TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【カオス】ChaosTCG Part.60【ブシロード】
【トミカ】デュエルマスターズDM-642【タウン】
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ120
【MTG】Magic The Gathering Arena110【アリーナ】
[VS]対戦相手を探すスレ[ヴィクトリースパーク]
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart27
【DM】サバイバーを語るスレ
【MTG】マジックネットウォッチング 135【ヲチ】
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百二十八章
【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart20

【アクエリ】アクエリアンエイジ隔離スレ


1 :2011/11/29 〜 最終レス :2018/09/17
ブロッコリーから発売中のTCGアクエリアンエイジの隔離スレです
最近の本スレではゲームとは無関係の話題が多いので立てさせてもらいました
著作権に関するガイドライン違反、イラストレーター批判、特定のユーザー批判
運営への不満、パックの投売り、全体の売り上げ問題などは全てこのスレに隔離します
本スレは基本的にはカードゲームの話をする場所なので皆さん大人の対応をお願いします
本スレでゲームと無関係の話をすればそれはどんな内容であれ荒らしと思われても仕方ありません
隔離スレでは無関係な話題は大歓迎なので、思う存分ここで日ごろの鬱憤を発散してください。
なお、すぐに落ちる危険性もありますが次スレは>>900以降相談して立ててください

2 :
本スレでの問題はストーリーやイラストレーターに難癖をつけたり、著作権問題を出してきたり、挙げ句のはてにはネガキャン発言をアクエリのためとか言い出すこと。
そういう不穏な空気になるような話題は最初からここに書き込んでほしい。
一般社会ではどうこう言ってたんだし、人に迷惑をかけないくらいの頭はあるでしょ。
自分で言ったことすら守れないやつは誰がなんと言おうとも本スレでは荒らし。

3 :
まぁ、向こうでも言ったけど向こうで触ったら意味無いからな。触るなよ?
あと、ついでだし>>7のガイドライン違反云々のテンプレもコッチに隔離しておくか?

4 :
違反云々のテンプレはこっちでお願い。

5 :
しかし本スレの荒らしがガチで工作員なら
わざわざこっちに来て議論なんかする必要性はないわな
このゲームはクソゲーってレッテルを目立つとこに貼るのが彼らの仕事なんだし
本当にアクエリのことを憂いて発言してるんならちゃんとこっちに来るよなぁ

6 :
あれだけ隔離いけってレスが多いのに住人の総意とか言ってて笑えるわwwww
自分の頭の中で答えが出ていて、それが世の中の真理だと思い込むキ○ガイは本当に扱いに困る。
本スレの住人の総意ってところに重点をおけばレスの多さから見ても隔離でやれってことなのにな。
あれだけやれば荒らし呼ばわりされても当然だな。自分が行動で示しているもの。
話の内容はスルーしつつ、隔離でやれって言ってれば自ずとこっちに来るだろ。
言っても聞かないなら工作員か荒らし認定してスルースキルを身に付ければ良い。
どうせここも見てるんだろうしなw

7 :
スレタイに隔離とかつけてるのは正直ね。なんなのお前って漢字。
普通にアクエリ営業部とかアクエリ討論会とか適当につけれる名前沢山あったろ。

8 :
隔離って単語にケチつけはじめたよ
わかりやすいなあ。この話題のどこに討論の余地があるんだ、アホかと

9 :
このスレが何をするスレなのか考えてから書き込もうな。

10 :
>>9
まあネガキャンござる()君ウォッチスレとかのほうがよかったかもな

11 :
問題は現状批判を荒らし扱いしてるキチガイ達がいることだろ。
むしろ隔離したいのはあいつら。
そんなブロコ万歳したいなら此処じゃない余所の普通の掲示板へ行け。
批判を工作員だの武士だの言ってる奴よくいるけど
他のTCGならともかく、アクエリがそんな工作が必要なゲームかと本気で思ってんのか?
こっちは既に崖っぷち、向こうからしたらナニソレだ。
全国でアクエリ扱ってないカードショップどんだけあると思ってんの?
危機感抱けよ。
って話をこっちでしたい。

12 :
>>11
運営への不満や売り上げのことなんかはここで良いみたいだし話題としては大丈夫じゃない?
批判ががド正論なのはわかるけど、本スレでやると必要以上に荒れるからここでやろうねってことでしょ
首都圏で活動してると危機感が薄れるけどそれこそに危機感を持ったほうがいいな
ブロコは地方民にもアクエリを普及させる努力はしてるんかね・・・

13 :
このスレ自体が荒らし認定されたぞ
よかったな
本スレで言うネガキャン野郎の大勝利だな
さっさと削除依頼出しとけよ負け犬ども

14 :
保守

15 :
しっかし荒らし君と対戦しているかと思うとやだなぁ。

16 :
考察しながら要望も出してあえて批判してるのはまだいいんだよ
問題なのは一部のプレイヤーや公式の根も葉もない噂を撒き散らす奴
ソースも出せないようなことを延々と書き続けるのはどう考えてもネガキャンだろ

17 :
後藤なおって男?女?
どっかで男だって言われてたんだけど、ブログで露呈したあのアホ具合はメス特有なんだよね
女が腐ったような野郎って可能性もあるがな
どっち?サイン会とかで見た奴いない?

18 :
対策にも信じるな

19 :
著作権の人の頑張りっぷりはすごいね。
心が歪むって怖いね。

20 :
脳筋だから消えていいね

21 :
シャッフルではよくわからんな

22 :
今からやるなら今泣いていい

23 :
カードの起こす風で食糧危機を迎えるだろうな・・

24 :
裏スレ落ちてんのか。
ttp://hissi.org/read.php/tcg/20120409/SGJ6cVc0ZGgw.html
しかし、なんだろうね、このブシロアンチ。
いい加減、アクエリには関係ないからよそでやってくれ。って言いたいんだがw


25 :
戦略以前に解らなくなる

26 :
普通のカードだろ。

27 :
                   ∧Mハ    ハ
           ハ        -‐┘    ー-∧| |
           | |  /_             ヽ
           ハ |/、  )   /          (うっ
           | !    ̄ Ο /  /ノ \}   i乂}_)
           |       / /´    \   |   i
          /       //            、|  |
          /  │    |     \l     ,ィ  リ   |
           / イ   |    |  ∩    l__  ´   |  |
        /  |  ∨    |  ∪ 二二二 ∩  | l .|
       /   /   ∨  ヽ ー―――― ∪  ' / \
         / /j  i⌒ヽ  ∧―-ィ⌒ヽ_  〈/、\  ー―=ァ
      _/ィ  /  ゝ^  ┬i=}、_____),..ィ 〈  `ー一 ´
      ̄ ̄\/\ノ  >┤ |`ー〜〜 r| \‐ ⌒
      ー=ニ彡ヽ_、ー― ´ / {\r〜〜:、  ー====彡:::::::=- .,
        (:::::::::\____/ 辷ァ__,_|ノ)ヽ.二ニニ=彡::::::::::::::::)
        `  ::;:::::::::::::::辷辷辷ス__,. イ入ク:::::::::::::::::::::   ''"
               ` ー――┴‐┴┴‐┴…¬ ''"

28 :
、:゚::\::::::::::::::\::::::::::::::::::'《::::::::::::||:::::::::::::::|:|:::::::::/::::::::::::::::///::::゚:,
/\::::::\::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::jハ ::::::::::|:::八/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚,/
:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::i||::::::::::::i{三i::::::::::::::|ニ|:::::::i|:::::::::::::::::::::::::::/:!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i||::::|i::::::i|三|::::::::::::::|ニ|:::::::i|:::::::::::::::::::::::::::::::::|/
 ̄::−::_:::::::::::::::::::::::::::::i||::::|i::::::i|三|::::::::::::::|ニ|::::::八:::::::::::::::::::::::: /|
:::::::::::::::::::::: ―::::::::::::::::::::i|lハ:|i::::::i|\|::::::::::::/=/ノノ三}:::::i|i:::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i|‐┘¨¨ゞ-_=}ノj:::::/=//¨¨¨¨ー乢:::::::::::::::::::}
ニニニ===---:::::::::::::::::i| (i:i:i:i:i:i:i:i) 》三三三《 (i:i:i:i:i:i:i:i) |i:::::::::--==ニニ
|i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| `¨¨¨¨´ /三三三三:、 `¨¨¨¨´ ji!::::::::::::::::::′
|i ::::::::/∧:::::::::::::::::::::::i|ミ=====彡三三三三三ミ=====彡::::::::::::::::::/
|i:::::::::{.......}::::::::::li::::::::::i|三三三三三三三三三三三三三ィ:::::::::::/::/
}i:::::::八....从八::}い::::::{三二=-  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` =ニ/::/:::::/ー′
:::::::::::::::\.........}li,....`⌒ \                 ....{;//イ
::::::::::≫::::::ヽ.,__ji{..........   \、________,..イ.........../ィ′ \
≫''":::::::::::::::::::::ハ........    \           / ........イ:::i{    \
::::/::::::::::::::::::::::/.....丶......     `¨  ……  ¨´  \イ::::::::i| \
::::::/::/:::::: /..............\              /::::::\:::::j| \ \
/::/:::::::::::::{.......................>          イ::::::::::ハ::::::\{  \ \

29 :
おもしろそうだったレベルにはなれるかな?

30 :
アニメのままな映画があるらしい

31 :
アクエリの物販が楽しみ

32 :
勝ちはある天井?

33 :
そもそも見る影もなかった

34 :
今の好きが欲しい

35 :
採用されたかもしれないのに圧巻だったな

36 :
条件無視してあげるよw

37 :
このメール欄のやつはなんなの?リアル電波さん?

38 :
つまり気兼ねなく死んでしまいます

39 :
ただのカカシに似てると思った

40 :
もっと出してもらわないといいもん!

41 :
回避できる奴入れること出来るか?

42 :
その手の話題が盛り上がるTCGに強いと思わないんだけど……

43 :
一緒に出たんだからライフアドバンテージなんだよな

44 :
5年置いて倍にならないエロワードと化している

45 :
ついでにねらうものでもなさそう

46 :
むしろレアケースだと思う方向性があってるのが大きい

47 :
最近はあんなに高いんだ?

48 :
まぁここで発狂してんの以下の存在だからな

49 :
ほほぅ成程

50 :
ちょっとパック剥いたらニヤリとなる

51 :
あの時はありがとう

52 :
そうね、正しくする方がよさげだわ

53 :
隔離スレだけ残って本スレが消滅とは
なんというオワコン

54 :
ここを次スレとして使用すれば良いんじゃね?

55 :
なんかの憩いにでもなればいいね
今年中に新しい弾出るのかな

56 :
客観的に見て、この先未来永劫新しい弾が出る可能性皆無でしょ
過去絵スリーブで資金捻出しようとしたけど、アクエリ知らない人には只のオリジナル絵柄物(絵師ファンからみたら数年前の絵だからタッチが古いし)
でしかないから全然売れなさ過ぎて展開すら終わったし

57 :
最新段の絵もほとんど使い回しだったからな…
半分トレカぐらいの気持ちで集めるのもしなくなる

58 :
潰れるには惜しいものよ

59 :
腐向けはよく知らんでござるが
ようやくブロが同人規制を始めたようでおじゃるな
もう少し早く同人に対して真摯に取り組んでおればこのような事にはならなかったであろうに、
おいどんの苦言を素直に聞いておけばよかったのに・・・
結局ジャンル全体が落ち目のエロゲ絵描きと一緒に心中してしまいましたなあ、残念無念でごじゃりんぐよ^^

60 :
アクエリにそこまで関係ある・・・?

61 :
引き取り先にまだタカラトミーがある可能性。
絵を貸してるアプリの方はどれぐらい儲けてるか分からないけど
移行期間やってるかも。
ブロッコリーはゼクス頑張ってほしい。

62 :
タカラトミーはウィクロスがあるぞ

63 :
レベル制限なくしてください

64 :
後なおのサークルが夏コミで問題起こしたんだってな
やらかしすぎだろこいつww

65 :


66 :
調べたけどそんな話見当たらないな

67 :
ブロッコリーのゲームがプロモゲーで、
アクエリは入手困難なカードがプロモになることが多いのは分かる。
今までもそんなことが多くて当たり前になっているのも分かる。でも言わせてくれ。
お楽しみ賞に新規カードを入れるのはやめてくれ。
強いプレイヤーなら集められるのかもしれないけど、弱いと集められないんだよ。
大会数もめっきり減少したし……。

68 :
他のゲームの何にも負けない魅力があるのに
埋もれて衰退してっちゃうのは惜しいよね。
予算が足りないのは分かるけど。
今年出ると言われる無料体験のフリーカードと、新弾ボックスに期待しよう。
難しいけどその分やりがいがあるし、新規さんも入ればいいのにな

69 :
何かの特典だったのかギャラクシーエンジェル?のイラストのワルキューレの帰還?だかのカードが家にあるんだけど高い?

70 :
安い、というか買う人はいないだろうし、まず売れない。

71 :
シルバーブリッツが潰れて飯が旨い
実にいい気分だ

72 :
サプライにアクエリアンエイジとは書かないし、B社真面目にアクエリは売り渡す気でいるかもよ?
一番信頼できる後継先はアプリに絵貸してるタカラトミー。
ウィクロスの波に乗らせる方向でフリーカードも始めるかも。

73 :
公式サイトのやる気のなさにワロス

74 :
フリーカード刷ったところで誰も始めないだろw
オリジナル系の萌絵TCG何タイトル湧いてると思ってんの
アクエリ売り渡す、って誰が買うんだよ
ゲームシステムは価値無し、プレイコミュニティはもう完全に死んでて金を吸い取れない
アクエリ唯一のコンテンツ資産である”当時の”有名絵師群に描かせた膨大なイラストデータも商売にならない、ってサプライシリーズ失敗が如実に語ってる

何処が引き取るの?
タダでも要らねーわ

75 :
Saga3をインフレさせながら続けてたら今よりはマシだったろうな

76 :
でしょうね

77 :
アクエリのピークっていつだったと思う?

78 :
>>77
年間の売り上げ額的には2002年のSaga2移行直前なんじゃね?
株主向けの資料によると7億ぐらいの売り上げがあった
Saga3に移行した年が2億で、それ以降の年は
タイトル別の売り上げが載った資料を公開してないから解らないけど

79 :
Saga1は海外チャンカー権利があったしブロも傾く前だったと思う
広告もそれなりだったから売上もそれなりだったろう
Saga2半ばあたりでSaga1メインだった奴が離れたのを覚えてる

80 :
最後にSaga1からのすべての絵を高画質で収録したデジタル画集でも出せば
サプライは結局その絵師の信者しか買わねえし、引退した人も買わね
ぜんぶまとめて入れた画集なら引退した奴も思い出に買ってくれるんじゃね(適当)
ファンも高画質なら古い絵でも買うんじゃね(適当)
基本ほとんど再録でメイン絵師に数枚描き下ろしさせるだけで済むから製作費もそうかからんやろ(超適当)

81 :
デジタル画集なんてイラネ

82 :
ブロッコリーの大会サイトが変更されるらしいが、アクエリアンエイジが生き残っただと!?
生き残って欲しいと思っていた反面、驚きを隠せないわ。

83 :
D0も死んでから2年くらい公認大会だけは続いてただろ

84 :
公認大会って参加賞のカードだけ送られて奴隷のように書類書くだけ
店はパック購入や参加金が主な収入だけだろw
クソッコリーは新規でコスト強いられないよなw

85 :
プロモは再録しかなくこれを考えるとこれからはもう息を引き取るのを見届けてあげるしかないということだね。
でも惜しまず喜んで追悼したげたい。
まれかつ氏もどうなってるか見てるから。

86 :
7年くらいやってなかったんだけど、もしかして終わったの?
公式見ても新パック出てないみたいだし。
ちょっと寂しいな…。

87 :
俺も9年くらいやってないな
SagaUでらをーが引退した年に引退した、だって相手いないんだもん・・・

88 :
ていうか、アクエリって今やっている人どの位いるんだろう?
昔ルールもよく分からんのにイラスト目当てでチョイチョイ買った事あるけど
自分が住んでる札幌のショップでこのゲームやってる人をここ数年見たことない

89 :
安心しろ関東でもいないから
もちろん東京でも

90 :
ミントとか西区民センターでやってるらしいよ。
未だにやってる根強いファンは居る。

91 :
この糞ゲーは賞品が良い割にプレイヤーがぬるいからやる意味あったんだよ
sagaTの頃はトレカとしての価値もバブっててシャークも余裕だった
トレカ価値暴落、賞品糞で先行きない状態で馴れ合い運ゲやっても仕方ないだろ、やってる奴は池沼かよ

92 :
>>91
あ、そっすね
(たかがTCGにこんな考えしてる人ほんとにいるんだ・・・TCGマンガの悪役みてーww)

93 :
システムそのものもMTGのお下がりの上にキャラも万人に売れるものではないから。
今のユーザーは自分のターンに相手に何かやられる事を嫌う方が多い。
アクエリみたいのは陰に隠れがちになる。時代の変化といえ寂しいものがあるね。

94 :
>>92
お前いつから始めたの?
初期は賞品でラスベガスに声優と旅行できて遊べたんだぞ
サーチ余裕、イベント3戦5戦勝利の景品カードが4000円6000円くらいで売れた
カードゲームショップの優勝特典でBOX1箱もらえた
絵だけの糞カードは実用性カードと変え放題だし高く売れるなら逆もやる
プロモカードも簡単に集まってネットで高値で捌け放題で天国だった

95 :
>>94
あ、そっすね
(やばいよやばいよ・・・たかが遊びにマジだよこの人…)

96 :
>>89
今はもう東京でもいないんだ
どうりで別ゲで関西いろいろ回ってるけどやってるの居らんわけだわ・・・

97 :
>>95
俺がやってた時は遊びじゃなかったから

98 :
>>97
うわぁ・・・

99 :
声優旅行知らない奴は遊びだろうな
しののめののなんて毎回関東遠征したり必死だったろ
対戦中に不正したりなw

100 :
声豚しか必死にならないと思うんですがそれは・・・

101 :
やっぱり人いないんだね
ちなみにカード枠のデザインはサーガ2が一番好きだった

102 :
カードゲーム自体をβから始めた初のカードゲームなので一応看取るまでは続けるつもりでいる地方民だけども(PLも一応2、3人いる)
正直やる気ないんだったらもう辞める宣言しちゃってくれた方がこっちとしても楽なんだけどねぇ
どうも纏め役(プロデューサー?)を誰もやりたくないようで、今頑張ってるユーザー(ブログで上がってるような多少知名度あるコミュとかかな)が諦めるまでは運営続けるつもりらしいが…

103 :
>>90
そういえばミントはアクエリのシングル置いてたな
昔のパックも100円くらいで投げ売りしてたような
どっかに店舗移ったみたいで最近行ってないから今はよく分からんけど

104 :
本スレないの?隔離すれしか検索に引っかからん・・・

105 :
まぁここでいいよ

106 :
久々に来てみたら廃れすぎワロタ
やっぱり自分の著作権も守れないコンテンツに未来はないんだなあ

107 :
木谷の遺産を食いつぶしただけだからな

108 :
まれかつの遺産だろ

109 :
このまま音沙汰無しでフェードアウトしてくと思ったら1月までの上位プロモまできっかり作ってあるし
続けたいのか終わらせたいのかどっちやねん
新段等(ASP)についても、下はまだやる気あるけど上が許してくれないってとこかね

110 :
アクエリといえば七瀬葵のガブリエルが可愛かったよね

111 :
ガブリエルよりウエイトレスの方が好き

112 :
すたじお緑茶がやらかしたみたいでござりんこ
これこそまさしく類は友を呼ぶという奴でおじゃりまするなあ・・・

113 :
何やったのかと何でここで言う必要があるのかを言っていきなさいよ

114 :
七瀬葵も良かったけどぽよよんろっくも捨てがたい

115 :
アクエリがこうなって何が一番痛いかっていうと
アクエリ以外であまり仕事してないイラストレーターの絵を見る機会が減ったことだな

116 :
アクエリのイラストって現行のTCGとかソシャゲの中で底辺クラスだと思うよ
下手くそとロートルばっかり

117 :
現行のTCGとかやってないんでそこはどうでもいいです

118 :
惑星シリーズに入ってからそんな落ちたの?
惑星になるまえは一流どころが揃ってたのにね

119 :
確かにアクエリは適当な感じのイラストのカード多かった
でも最近の主流TCGのイラストは彩色がクドいのが多くて、それはそれで微妙
>>118
つーか、リセットする度に人が減っていってる感じじゃね?

120 :
ここのスレ的にはお節介かもだけど
ウィクロスもいーよ。
何て言うかアニメファン層的に美少女TCGを流行らせた良い例って感じだし。

121 :
たまに「またアクエリやりたいなぁ」って思うときがあるけどそれは種目が重要なんじゃなくて「アクエリやってた頃みたいに仲間とワイワイ遊んだり顔見知りとガチプレイしたりしてどっぷりゲームしたい」んだよね。
いつの間にか散り散りになっちゃったし、新しいTCGを始める情熱も時間もなくて無理。引退した人がいっぱい集まる同窓会みたいなのがあればいいんだけどねぇ。

122 :
サーガV中期くらいまでしてたけど
強くて高かったカードがスタン落ちして環境が良くなるかと思ったら
下位互換カードがまた強くて高いから呆れて辞めた
サーガU中期くらいまでが一番面白かったよ

123 :
もう惑星シリーズひと通り揃えて、
友人が来た時に楽しむアナログゲー状態にしときたい。
もう扱ってる店もほとんど無いから買えないんだよね……。

124 :
もうダメなのかなまだ100年経ってないのに

125 :
sagaIIに移行する気が無くてそこでやめた。
PS版もあったけど、ジャンケンでしかなかったから全然買う奴いなかったな。
結城望好んで使ってた。

126 :
>>125
sagaII途中で微妙だなと感じつつらをー引退で踏ん切りつけてやめたけど正解だよ
sagaTがピークだった
カードゲームとしてもトレカ価値としても商品としてもね

127 :
なんだかんだ、Saga3好きだったけどな。
環境的には、インフレ爆発だったけど。
「僕の考えた最強のテキスト」って感じの面白カードがたくさん出て、
みんなで盛り上がるにはちょうど良かった。

128 :
バランスもなにもあったもんじゃない糞強カードもあったが俺も概ねSaga3好きだったな
国士無双とか実用性無くても変わったアビリティもあってデッキ作るだけでも楽しかったしまぐれで決まっても脳汁でた
Saga4はハンコ能力ばっかでどのデッキ作ってもやってること変わんなくてツマランかった

129 :
 

130 :
アクエリ対戦した事無いけどインフレしてたのか
インフレって一時的に売り上げ伸びるけど、結局プレイヤー減るハメになるよね

131 :
関東に女教皇の瞳売ってるとこないかな...

132 :
欲しいカードを単体買いするなら、多分あると思うけど…。
パックとなると、なかなかなぁ。

133 :
最近はショップでは売ってるのさえ見ないなアクエリ
モンコレとコラボしたヤツが個人的に欲しいけど、どっかで投売りしてないかな

134 :
あれはそもそも普通に品切れしてたから
今も在庫で抱えてるとこなんてまずないんじゃないか

135 :
いろいろあってグダグダになった今愚者の宝石ってタイトルとポスター見ると感慨深いなあ

136 :
有能・有益な人達は見切りをつけて次々と去り、無能やゴミが残る
ってサイクルが繰り返されてろくでなしが濃縮されてって終わったよね

作る側も遊ぶ側も

137 :
赤字状態だもんね。
暫くは出せない。

138 :
復活した
http://tocage.jp/pages/1427363093.html
http://tocage.jp/pages/1427363381.html

139 :
生きとったんかワレェ!

140 :
さて皆さんどうしますか

141 :
今更新パックとか言われても困るが

142 :
あと1年早ければ呼び戻せた奴も居るだろうに。

>>139
タイ兄さん、こんな所でなにしてんすか。

143 :
2年前くらいに惑星編として定期的に出す計画しておいて結局出さなかったのに
今更デター!って・・・アイコンセレクトパック・・・やっぱエクスパンション出さないつもりかもしれないなこれ

あと旧アクエリ公式って消えちゃったっけ?

144 :
1年に1回カスみたいな追加パックが出るだけのゲーム





やるわけあらず

145 :
まあブロッコリーが最初に出したTCGだし(昔は)プレイヤーいたから残しておきたいんだろうけど
今じゃなぁ・・・もうまわり名前も知らんしな

146 :
もう10人程度しかやってるやついないゲームに新商品追加とか正気の沙汰とは思えない…
絵も使い回しの低コストとはいえ採算性どうなん?
黎明当時ですらどこの店も仕入れなくて現物拝むこと叶わずだったし

なにより死に体の見苦しさがやばすぎる
ブロに終わらせる、という選択肢はないのか?

147 :
うかつに終わらせると、信頼失ってゼクスの方にも影響でそうだから無理やり延命してるんじゃないの?

148 :
今更なんの信頼を失うのさ
いまだにやってるやつは極少数のオッサンだけ、取扱ってフォローしてる店も皆無
今のTCGやってる奴はアクエリなんて名前すら知らんし、過去にやってたやつはオッサンだから最早TCGユーザーですらない

アクエリ死滅させたところで何のイメージダウンも無いと思うが?
むしろ終わったゴミみたいなタイトルを残してる方がマイナスだろ

149 :
一般的に考えれば、>>148が概ね正しいんだけどブロの上層部がそう考えてるとは限らんからなぁ…

150 :
結局何が悪かったのかな……

151 :
そりゃまあ
キャラが二度と復帰しない可能性をストーリーで付与しちまったのが原因だろ
キャラクターゲームの側面を持ってるのに、それを蔑ろにしたらそっちで付いてきてた人がいなくなるのは当然。
後から急いで復帰パック作ったけど後の祭り。

I→IIのイレイザー撤退で人が減ったことから何にも学習してない。

152 :
>>151
キャラゲーなのに、ネームレベルが活躍しにくいシステムなんだけどな
2ターン目からコントロールされるsaga1なんて特にそう
カジュアルプレイヤーには、saga2初期に死の印嫌って九字や鎮魂法積んでるのさえいたくらいだからな
saga3で除去弱くなったり、嫁ネーム守りやすいカードたくさん出たりしたのは良かった
いつまでたっても、キャラゲーとして死んでたsaga1を持ち上げるプレイヤーがいっぱいいた時点でお察しだけどな

153 :
アクエリにも艦これ来れば湧きそうじゃない?
でもvividの失敗があるからどのみち無駄になっちゃうな。

154 :
>>153
そもそもヴァイス(で、よかったっけ?)が既に手を出してるから……

155 :
なのはVividが丁度アニメをやってるね
昔アクエリがVivid(Forceも)弾を出したけどクソゲーしかも力いれてやってく雰囲気みせといて速攻売り逃げ、あれは酷過ぎた

Vividファンの怒りを買うには十分すぎたし今でも許されてない
当時Vividからアクエリ布教したなのは好き友人に未だに当時のことボロカス言われるわ

156 :
あれで角川が激怒したそうじゃない
少なくとも悪襟で艦これコラボは無理じゃろ

157 :
好きだったネームレベルがいるからシングルで1枚だけ買うかな
とか思ったけどシングルとか取り扱われないわな

158 :
>>157
1Boxで該当アイコンは全部揃うらしいから、
俺は最後のお布施。くらいに思って1BOXは買う

159 :
お布施wwwwwwwwwwwwww

もう復活することも日の目をみることも永遠にないんだよ
現実みろよ
その金はアクエリの為に使われないの

クソッコリーに金渡すくらいなら通販シングル屋の塩漬け在庫やオク流れてる紙屑引き取ってせめてもの償いにしてくれ

160 :
>>159
どういう風に思って金を使おうが俺の勝手だよ。

アクエリに使われようが、使われまいが
「アクエリに使った金」としての最後のお布施だよ。

あとシングル屋の引取は出来る範囲でやってる。

161 :
今の残党アクエリスタッフががんばってなんとか今回のパックの発売までこぎつけたことを
お前が恩義に感じて感謝から買い支えたいという気持ちになってるのもわかる

でも
まだアクエリに希望が残ってて、今よりずっと多くのプレイヤーやショップがアクエリ支えてる時代、みんな危機感もってて
「アクエリやばい、全然売れてない、もう売り逃げパックはいい加減にしろ」
「ブロッコリーさん、何か手を打ちませんか?僕らもがんばります」
「新規プレイヤー獲得キャンペーンとか引退者復帰キャンペーンやっていきませんか?昔のようにお金かけれないのもわかります。できる範囲でやりませんか?プレイヤー減り続けてこのままだと終わりますよ!」
etc
って意見や要望送ったり提言していたのを軽視して戻れないところまで終わらせた”戦犯”
これが今のこってアクエリ処理班の閑職やってる連中でもあるんだよ
忘れちゃいけないし勘違いしちゃいけない
アクエリの価値を貶めて腐らせて終わらせた連中だ
スキルも徳もないからブロ内で他のプロジェクトに配置替えされず最後までアクエリに縋ってる

お前はそんな奴らをみすみす利するのか?
お前はアクエリを愛していたか?
あいつらの愛は性根の腐った愛だぞ

162 :
俺はもうこれ以上アクエリが玩具にされてるのを見てられない
愛があるならどうか買わないでくれ、もう終わらせてやってくれないか
それが俺の願い
お前も俺と同じアクエリを愛してるなら


箱がほしいなら、遠くない未来にゴミ同然の値で投げ棄てられる箱をリサイクル屋から回収すればいいじゃないか
完受注生産じゃないんだから市場には出るぞ

163 :
お前がお前なりにアクエリを愛してるのは分かった。

が、その愛し方を俺に押し付けんな。

164 :
アクエリに希望はないけど十分に遊んでる分には楽しいよ。

165 :
感情論で「俺が正しいんだ」を言ったら負けだよねぇ

166 :
アクエリ捨てれてない時点でどっちも負け組すぎるわ
愉悦がとまらん
俺ははるか昔にアクエリ捨てた側の人間だがこういう熱く語る奴らいっぱいいた。懐かしいわ
みんな最後は辞めるんだけどwだってアクエリ信じて報われたやついないからなw

「俺が見捨てず買ってれば・・・」って段階がID:3eiMahHf0
それが報われなくて絶望と怒りに変化した段階がID:NagjE6wc07

俺らから言わせればID:NagjE6wc07もID:3eiMahHf0は「まだ、そこ?」なんだよなぁ・・・
はやく
「アクエリ?まだあるんだね。え?未練がましく売れない可燃ゴミを刷ってるの?」
って心の底から嘲笑できる境地に達しろよ

167 :
良くも悪くも大人しかこのスレには居ないんだね

168 :
蛻・縺ォ縲御ソコ縺瑚ヲ区昏縺ヲ縺夊イキ縺」縺ヲ繧後ー縲阪↑繧薙※谺迚繧よ昴▲縺ヲ縺ェ縺繧薙□縺後
莉紋ココ縺ョ豌玲戟縺。()繧貞享謇九↓諠ウ蜒上@縺ヲ謔ヲ縺ォ蜈・縺」縺ヲ繧句・エ縺悟享縺。邨縺縺ョ縲∬イ縺醍オ縺縺ョ繧ョ繝」繧ー縺ァ縺励°縺ェ縺縺ェ

169 :
文字化けわろた

言っとくが「俺が見捨てず買ってれば」なんて欠片も思ってないんだが。
他人の気持ちを勝手に想像して悦に入ってる奴が勝ち組だの、負け組だのギャグでしかない

ついでに言っとくと、「嘲笑出来る境地」とやらに立とうが、立つまいが
お前の勝手だし、俺の勝手。 イチイチ押し付けんでちょーだい

170 :
>>166
このスレ見てる時点で、すごい未練あるの自白してるようなものだけどw

171 :
シングルの引き取り俺もやろうかな
通販してないカードショップの在庫は捨てられちゃってるんだろうか

172 :
>>170が言いたいこと言ってくれてた

「信じて報われなきゃソレを嫌いになる」って全員がそうなるなんて思ってるなら頭大丈夫?って話だし
まるで自分が悟りを開いたかのように言ってるけど、辞めた物事(別にアクエリに限らず)をまだやってる人の集まりに顔出して
「卒業したオレ偉いwww 未練タラタラのお前ら雑魚www」なんて煽りしてる時点で人間として低レベル極まりない。

173 :
ちなみにみんなはどれ買う?
自分はゴースト

174 :
フェンリルの構築済みからアクエリに入ったのでワーウルフを出るまで

175 :
>>174
1BOXで揃うから、買うなら1BOXでいいんやで。
パックで買う、ならすまんかった

176 :
問題は売ってる店が見つかるか、ということ

177 :
通販で予約しといた これで店舗に並ばなくても安心

178 :
行動半径内にいまだに大会開いてくれる店あるからソコで予約するしかない……

179 :
こっち行動圏にアクエリ置いてる店はゼロ(BOX単位の取り寄せは断られますた)
通販で取り寄せてアクエリ売ってない店のスペースでやるのはマナー違反だからなぁ
他ゲーのついでにちょっとならまあいいんだけど、アクエリ面子揃えるのも一仕事だからどうせなら1日ガッツリやりたいし

リリース記念イベとか開いてくれるなら確実なんだがな

180 :
アイコンセレクトパック2発売記念大会やるのかアクエリ、楽しみ

181 :
久々だし阿羅耶識かEGOでやるかな、ゼクスやらアンジュやら手を出したけどアクエリが落ち着くぜ

182 :
あげちまったスマン、アクエリ人口今どのくらいなんだろうな…

183 :
どのレベルまで人口としてカウントするか、によると思うけど

今のアクエリの動向とか把握してるかともかくひとまず資産もってる、なら希望的観測で3桁は未だ居る
大きなイベントとか開いて、召集かけたらくる程度には関心を保持してる熱さの現存プレイヤーを人口とするなら全国からかき集めて50人
他TCGみたいに毎週カードショップに集まってプレイしてるようなアクティブを人口とするなら0、超好意的に解釈して1桁

184 :
惑星編以前の環境で賞品が良い大会があるなら
暇なら行っても良いかなとは思う

185 :
ゲームがっていうより好きなイラストレーターが描いてたからそのカードだけ集めてたな
全部コンプリートしたので満足してるけど

186 :
ヤフオクにsaga1のcomplete全売りしててワロタ30000円か

187 :
もうアクエリも安らかに眠らせるべきじゃないかね…このまま細々とやるよりは
ブロはZXにご執心だしその対抗としてウィクロスやアンジュってライバルもいるしな

188 :
よくsagaの切り替わりに失敗したって意見が多いが
その他にも、メディアミックスの失敗も大きいと思うんだよな
カードゲームとしてではなく、アクエリアンエイジの世界を前面に出しちゃったから
TVとか、OVAとか、漫画とか(あくるちゃんは、TCGやってたけど)
内容は、悪くなかったけど新規を取り込もうって言うのじゃなかった感じ

それと、1→2辺りだと、ポケモンや遊戯王なんかは、カラーGBやGBAなどで
カードゲームとしての、ゲームとかも出してたんだよな
アクエリもそう言うカードゲームのゲームを出して欲しかったと、当時本気で思ってた

189 :
まぁ当時はそういうの多かったしなぁ
モンコレもそういう方向だったし、マジックでも世界の漫画とかあったし

190 :
ぶっちゃけアクエリのAIは無理
あのゲームは複雑過ぎてAIどころか人間ですら1部の人間しかできない

191 :
アクエリもあったジャン
えっと・・・アクエリアンエイジオンラインでしたっけ

192 :
シンプルスタイルが限度だよな…
それ以上は余程金かけないと出来なかっただろ

193 :
当時でさえY戯Oも真っ青なほど、カード効果の処理でQ&A間の齟齬が山ほど放置されてんだぞ
どんだけ金かけてもまともにゲーム組める訳あらず

まずカードプール絞らんとスタートラインにすら立てんわ

194 :
ニコ生で公式放送するのかアクエリ…ここまで風前の灯火なのにどこまで本気かわからん

195 :
とりあえず一枚ほしいカードが……買うか

196 :
お前らちゃんとF5連打して入場者数稼げよ>ニコ生
コメは1人100がノルマ

タイムシフト予約2桁しかないし当然の激過疎が予想されるからな
会場あっためていく心がけを絶やすなよ

197 :
ホントにそろそろ永眠させてあげたほうがいいよって思うw
来ても4桁だろうなぁ

198 :
ここまで頑なにアクエリ終わらせないのは何なんだろうな
1年に1回、コスト削減の糞みたいなゴミ出すのが精一杯の採算ラインってもうタイトル維持する価値無いでしょ

木谷がかつてアクエリは駄目だ、未来が無い、ってダメ出ししたこと全部当たって、アクエリが終焉したこと
恥ずかしくて悔しくて許せないのか

木谷に負けを認めることになるから

199 :
あの結構TCGだしててリセで有名ないシリバーブリッツですら売れないとわかると
潔く会社ごと畳んで終わりにしたのにな、中井まれかつさんは生きてたらどう思ってるんだろうな

200 :
>>199
有名ない→有名な スマン 

201 :
てかシルバーブリッツだよ…どれだけミスってるんだ…

202 :
【アクエリアンエイジ公式】生放送やってみた その1【新弾直前特集!】

2015/05/21(木) 開場:19:27 開演:19:30
http://live.nicov ideo.jp/gate/lv221673824

203 :
うーむほしいVFがどの奴にあるかで買うの考えるな・・・

204 :
ニコ生4桁は行かなかったけど700は越えたな

205 :
>>202
自殺しろ

206 :
やはり予約できるところ少ないな…こまった

207 :
パック買ったーVF狙ったの着たぜ大会久々に出たくなってきた

208 :
【アクエリアンエイジ公式】生放送やってみた その2【新弾続々特集!】

2015/06/05(金) 開場:19:27 開演:19:30
http://live.nico video.jp/gate/lv223254798

209 :
ニコ生見てちょっと面白そうだなーとは思ったけど、ほぼ手に入らないカードを使う遊びを始める気にはならんなぁ
レギュレーションを変えてもらうわけにはいかんかな

210 :
そう思ったらいろいろある別のやったほうがいい
今いろいろ出てるからな、行っちゃ悪いが年数だけがりっぱなゲームだ

211 :
一から始めるならカードを集めるのも大変だが
相手してくれるプレイヤーや大会開いてる店みつけるのがもっと大変だよ
正直、ちょっと惹かれた程度で気軽にはじめていいタイトルじゃない
100%後悔する

レギュレーション変えるのは絶対にない
今残ってる人達が去るきっかけにしかならないから

212 :
運営はこれからどうするつもりなんだろうね
来週の大会で何か発表はあるんだろうか

213 :
パック両方とも発売されたか・・・大会やってそれで終わりになりそうな気がしてきた

214 :
>>212
何か動きがあったらいいねー期待したい
モンスターコレクションは一度休息に入って同じクリエイターチームがドレッドノートつくったから
アクエリも休息して何か作るとかな、それともゼクスにキャラクター輸出して全力とかあったら笑うぞ

215 :
せそ

216 :
んう

217 :
ついに”ブログに書いておきますね”も更新されなくなったな
ZX一色、見捨てたとみていいか・・・

218 :
夏休みシーズンだってのに書き込みないんですけど!
皆さん社会人なんだね・・・ そうね

219 :
だいたい社会人のsaga1からのプレイヤーが多いんじゃないかな
最寄りのショップもアルティメットだし

220 :
亡くなられた、ひな先生ってアクエリイラストは描いてたっけ?

221 :
そのニュース見付けられなかったのでどの人かわからないけど
アクエリで描いてたひなはこの人
ttp://www.aquarian-age.org/promo/saga2/as09.html

222 :
283 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 sage 2015/08/31(月) 14:34:03.80 ID:yX3EQlEm0
【訃報】漫画家の紺野比奈子さんが死去 急性心臓疾患「妹のジンテーゼ」など

ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1440928888/

↑カードゲームのイラストも書いてたそうな
誰だっけ

223 :
最初に思い浮かんだのがなぜか「見せしめ処刑」でした(不謹慎)
ブロッコリー全盛期に結構たくさん描いてたけどあんまり強いカードはなかった記憶が
ご冥福をお祈りします

224 :
この人のイラストのカードまだ持ってるよ
「ペンデュラム」っていう白のカード
にしてもイラストレーターさんが死ぬのは悲しいな

225 :
親父が死んだ

226 :
久し振りにアクエリスレ見たけど、ひな。先生亡くなってたのか…お悔やみ申し上げます

オリオンでアクエリ興味持って、初めて組んだデッキがSaga3の中浦&モリアーティだったなぁ
Saga4で男キャラ全リストラされて辞めたけど…

227 :
部屋の掃除してて、レイチェルルォノヴァーラが出てきました。
惑星に変わって辞めたので懐かしくなって「アクエリ」で検索したけど、
ブロッコリー、年単位で放置しといて今更新パックとか何したいんだろう。
検索せずに思い出は綺麗にしまっとけば良かった。sage

228 :
やっぱり惑星移行はトドメだったよな…
MTGみたいに各ブロックで登場人物変わるならともかく、10年来のキャラ全員リストラしちゃ駄目でしょ
後から何人か復活させたみたいだけど、見る限り過去絵の使い回しばっかだし
当時のアクエリ仲間は全員自分と同じ理由で辞めちゃったしで手遅れだったよ

D0はブシロードが引き取る話あったけど、結局おジャンになったんだよね
同じようにアクエリをブシロードが引き取ったらどうなるんだろう

あと、レイチェルは今見ても書いてあることがおかしい

229 :
久しぶりにきたら、本スレ無くなっててこっちが生き残ってるなんて・・・

もうアクエリは終わっていたのか・・・

230 :
本スレが死んでこちらが残るとわ
やっぱりおいどんのしてきたことこそ正義だったのでおじゃりんぐなww

231 :
2016年2月29日にて公式サポート終了だそうな

232 :
いくつかのショップが告知してるな
おつかれさま

233 :
結局主人公が生死不明のまま終了かよ
まあキャラのイメージを大切にしない糞運営にはこの投げっぱなしエンドがお似合いかもね
オフィシャルイラストレーターが作品の著作権ガイドラインを無視しますとか言い出したときは目を疑ったわ
とりあえず運営全員と後藤なおはまれかつ氏の墓前で土下座しろ

234 :
ゲームとしては実力が反映されるいいガチ路線TCGだったよね
Saga3だけだけど各カード4枚づつあるし、友達とまったりやる分は今までと変わらないかな

あと、ガチ路線TCGのドレッドノートでも始めようと思う
Z/Xは余りやる気が沸かない

235 :
分岐点はまれかつさんだったな

もしくはOVA

236 :
アクエリアンエイジ終わったのか
大昔九州でかなり本気に頑張ってた時期が懐かしいな

じゃば

237 :
アクエリ終わったのか

自分は後で知っていわゆるsaga1時代に檀上たったり賞品で旅行いったりしてたけど
>234のいうとおり、当時まだまだTCG自体少ないなかでデッキ構築プレイスキルともによく出る
良いゲームだったと思うよ
初期のセット1ドロー二式とか覚えてる奴いないと思うけど・・・

あとまだまだ作ってる側も甘くてプロモもらえる大会開催するの一般有志でもよかったり
東京の連中とスタッフの一部がチャットで仲良くて先にカードやらエラッタリークしてたりいろいろ草の根感あったTCGだったな

238 :
終了知ってやってきたsagaT〜Uプレイヤーです
ゲームシステムの面白さ、世界観と魅力的なキャラクター、萌え要素も積極的に押し出すなど
中学生〜高校時代の自分は目から鱗が落ちる思いだったし、実際面白かった
アクエリアンエイジオルタナティブも少しやったな…

まれかつ先生も亡くなられ、Z/X一本にするのかな
面白いゲームをありがとうございます

239 :
>>237
当時の東京というとカヤとかエルマスか
チャットで情報リークしてもらってたとかショックだな

240 :
アクエリはキャラのアドがあったし
都心行ってでも大会行く価値あった。
でも住んでる場所ではそもそもマニア向けやへヴィーユーザー向けのTCGは流行らないし。他のガチTCGやれる場所に居るだけ恵まれてるんじゃなかろうか。

15年存在したけどしっかりと今ある既存のTCGの発展に繋がっただろうしお疲れ様と言いたい。

241 :
終了を知ってなんとなく思い出したことがあったから質問させてほしいんだけど、
サーガ1環境での話でパンツァーファウストの起動にレスポンスして物質転送装置を使ったらパンツァーファウストのテキスト処理前に手札戻せるであってる?

242 :
>>241
そのままお互いにレスポンスがないようなら逆順解決していくので物質転送装置でパンツァーファウストが手札に戻ります。
その後は解決しようにもパンツァーファウストが手札に戻ってて場にないので効果発揮しないで終了です。

まあエフェクトのコストがまだあれば物質転送装置にレスポンスでもう1回パンツァーのエフェクトを打てますが。

243 :
パンツァーファウストとか使ったことも使われたことも使おうと思ったこともないwwwww
でもそんなカード多いよな

244 :
>>242
回答ありがとう。
ヴァルゴ発売前辺りだったかの大きい大会で判断ミスして負けたから印象に残ってて気になったんだ。

245 :
>>243
大会で俺のデッキ(極星メインじゃない)のダメージ判定してるときにジョカ様(Saga3)が落ちて
対戦相手がファッ!?みたいな顔になった時を思い出した

246 :
アイコンセレクトパックが安いから買おうと思ってんだけど
これ箱で買うとアクエリのデッキ組めるなら始めてみようと思うんだけど、どうなんだろう

247 :
>>246
1箱で十分デッキになりますよ。25種類のカードが4枚ずつ確実に入ってますので。
アイコンセレクトパックには「1」と「2」がありますが、「2」のほうがあとから出たものなので性能が良いですね。

ルールブック等は封入されていないのですが、公式サイトからダウンロードできます。
http://www.aquarian-age.org/

色に関してはお好きなもので大丈夫だと思います。

248 :
>>247
ありがとうございます。
1箱で4枚揃うのは知ってたんですが、デッキに組めるようなラインナップなのかが気になってました。
ちょっと購入してみようと思います。

249 :
んー、せっかくジャッジ取ったのに東京離れたら使えなかったなぁ

九州で大会とかしてみたいけど、4人くらい集められるかな…?

250 :
>>249
Saga3しか持ってないけど、福岡市内のカードショップだったら来れるよ
最後のランブルではアルティミット、スタンダード、エクストリームの数デッキ持ってきてたのに、全員惑星デッキしか持ってなくて凄く悲しかった

251 :
磯野ー、アクエリアンエイジオルタナティブしようぜー!

252 :
惑星マジ大嫌い、思い出したくもない
今まで使ってた男キャラ(中浦)居なくなったというか、思い入れあるキャラ全員居なくなったし

今では競技用ガチTCGのドレッドノートに鞍替えしたけど結構楽しい

253 :
まだスレ残ってたのか・・・

アクエリは惑星が完全にトドメ刺しちゃったよな

描かれたイラストレーターの方で過去を思い出してお別れイラストとか描いてくれないかな

254 :
使われてないイラストとかありそうだなぁ

細々と続いてほしかった感じはするけど、企業も儲からないとやってられないからしかたないね

255 :
本編で使う予定だったイラストをアイコンセレクトパックに回した可能性大

ブロTCGを担うZ/Xは、納得いかない勝ち方や負け方が多いので、5弾くらいで辞めてしまった
今売上もプレイヤーもかなり激減してるみたいだけど大丈夫なのかな…
アクエリの盛衰を見てきただけに、今のZ/Xにも不安がある

256 :
>>255

Z/Xは取り扱いをやめたお店も増えてきた
安泰というわけでもないだろうな

最近はTCGのサイクルが早いし

257 :
やっぱりか…
アクエリ以来のブロTCGファンな友人が、急激なインフレや限定商法でZ/Xに匙投げてたし
1F0C3弾ブレイク、と言うか着せ替えステラに泣いたあの頃を思い出すよ

258 :
オリジナル(遊戯王みたいな原作付き・WSみたいな既存作品参戦型ではない)のTCGでまともなのって今何かある?
原作有りだと、その作品知らないとやる気でないからなぁ

259 :
まともって、多くのTCGプレイヤーに認知されかつそれなりの人口が居るってこと?
ヴァンガードやウィクロスはアニメとの並行企画だしなぁ…

260 :
>>258
MTG

261 :
MTGしかないのかよ(困惑

262 :
まともという条件付けがあるからね

263 :
アクエリ終わっちゃった上にひな。さん亡くなってたのか…。
更に後藤なおさん何かやらかしたの?
最初期からやって公式大会でベスト16とイマイチな所で、
大会終了後に気づいたらデッキを盗まれ、その後イレイザー撤退と共に引退したけど
今も懐かしくて引っ越し用段ボール1つ分くらいのカードは残してあるんだよなぁ。
手が空いてると未だにステラ様のデッキを一人回ししてたけどとうとう終わっちゃったのか…。
まぁ、ここで言ってもしょうがないんだけど…お疲れさま。

264 :
>>263
よく分からんけど、後なおアンチが無理矢理こじつけて暴れてただけ

まれかつ氏の逝去と寺田氏の退社で、アクエリが作れなくなったからなあ
個人的には武士に引き取って貰ってでも続いて欲しかった

265 :
>>263
ブロッコリーが18禁の二次創作をガイドライン作って禁止してたころ
18禁同人誌をたくさん作ってたイラストレーターの本に「るちえ」名義でゲスト参加した後なお
公式イラストレーターがガイドライン違反してる人の同人誌に参加していいのか突っ込まれ
メーカーが禁止している18禁を私は認めます、と公式側の人間とは思えない回答しちゃってブログ(閉鎖済み)が炎上した

この騒動からしばらくして後なおはアクエリで描かなくなった
るちえ名義の仕事が忙しくなったからという可能性もあるが、
ブログで予告していたカードが収録されていないことから、なんらかのトラブルがあった可能性もある

266 :
>>263
後藤なおは別にやらかしてないよ
粘着安置が居るだけ

>>264
寺田さんブロッコリー辞めてたんだ
他の会社で別のTCG手がけたりしてないのかな

武士に引き取って欲しかったのは同意だね
モンコレを一時期引き取った実績もあったしな
でも武士もラクロジ始めちゃったから望み薄いな
他に引き取れそうなTCGメーカーも無い品

267 :
>>265が貼られてもアーアーキコエナーイ!!!ワルイノハアンチ!!!ネンチャクアンチ!!!!だもんな
こんなのしかいないんじゃアクエリ潰れるよ・・・

268 :
>>266
リアルで見てたけど、よくもまぁあそこまで事実を歪曲して粘着できるもんだと違う意味で感心したよ
何故か、本当にやらかしてた宮下未紀とかには全く触れてなかったし

269 :
で、その事実の歪曲とやらの説明は?
またアーアーキコエナーイ!!!しちゃう?

270 :
後なお信者の皆さんが本格的にアーアーキコエナーイ!!!モードに突入したようですww
はやく事実の歪曲の説明してほしいなーww

>>268
騒動と無関係のイラストレーターを売らなくていいから(良心)

271 :
灰色のカードボックス

272 :
最後の公認やってきました
いままでありがとう


えーと来週からは非公認なのでブロッコリースリーブ使わないとガードできなかったりするのかな

273 :
いよいよ終了かあ
アヌビス様楽しかったよありがとう

274 :
モンコレみたいに復活して欲しいよ
アクエリ同様ガチでハマった他TCGはディメンションゼロくらいだし

275 :
アクエリにD0
ブロッコリー好きだなw
俺もイラスト目当てで両方とも買ってたけど

276 :
後なおに関しては絵さえ描いてくれりゃどうでも良いんだけど
>>267,268,269辺り見てると、まぁ言うほど問題じゃなかったんだろうな、としか思えない

277 :
寺田はまれかつ経由の縁故採用だからね・・・。
ブロッコリーから切られたのが真相
木谷在任時は名指しで批判されて最後は愛想尽かされてたし、まれかつ死去してからはガチ無能を晒してアクエリの息の根止めちゃったし
まあブロッコリーには居場所が無かったよね

アクエリはまれかつ失って
寺田以下B社の凡人がアクエリの未来を描くことは土台無理だったし、残りカスのTEAS連中にアクエリデザインなんて当然無理だった
レールの上をインフレ方向に走るデザインだけで首絞めて死んだだけ
あのヒゲは賛否両論あるけど天才だったよ、結局あいつしかアクエリを根源から把握できてなかったんだもん

278 :
アクエリは粗も多いしお世辞にも良いゲームでは無いよ
未完成だし
まれかつが生きてて、もっと自由にアクエリの仕事できてたら
どう変化していったのかな?ってそれだけが心残りだね

仮に、どこかの会社がアクエリ復活させてもすぐにまた駄目になるだろう
アクエリは滅茶苦茶で未完成なんだからゲームとして終わってる。当たるわけがない
アクエリの理不尽でゲーム性が破綻してる駄目な点をアクエリの独創性を残したまま整えられることはできるんだろうか?
俺は無理だと思う
だからアクエリの復活なんて俺は望まない。凡人が扱えないのにいじってどうせまた死ぬから

279 :
死人だからって美化してるわけじゃないぞ
アクエリのデザインは偏屈でぶっ飛んでるから難しいだろうな、っていうだけだ
MTGのWtCみたいに何人も優秀なブレーンを揃えた開発チームを作れるならわからんがカネの問題で無理だろ

万が一にもアクエリ復活の可能性はブシロードしかない
木谷先生にアクエリへの愛情が残ってるなら有り得るが、残念ながら木谷先生はアクエリにもTCGにも思い入れ無いからな…
自分の夢や事業を推し進めるためのカネを生み出す装置としか思ってないから
TCGへのリスペクトはあるけどね

280 :
まれかつ氏が亡くなったのってsaga3になって少ししてからだから過去に2度もインフレさせてリセットしてるんだが…。
まあデザインが難しいってのは間違いないな。よく15年以上も続いたものだわ。

281 :
そもそもキャラゲーなのに除去が強い時点で、終わってた
頑張って2段だしてもすぐ除去飛んでくる時点で、キャラ好きにはきつい
かといって、カウンター強くなると面白コンボが消滅する
ガチ勢がやたら多かったよなこのゲーム

282 :
パワーカードの配分、相手の墓地、それから予想される相手のキーカードやその残り枚数
それらを全部計算しないといけないから、現存するどのTCGよりも遥かに敷居が高い
何故か「墓地を見てはいけない」ルールがそれに拍車をかけている

運要素がD0やガッシュベルTCGに次ぐと言ってもいいほど低いので、初心者やセンスのない人間は絶対に勝てない
プレイヤーは意識高い系の老害ばかりで初心者を潰すことしか考えてない

レッドジュエルや大人Vividなどカートンに1枚しか入っていないカードが4毎必須


そりゃ新規なんて入るわけがない、自業自得だよ

283 :
まだアクエリが調子良かった時代でさえ木谷は
ゲームはクソだけど広告とかメディア展開で騙し騙し売ってるだけ
って吐き捨ててたからな

ルールはぐちゃぐちゃ
ゲームの駆け引きは理解し難い(決して高度ではない)
だから木谷はD0に賭けてたんだよな

ブロッコリー全員馬鹿だからD0も当然のごとく終わったけど

284 :
ストーリー重視だった筈なのに矛盾や人死にだらけとか、前代未聞の一勢力リストラとか…

285 :
システム自体は凄い面白かったんだよ、土地(ファクター)とキャラが同じで、手札をパワーにしなきゃいけない代わりにドロー増やせるとか
マインドブレイカーが能力者の少女達支配して戦うって設定とも合ってるし

ただルールが複雑になりすぎたのがな、始めるのも上達するにもある程度センス必要で新規参入の最大の障害になってたよね

>>284
まれかつ時代でもイレイザー解雇&奴隷化だけは許されないよ

286 :
家を掃除していたらアクエリアンエイジのカードが沢山出てきて「今アクエリアンエイジはどうなっているのかな〜」と思い調べたら終了でまれかつさんが死んでいたのにはビックリした。
遊戯王平行でサーガ1〜サーガ2までやっていたけどスタン落ちがあったので辞めたしやっぱりスタン落ちはTCGの寿命を縮めているしユーザーも離れる原因だしな。
サーガ2の頃「世界最強のカードゲームを目指して!」が懐かしいよ。
まれかつさんのサインが入ったサーガ1の「鬼姫“鈴鹿御前”」は宝物にするよホントに楽しい時間をありがとう!

287 :
アクエリアンエイジが生きてた時も散々口酸っぱく言われてたけど、下環境(アルティメット等)を完全に放ったらかしにしてたのが問題だよ
スタン落ちが有るMTGは、スタン落ちしたカードにも統率者戦、モダン、エターナルのフォーマットが用意されているし、それらの大会も凄く力入れてるから今でもユーザー増えている
下環境専用パックであるモダンマスターズやエターナルマスターズもプレミアが付くほど大人気
魔切り、シャドウベイン、アブソリューション、りせっとちゃん等が収録されている「アルティメットマスターズ」なるパックが1パック1000円でも買えない
…と例えれば凄さがわかると思う

288 :
今更だけど魔切りアブソは有り得ないインフレだったよなぁ、カウンター+ドローって
ベインとりせっとは多少使いどころ考えなきゃいけなかったからまだしも

289 :
相転移の事もたまには思い出してあげて下さい

290 :
アクエリって独創的なシステムetcだったけどTCGのクソな部分も濃縮したようなゲームだったな
廃れて終わるのも必然だったわ
俺がTCG自体に見切りつけるきっかけもくれたし今は本当に感謝している

291 :
商品ゲーム性以前にプレイヤー自身が排他的なのが多くてこれじゃ廃れるよって本当に思う

292 :
2段3段ブレイクのシステムは失敗だったと思うわ

293 :
>>292
三段二段はダメージソースになるし二段ブレイクしたら一段目を墓地に捨てる三段ブレイクしたら二段目を墓地に捨てるぐらいしないとな
世界最強の遊戯王でも似たレベルモンスターがいたけどホルス以外あんまりパッとしなかったしすぐ廃れたのを観ると欠陥システムだよ

294 :
>>293
ホントそれ!3段ブレイクやられたら3ダメ確定とね・・・
それに、手札に上が来ても腐るだけってのが多かったしそれの為にデッキキツキツになるし、でハイリスク過ぎるんだよね

同ネームをブレイクで追加効果で良かったのになぁ

295 :
ポケモンカードは似たようなシステムだし、システム自体は当時普通だったんだよ
サーチじゃなくて、ドローで揃えなきゃならないから大変なのと
除去が強くて、せっかく出しても意味が無いだけで
デッキの2/3が補給線で、自由に使えるのが20枚しかないから他のカード入れられなくなるってものあったけど

296 :
アクエリの本質って補給線で殴れるならそれが一番強いからね
それを体現したのがジャンヌだと思う

でその本質をぶっ壊すために頭のおかしいネームが出てくる

297 :
サーチを加え、多段強化したらミコト無双とかもうね…
しかもその時は後攻救済どころか、後攻取れなきゃ負けという寒いジャンケン大会
塔と杯は特におかしかった

298 :
同い年に生まれた遊戯王とアクエリアンエイジどこでこんな差が付いたの?

299 :
そりゃギャラクシー以降の大量リストラだろう
新主人公5人なんて受け入れられるわけがない

300 :
>>299
やっぱそうだよな遊戯王は青眼の白龍とブラックマジシャンが象徴だけど、アクエリアンエイジの象徴は藤宮厳島ステラ夜羽子&鈴鹿御前ィアーリスだったのにな

301 :
でもお前ら惑星編のメイン6人をごなおが描いてたらアルティメットごなおレンジャーとか抜かして嬉ションあふれさせながらブヒブヒ買ったんだろ?

302 :
カレー王国が泣いてる

303 :
実際に自分が体験したわけじゃないけど
アクエリの歴史を調べた俺の感覚ではSaga1→Saga2のコンバートだと思う

TCGのストーリーなんてフレーバー程度で薄いもんだけど、1勢力(1色)まるごとゲームから居なくなる
どういう判断したらそうなるんだろう?マイナスしかないと思うんだけど
一応メディア展開やってたみたいだけどなんでイレイザーがゲームから除外されて極星帝国がやってくるのかわかんなかった
イレイザーメインだった人とか絶望したと思う

遊戯王でもアニメシリーズの節目でストーリーやシステムに大きい変化があったりするけど
アニメだとかいろんな媒体でフォローがあるから「なぜ変わるか」理解できると思うんだ

アクエリはSaga1→2で売上1/3に縮小して結局回復しなかった
イレイザーは2年後のSaga3で戻ってきたけど人は帰ってこなかった
カードプールリセットってキャラゲで純粋に弊害もでかかったしSaga移行コンバートは終わりの始まりだったと歴史は語る

ちなみにSaga2→Saga3へのコンバートでもブロッコリーに学習機能無かったから、また同じように残ったユーザーの2/3が消し飛んだw

304 :
2になってからストーリーと言うかTCG以外の要素の方向が変わったのも疑問だったな
1の時はその作品作品のマインドブレイカーがいてそれを中心とした話でやっていたのに2でマインドブレイカーをほぼ排除
イレイザーとの大決戦と極星の侵攻で能力者が公に出てこじんまりとしたのが出来なくなった、と思えば短編小説読むに一般的には割と平和だったりするし

305 :
>>298
アニメ宣伝での差は確実にあったろうなぁ・・・

>>301
後藤さんは別にいいです

306 :
>>303
SagaIの末期はパラメーターが攻撃力に特化していたイレイザーが1強に近かった
笹茶とかインセプステルスとか使いこなすのが難しいデッキなら勝てるけど
カジュアルに遊ぶにはイレイザー強すぎは良くなかった

これ以上のバランス調整は無理だしリセットかけてもカードプール増えたらイレイザーが強くなるのは変わらないから
SagaII移行に伴ってイレイザーを無くして攻撃力特化をマイルドにした極星帝国に代えたのは
ゲームバランス面では悪くない選択だった
キャラやストーリーのファンに受けが悪かったのと魔切りアブソで結局バランス崩壊したのが駄目だったけどね

307 :
結局アクエリが廃れたのはゲームスピードが遅すぎたの要員じゃないかな
自分もその一人だけどマインドブレイカーの中には遊戯王のデュエリストが多くいたしもっとスピード感があるゲームに出来なかったの?

308 :
遊戯王ポケモンMTGが作ったTCGブームに便乗して調子よく行ってた最初が異常だったんだ
ぶった切るけど便乗で流行っただけでアクエリには何の魅力もTCGとして十分なクオリティ無かった
だからうまくいかなくなって終わったのも当然だと思うよ

あの頃は黎明期で萌系TCG市場なんて未開拓地たったから客も未成熟でな
今振り返って冷静に当時のアクエリみると商品の質もひでえしルールとかバランスもクソ
会社の意識も客のコミュニティもゴミ

309 :
遊戯王はルールブックを読めばルールは把握出来るけどアクエリアンエイジはルールブックを読んでもルールが解らなかったしやっている人も少なかったからそこでも差が付いた格好だな

310 :
>>309
それはない
遊戯王のほうがルールブック読んでも分からんこと多いぞ
アクエリアンエイジのルールブックはTCGのルールブックの中でもかなりわかりやすい方だと思うぞ

311 :
テキストも不備だらけだったしな
マインドアサシンの場合、テキストやルール通りの処理だと
手札はおろか、場やダメージ置き場やプレイ中のカードまで全部捨て札処理になるんだが
Q&Aで運営が無理矢理反故にした

312 :
今まで遊戯王と比べて来たけど遊戯王は国語よりも難しいコマイ語があるけど理解出来るレベル第一期からのカードは禁止を除いて全て使える。
アクエリアンエイジはゲームスピードが遅いしテキストがちぐはぐだしスタン落ちは平気でするルールブックを読んでも解らないしルールビデオもなかったもう物売るレベルじゃないよ。
それとアニメは世界観をするよりカードバトルアニメにすればルールも覚えられるのになんで世界観をアニメにしたのか解らないな。
一層の事俺達がアクエリアンエイジの新しいルールを作った方がいいルールが出来そう。
ルールサポートも遊戯王見たく手厚く無いしアクエリアンエイジは史上最低のカードゲームだよ

313 :
書き忘れたけど人気カードの再録も遊戯王とアクエリアンエイジ差が酷かった
遊戯王はストラクチャーデッキやゴールドシリーズ等レアリティーを下げてまたは上げて再録するけどアクエリアンエイジは人気カードを再録する事は少なかった
ストラクチャーデッキも遊戯王とアクエリアンエイジは初期はファンデッキレベルでとても実戦では厳しかったけど数年前からの遊戯王は三箱買うだけで実戦所か環境に食い込む実力派だけど
アクエリアンエイジは相変わらずふざけた内容のストラクチャーデッキを販売していたしユーザー舐めていた

314 :
遊び方のフォローが全然なかったりルールが支離滅裂とか構築済みデッキが産廃とか
TCG黎明期はそんなクオリティのタイトルばっかだったわ

そこからどんどん業界内でいろいろ改善されて進歩して進化してったんだよ
アクエリは業界の進化スピードに置いてかれて死んだ
やろうと思えばできることをやらなかったんだから自業自得だw

315 :
遊戯王のルールブックにこんな事が書いてあった

これだけは覚えておきたい
デュエリストマナー
「周りの人たちに迷惑をかけないようにデュエルしよう!」
「カードは丁寧に扱い、対戦相手と仲良くデュエル!」
「勝ち負けだけがデュエルじゃない。楽しんでデュエルしよう!」
「効果の処理や宣言は忘れずに相手に伝えよう!」

マインドブレイカーは全て出来ていなかったよな

316 :
>>68
遊戯王には勝てなかったよ

317 :
何だこの気持ち悪い遊戯王信者

318 :
ファクター不足で打っても相手が気付かなければやったもん勝ち、気付いたギャラリーが口出ししたらギャラリーに警告とか今考えると凄い

319 :
>>317
世界最強のカードゲームは遊戯王ですがなにか?
ギネスブックに載ったとか世界大会を開いた事はありますか?

320 :
>>318
フィールドがごちゃごちゃしているから仕方ないよ場合によってはカードがプレマから溢れるからな

321 :
アクエリは廃れるどころ完全に死んで遊戯王は業界No.1を走り続けてる
極論アクエリが遊戯王より商品として優れている点は何一つ無かった

アクエリはもう死んだタイトル
これから未来永劫他TCGユーザー死体蹴りされ続けても何にも言い返せません
俺たちはそれを受け入れなきゃいけない

322 :
ただ遊戯王もカズキングが死んだらどうなるか分からないけどね、世界最強を突っ走るのかはたまたアクエリアンエイジのようにまれかつさんが死んだら終わって行くのか。
前者である事を祈りたいね

323 :
>>318
某大会決勝の件は未だに後味最悪だが

>ファクター不足で打っても相手が気付かなければやったもん勝ち」
・ファクターミスで打っても対戦プレイヤー同士が気づかないなら基本的に不問

>気付いたギャラリーが口出ししたらギャラリーに警告

・観戦者がゲーム内容に口出しするのは禁止行為だから注意は妥当
 ちなみにジャッジ・レフリーであっても、ファクターミスで一方が打ってて他方が気づかない状況
 そこで指摘して修正するのはNGです。ブロッコリーのジャッジマニュアルを読んでみてください

当事者やジャッジの人間性etcがあまり良くなかった(+ジャッジと一方が身内)から汚点になってるけど
ジャッジング自体は極めてまともな判断だったぜ

324 :
ごめんその大会については知らないけど、明らかにワンチャン相手のミスプ狙いする事が普通だったのが今思えばおかしかったなってだけ
例え古くて申し訳ないけどsaga2サイレンが相手のミスプ前提のカード、みたいな

325 :
アクエリアンエイジのマインドブレイカーはなんでビギナーを締め出すような振る舞いをしていたの?
ビギナーが入って来ないと人口拡大しないの解っていたのかな?

326 :
オレツエーするのが楽しかったから
実際、相手のファクターを丸焼きにして一方的に殴り続けるのは楽しい

なお、後のことは考えない
格闘ゲームでも同じ過ちがあってジャンル自体が危険な模様

327 :
Saga3の時には講習会頻繁にやってたけど、ルールが複雑すぎて誰も定着しなかった
TCG黎明期ならまだしも、当時の時点で既に分かりやすいカジュアルTCGが増えたし

328 :
なる程マインドブレイカーは動物園の猿山大将をやりたかった訳かもう悪質過ぎる
Saga3の時は遊戯王とブシロードが数多くのユーザーを取り込んでいてアクエリアンエイジの取り扱い自体辞めて行ったショップがあったぐらいだしな

329 :
アクエリとかおっさんしかやってなかったからな…
プレイヤー層が異質だったわ
数人のおっさんが細々とやってるイメージ
俺のホームはプロレヴォが死んだ時からB社系は大会全廃して扱いは常連おっさんが引き取るアクエリだけ
なのはだけは結構全力で初弾は俺も奪い合いな勢いで買ったがすんごいクソゲで一瞬でみんな捨ててた
店は2弾も仕入れたけど本当に誰も買わなくて3箱くらいしか売れずにめちゃ在庫抱えて困ったなw

330 :
>>329
確かにおっさんだらけだったな〜
それを是正するためブロッコリーはU-18の大会を開催していたけど結局取り込めなかったな

331 :
在庫残るのも大変だけどそれ以上に遊戯王カードの万引きで頭抱えてる個人経営のショップをよく見たわ。
店で遊んでて警察が来るとほとんど遊戯王プレイヤーが原因だった。
ガキの万引きから大学生や大人のケンカや万引きとかでも捕まってたな。
で、警察が来る=治安が悪いっていうイメージが定着して客足減って負の連鎖に。

332 :
遊戯王プレイヤーの民度は昔からずっと問題になるよなw
まあ一番母数が多いから当たり前なんだが遊戯王プレイヤーの民度が一番終わってる、っていうのは間違いない
正確に言うとプレイヤーが多すぎてDQNなやつも当然他TCGより多くいるんだよなw
んでDQN同士が友達になって迷惑拡大したり、DQN同士が顔合わせるからトラブル起こしたり、まあそうなるわ、っていう
遊戯王がらみのトラブルが少ない店って聞いたことないw

チェーン店とか対応しっかりしてる店は問題ある奴はちゃんと出禁にするからDQN客って地域で一番ひどい店に固まっちゃうんだよねw
DQN客の巣窟になった店が潰れると、そいつらが違う店に移動して、今度は別の店が潰れるw

「問題やトラブルが起こるから遊戯王を置かなきゃいいじゃん」って誰もが一度は思うんだろうけど
現実は他TCGでもそうだと思うけど問題なプレイヤーなんて少数派で
遊戯王もまともなプレイヤーが9割以上、そいつらの産み出す遊戯王の利益が圧倒的だから置かないって選択肢はTCG店として自殺しますTCGと同義なんだよね…
遊戯王1本でやってるプレイヤーなんて少なくてみんな幾つかTCG掛け持ちしてる
遊戯王置いてないなら店に来てくれないから損失が遊戯王1タイトルの損失に留まらない

一部MTG専門店くらいじゃないかな、遊戯王置かなくても回った店は

あと、母数が多いってすごい大事なことなんだよね
10人DQNがいても90人まともなやつがいるから、まともな90人の中で自分と合う連中と楽しめばいい
合わないやつとは付き合わなくても対戦相手に困らんし

アクエリだとコミュ3人しかいない。とかで裏では嫌われてる奴でもそいつが来ないと大会開催できないからうわべでは仲良くしてて
過疎るとああなるのか…やだなwって他人事ながら思ってたね
まあ終わっちゃったからDQNと無理して付き合ってた連中の我慢も無駄だったねw

333 :
久々にレス伸びてると思えばクソスレ化してて溜息
好き放題言われて気分を害してるのはわかるけど野垂れ死んだアクエリが遊戯王disってるのは見苦しすぎる
地区予選1回戦負けが甲子園優勝校をdisって死にたくならない?俺はなってる
どんだけdisってもアクエリの負けだしアクエリ帰ってこないよ
はいはい、遊戯王すごいすごい言っとけばそのうち消えるよ

334 :
他所の批判をしたら何倍にもなってアクエリにブーメラン返ってくることが分からないのかな
馬鹿かな?
ああ、そうか。馬鹿だからアクエリなんかやってたんだろうね

335 :
別にもう終わったTCGだから好きに雑談していいんじゃない?
たられば、思い出話いろいろあるだろうし
見苦しいにしても何もこんな過疎スレに来てまで言論統制せんでも

336 :
ストレス発散したいだけのカス共が湧いてボロクソ言ってるけど黙ってスルーしろ
ムキになってる奴らも惨めで滑稽でアクエリの墓にクソを塗り重ねる行為だって気づけ
そんなことも気づけないならブラウザ閉じていますぐR
棺桶に資産詰めてやるからあの世好きなだけアクエリやって来い

アクエリが大事なのはわかるけど遊戯王とかMTGとか現役で調子良くやってるタイトルを批判して何になるの?
悔しいのはわかるけど生きてる/死んでるってもう絶対的な格付け終わってるからアクエリとアクエリユーザーだったやつの評価が更に下がるだけ
死人に口無し。それは俺らアクエリユーザーも同じだ
荒らしたい奴が飽きて忘れてくれるまで黙ってればいい
それかスレ落として終わったアクエリを懐古するスレでも立てるか
そうすれば死体に石投げる行為はスレチだ

337 :
死体嬲ってるやつの人間性は貧しいけどストレス発散の玩具にされてるのが耐えられないなら今日限りでこのスレや愛したアクエリのことなんて忘れてしまうのが幸せだぞ
死体へ捧げる”愛”は邪魔だし無価値だ
俺はモンコレユーザー達がアクエリ叩いて怨嗟まき散らしたのもDゼロユーザー達のアクエリ叩きもPRユーザー達のアクエリ叩きもぜーんぶ見て聞いて受け流してきたから
いまアクエリの残り滓が他ゲーに噛みついてる図式の空虚さも噛みつかれてる側がどんな気持ちでアクエリ見てるかもわかるからそういうのは止めろと無価値で非生産的なことに囚われてんな、新しい世界へ行けと強く言いたい
Z/Xでもやったら?アクエリの絵師いっぱいいるぜ。最近ちょっと雲行き怪しいが

338 :
自治ぶってるだけでは良くないから俺が最後にカード屋に行った時の思い出話をひとつ

ホームの店でやってた公認をやめる日
布教したり講習会したり熱心な方だったからアクエリ勢として顔が立っててな
俺が店に来たらしばらくして投げ売りコーナーの10円パックを買って気に入ったイラスト以外はゴミ箱に捨てる遊びをやり始めた
元アクエリ勢とかブロッコリー嫌いなやつとかもいたから盛り上がってたぞ
ホロだとかも無価値だし、箔サインでも絵師だから転売にもならんしみんなボロクソ言いながら高レアも何も破ったり唾吐いたりガムくっつけたりしてゴミ箱にぶちこんで面白がってた
俺の目の前で破って捨てるやつもいた
オーナーは俺を客と思ってなかったし何も言わない見て見ぬふり
10円でも売れるならうれしいんだかな誰も買わないんだもの

俺はアクエリしかやってなかったしオーナーや店員や他の客からアクエリ以外の他いろんなTCGの勧誘受けたけど全部断ってたから
ざまーみろと全員に言われたのと同義
破り捨てられても仕方ない無価値なアクエリカード。10円でも高いと買ってやらなかった俺
アクエリは会社が悪い、運営が悪い、ゲームが悪い、俺達が悪い
負けるってこういうことだぞ
お前らももっと卑屈になれ。卑屈さが足りない
TCGなんてジャンルごと投げ捨てたし一生懸命集めたカードも売れないどころか処分に金が掛かる無駄に嵩張ってるから灯油かけて庭で燃やしたわ俺の資産

余談だがあの店は今も地域の旗艦店として盤石にやってる

339 :
遊戯王はTCG板から分離した
分離前に立ったスレだとしても遊戯王の話題は板違いなんだよな

あと最近TCG板にワッチョイが導入されたのも荒らされてる原因
ワッチョイの導入されてないスレが荒らしの対象になるのは
他の板でワッチョイが導入された時に良く起きてる

340 :
このままだと俺が可哀想、ってちょっと自己擁護になりすぎてるから補足するけど俺は当時若気の至りなんだがWSカオスヴァンガとか遊戯王はゲーム性だとか民度だとかボロクソ言ってたから自業自得な要素もある
アクエリに出会ったことは後悔してないし楽しかったことうれしかったこと沢山ありそれは一人一人の心に秘めて生きていけばいいじゃないかと思う
話が弾むと他ゲー批判の方向に行きがちなのはわかるがそれだけはもう止めろ

341 :
ゲームしないで集めているだけだから10円ならむしろ欲しいなアクエリ
他のTCGも集めてるけど最近対戦してないなー

342 :
遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONSのパンフレットを読んだけどその中に「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームは、発売直後から全世界で爆発的な人気を誇り〜世界最高峰のカードゲームとして君臨しています」と書いてあった
なんでアクエリアンエイジは世界進出が出来なかったの?

343 :
>>342
ほぼ女キャラで絵柄が萌え豚養殖仕様だったから

絵柄が外国人受けするような感じだったらちょっとは流行ってたかもね

344 :
遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONSは大絶賛公開中だ!

345 :
トレカネットでSkype対戦とかやってないのかな…?
ある事情で全TCG辞めることになったので、久々にプレイしたくなった

346 :


347 :
saga3の最初辺りで辞めたけど、かわくさんとかキロさんとか色々な絵師を知るきっかけになったTCGだったわ

ファンデッキ作って遊んでたけど、古いsagaのカードがシリーズ毎に切り捨てられるのも辛かったなぁ…

348 :
普通は古いカードも使えるんだよなどのゲームも
アクエリくらいじゃないの過去カード切り捨てたの

349 :
ポケモンとかMtgとかも使えなくない?

単純に、落ちたカードが使えるスタイルがMtgみたいに育たなかった、という意味なら同意できる

350 :
使えないとしてもメインキャラクターをスッパリなかったことにしてとかあったからな
思い入れのあるキャラクターをそういう扱いにしたのはカード以前の問題かもしれない

351 :
因みにマイフェイバリットカードは運命の巫女雛菊京だ
aga2くらいだったかな懐かしい

352 :
アクエリもD0もアルティメットスタイルを完全に切り捨てたからね
スタン落ちの有るシステムで、ちゃんと下環境をサポートしてたのはMTG以外だと何が有る?

353 :
>>352
遊戯王では時々遊戯王の日で「禁止→制限」デュエルでサポートしている

354 :
もうアイコンセレクトパックも出ないだろうし
惑星編楽しみにしてたんだけどな

355 :
やっぱり過去のカードを切り捨てるなんてことしたのがね
集めて必死に組んだデッキが意味ないって言われたら引退する

356 :
懐かしいな好きな絵師のカード全部コンプしたのはいい思い出

357 :
アクエリ

358 :
>>356
絵師って誰?

359 :
双子座から魚座くらいまでやってたけど懐かしいなあ
惑星編の時にちょっと復帰したがすぐやめちまったな、でも15年くらいもサポート続いたってすげえことだと思う
当時遊んでいた連中とももう交流がなくなってしまったがまた会いたい

360 :
>>359
完全に俺と同時期www
首都圏の人ならお互い顔くらいは知ってるかも。

361 :
>>360
主に首都圏南部でやってから会ってそうやなwww

362 :
【海外】「魔女の神殿」の秘密写真! [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474247276/
WIZ-DOMは実在した・・・?

363 :
アクエリ

364 :
ほしゅ

365 :
隔離スレだしもう保守しなくていいだろ
するならせめてネタかけよ
終わってるんだからネタがなければ新規は当然わかないし書くこともない

366 :
アイコンセレクトも全種そろわずに終了だなこりゃ
良く延命したよ、今でも好きだしこれ以上のカードゲームは俺には無いね

367 :
中井まれかつがいない時点でどうしよーもなくなってた

368 :
真面目にやってたのはSagaTだけだったが面白かったよ
今と違い昔は萌えに抵抗あったからオリオンから入ったのもいい思い出
イレイザーをSagaUで切り捨てたのが衝撃的でした

369 :
どうして藤宮真由美を、厳島姉妹を、ステラクラリスを、夜羽子鈴鹿御前を、ィアーリスラユューを無かったことにしたのか
ユーザー激減してから今更のように復活したけどフレーバーテキストも全然キャラとあってなくて別人だしもうアクエリのこと判ってる人間いなくなってたね
ィアーリスは軍人みたいな口調で話すとかみんな覚えてるかな?

370 :
>>369
ィアーリスってエフェクトでテキスト欄埋まってたし、しゃべり方なぞ知らん

371 :
東京ウォーズやってねえのかよ

372 :
全く触ってない。何だっけ、プレステのゲーム?

373 :
プレステだね。
プロモの千頭とハニエルが強かった思い出。

ラユューとィアーリスは完全にあのイメージで入ったから
saga2で極星版きたときは誰これ状態だったなあ。別人っちゃ別人だが。

374 :
漫画オリオン全巻集めた自分としてはAAAのテイルEGO編だけでもやっておけばよかったと後悔…
ストーリーあるならアーケードみたいな限られるのじゃなくて、もうちょっと広く展開して欲しかったと田舎民の感想

映画は別物だったし、フラグメンツのジブリールは別人だったし…はぁ

375 :
ジリアンの鬼畜ぶりに殺意が沸き
ジリアンやっつけたあとのステラとクラリスのクソザコっぷりに
ほっこりするゲームっていう印象しかないわ>東京ウォーズ

376 :
居酒屋の【お通し】が論争になっているが

客が同意していないのに出すなら無料にすべきでお金を取るべきではないし
メニューに記載していないのにカネを取るのは詐欺
明確に【席料】【サービス料】とメニュー等に記載すべき

それに選べない【お通し】の95%は 【廃棄処分寸前の残り物】であることが多いので
こんなものを強制的に出して 300円とか取る店は
ハッキリ言って 最低の商売をやってる詐欺師

だから【お通し】の無い店を利用しよう

377 :
いつぞやのイベントでお世話になった
山野さんとか加瀬さんとか
今はどこで何をされてるのかな…

378 :
まだあるんだなこのTCGのスレ、運営がプレイヤー側になってうまくやっていれば国産長寿美少女TCGとか言えてたかもしれない

379 :
ヴァイスシュヴァルツをプレイしているがアクエリのルールを分かり易く整理するとこうなるだと感じた

380 :
何で墓地のカードを見てはいけないルールにしたのか未だに理解できない
そんなTCGは自分が知る限りコレだけ

ディメンションゼロや金色のガッシュTCG程ではないにせよ、運要素がかなり低いので、初心者中級者は絶対と言っていいほど勝てない
面白さは置いといて、とにかく初心者には遊びにくいTCGだった

381 :
長考封じでしょ
初期はMTG流れのガチ勢が多くて初心者が勝てないのは当たり前でよかったけど
時代の流れについていけなかった

382 :
中井まれかつ先生がブラックジャック大好きで
ブラックジャックではカウンティングが反則扱いされてるから
それを見習っただけだよ

実際は捨て札置き場を暗記したり思い出したりしないとならないから
捨て札置き場を自由に見れるTCGより長考が多かった
長考を減らしたかったらMTGみたいに適度な速度でプレイしないことを
軽度な反則にすれば良いだけ

383 :
>>381-382
なるほど、そういうわけか

近年だとガチ重視TCGは賞金制のドレッドノートがあるけど、賞金制目当ての人達は挙ってシャドウバースに行っちゃって、結局残ったのはガチ勢ばかり
日本のTCGプレイヤー自体が運要素強くないと勝てないから嫌って人が増えた感じがする

384 :
捨て札とパワーカードの思い出しは悩んだなw
結構重要な情報が沈んでることも多いし、回収手段もあったしな

385 :
まだ書き込まれてたんだなこのスレ。
上の方でキャラ愛の無さって話がちらっと出てたけど、約束の世界の最終局面SSはひどかったな、
惑星直前に唐突に調べたくなって知ったんだけどさ。
セラフィエルのせいでそれぞれの因縁に決着がつかないままフェードアウト、おまけにあの終わり方だと主要メンバー全員死んだようにしか思えなかった。
と思ったら黎明とアイコンパックでほぼ全員復帰とか言う、嬉しいけどもやもやする転回になってたな。しかも黎明のキャラプロフィールが更新されなかったから、結局黎明の復帰組がどうして戻って来れたのかわからなかった。
そんな冥王星で惑星購入をやめた勢です。全滅エンドのためだけに存在したようにしか見えなかったセラフィエルは今でも許さん。
 tokyowarsで一番好きだったから、アイコンで美鈴さんいたのが嬉しくて思わず買った。
まさかわりとしょーもない理由のために殺されてたとは思わなかった美鈴さん、調べてショックだった。

386 :
sagaUまでだろ
それ以降続けてた奴はただのガイジか養分

387 :
sage3以降も可愛いイラストのカードは沢山あったから…(震え声)

388 :


389 :
おーなつかしー
何の気なしにこの板に来たらまだスレあったんだ
>sagaUまでだろ
sagaUまでというかあさぎの漫画までじゃね

390 :
極楽院とあさぎの漫画にはつきあったわ
アニメ化は今おもえばだいぶ早い時期だったな
映画は見てない

391 :
七瀬ガブリエルの付いてたCDも割と良かった…と言うか、今聴くとさすがに時代を感じるけど悪くはないと思う

392 :
【2017.03.31(金)】アクエリアンエイジ公式サイト 更新停止及び一部メニューのご利用終了について

ついに完全な終了告知来たか

393 :
ライブラリのカード紹介くらいは残されてもよさそうなもんだけどな
大会関連が消えるのはサポ終了なので妥当だけど

394 :
ネトゲやソシャゲと違ってカードは残ってるからゲーム自体は遊べるんだけどな
こう公式で終了宣言されるとすごく残念だわ

395 :
TCGは楽しく遊べる相手がいないとね

396 :
初期はカードと机があればゲームができるのは当時としては良いと思ったけど、sagaでユーザーを切り捨てたのはまずかったな
アブソ魔切りとかのインフレじゃなく

397 :
ゲーセンのアクエリオルタから始めたのに、それらのキャラがSaga4で全員居なくなったので引退した
好きなイラストレーター(てぃんくる等)がSaga4で描かなくなったのも理由のひとつ

398 :
そういやTCGつながりだけどKADOKAWAのアンジュとドレッドが終わったのか
アクエリとか別会社だけど日本のTCG自体増えすぎて今限界が来てるのかもな
さらにターゲット層はどんどんお金ない世代増えてるし無欲な世代とか言われてるしな

399 :
今国産TCGの三強は
遊戯王デュエルモンスターズ
デュエル・マスターズ
ヴァイスシュヴァルツ
で固まっているからなコレ以上増やされてもな

400 :
どちらもポテンシャルは有ったのに(特に先攻後攻の運要素を撤廃したドレッドノートは画期的だった)、兎に角角川TCG部門が糞すぎた
アマダ印刷の方がまだ仕事すると揶揄されたほど何もしない

401 :
ゼクスも最近売上が落ちているらしいから(取扱い店も減った)
ブロッコリーも角川の件は他人事じゃないかも

402 :
アンジュヴィエルジュでアニメ化しても会社本体がヘボだと即沈むことは証明された
Z/Xもどうなるやらだしなブロッコリーも体たらくだし

403 :
構築済みデッキにアブソとか魔切を入れて販売すれば良かっただけなのに頑なに舐めた構築済みを出してユーザーを馬鹿にしていたよな

404 :
プレミアム構築デッキは内容いいほうだったけど
プロモを殺しにかかってたのはどうかと思った
あれとPP連打で、限定モノなんてないんだと悟ったなあ

405 :
ヴァイスシュヴァルツはトライアルデッキ+でそのままでもショップ大会に出れるレベルまで来たのにこのレベルの構築済みを出せないのが悪いよな
とりあえず構築済みに大会必須カードを入れるのがなんで出来なかったのか?

406 :
魔切りアブソと各3段のオマケにDVDが付いてまして

407 :
魔切りアブソの頃ならパーマネント-1、イニシアチブ、攻撃(2)のキャラも大概だったな〜

408 :
>>406
どうせくだらないAKB商法見たく円盤はゴミだろに
そうじゃなく構築済みデッキに収録しないと駄目なのに本当に運営は馬鹿だったよな

409 :
>>405
そういえば、エクリプスとかイースターとか魔神転生とか当時シングル価格5000円クラスありったけぶち込んだ構築済み有ったなぁ
あれでシングル大暴落して、ショップから外方向かれる結果になったけど、ブロは加減というものを知らなかったのだろうか

410 :
ルチエがサイトであからさまに後なお時代を切り捨てててワロタ
まあテメエが仕事してた作品の著作権ガイドラインを守りません!なんて宣言した過去は黒歴史だよな、わかるべwww

411 :
羽々キロさん好きだったなぁ・・・
ドッグデイズくらいから見かけなくなったけど

412 :
>>377
高田馬場のゲーセン、ミカドにいるよ。
常連同士の飲み会の会費や、ゲーセン内のイベント参加費着服してて影でみんなに嫌われてる。
付いたあだ名が横領豚加瀬明
詳しくはこちら↓

高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その28 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1494941552/

http://i.imgur.com/6caK6na.jpg

413 :
誰だよコイツって思って画像みたら見たことある奴がいてワラタw

414 :
今でもキャラや世界観は好きだぜ
こないだも他人の身体を操れる能力者が望を操って(精神はそのまま)
野外露出させたり乱○させたりスカ○ロAVに出演させたりして
抵抗できずに男たちのドス黒い欲望を読み取らせるシチュの妄想で抜いたところだ

415 :
俺そういうのダメだわ多分独占厨かも
ぶっちゃけ一緒にキャッハウフフしてるだけで満足しちゃいそうだけど

416 :
ほしゅ

インターセプト チャージ1

417 :
スレ読んでいたら、やりたくなったな……サーガ2で辞めちゃったけど。

418 :
久々に来たら廃墟になってる…
誰かいませんかー?

419 :2018/09/17
お?まだあるんだここ
掃除してたら昔使ってたデッキが出てきて懐かしかった
まあ最後の方グダグダだったしなぁ
でも一番真剣に取り組んだTCGだったから今でも懐かしい

【MTG】最新セット雑談スレッド1640
【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart10
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】81
【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第120章
【MTG】コマンダー・統率者戦 その45【EDH】
【ブシロード】Reバース for you Part1
【MTG】レガシー専用スレ206【Legacy】
【幸福の科学】World Gainer ワールドゲイナー
【BS】バトルスピリッツ 516コア目【バトスピ】
--------------------
馬術部の香具師がマターリ語るスレ2
イラストレーター新谷真昼応援スレ
肴29363
【北海道地震】北海道の計画停電「10日は実施予定ない」 経産相 11日以降は未定
デビルマン★17
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング295
■日本郵便にアルバイトが集まらない理由は!■
【古豪】香川県立高松商業 Part24【復活】
10年前に言ったら信じてもらえない映画関係の出来事
【嘘つきだらけ】OP売りPart.12【殺伐】
野党政局総合スレッド Part.43 KAZUYA
【DMS-10】NORTEL NETWORKSスッドレ【MAGELLAN】
BUMP OF CHICKEN 856
Civilization系統スレッド Part14
50代の新型コロナ 2床目
シマノリールスレPart250
【悲報】2020年、switchにソフトが全然ない..
【福岡】「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 注意しても「海にウイルスはおらん」 [ばーど★]
ひたすら女さん論破していくスレ
【福岡県大牟田市】ジャー坊
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼