTCPrrU8AErJod.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQTDV0DUEAEMs35.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQTGL3sUUAEQcWW.jpg
https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY
(deleted an unsolicited ad)

855 :
riobot続報ないから心配してたがでたのか情報ありがとうございます。

856 :
4弾目がライジングファイヤーは謎すぎる
X4のシグマが商品化でもされるのか?

857 :
特殊武器カラーなんてなにを出してもどうせ謎すぎるって言うだろ

858 :
ゼロのエフェクトまでつくのか
ラーニングコンプするのかな

859 :
ロクゼロにもサイズ合うのかな

860 :
>>856
セカンドアーマーの昇竜拳エフェクトとして買わせるんだろうな

861 :
>>856
ゼロの成型色の使い回し
https://pbs.twimg.com/media/EQS6SulUUAAv4PL.jpg
こっちはVAVAの
とかね

862 :
>>861
成型色の使い回しって日本語おかしいぞお前

863 :
4インチもD-Artsも終わった感じだな
4インチはロール・キャスケットがとどめを刺したんだろうか
俺の中でロックマンのフィギュアシリーズは短命ってジンクスがあるんだけど、コトブキヤプラモは途中ブランクあったけど復活したから短命ではない?

864 :
次はカラバリ商法ができて人気のあるアルティメットアーマー辺りかな

865 :
4インチネルは頑張ってほしかったわ。

866 :
ゼロとVAVAくらい並べたかったな

867 :
残念ではあるが、 ジェットとパワーを出してくれただけでもまあ良くやったと言える

868 :
ゼロ1stアーマーをもう一回だしてくれ

869 :
>>863
ロールちゃんはセコい商売やって自滅したよな

870 :
実家に置きっぱなしなんだがギガンティックって結構劣化はやいんだろうか

871 :
ロールちゃんはないわアレ…
トロンを出してくれたらと思ってどっちも買ったけど結局出なかったしな

872 :
当所はトロンの予定で三面図まで描いたらしいが、残念。
ゼロやフォルテなんか絶対売れるんだから出してくれよ。
そんでたまに赤字覚悟でマイナーキャラ挟んでくれ。

873 :
売れたらトロン出すみたいなこと言いながら
出したのが白いロールちゃんだったからなあ

874 :
鷹岬版か
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yakouhai/20200212/20200212194655.jpg

875 :
11って売れたの?

876 :
百万本以上売れてるがそれ以前にスレタイ読めねえのかよ

877 :
>>854
フォースアーマー試作であるんか
メガアーマーぶりの商品化なるか

878 :
ライジングファイヤーの付属パーツ
https://i.imgur.com/tQwKJlo_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

879 :
ライジングファイアの接続どうなってんだろ

880 :
専用拳でも付くのかね
フェイスパーツはまだ告知されてなかったっけ
X6の満面の笑み顔付かないかな

881 :
ゼロの胸像フィギュアいいね

882 :
あれはゼロはゼロ、ゼクスはゼクスで出してくれてたら買ってるところだった

883 :
記念品としては悪くない
ゼクスのちゃんとした立体物出してくれないかなあ

884 :
ファルコンアーマーの予約日やっと決まったか
企画がなくならなくてとりあえず安心した

885 :
発表から一年以上は長かったな…
詳細は月曜に出るんだろうけどここからまた発売まで半年くらい待たされるのか…

886 :
True Forceと同じ大きさだぞ
よかったな

887 :
dive関連は来ないのかね
日本に見切りつけたんだろうか

888 :2020/05/05
そうだね北米も見切りつけられてるよ

仮面ライダージオウ ライドウォッチ33個目
AQUA SHOOTERS!アクアシューターズ3人目
【初代】ダイアクロン・第41次アタック計画【リブート】
【超像に】浪曼堂・キン肉マンpart21【負けるな!】
☆スターウォーズ・フィギュア EpisodeLXXIV★★
【初代】ダイアクロン・第24次アタック計画【リブート】
HI-METAL R02 【マクロス・ダグラム・ザブングル】
ロックマン玩具総合 7ステージ目
自民という組織の玩具になった小泉進次郎
【キラメイジン】ミニプラ 全108種【ランドメイジ】
--------------------
教員公募星取り表15連敗【歴史学総合篇】
安楽死制度を導入すべき29
【中国新移民】在日中国人100万人突破&観光客大挙襲来で、中国語が日本中を席巻[07/27]
【日清さん】あの頃のUFOの味をもう一度【お願い】
ライコネン祝勝会
iPhone11 ★11
もし関ヶ原で家康が討ち死したら?
【長男殺し】実刑判決の元農水次官(76)、保釈請求 6ヶ月ぶり2度目
docomo iPhone X Part10
学歴の話をとことんしたい奥様(ID無し)7
【チカッパ】ロリポップ (lolipop)41【プラン追加】
関西高校アメリカンフットボール
【第3次韓流ブーム】悪いイメージがない若い世代が熱く支持★2[05/23]
福岡県庁スレPart19
三点リーダー
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1081杯目
Rahsaan Pattersonを声が枯れるまで語るスレ
【サンデー毎日】教育力は明治・駒澤レベルの関西大
☆森高千里★統一スレ【117】
かに カニ 蟹 カニ好きがカニ屋を語るスレPart16
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼