TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Aphex Twinのスレ6
TV BROS.!
「ブレイクビーツにAFXが乗ってるだけ」
【デンシノオト】渋谷慶一郎 ATAK02【超前衛的】
【韓国】コリアンテクノ【KOREA】
エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。
FEMMについて自由に語るスレ
◆一人でクラブ行く人◆ techno house #12
    PLOP レーベル    
【Cutemen】☆CMJK+PICORIN☆【Confusion】2

〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.21


1 :2016/08/16 〜 最終レス :2019/09/26
YSST(Y.Sunahara's Studio Official)
ttp://www.y-sunahara.com/
Twitter
ttp://twitter.com/y_sunahara

(前スレ)
〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.20
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/techno/1450456552/

(主なソロ作品)
「liminal」(ALBUM) 2011.04.06
「subliminal」(SINGLE) 2010.07.28
「No Boys, No Cry Original Sound Track」(ALBUM) 2009.07.29
「WORKS'95-'05」(BEST ALBUM) 2007.03.21
「LOVEBEAT」(ALBUM) 2001.05.23
「THE SOUND OF '70s」(ALBUM) 1998.11.11
「TAKE OFF AND LANDING」(ALBUM) 1998.05.21
「TOKYO UNDERGROUND AIRPORT」(12inch 2000Ltd) 1998.03.31
「CROSSOVER」(ALBUM)

2 :
おつ

3 :
まりん作曲の全曲リストください

4 :
「たきの自然学園の思い出」砂原良徳。

ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、
たきのでのオリエンテーリングです。
オリエンテーリングは、雨でした。
で、先生が、トランシーバーでれんらくをとっても、
通じなかったので、出発いたしました。
最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって走っていったです。
1ポイントでは、ヤマトの歌を歌うんでした。
1番をうたっていたら、3班がいたから、2番もうたえよといって走っていきました。
ぼくは、歩いていると、おかしいなと思いました。
2ポイントの次が、4ポイントだったので、ぼくは、道に迷ってしまった。
ぼくは、班長だったので、どうようと思ったけど、
班のみんながいっしょだったので、歩いていた、ダンプカーにのったおじさんに、
たきの自然学園に行く道は、この道でいのでしょうか?
などと聞きながら自然学園ついたときは、とってもうれしかった。班のひとが水たまりにおちたりして、
たすけあいながら中学校へ入っていきたいと思います。

5 :
そっとしといてやれよ

6 :
本日METALIVE発売

7 :
今月のフェス出演
8月20日SUMMER SONIC大阪 FOREST STAGE 11時45分〜

8月21日SUMMER SONIC東京 SONIC STAGE 14時45分〜

8月26日Sweet Love Shower  Mt.FUJI STAGE 16時45分〜

8月28日WORLD HAPPINESS  19時〜

8 :
電気グルーヴにいたことで結果的に90年代の伝説的な存在になったな

9 :
いやそこまでは

10 :
電気にいたあのチンポ頭の人

11 :
まりんの後輩惜しかったね。

12 :
野球好きだよな

13 :
キャッチボールもまともにできなさそう
塁間届かなそう

14 :
そら 届かんよ

15 :
野球部だったんじゃなかったっけ。
ボウリングも得意とかでPATI PATIかなんかに写真載ってた気がする。

16 :
オナニーし過ぎ
www.instagram.com/p/BH93EXlglfu/

17 :
擦り切れるほどしたんだろうな

18 :
こんなガリガリガリクソンで野球部はないわ
手芸部あたりじゃね

19 :
似合いそう… > 手芸部

20 :
リリアン砂原

21 :
砂原手芸店

22 :
スラダンでいう宮益

23 :
リリアンでクラフトワークのジャケとか再現してそう

24 :
本スレこっちだね

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/techno/1471330240/

25 :
細野「砂原くんが大活躍って話を聞いてるね」
テイ「生き生きしてますね。ちょっとウザいぐらいに」
細野・テイ(笑)
細野「水を得たね、砂原くんだよ」
テイ「YMOのことを聞いてますからね、幸宏さんよく。「まりん、なんだっけ?」って」
細野(笑)
テイ「正解はまりんが知ってるんですよ」
細野「そうらしいね」
テイ「Wikipediaって呼ばれてますけどね、YMOに関しては」
細野「あー。なるほど」

26 :
坂本「きもいね」
細野「うん」
高橋「笑」

27 :
しわしわ紳士

28 :
明日マヨメタ最終回 (;ω;)

29 :
LAST ON AIR : 11.27(日)24:30〜25:00

30 :
砂さんにはブライアンイーノぐらい活動的に活動してほしかった
アルバムリリースしまくりプロデュースしまくり

31 :
次こっちか

32 :
>>30
イーノの1/100ぐらいしか才能ないので
これぐらいの作品数になります

33 :
METAFIVE “WINTER LIVE 2016

34 :
>>30
あーわかる
方向性としてそのラインだな

35 :
メタのインタビューでもイーノどうこうの話してたよね
ファースト出た頃

36 :
イーノは未だに才気が迸っているからすごい
音楽シーンを作った男

37 :
>>34
もっと勉強しなさいよ

38 :
まりんの歌うMusical Chairs

39 :
い〜の

40 :
>>37
なんの勉強?

41 :
>>40
保健体育

42 :
真夜メタ今日で終わりだよ
また10年くらい沈黙するのかな

43 :
札幌行きたかった

44 :
「会社にやれって言われたらやります!」
「10年くらいは普通ですよ」

45 :
マヨメタ聞いてるお

46 :
年内活動終了?ほんと6人集まってそれぞれのクリティカルな技は盗ませないような活動だったな
アホの砂原くんだけが出し惜しみしなかった感じ

47 :
インタビューや他のラジオ聴いたら活動終了じゃないし解散もしないとの事
来年それぞれソロが忙しいから今年みたいにメタ中心にやらないて話
本当の活動自粛は東京ライブで同日隣の会場でやるゲスの方w

48 :
漫画家の江口寿史みたいな
仕事しない人キャラで行くのか?

49 :
幸宏が年だし小山田が多忙の内に癌になったりして死にそう
砂原も体弱そうだし風邪こじらせて死にそう

50 :
正直リミナルなら出さなくてよかったと思う
ラブビートを最後に引退でよかった

51 :
>>46
あれで出し惜しみしてないって

でもまりんが1番思い入れあっただろうな
尊敬する幸宏いて世界の小山田もいて
近年何もしてない自分が唯一輝ける場所って感じで

52 :
ソロはもう出しても誰も聞いてくれないとか泣き言を言い出すぐらい自信喪失してた状況で与えられた仕事だからな

53 :
そんな殺伐とした関係だったのか

54 :
しょうもないアンチの妄想いらね

55 :
いじめの世界?

56 :
>>49
>砂原も体弱そうだし風邪こじらせて死にそう
風邪は万病の元って言うから侮れないぜw

57 :


58 :
まりん、StudioOneで仕事捗るようになって良かったね。

59 :
METAの後は若い女性VOとコンビ組むとか そんな感じがいいかも

60 :
もとい 男性VOの方がいいか

61 :
METAは岡村康之だったらよかったって言われてたけど前科があるから再犯のリスクを考えるとナシだったんだろうな

62 :
歌モノは「Sun Song ’80」「Sun Song ’70」で十分だなあ。

63 :
明日からツアーめちゃくちゃ楽しみ

64 :
岡村、槙原「この場を借りてお詫びします(笑)」

65 :
スレチ

66 :
シャブれよ

67 :
砂原さんと同じDAW買った

68 :
METAFIVEでライブやる時、まりんは常にステージ上手?

69 :
YES

70 :
>>69
ありがとう。

71 :
>>67
お前が代わりに作れ。

72 :
テクノなのに歌謡曲と同じサイズの曲しか作れないあたりにこの人の限界を感じる

73 :
いや、逆だろ。

74 :
広島裏山

75 :
お水もらった人うらやま

76 :
>>71
それいいアイデアだな

77 :
本当にstudioone使ってるかわからんぞ

78 :
タイトなエレクトロニックミュージックよりも
プロデューサーとしての方が才能あるって事だな

79 :
メロディ書けない、コード進行もバリエーション持ってない
つまり作曲能力がない

80 :
広島最高だったみたいだし今日楽しみだな

81 :
>>78
メタのレオ以外の連中はまりんに曲書く才能が既に枯渇してるから
そういう役回りをさせてあげてるって感じ

今後の仕事が来やすいように

82 :
あっそ

83 :
才能枯渇した集団ってイメージ

84 :
>>83
ドラムコリアンマリンの3人に関してはそうだよ
いつまでもあると思うな才能

85 :
妬み嫉み人を叩く人生

86 :
pixivで絶望先生をバカにしまくってる絵が電気グルーヴの砂原良徳みたいで最高! 超ブッ飛んでてディスっててハジケまくってて何度見ても飽きないし、絶望先生アンチ嫌いな人にはおすすめ!しかもこの絵を描いてる人、
アニメよりもテクノ音楽が好きで、自宅に何台ものシンセサイザー、機材を集めてるし、しかも砂原良徳(電気グルーヴ時代の) に顔が似ていてそっくりなナイスガイなんですよ!

http://touch.pixiv.net/member.php?id=282340

87 :
名前:尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる 本名:非公開  生年月日:1990年1月1日
あだ名:まりんば
影響を受けた人:電気グルーヴ
尊敬する人:電気グルーヴの砂原良徳
好きな音楽:YMOやDEVO、クラフトワークなどの、テクノポップ/ニューウェーブ、テクノ、砂原良徳ラウンジ (TAKE OFF AND 〜、『THE SOUND OF '70s』etc.)
趣味:テクノを聞く事、シンセサイザー、サンプラーや機材を集める事、テクノのレコード、CDを収集する事、テレビゲーム、基板回路を収集する事。
好きな漫画:漫☆画太郎 etc...
嫌いな漫画:絶望先生

88 :
尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5742139248.jpeg
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/0c51de41b0e9185fef2b53a44570c04143940d7c_l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/COtI-ZrVEAA98q4.jpg
http://happytown.orahoo.com/denki/images/IT30052006071117344b35e6fe466d.jpg

89 :
尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7789657897.jpeg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8729688422.jpeg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6072853461.jpeg

90 :
若いって
文化ね

91 :
才能なし男

92 :
髪型でごまかしてるけど微妙にミスターちんみたいな顔してるんだな

93 :
人を妬み嫉み叩く奴は自分に返ってくるだけ

94 :
怪しい宗教に騙されそうねお前

95 :
亀頭みたいな髪型

96 :
昨日最高に楽しかった

97 :
>>86
しかも、尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる って奴、小学5年生(確か2001年ぐらい)でYMOとかクラフトワークのテクノポップを聞き始めてしかもSPOOZYS、POLYSICなどの90年代後半のトーキョーニュー・ウェイヴ・リバイバルのバンドもその時から聞き始めて、
中学生でシンセサイザーを買い始めるんだよね。(しかも初めて買ったシンセは砂原が初めて買ったシンセと同じ中古で売ってたCASIO CZ-5000と、中学3年生の時はJUNO-106 お小遣い、お年玉を貯めて購入。)

98 :
それから高校に入学して、バイトをしてシンセを買って(中古で売ってたCASIO VZ-1、Roland TR-606、MC-202、novation bassstation、Roland SH-2...etc)高校1年の時にYMOのコピーバンドを初めて、
高校2年の秋〜高校3年生の春まで高校の同級生5人と(ディーヴォのコピーバンド「ティーポ」を意識して、ていうかマネして)POLYSICSのコスプレコピーバンドでPOLY-2役をやってて、
衣装はオレンジ色のつなぎに丸い℗のバッジつけてDEVOみたいな四角くて黒いバイザー( ■-■ みたいな )つけて 使用機材は、シンセはRoland SH-2と、ヴォコーダーは
novation bassstationにヴォコーダー用のエフェクターの組み合わせっていう感じで 食パン投げたり、ハイパーヨーヨーを披露したり、プラスチックバットを振り回したり、
縄跳びで飛んだり、リコーダーも吹いたり、 ステージの上で演奏中にポケパチ(コーラ味)食べたり、Thingamagoop2(の赤と青のやつ)持って電子音鳴らしまくったり、 ステージの上でミニ四駆走らせたり、
DEVOみたいに縦にジャンプしたり、テツandトモのなんでだろう〜の振り付けまで踊ったり ゆるいふりつけを踊ったたり、ステージの上で客席にダイブをしたりキワモノパフォーマンスをしてハイテンションでステージで暴れたりしてた。

99 :
POLYSICSのコピーバンドの後、高校3年生の夏から秋まで同級生の友人とクラフトワークのコピーバンドも結成して、高校卒業前の12月、1月から3月まで高校の同級生の友人と、
(砂原良徳がやってた「O-TISM」というバンドをマネして)「AUT-ISM」という2人組の打ち込みテクノニュー・ウェイヴユニットを結成して、2月末に自主制作でカセットテープを作って解散。 
高校卒業後は、専門職をしながら趣味でシンセサイザー、や機材を買い集めたり、電気グルーヴと砂原良徳の追っかけをしている。

100 :
長い

101 :
全盛期の宇多田光のトラックメーカーやってほしかった

102 :
せいぜい大黒摩季でしょ

103 :
明日ライブ楽しみ

104 :
ACOのは良かった

105 :
卓球がまりんの悪口を書きまくってるスレはここですか?

106 :
>>95真ん中分けを亀頭って言うな
音楽家はみんな真ん中で分けるんだよ

107 :
絶対やな?

108 :
ysst.infoから写真のコンテンツが消えちゃったね。密かに楽しみにしてたのに。

109 :
全然更新もしてないしやる気ないな

110 :
昨日のまりんかっこよすぎた
ライブ行って良かった
札幌チケ取れば良かったなぁ

111 :
まりん何したの?

112 :
レオってアスペルガーだよね
幸宏に弄られるレオかわいそう

113 :
なんだろう
http://i.imgur.com/kwAdgee.jpg

114 :
>>111
>まりん何したの?
シンセ。シンベが意外とちゃんとしていた(一部簡略していて、全体的に単調な印象も受けたが)。
ピアノを習ってたわけじゃないのに、あの歳で、
ああいうミニマル系フレーズを弾けるのは、相当練習したんだろうな。
あと、アンコールで出てきた時、口から煙草の煙をぷわあと吐いていた。
何度も御辞儀していたけど、ちょっとくらい喋って欲しかった。
まあ、札幌では喋るでしょう。札幌だけの曲もやるだろうし。
札幌公演行ける人、羨ましい。

115 :
まりん側キャーキャーなってて人気だったね
ツイッタ見たら煙はパイポって言ってたみたいでアイコスかなんかて前にいた人がレポしてた
リキッドよりさらにライブかっこ良くなってたな

116 :
>>113
え?どういうこと?
90年代に一番好きだった人と10年代に一番好きな人が一緒に写ってる(笑)

117 :
昨日ライブ見に来てたよ
メタメンバーTwitter見てみ

118 :
のんちゃんをプロデュースだな

119 :
ツアーグッズのパンフ買ってよかった
QAちょっと面白い

120 :
>>118
いつか幸宏とジェニーはご機嫌ななめデュエットしてそうでいやだなあ。

121 :
能年玲奈もじきにアラサーだろ

122 :
>>120
>ジェニーはご機嫌ななめ
もう、この曲をカバーするの、やめて!
オレの人生のテーマ曲なんだからw

123 :
あれは原田知世タイプで歳食ってもかわいがられる

124 :
2001年がピークで15年間煮詰まってるおじさん

125 :
人生のピークが一度も来ないでおっ死ぬであろう無学無能な124。

126 :
うむ

>>125も俺もだな
おっちぬ

127 :
124哀れ

128 :
>>125
それ言い出したら世の中の99%の人間は会社や組織に使い捨てられるだけの人生やがなw

129 :
きも

130 :
昨日良過ぎたため当分見れないのが辛い
札幌行く人いいな〜

131 :
痴れ者の124も128も黙ってセンズリして、
「Whiteout」でも聴いて、寝ろ。

132 :
踊りすぎたため全身筋肉痛やべえw

133 :
何?
メタファイブのライブがあったの?

134 :
流れ見たらわかるじゃん

135 :
札幌セトリ変えるんだろな
行きたかったわ

136 :
>>133
>何?
>メタファイブのライブがあったの?
オマエはずっと冬眠していろwww

137 :
ゼップ歓声と人気凄くてまりんが抑えて抑えてとやってた

138 :
もうまりんは卓球越えたか?

139 :
え?何の?
少なくとも人気や実力や売上は比べられないでしょ。
もうジャンルもフィールドも違うし。
卓球はエンジニアしねえだろ?

140 :
メタとしてじゃなくて個人活動的なことはどうよ?

141 :
最終日行きたすぎだわ!!
ああまじで札幌裏山すぎる

142 :
>>137
リスナー層は40過ぎの中年ばかりと思ってたが、そうでもないの?

143 :
>>142
おおむねそうだよ

144 :
>>142
30代から50代が中心だけど
ライブは10代20代女子もいたよ
夏ごろから若い人増えてきた印象

145 :
今日も最高だったみたいだな

146 :
ACOプロデュースしたのは同じキューンソニーだったからだね
スーパーカーもしかり

147 :
のん発言は「美しいおっさん」って解釈で正しいのかね?

148 :
うむ

149 :
のん「ケミカルのBPM遅くしてんじゃねーごぼうチビ」

150 :
潮騒のメモリー YSST Remix

151 :
まりんリミックス

152 :
ユニコーンみたいだよね、仲の良さが

153 :
あの諦めにも似た感じ

154 :
いうほど仲良くないけどな
ユニコーンも完全にビジネスだけど

155 :
ユニコーンの動員15万人
METAのツアーは5000人くらいかな

156 :
>>155
>ユニコーンの動員15万人
>METAのツアーは5000人くらいかな
どっちも多過ぎじゃ?

157 :
最終日の打ち上げの写真が素敵すぎる
メンバーみんな凄く良い笑顔

158 :
1箇所800人ぐらい?

159 :
は?Zepp250ハッチ1500

160 :
間違えたZepp2500
ハッチ1500
広島700
札幌500を2日1000

だお(^ω^)

161 :
( ^ω^)

162 :
(^ω^ )

163 :
はは。すくね。

164 :
ええやん

165 :
全盛期にトラックメーカーとして多数の提供をしまくってほしかった
うただひかるとか

166 :
あっそ

167 :
まりんと相性の良さそうな人って結構難しい

でも たぶん当人が一番絡んでみたいのは坂本龍一だろう

168 :
いっや〜、それはどうかな?

169 :
俺が言うのもなんだけど、まりんと一番相性が良いのは俺だよ

170 :
お、セクシャリティな部分をクローズアップするんか?

171 :
ほんと楽しかったなぁ
しみじみ

172 :
>>155
GLAYは20万人でしょ
そういうダサい人がいくら集まってもダサいまま

173 :
でも砂原の生活費も
ユニコーンやアジカンやラルク様様っすよ

174 :
まだキューンソニーなの?
agraphは打ち切られてビートレコードからのリリースになっていたけど

175 :
奥様方が見る朝の情報番組でソープランド。

176 :
>>173
月給制じゃないんだから
音楽も掘らない人なのに金かからないでしょ

177 :
ツアーの余韻ぱねえ

178 :
新春もツアーやればいいのにw

179 :
シャンソンショー

180 :
電気、アルバム出すんだな

181 :
おっそ

182 :
>>178
暇なメンツばっかじゃないからねー

183 :
この奇↑妙なチンポの頭から〜

184 :
電気は卓球の歌声がウザくて嫌

185 :
音楽の才能はないけど話芸だけは認めるわ

186 :
スレチ

187 :
METAからの勢いでリード曲沢山作って色んな人と絡むといいんじゃないか

188 :
METAFIVE VOL.04 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1481847754/

189 :
>>188
それより先に新スレすでに立ってるよ
こっちが先にみたいだわ
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1481188113/

190 :
砂原良徳バンド
チンポカットにした男三人をパソコンの前に立たせておけば良い

191 :
チンポチンポうるさいぞホモ野郎

192 :
人には絶対知られたくないセクシャリティな部分

193 :
>>188


194 :
ワッチョイ使わない自演アンチくん

195 :
名前:尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる 本名:非公開  生年月日:1990年1月1日
あだ名:まりんば
影響を受けた人:電気グルーヴ
尊敬する人:電気グルーヴの砂原良徳
好きな音楽:YMOやDEVO、クラフトワークなどの、テクノポップ/ニューウェーブ、テクノ、砂原良徳ラウンジ (TAKE OFF AND 〜、『THE SOUND OF '70s』etc.)
趣味:テクノを聞く事、シンセサイザー、サンプラーや機材を集める事、テクノのレコード、CDを収集する事、テレビゲーム、基板回路を収集する事。
好きな漫画:漫☆画太郎 etc...
嫌いな漫画:絶望先生

196 :
尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5742139248.jpeg
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/0c51de41b0e9185fef2b53a44570c04143940d7c_l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/COtI-ZrVEAA98q4.jpg
http://happytown.orahoo.com/denki/images/IT30052006071117344b35e6fe466d.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7789657897.jpeg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8729688422.jpeg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6072853461.jpeg

197 :
>>195
しかも、尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる って奴、小学5年生(確か2001年ぐらい)でYMOとかクラフトワークのテクノポップを聞き始めてしかもSPOOZYS、POLYSICSなどの90年代後半のトーキョーニュー・ウェイヴ・リバイバルのバンドもその時から聞き始めて、
中学生でシンセサイザーを買い始めるんだよね。(しかも初めて買ったシンセは砂原が初めて買ったシンセと同じ中古で売ってたCASIO CZ-5000と、中学3年生の時はJUNO-106 お小遣い、お年玉を貯めて購入。)

198 :
それから高校に入学して、バイトをしてシンセを買って(中古で売ってたCASIO VZ-1、Roland TR-606、MC-202、novation bassstation、Roland SH-2...etc)高校1年の時にYMOのコピーバンドを初めて、
高校2年の秋〜高校3年生の春まで高校の同級生5人と(ディーヴォのコピーバンド「ティーポ」を意識して、ていうかマネして)POLYSICSのコスプレコピーバンドでPOLY-2役をやってて、
衣装はオレンジ色のつなぎに丸い℗のバッジつけてDEVOみたいな四角くて黒いバイザー( ■-■ みたいな )つけて 使用機材は、シンセはRoland SH-2と、ヴォコーダーは
novation bassstationにヴォコーダー用のエフェクターの組み合わせっていう感じで 食パン投げたり、ハイパーヨーヨーを披露したり、プラスチックバットを振り回したり、
縄跳びで飛んだり、リコーダーも吹いたり、 ステージの上で演奏中にポケパチ(コーラ味)食べたり、Thingamagoop2(の赤と青のやつ)持って電子音鳴らしまくったり、 ステージの上でミニ四駆走らせたり、
DEVOみたいに縦にジャンプしたり、テツandトモのなんでだろう〜の振り付けまで踊ったり ゆるいふりつけを踊ったたり、ステージの上で客席にダイブをしたりキワモノパフォーマンスをしてハイテンションでステージで暴れたりしてた。

199 :
POLYSICSのコピーバンドの後、高校3年生の夏から秋まで同級生の友人とクラフトワークのコピーバンドも結成して、高校卒業前の12月、1月から3月まで高校の同級生の友人と、
(砂原良徳がやってた「O-TISM」というバンドをマネして)「AUT-ISM」という2人組の打ち込みテクノニュー・ウェイヴユニットを結成して、2月末に自主制作でカセットテープを作って解散。 
高校卒業後は、専門職をしながら趣味でシンセサイザー、や機材を買い集めたり、電気グルーヴと砂原良徳の追っかけをして現在に至る。

200 :
コピペ厨ってワッチョイありに書込みしないよな(笑)

201 :
この人はWIREくんっていう電気関連スレではちょっと有名な人
90年代の電気やPOLYSICSが大好きで、その当時の妄想話を作り上げてはそこらじゅうに貼りまくるという変わった人
それに自演でレスつけていかにも90年代の話で盛り上がっているような雰囲気を作り出して一人で喜んでる
自演で会話はするけど赤の他人とは基本会話はできないちょっと可哀想な子
自分の書きまくった内容に他人からレスがついても無視するという不思議な子

202 :
>>201
消えろ、うざいから。

203 :
>>201
電気スレもそれでワッチョイスレになったよな

204 :
こういう事は言いたくないんだけど>>201の文面からして知的生涯者な匂いがする。

205 :
>>201
知ってる

206 :
>>201ガイジ認定。

207 :
IDコロコロ
コピペ
age
自演

208 :
他に話題はないんですかね。

209 :
>>207
それが2ちゃんの掲示板。

210 :
WIREのおっさん

211 :
罵詈雑言マジでうける

212 :
電気信者はマジ電波系
リアル社会では友達ゼロw

213 :
201のせいで荒れたな。いい迷惑だ。

214 :
ってか、>>201は今日が初めてじゃねーよな。前に見たことある奴だな。

215 :
コピペ厨は荒らしだしな

216 :
んで、>>201はいつ死んでくれるの?

217 :
WIREくんて何者なの?

218 :
この展開を望んでいた?
よくわからない…。

219 :
まりんは舞台に立ってアピールするタイプじゃない
ライブではむしろPA卓でバランス取ってる方がいい

220 :
>>188
ナイス!

221 :
自演乙

222 :
別にステージでアピールはしてなかったけどな

223 :
この奇↑妙な2chのゲームから〜

224 :
D.A.N.が砂原良徳ら参加8分の大作「SSWB」本日配信、MVも公開
http://natalie.mu/music/news/214479

225 :
>>224
自酔Rが歌い始めるまでは
聴けた

226 :
D.A.N.のデジタルシングル『SSWB』のタイトルトラックMVが lute で公開。
渋谷WWWで撮影されたライブ映像や、小山田米呂、琉花らが出演するドラマ仕立ての作品となっている。

227 :
AlbinoSoundもいい感じ

228 :
小山田の息子が出ているのか

229 :
マイロの顔はじめて見たけど渋谷慶一郎みたいなうっとうしさあるなw やばい

230 :
自分を鏡で見ろよブス

231 :
>>229
貴方には渋谷慶一郎のルックスのうっとしさを是非、具体的に語って欲しいw

あんな地味で印象に残らない顔も珍しいと思うのだが
どこに貴方をイラつかせる要素があったのかを純粋に知りたいです
単なる興味本位だけどw

232 :
まりんもドキドキして見てるだろうな

233 :
ググったらただのしゃくれのおっさんだった
しかもナルシズムが漂ってキモイっていう

234 :
>>231
ちょwwあの顔のウザい感じわからないの?w
悪いけどお前の顔のうpしてw
似てるんじゃないのww

235 :
顎見ちゃう

236 :
渋豚さんにはアンチしかいない

237 :
まりん今年大活躍だったね。

238 :
5年に1度の大活躍

239 :
ついでに新譜だしてくれないかな

240 :
プレイヤーとして下手すぎるので
もっと練習しなさい

241 :
マリンはライヴは事前にほぼ仕込み終わってて再生してるだけだよ
プレイはEQとか位だよ

242 :
今年は本当に楽しかったなぁ
冬ツアーから1カ月経ってないのが信じられない

243 :
新譜なんか出す気ゼロっぽかったけどな

244 :
ソロなんて誰にも需要ないって自虐してたけど
実際10年ぶりに出しても全く売れなかったしな

245 :
全く本人は出す気ないみたいだが会社が出せと言ってきたら来年はソロ活動するみたいな感じで答えてるインタビューもあったから期待してる

246 :
売れそうにない音楽性を志向性しといて自虐されてもなぁ・・・
お金にならないからやる気が起きないのか
音楽家としての矜持はそんなものだったのかと落胆させられる
孤高に突き進む覚悟もなしにあんな作品出したんかいと

247 :
じゃあ買うかって言うと
そうでもないだろ
お前ら

248 :
買いますよ

249 :
いや、買うでしょ

250 :
紐でぐるぐる巻きにしてオナニーさせるか

251 :
もういきなり(言語障害っぽい口調で)「スナハラです」とか言ってさ

252 :
砂原のCDだけは買ってる
自分でもキモいと思う

253 :
liminalのサウンド大好きだったので新しいアルバム出して欲しいよね

254 :
>>252
きもくないむしろ素敵

255 :
出すなら買う クラウドファンディング募るなら先払いしてもいい

256 :
十字架にくくりつけてプロフェットを弾かせなきゃな

257 :
良い一年だった

258 :
メタ!

259 :
岡村靖幸×砂原良徳やってよ

260 :
岡村「やだ!」

261 :
明日チンポ頭にする
絶対

262 :
俺も

263 :
>>259
>岡村靖幸×砂原良徳やってよ
こんなのいらね。

264 :
しゃぶ中おじさんいらね

265 :
やっちゃいけないことを?

266 :
レオに一回でいいから「ミキティー!」 ってやってほしい

267 :
毎回やってほしいわ
暑苦しさとキモいカメラ目線を大目に見てやるのに

268 :
うちの猫が窓辺で鳥に向かって「カッカッカッ」ってやってる

269 :
まりん表紙のサンレコ尼で2万、、、

270 :
YouTubeで砂原みたいな曲いくらでも聞けるしもう出さなくていいよ

271 :
>>270
youtubeで聴ける砂原っぽい曲教えてくださいな

272 :
FlamingosisのBright Moments

273 :
>>269
尼のマケプレなんてぼってなんぼだからな
誰も買わないし

274 :
>>272
え?これが砂原みたいだって?冗談は顔だけにしろよ?

275 :
>>272
いいやんけ
他にもどんなのが好きか教えろ

276 :
偉そうw

277 :
いや、偉いんだよネットの中じゃ
現実だともっと偉いけどね母ちゃんには!

278 :
俺(46)「ババアさっさと飯持ってこい!」
母(81)「はい、はい(^^)」

279 :
嫁いないんだな

280 :
砂原さっさと新譜持ってこい!

281 :
偉そうな態度をお母さんにしないならいいよ

282 :
ありがとーおかーさん!

283 :
砂原「ママー!ミルク!」

284 :
ここまで面白くない

285 :
ンマァマァ、ケェーエキィイ〜、ちゅっちゅちゅーるちゅーる、ちゅっちゅっちゅ〜

286 :
>>278
www

287 :
>>278
お母さん優しいなw

288 :
宇多田のリミックスやったりしないかな

289 :
またおまえかよ

290 :
うただひかるのグルーブ感とは相性悪いかもなぁ

291 :
しかしリミナルに宇多田がメロを乗せたら、5万枚は売れるだろうな

292 :
どうでもいい

293 :
宇多田好きな奴らの
何人が音楽わかってんだよ

294 :
それ言ったら電気好きな奴の何人が音楽わかってんの?
と言われちゃうから止めとこうよ

295 :
リミナルの次のアルバムはミニマル

296 :
音楽なんて嗜好品 好きなもんなんてそれぞれだよ 

297 :
>>291
あなたは砂原の何が好きなの?

298 :
指原の方が好きなんだろどうせ

299 :
ワロタ
でも指原よりゆきりんの方がいいよ

300 :
リミナル聴き直したけどそんなに悪くないよな

301 :
この前久々に聴き直した時は4、5がすごく良く聞こえた
もう少し曲数は欲しいと思った

302 :
てかお前らリミナル嫌いなの?
あんなに良くできてるのにリミナル聞いたあとだとLOVEbeatが子供っぽいよな
まぁそれはそれで当時の思い出のフィルターかかっていいアルバムではあるんだけど

303 :
>>298
ゆびはら?ってだれ?

304 :
関ジャニの番組でラブユー紹介されたみたいでSNSの反応凄い良くて嬉しい

305 :
>>303
わざわざひらがなで書いて僕間違って読んでますよアピールとか流石ですね

306 :
>>298
あれ好きな奴はわからんわー
顔でかいブスでしゃべりもおもんないし

307 :
>>304
ジャニヲタごときに褒められてのぼせんなよ
みっともない

308 :
liminalは例えるならビターチョコデース

309 :
ジャニヲタ以外でたまたまあの番組見てる人が反応してくれてるの嬉しい

310 :
良い事だ

311 :
>>306
>>307
顔でかくてブスでみっともないおっさん

312 :
リミナルは砂原が背伸びした感じになってるからレベルの低さが目立つんだよな
池田亮司の名前を出していたし池田亮司の作品みたいにしたかったんだろうというのは想像つく

313 :
>>311
見苦しいぐらい不細工だよな指原

314 :
そんなブスにすら相手にされないおっさん

315 :
>>312
ラスターノートン系の影響は有ると思うけどちゃんとマリンの良さと融合していてリミナルは凄いよかったし、クリックノイズを退化させずに進化させたとおもう
ポップなSNDみたいだし

316 :
でもまぁ普通に考えて坂本龍一好きで追ってればラスターノートンの影響うけるよな

317 :
でもまぁ過渡期かなって印象だった
どこまでいったら完成なのかは本人も加減わからないだろうけど

318 :
>>313
顔でかすぎて今にも破裂しそうなブス
あれに金落としてるキモヲタの人生ときたらもう

319 :
スレチな話を必死にしてる奴どうしたの?

320 :
>>317
ラスターノートンも時代的にフロア受けの曲中心だよね
マリンもそれでいいと思う

321 :
ラスターノートンって誰?ってレベルの俺だがliminalは大好きですよ。

322 :
>>321
ラスター和之とノートン勇一によるお笑いコンビ「rasternoton」
m-1予選落ち

323 :
指原良徳

324 :
>>317
実験的なじっと聞くインスタレーションに飽きててそういうのにマリンのシンセ足されたリミナルが良かった
実際リミナルの方がalvanotoより凝った曲作りしてるしね
ただマリンはbeatがサンプルメインなだけ

325 :
朝本浩文も去年亡くなってたんだな
まりんは長生きしてくださいよ、ホント

326 :
ほんとそれな

新宿タワレコ8階まだメタハーフのコーナー展開されててなんかテンション上がったぜ

327 :
よっぽど売るもん無いんだなあ

328 :
タワレコ新宿、渋谷店が選ぶ2016ベストがメタだからコーナーやってるのかもなぁ
2ヶ月経ってるからさすがにもう移動したと思ってたわ
隣が卓球新譜コーナーだったけど
どっちもまりんジェット吉

329 :
大して売れんだろうに

330 :
「いや、偉いんだよネットの中じゃ
現実だともっと偉いけどね母ちゃんには!」

331 :
アイドル全盛期とか80年代みたいだよね

332 :
テイさんもそう思ってるはず

333 :
昔オカンが日産で車買ったらテイのCD貰ったな
どこやったっけ?

334 :
>>333
あんまりオカンに偉そうな口きくなよ!

335 :
オトンもそう思ってるはず

336 :
小山田も電気もテイさんも出すし、今年も「仕事」たくさんあるね

337 :
ソロには関わって欲しくない。テイさんも小山田もそう思ってるはず

338 :
どうせマスタリング程度しか関わらせて貰えないだろ

339 :
>>337
テイヲタのテイにだけさん付けがキモ過ぎる
コリアンって感じ

340 :
テイトウワ EMO 3月22日発売
Mastered by 砂原良徳

341 :
>>340
枚数を重ねるごとに薄味になってる気がする

342 :
テイトウワの全盛期は90年代
未だにリスナーいることに驚き

343 :
実際まりん同様全然売れてないから

344 :
買おうっと

345 :
テイが1番売れたい人だからね
モデルやらアイドルやら見境なく呼んで
そいつらのヲタを狙う作戦
そこまでして売れないのが痛いけど

346 :
同じ売れないならまりんの方が潔いな

347 :
見た目が無修正

348 :
見た目が邦彦

349 :
>>345
またおまえかよ

350 :
>>349
お前そればっかだな
本当またお前かよ

351 :
またまたおまえかよ

352 :
砂原のディスコグラフィー誰か書いてよ

353 :
かーらーのー?

354 :
クロスオーバー

355 :
鄭さんいいよね

356 :
みっともないよね

357 :
テイトウワがいいのは名前の響きぐらい

358 :
音楽的にはフューチャーリスニングがピークの人って印象

359 :
まりんがリミックスした曲は結構あるけどまりんの曲のリミックス
ってあんまりないね

360 :
連投みっともない

361 :
工場だからな

362 :
>>359
本人が自分の曲をいじられるのを嫌ってるとしか思えない

363 :
自分より良くなるのが嫌そう

364 :
>>345
そのスタイルm-floにパクられてたな

365 :
m-floが売れてたのも10年以上前だけど

366 :
テイが一瞬売れたのも30年前だけど

367 :
一瞬も売れてないマリンの悪口はそこまでだ!

368 :
15年以上前だけどACOの悦びの花がスマッシュヒットしたと記憶してる
SUPERCARのYUMEGIWA LAST BOYはデモを聞いた限り殆ど原型のままで弄ってなさそうだった

369 :
>>362
mfrfmのarmedは
気に入ってたけどな

370 :
>>366
おっさん乙

371 :
>>370
いや生まれてないが知識としてあるだけ

372 :
でも十代でマリン聞いててこのスレ書き込んでるやついないだろ
おっさんしかいないだろ

373 :
METAFIVEで紅白出たら面白いね。

374 :
まりんてラヴビート以降なんか具合悪かったの?インタビュー読むとそんな感じなんだけど

375 :
まりんTwitterにホーホー変なフクロウキャラで絡んでる奴がここより寒くて引くw

376 :
まりんの歌うLuv U Tokioシングルで出そう
カップリングは戦メリで

377 :
おもんない

378 :
まりんの現在進行形の機材リスト情報求む

379 :
>>376
なんかよくわからんけどRば

380 :
>>379
2ちゃんねるっぽいなー

381 :
マスタリングエンジニアのくせに勝手に音足したりするらしいけどよく怒られないね

382 :
お前らまだ2ちゃんねるとかやってるのかよ

383 :
リミックス依頼はマイコンでこないのかね?

384 :
サンレコのごみリミックスじゃ当分こない

385 :
>>378
大人の事情でハードはJuno-106以外全部処分、PresonusとNIのソフトだけ残りました。

なんてな。

386 :
metafiveも過去のものになりつつあるのに
この人はこのあと何するのか

387 :
寄せ集めてわりと成功したMetafive
全然成功しなかったLAMA
次は誰をどんな寄せ集めグループが登場するのか

388 :
ラマって何

389 :
>>387
そりゃ小物しかいないバンドと比べてもな

390 :
>>30
逆に細野がイーノ的に見えるけど

391 :
>>385
今はpresonusとUVIソフト、KORGソフトくらいでは?

392 :
>>49
テイ氏は徴兵かな?

393 :
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

394 :
先越されたなw

395 :
JUNO系ディケイ短めベース、アナログザップ音のパッカーション、モジュレーション多用シンセが砂原サウンドだな

396 :
おいおい、マジでそんな事言ってんの?
そんなに音楽詳しくねえなって分かってまうよ?

397 :
すごい砂原にも解説されるほど熱狂的なファンがいるなんて!

398 :
砂原がAKB曲作って欲しい。

399 :
上京してきて早二年〜

400 :
こら写真吹いた

401 :
R!

402 :
あのやり取りワロタ
ブッブーのまりんバージョン希望

403 :
metafiveはMステすら出ないかな?出るアーティスト決まってる感じ。桑田、ジャニーズ、AKB

404 :
なんでMETAHALFのリード曲担当になったんだろうね

405 :
epで1番しょぼいのに

406 :
何も出来ない奴が偉そうに言ってる

407 :
審美眼の曇ってるテイがシャングリラ思い出してまりんを推したんでしょ
そして失敗した

408 :
またおまえか

409 :
「〜でしょ」のあいつ

410 :
>>407
15歳の感受性より鋭いね

411 :
中学生みたいなおっさんだもんな

412 :
「〜だもんな」のおっさん

413 :
中身は中学生の俺(46)「ババアさっさと飯持ってこい!」
母(81)「はい、はい(^^)」

414 :
いろんなスレで嫌われてるネットで偉そうな無職のおっさんているよね

415 :
中身は中学生の俺(46)「いろんなスレで嫌われてるネットで偉そうな無職のおっさんているよね」
母(81)「また独り言かしら」

416 :
図星のおっさんきたー

417 :
>>414
いるね

418 :
無職のおっさん的にはミュージックチェアーズありなの?
キレッキレの若者的には無しだけど?

419 :
中身は中学生の俺46歳「無職のおっさん的にはミュージックチェアーズありなの?
キレッキレの若者的には無しだけど?」

420 :
ダサいものはダサいと叩かないと
本人のためにもならないよ?

421 :
間違いない。epで1番古典でつまらない曲だしね。

422 :
46歳のおっさん若者気分ww

423 :
>>421
ちなみにepだと1番何が好き?
わいはピーチパイ

424 :
キャリアがしょぼいのでスッキリでも電気時代と
リミックス(たいしてやってないのに)ぐらいしかなくて
鼻で笑われてたな
可哀想だった

425 :
俺はサブマリンと1曲目がダメで
あとのも普通。まぁまぁを越えなかったね。

ケミコーもbpm遅いよりライブ盤の方が良いし、テイの今更ブクブク音もいらない

ちな大学生

426 :
うんこーねりあす

427 :
あとピーチパイのfuckが腹立つ
ソロで有名になれなかったポンコツ中年のくせに生意気な!って思うよね
禿げかけてるし

ボーカルは若いのが良かったね

428 :
うんこ食わしてないだけマシだけどね

429 :
それはある

430 :
20代のフレッシュなヴォーカルに変えるべきってのは同意
ただ才覚ある連中は自分のバンドや音楽で忙しくて
レオみたいに暇じゃない

431 :
>>427
で、ツアー行ったの?

432 :
ワンマンは行ってない
単独見るほどはまってない
もちろんおっさんしかいないワーハピもいってない

433 :
大学生くん最近はまってるミュージシャンいる?

434 :
俺は普段中古アナログ漁ってるから
今はRクティ聞いてる
古くても時代を超える良いものは良い

435 :
へ〜〜可愛いね

436 :
おっさんたちはまりんのように新しい音楽を知ることやめたの?
ずっと待ってるだけなの?この界隈の人がリリースするのを

437 :
おっさんらはまりん叩いたりするだけでしょ

438 :
yahyelとかtempalayとか色々聞いてるよ中高年の音楽を聞くと覇気が無くて暗い気持ちになるから若い奴らの音楽を聴いたほうが健康的

439 :
坂本龍一のソロのCD発売を楽しみにしたことがあるなら中等症。坂本美雨のCDを持ってたら重症

440 :
若いといえばLISSの12インチ良かったね 
Sorry入ってるやつ

441 :
まりんスレ来ない方がいいよ
yahyelとかtempalayとか色々聞いてるなら

442 :
そもそもなんでそんな子が砂原スレ来てるんだろうw
時間の無駄でしょw

443 :
ひつまぶしでしょ 名古屋の名物は

444 :
親父ギャグ

445 :
おっさん達から得るものってほんとないよね
社会人になったらかっこいい大人いるのだろうか
無駄に年取ってるだけなのかなみんな

446 :
ないね小山田とか彦麻呂みたいだしね

447 :
彦摩呂みたいにギター弾けるならいいけど
鍵盤もまともに弾けないシンセって
ねぇ?

448 :
大学生の俺からしたらコーネリアスも中高年音楽だからDANだよね時代は

449 :
星野源みたいにダサくないと時代って言えないよね

450 :
yahyelやDANの方が小山田よりかっこいいしね

451 :
楽器ってどうなの?って言ってたやつが
いい年こいて必死に練習しなきゃいけないってのは
哀れだねぇ

452 :
EDMのDJやればスイッチポチーで億単位のギャラ貰えるのにね

453 :
まりんのセンスじゃ無理〜

454 :
そもそも日本でそこまでのし上がった奴皆無だし
見解甘すぎ>>452

455 :
日本人に生まれて損したね

456 :
>>445
だよね
なんも出来ないくせに2ちゃんで偉そうに説教してるおっさんとか老害そのものだよねw

457 :
ガルトデップの斎藤ひさしと組んで欲しい。

458 :
このほうがしっくりくる
https://pbs.twimg.com/media/C3M3s-dVcAEcPRu.jpg

459 :
うつ病治ってほんと元気そうだな

460 :
本当に治ったの?

461 :
うつ病って何情報?
インタビュー結構細かく見てるけどそんな事言ってたか?

462 :
言ってない…

463 :
でもマネジメントの人と少しずつならしながら仕事していこうとか話したとあるよ
映画のサントラが慣らし

464 :
電気辞めた理由を卓球が「ノイローゼになったから」とよく言っていた
lovebeat出してから目立った行動がなくなって
その数年後に電気のとあるライブに告知もなくゲスト出演
その時に瀧が「ノイローゼが良くなってリハビリに来て貰いました」と
そして観客巻き込んでノイローゼコール

この辺の流れを真に受けてる人が鬱になってたと思ってるんじゃ

465 :
>>464
>そして観客巻き込んでノイローゼコール
これは酷いw

466 :
電気辞めた理由は「ノイローゼになったから」じゃねえよ
とあるライブに、とか中途半端な発言するニワカは書き込むなって

467 :
電気の映画でスチャボーズがアルバム作るときマリン来たけど調子よくないときでみたいな話しをしてる

468 :
>>466
卓球が冗談でそういうことを言ってたって事だろ
そういうのを信じちゃったやつらがうつ病とか本気で言ってるんでしょ

469 :
どっちみち何か病気かな?

470 :
ライジングサンだっけ?
マリンがゲストで出たとき「世界で一番大きなリハビリへようこそ」みたいなこと言ってたな

471 :
もともと精神病患者みたいに見られる風貌ではあったよな

472 :
o-tism再結成しないかな?RZ1、CZ5000とJUNO106で

473 :
音楽業界の狭いコミュニティー内にいても もう進展はないよ

474 :
家でしこしこ頼まれてないリマスタやるほどの暇人に
社交性があるとでも

475 :
社交性はある じゃなきゃ 電気グルーヴ なんてやってられなかった

新しい邂逅が必須

476 :
スペースあけるの大好きかよ

477 :
>>476
曲と一緒で余白が大事なんだぜ

478 :
>>475
結局やめてるじゃん

479 :
社交性が高い滝と卓球だからまりんは居場所あったんでしょ
まりん自体に社交性はないけど

480 :
カールバルトスと何かやって欲しい。

481 :
>>479
じゃあさ 貴方はあの二人の濃密な得体のしれない関係の中に入りたい?
なるべくして二人組になったんだと思うが>電グル

482 :
社交性がない人は「逃げて」と男気の行動履歴は残らない
http://miyearnzzlabo.com/archives/16584

483 :
なんだかんだで10年近く電G軍団やってたんだからすごいよ

484 :
93年頃、トランクスにネクタイ姿で歩かされてたけど本人はやる気があったのだろうか?

485 :
全然知らなかったけどアーバンダンスの新譜に参加してたのか

486 :
うつ病治ってほんと元気そうだな

487 :
>>484
メンバーとスタッフの関係がぎくしゃくしてどうにかしないといけないなってことになり
卓球と瀧がまりんおまえ裸になって会場入りしろという流れらしいよ
そういう事情だからけっこう前向きになってやってたんじゃね?

488 :
>>487
何か、本当に納得して前向きになれるかそれ。

489 :
>>486

>>468

490 :
ビタミンでみんなでTB303抱えてる頃が良かった。

491 :
Stingrayがラジオのエンディングだったね。

492 :
アルバム、オレンジの謎具合には参った。方向性がわからなかったのかな?

493 :
オレンジ、中坊の頃、車でかけてもらってたんだけど、ばあちゃん乗せたとき、さすがに親父がキレて、消されました(笑)いい思ひ出です。

494 :
>>493
意味がわからないわ

495 :
単に文章を書く能力が低いのか、統失特有の分裂なのか

496 :
>>493の意味を読み取れない方がちょっとやばくないか?

どの辺の意味がわからないのか具体的に質問してくれたら説明してやるよ
493とは別人だけど

497 :
何でオヤジがキレるの

498 :
デタラメな曲とでも思って嫌っていたんじゃないの
まだ自分が聴かせられるぶんには我慢していたが
母親(おばあちゃん)に聴かせていられない、はずかしい、いい加減にしろ
ってところじゃね?

499 :
句読点
(笑)
意味不明な文章

500 :
しわしわおじさん

501 :
>>499
>>495

502 :
中学生の頃に親父と車に乗るときは電気グルーヴのオレンジをかけてもらっていた
ばあちゃんも同乗してたときはさすがに親父がキレて、テープを消去されました。いい思い出です

こうかな?

503 :
ロボ感全開のアルバム作って欲しい。ボコーダー多用で。

504 :
製作段階からロボットの動きで

505 :
休みだしちゃんとアルバムのレコーディングしてるんだろうな?

506 :
趣味でYMOなどを自宅マスタリング。

507 :
一行ケチばっか言ってるかまってちゃんが常駐

508 :
。つけてる奴か

509 :
Pepperにチンコヘアのカツラと着物を

510 :
スキマスイッチはまだアフロですか

511 :
ペッパーランチ

512 :
将来的にはロボットで代替可能だよな

513 :
1993年頃は高橋幸宏のロマン神経症、アートオブノイズのINVISIBLE SILENCE、テレックスのLOONY TONESをフェバリットディスクに上げていたな。

514 :
まりんは?
http://www.towatei.com/dev_emo/files/cover.png

515 :
the first stepの音DSのゼルダのセリフ飛ばすときの音と同じだw

516 :
どういうこと

517 :
https://youtu.be/ZBDbgK4gsDU解りやすいの見つからないけど、セリフを読み終わったあとにボタン押したおとが似てるなぁと

518 :
マスタリングおじさん今年はMETA無いからヒマかな

519 :
暇だからデンキのツアーついてくるんじゃない?

520 :
「LIMITED EDITION NOT FOR SALE」

こちらのアルバムで最後から3曲目くらいの、「I will never fall in love again〜」という歌い出しの
女性ボーカルの曲は誰のなんという曲かご存知の方いらっしゃいますか?

521 :
実はMETAの合間に作ってました

522 :
後輩のagraphがいい作品作ってるのに嫉妬とかしないんか

523 :
Metaなんかに参加してBFD3いじったりシンセベース手弾きしたりほんと時間の浪費すぎる

524 :
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9840090717.jpg

525 :
アグラフ聞いたことなくてアグラフでマリンよりかっこいい曲教えて下さい

526 :
一年前に出たthe shaderというアルバムはliminalの精神性を正統に継承するような孤高の作品で
精緻に配置された音の出現と消失が意識と無意識の境界で繰り返されて収斂してゆく

元々リズムでもメロディーでもコードでもなくテクスチャーで作曲するという人だけど
その傾向が特に顕著に表れてる傑作じゃないかなぁ

agraph - greyscale (video edit)
https://youtu.be/yz4GGVPRA68

527 :
昔のワールズエンドみたいでした
ありがとうございました

528 :
工科大クオリティ

529 :
テイさんのEMO試聴会

530 :
まりんもマスタリングしてて
正直だせぇなぁとか思いながらでも言えない性格だからだまってそう

531 :
テイのごっきー商法は恥ずかしい

532 :
テイのオシャレ系打ち込み市場をヤスタカが、ごっそり持って行った

533 :
共通点はダサい

534 :
なんだかんだ楽しみだ

535 :
PLASTICS中西俊夫のベネフィットパーティに小山田、砂原、野宮真貴らの新バンド登場
http://natalie.mu/music/news/221899

536 :
>>535
砂原良徳(B)

もう完全にベースマンなのかw

537 :
POLYSICSのハヤシも入れてやれよwwww

538 :
>>536
JUNO106のシンセベースか?

539 :
>>538
novation bassstationのシンセベースだろ。

540 :
新曲出してMステ出ろや

541 :
肩に鳥乗せてな

542 :
METAvoFIVE

543 :
>>535
亡くなってしまったね
合掌

544 :
プラスチックスって佐久間正英のバンドか

545 :
中西俊夫亡くなっちゃったか

546 :
>>544
佐久間のプロジェクトだよ

547 :
メジャーフォースの人だってさ知らんけど

548 :
まりんそこそこドラムうまいんだな

549 :
>>548
見たことない

550 :
アナログ盤「METAHALF」
砂原良徳制作曲である「Marine」を追加収録

WINTER LIVE 2016"のオープニングで使用された、砂原良徳制作曲である「Marine」を追加収録。
ツアー同様、この「Marine」から「Submarine」につながるなど、曲順もアナログ盤仕様に変更。

551 :
食事をおごる(+リミックスやらせてもらう)機会はあるか?

552 :
サンレコでしょーもないリミックス出したから
当分来ないんじゃない
やるならまじめにやらないと

553 :
プロデューサーとしてはなかなか敏腕だと思うけど誰か依頼してくんねえかな

554 :
メタなくて暇なのばれてるだろうしそれはきそう

555 :
メタ終わって二ヶ月以上経つけど何してんのこの人

556 :
マリンは典型的な永遠の中二病だからな

557 :
もう終わった人だねえ。

558 :
投票したかいあった

559 :
教授に一番似てる気がする。ツンデレで根は寂しがり屋っぽいし。

560 :
電気グルーヴのライブでJUNO106弾いてる頃がやはり一番良かった

561 :
電気の面々って捨て犬みたいな目してる

562 :
いゃー正直電気やってた過去って今やってる音楽からしたら恥ずかしいよね

563 :
今のIDMよりの音楽からしたら電気の音楽ってずっと吉本新喜劇のオープニングみたいな曲作ってるだけだったと思うわ

564 :
今の曲は笑えない分もっと恥ずかしい

565 :
2008年以降も恥ずかしいっつの
普通にダサくなった。残念

566 :
前作からもう6年か

567 :
えぇ、リミナルかっこいいけどなぁ

568 :
復活で話題のオザケンのeclecticってラブビに似てるよね

569 :
人間大統領・・・

570 :
>>568
オーバー40以外誰も話題にしてないけどな…

571 :
高齢化してるから40歳でも若者
若手芸人と同じ

572 :
若手芸人は少ないミクロ的な可能性あるけど
現実問題オーバー40歳には未来がない

573 :
学校ないし家庭もないし

574 :
砂原が曲出さないなら
他の人の似てる曲を聴きたい

お前らは誰を聴いてるのか

575 :
https://goo.gl/OFauup
この記事本当?
普通にショックだわ。。

576 :
左から、砂原良徳 (POLY-2役。)、加藤賢崇(Voice)、金井覚(Guitar) (DEVOのコスプレコピーバンド、TEPO live at 1990年2月11日 NEWWAVE Vol.1 原宿クロコダイル。)


https://www.fastpic.jp/images.php?file=9840090717.jpg

577 :
来年やるメタまで、まさか今の感じでノラリクラリ行くんですか?

578 :
ソロ作っても金にならないからねぇ
せいぜいマスタリングの裏方来たらやるでしょう

579 :
結局金目当てか

580 :
また電気に入らないかな?

581 :
ありえなくなさそう

582 :
砂原良徳さん、47歳。元電気グルーヴの方です。
METAの頭脳と呼ばれている...「実際には何もしてないですね」

583 :
テイトウワはコンスタントに新作出してるけど、あんな感じには出来ないのか
ソロは自分ひとりでやらないと気が済まないもんなのか

584 :
>>583
お前が話題振るから知恵おくれが調子づく

585 :
お前みたいなやつのことか

586 :
テイみたいな量だけの人もねぇ

587 :
電気の東京チンギスハーンで
まりんの「逃げてー!」が使われてるぞ

588 :
電気の新譜ひどいな
聞いてて恥ずかしいよ

589 :
>>588
変にカッコつけてなくて
平常運転だと思った

590 :
興味なし

591 :
少し前のレスがポリシックススレと同じでビックリ
コピペだったのね

592 :
マリンは進化してるのにな
電気はダサいまま

593 :
6年リリースしてないやん

594 :
リリースしなければダメなのかダメじゃないのか、ハッキリしないからな
描かないマンガ家のあいつと同じだよ

595 :
問題なのは作ってすらいないこと
作っててリリース遅い人とわけが違う

596 :
だからもう作れないんだよ

597 :
ソロ初期のラウンジとかハウス路線だったコンスタントに作れてた気がする
ラブビート路線になってから深刻に考えすぎな感じ

598 :
来年メタあるから安心しきってる

599 :
まあ、ファンには新曲を作っているか否かは分からんでしょう。
毎日、音を出しているとは「サンレコ」で言ってたけどね、昔。
ファンなら気長に待つしか無いでしょう?この人のソロは。

600 :
しかし、Musical Chairsはほんと良かった

601 :
>>599
全く作ってないって小山田&レオとのインタビューでいってたがな
動画1時間あるやつ

602 :
ライブで新曲やってるだろ

603 :
この人の場合陶芸の様な作風で売上的な意味でもペース的な意味でも厳しいと思うから(俺は好きだが)、メタが稼働してない間はリミックスやりまくればいいのにと思うんだが
昔だったらアイドルとかアレルギーだったろうけど今多様化してるしでんぱ組でもバンもんでも何でもやったらいいのに
もちろん他の奴ができない様なのを期待してしまうけどね

604 :
ソロはな〜んにもやってないでしょ

605 :
リミックスはオファーありきだし

606 :
とりあえずライブでやってるの未発表を音源化してほしいよ

607 :
逃げてぇぇぇ

608 :
この人、もう終わったんだね、色々と。

609 :
年をとりすぎたし若い世代がどんどん出てくるからな
マスタリングの仕事をまた小山田あたりから振ってもらえれば御の字といったところでしょ

610 :
ネガティヴな意見ばっかりだな

611 :
10年リリースしなかった人
そこから更に6年リリースしない人

そりゃ時代に置いてかれるわ

612 :
今年の仕事はマスタリングと「逃げてー」だけか

613 :
これだけ仕事しないとシバきたくなってくる

614 :
土建屋みたいに道具置き場連れていって前髪鷲掴みにしながら「仕事ナメてんのか?」って言わないとな

615 :
>>614
逃げてー!

616 :
地震や災害や事故で人間いつ死ぬか解らないから遺産として世界に発表出来るうちに音源化しといたほうがいいと思うけどね

617 :
そんな大層なレベルのアーティストじゃない

618 :
明日SCFまりんコメント出るから聴こうっと

619 :
思いつきだけだが ロボットクリエイターと組んで音響面で加担するとか そういう仕事がいいかも

620 :
プロデュースの仕事入ってるらしいから水面下で作業してるんだろなぁ

621 :
>>616
この15年でまりんの新譜心待ちにしながら死んだファンも何人かいるだろうね

622 :
少ないと思う

623 :
>>何人かいるだろうね
>>少ないと思う

少人数なのは共通意識なんかw

624 :
80人はいると思うよ

625 :
砂原良徳  (POLY-2役。)

https://www.fastpic.jp/images.php?file=9028377343.jpg

626 :
マネージャーが仕事取ってくりゃ真面目にやるだろ
締め切りありの仕事わんさか取ってきてやらせろ

627 :
てのができない
かまえちまう
やすやすとのってたまるかってのもある

628 :
メタで潤ったはずなのにちょいちょい提灯記事と思わしき仕事を引き受けるのは何でだ

629 :
メタがどれくらい枚数出たってのよこのCD不況で
しかもメンバー多いから分け前も少ない

630 :
ミュージシャンが
憧れの職業ではなく
貧困の職業になったのね

631 :
音楽で食えるなら素敵だけど
魚くそのマスタリングとか死ぬほどダサい仕事とかも
入るのはきついな
そこらの仕事と一緒じゃんっていう

632 :
古坂大魔王(ピコ太郎)の機材写真・動画
https://twitter.com/yoshilow303/status/828231986741325825
https://twitter.com/32funnyy/status/828580499949965312

ピコ太郎の自宅スタジオ機材一覧
iMac  
Logic  
RME - Babyface  
YAMAHA - MSP5  
RODE - NT1000
FOCUSRITE - ISA One
TB-303(クローン?)
Roland - MC-808
BEHRINGER -Eurorack

633 :
サカナクションは石野卓球も絡んでいるじゃん

634 :
なおさらザお仕事だね

635 :
にー げー てー

636 :
キューンソニーとの契約切れてるんだろうね

637 :
リストラされたの?もうレコード会社って時代でもないけど

638 :
のんはまりんと組んだ方がたぶんいい ストイック同士

639 :
能年は儲けようとして失敗して名前奪われただけですねん

640 :
聞き捨てならんな(笑)

641 :
w

642 :
正直卓球(電気)のライブよりもまりんのライブ見たい

643 :
テイトウワの新譜で、一部楽曲にプログラミングでクレジットされてるけど、
「Yoshinori Sunahara by the courtesy of〜」的なお決まりの文言がなかった。
小山田氏とUAについては、もちろん上記のような文言が書かれていたけれど。
やはり、契約が切れているのか?

644 :
小力「キレてないですよ」

645 :
契約無いからやる気起きなくなったんじゃないの?なんだかんだ言ってこの世代って虚栄心が強い人が多いから
お金にならないとわかるとすぐやる気なくす人が多い

646 :
いつまでもあると思うな親と需要

647 :
アストロセッションがメタの起源になるとはな

648 :
リミックス依頼が来なくなった代わりにマスタリングの仕事が来るようになった

649 :
>>646
前作の時点で全然需要無くて全く売れなかったので
ソロ作るのやめました

650 :
まあラブビ一枚で一生食えるっしょ
今までおつかれまりん

651 :
まりんの曲は
ジングルやBGMとしても使いにくい。
カラオケでも歌われない。
ライブ動員もない。
物販もない。
金が生まれない。

652 :
仕事が仕事を呼ぶって意味では困ってないかもな

653 :
>>649
サブリミナル超かっちょいいのにね

654 :
サブリミナルはリミナルに入ってないんだよな

655 :
リミナル完全版としてサブリミナルとアンコンシャスフラグメント収録したコンプリートエディション発売すればいいのに

656 :
サブリミナルとリミナルで完全復活と思ってたんだけど以降全然アルバム出さないね

657 :
本人が次は早く出せますって言ってたけど6年経っても音沙汰なし

658 :
>>650
それはミリオン売った人だけ

659 :
>>657
全く作ってないからね

660 :
ラウンジが流行ってTakeoff〜作ったころはそういう時代だったと思うけど
リミナルのころ池田亮司池田亮司言ってたアレは目も当てられなかった

661 :
インテリジェンスも無いしアートのセンスも無いからね

662 :
才能ある友人たちが仕事をまわしてくれる!

663 :
まぁ坂本龍一好きだから自然と池田亮司やノトには行くよねsonarで池田亮司見るの楽しみって言ってたし
結局中二病の延長にずっといるんだよなマリンは

664 :
因みに俺は一時期リミナル、サブリミナルとatomtmのHDってアルバムばかり聞いてたな
HDは1、2曲捨て曲あるけど

665 :
坂本龍一経由でnotoの存在を知ったやつは死んだらいいと思う

666 :
それはミュージックステーションでB'zの新曲知った奴はRってのと同じだろ

667 :
別にタワレコとかで売り出されてるし全然マニアックじゃないけどな

668 :
そもそもタワレコなんてくそ無名でも置かれるじゃん

669 :
電気千秋楽に女と来てたよ

670 :
お母さんと一緒か

671 :
彼女いるのかまりん氏は!さすが売れっ子DJ!

それはともかく、SONYから離れたなら海外レーベルから作品出したりなど国内に縛られない電子音楽家活動を希望いたします。

672 :
DJと書いたのはソロライブが見たい立場なもので若干皮肉を込めました、すみません。
そういえば、DJのときモニタのヘッドフォン無しで手元のミキサーじゃないインターフェースで曲繋いでるのが印象的でした。約半年前ほど見た感想。

673 :
普通に結婚してるだろ

674 :
いくこさん?

675 :
まりん、インディーズでcd出した方がいいかも。かなり儲かるよ。

676 :
>>675
もちろん、ハードコアパンク系のインディーズ会社でな。

677 :
大黒摩季のバックでベース弾けよ

678 :
BRUTUS [はじまりの音楽] 4月1日発売

音楽から遠ざかってしまった人のためのディスクガイドをつくります。
「新しい音楽ジャンルを作ってください」。
編集部の投げかけに坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、テイトウワ、小山田圭吾、砂原良徳など33名が答えます。
音楽で自分史を語る「人生の5曲、最後の1曲」、
坂本氏への独占インタビューを収録した付録「設置音楽」も。

679 :
マルチすんなよガイジ

680 :
宣伝だろブルータス関係者の

681 :
まりんとか小山田って生活費どうしてんの?

682 :
>>678
ブルータスなんて中高年しか読んでないだろうけどメンツが変わり映えしなさすぎ年齢高すぎ

683 :
RADIO SAKAMOTO EXTRA 〜坂本龍一ニューアルバム『async』緊急生試聴会〜

3.31(金) 22:00-23:30【生放送】
出演:坂本龍一/U-zhaan/長嶋りかこ/砂原良徳ほか

684 :
砂原と坂本の絡みってほとんど公の場では見たことない
坂本が砂原を嫌ってるイメージがある

685 :
教授とまりんのツーショット髪型一緒でなんかウケる

686 :
お、radikoのタイムフリーで聴いてみよう
Evaluation: Good!

687 :
>>681
小山田はサントラとかリミックスとかデザインあとか
依頼が切れない
オノバンドにメタファイブ、色んなアーのギタリストも

まりんもたまにマスタリングの仕事
メタで食えるレベルじゃないの

688 :
今時、坂本教授の新譜を買う人いるんかなw

689 :
坂本のことを教授って呼ぶおっさんたちほんと気持ち悪いな

690 :
お前はあだ名をつけられたことないもんな

691 :
async良かったよ、モジュラーシンセのサンプル集みたいだけど

692 :
>>690
君のあだ名教えて

693 :
あだ名つけられたことがないだろ、って発想がすごいな

694 :
頭良さそうだな、キレッキレで

695 :
あだ名つけて欲しかったんだろうな・・・

696 :
反原発集会で香山リカのババアが「教授〜!」とか叫んでたのが本当に気持ち悪かった
しかしなんちゃって鬱病の幸宏も主治医が香山リカだったんだから笑っちゃうよな

697 :
レコード会社の契約切れた云々冷やかしが書いてあったけれど、マネージャーさんが教授とのツーショットupしてるし契約は続いてるのでしょうな。
所属事務所とレコード会社は別なのかもしれないけれど

698 :
>>690
来春公開「あだ名は。」

699 :
Robert Henkeのindigo transformみたいな方向性に傾倒しなかったのが残念

700 :
そういえば噂の真相の扉絵で鈴木慶一と香山リカがセックスしてるリアルなイラストの時があって目に焼き付いてるわw

701 :
>>699
元の才能が、、、ただのYMOヲタですし

702 :
1999年 <04.02>
砂原、電気グルーヴ脱退を表明
※バンドおよび所属事務所より「今回の砂原良徳の脱退に関しては、音楽的な問題というよりはバンドを進める上での
方向性全体の違いというのが最大の理由です。メンバー三人で何度も検討し、相互で納得したかたちで出した結論なので、
どうかご理解下さい」と、オフィシャルホームページでステートメントが発表。

703 :
名前:尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる 本名:非公表  生年月日:1990年1月1日
あだ名:まりんば
影響を受けた人:電気グルーヴ
尊敬する人:電気グルーヴの砂原良徳
好きな音楽:YMOやDEVO、クラフトワークなどの、テクノポップ/ニューウェーブ、テクノ、砂原良徳ラウンジ (TAKE OFF AND 〜、『THE SOUND OF '70s』etc.)
趣味:テクノを聞く事、シンセサイザー、サンプラーや機材を集める事、テクノのレコード、CDを収集する事、テレビゲーム、基板回路を収集する事。 イラストを描くこと。
好きな漫画:漫☆画太郎 etc...
嫌いな漫画:絶望先生

704 :
尻尾を巻くより包帯巻いて逃げる  著者近影

http://www.fastpic.jp/images.php?file=5742139248.jpeg
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/0c51de41b0e9185fef2b53a44570c04143940d7c_l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/COtI-ZrVEAA98q4.jpg
http://happytown.orahoo.com/denki/images/IT30052006071117344b35e6fe466d.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7789657897.jpeg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8729688422.jpeg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6072853461.jpeg

705 :
教授に寿司をおごってもらえて良かった
幸宏部屋からの出稽古なんて言わなきゃもっとお近づきになれるだろうに

706 :
ものまね番組の本人登場みたい
砂原はそっくり芸人の貧相さ丸出しでかわいそうだw

707 :
親子みたいでウケる
https://twitter.com/Thrillerkun/status/847825107351252992/photo/1

708 :
死相半端ないな

709 :
いい顔

710 :
ケツほられた囚人みたいなツラだなw

711 :
見たことねーw

712 :
こんなガリ、掘りたくねーよ

713 :
ガチムチを掘りたくなるの?

714 :
デブなら掘ってもいい
気持ち良さそう

715 :
チンポ&チンポ

716 :
二人で曲作ってみてもらいたいよね

717 :
坂本もだけど憧れの高橋幸宏と一緒に風呂に入るってどんな気持ちなんだろう
幸宏のチンポ見てるよね絶対

718 :
さすがに賞を色々受賞している坂本と砂原は差があるな

719 :
しゃぶりしゃぶられ

720 :
坂本も砂原も
ワンパターンですから

721 :
でもマリンはエンジニアとしても一流になっちゃったからな
曲も作れるエンジニア

722 :
曲も作れる一流のエンジニア?
砂原とは別人のまりんがどっか他にいるらしいなw

723 :
趣味が高じてマスタリングエンジニア
趣味が高じてMETAメンバー

724 :
家賃払えてんのかな

725 :
>>722
でもまりんにマスタリングしてもらいたいじゃん?

726 :
元電気グルーヴという時点でアウト

727 :
電気に入ってなかったらP-MODELに加入してた可能性はあった?

728 :
よくソニーと契約切れないな

729 :
ヨシノリ、フジロックで待ってるぞ

730 :
客として

731 :
「たきの自然学園の思い出」砂原良徳。

ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、
たきのでのオリエンテーリングです。
オリエンテーリングは、雨でした。
で、先生が、トランシーバーでれんらくをとっても、
通じなかったので、出発いたしました。
最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって走っていったです。
1ポイントでは、ヤマトの歌を歌うんでした。
1番をうたっていたら、3班がいたから、2番もうたえよといって走っていきました。
ぼくは、歩いていると、おかしいなと思いました。
2ポイントの次が、4ポイントだったので、ぼくは、道に迷ってしまった。
ぼくは、班長だったので、どうようと思ったけど、
班のみんながいっしょだったので、歩いていた、ダンプカーにのったおじさんに、
たきの自然学園に行く道は、この道でいのでしょうか?
などと聞きながら自然学園ついたときは、とってもうれしかった。
班のひとが水たまりにおちたりして、
たすけあいながら中学校へ入っていきたいと思います。

732 :
ソニーと契約切れてるよ
ソニーのウェブ見ろ

733 :
tess

734 :
趣味のマスタリングが人生の役に立ってる

735 :
ファンタズマのリマスター版はビックリするほど変わってなくね?

736 :
両方LP持ってるが
2枚組だるいしオリジナルLPばっか聞いてるわ

737 :
ついでにクラフトワークのマスタリングも

738 :
ここの帯域を2db上げてるんですよ。するとすごく前に出てくるんです
わからないのはあなたのレベルが低いんです

オーディオヲタにありがちなやつだな

739 :
契約ほんとに切れてるって
騙されそうになった俺がその1人

740 :
砂原のヨシノリとモンタのヨシノリは
どっちが凄いヨシノリなんですか?

741 :
ソニーの製品開発に携わるとか そういうキャリアもいいんじゃないか

742 :
年収いくらですか

743 :
こんな何もやってなさそうな人でも一般人以上に金もらってそう
10年も音沙汰無かったことがあったぐらいだし当時よりは活動が活発だから

744 :
昔は家以外にも部屋借りてスタジオ化してただろ。あんなこといまの稼ぎじゃできないんじゃねぇの?

745 :
agraphもキューンからじゃなくてビートレコードからのリリースになってたし
この界隈で契約あるの卓球ぐらいなのかも

746 :
キューンのページにいますしラジオにマネージャ同行してるんで契約は切れてません

747 :
アジカンやラルクに食わせてもらってるようなもんだな
チャットモンチーのローディーとかやらされていいレベル

748 :
しかし21歳くらいの電気入った頃の本を読んでいると何とかして電気に入れてやる気あったはずだが。

749 :
そんな大昔の話引っ張り出されても困るだろ

750 :
電気には入りたかったんじゃなくて、
誘われたから入ったんだろ。

751 :
デモ作って卓球氏に志願したですよ

752 :
ツアーしんどいからやめたんじゃね?

753 :
自分の才能を過信したのよ
若い頃あるある

754 :
まりんが居たらVOXXXはできなかっただろうね

755 :
ツアーなんて本数ほぼ無かったじゃんORANGEの時が例外的に多かっただけで
しかも当時20代の若さでステージ上では演奏するふりするだけでいいポジション
声も出さないんだから疲れないでしょ

756 :
瀧が50歳だって・・・

757 :
みりんの本領発揮はレコーディング合宿だろ

758 :
かつお?こんぶ?みりん?

759 :
まりん
みりん
むりん
めりん
もりん

760 :
まりんがイギリス寄り、卓球はドイツ寄りのサウンド志向が意見の不一致かな?

761 :
今は亡きスヌーザー(雑誌)で卓球vsまりんで対立を煽ってたけど何もなかったなw

762 :
もう懐古しかない感じだね
この板も懐メロテクノスレしか人いないしね

763 :
志願して入っておいて
辞めたいから辞めますじゃ
クズですね

764 :
(おれ売れてきたやん。ソロでもいけるんちゃうん?)
「椅子のデザインでもなんでもやります」

765 :
フジロック(たしか2001年)キャンセルだったよね

766 :
10年あたりに出てたよ
深夜の赤で
テイも出るときはその位置

767 :
東京クラフトワークのフルアルバム出して欲しい

768 :
ハッピーシンセサイザー

769 :
まじで、マリンのライブ未発表曲音源化してほしいよ

770 :
マイアミ天国、CATVなどマリンアレンジ良かった

771 :
>>770
メンソールのこと?

772 :
i CHANGED TO IKUMI 2015SS TOKYO COLLECTIONでプレイした曲とか

773 :
Albino SoundのCloud Sportsが良いよ

774 :
未発表曲山ほどあるのに全然出さねえな
どうなってんだ

775 :
需要がないから

776 :
初ソロ出した頃、
まりん輝いてたな。

777 :
ブラックホールとかマテリアルはたくさんあるだろうに、スマイルの時のブライアンみたいに纏めるとなるといつまでもやっちゃうんだろうか

778 :
ブランド力が消費されないために楽曲のリリースを抑えてリスナーの飢餓感を煽る。
この手法は師と仰ぐ元祖テクノポップユニット・クラフトワークから受け継いだ。

779 :
>>778
10年あけて一ミリも売れなかったリミナルへのディスはやめろ

780 :
>>771
メンソールもだけどその時期のライブアレンジも全体的に良かった

781 :
リミナルはつまらなくて当時買ってから3回くらいしか聴いていない

782 :
リミナルの先を早く聞かせてくれチンポ頭

783 :
ジャーマン音響系のビートメーカーにああいうのいくらでもいるだろ

784 :
言うなよ

785 :
今更だけど各作品毎のCDの総売上ってどこかで分かる?

786 :
宇多田のリミックスやれ

787 :
リミナル良かったけどね。あれに女性ボーカル載せれば水曜日のカンパネラを先取りしてた。

788 :
リミナル、サブリミナルマキシはレベル高かった思うよ

789 :
日本のマーケットだけに向けて作ってもダメなのはハッキリしてる

790 :
リミナルは無理して何百回か聞いたけど駄作だなぁ
ダブステップとかビートミュージック系のほうがまだ聞ける

791 :
リミなるは3回くらい聞いた
クロスオーバーは100回

792 :
クロスオーバー聞いて「うわっフュージョンじゃん」って思ってまりんのソロ聞いてないな。

793 :
当時テイクオフランディングは完成度が高いと思った。それこそテイトウワに雰囲気が似てるけど。最近はヤスタカにそこら辺のおしゃれシンセポップ系を持っていかれたけど

794 :
ヤスタカがお洒落・・・あんなのオタクしか聴いてないよ
業界全体でそういう勘違いしちゃったもんだから
リスナーはアイドルに行ったわけだなあ

795 :
>>794
capsuleはエレクトロを広めたのでは?

796 :
ヤスタカのトラックはトランステクノかプログレッシブハウスに近いし単純に用語の誤り

797 :
まりんは毎回作風をガラッと変えないとリリースできないの?
引き出しが沢山あればラブビの続編も作れたのでは?

798 :
>>787
それどっちにしろダサいってことやん

799 :
>>789
かといって世界に通じるほどの力量は無し

800 :
エレクトロニック・ミュージックとしてはグラミー賞を取れる実力とセンスがあると思ってるよ。
島国のレコード会社からごく少数の島民へ向けて販売してるだけで聴き手に恵まれてない。然るべき識者の耳に届いていないだけで。

801 :
インストの音楽やってるのに日本語圏しかマーケットにしてないのが狂ってる状況と思わないか?
ご本人がその気ならレコード会社の庇護から離れて、世界へ向けその輝かしい電子音を轟かせていただきたい。

802 :
本場のソナー呼ばれてれば世界的には認められてることになるんだけどね

803 :
アメリカよりはヨーロッパのが受けるかな
でもマーケティングでやる気がでるのかは微妙
musical chairsは日本国内向けに頑張った曲だろうが

804 :
ハラカミさんはバルセロナの本家ソナーに呼ばれている。まりんにはオファーがないのか?

805 :
才能が全然違うだろ。コピー職人と一緒にすんな

806 :
砂原って外人から仕事の依頼受けた経験皆無じゃない?友達は世界の小山田だけど

807 :
>>801
それほんと思うわ何でインストなのに海外レーベルからリリースできないの?w

808 :
なんでワープから日本人はリリースできないの?

809 :
卓球のワールドワイドなDJ活動を考えるとかなり視野が狭い。個人的にはmetafiveはイマイチ。

810 :
中高年が集まって無理して頑張ってる感が痛々しいわな
幸宏なんかもう隠居すりゃいいのに見るのも聞くのも苦痛だわ

811 :
世界に通用するアーティストがほとんどいない日本人ってまじで終わってるな

812 :
東の果てにある島国ですから

813 :
ここも平日昼間から中高年が集まってああだこうだ書き込みしてるのかと思うと切ない…

814 :
>>809
ワールドワイドだったのずいぶん昔に一瞬じゃん

815 :
>>813
メタファイブ以前の過疎状態よりはいいよ…

816 :
でも砂原の音が世界一好きなんだが

817 :
>>816
他に聞く音楽ないんか?w

818 :
>>813
砂原と一緒で需要ないから仕方ないんよ

819 :
ラブビよりliminal聞いたときには世界に通用するとおもったんだけどね
やっぱもと電気(お笑い)ってのが足引っ張っててインテリジェンスな感じしないから評価も曲の出来より低いのかな

820 :
通用するならとっくにどっか海外レーベルが契約してる

821 :
どこからも声がかからない。。。

822 :
>>809
あほかおまえw
www だわ。ワールドワイドワロタな
ワールドワイドってヨーロッパの一部だけで、それもバムが動いてくれたからだけじゃん
全く需要ねえよ実際は。今の活動範囲の狭さが答えでしょ。
地方どっさ周りで精一杯w

823 :
田舎のダサい客バカにしてるのにお金のために仕事してる

824 :
うーん 海外レーベルが上で 田舎がダサい みたいな認識はもう溶解してる
音楽レーベル経営自体が零細企業だし

825 :
「www だわ。ワールドワイドワロタな 」

826 :
ウィキにはいまだにワールドワイド風に書かれてるからでしょ
卓球は日本限定まりんも

827 :
そういう意味では瀧が一番金になってるかな?CMとか出てるし

828 :
日本でしか需要ない(日本ですら需要ない)

829 :
あの小室でさえ海外は厳しかったから電気周辺はさらに厳しい。

830 :
小室は露骨にドメスティックな感じだから壁があるのは当たり前だけど
さもワールドレベルと錯覚させるプロモーションしてるのに相手にされないのは恥ずかしい

831 :
小室ヲタの言い訳

832 :
EUROGROOVEは海外のマーケットを意識していた

833 :
卓球ちんこの呪い

834 :
なんで海外で評価されないの?

835 :
実力が無いからでしょ。
bungalow recordsから何枚か出したけど。

836 :
信者が持ち上げてたラブビートも大したことないのか

837 :
世界の小山田以外才能ないって現実は厳しい

838 :
歌のない曲をリリースしてる人だって、
人種と言葉が同じだけで贔屓目になる。
異なるならその逆。
そういった意味では、日本は孤立してる。
アジア全域で、例え言葉が共通だったとしても、
頂点である日本に進出してくるアジア人は多くても、
日本人はそれ以上上がれない。アジアに降りていくしかない。

839 :
そりゃ砂原もやる気なくなるよな
日本でしか売れないのに日本ですら売れないんじゃ
マスタリングしかやることない

840 :
ACO、スーパーカー、神様のいうとおりなどは良かったけどな。

841 :
結局のところ異質なJポップとしての立ち位置を築く方向性しか残されてないのか。
楽曲のプロデューサーもしくはメタファイブのようにバンド編成の一員として。

842 :
>>840
この辺聞いてこいつ歌ものヘタクソだなと思ったわ
数小節のループにちょっと歌メロのせましたって感じで

843 :
>>838
それな。
俺は、台湾やマレーシアの音楽家のスレで、
熱心に書き込んだりしない。

844 :
その国籍や言語の壁を越えるものがないとでも?

845 :
日本人は名誉白人だと本気で思い込んでいるしアジアを下に見てるから

846 :
やっぱもと電気ってのが気になるな
それなければもっとストイックな雰囲気出てるのにな、どんなにかっこいい曲つくっても
作った曲<パブリックイメージだな
志村けんが趣味で池田亮司の音楽作ってもだれもバカにして音楽評価しないよ

847 :
坂本がいけないルージュマジックやダウンタウンでアホアホマンしても地位があるからな

848 :
>>志村けんが趣味で池田亮司の音楽作っても
いや、評価されると思うね

849 :
バカ殿が作ったと思うだけでしらけて真面目に聞けなくない?

850 :
海外は坂本のコメディしらないでしょ

851 :
海外のコアなリスナーにウケる事をある程度狙わないと、日本人の音楽家が日本在住で国内の限られた一部のマニアックなリスナーに向けてインストの電子音楽を作り続けるだけでは報われないのではないか。

852 :
マスタリングの道が拓けて本当に良かったです。

853 :
下ネタ大好きだったモーツァルトとか ギャップを楽しむこともある

>>851
もっともな意見だけど、砂原個人だけでどうこうできる話ではないと思う
マーケットの拡大を近い人達とやっていかないと

854 :
CDやアルバム制作という元来のパッケージにこだわりがあるかぎり海外にアプローチしづらいから、
audio-visualなパフォーマンスやインスタレーションの作品を込みで新作を発表してはいかがか。

855 :
みんなありがとう

856 :
日本人に才能ある人いないからワープレコードからリリースできないんだよ

857 :
もう音楽家としては終わってるから瀧の俳優活動を見てる方が楽しみまである

858 :
>>856
才能がある=ワープレコードからレコードをリリース

859 :
あんまり洋楽は聞かないから知らないけどワープレコードからレコード出してる人はそんなに優秀なの?

860 :
電気グルーヴのテクノ専門学校シリーズである程度のテクノの知識を得た

861 :
>>859
以前旬だったわ ってだけ
大物いるけどその発想がねぇって感じ
いかにも狭そうな子

862 :
>>860
専門学校は旧エレキングの受け売りだったじゃん

863 :
とりあえずリミナルの次のアルバムで評価したいよ

864 :
出るのかそもそも

865 :
ピエール瀧はアウトレイジに出る

866 :
ピエールはたけしのオールナイトニッポンのヘビーリスナーだったからうれしいだろうな

867 :
凶悪以降ああいう役続いてんな
まりんもやられる側で出ればいいのに

868 :
もうソロアルバムはあと20年以上出ない気がするんだ俺は

869 :
CMとかファッションショーとかに提供した曲集めて出さないかな

870 :
ちなみにLive Sessionでは未発表の曲を演ってますよ

871 :
うろ覚えだけど幸宏のライナーでも「一生かかっても幸宏さんの半分もいかないと思います(笑)」とか笑っちゃってるからなぁ…

872 :
なにわろとんねん
ほんましばきたいわこいつ

873 :
音楽的才能ゼロに近いピエール瀧が一番出世してるじゃまいか

874 :
ミュージシャンは顔がいのちだから

875 :
瀧は年収何億円なんだ
家族の話とかまったくしないよな

876 :
エリザベスの話するだろ

877 :
ピエールは元々知的で学生時代の野球の部活で根性もあるから鬼に金棒

878 :
女にもモテるしなー

879 :
>>871
幸宏は多作だし
名盤0だが

880 :
>>874
良徳大光

881 :
とりあえずライブでやってる未発表曲で一枚アルバムだせよ

882 :
出しても売れない→売れないし作りたくない→ループ

そんなに好きなら100枚ぐらい買えよ

883 :
某KBじゃないんだから

884 :
4小節のループしか作れません

885 :
ヒップホップ的で好きだけど俺は

886 :
テクノじゃなくてヒップホップの方に進んでトラックメイカーやってたら今頃どうなってたんだろうな、なんて

887 :
クロスオーバーのブレイクビーツ多用なサウンドは苦手だった。ラウンジと呼ばれていたかな?今カラテカを聴いたら1番ポップだと思う

888 :
Recycleとか流行ってたのそのころだっけ?
でも意外とブレイクビーツ路線は長いことやってたんだよな

889 :
ブレイクビーツが何たるか分かってないけどあの世界観はすこ

890 :
>>886
そんなイージーな世界でもないわな

891 :
The Long Vowelって、なんか嫌い!プンスカ

892 :
>>891
どうして?

893 :
ループ的な解釈で歌モノ作るから独特ではあるかな
一般受けするかは疑問だが

894 :
>>892
CROSSOVERのThe Long Vowelで必ず音飛びするんです!ってクレイマーになってしまったから… それを抜いても曲としてもどうなの!?

895 :
確かに一回聴いただけでまりんの曲だなってのはある。個性はある・・
というかあった(過去形)

896 :
この人はラブビ出した後でベルリンに移住すれば良かったんだよ

897 :
んな勇気おまへん 行ったところで仕事もないですし

898 :
>>894
クレイマーになってしまったってどゆこと?

899 :
最近のまりんはやつれて疲れてるように見える
今のペースでこれだから売れて忙しくなったら死んでしまうと思う

900 :
売れて忙しくなる可能性がゼロすぎる

901 :
瀧があの朝日新聞でコラム始めたぞ。まりんのことも書いてくれると
イイね

902 :
リミックス依頼とか全然こないね
もう終わったミュージシャンとしか見られていないんだろう

903 :
一番いらねーと思われてた瀧が出世w

904 :
結局どの世界もコミュ力か

905 :
瀧は初期の頃バラエティ出ても上手い具合に流れが進行出来ている

906 :
バラエティ出て面白かったの卓球じゃね?
でも卓球はアーティスト気取りだしてバラエティ出なくなったorz

907 :
卓球も、そして極端に言えばまりんも、適切なフォローを入れてくれる常識人いてこその面白さですからね

908 :
本当にシンセベース弾きたいのか

909 :
もうそれ以上言うのはやめて

910 :
ラジオのトークでの卓球はオモシロかった
全盛期の伊集院に比肩するレベル(こう言うと伊集院が電気の話術を真似したという人が必ず出てくるが)
でもお笑い芸人になるのは嫌だったのかな?当時は音楽やるのがカッコいい時代だったもんね

911 :
上にも有るけどライヴ行けないファンも居るからライヴでしかやってない曲有るならダウンロード販売でもいいからだしてほしい

912 :
そういうの本人がインタビューで拒否してるからなあ
ひたすらいつ出るかもわからない(出ない可能性の高い)アルバムをひたすら待ち続けるしかない

913 :
自宅スタジオ環境もある程度整っている事だしあとはやる気次第だな。UVIソフトシンセを駆使して頑張って欲しい

914 :
人の曲マスタリングしてて、自分の曲はマスタリングせずか

915 :
>>895
わかるわ
まりんっぽいマスタリング推してる奴ら、何なの?
マリンは、ただのおままごとだよ。
ほんとにそこに才能あるなら、もっとオファーあるだろ。

916 :
>>915
>マリンは、ただのおままごとだよ。
え!?
マスタリングは、ただのおままごとだよって事だよな?w

917 :
マスタリングなんか他がやったほうがいいに決まってるが
やることでヨシノリ印が付くんだよな。プラスになるかマイナスになるか知らんけど

918 :
マスタリングなのに勝手に音足したりするおじさん

919 :
山徹がまりんのマスタリングについてどう思ってるかは気になるなぁ
小山田がまりんに仕事まわす分、少し仕事減ってるはずだし
あっちは金に困ってないだろうけど、仕事の質的な部分で聞いてみたい
それともやはりマスタリングは解釈なのか

920 :
美島の感想も聞きたいな

921 :
ワシもはじめのうちはマスタリングの作品を必ず追っかけて聴いたが、
良し悪しはともかく自然と買わなくなった。

922 :
リミックスって今も商売になるのか?

923 :
まりんのエルマロのリミックスはよかったな

924 :
エルマロいたなーそんなの

925 :
サンプリング貼りたくったようなリミックスもまたやってほしいけどな

926 :
ダブスクワッドからリミックス仕事が来たぞ

927 :
矢野顕子とのライブは良かった。この際教授で

928 :
教授のasync全曲リミックスとかやってほしい

929 :
あなたがいるからのクレジット無し
山とまりん どっちなんだろうね

930 :
いるなら
だぞ

931 :
ごめす

932 :
the beatniksのサポート加入おめでとう!

933 :
リマスター盤のような企画モノはまりんがやる事で宣伝効果と話題性を十二分に発揮できるけど、
今回のような情報統制下でリリースされるソロ作品に限ってはその必然性はないでしょうよ。
言わずもがな、セオリー通り専業エンジニアさんが手掛けているに違いない。

934 :
https://mobile.twitter.com/room66plus/status/856820265518592001
どこか病んでいるのか・・・

935 :
肝臓やられちゃってる顔だな

936 :
お金くれるっていうからやってるだけ

937 :
サポートの仕事で充実してそうだし当分新作は聴けそうにない

938 :
老化のスピードがすごい
レイハラカミさんのようにはならないでほしい

939 :
おい、ちゃんとメシ喰ってんのか?ってレベルだな。

940 :
れいハラカミって10年ぐらい前に死んだろ

941 :
だからハラカミみたいに死なないでほしいって事だろ

942 :
卓球はまりんアイドル期にこうなることを既に予見してたぞ
若い今でもおじいちゃん顔だからこいつが老けたらヤバイぞ、と

943 :
オザケン症候群だな
奇抜な事やろうとしてこじらせ過ぎて時代から浮いちゃってる変なおじさんになってる
普通に音楽やればいいのに
むしろオザケンをなんの捻りもなく踏襲してる星野源が世間で受けてるでしょ
坂本龍一はビジネスと趣味をちゃんと区別してるからセーフ

944 :
星野は若いから
おっさんがはしゃいでもみっともないだけ

945 :
asyncの座談会で僕は全然好きじゃないですねぐらい言わないと

946 :
普通に音楽やってみて
10年ぶりにCD出しても
3000枚しか売れないんだもの
そりゃ作る気なくすよ

947 :
世界的な大御所アーじゃないんだからこまめに出して新規ファン開拓!
勘違いするのはいかん!

948 :
テイトーワのくっそつまらない新譜聴いてようやく気づいたけどMETAFIVEがあんなつまらないのはテイもまりんも小山田も幸宏も皆んな才能枯れてるからだな
なんでこんな簡単な事に気づかなかったのかなー俺

949 :
『TAKE OFF AND LANDING』の頃のインタビューだけど、
もうあの頃からモチベーションが下がっていたと思うけどねえ。
当時のテクノ系リスナーやミュージシャンの意識の低さ
…安易なサンプリング、ブレイクビーツ、ダブ的な処理、
それに喜ぶリスナーに嫌気がさしていたでしょう。

950 :
まりんてティンバランドやファレルより年上なんだな・・・
2人は革新的ビートで世界を制して今でも現役バリバリだというのに
まりんはひっくいところで満足しちゃったんだよなぁ

951 :
仮にご本人たちが才能の衰えを気づいたところで、
これからの人生をどうやって生きるべきか悩むはず。
にしても、音楽は続けるしかないだろ。

952 :
>>948
テイのソロなんて誰も聞かないのに
奇特だね
RSDに出してLPも死ぬほど在庫あるし
お店も困ってるぞ

953 :
レオはかれてるどころかもともとない
だから一人で有名になれない

954 :
>>949
テイクオフ、確か、ウェザオールがほめてなかったっけ? 当時のベストか何かで挙げてたような記憶が。テイクオフで一回、燃え尽きたんだろうね。。

955 :
まりんはATCQのラヴムーヴメントほめてたな

956 :
まりんはATCQのラヴムーヴメントほめてたな

957 :
連投すいません

958 :
95年の『CROSSOVER』98年の『TAKE OFF AND LANDING』『THE SOUND OF ‘70S』で燃え尽きつつも、
最後の最後に『LOVEBEAT』を出して本当に真っ白な灰になったか…。
まあ、オレは今でも『CROSSOVER』から『THE SOUND OF ‘70S』は聴いてるけどね。
サンプリング・ミュージックが苦手な人もいるだろうけど。

959 :
asyncは聴けば聴くほど良くなってくるわ
まりんもこの境地を目指して欲しい

960 :
>>959
若いときと違って、
先鋭的でもなければ、キャッチーでもない。
誰だって、センスもアイデアも枯れるのに、
それでも聴けるのは、才能の厚みなのか?

961 :
すりこみと盲信だろ

962 :
まりん、テイ、とんねるず、
才能薄いから飽きられた。

963 :
ねるとんにそれは失礼

964 :
とんねるずは枯渇するの早かったわ

965 :
ねるとん、見てたなあ。大槻ケンヂがゲスト出演した時とか。

966 :
永遠の青春なんてない、スニーカーは仕事で使うからしょうがないけど、ジーパンは捨てろ。

967 :
寝屋川生野カテーテル殺人事件と日大ラグビー部悪質タックル事件の共通性

 寝屋川生野病院で放置されたカテーテルワイヤーが心臓を貫通し死亡した事件と
日大ラグビー部で相手を怪我させるために意図的に反則タックルを行った事件の共通性が話題になっている。
@マスコミに顔出しで正しい対応をする英雄がいる
 寝屋川生野カテーテル殺人事件では明生病院の担当医や院長が顔出しで記者会見を行っており、
日大ラグビー部タックル事件では宮川選手が顔出しで記者会見を行っている。
Aマスコミから逃げる黒幕の存在
 寝屋川生野カテーテル殺人事件では生野弘道理事長、日大ラグビー部タックル事件では内田正人監督が実質的な主犯であり、
いずれもマスコミから逃げるような対応をとっていた。
B黒幕の圧力をかける発言
 寝屋川生野カテーテル殺人事件では生野弘道理事長の「カテーテルぐらい一人で入れられるだろ。」という発言が、
日大ラグビー部タックル事件では内田正人監督の「クオーターバックを潰せ」という発言が事件の根源となっている。
 日大ラグビー部タックル事件では内田正人監督は刑事責任は問われなかったが日大を解雇されている。
生野弘道理事長にはどのような処分が下るのだろうか?
     (2019年4月25日 週刊新潮)

968 :
ぶっちゃけね、この人のノリに付いていけなかった人多いよ。
あの時代でかなりのハイセンス。リズム感はクラフトワークで鍛えようw

969 :2019/09/26
MS2000とノードリード。音圧がここちよかった。
このスレにも機材ヲタが昔は居たね。

世界に誇れる日本のテクノ
【新作】【リマスタ】ヒカシュー【生きること】
Labyrinth / Mindgames ★7
COM.A
-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 --
【ミニマルダブ】ベーシックチャンネル
TB-303が使われている曲を挙げていくスレ
さて今年も上半期ベスト3を決めるわけだが…
今ってどんなジャンル流行ってるの?テクノは
WORLD ORDER×須藤元気★We Are All One★61★ID
--------------------
【LGBT】「ゲイの遺伝子」をついに特定 男性が同性愛者になるのは、やっぱり遺伝が原因だった!
【男山】 石清水八幡宮 【二所宗廟】
AKB48 公演配信 ★314
写真サイト管理人の集い 3枚目
【AKB48卒業生】高橋みなみ応援スレPart948【たかみな】
【Roland】Fantom総合スレッド【其の15】
☆カーナビ総合スレッドPart1★【純正・社外・中華泥・モバイル】
アルペンスノーボード(競技者限定)
【前川で全国TV】名古屋市職員専用スレッドPart141【バカムラ大喜び】
BTSの雑談スレ part.5
近々死んで欲しい人間の名前を書きなぐるスレ305
【悲報】殴られそうになったので相手を車で轢き殺した男、正当防衛で無罪
【明日のもも行くに備えて】ももいろクローバーZ潜入捜査官15438【寝る】
【キノの旅】キノは着痩せするタイプかわいい2【結構ある】
『人生がときめく片づけの魔法]近藤麻理恵こんまり1
ここがヘンだよ日本人(実質Part3)
林檎の乳首ポロリ事件について 3乳首目
【アニメ】「帝王切開は立派なお産」プリキュア出産回に経験者から賞賛の声「世の中の誤解が解ければいい」
☆違法の教室・HP・講師について語ろう☆
世界に誇れる日本のテクノ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼