TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】33
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part435
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 52
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart22
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】81
【MTG】最新セット雑談スレッド1648
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】65
ヴァンガード ユニット萌えスレ2
【MTG】モダン専用スレ180【modern】
【DM】デュエルマスターズ 初心者復帰組支援スレ11

【BS】バトルスピリッツ 516コア目【バトスピ】


1 :2020/02/06 〜 最終レス :2020/02/14
2020年3月14日にコラボスターター【ガンダム OPERATION SEED】/【ガンダム OPERATION 00】/【ガンダム OPERATION UC】が発売予定です。
2020年2月29日にコラボブースター【デジモン LAST EVOLUTION】が発売予定です。
2020年1月25日に超煌臨編 第4章:神攻勢力が発売予定です。

2019年12月21日にコラボブースター【仮面ライダー 〜開戦!ライダーウォーズ〜】が発売されました。
2019年12月7日にメガデッキ【ダブルノヴァデッキX】が発売されました。
2019年11月30日にディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】が発売されました。
2019年11月30日にコラボスターター【アイカツ!始まりの学園】が発売されました。
2019年10月26日に超煌臨編 第3章:全知全能が発売されました。
2019年8月31日にコラボブースター【仮面ライダー 〜新世界への進化〜】が発売されました。

◆次スレは>>950の人が立てていきましょう。
できなかった場合は速やかに他の人に託しましょう。
ワッチョイ適用はスレ立ての際本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv::512」を挿入すること。

==================================================================
※スレを立てられない人は>>950が近いときは書き込まないようにしましょう!※
==================================================================

・コテハンお断り。名前欄は空白にしましょう。
・荒らし煽りは烈神速にスルー。 触った人も同類です。
・カードの種類やルールは公式サイトやwikiを熟読すること。 ルールの質問は質問スレへ。

・バトルスピリッツ公式サイト http://battlespirits.com/
・新バトスピwiki http://batspi.com/

◆前スレ
【BS】バトルスピリッツ 515コア目【バトスピ】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1580036152/
◆関連スレ
【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1533218040/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
age

3 :
Q.初心者なんだけど何買えばいい?
A.全くのゼロから始めるなら、バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】か、【アイツのデッキ】がおすすめです。バトスピの基本を学びやすく、値段もお手頃です。
また、メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】は値段はそこそこしますがその分ドリームデッキやダッシュデッキよりも遥かに強力です。
コアは倍量、限定スリーブや差し替えカードも入っているので、誰でも手軽に強力なデッキを作ることが可能です。
Q.普通にプレイするのにいくらくらいかかるの?
A.最低ラインは2000〜3000円程度。
シングル価格はネット通販やヤフオ/ク参照。
Q.○○ってカードが当たったけど強いの?
A.調べたり実際に使ってみた自己判断が一番信用できます。
Q.必須カードって何?
A.そのデッキでの戦法や構築、または環境によります。
すべてのデッキに必ず入るカードはありませんが、CS優勝デッキなどで多く採用されているカードの中には必須に近いものも存在します。
Q.最強のデッキって何?
A.オールマイティは存在しません。CS優勝デッキやショップバトルで使われるデッキを参考に。
Q.デッキの組み方がわからない。
A.ネット上のデッキレシピや構築済みデッキのコスト・種類配分を参考にしてください。
コンセプトを絞って構築し、何度も回せば要不要が見えてきます。
自分1人でやるのも大事ですがいつかは限界が来ますので、他の人にアドバイスを求めるのも大事です。
Q.どこにも説明が載ってないルールがあるんだけど。
A.まず公式サイトやwikiなどを見て、ルールやカード内容を自分で調べましょう。
どうしてもわからなければバンダイカードダスルールナビに問い合わせればだいたいのことは分かります。
あとは質問スレで。
Q.初心者がショップバトルに行っても大丈夫?
A.むしろウェルカムです。公式サイト内のオフィシャルルールマニュアルを読めば大丈夫です。PDFファイルでダウンロードできます。
込み入ったルールはジャッジもしくは店員に尋ねれば教えてくれます。
元気に明るくプレイすれば対戦相手も気持ちよく対応してくれますので、緊張するかもしれませんが頑張って下さい。
Q.ショップバトルに初めて出るけど注意することある?
A.ステップ宣言やフラッシュタイミングの確認、効果の発揮などはハッキリと伝えること。
持ち物はデッキ、コア(30個程度、ソウルコアも忘れずに)があれば大丈夫。
プレイシートやライフカウンターなどがあればカードとコアの置き場所を分かりやすくすることができます。
Q.コラボブースターやコラボスターターからバトスピ始めたいんだけど、コラボカードだけでデッキ組める?
A.デッキを組んである程度戦うだけならコラボブースターやコラボスターター内だけでも十分可能です。
しかし、大会などで使われるようなメジャーなデッキ相手に勝てるかどうかとなると話は別ですのでご了承ください。

4 :
テンプレ無かったので貼っといた

5 :
ありがと規制されてテンプレ書けなかったから助かる

6 :
デジモン新規全部強いけどつい最近ゼロカウンター配られたよな…

7 :
ゼロカン込みのカードパワーで調節してんじゃね

8 :
D-3をご存知ない!?

9 :
知ってるしなんならクルモンもいるけどな

10 :
ゼロカンって使い捨てじゃないのがイライラする

11 :
問題はゼロカン振り回してるデッキがネクサス割りもそこそこ得意というね

12 :
ゼロカンずっと言われてるけど、実装された最初のシーズン以来まともに採用されてるの見たことない

13 :
ノヴァドローとかありますやんか

14 :
今気づいたけどチェンジングカードの3枚目もう公開されてたのか!グランサジットいいねぇ
たっけーと思ってたがスリーブもいいしサジノヴァあたり売ればいくらか戻ってきそうだし買おうかな…
でもプレバン使ったこと無くて怖い

15 :
なに普通の通販サイトと変わらんさ

16 :
ゼロカンとりあえず刺しとかんとツクヨミがね・・・
まぁD3でカバーしやすいだろう青緑はまだしもオメガモンはもう当たらないようにお祈りするしかない気がする

17 :
ゼロカンなんてクルモン使えばいいだけだよ

18 :
ゼロカン?はいグラニ

19 :
了解!光速三段突き!

20 :
カードゲーマー全然売ってないな、なんか付録が良いのか?

21 :
今後詩姫デッキにはずっと積まれるであろう汎用防御カードだからな、欲しい人は何枚でも欲しいタイプのカードや
似た効果のラクタヴィージャが紫汎用で高騰してるし、それが雑誌買えば確実に手に入るならそりゃ買い占める勢も出る

22 :
フィールドに置けないことを差し引いてもあれトワゴシで特に強いわ、ってか私服ネイが強い

23 :
なんか緑のブレイドラっぽいの出るのはアニメでCG使えるようにとかかな

24 :
無魔のラクタヴィージャ強すぎて笑えない
肝心の死竜だと別にあんま脅威に感じないのに何故や

25 :
遊精のドルク強すぎて笑えない
肝心の殻人だと別にあんま驚異に感じないのに何故や

26 :
遊精のアレスみたいなもんだな
その系統のデッキの核になるレベルのカードがあくまでサブで投入されるからめちゃくちゃ強く感じる

27 :
遊精といえば死竜との混合デッキにしてるんだが類型デッキをあんま見ない
手元に裏向きで置くギミックのおかげで遊精達手札に呼び込みやすくなるしシバの効果で守りと除去受け持てて使い心地自体は悪くはないのだが殻人混合と比べるとやっぱ微妙なのかね

28 :
>>25
殻人は何かと手札捨てるからな
使う場面になる前にいなくなってる
爪鳥はデッキからの展開で手札にカードを集めない
剣獣は英雄獣を集めるがそれ以外はサーチしない
ドローで手札維持したまま神託系統を共有する遊精が一番うまく扱える

29 :
>>27
豚でも猫でも持ってこれないからじゃない?

30 :
>>25
実はドルク以上に遊精と組んで活き活きしてるのがクルバッタ君
天渡持ちがこんなところで生きてこようとは

31 :
青デジモン強化だしver1時代の相棒であるシードラモン使いたいけどほんとこいつの性能産廃だな
強襲系の効果が創界神環境とことごとく噛み合ってないしどう使ってあげたらいいかの展望が見えない
青デジモンは殿ゲコでマジックアクセル封殺して自分はチェンジでリスク回避するのが一番強い気がしてる

32 :
>>31
通常のネクサスが必要なら入れるだけでしょう
創界神がどうとか関係ないし、いれたらデッキの動きを阻害するわけでもないし

33 :
デジモンの今回の映画の小説見たけどなんか無味無臭レベルだった…
オメガモンは新ウォーグレイモンと新メタルガルルモンの噛ませだし

34 :
>>33
アニメスレ行け

35 :
物語の先の展開をバラして情報通を気取るような対人スキル0の人間がTCGやってることに驚き

36 :
魔族なんでしょ
やっぱり滅ぼさないと

37 :
ギデオン閣下は負けたんだから12宮Xレア置いて行ってくれませんかねぇ・・・
そういや次のアニメにも出るならデスペリア強化の可能性も無くはないのか?

38 :
>>37
転醒編1章のXXが3種らしいからワンチャン期待していいぞ
強化版はぜひダブルシンボル持ちで何かしら貫通能力を持っていて欲しい
あと呪いのブレイヴテーマのカードも欲しい

39 :
あのおっさんにそんなに魅力感じないから続投されてもなーって思ったり

40 :
呪いのブレイヴさんは光導持って出直してきてどうぞ

41 :
スコルスピアの光導ブレイヴ強化が活躍する場面って殆どないから呪いのブレイヴを光導も持つものとして扱うみたいなサポートカード欲しいよ
もしくは呪いのブレイヴ版ホロロギウムが欲しい

42 :
いつの間にか天渡(界渡)も消えて蠍座Xが路頭に迷ってる

43 :
化神持ってる10th12宮連中に天渡とかなんか関係が?
一部の奴らが持ってた化神サポート効果すら持ってないって話なら・・・うん

44 :
>>41
裏十二宮をリバイバルする予定があるくらいしかポジティブな要素がなさそう

45 :
どうしてフォンニーナは露骨にスケベボディなんですか

46 :
アリエスでループできんのか
しばらく値下がりしそうにないな

47 :
>>23
cgモデルを一から作るのは大変だから使い回し出来るのは使い回したいからね
新作主人公が使う低コストスピリットとして見るのが妥当だけど、そうなるとアイツのデッキみたいにアニメ放送前に主人公の構築済みデッキは出ないということなのか?

48 :
サーガブレイヴ微妙じゃね?

ヒロインババアになって主人公とおわかれで
完全敗北じゃん

49 :
スコルスピアは解放でブレイヴ踏み倒しにしてくれればデッキの幅広がったのになぁ
そうすればここまで外れ扱いされなかったろうに

50 :
なんか昨日だけ光導デッキコンプリートボックスの値段が5000円くらいだったんだけど

51 :
うわぁ遊精だらけ

52 :
緑一色……

53 :
どこ行ってもインド人だらけなんだが
無魔からはシヴァ、ゴジラからは赤ブラフマー出てくるしで

54 :
流行りの遊精でも組もうとカード並べてたんだけど
道化神ポルカスLv2 がいるときにガーヤトリーフォックス召喚したらインディーダに2個載せる効果2回発揮して良いのかな?

55 :
2個はブラフマー無しか
ドルクで封殺できるから最近はあんま要らないんじゃないかとはおもっとったが

56 :
逆に遊精にガンメタ貼れば良いのかな…

57 :
光導や超星なら意外と簡単に勝てるよ 甲竜や無魔に圧殺されるけど

58 :
魔帝の墓標配置できればサラスヴァティ―もブラフマーも簡単に止まるぞ
張る前に轢き殺されるけど

59 :
最近強いの速めに殴るデッキばっかりだからここらで去年のキャスゴみたいに強烈にビートダウンメタったデッキ出てきたりするかも

60 :
ノブ兄が行ったのはインドだった……?

61 :
環境作るのヘタクソすぎでは

62 :
シリーズ最終章でこうなるのは別にって感じ
どうせ新シリーズで調整してくるだろうから

63 :
最近はそうでもなかったけど最終章で緑がいいところ持ってくのは割といつもの事なので

64 :
バトスピの各シリーズ末期はだいたい緑か紫に帰結する印象的がある

65 :
アレス入れた遊精強いねーって話はここでも散々してたし

66 :
アレスと浮気するサラスヴァ

67 :
シンプルに強いなワーガルル3 なんかグレイモン系要らないんじゃないかと思ってきた

68 :
緑がヤバイのなんて今に始まったことでもないし…

69 :
創界神来てからコアを増やすぞ全属性って感じだったけどそれでも緑強いのか

70 :
ガルルモン系は初弾のときからオメガモン絡めなくても面白く遊べた
バラバラの系統が気にならない創界神も来たしまた使いたい

71 :
そもそも遊精はコア増やさんし

72 :
遊精のコアブはピッグレストとジークレフキャットのサーチ効果の副産物だからな
とにかくサラスヴァティーに神託できさえすればそれがそのまま打点に直結するから早いし強い

73 :
クウガアルティメット[2]?がXレアだったらいいなぁ
それで同じように鎧武極アームズも後々[2]のXレア出てくれないかなー
というか、最終フォームの背景が金一色じゃない&レリーフ加工版が欲しい

74 :
CS残すところ後1回、青は出番を作れるか

4章で造兵にダノヴァXに対する回答がなんか来るかと思ったがなんもなしは残念だった
つかゲーム中1回とかいいつつ実質最低3回は使えるつーのはやめろい

75 :
>>66
でもああいうシチュエーションで一切性愛の対象とはみられていない方が逆によい感じに思えたりしないか?

76 :
>>69
コアブーストという観点で緑にかなう色はない
他色のコアブと緑のコアブでは根本が違う

77 :
白のコアブはもう緑とたいして違いないと思うわ

78 :
いうて白はメインでのコアブ全然出来んし量も倍くらい違う

79 :
メインでコア増やさないけどジャガンナートくんのコアブ量は毎回おかしいと思う

80 :
ちょっとコアブして自分捻ったらサーチとかするだけです!許してください!

81 :
ちょっと疲労するだけで8枚もオープンするな
4〜5枚拾うな

82 :
豚は出荷よー

83 :
コアブじゃないけどアタックしたら実質2ドローのカードが今弾ちょっといるな
繰り返し使えるからアタック時のが強い のドローやコアブの査定は昔から全然納得してなかった

84 :
オールリィチに手札増加バースト無効つけてるのはほんと納得いかない

85 :
ドローが得意なのは赤属性だったはずだけど今はもう…

86 :
遊精に有利取れるのってなんのデッキだろうな

87 :
最近は手札増加は紫の印象のが強いな どの色も手札ガンガン増やすんだけど紫はやっぱり凄い ムトゥーとか
オーブリオンとかオマケのように3ドローかましてくるし

88 :
>>86
冗談でなく造兵
ただし造兵は遊精にたまたま刺さってるっていうか、純正遊精じゃなく殻人混合になった結果勝手にメタ範囲に入ってきたって感じで
造兵自体にポテンシャルがあるわけじゃないから大会になると他のデッキに当たって死ぬ

89 :
遊精相手出来るデッキは結構多いんだけどその前に妖戒と甲竜に大体狩られる

90 :
>>54
創界神にコアを置く効果はボイドから増やした効果にならない
Q12.創界神ネクサスにボイドからコアを置くとき、「BS32-011 陰陽童」や「BS33-020 龍面鬼ビランバ」などの「ボイドからコアを増やすとき」や「ボイドからコアを増やしたとき」の効果は発揮できるの?
A12.いいえ、発揮できません。

91 :
緑ってホルス辺りから手札にあまり困らなくなってきてたところにあの能力
青にくれてやれよ

92 :
最近はあまり見ないけどオーシンと火山ガン積みした武装も苦手、手札死ぬ
豚と猫がいるから召喚時封じられてもある程度は動ける

93 :
オーシンと火山とバチマンと女神顕現に対策取れるから牧草地と聞いた

94 :
>>91
ホルスは手札ナンボ増えてもホルスが来なかったら一歩も前に進めないからな

ビャクガクロー装備のホルスなら遊精とはほぼ互角に戦えるがビャクガクローに
界渡ついてない不具合により運に左右される模様

95 :
こんな環境にいられるか!
俺はオーシンをアマテラスに積ませてもらう!
オーシンって定期的に活躍するよね
あとシリマナイト

96 :
こじつけだけど新ブレイドラの配色ってロロドラゴンっぽい気がする

97 :
ビャクガ・クローは使える奴が限られてるとはいえあの効果にターン1ついてないのが恐ろしい

98 :
ゼウスロロ使えば転神牽制できて手札も触れちまうんだ

99 :
創界神とか全部破壊してタイムベントしてやんよ

100 :
>>98
バウンスで手札を増やしてやってターンエンド楽しいです

101 :
ワーガルルモン7コスなんか…そのままマーシフルできるのありがたいな

102 :
逆にメタルグレイモン[3]は何故6コス?
クリムゾンモードのチェンジ対象の7コス以上の赤単色デジモンを増やしたくないからだろうか

103 :
[1]でワーガルルがコスト6でメタルグレイがコスト7だったからコストバランス調整しただけで特に意味はないと思う

104 :
>>45
なんでフォンニーナあんなにエっチなの?
ピッチピチな十代だし

105 :
SJで出た緑ゾディアックとかキャンサードX使った緑光導組みたいんだけどやっぱ大会レベルにするのは無理なのかね

106 :
>>105
漠然と大会が大会がじゃなくて甲竜魔戒遊精にどう立ち回るか考えた方がエエで

107 :
フォックスを処理し、音速の連パンを躱し、甲竜のパワーに耐えてツクヨミの速度を止めるためのデッキ……
自分が出した答えはポセイドンでした

108 :
実力的には代表デッキにもひけをとらないが時間切れ裁定勝ち点1というCSルールに勝てないため出番のない天霊

109 :
>>108
的確な強化貰えてて割と強いよね
獣頭もこんな強化が欲しかった…

110 :
オリハルコンゴレムもしかしてリバイバル前の方が使いやすいんじゃ

111 :
自分も昔緑光導なんてもの考えてたけど月緑龍いいよね
強くはないけどやりたいこと徹底してるところと効果が噛み合ってるところと見た目が我が友なところが美しい

112 :
>>105
ウスバカゲロウ握りしめた旧キャンサードでブイブイ言わせた頃が懐かしい

113 :
>>112
ウスバカゲロウRv握ったキャンサードXで頑張って

114 :
バルカンアームズ背負ったダンデラビットに2体ブロック強要された記憶しかない
あと無慈悲なストームアタック

115 :
2体ブロックの前にゴクラクチョーからダンデラビットとバルカン繋げられて殴られた記憶の方が

116 :
バルカンアームズはダンディラビットの愛車
絶甲ありませんジークヤマトありません燕返しないです死にました(日常光景
そもそもカニよりハチのほうがよく見たわハチ使ってハチ回収して売却してアド

117 :
こうして見ると昔のバトスピすげー楽しそうw

118 :
今のバトスピが創界神つまらないとか一部のプレイヤーに言われてるけどその数倍つまらなかったぞ
今は本当にいろんなデッキが形になってるから開発がんばったなって思う

119 :
デッキ組むのは楽しかったよ
色関係なくどのデッキもシーカー化神創界神で少なくとも9枚は完全に固定化されるなんてことなかったし

まぁ絶甲ヤマトリュービみたいな汎用カードとりあえず突っ込んどけはあったけどさ

120 :
(絶甲氷盾ヤマト気弾の時点で9枚固定されていた気がするが…)

121 :
>>120
なんか汎用パーツと色だけ違う役割の同じカードじゃイメージ違うんだよ
印象だけの話だけどさ

環境だけの話ならバランスは創界神出てからが一番いいと思う
初動の動き全部のデッキで統一する最大のメリット

122 :
その頃はウィッグバインドが大嫌いだったなぁ

123 :
マグーウィッグストアタアザッシターを如何に早く決めれるかの勝負だったなw

124 :
クロークもあったなその時期
クラウンソーラーのアクセルを見てると、そのバトル中とターン中の違いが如何に大きいのかが分かる

125 :
黄色は昔に比べてかなりバトルできるようになったな

126 :
復帰前カード触ってたのは究極編だけだったから赤緑と白紫の連鎖デッキしかわからない
今だとごく普通のデッキに見える不思議

127 :
地竜の混色って聞いて……ダーク・ティラノザウラーのこと…期待しちゃったじゃん…!

128 :
ダークティラノザウラーもそろそろ帰って・・・GW2種類出すほど地竜推しといて何故いないんですかね

129 :
>>121
印象だけじゃないと思うぞ
紫速や緑にはカードパワー高くても絶甲ヤマト必ず入れてたわけじゃないし環境次第で調整してた
でもメインの創界神とかそのシーカー減らすのは基本的にはまずしないし減らすくらいなら違うデッキ組む

良い意味でも悪い意味でも開発が想定する以上のバグは起こりにくいからバランスのコントロールはしやすいよな

130 :
ダークティラノザウラーはあの見た目で背中のトゲみたいなのがビットみたいに飛んでいくのが反則なんだよな

131 :
連鎖は闇のスピリットの能力とかいう黒歴史
強化をもつ新規がまったく出ないから光のスピリットは絶滅したのかな?

132 :
スサノオが混色地竜だから来るだろう
アヌビスが闇っぽい雰囲気出してるし来るだろう
ダーク・ブレードがリバイバルされたしきっと……どうして……

133 :
ダークティラノザウラーはアニメ見ると本当に使いたくなるよな
ロボットアニメの王道全部やるとか反則にも程があるぞって言いたくなる格好よさ

134 :
>>129
逆に今は昔の環境のような「これ出した(された)ら勝負有り」というような圧倒的強カードもないんよね

135 :
実際には構築自由度も今のが多分高いんだと思う
神託条件の合う創界神の組み合わせで色々できるしインディーダとかその極地
問題はそうホイホイと組み替えるには入手難易度が高い事だろうけど

136 :
強化は今地竜が取り込んで……アイツら当時闇のスピリットじゃねーか!

137 :
シングルカードの値段は高くなったよな
オオヒルメみたいにパックの普通のXレアが2000円超えるってハードルとしては高すぎる

138 :
>>137
誰も彼もがトップクラスの情報とカードを共有する機会のある(実際に組めるかどうかは別)
状況になった反作用じゃなかろか
カジュアル勢ですら最善の構築を求めるようになったというべきか

139 :
SB行ってもボコボコにされるの怖くていけない
ガチでやってますみたいな雰囲気の人増えてると思う

140 :
競技性が高まったのは間違いないけど創界神3枚(以上)揃えるのがスタートなのは間違いなく敷居だよなあ

141 :
ガチはメインブースターの通常レギュ
カジュアルはコラボや詩姫のフレンドリーって明確に別れちゃってるからなぁ

142 :
カードは買うけど大会には出ないって人は増えてると思うよ

143 :
分かれちゃってるっていうかそういう売り方だと思うけども

144 :
正月休みのSBに、お正月だよバトルスピリッツ持っていってボッコボコにされるような奴も気にせず参加してるからSBの勝敗なんて気にしたら負けよ
先手何もせずにエンドだっから事故ってると思ってネクサス張ったのに、妖怪だったとはなぁ…

145 :
エクストリームゲームが公式のメイン配信コンテンツだから競技性で勝ちを求めるようになってるのは仕方なし

エクゲ見て始めたって人もたまに見るからコンテンツとしてはいいんろうけど、某マスターズみたいに変なデッキでワイワイしてる雰囲気の動画もあったらいいなぁ

146 :
エクゲは賞金懸かってってるからな......
金が絡めば皆目の色変えて勝負するわな

147 :
まぁ負けるのが嫌だからそもそも戦わないってんじゃ何も出来んしな
TCGで負けるのなんて常だし、いざ出てみると思ってる以上に敷居は低いぞ

148 :
>>139
場所にもよるだろうけど殺意が高いのはデッキだけで遊ぶ人の意識はそんな変わってないと思う

149 :
>>148
当人たちの意識も外からのイメージも結構変わってると思うよ

エクゲってしかめっ面でガチデッキ回すのが常のイメージだし、勝率低いデッキでも好きだからとかオリジナルコンボデッキ組んだって人ショップで殆ど見なくなった

150 :
それはお前の勝手なイメージってだけじゃね
実際エクゲにもガチデッキ以外のコラボデッキで来てる人もいるしショップだって楽しそうにやってる人多いわ

151 :
>>149
それはそれこそ場所柄の問題だよ
ニッコニコでベルゼブモンサジットボウとか出してきてこちらもニコニコしてしまうSBとかも普通にあるもん

152 :
>>150
エクゲでガチ以外の比率多くないしコラボもある程度勝てるやつなら見るよね、エグゼイドみたいなさ

ショップで楽しそうにやってる人がいないなんて一言も言ってないから脊髄反射しないでね

153 :
脊髄反射はブーメランで草
朝から6時間も張り付いていろんな事に噛みつきすぎだし落ち着いた方がいいよ

154 :
>>152
情報があればより高完成度なデッキを求めるのはカジュアルな人のほうだから
カードそのものに執着するマニアックな人が減ったのは確かかもね

対戦の前準備の敷居は上がったけどカジュアルな人とガチな人のデッキの戦力差は
小さくなったというところかしら

155 :
>>154
構築の幅が狭くなった分カジュアル層が環境に差がなくなった反面
あまり金を掛けられないライト層はワンチャンも無くなったんじゃないかな

156 :
ライト層にはメガデッキがあるんでそんなこともなくない?
昔とは色々変わっちゃいるけど安く戦う方法も普通にある 丁度再販されたし

157 :
金だけの話なら超星で轢き殺せばいいんじゃないか
どうしても定義がはっきりしないから話が三歩進んで二歩下がってるけど構築の幅とかいうのは完全に絵に描いた餅

158 :
そういやメガデッキをやたら店頭で見る様になったのは再販分が出回ってるん?

159 :
序盤の動きが自由だった時代ってつまりデッキ問わず青はラクシュマナを置き、黄は城門を置いていた時代なんですよね

160 :
創界神来る前の環境思い出すと1ターン目からクライマックス過ぎてそらこういう環境調整されるわと納得する
>>158
せやて

161 :
前も言われてたけど再販すべきはメガデッキというか開闢の剣なんだよな……

162 :
地味にグランドローも入ってるし一族の中で一番サポートをちゃんと受けられるジェネレイターも

163 :
ジェネレイターゼロが面白ムーヴ専用なせいで素のジェネレイターの方が安定してるみたいなところあるしな

164 :
ジェネレイターゼロは並べるだけ並べて打点不足っていうどういうこっちゃなカードなんで…
素ジェネで多重シンボルならべた方が強いっすわ

165 :
古龍はジェネレイターとアバターを全部抜いて別の赤化身を入れた方が強い気がする・・・

166 :
それもう古竜じゃなくていいよね

167 :
パーツ持ってくる能力がズバ抜けて高いんでそんなこともない
古竜っていうかブラフマーはそれこそ構築で遊ぶデッキとしてはかなり楽しい

168 :
最近のデジモン追ってないのもあるけど創界神紹介されても誰ってなる

169 :
>>166
今期の古竜は良い強化もらったけどその中核を担っていた筈のアバターシリーズ、ジェネレイターシリーズがクソザコすぎてな
そうなりゃタウロスとかにキャリバー合体させて殴ったほうがいいってなるわ

170 :
まあアバレンジャー並べたらバッカスで大惨事になるしな…

171 :
4月発売のスターター、赤なんだろうか?

172 :
ブラフマーは俺のグランジークを生かしてくれる最後の砦なんだ

173 :
>>168
最近のデジモンってこいつ20年前にに登場したキャラだぞ

174 :
ガンダムUCのブライトさんが最近のキャラ扱いされてるようなもんだなw

175 :
>>172
グランジークどんな組み方してる?
マジックアクセルしか封殺できないからアレスのバウンスとかシヴァの破壊キツイわ…

176 :
6コスト4軽減と一見控えめなサイズながら、その実召喚ターンにブレイヴ召喚含めた
フルスペック発揮させようとするとフル軽減からも6コスト要求する隠れ暴れん坊な
素ジェネレイター君
安易にジェネゼロと入れ換えればいいやで界放ないブレイヴしか用意してないと
なんで6コスがこんな糞重いんやと頭抱える破目になるという罪な奴

177 :
殻人遊精はなんかUB編の赤緑味を感じる。
コア増やして手札増やして多重シンボルと高BPで圧Rる所とか、召喚時メタで死ぬ所とか。
やる事単純だから初心者にもオススメ出来るよね。(尚値段)

178 :
>>168
02のデジモンカイザーが成長した姿だぞ

179 :
値段にしてもいままでの環境デッキの中じゃ物凄い安いでしょ
というか環境であまり見ないアマテラスの方が高い...

180 :
音速と八枚オープン猫がムリダンガムコースになりそう

181 :
遊精一強って環境なら造兵が増えていい感じになりそうなんだが甲竜・魔妖あたりがいるからそうともならないんだよな

182 :
2章のカードがもう剥かれてないから高くなっちまったな
特に理由もなく沢山剥いといてよかった

183 :
間違えて自分の分も売ってしまったアレスを格安で売ってくれ

184 :
8枚オープンと2コアブが同時に選られるの強すぎなんだよな
増えたコアで回収した創界神そのまま配置できるから、極端な話ジーク猫さえいれば事故を解決できる

185 :
猫もやばいけどオールリィチを初手配置して生きて帰ってきた試合は今のところ100%勝ってるからこいつもヤバイと思う

186 :
よし、メインに疲労させて効果を得る豚と猫ならアリエスが刺さるな!(錯乱)

187 :
猫はコアブメタが止まるが… って感じ
でも自然に採用できるメタが最近少ないんよな

188 :
紫の聖遺物の時代か…

189 :
手札制限と転神対策にゼウスロロは刺さるけど他のデッキに弱くなりそうだし引けなきゃ意味ないからなぁ

190 :
頑張ってセフィロX3枚当てたのにミラーだらけでフレンドリーにすら刺さらない悲しさは筆舌に尽くしがたい

191 :
>>175
アレスは早すぎて無理シヴァもシヴァ貼られたらアバターの数で押せなきゃ無理で勝てるビジョンあんま無いな
すまない組み方も参考にならんくらい弱い最近はサラスとか混ぜて迷走してるネタデッキなんだ

192 :
夫婦軸のアリエスは相手にソウルコアリザーブに温存されただけで割とつらいからなぁ

193 :
徹底的に遊精にメタ貼った武装アルティメットSBに持って行ったら完璧にぶっ刺さって優勝出来て笑う
4戦やって全部遊精は笑えない

194 :
言っちゃなんだけどアレス抜きのサラス+ブラフマーでデッキ成り立つのか?

195 :
やっぱ武装は遊精に刺さるか
まぁ刺さるよな

196 :
解放祭も遊精祭なん?
妖怪甲竜対策でデッキ用意しちゃったんだけど

197 :
>>194
ぐ◯んって人のレシピで発売当初は夫婦軸でアリエス入りレシピしかいなかったでしょ
なぜか値段が跳ねたヒヨクもその影響だったし
スレだとアレス考察してる人たちいた気がしたけどね

198 :
アレス抜くかわりに別のカード入るんだろうし、組み方次第じゃないかなあ。
サラスヴァティが暴力の化身なので何とかなる気がする。

199 :
中途半端にメタカード入れても引く前に殺されるから大丈夫だ
遊精は界放祭向きのデッキだなって思うし実際めちゃくちゃ多いぞ

200 :
公式がアレスと組ませるの想定してなくて次弾で甲竜コースの可能性が微粒子レベルで存在している…?

201 :
>>198
実際夫婦とシヴァとか遊び入った構築でも相当強い

202 :
しゃーない解放祭はデッキ破壊で行くか

203 :
基本的にインディーダ若しくは夫婦推しなのに糞猫がアレス引っ張ってくるからな…

204 :
転醒1章で黄か青のインディーダ来そう
そいつで余計にサラスヴァティーが化けるか?

205 :
>>204
黄のインディーダは防御型以外絶望的だと思う
エンジェリックフェザーがカニキリと違って一色以外もつけれちゃうからなぁ...

206 :
エンフェ合体できるから黄色のインド人は出たらヤバいのではないか?
カニキリ警戒でサラスヴァ赤にしたくらいだし、ブロック限定転神になりそう

207 :
ヴィシュヌと一緒で回復しない効果付ければへーきへーき

208 :
カニキリの場合はコスト4っていうのが転神と相性良すぎるっていうのもある
もしあれをサラスヴァティーに合体できたら2ターン目でダブルシンボルの転神スピリットが重疲労飛ばしながら2回殴る化け物になってたしな
とはいえエンジェリックフェザーやクラウンソーラー考えたらこの2色にまともなアタッカー転神は出ないだろうね

209 :
2ターン目でアマランディー合体からの動きとあんま変わらないな!

210 :
今の環境簡単だな遊精に勝てる自慢のオリジナルデッキ持っていくだけで勝てちまうんだ

211 :
お前のアラマンディーは2ターン目にサラスヴァティーに合体させて回復するんか

212 :
なんか遊精自体が全方位に強いデッキって訳でもないから良い感じにメタが回りそうではある

213 :
「甲竜に優位つく」ってのが大きいんよね

214 :
>>211
カニキリ使ってないから回復効果失念してたので俺のミスだが2回殴ることはできるだろサラスヴァティー自身の効果で

215 :
想獣もまだまだ戦える強さなんだよな
遊精試運転してたら2ターンで轢き殺されたわ
引きが完璧すぎたとは言ったが…

216 :
>>179
確かにパーツは本来安いのばかりなんだけど開闢を頑なに再販しない所為でバカくそ値段が上がってるってところなのよね…

217 :
>>214
だから2ターン目って書いたんだよ
配置するときの神託で3個、アラマンディーで1個置けても神域で回復に持っていくには1個足りないんだよ

218 :
後攻でサラス→3コスト出したらええだけやん…

219 :
想獣は子フィンクスが基軸だしヴィヤーカラナが消えない限りきついんよね…

220 :
後1サラスヴァティーワンキルはあらゆるバトルスピリッツのカードを使っても不可能な事象だからね

221 :
2ターン目っていうのが後攻のことだと伝わってないのかこれは

222 :
アラマンディーはオーパーツみたいになってしまったな

223 :
>>216
流行りの遊精はアラマンディーすら入らない型もあるくらいだぞ

224 :
アラマンディーはオールリィチで手札に入らないから邪魔だなって思うことは結構ある

225 :
そもそも緑以外基本採用してないしアラマンディーのドローなくても数枚防御札握れるデッキだから脳死アラマンディー入れるよりも軽減多いサヴィトリーの方が回るという

226 :
>>221
>>217で言われるまで普通に自分の手番二回目って意味での2ターン目だと思ったよ・・・言われてようやくヤバさ理解したわ

227 :
アマラマンディー槍盾は2コスト案外重いんだよな
サヴィトリービャクガが天渡サーチできて1コスでくっつくので速攻するならこっちのほうが扱いやすいわ
カミキリブレードが天渡なら採用したいところだった
呪いのアリエスブレイヴには期待してる

228 :
アラマンディーってゴジラ神話の神装でしょ?

229 :
カムイハヤテももう少しなんかあっただろって位冷遇されてる

230 :
なんでスピリット合体時効果なかったんだろうな>カムイハヤテRV

231 :
ウスバ君から貰ったお古の神速のせいでテキスト枠が…

232 :
今日の界放祭でもかなりの遊精率だった
メタるつもりはなくただ武装で勝ちたかったから作ったデッキに積んだラインの黄金でオールリィチは機能停止してチンチラはアタック時サーチを狙おうならばネセニやネヘジェトで反撃とかなり強い

233 :
武装は何度か握って遊精と戦ったけど黄金引けてるときは勝てるけど引けないと大体負ける印象だったな
パーツ忘れててサッタル入れた甲竜が遊精殻人に一番勝てたのが面白かった

234 :
オーシン黄金火山氷窟3枚ずつ入れても武装回って遊精に勝てるから好きよ
オーシンと火山あるのに捲れた効果で手札に加える人多過ぎて内心ずっとゲス顔だった

235 :
なんでこんな伸びてんだと思ったら今日の結果でメタが多くてあんま遊精が芳しくなくなってんのか

236 :
ここに来て武装Uが強くなったよな
というか別に何か規制されて弱くなったわけでもないもんな
何で使われなくなったんやっけ?

237 :
ラグマンティス

238 :
>>234
トト含めてネクサス12枚積みなんてとても真似できそうにないや
しかしそれでも回るのね
武装の使用率が下がったのは無論2章の事実上のサポート終了とメタ増加による相対的な弱体化
そして新デッキ登場でプレイヤーの興味が移って環境が流れたといったところかな

239 :
>>236
武装Uは効果を受けないで独走してたせいで耐性貫通ばらまきというお仕置き食らったんで
そうしてるうちにクリシュナがきて白化神とか、ヴィシュヌがきて純甲竜とかが握られるようになった

240 :
サポート終了と言うか追加されるカードが使わせる気無いのが大半だったトト
メタしか弄るとこ無いから飽きる人も多かったと思う

241 :
剣獣とかの長いスパンでしっかり強化貰って行ってる奴らに比べてまともに使える追加カードほぼ出さなかったからな
追加ターンメタだけのゴミレアとかエジット神4種類でシンボル5点とかふざけたネタエムレアとか出すし
挙句に武装Uお得意の耐性は体制無視カード乱発終了したので
というかもう武装U以外の方が雑に耐性付与してんだよな

242 :
いや案外超煌編デッキは耐性付与あんまりない
普通に装甲でカバーしてくるけど

243 :
環境としてはメタが回ってて良い感じではあるんだろうがクソゲーを別のクソゲーで潰してる感は・・・
環境が回ってるだけ良いと前向きに捉えるしかないか
もうちょっとゆっくりゲームしてえな

244 :
アーネジェウいればサラス連パンも1ダメだしなぁ、爪牙からのダルセーニョは消費激しいし

245 :
武装Uの耐性貫通されるようになった一方で増えた重装甲の影響は受けづらいってのはなんか好きなバランス

246 :
トトで耐性付与忘れると冷や汗かくよね

247 :
ダルセーニョ入ってるデッキ、もうほとんど見なくなったしね。

248 :
光導セット届いたけどアレックスとサジノヴァ以外はとりあえず寝かしておくことになりそうね

249 :
ダルセーニョと一番相性いいのアリエスXだからね
相手の展開待ってからアリエスX立たせたり、星界放連パンしてたら白晶バウンス食らった〜からのダルセーニョでアリエスX再召喚してロック維持してターン返したり、アラマンディーでアタックしたら引けたから出したりとかね
流行りの殻人混成だと…というかプール全体見てもダルセーニョ採用して追加で出したい遊精がいない
ただのオープン防御札なら緑は他にも沢山あるからあえてダルセーニョ選ぶならそこを求めないと

250 :
(ダルセーニョ言いたいだけだな…)

251 :
今の遊精が速攻型ばっかりなの、速攻がさっくり通っちゃう環境だからなので、たぶん次の弾で環境遅くなるような施策が入って落ち着くとは思う。
そうなるとアリエスXが入ってくるかもね。

252 :
まぁ流行るデッキは次の弾でメタ入るしな
それでどうにもならなかったのが2コスだけど

253 :
つーか現時点ですら遊精殻人はメタりやすい
アタステの封殺力と安定成ヤバいだけでやってることはシンプルに連パンと神速だし除去力も全然ない

254 :
メタりやすいがメタが間に合うとは言っていないって感じだと思う

255 :
遊精殻人に勝てるデッキはあるが他の上位デッキに勝てないって形だからね
メタが回ってるとも言えるがそれ含めて環境での安定性が一番高いのが遊精殻人って状況

256 :
早いと2、3ターンで終わるしな遊精殻人
ツクヨミもだがメタるまえに終わるがちょっとぐだればいけるみたいな

257 :
急なガンダム
結構テキスト複雑な感じになりそうだなガンダムコラボ

258 :
なかなか面白そうだなSEED
https://i.imgur.com/vFvDoX8.jpg

259 :
テキストが凄くガンダムウォー

260 :
一番最初にMSじゃなくてグライダーもってくるのか(困惑)
でもまあいつも通りか

261 :
換装を使用するってなんだろな
ストライカーパックはブレイブだと思ってたけどアクセルとかマジックなのか?

262 :
普通にブレイヴかと
スカイグラスパーに破壊時効果があるのは原作再現なのにおいやめろとも思った

263 :
ブリッツが破壊時効果あって、ソードストライクがバトルで破壊した相手スピリットの効果発揮されなくするんですねわかります

264 :
ネクサスに系統がつくってことは母艦が創界神っぽいな
ライダー前弾を見てもらえるか若干心配だったけど貰えそうでよかった

265 :
>>263
そんでアストレイブルーフレームにブリッツ回収効果があるんですね

266 :
>>261
MS側が持ってるキーワード能力の可能性もあるのでは
手札のストライカーパックと入れ替えるみたいな

267 :
>>266
なるほど素のストライクの効果ってのはありそう
母艦は普通のネクサスで創界神はパイロットでくると思うわ流石に

268 :
バチマンにリバイバルフラグ来たな

269 :
グラスパーのコアブ対象に創界神指定してないからちゃうでしょ
系統持ちのネクサスなだけじゃね?

270 :
デジモンはこれ以上はネタバレになるから紹介は出来ないってことか?

271 :
破壊時のコアブってもしかしてヘルメットをコアに見立てたんじゃ…

272 :
換装が進化とチェンジの特性を併せ持っていて
アタック時に手札の指定されたカードと回復状態で入れ替わるから回数制限がついているのではと予想

273 :
>>272
それはもはや只のチェンジな気が

274 :
>>273
チェンジはコスト払うやん?

275 :
そのへんは予想でしかないからなんともだけど
SEEDはストライクを換装しつつフリーダム煌臨目指すデッキってのはわかった
OOのトランザムとか詳細はやく知りたいな

276 :
もうゴーストみたいな亜種も無限にあるし

277 :
ガンダムは完全に独自系統なんだな
まあ武装か機人くらいしか付けられそうなものなかったけど

278 :
エクシア、3コストの癖に異様にテキスト長いXレアだから壊れ臭がヤバい

279 :
エクシアはなんか強襲持ってるらしいな

280 :
>>264
創界神には指定してない効果でコア置けないから創界神じゃないと思うぞ

281 :
キャッスルドランみたいに系統持っててスピリット化できるネクサスかもしれんしな

282 :
スピリット化できるネクサスってバトスピの長い歴史の中で失敗しかしてない奴じゃん

283 :
スピリット化する母艦ネクサスって…
バトスピで艦隊戦でも始めるんですか…?

284 :
戦闘機のスカイグラスパーがスピリットで母艦のアークエンジェルがスピリットになれないなんておかしいしな!

285 :
seedはフリーダムでUCはユニコーンしか乗ってないからユニコーンなのは分かるけどOOはエクシアが看板なのは分かっているなって関心半分OOじゃないんかいって気持ちも半分ある

286 :
まあOOの一期→二期って種→種死みたいなもんだし…

287 :
スタートレックコラボと聞いて

288 :
機体数的にストラクにOOまでは入れられなかったからブースターに回したんだと思うけどな
OOの時期まで出すならマイスターの機体だけで8機体になるしトランザム入れたらストラクそれだけで埋まりそう

289 :
ダブルオー警察だ!
OOではなく00と記載しろ!

290 :
マジで何かの伏字かと思ったわ

291 :
ガンダム◯◯はわざわざ最後に旧機体に乗り換えるくらいエクシアは愛されてるんだ

292 :
スターターメーカー在庫無くなるのは確実だろうし今のうちに3個ずつ予約しとこ

293 :
エクシアR2vsどっかで見た事ある色のOガンダムイイよね・・・
カード化の際には00破壊時に手札かトラッシュから飛び出してくる効果でお願いしたい

294 :
5月で転醒引っ提げてくるの確定だからデッキ買えてないと悲惨なことになりそう

295 :
>>293
最近でもディケイドカブトがやってるから出せそう

296 :
コラボのプロモは
このカードはコーディネーターしか使用出来ない
とかあんのかね

297 :
GXナンバーのカードとか久しく見てないような…

298 :
>>296
カラーコーディネーターなんかが使えるのでは

299 :
緑で可愛いカードって何かあるかな
アイドル枠として1枚採用したい

300 :
サラスヴァティーって娘が可愛いよ!
そこそこ強いらしいしオススメ!

301 :
>>299
サラスヴァティーという打って付けの子が登場したばかりではありませぬか
既に積んでいるのなら1枚挿しに変更しよう

302 :
緑でかわいいカードか
それならビオランテだな沢口靖子だぞ

303 :
遠藤ビャクガロ子ちゃん!

304 :
ゴーディ!

305 :
モスラがもふもふで可愛いぞ

306 :
マジレスするとバルキリー

307 :
もうちょっと兵堂剣蔵ってレスあってもいいと思うんだ。

308 :
>>277
どちらかといえば動器じゃね

309 :
今のところ女性型神の創界神が無いのは青だけか(アマテラスを赤側扱いするとして)
アニメキャラならキョーカと早雲がいるけど
そういや、アマハラの色の組み合わせは今までやった事ある(既存ので連鎖がある)組み合わせなんだな

310 :
結局出なかった四道創界神
アリスお前エジットの手先なんじゃなかったのか
というかアリスとラムディエルの話が放置されっぱなしでは?

311 :
緑でかわいいと言えば「ミミ、私可愛い?」の台詞でお馴染みの完全体がいるがかわいい向上委員会的にはみんなかわいいですー

312 :
>>310
まだ見ぬ12番目のオリンの創界神が黄に来るはずだからそこに期待するしかない

313 :
>>311
全スピリットみんな平等にかわいい〜

314 :
今月末のデジモンの新規カード紹介ぶった切って来月のガンダムのカード紹介始めるあたり、開発がどこに力入れようとしてるのかよく分かるな

315 :
>>310
「闇輝石の巫女アリス」が界渡しか持ってないので四道はマッドハッターを取り込むための偽装なんだと思う
まあ真の黒幕は「闇の波動」なんじゃないかとも思える書き方なので転醒編での回収を信じたい

316 :
ちょっとしたことですぐ分かっちゃうの羨ましい

317 :
デジモンは単純に新規少ないから紹介するカードが少ないてのもある

318 :
そら2ターン目のことを後攻って言っちゃうセンスだし

319 :
光導コンプから光導デッキ始めようと思うんだが、ジオウや滅龍、ウルトラマンみたいなコラボ上位と戦えるレベルのデッキにしたいなら何追加で買えばいいんだ…
なんか入ってるカードぱっと見弱そうなんだが
とりあえず、ダンさんは3枚揃えた

320 :
緑の美少女スピリットといえばリリモン

321 :
レオX買えばとりあえずそこら辺には勝てると思うよ

322 :
>>319
ワイルドバウトで優勝した光導を参考にすりゃいいと思うよ

323 :
>>319
そりゃ光導コンプ箱は旧カードの再録コレクション品だし…
光導で勝つってなったらワイルドバウト優勝レシピがトレンド
キャンサーゾディアーツ→サジタリウスドラゴン→サジットノヴァ→グランサジットノヴァみたいなロマン砲もいいぞ

324 :
>>321-323
ありがとう
何から手つけていいかわからんから助かる
とりあえず、レオ買ってワイルドバウトで使ってるようなカードちまちま揃えていくわ

325 :
バトスピ始めたくてアイカツストラクを2箱買ったんだが、どれを何枚入れたらいいのかさっぱり分からん…
レシピ検索してもストラクには全部2.3枚入ってますよとしか出てこなくて困ってる
ストラクだけで組めるレシピ教えて

326 :
組めるってのがそこそこ勝てるレベルってなら、無い

327 :
自分で一度組んでから超えしたいとか言ってくれたら助言のしようもあるがストラクのみでってならこんな感じか?このままだと強いか弱いかでいったら弱いぞ
https://i.imgur.com/ZIHO4OG.jpg

328 :
>>327
ありがと
遊んでみて楽しかったら金掛けてくことにするよ
まだルールもよくわかってなくて遊んでみたくてもデッキの組み方もわからないって状態だったからすごく助かる。

329 :
アイカツだったらピュアパレット軸が一番安定してる

330 :
造兵のサブの創界神って硯でいいのかな
何かしろ疲労できないとバニラ同然なのがちょっと

331 :
ピュアパレットと姫石らき入れればグッと強くなるよ
姫石らきは高いから厳しいけど

332 :
ちなみに俺が使ってるピュアパレット軸だとこんな感じテンプレだろうけど
バトスピ楽しかったら参考にでもしてくれれば
https://i.imgur.com/lV8lFCR.jpg

333 :
アイカツ入ってるパックたけぇからそうそう買えとも言いにくいしのう

334 :
スターフェスラビィダーリンとかもいいと思う

335 :
サブはスサノヲじゃないのか
アタステ終了メタには世話になるぞ

336 :
ttps://www.battlespirits.com/mydeck/decksrc/202002/1581390576.html
自分のアイカツデッキはこんなのだな
沢芽市からダンサー雇ってるけど

337 :
あのパック大半のシングルは安いからある程度は安く済みそう
カード資産ゼロからなら1Box位剥いてもいいかもしれんけど

338 :
アイカツって組み方次第ではガチ相手にもワンチャンあるんやろか

339 :
>>336
ロードバロン入れてたけど結局手札に入る以外の強みないから抜けちゃったな

バーストの信頼性がない上相手依存なのがなぁ

340 :
ピュアパレットで組もうと思ったら星麗軸グッドスタッフみたいになるあると思います
>>338
アイカツオンリーに拘らなければピュアパレの二人がエグイし煌臨の足場としてゆめが強かったりするあとロードバロンが大体解決してくれたり

341 :
どんな構築してもローズベリィだけは必須になるからアイカツオンリーに納められない

342 :
デジモンはデジモンカード出るから次の出たらコラボ当分はなさそうだし
ゼロワンの放送終わる頃には平成ライダー全作品+ゼロワンの参戦一通り終わりそうだけど来月以降はガンダム来るんだよな
アイカツは今後も詩姫と抱き合せでしかでないのか単体ブースターやプレバンとかでも出してくれるのか謎なんだよな

343 :
バンダイ的にはアイカツ!はコンテンツの柱だから単独ブースター出してもいい気がするけどなぁ

https://i.imgur.com/ID48qDp.jpg

344 :
いや、これサンライズだな、失礼

345 :
なるほどつまりガンダムの次はドラゴンボールコラボか…!
https://i.imgur.com/17jPO3c.png

346 :
あとサンライズはバンダイが買収して子会社化してるからそれもそんなに間違ったものでもない

347 :
そろそろアンパンRラボ来ていいと思う

348 :
そんなこと言ってるとアンパンマン強さ議論スレのテンプレ貼られるぞ

349 :
スターライトアンパンマンとかいうウルトラマンレベルの戦力

350 :
創界神ジャムおじさん

351 :
アイカツスターターは、あおい、おとめ、創界神2種とカレンダーガールを引き抜いて主力にしたいキャラ決めて作れば良いと思う
安く済ませたいなら、美月軸にしてその辺のショップで100円前後で売ってるブースターのサマーナイト美月、みくる足して安いスターフェスの詩姫で補強すればそれなりには戦えるんでないかね

352 :
>>338
大体のデッキはプレイングしっかりやってワンショット狙えば四回に一回はどうにかなる状況だとは思う

353 :
サマーナイト美月が思ってたより強くて良い

354 :
あか、アンパンマン
しろ、しょくぱんまん
きいろ、カレーパンマン
みどり、メロンパンナ
むらさき、ばいきんまん
あお、だれか考えてくれ
ヤバいな作れてしまいそう

355 :
んな小麦粉チームより早くエヴァコラボしないと劇場版封切りされてしまう

356 :
>>336
アイカツ見る度にロードバロン居るの毎回笑う
スターライト学園の出資者か何か?

357 :
ゴッドシーカー神話ブレイヴのジャムおじさん、バタ子さん、チーズで化神アンパンマンと創界神アンパンマン号をサーチ!
創界神アンパンマン号に搭乗員を乗せ、界放で新しい顔を投げ付けて勝利を掴め!
ちょっと楽しそう

358 :
新しい顔(ソウルコア)

359 :
>>356
戒斗はダンスやってるからな

360 :
元気100倍って事でBPを100倍にするとかはありそう

361 :
カバオくんとか割りと個性強いレギュラーキャラ多いから普通にパック作れそうなの草
バトスピの対象年齢的にもワンチャンいけるんでね?

362 :
だが待って欲しい、アンパンマンが好きな子はドラゴンやら女子やらなんだかよくわからんバケモノ等に捻り潰されたり逆に捻り潰し返したりするアンパンマンを見たいと感じるか?
正直少し見たくはあるけど

363 :
アンパンマン
このスピリットはブロックした後回復する。
フィールドを離れるとき、バタコが居る場合バタコのソウルコアをこのスピリットに置きBPを100倍にして回復状態でフィールドに残る。
この効果発揮後、相手のフィールドのカード全ては効果を全て失い、このターン相手のスピリット/アルティメット全てはアタックしなければならない。
この効果はあらゆる効果で防ぐ事は出来ない。

364 :
>>362
割とドラゴンやロボット、その他化け物と闘ってないか?

365 :
>>362
潰されそうになって「新しい顔よー」されてからの逆転がアンパンマンの基本であり、一番燃えるところだからな
むしろアンパンマンの(バトル面での)正しい在り方よ

366 :
>>359
ダンス万能説

367 :
創界神ネクサス円谷英二、石ノ森章太郎、ボルケーノ太田、富野由悠季、やなせたかしが転神して殴り合うスピリッツ

368 :
しかしガンダムが参戦してくるといよいよスパロボ
昔ガンダムとライダーが共闘するゲームがあったらしいからそっちか

369 :
>>364-365
マジかよ一応来ても問題ないんか

370 :
>>368
ヒーロー戦記もよろしく!

https://i.imgur.com/dhYxbvw.jpg

371 :
>>357
ちょっとどころかめちゃくちゃ面白そうと感じたけどそれ造兵やん

372 :
デジモンより創界神入らないデッキの方が多そう

373 :
>>371
アンパンマンはゴーレムに通じるところがあるからな

374 :
ガンダムF91、仮面ライダーBLACK、ウルトラマングレート並べてグレイトバトルの再現したい…したくない?

375 :
ガイアセイバーとか懐かし過ぎ

あと紫はロールパンナで
バイキンマンはよく造兵っぽいロボット使ってるし青で良くね

376 :
東京に上陸しようとするゴジラやウルトラ怪獣を仮面ライダーとウルトラマンとデジモンとガンダムが迎え撃つカードゲーム!アイカツ!

何のゲームこれ

377 :
増食が復権の時が来た(漂精とは言ってない

378 :
ゲーム作ってて続編でカードゲームが出てたりするNARUTOもコラボワンチャンあったりするんだろうか

379 :
今日思い出したように大輔紹介してたけど昨日なんでスカイグラスパー出したんだ…

380 :
>>330
キョーカ、硯、早雲よりも紺碧のゼロの方が青単色創界神デッキには役に立つと思う
入手難易度が高いけど

381 :
ロストヒーローズもすこれ

382 :
今何となく小銭処分で2章パック買してきたらゴウグレン出たけどスターターに入ってそうな性能だな

383 :
ゼロは赤以外全然シングル見かけないな

384 :
>>379
多分デジモン新規の残りが少ないので交互に紹介してデジモンの尺を稼ぐのでは
一応まだ2週間以上間があるのに一切紹介しないと発売してると判断するうっかりさんもいそうだし妥当だと思う

385 :
ドラゴンボールコラボ来たら
赤 Z戦士
紫 フリーザ軍
緑 ナメック星人
白 マシンミュータント
黄 ペンギン村
青 RR軍
6色 邪悪龍
こんな感じにして欲しい
あとワンピースやNARUTOも

386 :
デジモンとガンダム、交互に紹介するのかね

387 :
>>382
ゴウグレンはなんか主人公の初期キースピリット感ある

388 :
転神するデジモン用創界神はよ
マサルダイモン以外にも生身でデジモンと戦ってたアラタ君(ゲームキャラ)とか探せば色々いるでしょ

389 :
フロンティア勢は今泣いているんだ

390 :
フロンティアは転醒させやすそうなんだがなヒューマンとビーストで

391 :
公式同人のデジモンtriよりフロンティア欲しかったな

392 :
デジモンフロンティアはスピリットエボリューションが転醒と相性良さそうだしいずれ出るんじゃね

393 :
ガンダム出しながらライダーも出してくる来シーズンに他のコラボが挟まる余地があれば…

394 :
まず、ライダーのペース少し落とそう

395 :
平成ライダーパック出た翌月に昭和ライダーパックとかやりそう

396 :
昭和はスターターで来る気もするんだよな

397 :
昭和はまとめてプレバンでやりそうだいたい緑やろ(偏見)

398 :
RXは何色になる!?

399 :
紫緑とか?もしくは6色

400 :
怪獣娘をプレバンで...

401 :
数が少なく各々が主役の昭和ライダーは初期ウルトマンの失敗から見て一気に収録される事は無いと思いたい

402 :
しかし1号2号V3が殻人なの確定だから、アレスの高騰が止まりそうにないな…

403 :
GWに殻人ついててもあんま意味ないし神託対象も仮面だろうしアレスいてもダブルライダーキックできるくらいしかないぞ
十分だな!

404 :
正直次に出る1号は初代だから出るとしても他の昭和ライダー出るとは思えないんだよなぁ

405 :
いや、昭和ライダーにアレスを挿すって意味ね

406 :
サーチとかの異物にしかならないパターン

407 :
ドルクがいればトリプルライダーキックもできるぞ!

408 :
というか公式の商品紹介に1号入るなんて一言も書いてないしCP創界神だけやろ。
よくてXX1種。

409 :
>>408
誰も次弾で入るなんて話してないぞ
創界神で来るなら後のラインナップできてもおかしくないなって話だろ

410 :
他の変身が3コストで自前の色と対応した軽減あるなか 6色軽減なしの1号がデッキになるとは思えん
創界神ロロみたいなもんでしょ
むしろスピリットじゃないからこそ殻人付けられたと思える
安易にアレスで強化できるようなコラボデッキ出すつもりならブレイドカブトゼロワンがとっくに殻人もってる

411 :
ビャクガロウ好きすぎるから使いたいけど運用方法が全く見つからない…

412 :
そりゃ残念だったね

413 :
>>411
リバイバルも弱かったからしゃーない

414 :
割と初期のカードだけど未だに使おうと思えば使えるキャスゴとかってやっぱ凄いんだなって

415 :
カブトで殻人、緑を夢見た俺にあやまれ
一号も仮面しかつかないだろ?

416 :
全色のカードと緑紫のアルケニ、緑赤のパロットならパートナー4人全ての効果使えるけど成熟期がメイクーしかいないから神託やりくりするのが難しそうなんだよなあ
自前で除去も回復もあるアルファモンがメインアタッカーに、とまで考えたけどデッキが形になりそうにない

417 :
>>415
創界神に付いてるからそういう話をしてるんだぞ
ディケイドカブトの頃から付いてなかったカブトとは前提からして違う

418 :
ライダーコラボの打ち止めとして出してきたように見えるんだが本気で昭和ライダーがブースターとかで来ると思ってるのか?

419 :
打ち止めと思える根拠がないし次何が来るかって予想はコラボ出る時期だと毎回話題になってるでしょ

420 :
むしろコラボは何でもありの様相を呈してきたのに何故打ち止めだとかあり得ないとかの結論になるんだ?

421 :
つまりプリパラプリ☆チャンコラボを期待してもいいということだな

422 :
バンダイならなにとコラボしてもおかしくはないくらいのとこまでは来てる気がする
まあさすがにアンパンマンはないだろうがwww

423 :
>>418
なんか極端なことを言えば注目してもらえると思っていいのは小学生までだぞ

424 :
まぁ、でも昭和ライダーが来るかというとそこまで年齢層的にプレバン以外来ないだろうなー

425 :
平成一号がいるし令和一号もいる、だったら昭和一号も出しちゃおうみたいな感じだと思うが…
仮面ライダーの原点だし、企業側も売れる商材を手放す理由はないし打ち切りはない

426 :
>>423
ちょっと煽り口調になったのは悪かったわ
でも上でも言われてるように商品のターゲット層的にも俺は出ないと思うから言った
平成ライダーはまだ30前後のプレイヤーが買うこと考えられるけど昭和ライダーって40〜50代ターゲットにするの?って思うしね
ただ水指したのは確かだし謝る

427 :
謝れば許されると思うなよ

428 :
俺は許した

429 :
アイカツ!やゴジラのターゲットが30代という風潮

430 :
アイカツはともかくゴジラはもっと上なのでは?

431 :
ゴジラにも平成ゴジラ世代と白黒ゴジラ世代があるから…

432 :
何アイカツ!のターゲット層は女児ではないのか??

433 :
アイカツはオンパレードの時点で新規女児層諦めてカムバックの20代〜30代のおじさんおばさん狙いやろ

434 :
少なくともガンダム辺りはターゲット層が絞れる感じではあるような…?

435 :
ストロンガーが好きな鈴木福さんもいるし…

436 :
ライダーやウルトラマンは客演多いからリアルタイム世代じゃなくても認知度あるし昭和ライダー参戦してほしいね

437 :
>>426
次の弾で打ち止めとか言い出しちゃうと残りの平成ライダーもでないことになっちゃうわけでやっぱ意味のわからない発言だったと思うよ

438 :
ストローマン論法
相手の主張を一部だけ引用したり、極端な形に言い換えたりして、反論しやすい形に改変してから論破してみせる手法。

439 :
別に強い言い方してもいいけどそのぶん根拠が薄弱なら強くツッコまれるというだけの話
特に次があるかどうかに関してはバンダイ様の意思を測るのは難しい、俺たちは多々買うしかない

440 :
響鬼やウィザードが登場する予定のブースターには転醒レア収録されるかな

441 :
平成ライダーに意味がないからな

442 :
うっせぇオーマフォームぶつけんぞ

443 :
前も書いたけど、バールクスさん言うほど仮面に対しても強くないしなぁ…

444 :
平成って酷くないか?

445 :
転醒は主にスピリットの効果だからコラボももらえるんじゃないか
どちらかというと創界神がもらえたりもらえなかったり、神話や神銃は絶対ダメって現状をそろそろ勘弁してほしいが

446 :
無魔自滅できないからフィールドいっぱいになってて可愛い

447 :
今日のエクゲではガンダムか
Xレアの効果出るかなエクシアが気になるわ

448 :
遊精にアリエスX入れてる人ってまだいる?コアロックでドルクより防御札止めやすいかなーと思ってるんだけど

449 :
維持コア多くてガーヤトリーの2lvと共存しにくいからなんだかんだドルクの方がいい感じかな
というか殻人軸の理由の8割はオールリィチの存在だと思うからなー

450 :
昨日からアイカツストラクで始めた者だけどそこそこ楽しく遊べたわ

451 :
超星みたいな耐性の塊相手に役に立たないの考えると防御札止めるのはドルクでいいなって

452 :
何よりアリエスのコアロックは音速との噛み合わせがね

453 :
結局アレス入れるんだしドルクでいいと思う

454 :
まあ決まればコアロックは強いんだけどちょい遅くなるのが気になった
維持コアで殴れば死んだろみたいな

本人に耐性もないから結構簡単に退場するし

455 :
>>450
いちごちゃんが殺意高いから早めに出せればワンチャンあるのがいいな

456 :
制服が手札に帰ってくるから手札に進化先いたら毎ターン出せるのが楽しかったわ

457 :
オーロラいちご素出し別府でレベルアップ殴る
シンプルな暴力が一番ヤバいという事実の体現

458 :
さぁその楽しみを一気に広げる為にもらきちゃん3枚買おう!

459 :
オンステージ経由だとアピール前に除去されるしね

460 :
アイカツストラクに不満があるとするとウォール系以外でフラッシュ介入がSignalize!しかないのにそれがあまりにも弱すぎる点
もう少しまともなフラッシュ除去系が欲しかった、まあ舞華やらフィニッシングダンスあたり入れれば解決だけど

461 :
マスカレードは買ったんだよね
進化先回収するのは頭おかしいなと思った

462 :
今心配なのは転醒カードの使いにくさをどう補ってくれるかだけだ

463 :
未来人がいますね…

464 :
両面のことでしょ(適当)

465 :
ああそういう
でもプロキシカード入れる方向で決まってたんじゃなかったっけ

466 :
さっきサーガブレイヴ見返してたけどアポローンの作画がなんか緩いというかなんというか
ブレイヴ放送当時って天霊が手描きだったらしいけど当時の天霊もあんな感じだったん?

467 :
アップ絵のバンクばっかりだったおもひで

468 :
作画だったのはソフィアとケルヴィムだけだったような
出来については別に気にならない
一方のアポローンは作画コストがキツそうね
それとデスペリアに破壊される時に爆発したのはシュールだった

469 :
>>465
まだ発表はない
他社TCGで同様のシステムはプロキシ使う前例があるから無難にそうなるだろうってだけ

470 :
転醒はデッキにプロキシ入れて、召喚したあとは別の場所から本物を連れてくる感じだと思うけど、公式が転醒カードをストックしておくケースを発売しそうですね…

471 :
なんか面白い効果してるな
https://i.imgur.com/LPcvjjN.jpg

472 :
やっぱりガンダムテキストが複雑・・・ つーかキーワードが多い
母艦ネクサスは弾幕って耐性張れるネクサスって事ね

473 :
>>471
電池切れで死ぬのか…(困惑)

474 :
キーワード効果多いなガンダム
トランザムすると入れ替わったりする感じなのかな

475 :
キーワード能力一気に増やし過ぎてもコラボ買わない層はついて行けないだけな気がする

476 :
ガンダムコラボ過去に類を見ないほどのキーワード能力祭りになりそうだな
それにしても弾幕か… UC側でブライト艦長でないかなぁ…

477 :
武力介入の効果次第だなこれ

478 :
系統といい効果といいコラボから出ないようにデザインされてる気がするなーガンダム

479 :
と見せかけてからのブースターのXXレアが00ライザー[トランザム]でトランザムバーストついてて汎用カードなんでしょデジモンから学んだ

480 :
何もしてなくてもエンドステップにトラッシュに突撃するのかw
それと武力介入はやっぱシンボル参照するのか
コスト支払って召喚系の効果なんかな

481 :
専用の系統しかついてなくてバトスピ本来のカードと組ませる気0のデザインは好きじゃないな
系統:武装にして欲しかった

482 :
サーガブレイヴでダンが創界神化してバトルに参加するのかと思ったらそんなことなかった

483 :
>>481
某マスターズのブラックボックスみたいに1コラボ数枚なら既存系統でいいだろうけど、ガッツリプール増えるなら専用の方がバランスとれていいと思う

ガンダムから始めたいのにトト必須とかだったらコラボからの人萎えちゃいそうだし

484 :
武装スピリットはもういいよ...

485 :
>>481
気持ち悪いくらいの原作再現率がバトスピコラボのいい所だから専用系統のほうがいいわ
へんに既存カードと合わせるよりガッツリ専用系統、専用効果で作品で纏められるほうが嬉しい

486 :
ライダーの基本は専用系統だけど作品によっては既存系統と合わさってる
がちょうどいいかと
ブレイドのアリスとか使えるのは面白いし

487 :
系統武装は欲しかったけれどガンダムはガンダムで組める設計の方がいいとも思う
なんとも複雑な気分である

488 :
キーワード多すぎだろwww

489 :
まだ未判明だらけだし組めないって決めつけるのも早計なので落ち着きなされ

490 :
系統武装付けられたらむしろガッカリだったよ…

491 :
武装は現状でもけっこう組み合わせでヤバいカード多いので、武装つけると自重させられそうだしねえ。

492 :
ラインの黄金とかいうオーパーツ

493 :
ストライクにLv1無色として扱う、Lv2・3は赤白青として扱うとPS装甲を得るみたいなのがあると再現として素晴らしいが
ゲーム的に弱くなってるかもな・・・

494 :
滅竜はコラボで救われたけど戦竜を救ってくれるコラボは未だ現れない

495 :
滅竜が救われたのは種類が少なかったっていうのが一番大きいからなー

496 :
>>481
今武装にすると相当バランス調整大変だろうから英断だと思うよ

497 :
なんだろうかスターターXにしても弱めだなフリーダム

498 :
https://i.imgur.com/1ToCmR6.jpg
癖がなくて使いやすそう

499 :
フリーダム強くね?
スピリットだけとはいえ効果無効で
さらに2体バウンスできるし
しかも普通に汎用で

500 :
滅竜とかもともとジャッジメントの半専用系統みたいなもんだったろ
ジエンドとスレイブはほぼ使われてなかったし、そこにギルモンとデストロイアが加わっても既存の滅竜が救われたというのとは違うような

501 :
効果無効にするのはいいけどこの効果自体が装甲に弾かれるのがな

502 :
PS装甲は超重装甲が色指定から指定コスト以下になった感じか

503 :
PS装甲コスト指定だけで効果の種類は指定されてないのコラボでは破格の効果過ぎる
まあフリーダムで7なら他はせいぜい5とかだろうけど

504 :
ネクサスあたりの効果での耐性付与でも戻せないから割と穴はあるよね

505 :
PS装甲がクソ強いな…スピリット耐性と予想してたらありとあらゆる効果だったとは

506 :
合体すれば楽に超えられるラインなのが良い塩梅よな

507 :
戦竜は武竜っていう類似系統があるからな
ところでX化は無くていいからロードドラゴン系のリバイバルまだ?

508 :
劇中ではそもそも実弾しか弾けないからね
むしろ強すぎるぐらい

509 :
クソ重ブレイヴのミーティアがバケモノにしてくれると信じて

510 :
フィールドに残る効果じゃないと残せないとか書いてなくて良かった

511 :
シグナライズみたいな調整ミスさえなければ限られたカードプールでは切り返しに使えるカードはあればあるだけいい

512 :
>>499
コスト7以下の相手の効果
カードタイプ指定なし
基本何も効かんでこれ

513 :
PS装甲7以下って2コス創界神が触ろうとすると最低でも6コス以上の神話ブレイヴが必要と考えるとなんかめっちゃ強く感じてきた

514 :
ああ合体すればいいか
あと煌臨で抜けそう
マジックとネクサスは何も効かんなw

515 :
そこでアスガルディアですよ
アクセルやチェンジなら元のスピリットコスト参照だからね

516 :
戦竜は武竜と違って和風系だけじゃなく洋風系とかも含むっぽいけどな

517 :
フリーダムガンダムと星宮いちごちゃんが殴り合ったらいちごちゃんが勝つってマジ?
やっぱスターライト学園は違うわ

518 :
不殺のキラさん、スピリットは殺さないけど肝心のライフは削るのな

519 :
破壊とかのマジックをほぼ全部防げるのはいいな

520 :
スピリットはともかく7コス以下のマジックなんでも効かないのつよつよ

521 :
ユニコーンはともかく
ダブルオーデッキはSEED相手きつそう
見た感じ高コスト少なそうだし

522 :
思った以上に超耐性だったPS装甲
ミーティアやキラがPS装甲の数字大きくするとかだと一気に化けそうだな

そして間違ってはいないが系統オーブに笑う・・・つか種系は所属が入り乱れててその辺のサポートとか期待しない方が良さそうね

523 :
フリーダムと同時期に自軍に合流したバスターはオーブなのだろうか…

524 :
>>521
本番はブースターがくる5月だし今はまだ触りの段階だし多少はね
ダブルオーやトランザムライザー来れば変わるだろうし
まぁそれはストフリとかも来るSEEDにもいえるんだけど…

525 :
シヴァさんトリシューラしまいつつネクロキャリバー探すの巻

526 :
所属は面倒だからね
基本元鞘になるんじゃない
フリーダムは出た時点でAAが連合離れて
実質所属無しだからオーブ扱い
ストライク、三馬鹿は連合
奪取Gはザフトだと思う

パイロットがブレイヴで出るなら装甲結構
貫けそうだけどどうなるんだろうか

527 :
コスト耐性は強いな

528 :
で、でも…ウズミ様が奪取されたガンダム4機はオーブのものだ!って言ってます…

529 :
言ってねえ!?技術無断転用でアストレイ作ったり違法コピーでルージュ作ったりはしたが四機のGの所有権主張したことはない
なおストライクとバスターとAAは亡命からそのまま戦力に組み込まれた模様

530 :
アマテラスさんがキャリバーンストライカー、スペキュラムストライカー、サムブリットストライカーに興味を持たれたようです

531 :
PS装甲だけでゲームエンドまであるから他の色に耐性無視バラ撒かないと白ゲーになりそう

532 :
フリーダムにとどめ刺されたら撃ちたくないと言いながらなんだお前は! って言える

533 :
PS装甲だけでゲームエンドは大袈裟すぎでは

534 :
自分のデッキ見直したけどPS装甲で詰むようなデッキ無いぞw

535 :
PS装甲パッと見なかなかヤバめなこと書いてあるように見えるけどコラボ内ならともかくコラボ外に目を向けると「装甲を含む効果では防げない」とか色々あるから割と死ぬんじゃね

536 :
コラボ内でも対処は簡単というかコラボ内こそ素のコスト高いチェンジとかで処理できるぞ

537 :
アンブロで殴られたアタック時バーンで死んだデッキが消し飛んだバトラーにPS装甲はついてないんだ

538 :
>>535
サンダー・Z・ウルフでフリーダムガンんダムにビーム指定アタックだ!実体弾ではないのでPS装甲では防げない!

539 :
どこに文字が紛れ込んだんだおい・・・

540 :
コスト8以上のチェンジって何あったっけ?
結構デカいよな

541 :
やばいビーム指定アタックがツボった

542 :
スペシウム光線もビームなので防げないんだな……

543 :
これフリーダムまではPS装甲なのはわかるけどフォビドゥンレイダーカラミティのトランスフェイズ装甲とかDestinyのヴァリアブルフェイズシフト装甲とかでキーワード能力増やす気なのかね

544 :
>>542
まあビームだろうね
サッポロの弓はビームライフルでした

545 :
>>540
デジモンは全部コスト8以上、他はシンゴジラとか

546 :
フリーダムガンんダムもなんかブロント味を感じるな…

547 :
>>540
みんな大好きパラディンモード

548 :
>>546
それほどでもない

549 :
>>540
インパラはカードでみるのかチェンジコストで見るのか

ダリア裁定だとカードの方かな

550 :
PS装甲としての耐久性が変わるわけじゃ無いし
差別化されんだろ
単純に稼働時間の効率化ぐらいだし
ストライクよりインパルスのがコスト範囲
広くなる程度でしょ

551 :
>>540
チェンジのコストじゃなく素のコスト参照するから思いの外多いぞ

552 :
これはビーム兵器のブレイヴくるな
低コストでも合体して8以上になるやつ

553 :
>>552
ビームフェニックキャノンですねわかりました

554 :
砂漠の虎「無人在来線爆弾(B)一発でPS装甲はその機能を失う}

555 :
GNアームズ、ミーティアはブレイヴかもね
パイロットもブレイヴならほぼガンダムウォー

556 :
スターターのもう一枚のXエールストライクかな?
フリーダム02だし

557 :
と思ったら重疲労だけか

558 :
>>556
普通にジャスティスだと思ってたけどその可能性あるか

559 :
ジャスティスじゃね?X

560 :
X10AがフリーダムでX09Aがジャスティスだからそれを再現してるのかもしれない

561 :
ストライクがX105なのでX01とかどうか

562 :
>>517
スター宮くらいのアイドルになるとモビルスーツの一機くらい斧で一刀両断するぜ

563 :
なんやこれ

https://i.imgur.com/4i4HaiZ.png

https://i.imgur.com/xatT3tr.png

564 :
ストライクガンダム
召喚時バースト破棄
アタックブロック時コアブースト
PS装甲コスト4以下

565 :
ユニコーンガンダム 5(3)
召喚時デッキから5枚オープン「デストロイモード」をすべて手札に加える
フラッシュ
場にシンボルが二つ以上のスピリットがいるときこのスピリットを手札に戻しデストロイモードを召喚すし、スピリット一体を破壊する

566 :
ラジオ情報?

567 :
創界神ラクスに詩姫が書いてあったりマジックに歌がついてたりする可能性に気付いた

568 :
やはり妖怪は害悪だな
どんどん規制していこう
甲竜は2ターン目で殺さないから許して

569 :
イッカクモンやカブテリモンは新規イラストだったか
他の選ばれし子供の成熟期も新規イラストの可能性は高いと見た
あと、X6種のうち最後の1つはアルファモンで決定

570 :
テキストがバグってるクラマ君を規制で許すよ

571 :
シンボル二つのスピリットならNT判定下してくるNTDのガバガバっぷりよ・・・
アタックステップのフラッシュじゃないなら軽減要因に反応してカパカパ開くユニコーンの装甲が見られそうだが流石に違うだろうなぁ

572 :
他がみんな第3・第4ターンで詰めてくるんだからそれより速くないと速攻デッキにならないんだよなぁ
バトスピの制限の基準は大体決まってるので仲良く座して待とう

573 :
新規ディアボロモン強いな

574 :
マスカレードやジオウUはニュータイプだった…?

575 :
神崎美月邪神説に加えNT説まで出てしまうのか

576 :
他に新規だとフレイドラモン[2]があったか
こちらは青赤のコモン

577 :
来月はバトスピ声優のよしみで宮野か中村来ないかなー

578 :
オルディネモンって再録されそう?

579 :
ガンダム無難に強そうだね
トランザム1度トラッシュに送れれば
いつでもトランザム出来るの凄いな
パイロットに捲ってサーチ残り破棄あれば
ありがたいんだけど

580 :
SEEDの捻りのない白っぷりが逆にいい
4コスストライクのイラストが実家のような安心感・・・

581 :
00は巨顔石積めないやつだこれ

582 :
コラボ同士でやった場合
ダブルオーはフレミングタイガーに虐殺されそう

583 :
流石に大天空寺みたいな便利なトラッシュ保護もらえるだろ・・・・たぶん

584 :
トレミーがトラッシュ保護とトラッシュ肥やしでもしてくれないときつそうだな

585 :
00はメインで通常の出してトランザムして返しを武力介入で受けて…って繰り返すデッキっぽいけどコアの消費ヤバそう
青なのに緑並みのコアブ貰わんとやってけなさそう

586 :
どうせ母艦ネクサスにトラッシュ守る奴が来るんだろう
俺は詳しいんだ

587 :
>>585
つ光の国

588 :
>>581
巨ガン顔で我慢しろ

589 :
キュリオスが召喚アタック時にコアブあるから案外何とかなるかも知れん

590 :
トラッシュ肥やしていたら召喚時サイゴードゴレム大粉砕で組織壊滅するCBの姿が

591 :
トレミーがCB召喚コアブとトラッシュ保護とついでに破棄メタだな

592 :
>>588
デビルガンダムかな…?

593 :
巨顔石1枚で壊滅するソレスタルビーイングはいくらなんでもシュールすぎる

594 :
>>592
セラヴィーでしょ

595 :
今朝はネタで発言したけど、メイクラックいるなら6色カード適当にぶっこんだパートナー全乗せデジモンデッキ、意外と形になるかも

596 :
弾幕とか言うネクサスの耐性も気になる
馬神弾に抜かれる弾幕は今の時代無いよな
ガンダムだし左舷が薄いのか

597 :
弾幕はネェルアーガマとかAAは持ってそうだが
トレミー....お前.....

598 :
トレミーも終盤はGNミサイル撃てるようになってたぞ

599 :
GNアームズ合体できて
一応素でもフィールド自体は張れるから
弾幕はあるのかな
GNフィールドで思い出したがヴァーチェだけでも
アンタッチャブル能力あればいいな

600 :
ナドレの効果も気になる
ガンダム名称へのメタとかになるのかな

601 :
NTDただのフラッシュでワロタ
回復状態で入れ替えだし便利すぎだろ

602 :
ガンダムがデッキ破棄始めたらただの本国ダメージになってしまうな
宇宙から出撃、粉砕で本国3点で

603 :
デストロイモードも高コストダブルシンボル高BP
見えてるしこの時点で既に強いけど効果ヤバそう

604 :
緑ゾディアックとキャンサードXを軸にした緑光導が組みたい…何かおすすめカードとかあるかな?

605 :
アイカツオンステージのデッキ組んだんだけどサーチカードって普通のアイドル活動とオンパレードの方とどっちが強い?

606 :
個人的にはオンパレだけど、らきちゃんとあおい姐さんいればサーチ足りてる気がする。

607 :
アイカツデッキにアイドル活動はどっちも入れないかな
創界神のコストも重いのと、同じコストであおい姉さんとらきが十分めくってくれるし

608 :
アイカツはオーロラ星宮がいる状態でフィニッシングダンスを自分のターンのフラッシュで使ってバトル即終了→バーンで勝つっていううまぶりプレイングできた
フィニッシングダンス強いよね

609 :
生放送見忘れたけどフレイドラモン2が赤青で収録されるのな
青緑デジモンでブイモン進化の中一人だけはぶられてたから嬉しい けどこれ赤枠で入るのか青枠で入るのかわからんな

610 :
赤青の青シンボルにしてくるんじゃないかな流石に

611 :
復帰勢なんだけど今の環境でおすすめのデッキってありますか?

612 :
再販したしダブルノヴァXがお手軽かと
完成度は高いから対戦楽しむにはいい、逆に拡張性が皆無なので構築を楽しむには不向きかな

613 :
横からなんだけどダブルノヴァって3ついる?
2つは確保してるんだが
ピンざしのやつ3枚いらない?

614 :
レスありがとうございます!
身内がダブルノヴァを使っているので、ご意見を頂いた手前申し訳ないのですが余り使いたくないです!すいません;;
個人的にアマテラスデッキやバーストコントロールデッキが気になってるのですが、大会等であまり見かけない?のですが普通に戦えますかね?

615 :
普通に戦えるよそれならアマテラスがいいんじゃない?そこそこ値段するカードもあるけど今後も強化あるだろうし

616 :
敷居が低い遊精をすすめたいが超星相手だと辛いな
ちょっと劣るが無魔とかいいと思う

617 :
無魔はシヴァとラクタヴィージャセット買うことになるだろうしちょいきついんじゃない?

618 :
上にもあるけど無魔が安いし強くていいよ
アレックスロロとかシヴァなくても組めない訳じゃないし

619 :
U武装はどうかな
安いし個人的にはプレイングも難しくないと思うし

620 :
アマテラス組みたいんならアマテラス組めばいいじゃない
勝ちたいデッキが欲しいなら大人しく甲竜か遊精握れ

621 :
アマテラス気になってるならアマテラスでいいと思う
創界神デッキは登場弾と次弾でデッキが完成するようになってるので、最新弾で出たばかりのアマテラスは次で完全体になるは
今見るアマテラスはその未完成部分をいろんなカードで補ってる段階だから とりあえず新章での完成待ちながら最新弾単もあり

622 :
半年前に「アレスが環境入りして値段が倍、ドルクも10倍に」って言って信じてもらえるかしら

623 :
光導も低コス並べてキマリで呪滅撃付与して殴るタイプならそこそこ安め(とは言ってもダンさんがちょっと値が張るかも)だったような

624 :
今ならキマリのがダンさんより高くない

625 :
?をつけ忘れた

626 :
マジかよ
ここ1ヶ月くらいショップ行けてなくてわからんかったわ、ごめん

627 :
クリシュナもアレスも出世したな
次はスサノオの出番

628 :
スサノオも既にアマテラス効果で倍近くになっているという
あんまりアマテラスと噛み合ってる感じしないけど

629 :
スサノヲはアヌビス出て以降右肩上がりになってるからアマテラスだけってわけでもない

630 :
スサノヲ、アマテラスデッキで出されると結構面倒くさいぞ
アマテラスデッキは一回回り出すと天渡で神託溜まりまくるから、スサノヲのアタックステップ終了耐性と神技で小型潰されるの普通に厄介
まあアマテラス意外でも面倒なんだけど、アマテラスはムーブのせいで余計面倒に感じる

631 :
組み方によると思うけどスサノヲはアマテラスにはちと微妙、2コス配置は重いし
そういえば地竜というかディノヴェンジかなり強くなったし安いのにおすすめされてないな……

632 :
やっぱ今って武装Uいけるんじゃないか?アマテラスもエース・ヘジェウルでコア吹き飛ばせるし
遊にも相性いいと思うんよな

633 :
今装甲が重装甲メインだから、U主体のデッキはちゃんと構築すれば環境にブッ刺さると思う

634 :
爪鳥使ってるけど中々に快適だわ

635 :
今のところのトップメタにある遊精が触りにくいからアルティメットはありだと思う

636 :
そこで天霊Uですよ
欠点はもつれた時の一試合がクソ長くなるくらい

637 :
獣頭とやったら普通にやられたわ
自分がU触れられないデッキだと除去できなくてお辛い

638 :
>>637
セトの神域もファラオムも強いからね
あとはいい感じのブレイヴさえあれば…

639 :
セトナックも地味ながらいい仕事する
しかしなんと言うか全体的にぱっとしない

640 :
セトの分のファラオムがない

641 :
フェンリグをそろそろ返してくれても良くないか?

642 :
触れなかったUが環境から減った今ならもう少し活躍出来るかもね
剣獣みたいな適切な強化を貰ってた記憶も無いけど

643 :
アマテラスさんはベルザビートサイズで創界神の枚数分寝ててもらうしか無いな

644 :
リーフシードラも帰ってきたしアトライアハイドラも返してクレメンス

645 :
アルティメットが増えるなら、KOGの封印を解かざるをえない

646 :
アルティメットっていったらやっぱり邪神でしょ
とりあえずデッドエンドフィールドいれときゃ今でも戦えるやろ知らんけど

647 :
香港CS中止になったんだな
仕方ないけども

648 :
>>643
アマテラスと無魔を相手取った時にこそ輝くアレクサンダースピア

649 :
>>606
>>607
そうなのか…
うーん、アイカツ要素がどんどん消えてくー

650 :
遊「だが、俺はレアだぜ」

651 :
>>650
星竜の創界神かな
シンクロ次元にお帰り

652 :
逆襲のディアボロモンの効果読んだけどこれ4コスで出せる究極体って事でオルディネモンや太一ヤマトと合わせて色々面白いこと出来そう

653 :
太一ヤマトよりは耐性のないディアボロモンには大輔と賢のほうがいい気がする

654 :
ディアボロモンデッキならエボリューションシュート積むけど、他のデジモンデッキだと究極体そんな簡単には出ないしソウルクランチの方がいいと思うんだよな

655 :
全部盛りでもいいんだぜ

656 :
むしろトラッシュ肥やしやすい分全部盛りのが良さそう
こりゃ超強化ですよ

657 :
新規ディアボロモンでクリサリモンも引っ張ってこれたら最高だったんだけど贅沢言い過ぎか

658 :
なんかTwitterとか見てたらフリーダムがぶっ壊れ性能すぎて環境やばいみたいに言ってる声を見るけど何なんだ
このスレにもいたけど俺が知らないだけで環境破壊するような要素があるのか

659 :
せめて効果を受けない効果を無効にする無効にする効果を持ってたらなぁ

660 :
強いとは思うが各デッキの切り札の効果はもろに受けそうな絶妙な塩梅だと思うがねフリーダムのPS装甲

661 :
コラボスターターのカードとしては十分に壊れ

662 :
いうて装甲とそんなに変わらんし、各デッキのキースピリットが出たらゲームエンドに持ち込まれるのは今のバトスピじゃどこもそうだ
あれで無限回復してくるっていうならちょっと困るが1回のアタックならよくある切り札って感じしかしない

663 :
PS装甲はフリーダムより序盤で出てきてフリーダムの足場になるストライクの硬さの方が厄介そう

664 :
よくあるってか白のフィニッシャーで連パンやアンブロ持ってないのは割と珍しい気が
色指定の5コス煌臨持ちにしては普通に弱い方だとは思うよ プレバン以外のコラボスターターのフィニッシャーってこんなもんだけど

665 :
twitter見るに無効にする効果が装甲貫通できると思ってるやつが多い
装甲は無効効果防ぐよって説明してる人もいたけどは?それも無効にするんですけどみたいなノリで草はえた

666 :
>>665
あー、なるほど
耐性全部ぶち抜く2体ボトムバウンス持ちがコスト7以下の効果耐性持ってて追加ダメージって言われたら確かに

667 :
ツンドラクラッシュのQA見せたら一発だよね
テキストほぼ完全にいっちしてるから

668 :
フリーダムがぶっ壊れならグランテラスは禁止カードじゃね?

669 :
>>665
あの手の効果が装甲に弾かれないと勘違いするのは昔からおなじみの光景だな

670 :
コラボしかやってない半素人さんとかはそういう認識でも仕方ない…のか…?

671 :
あのバウンスがフィールドに残る以外で防げないとかだったら間違いなく強いって言えるんだけどな
現状だと強すぎず弱すぎずってくらいか

672 :
フリーダムがあの効果だから5月のブースターにいるだろうストフリはなかなかやばい効果持ってるかもしれないね

673 :
ブースターのは転醒引っさげてくるから現状なんもわからんのよね
強くておもろいと良いのだけど

674 :
スターターはスターターで戦艦分かっとらんからなぁ…

675 :
最近はデスティニーがちゃんと主人公機扱いされてるからXは譲ってくれ何でもしまむら

676 :
そしてXXストフリ

677 :
XXは何が持っていくのか分からんよな
ストフリなのかフルコーンなのかダブルオーライザー(もしくはクアンタ)なのか

678 :
結晶ユニコーンじゃねーかなーと思ってる
敵勢力X枠あるのかも気になるよね種からなら天帝に運命、00ならリボーンズ、UCならシナンジュ(ネオング)ってところか

679 :
XXはメタル刹那で一つ
パイロットもパラレルに写ってるとかでもいいから欲しいなぁ

680 :
オメガモンやアルティと同じ感じのガンダムか
ピンと来ねえや・・・

681 :
将来ガンダムXが実装される時にGXをX、DXをXXにしてくれると信じてるぞ

682 :
いっそジェネシスとかで

683 :
パイロットどうなるんだろうな
創界神だけとかだと寂しい

684 :
でも例えばドモンは転神もってる創界神の予感しかしないからパイロットは来ても創界神だろうなと思う

685 :
フェネクスのXXとかビカビカでよう合いそうな気がするけどNTの知名度じゃ無理か

686 :
>>684
ドモンくるならマスターアジア!

687 :
NT結構な売り上げ叩き出してなかったっけ?
まあ今回の参戦作品はUCであってNTじゃないからどの道ないだろうけど・・・ブースターの収録作品って今回の三作のみなの確定なんだっけ?

688 :
ブースターは収録枚数と種類以外一切分かってねえ

689 :
ガンダムブースターはスターターの3作の強化は確実として、他にどの作品がチョイスされるのやら

690 :
ハロ(ラクス)
ハロ(CB)
ハロ(バナージ)

これだな!

691 :
パイロットはブレイヴがいいな
アンクみたいなサーチ効果持ちで
合体時機体になんかサポートつけられると
いい感じだと思う

692 :
SEEDのストライカーパックやOOのオーライザーはブレイヴになりそうだけど、UCだけ強化パーツみたいなのあんまりないんだよね
フルアーマーユニコーンのそれはなんというか違うというか

693 :
>>689
パックの名前的にZは確定な気はする
宇宙世紀は全部赤で纏めてくれると嬉しいな

694 :
パイロットがブレイヴはなんか違う気がする
でもブレイヴならパイロット同士の戦闘ができると知ったら有りと思える不思議

695 :
アルティメットガンダムだけはアルティメットで頼むわ

696 :
多くの人の白のバウンスがクラマ基準になってんの罪だわ

697 :
カブテリモン、イッカクモン、プロットモンは新規イラストみたいだけど、
残りはどれだけ新規イラストあるかな

698 :
サーガブレイヴにも出演し毎月ラジオでMCも担当してるバトスピの功労者が主役やってるガンダムも参戦してほしいなぁ

699 :
諏訪部さんも阪口さんも中村もガンダム乗ってるな
....杉田.....お前.....

700 :
あとバトスピ声優だと小野Dとグリリバもガンダム乗ってるな

701 :
ベアッガイFに乗る遠藤女史

702 :
4コスストライクはスターター4コスににしてはやたら強いなこれ…
ちゃっかり5コスになる効果まであったし

703 :
くたばれブリキ野郎

…杉田

704 :2020/02/14
浪川さんも乗ってるし福潤も乗ってるという
それぞれ自分の作品のデッキ組んだら楽しそう

【Z/X】Zillions of enemy X 開封スレ【ゼクス】
【MTG】最新セット雑談スレッド 1379
Magic The Gathering Arena 愚痴スレ 1
スクールアイドルコレクション8パック目
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】70
【ユリアン】デュエルマスターズDM-639【ラウド】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】66
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百三十三章
【Z/X】Zillions of enemy X その257【ゼクス】
【MTG】マジックネットウォッチング 146【ヲチ】
--------------------
慈善という名前の偽善を許すな!
水色時代
茨城で一人暮らし 3年目
【リスグラも嫁】ノーザンファームの種牡馬序列でモーリスの評価が高過ぎる件
ラホ【IDあり】
【DDON】エレメントアーチャー専用スレ Part19
________凶悪!悪質!異常暴行犯罪者 白鵬と蒙古人から年寄株を剥奪せよ!!________
【無微課金】星のドラゴンクエスト☆260
60歳以上やけどAKB48はどう
日本の恥 きゃりーぱみゅぱみゅ2
【通信機器】電磁波による人体への影響【リニア】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part498
やっぱさ、自転車は車道を走れってのは無理があるわ。せめえもん
【白石信夫】みんなのクレジット32号案件【詐欺師】
【犬茶放棄】加藤茶の嫁260【学会員で意気投合】
【不況】トランクルームに住んでます【狭い】
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 9
PC用のBDドライブ情報交換スレ
Ragnarok Onlien エミュ鯖スレッド Part117
【B.LEAGUE】レバンガ北海道part49
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼