TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【変態】!!! REPHLEX !!!【踊る脳みそ】
MOTHER 12
【リカルドを】田中フミヤPart21【perlon perlon】
雑談スレ Part20.1
〓〓〓Alec Empire最高!!〓〓〓
【長い夢】■★●YUKI●★■【JOY】
ロックマンについて、
Aphex Twinのスレ16
◎Broadcast◎
【Hardcore】 J-CORE総合スレ 13 【Gabber】

「音狂蕎麦職人」OKIHIDEマンセースレ


1 :02/01/23 〜 最終レス :2013/09/10
TANZMUZIK、バンビシナプスでコアな人気を誇りつつも
いまいちパっとしない蕎麦職人、
オキヒデ兄さんについて語るスレです。
求ムオキヒデの蕎麦屋情報!

2 :
とりあえず2

3 :
アキヲ氏は最近何してんの?

4 :
>>3 バイトとか

5 :
Hoodrum再結成キボンヌ。て優香OKIHIDEと関係ないか。
タンツスレ誰かたててよ。

6 :
たてました。
後は夜炉詩句
http://music.2ch.sc/test/read.cgi/techno/1011793206/

7 :
とりあえず、スレ名と>>1に藁タ。

8 :
おきひでソバって何処にあるの?京都?

9 :
あちこちのタンヅやサブライム関連スレに
オキヒデの蕎麦の話が・・・・。

10 :
オキヒデの実家てうどん屋だよね?
なんでまた蕎麦職人に?

11 :
バンビマンセー!
ワタナベ夫妻が京都にいたころはミチヨさんもお店に手伝いにいったこともあったとか。
単独のCX AUDIO IEでの評価はどうですか?

12 :
バンビよりCXの方が好きだな〜
ボーカルもミチヨさんよりジーザスヒーバーの人の方がかっこいい気がする。
あ、でもバンビ2ndアルバムLIFEの1曲目はめちゃくちゃ好きですよ。
あさひなまぶがつくったプロモビデオってどんなの?

13 :
>あさひなまぶがつくったプロモビデオってどんなの?
こんなです。
http://www.greenrecords.com/cascade.htm

14 :
髪型ボーズにしてんだってね>オキヒデ

15 :
13のプロモはバンビの方だよね。
CXのはアサヒナマナブのHPで見れるよ。
タンヅのもあるよ。

16 :
15です。
今書き忘れたけど、このHP全画面表示にしないと
TOPページから移動できません。
しかも、移動ボタン上の端しか見えてないし。

17 :
おきひでソバ喰ったってやつ、いる?

18 :
邦楽テクノの中で No.1 アルバムは Okihide の「A boy in picca season」だって事実を 2ch の力を利用して広く普及したい。

19 :
あげようぜ
仕事くれよ

20 :
↑ なんだこれ?

21 :
A boy in picca seasonのラストの曲でミチヨさんは何を言ってるのか小一時間問いつめたい

22 :
>>21
さわきさんのソバ食いたい。
わさびもつけて。
キヒラさんもウマー言ってたし。

23 :
バンビから抜けたの?

24 :
スネークヘッドなんたらってどっちだっけ?サワキ、ヤマモト?

25 :
>24
SNAKEHEADMENバンビのリョウさんも入ってたよね。
ところで18のスタイルを借りていえば、
邦楽テクノポップの中で隠れたNo.1ソングはCONVEX LEVELの「KNIFE」だって事実を2chの力を利用して広く普及したい。
 いやテクノポップのスレで言えばいいんだけど(;

26 :
age

27 :
cx age

28 :
お母さんもokihide好きだわ。

29 :
健康に良さそうな音楽ですよね。音が澄んでいると
思います。

30 :
>>29
きつねそばの油age

31 :
新曲出すって本当?

32 :
バンシシナプスはライフと天気予報のどっちがお勧めですかな?

33 :
>32
バンシには泣けるが
オレ的にはライフですな。音だけ聞かせられてもバンビとは気がつかないであろう
M1がとくに好きだ(笑)

34 :
>>33
マジでスマン
そしてありがとう

35 :
月見そばage

36 :
>32
ライフ最高で.

37 :
復活age

38 :
A boy in picca seasonってどういう感じ?
アンビエントっぽいって書いてあったんだけど、
スクラッチの曲みたいなの?

39 :
今月末に京都メトロでライブがあるみたいですな。
OKIHIDE名義で。

40 :
http://www.metro.ne.jp/sch200203_5_j.html
ソース見っけてきた
サワサキもでるみたいやね。う〜楽しみだ〜

41 :
>40
いきて絵が京都かよ
東京でやってくれよ
蕎麦屋があるから遠出できないのかYO!?

42 :
>>41
>蕎麦屋があるから遠出できないのかYO!?
らしいよ。
前にパーティーにオファーした友人が
「蕎麦屋が忙しいから。」を理由に断られてた。
ちなみに関西圏外。
自分もパーティー持ってるからいつの日か
ブッキングしたいけど時間をかけて念密に打ち合わせ
ないと無理っぽいな。
行った人は感想をかならずうpするように。

43 :
age

44 :
AGE

45 :
今度蕎麦食べに行くあげ。

46 :
ネタはこちらでお願いします。
まずは 「雑談」 はここで!! 
http://music.2ch.sc/test/read.cgi/techno/1011296601/l50

47 :
>>46
おきひでたんにしつれいだ!!!ウワァーン

48 :
今日はライブなのであげ!
行けないけどあげ!(泣

49 :
またアンビエント作って欲しい

50 :
ライブ行った奴いねえの?

51 :
version citieのokihideのfuel conkって曲聞いた人いますか?
映像だけ映って音が出ないんですが

52 :
okihideさんの蕎麦屋のサイトです。美味しいですよ。
本人による3/28のライブの感想もあります
http://www.nk.rim.or.jp/~daruman/

53 :
ごめんなさい.↑は僕です。

54 :
いつのまにか店主になってたんだねー
月日がたつのって早えーわ

55 :
3/28のライブは、機材の不調で30分くらいで終わってしまいましたが、
素敵でした。アナログシンセの高圧な音が絶妙のタイミングで鳴ってて。
fuel conk も聞けました。

56 :
日記読んだけどもう完全に蕎麦屋の片手間に音楽をやってるって感じだね
悲しいけどこれが彼の生きる道ならば仕方が無い

57 :
たまにでいいからライブしたり、音源リリースして欲しいな。

58 :
本当に才能のある人なのにもったいないね。
CX AUDIO IEで鳥肌立った瞬間はいまだに覚えている。
OKIHIDEさんには音楽を頑張って欲しい。

59 :
蕎麦屋と音楽どっちが大事なんだろ?

60 :
ずいぶん立派な店なんだな。
もっとこぢんまりしたとこだと思ってた。

61 :
コーネリアスのちょっと前にでた曲ってなんかオキヒデぽかったんだけど
(手の2本の指がいろんな所を歩くビデオクリップのやつ
Tone Twilight Zone?)
オキヒデさんからんでるのかな?

62 :
からんでなーい。と思う。だったらクレジットに書いてるでしょう。
コーネリアスがそれっぽいのを作っただけなのでは?
オキヒデっぽい音楽は意外に結局オキヒデ氏にしか作れないような気がします。
何年でも待つからオキヒデアルバムを待ち続けます。

63 :
無理っぽい・・かも・・

64 :
半年くらい前に何曲かできたっておっしゃってたそうです。
あと3/28のライブでも新曲披露してたし、
いつかきっとリリースされるはず。
こんど「だる満」いって聞いてきます。

65 :
だる満のおばんざいは最高だYO。
薄味好きでオキヒデタンの音が大好きならいけるはず。
有機栽培の野菜とか使ってるからちょっと若者には高めかもしれ
ないけど。
ついでに平安神宮に詣ったりしたら、もう、その日は清々しい
一日になるYO。

66 :
おばんざいage

67 :
蕎麦屋さん高い・・

68 :
で、昨日行ってきましたよ。だる満。
今はやっぱりお店が忙しいとか。
オキヒデさんに濁り酒を勧められた。
美味しかった。
ついでにメトロ(京都のクラブ)に行ってきました。
ジャザノヴァがツアーやってました。

69 :
漏れも濁り酒勧められた。むっちゃくちゃ旨かったです。
セット頼むと蕎麦がでる前におばんざい喰い過ぎて満腹になっちゃうね。

70 :
書き込みが無いみたいなので
取りあえず視聴コーナー
『フラワーライフサイクル』
http://www.greenrecords.com/flower.htm
rhizoneのサイト
http://rhizome.m78.com/
TOP→warksからcx audio ie『001』の他に
タンジムジークのokihideの名曲
『Western Cos』
後バンビシナプスとかの曲もあります

71 :
哲板ヲタty消えろ このスレも潰すぞ

72 :
監視中

73 :
>>71-72
なんなんだ???
そっとしといてくれよ。

74 :
監視中

75 :
監視中

77 :
監視中

78 :
70の下のサイト、TOPだけしか見れないよ。
うちのパソコンだけ?

79 :
flashバージョンだとみれた。
つかrhizomeてなんなの?
アサヒナマナブの別名義?

80 :
( ´∀)・∀),,゚Д)http://diary.cgiboy.com/d01/tsugeikuhito/

81 :
↑荒らし依頼?

82 :
監視中

83 :
>>79ただのサイトの名前じゃないかな・・・

84 :
荒らされるからty来るな

85 :
tyウザイ

86 :
監視中

87 :
おっきータンのスレ荒らすなR>ty対策委員会

88 :
監視中

89 :
ウザイと思うなら俺のことなど無視してください。

90 :
tyたんrhizomeのサイト知らなかったので紹介ありがとう。
なんでうざい奴に付きまとわれてるのか知らないけど、
そいつのせいでty自身まで印象悪くしたら元も子もないから
しばらく名無しで書き込んで潜伏したら?

91 :
対象確認。引き続き監視続行。

92 :
↑Rや粕

93 :
害虫発見。引き続き監視を続ける。

94 :
れーずんスレ破壊を確認。一旦監視を解く。

95 :
tyをジャズ板ウェザー・リポートスレにてハケーン!! 調教監視を始める。同志は急行せよ!!!

96 :
ty対策委員会ウザイR寒いんじゃヴォケ

97 :
ty対策委員会ってなに?今までのあらすじきぼーん。
でなきゃただの電波荒らし厨房認定。

98 :
いいーんでないのゴミは無視・放置しろ

99 :
・・・もういない?

100 :
7・8月にバンビシナプスのライブがあるね。
オキヒデ氏は出るのかな?
>99
どうしてもその名前で書き込みしなければならない理由でもあるの?
>>90の人も言っているけど、名無しで書き込んだ方が良いと思うよ。
このスレageられないよー。

101 :
>>100
いや、ホントにもう居ないみたいだから・・・
そしたら、念のためもうちょっと無名にします
バンビシナプスのライブか・・・
関西だったらいけるんだけど

102 :
CXの002の
『ッぐわーん   ・・・・・・・ ・・・・・・ ぴゅっぷくぴゅーっ』
ってのいいね

103 :
起き抜けにソバ食いてえなあ

104 :
監視中

105 :
green recordsのサイトを見ると、バンビのライブは
7/23が京都
8/23が大阪
のようです。

106 :
オキヒデさんが来るなら行く

107 :
監視中

108 :
蕎麦屋って、美術館のとなりにあるやつだよね

109 :
正直、バンビは試聴したけどあんまり・・・

110 :
バンビ「LIFE」の一曲目はかなりイイよ。
まあ、それ以外はポップすぎるかもなー。
green recordsからでてるバンビのビデオ見たやついる?
買いですか?

111 :
>バンビのビデオ
「Soleil」はビデオにしか入ってなくて結構いい曲だからバンビ好きならマストです。
映像はコントラストのはっきりした白黒で統一されてて目に焼きつく。
朝比奈氏のサイトで数曲分視聴できるはずがTANZMUSICのは見られるけど
バンビのは見られない・・・

112 :
濡れはバンビも好き。
ポップめな曲調は好き嫌いあると思うけど、
音づくりに関してはやっぱさすがオキヒデだな〜っていうか
この人にしか出せない音だと思うよ。

113 :
音が、スゴク絶妙のタイミングで配置されてるんだけど、
「音が自然に鳴いてる感じ」がするよね

114 :
>音が鳴いてる
(ぷっ

115 :
あげないでね

116 :
対策委員会キモイマジデシンデ

117 :
監視中

118 :
↑うわキモッ(ぷっ

119 :
削除依頼が出てたけど、何で野放しなのー?>対策委員会

120 :
居ないと思えば居ない。
いちいち反応したら、存在することになってしまう

121 :
>「Soleil」はビデオにしか入ってなくて結構いい曲だからバンビ好きならマストです。
ビデオにしか入ってないのは「Chrysalis」で
「Soleil」はコンピの「Lunar eclipse」に収録されてます。(ちなみにオキヒデ氏のソロも収録)
映像といえば「KINETIC CAMP 2000」での朝比奈氏のVJは本当に素晴らしかった。
個人的にベストVJ!って言うかVJに感動したのは後にも先にもあれっきり・・・
残念ながらオキヒデ氏は不参加でしたが、とても良いイベントでした。
2002の開催を激しくキボンヌ。

122 :
aaa

123 :
レイハラカミのライブで
オキヒデさん発見

124 :
オウテカフォロアーという意見が前あったんだけど
ALPHAの000は確かにオウテカっぽい音があるんだけど
そこだけだよねえ
そのことについてどう思いますか?
ファン意外の冷静な意見が聞きたい

125 :
オウテカの真似するくらいなら、はじめからオルジナルのもの作った方がよっぽど楽なんだけどなー。
曲作ったこともシンセ触ったこともない初心者のアホな意見ですな。
オキヒデさん自身音フェチだから、ありきたりなプリセットっぽい音より、
ノイジーで斬新な音づかいをするのは自然な事だと思いますが。

126 :
もっと語ってくださいあげ

127 :
レイハラカミのリミックスが好き

128 :
コンプの掛け方が独特だよね。
アタックの部分をわずかにクリップさせてる気がする。

129 :
おれはそういう知識は無いから、エンジニア的な評価は何とも言えない
んだけど、
音楽の知識が全くない人や、テクノを聞いたことすら無い人でも
気に入る可能性を持ってると思う。
竹村ノブカズが、前知識やコンセプトを理解した上でないと
聞けない音楽はダメだ、みたいなことをゆってて、
この人の音を聞いてるとまさしくそう思う。
それでなおかつ唯一無二の物を持ってるのは凄いよね
それでなおかつ唯一無二のものを持ってるって凄い

130 :
>>ty
イモスレにくだらないレスしたのであげ

131 :
(・∀・)ニヤニヤ

132 :
バンビシナプス帥}イラバっぽくない?

133 :
>>132



ゼンゼンチガウ ('A`)

134 :
おい、お前らだる満のおすすめメニューを教えてください!

135 :
揚げ餅蕎麦。

136 :
Syzygyからのソロアルバムってどんな感じ?

137 :
蕎麦よりおばんざいの方が美味いという罠

138 :
>>136
だる満のメニューでいえば、そば点心みたいなかんじ

139 :

>>136
夏の果てに至る少年期エレクトロ
http://oopsmusic.com/info/view_review.html?wid=21398
HMVで取り寄せたら買えた。

140 :
>>136
SYZYGYというピュアなスピリットを持ったレーベルの方向性に影響されてか
OKIHIDEのピュアな波長とレーベルカラーが融合した奇跡的名作だと思う。

141 :
もうそろそろ、新曲が出でもいい頃だけど・・・

142 :
>>141
東北人ですか

143 :
俺は東京生まれの東京育ち
ばがにすんな。

144 :
青森県人ですか

145 :
>141
「出でも」と誤字したのを茶化されてるのでしょ。
マジレスすると今は蕎麦の道を極めてて音楽(ライブはともかく録音物)には
時間と精力をかけられないんでないの。

146 :
>>145
ばがにすんな

147 :
某通販サイトでオキヒデ名義1枚とバンビシナプス2枚とGreenのコンピを注文したら
日曜を挟んで2日で届いた。早ぇよ。在庫確認メールが来る間すらなかったし。

148 :
一回目は素で間違えた。

149 :
ダメもとでオファーしてみよっかなあ・・・。
1〜2ヶ月後ってのは絶対無理だろうから、半年〜1年後ってことで・・・。
ライブみてえぇぇぇぇぇ!!!!!!!
あと、京都在住のおまいら、にしんそばってどうよ?

150 :
>>149
オファー成功したら行きます

151 :
love cupsule切ないー

152 :
新曲は「イヤサカ」っていうんだね。
関係ないけど、サブライムの紙ジャケって不便だ。
cxのは取り出すときに傷付いちゃうし、
レイハラカミのレッドカーブは取り出す時にするって落ちちゃう

153 :
>>150
あんまり詳しく書くと身元がバレるから書けないけど
「地方」だよ。遠いよ。
前回、某アーティスト+DJ呼んだ時は広島から来た勇者がいたので
その勢いで、よかったら来て下さい。弱小パーティーなんで・・・。

154 :
だる満サイトが更新されますたあげ
http://www.nk.rim.or.jp/~daruman/

155 :
だる満サイトをずっと見てると気になってくるオキヒデさんの師匠。
何者?

156 :
だる満の アドレス見えねーよ。

157 :
シナプス正直買いですか?

158 :
「LIFE」は買い。1stは微妙かも。
それよかCX名義のは凄まじくいいぞ。

159 :
いんど=ty監視中

160 :
http://go.iclub.to/ddiooc/
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm

161 :
蕎麦紳士

162 :
8/7メトロage

163 :
>>162
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

164 :
ここの蕎麦高い

165 :
味とおばんざい食い放題を考えると実は安いのです。
一回喰ってみればわかりますよ。

166 :
asahina氏のサイト閉まってるね。

167 :
8/23BAMBI SYNAPSE、OKIHIDE氏も出るみたい

168 :
完全復活バンザイ!
なんか最近ハラカミばっか注目されてて不安だったよ

169 :
接客もサイコー!!

170 :
今度は蕎麦屋が疎かになるぞ
そいでもってまた悩むのかな

171 :
さて、もうすぐライブだ

172 :
http://www.az-1.ne.jp/~technon/rec6big.jpg
いいなあ・・・

173 :
あさってメトロいくひとおる?

174 :
おらんのか・・・
そうか・・・・

175 :
平日に京都まではさすがに行けんなあ・・

176 :
>173=174
行くの?レポよろしく

177 :
今帰ったよ。
とりあえずはっきり分かる聞いたことがある曲が2つ(fuel conk,lane)
後は、今までの作品の音色を分解して再構築したような曲と、
それから新曲が(たぶん)3曲。
一曲は最初で、リズムが鳴り出したと思うと消えたりしてじらす感じ。
2曲目は真中くらいで使われて、
高音圧なシンセサウンド変調子。過去の作品の中で一番
グルーヴィー。
最後の新曲は凄い!!
切なく美しいメロディループに、単なるアンビエントでは済まない
独特の音圧グルーヴとあいまって、クラブが巨大なエレベーター
になって上昇感とも下降感ともつかないようなもう
むちゃくちゃ気持ちいい。

178 :
ああもうあのメロディループが鴨川で寝そべってるときも
鳴ってて、星空に吸い込まれそうな錯覚に陥りました。
今でも頭で鳴ってる。
しかも日本語無茶苦茶。すいません

179 :
関西のヤシ羨ましすぎ!!
東京でやってくんないかな、オッキータン。。

180 :
ダレンが気に入ってたなんて以外だな
http://www.viscomusic.com/list/s5techno.htm
(cxで検索)

181 :
シンセカイが手に入らない。
あと、日本版とライジングハイのとで中身が違うというのは
本当ですか?

182 :
>181
違うでー。
日本盤の9曲中5曲が内容違い。
確か、ライジングハイに曲送ったとき「こんなんつかわんやろー」
ってゆってた曲が使われたとかいってたような。

183 :
シンセカイ、CD2枚、アナログ2枚持ってる・・・
買っといてヨカッタ♪
日本盤にしか入ってない曲も良いのあるね〜

184 :
「cainern」という曲が評判いいみたいですね。
スクラッチーズの「blue」も。
両方とも手にはいらねえ・・・

185 :
オキヒデさん蕎麦屋の店主なのか。
実家の後継いだとかそうゆうのなの?
音楽も作ってくれてるみたいなんで、
とにかく新譜を楽しみにしてます。

186 :
実家がうどん屋さんじゃなかったっけ?
2階に自分の部屋あって、おやつがわりにうどん食べながらクラフトワーク
聞いて「この音がたまらんね」って言ってたらしい。
何かで読みました。

187 :
ジャンミシェルなんとかのオキシゲンのピシュンピシュンという音をききつづけるシンセ音フェチ
シンセカイ国内盤・サワサキのキショイコメントから引用

188 :
>>187
キショイか?

189 :
サワサキ?サワキ?

190 :
>189
サワキ・オキヒデ。
サワサキ・ヨシヒロ。

191 :
サワサキも京都出身なんだってね

192 :
ageる

193 :
沢崎氏と実家のそば屋でタンジェリンドリームを大音量で聞いてたら
父親(2代目)に激しく怒られた逸話が。
そんなオキヒデ氏ももう3代目、今ではゴンチチが流れる蕎麦屋で
さわやかに接客してます。揚げ餅蕎麦ウマイよ!

194 :
これほど才能と知名度のギャップが激しい人も珍しい

195 :
age

196 :
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新作、まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
       |  だる満   |/



197 :
バージョンシティのPCで聴けるfuel conkが、
映像だけ出て音が聞けないのですが

198 :
が?




〜〜したら音でましたとかって落ち期待

199 :
MACでやったら聴けました

200 :
だれか>>197の言ってることを説明してくれYO
バージョンシティーってムービーが入ってるってこと?
????

201 :
バージョンシティはCD-EXTRA仕様になってて
PCから開くと、アプリケーションがあるので実行すると、
OKIHIDEのボーナストラック「fuel conk」が映像といっしょに
流れます

202 :
>>200
version city hi-lightsにextraで収録されてる
ボーナス曲とフラッシュムービーのこと言ってんでしょ
fuel conkはオキヒデプロデュース

203 :
うわ、かぶった

204 :
>>201-202
うお、そうだったんだ!
tanzずっと好きで勿論version cityも持ってたけど、初めて知ったよ。まぬけだな。
今からCDさがして見てみるわ。

「新世界」の頃のが今でも一番好きだから、version cityイマイチだな-って
あんまよく見てなかった。。。

205 :
バンビシナプス
3rd製作中らしいよ

206 :
>>205
オキヒデたんは参加してるの?
待ち遠しい。

207 :
バンビシナプスのアルバムは来年。
タンズムジークは準備中。

208 :
や〜の〜そ〜そ〜♪

209 :
こうしてみるとオキヒデ氏の方がなにやってるか
情報があるだけいいよね。
アキヲ氏何してるんだろう・・・。作品出してくれよ。

210 :
ttp://www.greenrecords.com/lotus.htm
>>208
これね

211 :
SINSEKAIってまだ売ってます?
売ってたら情報下さい!!!

212 :
ソニーから出た日本盤は確か廃盤だったと思う。
UK盤(risinghighからのやつ)もレーベル潰れてるんでとっくに廃盤。
どっちにしろ入手困難だと思うけど・・
両方とも数千枚程度しか出てないはず。
俺も探してます。

213 :
数千枚?
俺、こないだSINSEKAI探そうと思ってたら、渋谷のレコファンで一発でみつけたよ。
結構出回ってるんじゃないかな。
でもテクノで数千枚でてたらまあ普通か

214 :
テクノのアルバムなんて数千枚なんて普通だよ。
sinsekaiの話じゃないけど
ソニーテクノはタイトルによっては1000枚行かなかったタイトルも
結構あったとソニーの人から聞いた。

215 :
去年の話になりますけれども、
廃盤セールをソニーのサイトでやっていた際に、
シンセカイもその対象商品に入っていました。
70%Offでした。
今年もまたやるんじゃないかと思います。
リストにシンセカイがあるかどうかはわかりませんが。

216 :
seefeelなんて売れなそうだもんな

217 :
シンセカイ、こないだツタヤで見つけたときはびびった

218 :
SINSEKAIの1曲目もいいよね♪

219 :
UK盤は海外の販売サイトでいっぱいひっかるんだけど買い方分からん
ttp://www.tclimports.com/TAN-TEO.html
こことか

220 :
SINSEKAIで好きなのは
Track1「FINE」
Track7「CONTAINER」
Track8「POLARITY」
Track10「PATLACHE」
Track11「A LAND OF TAIRIN」
です。これって全部OKIHIDE作っぽくないですか?


221 :
>>219
mail formんとこで名前やら住所やらクレジットカード番号とかを書いて
送信でいいんじゃないの?
てか新世界32ドルもするのか。

222 :
A LAND OF TAIRINは絶対オキヒデ作だとおもう

223 :
何で読んだか忘れたけど、タンズ2人のインタビューで
あきお:完全に全部プログラム(打ち込み)しといて録音する時はプレイボタン押すだけ。
おきひで:録音中もずっとつまみとかボリュームフェーダーとかエフェクトいじってる。忙しい。
みたいな事言ってたね。
これでどっちが作ったのか大体わかる曲もある。

224 :
今日は書き込みが多いね

225 :
ttp://www.betalounge.com/cgi-bin/betalounge/past.pl
バンビのライブ音源(bambiで検索)
音質けっこういい

226 :
>>207-223
タンツムジークね
細かくてスマソ

227 :
>>226
引用は>>207=223ってやってね(for 2ちゃんブラウザ)
細かくてスマソ

228 :
新作いつ出すのか、
だる満いって聞いた人おらんの?

229 :
>>226はかちゅ使いだからなんじゃ・・・。

230 :
かちゅって=使えないのか、、、
特定のレスだけポップアップってどうやるんだろ。

てかオッキーってボンボンだったの?!

231 :
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/garden/a2002/garden.htm
ライブですよ!

232 :
失敗
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/garden/a2002/garden.html

233 :
GARDEN An Experience of Electro Music Vol.22
日時 11月29日(金)18:00〜
参加費 1,000円
会場 京都精華大学 M-104
ゲスト OKIHIDE (CX AUDIO IE)、 ほか

これって普通の校舎とか教室?

234 :
ウ、ウレシー そういえばツタヤにスクラッチズがあった

235 :
>>233
そそ。ここんちは色んな外タレもくるよ。オヴァルとかも来たよ確か。

236 :
ところでokihide好きならoval好きな人おるでしょ

237 :
なんの共通点もない

238 :
o kihide
o val

239 :
>ここんちは
この単語を見ると凹む・・・鬱氏。

240 :
オキヒデ好きなひとって、クリックとかグリッチとか好き?
オキヒデがそうだっていうわけではないけど。

241 :
>>240
おれは好き。

242 :
gel:やシリコムより全然早かったと思う
98年発表のバンビのアルバム聞くと、
最近よく聞くエレクトロニカ作品っぽい
「ぴゅるっ」とか「ピキッ」
見たいな音がちりばめられてます。

243 :
バージョンシティのボーナストラックの件だけど
不可視ファイルを表示できるようにして、
CD見ると「TRACK」っていうムービーファイルが出てくるから
それ再生させると聞けました。

244 :
>>243
??
普通にCDマウントして見れなかったの?
あ、それとも>>197か!

245 :
fuel conkってヘンテコな曲だった。


246 :
ハラカミライブのとき、オキヒデさんおったんだけど
やっぱり気になるのかな・・・

247 :
>246
友達だからでしょ。


248 :
いきなりピタッと止まる強引な変拍子の曲がかこいい
どれに収録されてるのかな

249 :
http://hageyoshi.gooside.com/cx.html

250 :
オキさんの新作はまだかな、嫁さんはまだかな。

251 :
嫁さんってなんだよ。
ライブで新曲聞けるぞ。

252 :
タンツムジーク作品は英NME誌はもちろん、
Western cosはUWのダレンエマーソンに「近年最高のテックファンク」
と絶賛され、
バンビシナプスはスタジオヴォイス誌、山本精一、レイハラカミ、
cx名儀では
石野卓球、ケンイシイ、竹村延和、チャリチャリ、サイベグ、パトリックパルシンガー
ジャザノヴァ、
ひっそりと活動しているが各界からの評価はかなり高い。
オキヒデ聞くべし

253 :
その割にあまり知られてないだよな

254 :
派手な音楽じゃないんだよな。この手の中でも特に。
職人芸みたいなもんっていうか、渋いっていうか。

255 :
でも少年時代の繊細な感受性も忘れていない

256 :
比べるもんじゃないというのは
わかってるけど
それでもハラカミには負けて欲しくないという気持ちが・・
ハラカミも大好きなんだけど

257 :
あげとこ

258 :
ハラカミより男前だしソバの腕は超一流だぞ!

259 :
気持ちわからんでもないけどホントまんせーばっかだ・・・

260 :
タイトルがマンセースレなので当然

261 :
だる満日記って
バックナンバー読めないの?

262 :
この前だる満に行ったらオキヒデの母らしき人がいて
「OKIHIDEさんのファンなんです」って言ったら嬉しそうにして
だる満のフリーペーパーのバックナンバー全部もってきてくれました。
おまけにデザートにシャーベットをサービスしてもらいました。
だる満最高です。

263 :
SINSEKAI欲しい人へ!
町田のヴックオフ、ウニオンあわせて5枚くらい最近見たよ!
買えたら賛辞ください!

264 :
ゴメン、それ全部買っちゃった・・・

265 :
>>264
まじ?!

266 :
SINSEKAI欲しい人です。なかなか見つからない。

267 :
>>266
町田へ!

268 :
>>267
町田はとっても遠いのよ!
誰か町田で買って、ヤフーのオークションに出して!


269 :
>>268
それとも直接どなたか、お使いおねがいできないかなぁ

270 :
輸入盤が欲しいなあ。

271 :
>>269
Eブックオフにシンセカイ有りました。750円でした。送料と代引き手数料込みで皆で1502円でした。
彼がCDを出した時から探していたので嬉しい。便利な時代になったものです。
後はだる満の二階の座敷でCD聞きながら菊姫の濁り酒を呑みたいなぁ。

272 :
俺も日本盤はあるから輸入盤が欲しいです。ちなみに新宿タワレコで
日本盤はレンタルできたはず。

273 :
日本盤と輸入盤は中身が違うの? 

274 :
>272
 日本盤て、タワレコでレンタできるの?ジャニスじゃなく?
 ちなみに輸入盤は今年ACTIONという海外のオンラインショップで買えたのですが、
今見たらもう検索してもでてこないから在庫なくなったかな。。
ttp://www.action-records.co.uk/cgi-bin/tame/Action/dance_f.tam

275 :
ライブで披露した新曲いい
2曲聞いたけど前作にくらべてノイジーさが影をひそめたかんじ

276 :
頼むから東京でライブやってください・・・

277 :
だる満の東京出店もおながいします。

278 :
SINSEKAIはかなり好きなんだけど
CX AUDIO IEはどうですか?
SINSEKAI好きならCX AUDIO IEも好きになれる?

279 :
なれると思いマフ

280 :
うーん・・・ヤン富田あたりを通過してたらいける。


281 :
なるほど。
MUSIC FOR ASTRO AGEなんかは結構好き

282 :
SINSEKAIよりCXの方がよりレベルアップしている。
ポップでおしゃれ風なのにニカ臭くてマニアック。私の生涯最高のアルバムです。

283 :
オキヒデ氏を理解するには何を聴けばよいのですか。色々とユニットも変わっているので分かりません。
皆さんご存知のユニットとアルバム名を教えてください。特色も教えて欲しいですね。私CX AUDIO IEのALPHA 000−011は持っています。

284 :
>>283
ヤフーでtanzmuzikで検索して2番目に出てくるページあたりが参考になるかと思う。

285 :
「A boy in picca season」ってどんな感じの音ですか?

286 :
>>285
すごくせつない

287 :
>>284
とても参考になりました。アリガト。

288 :
>274
ああ、超間違えた。新宿のツタヤです。ジャニスでも当然あると思うけど。

289 :
オキヒデ氏の東京ライブはどうしたら実現するのかね。どっかの女子大が学園祭に呼んでくれないかな。

290 :
>272
サンクスコ!
だいぶ前にジャニスいったけどなかったんよ。借りだし中だったんかな。
(柵は見たけど検索はしてないので)
今度ツタヤいってみます。

291 :
ライブの曲
せめてシングルにして出して欲しい

292 :
Sublime the Adolecentsってののオキヒデの曲を始めて聴いたんだけど、
チャリチャリなんかが最近やってるみたいな感じだった。
おきたんはやはり10年先にいる!

293 :
kawaheriだね
エスニックな打ち込みに
深い青を思わせるメロディが侵食してくる
とか書いてあったけど
聞いてない聞きたい

294 :
kawaheriは凄く良いよ。
この曲とWhy Sheep?だけでこのコンピは買う価値有り。

295 :
今度、渋谷の小箱でTANZ&OKIHIDE爆音視聴会します。。
東京方面の人お寄りください。
新世界をアナログ12inch音圧で聞きましょう!

296 :
↑なぜか岡村靖幸ナイトを思い出した・・・
 爆音娘。でもいいかなあ・・・
 逝ってきます

297 :
渋谷の小箱というのはどこにあるのか、もう少し内容も詳しく教えてホシイ。

298 :
> 295
詳しくおしえて!
ぜったいいく!

299 :
まだ交渉中なのでアレですが、日程決まり次第アップします。
1stの12inchが見つからないので貸してくださいね。。

300 :
ウエざーフォーキャスト最高300

301 :
sinsekai\1600で売ってた

302 :
>>301
where? CD?

303 :
オキヒゲ

304 :
アキオ/オキヒデのblueがやっばり1番好き!
ってオキヒデの曲だったっけあれ・・・

305 :
バンビシナプス>>>>>>>>>>>>>>>コーネリアス

306 :
>>304
そだよ。
でも「A boy in picca season」が最強、って言うか家宝ッ!!

307 :
>>306
あれの1曲目は、ヤバイ。
自分の脳が「きゅ〜っ」と圧縮されるような感じがした。
アドレッセンスの『クワヘリ』も、殺人度が高いくせに泣ける。

308 :
サイトで見たら物凄い良いお店ですな。
老舗の若旦那って感じだ。

309 :
探し始めて九節十年、とうとう「A boy in picca season」を手に入れました!!!!!
マジで家宝モノです!!!!!!!!
もう放しません!!!!!!!!!!!!!

310 :
テクノ系アーティスト離れしたメロディセンスだ>A boy in picca season

311 :
a boy in picca seasonはさ、HMVオンラインで簡単に手に入るんだってば。
探してる人いるみたいだけど、HMVに頼めばすぐだよ。

312 :
a boy〜は余裕で買えたんだけど
Akio/Okihideのスクラッチーズってもう手に入らないのかなー

313 :
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F2TR/inktomi-jp-asin-music-22/250-9800178-2199459

314 :
>>313
サンクス!Amazonに普通にあるやん!

315 :
そんな簡単に手に入ってたらこんな苦労はしなかった

316 :
>314
よく見ろ。3週間〜4週間以内と書いてあるだろう。
これは要するに、ムリってことだ。

317 :
>>312
AKIO/OKIHIDE 新宿のツタヤには置いてあったよ。

318 :
>>316
なんでよ

319 :
じつはこのすれ
俺がかなりの数書き込んで盛り上げてるわけですが

320 :
ツタヤってレンタルでしょ。レンタル以外は手に入れようがないってことか・・・

321 :
>318
以前注文して、その4週間後にさらに5週間かかりますと言われた。
日本国内のCDなのにそんなに時間がかかるということは
通常は「もうムリ」って思うだろ。

322 :
もう1年くらいまえだけど、アマゾンで注文したら買えたよ。
でもたしか2〜3ヶ月位かかった気がする。
届くのがおせえんだよ!

323 :
MKCS型番じゃないなら
サブライムのカタログみて注文できるはず

324 :
sageでおねがいします。

325 :
sageなくてもいいでしょ

326 :
皆さんの意見を総合すると・・・
Tanzmuzik>バンビシナプス>OKIHIDE>AKIO/OKIHIDE>CX AUDIO IE>Hoodrum>ARM
ってところでしょうか?

327 :
okihideさん蕎麦アレルギーでもう蕎麦打ってないって知ってガカーリ (´・ω・`)

328 :
>>312
スクラッチーズ、今ヤフオクに出てますよ。

329 :
>>327
え。マジで。嘘でしょ。嘘だと言ってくれ。
a boy in picca season聴いた。びっくりした。

330 :
だる満のサイトはずっと更新してるし
店主と料理はまだつづけてるでしょ

331 :
オキヒデのだる満経営は遊びではありません。一生の仕事です。音楽は一生の夢です。
今ヤフオクでスクラッチが5350円をつけています。これが夢かも・・・

332 :
音楽クリエーターと言う言葉がまったく似合わん
そこが好き

333 :
2連続ライブ
 GARDEN An Experience of Electro Music Vol.22
日時 11月29日(金)18:00〜
参加費 1,000円
会場 京都精華大学 M-104
ゲスト OKIHIDE (CX AUDIO IE)、 ほか
http://www.kyoto-seika.ac.jp/garden/a2002/garden.html

The end of GARDEN 
12月6日 open/start 18:00
京都精華大学明窓館M-104
参加費:1000円
ゲスト:
Cha pari (Sublime Records)
ogurusu norihide (carpark records)
OKIHIDE (CX AUDIO IE)
(メトロのBBSの告知より転載)


334 :
CX AUDIO IEはかなり彼の作品の中では上位だと俺は思うが。

335 :
abe

336 :
スクラッチーズ見たよ。5350円、高い!
あれを大量に売っているところがあったな・・・
どこだっけ?
オレの記憶では・・・京王稲田堤のウニオン??多分。2枚はある。。。

337 :
ごめん
333のライブは二連続じゃなく変更らしい
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=5849

338 :
>>336
本当?俺結構まめにチェックしてるけど全然みたことないよ。

339 :
出てたよー。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27627390
こんなのありえないねぃ。。

340 :
もう終わっちゃってるじゃん

341 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17176220

342 :
カワヘリききたーい

343 :
okihideじゃなくてakioのほうで恐縮だけど、今アキオミランパーク名義の12inchがオクに
出てて入札するか迷っているんだけど、どんな感じか、誰か聞いたことある人いませんか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16973057
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16973111

344 :
タンツムジークをファンキーにした感じのエレクトロだったと思う。

345 :
>>344
そうか。ありがとう。もうちょっと考えてみる。

346 :
12月のライブに行きたいんだけど
今まで 3月 8月のライブ全部行ってて会って話もしたことあって

さすがに気味悪がられないか心配

347 :
>>345
高すぎですよ。なんならオレが買ってきて売りましょうか?
近くのウニオンで1200円くらいで常にありますよ。


348 :
>>343
少なくともガルシアEPの出来は保証する。
だけど、12inchにその値段はちょっとね・・・。

349 :
>>343
そこ見れないんだけど
ネットでミランパーク名義の視聴ファイル拾った これかな
LATIN GULCIA #1/AKIO MILANPAAK(TOREMA)
http://www30.tok2.com/home/dechdj/apr107.ram
MIURA/AKIO MILANPAAK(TOREMA)
http://www30.tok2.com/home/dechdj/apr108.ram

350 :
皆さん情報ありがとうございます。
とりあえず、今回はパスしておきました。
>>349
ありがとうございます。
考えていたよりだいぶハードな感じですね。
なるほど、akio一人だとこうなるのか・・・。
やっぱり僕はokihideがいないとだめみたいです。
ちなみに>>343のリンクは、たしかヤフーのIDもっていないとみれないはず。

351 :
>329
お店には出てるけど、蕎麦アレルギーでOKIHIDEさんの手打ちじゃ
なくなったのは本当。今は機械で蕎麦を作ってるとか。
でもだるまんで一番美味しいのはおばんざいなんだよね…

352 :
(*´Д`*) okihide-

353 :
>>295
いつやるのさ

354 :
a boy in picca season、大阪で新品で売ってるので友達にも送ってあげた。
バンビのビデオも買いますた。okihideファンの店なのか・・・

355 :
おまえら全員ホモなのか?

356 :
>355
全員じゃないだろ。
女性ファンもいるよー

357 :
>>354
えーどこそれ?ちょとだけヒントを。

358 :
大阪といえば多分絶対あそこの店だ。頼むからあそこは荒らすなYO!

359 :
age

360 :
今日はいかがでしたか。

361 :
>>360
gardenは来週になったみたいですよ。

362 :
≫360
6日、いく人いる?

363 :
千葉からじゃむりだな。

364 :
ハラカミのリミックスほんとに良かったね。

365 :
怠惰さんですか?

366 :
どうでしたか?

367 :
OKIHIDE、激激激激・・ ヨカタ。
やっぱりすごい!
新曲よかった!
イベント自体は人少なかったけど。
ハラカミも来てた。

368 :
新曲あったんだー。新作出すのかな。楽しみ。

369 :
蕎麦店主にしとくのもったいない。
でも音楽業界人にはなってほしくない。

370 :
age

371 :
だる満 更新age

372 :
思わずsageちった。もいっかい

373 :
上の方で、SCRACHES探してる人が居ましたが、
AMAZONで頼んだところ、1ヶ月ほどして取り寄せ出来ないという
返事がきました。ご参考までに。

374 :
age

375 :
http://www.okihide.com/
なんだここ?

376 :
このスレとの出会いが遅すぎますた・・・
A boy in picca seasonはもう手に入らないの?
都内で売ってるとこあったら情報キボン

377 :
>>376
HMVで取り寄せてもらったら来た
去年の夏くらい

378 :
(^^)

379 :
2年前だけどここでA boy in picca seasonを買いました
今はあるかどうか判りませんが、聞いてみたらいかが
http://www.viscomusic.com/#

380 :
>379
そこは確か無理だよ。HMVオンラインで俺は去年買えた。

381 :
>>543
おまいらの力はそんなもんか?違うだろ?
全然票が入ってないじゃないか!
もうちょっとガンガレ!
ココで投票できるぞ、投票しようよな!
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/ 
(投票語:「グッチャ〜♪」byチャーミー石川)

382 :
>379
ここでA boy in picca seasonとバンビいろいろを買った。
ttp://www.sforsweep.net

383 :
ミュージックマインから2/25に発売される、パリのDJが日本の音楽から
選曲したコンピレーション「eyes on Tokyo」、
1曲目にCX AUDIO IE / 005
http://musicmine.com/release/details.asp?pid=0000000668&aid=00162

384 :
だる満の二階で食べたことあるかい。ゆっくりしてお酒も美味しいのです。

385 :
(^^)

386 :
DragonAshを叩いてる奴って昔は結構DragonAshが好きだった奴多いだろ。
レットユアセルフゴーレットマイセルフゴーあたりから雲行きが怪しくなったね。
ギターの音のカッコ良さも分からんような糞ドキュソ信者が増えて。
降谷くんすてき〜〜みたいな低脳Rこ大好きギャル信者も増えて。
そりゃ、叩きたくもなるよな・・・
BUZZ SONGまでは普通にかっこよかったのに。
でも これだけは言える。
音で遊ばせたら降谷の右に出る奴はいない。

387 :
↑何?

388 :
↑ただのコピペだから気にするな

389 :
> 音で遊ばせたら降谷の右に出る奴はいない。
はっはっは。ばーか。
> でも これだけは言える。
言えません。平壌に帰れ。

390 :
OKIHIDEライブ情報のせてるサイトありますか?

391 :
>>390
ありません。情報は只一つ「音狂蕎麦職人」OKIHIDEマンセースレ のみです。
あとは本人に聞いてください。

392 :
東京でOKIHIDE名義のライブってやったことあるの?

393 :
蕎麦好きなんですが・・・。
どこのお店か、教えてくれませんか?

394 :
2.3年前のreel upで。

395 :
http://oops-music.com/info/view.html?oid=5862&type=A
>>393
ここからサイトにいける

396 :
あげ

397 :
>393
京都にある老舗そばや「だるまん」
ちなみにオススメは揚げ餅蕎麦と濁り酒、あとはおばんざいだな。
HPもあるので詳しくは過去ログ参照しる!
駅前じゃないのでタクシーで行くといいです。
ちなみに運がいいと本人が接客してます。うちはファンだというと
店員のおばちゃん(母親?)に濁り酒とデザート御馳走して貰いました♪

398 :
OKIHIDEマンセー!

399 :
新作つくってるらしいけどまだかな。

400 :
ライブで聞いた限りでは
前作で特徴的だった
エッジの鋭い音粒が無くなって
シンセっぽくなってた 直球勝負みたいな
今 グリッチ系が氾濫しすぎてるからね

401 :
新作作ってるの*?!

402 :
だる満hp、マメに更新されてるね。
日記の字が小さ過ぎて読めないけど。

403 :
拡大鏡で読んでる

404 :
だる満いってきた。
野菜の素揚げが載っている精進蕎麦(¥950)を注文。冷たい「かけ」を頼んで、
まずは蕎麦だけを一口。甘い!蕎麦の甘い味と香りが口の中に広がる。続いて別の器に
入ったつゆを具の上から満遍なく回しかけ、大根おろしと共に蕎麦を口に運んだ。
手打ち独特のコシと歯ざわり、そして喉越し。もうたまらん!休む間もなく箸が
口へと蕎麦を手繰りこみ続ける。上に載っている茄子や南瓜も一つひとつ味が染みていて
実に旨い。これで千円以下とはお得也。
学生にはおばんざいバイキング+ごはん食べ放題で1000円というメニューもある。
野菜だけでなく唐揚げや酢豚といった肉料理、それに加えてぜんざいやカスピ海
ヨーグルトまで食べ放題だ。レジの横で月刊だる満かわら版やカレンダーなどが貰える。
Okihideはんの人柄溢れる文章に萌え萌え。
スレ違いsage。

405 :
OKIHIDEマンセー

406 :
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

407 :
春分の日、京都に行くことになりました。
だる満に行ってみようと思います。
なにか、注意点はありますか。

408 :
>>407
夜七時に閉店だから晩飯で行くなら早めに。
俺はこないだ初めて行って閉店時間知らなかったんで
あんまりゆっくりできんかったよ。

409 :
"A boy in picca season"
HMVの店頭で1週間前に頼んで、今日取り寄せ不可の電話がきた。
ノД`;)・・

410 :
(^^)

411 :
http://t.pia.co.jp/music.html
Pコード240-271

412 :
うわいきて〜

413 :
>407
オキヒデさんのファンと明言して行くと凄く喜ばれるよ。はにかんだ笑顔が素敵!
あと頼む物はアゲ餅そばと濁り酒といもの煮っ転がしみたいなやつがお勧めだな。
健闘を祈る

414 :
たまに中古で見かけるんであったらヤフに原価で出したげるよ
気長に待ってみてくり>"A boy in picca season

415 :
芋の煮っ転がしはめちゃめちゃ美味かったよ!

416 :
やっぱり、お店が暇な時を狙っていくといいのかな。
みんなありがと。いろいろ情報もらって。

417 :
■2003年4月27日(日)京都・CLUB METRO(075-752-4765)
-Still Echo-
■OPEN & START 20:00〜 
■LIVE: BURNT FRIEDMAN & THE NU DUB PLAYERS feat. JAKI LIEBEZEIT
■GUEST LIVE: SEIICHI YAMAMOTO、OKIHIDE (CX AUDIO IE)
■DJ: KAZUHIRO
いきて〜

418 :
欲しいけど高けー。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29135789

419 :
うへへ
picca season聞こうっと


420 :
検索で出てきた通販サイトで買えたんだがなぁ。去年。
どこかは忘れちゃったけど。

421 :
キターーーーーーーーー!!
BURNT FRIEDMAN & THE NU DUB PLAYERS
feat. JAKI LIEBEZEIT (former CAN drummer)
" Just Landed! "
2003.April.27 (Kyoto CLUB METRO)
-Still Echo-
LIVE: BURNT FRIEDMAN & THE NU DUB PLAYERS feat. JAKI LIEBEZEIT (NONPLACE/ from Germany)
GUEST LIVE: SEIICHI YAMAMOTO(ボアダムズ/羅針盤/ROVO/etc.),
       OKIHIDE (CX AUDIO IE/Sublime Records)
DJ: KAZUHIRO (grassrootss)

422 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

423 :
"A boy in picca season"
先日、ドイツのショップでオンライン購入できました。
>414さんをはじめ、情報をくれたみなさん、ありがとう。

424 :
だる満、行きました。とても美味しかったです。
>>413さんのお勧めメニューを頂きました。ありがとう。

425 :
>>423
できればそのサイト教えていただけませんか?
ドイツっていっても英語で大丈夫ですよね?

426 :
424よかったね。接客してるオキヒデ兄ぃのさわやかな笑顔は見れたかい?
うちも暖かくなったらまただる満詣でに行きたいわぁ〜

427 :
>>425
http://www.a-musik.com
ですが、今みたらストックリストから無くなっているみたいです。
注文した時点では、
トップページ → mailorder → complete catalog → CDs → all styles → O(artists) → S(labels)
でヒットしたんだけど、、。

428 :
>>427
君がデッドストックを買って終了ってことなんだろうな。

429 :
SUBLIME The ADOLESCENCE
大阪でレンタルでもいいので置いてる店知りませんか?

430 :
参加者募集
(CX AUDIO IE)を片耳イヤホンで聴きながら、
だる満でおばんざいを食べるツアーです。

431 :
4月のメトロライブの日に行ったらいいのに
だるまんから徒歩十分くらいでメトロ

432 :
ヽ(`Д´)ノアゲ!

433 :
だる満前の疎水の桜も綺麗だったでしょうね。

434 :
(^^)

435 :
蕎麦だけじゃなくて音楽もガンガン作ってほしい

436 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

437 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

438 :
4月27日のMETRO、OKIHIDE氏はオープンしてわりとすぐにライヴらしいよ。
8時オープンだから、夕方だる満逝ってそのまま直行するか。

439 :
>>438 
うらやましい、いきたいなあ
飲み過ぎないようにね。

440 :
>>439
いえ、飲みます! (W。

441 :
27日行ける奴羨ましい・・

442 :
漏れは東京人なんですが、
京都の人とかって普通に友達とかと
メールするときって関西弁なんですか?
・・ぜんっぜん関係ないけどw

443 :
そんなことは、あらへんな。
文語で方言はでーへんな。

444 :
私は出ますよ

445 :
だる満サイトが更新された!
スゲー変わってるー!

446 :
DAるまん

447 :
さっき京都から埼玉に戻ってきました。
安貞桓のシュート見て、rovoのライブをボロボロでも最高の雰囲気の
京大西部講堂で見て、だる満も行きました。
美味を味わった後、外で煙草を吸ってたらokihideさん登場。
レザーパンツにブルーのシャツでどこかに歩いていかれました。
今日、ライブだったんだよな。
仕事の都合で戻らなければならなかった、残念。

448 :
見るべし!
http://zoetakami.fc2web.com/

449 :
れぽよろしく

450 :
感想を・・・

451 :
遅くなりましたが、、、
逝ってきますた。
で、やはりかなり素晴らしかった。シャープで硬質なかんじの音で、
とても格好良かったよ。本人に喋りかけたら、にこやかに応対してくれた。
リハの直前まで作ってた曲と、4,5年前の曲の素材とかが混在してたらしいけど、
すごく統一感あったです。
新作も作らなきゃ、ってゆってた。
ちなみに、レザーパンツにブルーのシャツだったので、447が見たのは、
丁度リハのためだる満出るとこだったんじゃないかな。
あと、バーント・フリードマン&ヤキ・リーベツァイトもさいこーでした。
スレちがいですが。

452 :
このコンピに参加するべきだったでしょ
http://www.ongakudb.com/newst/index.cfm?fuseaction=detail&ncode=2775

453 :
>452
おきタン蕎麦アレルギーよ^^;

454 :

http://music.2ch.sc/test/read.cgi/techno/1052836847/240-250

455 :
バンビの新作って今年出るんだっけ?

456 :
western cosを爆音で聞きたいよおおおおお

458 :
LIFEいいよね

459 :
新宿のユニオンでsinsekaiとか売ってた。

460 :
LIFEの一曲目かなりいいよね

461 :
weather forecastも捨てがたい
中でもtwo red semicircleは最高だ

462 :
>>459
日本盤と輸入盤あったけど、輸入盤は俺が買ったから
もう日本盤しかないんだよね〜☆

463 :
lifeは3.4曲目とかで
今gel;がやってるようなミクロっぽいエッジのある音色がさりげなくちりばめられていてびっくりするよ


464 :
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/

465 :
>>464
OKIHIDEがでてるんですか?                            w

466 :
DAENて長いけどいいね。
OKIHIDEさんの曲って夜のイメージがする。

467 :
A BOY IN IN PICCA SEASON、某所で流しときましょうか?
もう入手難しいのにみんな探してるみたいだから・・・。
ダウソねたですみません;

468 :
>>466
その曲知りません
LANEの事じゃないよね

469 :
CXは夜
PICCA SEASONは太陽が出てる時間
に聴いてることが多い

470 :
>>466
ひょっとしてあれ?とれまクラシックスの
タンツムのやつ。ピアノの。
長い間聞いてないから、どんなかわすれちった。

471 :
>>470
そーそれ。
こないだオークションでその曲のためだけに落札しちった(笑
世界観としては、ScratchesのPhoenix at Desertか、End Startsのような雰囲気。
・・・OKIHIDEさんの曲じゃないかもね(汗
あ〜、SINSEKAIのRising High盤はもう手に入らないだろうなー(;´д⊂)

472 :
気長にユニオンやレコファンに通ってみる。
たまーに信じられないようなモノがあったりする。
でもさ、Rising Highの中古CDってあまり見かけないよね。なんでだろ。
Chill Out or Die2が欲しいんだよな・・・新世界もだけど。
ちなみにLPで妥協できるなら、今イーベイに出てるよ。

473 :
イーベイ見てみたけど一足遅かったみたいだ・・・。
今日タワレコで今更ながらAkufenのMy Wayを買ったけど、
CX Audio IEみたいな匂いがしたよ>Deck the Houseとかね
で、CX Audio IEのAlpha 000-011って、001、002とかじゃなく
曲名ついてるんだね。MUSICMINEで紹介されてたよ。

http://www.musicmine.co.jp/artists/disco.asp?pid=0000000156&aid=00024

474 :
Hello,
I've just discovered your productions thanks to your website. It sounds
really marvellous and I'm very pleased to send you a message. I've always
been a huge fan of Okihide's work since his collaboration with Tanzmuzik. I
wish I could distribute your records in Paris and London. I run a label
called Increc, here in France that already distribute a japanese label
called Progressive Form.
(Silicom/ Aoki Takamasa) So could you tell me if you are interested in a
distribution deal with me?
And what kind of agreement we could have?
Cheers
なぜおれにこんなメールが来るの?

475 :
俺にもそのメールきた。
バグベアの添付ファイル付きじゃない?

476 :
Anthony Augendre
24 rue de Bagnolet
75020 Paris
FRANCE
http://www.incandescence.com
Anthony Augendre
anthony.augendre@no-immortal.com
>>475
そうファイル名は「レコ屋~1.PIF」ていうファイルが添付されててダブルクリックすると
ウィルスに感染しますたみたいなのが出てきた(l-worm/bugbearというウィルス)
なんなんだこいつ?
ファイル捨てたけどもう手遅れかな?

477 :
>>476
シマンテックとかで駆除ツール手に入れて退治しる!
つーか、キーワードのちりばめ方がオキたんの音の配置並に絶妙なメールだよな(W
スレ違いにつきsage

478 :
>>477
なんかウィルスソフト常駐させてたから感染はしてなかったぽいです。
スキャンしても出てこなかったし。
他にも送られてきた人いるかな?

479 :
Subject: Hi.
Date: Mon, 23 Jun 2003 16:51:07 +0900
From: Jason Adam Baker <jbaker@pobox.ne.jp>
X-Attachment-FileName: Rョ.txt.pif ←こいつがウィルス
I was hoping you could let me know how to order some of the cd's you have on
your site. I live in the US, and would really like to get a copy of the two
Bambi Synapse cd's.
Please let me know, I like what I have heard on your website and would like
to hear more.
bye and take care,
Jason Baker
======================================
BAMBI SYNPASEのは通販できますよ、って返信しようとしたけど
メアドが存在しないってfailure noticeが返ってきました。
マカなので問題はないですが。

480 :
うちにもきたよ

481 :
だる満サイト更新ラッシュですね。

482 :
googleで「だる満」と検索すると
このスレが引っかかるw

483 :
あげ

484 :
おきたんは再びトランスを作るべきだ!
クラブで聞きたいのに誰もかけてくれない;;
airなら間違いなく死ぬな。。。

485 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

486 :
CX Audio IEの12"って再発してないのかな
( ゚д゚)ホスィ

487 :
>486
MUSIC MINEで普通に買えるはず。

488 :
ほんとだ
サンクス

489 :
あげ

490 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

491 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

492 :
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆
            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/

493 :
蕎麦太郎

494 :
あげ

495 :
(^^)

496 :
グリーンレコードの97年コンピ『Lunar eclipse』に収録の
『Flower's Life Cycle』って知ってる人いますか?
花の一生についての曲、らしいんだけど、僕はコレが一番好き!
だるまん行きたい。

497 :
dove loves dubのtokyo toneのtanzmuzik remixが聞きたいんだけど
どこかのCDに収録されてないかなー
めちゃくちゃ格好いいんだよな

498 :
あーゆーのって、レコードの方が逆にいい感じじゃなぃ?
盤質にもよるけど…。

499 :
>>496
あの曲は最高だ

500 :
>>498
あ、でもさ。
自分はオキヒデさんの曲ってCDで聴く方が好き。
音がガキガキするから。
しかしフロアで聴くときはアナログのほうがいいかも。
>>496
サンセーに一票。

502 :
CD出してください

503 :
サブライムの青いの入手しまいた
クワヘリききましました
やばいやばいやばい
うちううちう
入り組んだ変チョウシ
 からだんだん
冷たい水に濡れたカタナのようなメロディがじわじわと

504 :


505 :
クワヘリはヤバイよね。
ミョ〜ンとかいう、エスニックなにおいがタマラン!
鼻にクルね。

506 :
オウテカの "rae" を入れるか "kwaheri" を入れるか
選曲にいつも迷う。

507 :
> 506
505です。
僕、DJやる時、オキヒデさんは使えないんです。
なんか・・・前後の曲が抹殺されちゃう。

508 :
だる

509 :
10月大阪でライブやるのね。

510 :
どこで?

511 :
http://www.sforsweep.net/news.html

512 :
うおー大阪か。いきてー。

513 :


514 :
音狂うどん職人はおらんのかな

515 :
おるよ、たくさん。

516 :
寿司食いねぇ!

517 :
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/


518 :
10/3行ったヤシいない?

519 :
ここにいます

520 :
>519
時間どのくらいやった?
新曲やった?

521 :
>>520
45ふんくらい
冒頭の曲が聞いたこと無かった


522 :
新曲?!
うわあー。いいなー。うらやましい。

523 :
>519
レスありがとう。
45分もやったのか、しかも新曲。
いいなぁ…

524 :
金色の6タイトル目に出てくる金物をカチャカチャ叩いたような音以外今までの音は全然確認できなかった

525 :
よれよりオキヒデの次の人がぜんぜんよくなかった(メガネの人 長いし

526 :
最後にやった曲は確かタンツムジークのラブライト。
すごい良かったがもっとアンビエントぽい曲も聴きたたい

527 :
たまには東京にも来てくれんかのう

528 :
ついでにだる満も東京にお店だしてほしいです。

529 :
http://www.greenrecords.com/news.htm
だって

530 :
>>529
ウギャー
楽しみ…

531 :
畜生暮れジッドカード持ってないからネットで買えない

532 :
バンビの曲DLしたんだけどこれってオッキー関わってんのかなぁ?
そんな感じが全然しないのは俺だけ?リズムつまんないし。。。
他にDLした人、感想求む。

533 :
サンプル聴いたけどつまんなかった。買おうって気になれませんでした。

534 :
mp3で200・300円って正直微妙だな
waveとかaiffで圧縮無しなら速攻で買うんだけど。。

535 :
>>676
だめ

536 :
http://www.ricordi-sfera.com/news/20031014_ideal.html

537 :
>>536
うを!いきてー!

538 :
なかなか手強そうなオサレスポットっぽいな

539 :
誰か録音してきてよ!

540 :
今知った。
昨日だったら東京からでも駆けつけたのに…。

541 :
次回セカンドロビーに、待ちに待った待望の”音狂蕎麦職人”OKIHIDE a.k.a. CX AUDIO IE from京都の出演が決定しました!!
1/17(SAT)@ BULLET'S
ついに東京に来るってさ
みんないこか。

542 :
>541
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

543 :
ほんとに「音狂蕎麦職人」て告知されててワラタ

544 :
蕎麦職人@ricordi(゚∀゚)ヨカッタ!!
オーガナイザーが凄腕なだけにまさに「大人のためのラウンジ・パーティ」な感じでした。

545 :
そらごと更新してた
音楽の話題も書いてくみたい

546 :
今日A BOY〜買った。
楽しみ、楽しみ。

547 :
京都に引っ越したい。
>>546
オメデトウ!

548 :
A boy in picca season売ってない…
どこで買ったのでしょうか?

549 :
東京LIVEいろんなとこで宣伝してるね

550 :
少し前なら検索すれば買えるサイトが出てきたけど、
今はどうなんだろう。

551 :
BULLET’Sに行きたいのだが、当方若くないのでよくわからない。
どなたか教えてくださらんか。 9時から始まり終わりが無いというのは、
値段は2500円と2000円の二種類らしいがどう違うのか、
入場券はどこで買えばよいのか、眠くなったらどうすればよいのか、
千葉から出てくるが帰れるのか、ともかくOKIHIDEだけ
聞く事が出来ればよいと思うのだが、どうすればよいのであろう。
教えてくだされ。

552 :
>>551
もちろんオールナイトだ。フライヤーの有る無しで価格差。
多分当日券しかないから、現場で買え。OKIHIDEは終電後に
やるだろうから、始発まで帰れない。OKIHIDEだけ聴きたかったら
用をすませたら外に出て、始発までまんきつなどで過ごせ。

553 :
>>548
大阪のレコード合同セールみたいな売り場で。
1000円でした。
内容は思ったよりリスニング寄りですね。
もっと色のないアンビエント系と思ってましたが、長く聴けそうでいいです。

554 :
>>552 早速ありがたし。
フライヤーとは何ぞ。


555 :
>>554
パーティー広報紙みたいなもんかな。レコード屋に行けば
置いてあるよ。

556 :
そういやBULLET’Sは確か中で靴脱いだりするんだっけ?
あんまり大きくなくて、中にはベッドとかがあったりするらしい。
一般的なクラブとイメージは違うんじゃないかな?
http://www.bul-lets.com/top.html
でも見てくれ。

557 :
ありがとう。何とか理解できた。あとは出かける勇気だけだな。
昔、渋谷へOKIHDEのいないバンビシナプスに行って、
出ていないのでガッカリしたのでね・・・

558 :
こむかな?

559 :
アンドロイドコウジビデオってなに?

560 :
>>559
シンセカイ日本盤の一曲目の"kar"のこと。
卓球がラジオでかけたときにこのタイトルで紹介してた。仮タイトルと思われ。

561 :
http://www.greenrecords.com/mp3-j.htm
*coming soon!
YOSHIHIRO SAWASAKI(Meditation YS, DR.YS)
OKIHIDE(TANZMUZIK, CX AUDIO IE)
YUI KIMIJIMA(GAJI, THERMO)
CONVEX LEVEL

562 :
>--CDプレゼントのお知らせ--
>各アーティストの楽曲のダウンロード総量が32GBに達した際に、該当アーティストのCDをコンパイルし、リリース致します。 (事前にこのページでお知らせ致します。)
>収録される全曲を既に購入されている方全員に、このコンパイルCDを進呈致します。
一生CDリリースされない悪寒

563 :
楽しみあげ

564 :
バンビの新曲ってオッキー関わってないんかなあ?
CXの曲とかと比べて全然低レベルな気がすんだけど。

565 :
*coming soon!
- 20 dec. 2003 -
YOSHIHIRO SAWASAKI(Meditation YS, DR.YS)
OKIHIDE(TANZMUZIK, CX AUDIO IE)
YUI KIMIJIMA(GAJI, THERMO)
CINQ
SNOW EFFECT
CONVEX LEVEL
まだー?

566 :
オキたん新曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

567 :
今"lemon test"落とした。
ヤヴァイヤヴァイヤヴァイ
ピキピキピキピキ

568 :
うおーかこいい
これってネットでしか買えないのかなどうしよ

569 :
"skooper"
こっちは今までの曲調と全然違って轟音音響系?
オッキーこんなのもやっちゃうのね。かなり笑えます。

570 :
めちゃくちゃいい
skooperは「Tanzmuzik囃子」w

Sawasakiもヨサーゲ
But迷う
それがSawasaki

571 :
サワサキの一曲買ったけど、ヘドが出そうなくらいフツーの曲。
個人的にハズレ。
cinq/snoweffectもちょっと気になる・・・どうしよ

572 :
そこのサイトのMP3って何kbpsですか?

573 :
>>572
128kbps
あんまり音質は良くないよ。

574 :
サワサキ酷いかった
オキヒデはかなりイイネ。
ブレッツのライブいってみよ

575 :
やっと落とした。lemon testいい仕事!
snoweffectも中々良かった。
買ってる人少ないのね。

576 :
カード持ってないから、まだ聴けないよ−。
というわけで、最近は、こんなの聴いてました。
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1061555822/410
まあ、おきたんに比べたらオナラだよな。

577 :
>>576
それかなりイイかもしんない。
ある程度の長さを展開つけて作ればかなり名曲かも?
手切りでしんどいのは分かるけどw

578 :

   ○   
   ┃   
   ┃   
   ┃   
   ┃   
   ┃   
   ┃   

579 :
ほしゅ

580 :
オキヒデmp3の購入者はまだ各14名
CD化への道は果てし無く遠いな。。。
green recordsは、どんどん新曲投入しる

581 :
1/17の BULLET’Sに行く予定のひとはいますか・・・

582 :
ここにひとり。
bullet's自体も行ったことないのでひとりでがんばる予定。
でも挫けそう…

583 :
581の私も同じ、そのような音楽を聴きに行ったことも無いので・・・
不安がよぎる。

584 :
だんだんわくわくしてきた。

585 :
俺も行こうかと。
俺も同じくbulet's初めて。他のクラブとかはけっこう行くんだが。
でもkay nakayamaのパーティだしユルそうでかなり楽しみ。

586 :
雪も不安。

587 :
明日は2:20から1hと5:00過ぎ(聞いたのに忘れた)から時間未定と
2回あるそうなので1回目見て帰らないようにね!!
2回もあるから頑張っていきます。

588 :
>>587
まじでありがとう。
他の連中がおもしろくなかったら
途中で帰ろうかとおもてた。

589 :
へっ?
「明日は2:20から1hと5:00過ぎ(聞いたのに忘れた)から時間未定と・・・」
彼の出番は夜中の2時20分ということかい・・
では何時頃に 行けばいいのか・・・教えて・・・・ 夜中でも入れるのかな・・

590 :
他に目当てがいるならその出順に間に合うように
いけばいいんじゃない?いなければ2時過ぎにいけば
間に合うのでは?(普通、押すことはあっても早まる
ことはあんまりないと思われ。)

591 :
BULLET’Sってみんな座ったり寝転んだりして見るの?

592 :
Bullet's行けたひと、どんなライブだったか教えてください

593 :
寝転んだりしていましたが、彼のライブが始まると
熱気につつまれ観客はみな彼に酔いました。とても素晴らしいものでした。
たくさんの人がデジカメで写してました。
少し話しをしました。四年ぶりにアルバムを出すそうです。


594 :
2回目は垂れ流しにします、っていいながら結局いじって
しまってるのにワラタ 
性格的にそうなりそう(いじらずにすませておけない)な気が
していたのでやっぱり、とオモタ。

595 :
いーな、いーな。俺も行きたかったよ。
音はどんな感じでしたか?

596 :
受け付けの予約メモに
オーバーロケット 3名様
とかいてあったんだけど、来てたのかな?
混んでてわからんかった。
>>593
えっ!
アルバムを出すの!?
いつだそれわ〜?

597 :
ゴミの話すんな。

598 :
自分も初めてオキヒデさんのライブを見に行ったんですが、すばらしかったです。
深いリバーブのかかったピアノとシーケンス、ビープ音で始まった1曲目、思わず「おおっ」と
固まってしまいました。いきなり引き込まれる。その後も美しい曲が続きました。
2回目は1回目とセットが違っていて、明け方ということもあり1回目に比べてよりアンビエント
っぽい曲が多かったと思います。
特にA boy in picca seasonのBISKATTAがかかったときには本当に鳥肌が立ちました。
2回目の後半、これでみんな立ち上がって踊ってましたね。
ライブは主にミキサー卓でラック音源の出し入れやエフェクトをコントロールしていたようです。
ダブっぽい深いディレイやリバーブがオキヒデさんらしくてかっこよかった。
面白かったのは、1回目のときオキヒデさんのすぐ横で踊ってた人。
最初ダンサーを引き連れてるのか?と思ったw なんかすごいファンだったみたいで
親しみを持ちましたけどね。
それから>>594も書いているとおり、最初「退場の音楽みたいに垂れ流しにするから」って
言ってから始めたのに結局結構な数の人が最後まで残ってて。なぜかアンコールまでw
1回目の最初の曲をもう一度演ってくれました。
あと女の子二人くらいがビデオ撮ってたみたいだけど、ダビングしてほしいなあ
アルバムの話は知りませんでしたが、非常に楽しみです。

599 :
>598
レポ乙

600 :
タンツムジーク 「WEEKENDER」 の i-mode用 着メロは 1種類 あります
http://www.excite.co.jp/music/artist/23949/
http://www.excite.co.jp/music/artist/4581/

601 :
http://www.nk.rim.or.jp/~daruman/soragot2.html
チーフのそらごと
音楽には丸裸で仕えたい
僕は今年から音楽活動を再開することに決めた。
集中して製作する時間を与えられた僕は新曲をつくった。
(がんばれオッキー)

602 :
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

603 :
オッキーいい曲作ってね!!!

604 :
オッキーってタンツもあわせていったい何枚出してるの?

605 :
>>604
okihide アルバム x1
cx audio ie アルバム x1 シングル x3
akio/okihide アルバム x1
tanzmuzik アルバム x2 (sinsekaiは内容違いの国内盤があるので +0.5?) シングル x5
bambi synapse アルバム x2 ビデオ x1

606 :
>>605
サンクス!結構出てるんだね。廃盤多い?

607 :
いま、ヤフーオークションで中古だけれども
Tanzmuzik★CD「sinsekai」★国内盤 を2600円で
落札しました。 時々あるんですよね。

608 :
383

609 :
amazonからのメール
誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。
CX AUDIO IE (アーティスト) "CX AUDIO IE"
(´;ω;`)ウッ

610 :
>>609
送料かかるけど、
http://www.musicmine.com/
で買えるんじゃない?

611 :
おれはこないだ普通にタワレコで買ったぞ>>CX

612 :
>>610
ありがd

613 :
なんかサブライムレコード全然更新してない

614 :
サブライム冴えてないね 最近

615 :
CD[スクラッチ]アキヲ・オキヒデ タンツムジークTANZMUZIK 
3300円で落札となりました。 うーん高い。 ヤフーオークション

616 :
●●オキヒデOkihide「A boy〜」●TANZMUSIKタンツムジーク● 
2400で誰かに落札されました。ヤフーオークション。

617 :
近頃、オキタンのアルバム。ヤフーのオークションによくでるなあ。
買い手ありて、売り手ありということか。

618 :
age

619 :
green records が no contents になってるのは何故?

620 :
うわ、まじだ

621 :
107

622 :
オッキーラブ

623 :
CX AUDIO IEのばっつんばっつんのコンプ感はコレ?
2004.5.7「AUDION」
http://www.nk.rim.or.jp/~daruman/soragoto.html

624 :
>>623
5.4マイクヴァンダイク来てたのか

625 :
静かな部屋でagain(CX AUDIO IE remix)聴いてるとすっげえ気持ちイイ。

626 :
picca seasonってもう10年近く前の作品なんだね。信じられないな。

627 :
オキヒデもそうだけどサイジジーの当時のリリースを色々
今聞いても全然古さを感じない。
WEBとかエレクトロニカとしても今でも全然通用すると思う。
レーベルオーナーでもあったケンイナオカのインタビューに
「サイジジーは10年たっても聞ける時代に関係ない
エバーグリーンな音楽をリリースする」っていうような事が
確か書いてあったと思うけどその意味を最近実感した。

628 :
312

629 :
>>627
確かに!サイジジーのリリースは、いまでも聞けるね!

630 :
新しいアルバムの進み具合はいかがですか。
知っている人いますか。

631 :
だる満へ行って聞いてみましょう!

632 :
日本のコンビニは卑屈すぎるYo
理想のコンビニは
客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」

633 :
春に会って聞きました。
なかなか進んでいないって。
山崎社長から催促の電話があったから
そろそろ本気にならないと、
っておっしゃってました。

634 :
ははは
オッキー頑張って

635 :
おっと、sage
...って、遅いや

636 :
だる満ってうまい?

637 :
うまいよ。蕎麦も美味いけどおばんざいがまたいいね。
店の雰囲気も良かったよ。

638 :
>>637
へえ。行ってみたい。興英氏は、そば造りをやってるんですか?
いつも店にでてるのかな?

639 :
いつもじゃないみたいだけど、漏れが行った時には接客してたよ。

640 :
オキヒデってかっこいい名前だな。

641 :
こういう風に音楽やってける人ってカッコええなあ。

642 :
>>640
佐脇興英だったかな。

643 :
ハラカミレイは、名前だけかっこいい。

644 :
オキヒデさんに会いたい

645 :
だる満にいけばいいさ

646 :
もうすぐ会いにいきます。
何か聞きたいことはありませんか。

647 :
green records とバンビの新作について

648 :
>>646
俺も647と同じ。グリーンレコードつぶれたのかどうかとか。
あと、年内新曲でるのか?
よろしく。

649 :
またアンビエントやってほしいのでそのへんもお願いします。

650 :
646じゃないけど、だる満行ってきました。
年内に出したいな〜と言ってました。
まだどうなるかわからないけど、来年の初めくらいまでにはsublimeから出そう。
楽しみです。
あとなんか少し腹が出てた。なんとなくショック。

651 :
>>650
最近のテクノアーティストみんな太るな。
→卓球、田坂とか。

652 :
テクノアーティスト云々というか、みんないい年になってきたということだろう

653 :
>>652
そうかもな。

654 :
               じっと腹を見る…

655 :
okihideさん

656 :
このスレだけは10年経っても存在しているようにしたいね。

657 :
いやー。いいアルバムだ。

658 :
123

659 :
okihideも出るみたい。
俺行けないよorz
http://www.communicatemute.com/

660 :
遠いな・・・・

661 :
659氏 アクセスできず。詳しく教えてくだされ。
いつ?どこ?

662 :
communicate muteとOKIHIDEでぐぐれや。

663 :
>>661
10.30.sat
久多キャンプ場(京都市左京区久多川合町)
open 18:30 / start 20:00 - 10:00 (31.sun)   adv/door 4000yen (Limited 250)
KENSEI / www.djkensei.com
井上薫 / www.seedsandground.com
GoRo
Kentaro Iwaki (Dub Archanoid Trim)
KOSS a.k.a KUNIYUKI
SOFT
OKIHIDE (CX AUDIO IE)
SAKKAKU / www.sakkaku.net

664 :
ありがとう、久多のキャンプ場か、いきたいものだが・・・

665 :
ゆきます

666 :
a boy in picca season手に入らない(´;ω;`)

667 :
スクラッチならいまヤフーのオークションに出ているけどね。
こまめにオークションでも覗いてみることだね。

668 :
オッキーLOVE

669 :
行きました

670 :
で、どうだった?

671 :
2004.11.11 (thu) "TENT" @ module http://www.clubmodule.com/
Open : 22:00 〜 Ticket : ¥2,500+1D / ¥2,000+1D (with FLYER)
*入場するには写真の付いた身分証の提示が必要です。
[Guest DJ]
DJ KLOCK
[Guest Live]
山頂瞑想茶屋
[Main]
dot (dusk)
Masaki ohoka (音色)
Auto
soutarou
[Chill Out DJ]
hajime kumabe a.k.a a_g_inc.ambient
michikazu nakazawa
keisuke
PIP
長老
渋谷モジュールにて行われるイベント  ”TENT”
毎回様々なゲストを迎えて DUB、ELECTRONICA、
ABSTRACT、TECHNO、JAZZ、AMBIENT、音響、
などの多種多様な音楽を織り交ぜて開催しております
今回のゲストはDJ KLOCK 山頂瞑想茶屋を迎えて
既存のイベントにはない新しい音と空間を作り上げます
ご来場お待ちしてます

672 :
雨降ったから行かなかった。・゚・(ノД`)・゚・。

673 :
age

674 :
短すぎた、あの3倍くらいやってくれてもよかった
boy in picca seasonのLOVE CAPSULEがききとれた
雨上がりの森の中で脈打ってた
最後の未発表のやつがまたやばく、ライブで難解も聞いたけど
最初聞いたときより強力になってた
最後終わりそうな感じがして終わらないでくれって思ったけどやっぱり終わってしまって悲しかったよ

675 :
Imagined Communities meets route
  ●DATE:
11/18 (THR)
●SPECIAL GUEST LIVE: Smith n Hack / Errorsmith
●LIVE: OKIHIDE(CX OUDIO IE/TANZMUZIK)
Sound on Sound aka Akio Nagase(Make dub)
Milky-Chu(ROMZ)
conceal(Baiyon×ugh)
Asai hiroaki aka e3(Imagined records)
●DJs: Kohei(NEEDLEDAMAGE freemedia)
kamachi(Imagined records)
RIPe(Imagined Communities)
●VENUE: NOON (ex. DAWN)/大阪
●OPEN/START: 22:00 - All Night
●CHARGE: advance\2,500 w/1d, door\3,000 w/1d

676 :
Oto-graphのアルバム紹介に寄稿してる。

677 :
http://www.ryoondo-tea.jp/event/event.html
11/20(SAT) @Hosomi museum
10:00~18:00展示
18:00~21:00 live/御茶室
展示+live+御抹茶¥2500
liveのみ¥1800
live:
ANDREAS TILLIANDER/MOKIRA(Raster Noton/Mille Plateaux)(from Sweeden) OKIHIDE CX AUDIO IE
sora(plop)
cinq(MIDI/noble)
Firo (ryoondo-tea)
PsysEx(Ken'ichi Itoi(12k,ryoondo-tea,shrine)
snoweffect (ryoondo-tea)
heprcam (ryoondo-tea)
Oto-graph(ryoondo-tea)

dj:
沖原太一(日本選曲家協会No.236)+mine

instaration:
ED-Style(空間インスタレーション)
東京食堂(映像インスタレーション)

678 :
さり気なくすげえメンバーだな。涼音堂自体は京都でばっかりイベントやるから知らんが。

679 :
rei harakamiのCDのagainのリミックス聞いて
ALPHA 000-011輸入盤をsublimeから注文しますた。
いつぞやに出る新アルバムも買うよきっと。

680 :
あー多分肩透かし食らうんじゃねえかな。againRemixはOKIHIDEの中でも相当キャッチ―でポップだよ。

681 :
おきlove

682 :
年末あげ

683 :
今年もあげ

684 :
新譜まだ?

685 :
269

686 :
>>684
新譜つくってるふりして、なんもしてないオキヒデさんであった。
気が向くまでやらないそうです。本人談。

687 :
>>686
何にもしてないことはないみたいだが、気が向くまでは本当にやらんらしいな。

688 :
Bambi Synapseの3rdってどうなったのかな…
でるっていうから楽しみにしてたんだけど。

689 :
つーか、Green Recordsってまだやってんの?
mp3販売やめてサイトも閉鎖してるけど

690 :
ちょっとおやすみされています。
レコミュニの協賛レーベルリストに名前があったはずなので、
中では何かあるのかも?(参加してないので未確認ですが)

691 :
ttp://www.ryoondo-tea.jp/discography/des019_fromshine.html
こんなところでおきひでさん発見ですがな

692 :
こういうのっていつも思うんだけど恥ずかしいよね・・・
あなたの好きなこんな人達がオススメしてますよーっていう宣伝
そろそろ止めようよ・・・何か逆に買う気失せる・・・

693 :
嫌いな人に推薦文書かれると更に萎え

694 :
コメントじゃなくてネームが欲しいだけっていう
そういえばここ、コンピを出した時2chでマルチしまくっててうざかった

695 :
マルチするような人たちじゃなかった気がするけどなあ。
>>691
一人がそこそこ解説するって言うのが俺は一番良いと思う。
こういう寄せ書きタイプは目障り。挙句に涼音堂なんて寄せ書きしてる面子が微妙だし・・・・・・。

696 :
最近の活動ってどうなんだろ?

697 :
ライブはやってるみたい。
>>691
それこの前買ったよ。内容はかなり良かった。
それだけに、涼音堂みたいな内輪感の強いとこじゃなくて、海外のレーベルから出して欲しかった。

698 :


ま た 涼音堂 か


699 :
217

700 :
700蕎麦

701 :
640

702 :
新作まだ?

703 :
失礼します。スレ違いですが京都の人多そうなんで
お聞きしたいんですが、京屋町「繭」にあった「m」って
いうお店の移転先解りますでしょうか?それとも潰れて
しまったんですかね?
この間、だる満行ってきました。okihideさんすごい男前。
写真とか見た事なかったのでびっくりしました。
愛聴してますって言ったら、茹ですぎて失敗した蕎麦
ご馳走になりましたw

704 :
持ってますか 
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19395586
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78072860



705 :
宣伝きたよこれ

706 :
「sinsekai」もずいぶん安くなったものだな
ライジングハイ盤ならもうちょっと高いかもしれんが

707 :
ライジングハイ盤の方が内容もええぞ。

708 :
海外盤、国内盤、どっちも僕には最高です。
ところで以前にオキヒデさんのライブを見たときに、
ラックマウントのHDRのようなものからラインがドバーッと出ていて、
それらが接続された24chくらいのミキサーをグワグワといじくって、
ハードウェア〜なライブをされていたのがとても印象的でした。
現在もああいったラックマウントのHDRって売っているものなんですか?
それともすごくビンテージな機材なんでしょうか?

709 :
すいませんでしたー。解決しましたー。

710 :
166

711 :
新譜、でたか? 

712 :
保守

713 :
7467.5

714 :
OKIHIDE単独ライブを考えています。
きてくれますか? 場所は京都ですが・・
チケットはいくらで設定したらいいでしょうか?
ご意見お寄せください。 

715 :
ライブ是非見に行きたいです。3500円ぐらい?
あとcd再発お願いします。新作も。


716 :
>>714
絶対行きます

717 :
1000円

718 :
 はじめましてです。久々調べモノしてたら〜おきひでにたどりつきました。
久しくお蕎麦食べ行ってないんだけど・・・。
野菜博士の名をもつ、おきたんは元気なのかしら?やまちゃんに、
<音楽早く創って>って急かされてばっかだったけど、その後(2・3年前)創ったのかな?
何か良い音はCD化されましたか?ご存じあらば教えて下さい。
特に〜近いうちライブとかある様でしたら知りたいです。


719 :
>>718
いったい何を調べていたら、オキヒデさんにたどり着くんだろう・・・?

720 :
いま、オキヒデさんは調子が悪いらしい。

721 :
体調が?

722 :
はい。

723 :
やばいの?

724 :
いや、もう大丈夫

725 :
オッキーの音楽大好き

726 :
はやく出してよオキヒデの音楽ききたいよお

727 :
オッキーは男前。

728 :
7444

729 :
"A Boy In Picca Season"、リマスターして再発して欲しい…。
だめもとでサブライムにお願いのメール送ってみる。

730 :
スクラッチならオークションにあるのだが・・・

731 :
オッキーLOVE

732 :
誰か新作のほうはどんなもんかさりげなくだる満いって聞いてきて・・

733 :
だる満行きてー おばんざい食いテー

734 :
だる満のホームページが変わらないのは気になる。

735 :
今年は新作もう無さそうだねー
来年こそは聞けるといいな
その時にはサイジジーのも再発してほしいです

736 :
オキヒデは人間として成功してるな

737 :
男から見てもかっこいい

738 :
Jesus Feverの人のことなんで、ちょっとあげときます。
R.I.,P
【訃報/音楽】DMBQが米国ツアー中に交通事故、Dr.のChinaさんが亡くなる
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1131215938/l50

739 :
羅針盤のドラムもやってたよな
うわ

740 :
>>738
記者の方ですか?
オキヒデが新譜出した時は是非スレ立ててください

741 :
>>740
正直、せめて海外有名レーベルかミュージックマイン関連じゃないと厳しい。。。
芸スポだからね。最近はURぐらいならスレ建つけど。。。

742 :
iTMSでCX AUDIO IE検索したら↓の"sickly"て曲が出てきたんだけど、オキヒデさんじゃないよね?
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=39958993&s=143462&i=39958945
レーベルのページ見たら、参加ミュージシャン名はHigh Priest + CXって書いてあるし。
http://www.aesthetics-usa.com/artists/various/bio.html

743 :
音聴くかぎりじゃ全然OKIHIDEじゃね〜なこれ

744 :
I love Okihide's sound

745 :
524

746 :
11696

747 :
Bullet's(?)のコンピに参加してるね。

748 :
でもTANZのライブ用に書いた曲って事だし、新曲じゃないみたいだね。

749 :
プリッツのコンピ買った。
1曲だけど、やっぱりカッコ良かった。

750 :
今年こそ、アルバムでそうな予感がうっすらとするけど…。
オッキー無理せず、頑張ってね。


751 :
大阪からだる満いったのに閉まってた
16時に閉店は早い


752 :
ハラカミのagainのリミックスは凄かった

753 :
>>751
それはショックだね、、
>>752
だね

754 :
39

755 :
bambi synapseの3rdはいつでるのかな

756 :
おばんざい食べたいな

757 :
62373

758 :
サマルカンドage

759 :
240

760 :
このスレいつも「蕎麦」で検索してます

761 :
オッキー最高

762 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22744787

763 :
だる満から帰ってきました。
オキヒデさんとお話しすることができました
新作出すまでライブは全部キャンセルだそうで、
今年中には絶対出すとおっしゃってました。
楽しみです。

764 :
おー!
>>今年中には絶対出すとおっしゃってました
嬉しいな。
オッキーがんばって下さい。

765 :
タンツ復活しないかなー と、ここ数年切に願っております。

766 :
オッキーソロ楽しみだなー
タンツってなんか、良くも悪くも伝説的存在だよな。
テクノ板の住人の1%も、タンツ聴いたこと無いんじゃないのか?
と思うと、何か残念な気がする。
別にいいけど。

767 :
SHINSEKAIききたいけどうってねえ

768 :
61914

769 :
7277

770 :
サマルカンド聴いたよ
さすがオッキー、なかなか良かったです

771 :
176

772 :
okihige

773 :
13005

774 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35198907

775 :
3100円か。高いんだな。

776 :
>>775
何年か前に確か5000円とかいってたこともあったように思うから、
そう高くないかも。

777 :
今年も残り少なくなってきたけど、アルバムでるかな

778 :
テクノ板における三沢さん的扱い

779 :
misawa dare?

780 :
新作まだですか
今年中に作るって言ってたのに

781 :
123

782 :
456

783 :
『A Boy In Picca Season』今聞いてもすげえ・・・。
もちろん他の名義全部も。ガチで才能ありすぎ。

784 :
時代の先を行き過ぎた

785 :
7082

786 :
マンセー

787 :


447 名前:wwwww :2007/03/23(金) 10:37:38 ID:???
プロッグはトランス、UKハードハウスの末裔。
ゆえに、プログレ=大味ハードハウス


448 名前:名無しチェケラッチョ♪ :2007/03/24(土) 03:00:57 ID:???
プログレはどのジャンルにも入れてもらえない音を入れるどんぶり
どうでもイイ奴には受けがいいんだよねプ


788 :
切ない
okihideの曲を聴くとやたら子供の時見た光景がよみがえる

789 :
a boy in picca seasonは歴史的名盤

790 :
ほんとにそう思う・・・。
俺もSublimeに再発して欲しいんだけど、最近のあそこってなんか変な感じ?
だから期待できないかもね。
『Scratches』も名盤中の名盤だよな。

791 :
新作まだですかおきたん

792 :
以前ダウンロード販売してた、"Lemon Test"っていつ頃の曲なの?
同時販売してた"Skooper"と同じ96年の作品なのかな。
出だしがピコピコしたテクノポップみたいで「あれ?」って感じだったけど、
途中からやっぱりオキヒデの音ってわかった。
でも古いような新しいような。


793 :
この人の作品って全然古びない。
A Boy〜は、ほんとに歴史的名盤だね。
夏の夕暮れとかに聴くとやばい・・・。

794 :
オッキー、新作待ってるぜ

795 :
この人ってもう音楽活動やめて、今は探偵やってやってるって聞いた。

796 :
それはアキヲじゃないか?

797 :
アキオは探偵になったのか?
似合いそうw

798 :
やってやってるのか。

799 :
バンビの3rdってでるのかな・・・?
いまだに『LIFE』聴いてるけど飽きない
渡辺夫妻が東京に行ったから、オキヒデは抜けちゃったの?

800 :
800get
そういえば、「8」ってオッキーにとって特別な数字なのかな。
8月8日生まれだし、1stソロは8曲入りだし、CX輸入盤のジャケには88。
きっと新作は08年かも。

801 :

荒らす気はないですが、自演が多すぎて・・・・・・
辞めた方が良いかと・・・・・・。


802 :
そりゃ知名度低いから、ある程度仕方ないんでは?
まあ2ちゃんのスレを維持することに
意味があるとは思わないけど。

803 :
マンセースレだしな
けどタンツの二人は過小評価ぎみだと思う
新作出さない限りは仕方ないが・・・

804 :
オッキーお誕生日おめでとうage

805 :
久しぶりにAlpha 000-011聞いたけどいいなあ
昔のCD再販してくれないかね

806 :
今でもいいよな。
俺はタンツ2ndのオキヒデ曲と合わせて聴いてるよ。

807 :
新曲きましたね

808 :
どどどこに

809 :
>>808
最近でたなんかのコンピに入ってるらしいw
詳しくはわからんwすまんw

810 :
ブレッツのコンピじゃなくて?

811 :
1840

812 :
日本テクノ史上最高の名盤は、
「A Boy In Picca Season」だと思う

813 :
良い作品だけどどこまではない

814 :
http://jp.youtube.com/watch?v=RX7vk9ubJlw
http://jp.youtube.com/watch?v=ul3nax7uqww
http://jp.youtube.com/watch?v=KV86NLoMbKQ

815 :
短スグル
でも雰囲気は伝わる

816 :
だる満15時半に行ったらもう閉まってたorz

817 :
57800

818 :
2013

819 :
6694

820 :
>>814
3つ目の曲の詳細わかる人いませんか

821 :
来年はアルバム出るかなぁ…

822 :
>820
この曲は当時二度行ったライブで披露されていました。
多分、リリースはしていないと思います。

823 :
>822
そうですか・・ありがとうございます。残念です

824 :
あげ

825 :
オキヒデさんのブログ見てたらお腹すく。

826 :
A Boy In Picca Seasonリマスター再発
熱烈希望!

827 :
だるまん行ってみたいな〜

828 :
>>826
同意!

829 :
おきひでさん夢に出てきた
いい夢だった
夢だったのが悔しい

830 :
久々にCX聴いてるけど、格好良すぎ

831 :
烈しく同意するわw
俺もこのスレに触発されてISOS6聴いてみたらすごく良かったもん
クラブ音楽史上最高傑作だよ

832 :
もう何年も機材触ってなかったのか。。

833 :
ただの蕎麦職人になっちゃったな。
音楽も才能あるのにもったいない。

834 :
ブログに書いてあったね。今年は音楽もやるって!

835 :


836 :
>実は今年は音楽もやろうと決めたので、
>シーケンシャルサーキットという
>ビンテージシンセサイザーを一台買いました。
ウホッ!

837 :
100パーなんて3月末までにいけばいいじゃん!

838 :
誤爆。。

839 :
ゴクリ

840 :
誰だよw置手紙
ナイス!!

841 :
うーん、前にもアルバム出すって言って結局音沙汰なしだったから…。
今年はやってほしい。
だる満行って、期待してますーって言ったら逆効果かなぁ。

842 :
ここでSHM時代しか知らないオサーン登場。

843 :
アキオさんもオキヒデさんもtwitterにいるね。

844 :
へー
探してみるthx

845 :
アキオさんの新しいユニット
http://www.myspace.com/autorajp
CDも7月に出るよ。
http://www.amazon.co.jp/AUTORA/e/B003POGNS6/ref=sr_ntt_srch_lnk_1?_encoding=UTF8&qid=1277387455&sr=8-1

846 :
そろそろ?

847 :
A Boy In Picca Seasonリマスター再発してください!

848 :
●大阪住之江区の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地でニート生活中のスーザンボイル似で自称ラムダ・ズームこと
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にある
●注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん★
図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと思考停止の改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているためw
年齢的に物覚え・物忘れが酷い天然ドジッ子[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨の巻き↓
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
自分を煽り非常に惨めで哀れで無様な生き様に花を添えるの巻き⇒▼http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨を筆頭に貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達が"アンカーを付けずに"
煽るのも冒頭の理由からで逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合するw
▼おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と低脳自演も露骨すぎw
▼命名、認定厨でもある大阪住之江区在住のラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は英語が苦手で
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートのおばさん煽り厨
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じるおばさんたち( 塩宗教のコテ=ホーリー・ネーム )
塩宗教の教祖★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目の憾みおばさん
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st★イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は老婆お得意の現実逃避w

849 :
cx出した時のサンレコで、E-MUのサンプラーとYAMAHAのシーケンサー、
MONO/POLY、EMS SYNTHI A(AKSだったかな?)がメインって書いてあったけど
タンツからa boy〜、cx audioまで聞いた感じ使ってる機材ほぼ一緒っぽいね。
EMSでSEみたいな音作ってサンプラーでハメてるのかな。想像だけど。
今ってどんな機材使ってんだろ。早く新作聞いてみたい。

850 :
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

851 :
ここ10年かw

852 :
この人のブログ楽しい。

853 :
本日、だる満行ってきました。
相変わらずイケメンですね。

854 :
おいしかった?

855 :
いいなーおばん菜食べたい

856 :
なんかいつだったか、製作の為にPro-One
購入した〜とか書込みあったな。
製作は進んどりますかいの(^O^)/

857 :
だる満に行くと、オキヒデさんと結構話出来る?

858 :
ファンですって言えば、照れながらも喜んでくれると思う

859 :
ブログ見てたらお母さんも行きたい言ってた。お母さんの日の代わりに今度ここでごちそうしようかな。

860 :
Bambi Synapse再販してる!のか?

861 :
9/2発売になってるね。でも何処の通販も在庫無いっぽいから延期してるのかも?
VHSもDVD化頼むよ
GREEN-002 Bambi Synapse 「Weather Forecast 」
GREEN-003 V.A. 「Solar Eclipse 」
GREEN-004 V.A. 「Lunar Eclipse」
GREEN-006 Bambi Synapse 「LIFE」
GREEN-008 Capsule in the Water 「Bath,Vitamin, Pulse」

862 :
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018231.jpg/l50
この画像のおばさんが定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しむ
Get backを帰れと思い込んで使ったうえ、捨て台詞の間違いを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)だよ
無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから
歯を出して笑えないため 匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
しつこく塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴w
見よ!最低ランクの公立高校に補欠合格⇒定員割れの女子短大で不合格したこの笑えない語学力をw
キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw
891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

863 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>437
            / ←>>436

864 :
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw
無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です
キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw
891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

865 :
墓穴の原因は強烈な学歴コンプレックス
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019393.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
豚木にー、ブル厨、スカトロと連呼してるが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴で封印w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

866 :
山菜そばを注文したらビックリするくらい値段が高くてお金がなくなっちゃったよ


これが本当の「さんざいそば」なんちて

867 :
アルバム『Version Citie Hi-Lights』ってメンバー各自が作品持ち寄ったって
聞いたんだけど、『A Version City Episode』って誰の曲なんだろ?

868 :
>>867
Tanzmuzik - Version Citie Hi-Lights (CD, Album) at Discogs
ttp://www.discogs.com/Tanzmuzik-Version-Citie-Hi-Lights/release/60495
Akio になってる

869 :
>>868
おーありがとー!!
(好きな曲ほぼAkio作だった…)

870 :2013/09/10
だるまん行きたい

四十歳以上のおっさんが語るテクノ
夜の水族館で聴くテクノ
JAMES HOLDEN 2
恋をするとテクノなんて聞いてられない
THE PRODIGY(プロディジー)part13
【サブライム事務所の】Cha pari【イチオシアイドル!】
Infected Mushroom
Surgeon pt2
◆一人でクラブ行く人◆ techno house #25
もうレコードは不要
--------------------
【Android】エンジェルマスター ★9【iPhone】
【エーピンク】A Pink シーズン46【清純派6人組】
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part21
【速報】武漢を出発したチャーター機、羽田に到着 搭乗者4人が発熱と咳の症状 大田区の病院へ搬送 ★10
実際IDOLY PRIDEはラブライブの脅威になるのか?
バカにありがちなこと 7
ダビスタ98やろうずwww
島DASHQ
そのスレッドの>>1をしつこくコピペしてるバカ
嫌 煙 猿 イ ジ メ
【用水路】 淡水小物釣り 11匹目 【小川】
なぜ人気があるのかサッパリ分からない海外芸能人
茶月 神田一番寿司等 春陽堂統一スレッド 4人前
お腹を空かせた紫苑ちゃんにあげたいもの
【速報】志村けん、緊急入院! [966973602]
ポケットモンスターのリーリエです♪
櫻井翔 Vol.600
我が国日本に韓流関連の番組は一切不要!!!
渡部が不倫する→妻・佐々木希が女を訴えて賠償金を取る→渡部の金になる
【科学】化学論文発表への貢献度ランキングで中国がアメリカを上回り初の世界1位に、日本は4位を死守
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼