TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
俺たち経理マン 第45期
【制度の】東京実務補習所 第45期【狭間】
☆20代前半税理士の就職状況★
税理士丸山幸子とは?
名刺に「Fラン大学(院)客員講師」と入れる痛い奴w
年末調整・確定申告43
東陽監査法人は「第二のみすず」か?!
【学び終えたら】あずさ監査法人20【もう用済み】
20年後の税理士業界について
【残業削減】あずさ監査法人28【サービス残業緩和】

☆★一般人用 質問スレ part78★★


1 :2019/03/06 〜 最終レス :2019/10/13
税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tax2xx/

※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
※前スレ
★★一般人用 質問スレ part77★★
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1507379780/

2 :
新スレ立てましたが番号間違ってしまいました。
実質79スレ目です。

3 :
低学歴ゼイリシどもオっす

なぜか半角変換できる 会計士コンプのゼイリシ
早稲田コンプの香Aチュウオウ

4 :
>>3は税理士になれなかったベテ受験生と見た

5 :
まともなやつは
いちいち自分から税理士や会計士を名乗らないし
ましてや提携先の名前や報酬を書き込むなんて有り得ない

6 :
>>4
一部で有名なコテだよ。

やたら他人を見下す癖に実務的な内容喋らせたら前スレの様なお粗末さ。



7 :
ドンファン開業スレで相手にされないから一般人スレに来たのかw

確定申告時期にレスバする気力は俺には無いわ

8 :
前スレ最後でいくつか質問させていただいたものです。

建設業の個人事業主で、仕事を受けるパターンはいくつかあるのですが
一番多いのは「お客さんを紹介するので、成約したら成約価格の30%を
手数料として払ってください(月末締め、翌月末払い)」というものです。
この場合、例えば10万円の売上、現場で現金清算だった場合

現金 / 売上 100,000
斡旋手数料 / 未払費用 30,000

という2つの仕訳を起こせば良いのでしょうか?

9 :
>>8
建設業が現金主義で売上を計上するの?発生主義でなければダメだよ。
金額が大きいんだから。小売りや飲食とはわけが違うぞ。

月末
完成工事未収入金/売上 100,000
斡旋手数料/未払金 30,000

入金時(翌月末)

現金/売掛金完成工事未収入金 100,000
未払金/現金 30,000

10 :
時効取得した土地を売却する予定です。
来年の確定申告で、分離課税分の譲渡所得税はいくらになるのでしょうか?
以下、詳細です。よろしくお願いいたします。

一昨年に時価800万円の土地を時効取得しました。
今年、この土地を1200万円で売却予定です。
時効取得時、弁護士に180万円支払いました。
土地売却時に仲介手数料42万円、測量費45万円がかかりそうです。

11 :
出向社員っているじゃないですか
この出向社員の給与について、本来は
1.出向先の企業Aが出向社員Xに給料を払う
2.出向元の企業Bが出向社員Xに給料を支払い、出向先の会社A は出向元の企業Bにその分の金額を支払う

このどちらかだと思うんですが、ある企業では出向元の企業Bが給与を支払ったまま、出向先の企業Aは、出向元Bにも出向社員X本人にも、何も支払っていません
しかも出向社員X自体は、出向元での労働実態は全くありません

この状態について、出向先の企業Aは、Aの側から見たら、労働実態のある従業員や出向元企業にに何ら報酬を支払ってないことになりますが、問題になったりしないのでしょうか?

12 :
5月中ば申告期限の相続
資産総額5億円
報酬500万
今週末に相談

もし全部本当の話なら、たぶんこれだけで特定できるよな

13 :
嘘だから無理w

14 :
前スレの短期前払費用の話は笑わせてもらった

15 :
ここはプロの多い一般人質問スレですね

16 :
素人とは思えない内容もあったから、回答者はそれなりに混ざって居たろ。

17 :
自称プロやホラ吹き専門もいる

18 :
法人へのみなし譲渡が法人の所得になると聞きましたがなぜですか?

まあここはレベルの低い職員さんしかいないから、答えは出ないんでしょうが。

19 :
煽って答えを引き出そうとする糞スタイル

20 :
>>18
煽って申し訳ありませんでした、二度としません。  

ってレスするなら教えてやる

21 :
そんなこと言いながらホントは知らないんでしょw

22 :
と言うか、そんな事も知らずに法人の税務なんて出来ないだろうが。

お前が言うレベルの低い職員さんでも多くは知っているよ。

23 :
>>18
純資産が増えるから。
このケースは、法人側の処理は少しも意外性はなくて、みなし譲渡した個人側の課税について問われることが多いんだけどな。

24 :
所得税法についてなんの理解もない回答ですねww

25 :
せめて「取得費の引継ぎ」くらいの専門用語が出るかと思いましたがww

26 :
>>24
所得税側の扱いが面白いと書いたつもりだけど?

27 :
そういうことか。
所得税側の処理に影響を受けて法人税側の処理が決まったと思ってるんだな。全然違うよ。

28 :
>>25
取得費は引き継いで無いぞ

29 :
あまりの低学歴ぶりの回答に吹き出しましたwww

30 :
次の質問どうぞ。

31 :
個人間での相続、贈与による資産移転については、キャピタルゲイン(含み益)が実現しないので
所得税の課税関係は生じない。つまり永遠に取得費は引き継がれる。第三者に譲渡した際にキャピタルゲインが生じ、そこに所得税課税がなされる。

しかし法人への贈与で取得費が引き継がれてしまったら、法人で所得税課税をすることができない。
だから法人へ贈与した段階で時価で法人税を課税するのだ。そうすればその時価が法人の取得価額になるのだから
以後、問題は生じない。

32 :
>>31
どこから持ってきたのか知らんが、今採用されている所得税の課税説と全然違うし、そもそもみなし譲渡取引に対する課税は法人税と所得税では理屈が違うぞ

33 :
資産税の大家の岩下忠吾先生が、この理屈が分からないような会計士や税理士が多くなっていると聞いた。

34 :
>>31
さすがは低学歴君
みなし譲渡とみなし贈与は違うぞwwwww

35 :
予想通りのアホな解答やなw
法人税法22条2項は「無償による資産の譲り受け」を益金としている。
相手が個人か法人かは関係ない。
だから、これは個人の税務に影響を受けたものではなく、個人の税務から説明するのはどアホw

36 :
>>31>>32 に訂正

37 :
あひゃーwwwもうここの連中、ブラック職員認定だわwwwww
なんで22条と所得税の取得費の引継ぎが関係あるんだよ
恥を忍んで明日、先生に聞いてみな
決算賞与減俸だな

38 :
支持する先生を間違えたバカw

39 :
ついでに、22条2項で「無償による資産の譲渡」が益金とされる理由を解説してみろw

40 :
>>34
どんどん話がズレて言っているが、まずみなし贈与の話はしていない。

あと、どんな解説を聞いたのか知らんが、その先生がどうこうじゃなくて、お前間違って理解しているぞ

41 :
・マウント取りたい為に質問
・解説が間違っている
・自説の信憑性の補強に他人の名前を使う
・話がどんどんズレていく
・学歴厨


さては、お前ドンファンだなw

42 :
お前らよりははるかにレベルの高い開業税理士スレより
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-FvDc [202.215.214.96])2019/03/07(木) 20:28:02.19ID:RTJY+nzn0>>614


確認なんだが、法人へのみなし贈与は法人税の課税対象となるが、
それは個人間の相続や贈与では、第3者に譲渡されない限り、キャピタルゲインが認識されず、取得費が引き継がれる。その取得費の引継ぎが法人内に入って所得税の課税関係が生じなくなるから
法人へのみなし贈与は課税されるという解釈でいいんだよな?







614名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa27-YOpI [182.251.29.53])2019/03/07(木) 20:31:37.87ID:f8+ug09la

>>613
そうでしょ。

43 :
はい、答え合わせですwwww


613 名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-FvDc [202.215.214.96]) sage 2019/03/07(木) 20:28:02.19 ID:RTJY+nzn0
短期前払費用がよく分からんかったのは俺のアホなミスだった。

ところで確認なんだが、法人へのみなし贈与は法人税の課税対象となるが、
それは個人間の相続や贈与では、第3者に譲渡されない限り、キャピタルゲインが認識されず、取得費が引き継がれる。その取得費の引継ぎが法人内に入って所得税の課税関係が生じなくなるから
法人へのみなし贈与は課税されるという解釈でいいんだよな?

44 :
596 元神田の湘南のドンファン (ワッチョイ cba6-FvDc [202.215.214.96]) 2019/03/07(木) 11:57:42.34 ID:RTJY+nzn0
>>589
悔しい脳、マーチ、ニッコマ、専門、高卒はw

45 :
>>23
法人税法22条で、「有償又は無償による資産の譲渡」って書いてあるから、
その解釈で引用する公正妥当と認められる会計基準において
取得原価主義(公正価値説か支払対価説か)の解釈や
実現主義(狭義か広義か)の解釈と言う論点はあれど
時価に解離した取引は、時価評価で収益認識するって考えるんやで。
(素人に言ったら嫌がられるので私も言わないけど)

46 :
617 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cba6-FvDc [202.215.214.96]) 2019/03/07(木) 20:39:10.28 ID:RTJY+nzn0>>614
一般質問スレの法人へのみなし贈与に関するレスをどう思う?

620 名前 ID:VINW9nLta
>>617
万年受験生の答えという感じ

47 :
法人へのみなし贈与と22条を結びつけていること自体バカの極み。
所得税の取得費の引継ぎで紐つけるのが、プロでしょう。

職員認定ばかりだね(笑)

48 :
>>46
お前が自称公認会計士のクセに短期前払費用と仮払金の扱いの違いが全く理解できてなかったよな?なんでそのスレの連中がレベルの高い税理士で正解しているって言えるんだ?

そのスレでアホみたいに初歩的な質問もチラホラ有るし、間違った回答も見られるぞ?

そもそもお前、自説語るのに他人の後押しが無いと語れないのかよ。前から聞いているけどお前、何だったら出来るんだよ?

>>47
法人へのみなし贈与なんて話してねぇよ、そもそも法人へのみなし贈与って何だよ?

49 :
>>47
法人税は持っていても所得税は受験すらしないと言う税理士が大半だからねw
しかも最近は免除ばかりだしw

50 :
>>47
なぜ法人で課税されるかと聞かれて
「所得税法では」って答えたら0点ですけど。

51 :
>>49
いい加減いつものコテつけろよマヌケ

52 :
ドンファンさんとおっしゃるんでしたっけ?
実は私も稲門でして。学部は教育でした。
本当は政経か商学部に行きたかった。

53 :
久しぶりに財表を思い出せて面白かったわ。
ちなみに会計基準で公正価値説を取ってると解釈される根拠は連続意見書第三の贈与の規定。
もはや監査六法にも載らない。。

54 :
>>52
バブルの頃は教育は文学部の次に女子比率が多かったね。
当時の俺の彼女も教育の英語だったよ。
当時は文学部と教育英語は偏差値で対等だった。
貴殿の専攻は?

55 :
>>54

国文でした。一応これでも会計士なんですよ。ドンファンさんと同じく。
実家が名古屋なんで伊東会計事務所に就職しましたよ。トヨタや中部電力をクライアントに持っていたいた異色な存在でした。
地方の監査法人では限界があるとトヨタあたりからの圧力で中央青山と合併しましたね。合併後2006年に業務停止を喰らっています。

それを契機に税理士に転向しました。実家が老舗の税理士事務所でもありますし。

56 :
会計士は税務ヤバイって言うのを堂々と披露しないで欲しい。。

57 :
>>55
IDの使い分けを間違ってるぞド阿呆が。

ドンファンいい加減にしろよ

58 :
あれあれドンファンさん、自演自作ですよ(笑)
私は社会科でした。就職先は、今は四大税理士法人に集約されてしまいましたが、当時は、その前身の個人事務所でした。
因みに私は税理士資格しかありません。

59 :
私は稲門だから贔屓目に見るわけではありませんが、このスレの程度の低さには呆れましたよ。ドンファンさん、遊びに来るのは良いですが、所詮高卒資格の税理士相手にむきになることもないですよ。

60 :
珍しく伸びてると思ったらこれか・・・

61 :
>>59
もうドンファンいいよ。お前気が付いてないだろ?

62 :
>>59
口調は穏やかだけれど、内容は俺以上にきついこと言うなw
税理士はとりあえずマーチ位までなら認めてあげたらwww

63 :
>>62
携帯使っていた>>52でレスして見ろよ、出来ないだろ?

64 :
やはりドンファンは会計士にも税理士にもなれなかった万年受験生だったな

65 :
>>56
そうなんか? どおりで  くそっ!
税金はいいんだ 国が潤うなら別にかまへん って奴で
お粗末な税務を「できまっせ」で請け負うその根性が気に入らん あまつさえそれで己の懐温めようとか不埒旋盤 成敗してやる

66 :
1. 2017年度の確定申告をしていないのですが、2018年度分と合わせて申告することは可能ですか?

2. 2017年の1-6月は雇われで2017年7月に独立しましたが、こういう場合はどのように申告したらいいか教えてください。お願いします。

67 :
1.2017年分は無視してしまってOKです!

2.1〜6月分は無かったことにして、独立した7月からの分を申告して下さい!

68 :
>>67
やめてやれwww

69 :
>>66
そんな知識で独立できるんか…

70 :
質問させてください。

本業(サラリーマン)として年収がおよそ総額480万程度あり、
副業で年収がおよそ総額300万ほどあります。

課税所得は以下のように利益によって税率が変わりますが、

195万円超 330万円以下 であれば税率は10%
330万円超 695万円以下 であれば税率は20%
695万円超 900万円以下 であれば税率は23%

これは、本業と副業を合わせた金額でしょうか。
それとも副業だけですか?

副業だけと考えれば支払う税金は10%だと思いますが、
本業と合わせた計算だとおよそ780万となり、税金は23%になってしまいます。
私の場合、どちらに該当しますでしょうか?

分かる方いましたら教えてください。

71 :
収入はいくつかの種類に分類して、最終的に「所得金額」という1つの金額を算出して、これを基に税金は計算される
だからあなたの言い方でいうと、「合わせた金額」になるんだけど、
単純な足し算ってわけにもいかなくて、詳しくは税務署に行った方がいいかも
「副業」がなんなのかによって計算方法が大きく変わる

72 :
給料計算と最低賃金の関係でふと疑問に思ったのですが

例:
基本給7万
何か法律に記載されてない様な手当て10万
とすれば残業代の単価を最低賃金以下に設定できるのは分かります、が

1こういうパターンで40時間等残業を長時間行うと
最終合計金額を労働時間合計で割った時に単価が最低賃金を下回る気がするのですが合法なのでしょうか?

2極端な話として
基本給0
何か手当て17万で合計を最低賃金以上にし
結果的に残業代0円にするのは合法なのでしょうか?

本当にふと思っただけの素人なので質問内容がおかしかったりするかも知れませんがよろしくお願いいたします

73 :
固定的賃金の解釈の問題だろ?
インチキして手当たくさんつけても、
それが固定的賃金と判断されれば残業単価の計算に含めなくてはいけない。
やるなら勝手にやってくださいませ。
給与計算は請け負いませんが。

74 :
基礎賃金だ固定的賃金じゃねえ。。

75 :
>>72
発想がブラック臭半端ないな、奴隷商かよ。

76 :
>>73
>>74
教えて下さりありがとうございます
じゃあ基礎賃金ってなんだろ?って検索したら疑問が氷解しました
実態のない手当は基礎賃金に含まれるのでそもそも不可という事だったのですね

>>75
経営者では無く求職者です
ハローワークの求人表で最初の例のもうちょっと基本給が安いのを見かけてふと疑問に思った次第です

77 :
確定申告を依頼された税理士が売り上げをダブらせて計上していたらどのくらい問題でしょうか
相手は個人です
額は100万として

78 :
人間だもの
ミスはある

100万程度じゃ、修正します、ごめんなさいで終わる

79 :
>>77
過大に払った税金 × 3% × 戻ってくるまでの日数 / 365 × ( 1 − 依頼者の過失割合 )

80 :
>>79
金利が賠償になるんや。
知らなかった。
民事の利率か。そういや変わったんだっけ。

81 :
法人なのですが、質問です。
前期の決算で法人市民税の均等割の計算が間違ってたと市から連絡があり、均等割不足分の数万円を今期払いました。

法人税額などは税額変わらないので法人税申告書の修正申告等は必要ないと聞いたのですが、今期の法人税申告書でどのように調整すれば良いのかわかりません。

82 :
>>81
法人市民税の申告書の均等割治すんだよ

83 :
自分で法人の申告書書いてるの?

修正申告を出さないのなら、法人税の申告書は触らなくていいよ
申告書を触らない代わりに、支払った均等割もポケットマネーで払った事にして、一切会計に反映させない
たぶんこれが一番簡単な処理
追加納付なんてなかった、いいね?

84 :
>>81
今期の法人市民税が、本当の今期の市民税と追加で払った前期の市民税の合計額だったと思って、
今期の法人税の申告書を作ればよい。

85 :
会計は租税公課or法人税等で費用計上
別表四で損金計上住民税で加算
五の二は市民税の当期発生額と損金経理納付欄に記入

86 :
>>81
今期の申告書は5(1)と5(2)の期首未納税額に本来納付すべき額を記入して、期首利益積立金の額も本来の金額に修正して作成する。
今期の提出する時に、前期の5(1)と5(2)を正しい金額に直したものを一緒に提出する。「前期の住民税均等割の計算に誤りがあったので再提出する」と理由書を添付する。

87 :
皆さま、ありがとうございます。
大変助かりました。

88 :
親から自分と配偶者に100万ずつ贈与する場合贈与税かからない?

89 :
然るべ手続きを踏めばかからない

90 :
なんらの手続きを要せずにかからない。

91 :
>>88
贈与税はもらった人間一人々々にかかる
自分以外に誰がもらおうとそれは自分の贈与税には関係ないし、自分がもらったからって他の人間の贈与税は関係ない、一人々々の問題だ
で、一人当たり年間110万円までは無税

92 :
ありがとう

じゃあ俺がこの100万を家族のために使えば妻はさらに俺から贈与を受けたことになる?
具体的に言うとリフォーム&家具買い替えでこの200万を使うつもり

93 :
生活で消える分はあまり問題にならない
100万程度のリフォーム&家具買い替え程度なら生活の範疇と言えるから問題ない

極端な例で言うと
ニートが親からの仕送りで生活してても贈与には当たらん

94 :
>>93
なかなか曖昧と言うか、グレーな感じなんだね
使用目的は同じだけど一応100万ずつ分けてもらうようにするよ

皆さんありがとう

95 :
>>94
税法自体は厳密に作りすぎると逆手にとる奴が現れるから、敢えてガバガバに作られてる
その曖昧さゆえ、税務署に言い掛かりのような事を言われることもあるけど
今回くらいの金額なら基本的に問題ない

96 :
税金の申告にしか使わなかった住基カードはもう捨ててもおk?

97 :
土地と建物を出資して家族で合同会社を
作りたいのですが、その際やはり譲渡所得とか
かかっちゃっとりするんでしょうか?

土地の時価と元々の購入価格合同同じなら、
儲けないということで譲渡所得掛からない
みたいなことはあり得ますか?

98 :
その土地の時価の計算はあってる?
その土地の購入価格を証明できる書類は残ってる?
この2点次第

99 :
>>97
所得税がでないようにしても
確か不動産取得税がかかるで。

100 :
法人としては出資を時価受入しなきゃいけないんじゃないのかな。


100〜のスレッドの続きを読む
正義の税理士★西田昌司ファンクラブ★京都
会計士の転職の盲点を探る
公認会計士の人数が今の四倍になるんだって!
【月給増】あずさ監査法人29【でも年収減】
朝日監査法人大阪事務所限定スレ
会計士の転職の盲点を探る
開業5年未満or45歳以下の税理士集合99
開業5年未満or45歳以下の税理士集合105
☆  理系だけど経理職を志望する人 ☆
【家賃が払えん!】監査とか、出来ますけど?
--------------------
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★56【4代目】
【サッカー】ヴィッセル神戸MF三田啓貴が完全移籍で古巣FC東京へ!「僕の心の中にはずっと青赤の血が流れていた」
日本代表がNZ代表に勝つにはどうすれば良いんだ?
正月公演中にハワイ旅行する新喜劇小籔千豊座長
☆★★印刷業界からの脱出成功者★★★
ガチで家にネズミがいるんだが!!! 清潔にしててゴキブリはいないのになんで??退治する方法教えろ!! [268718286]
【オワコンの】エナツ part42【向こう側】
昭和41年度生まれスレ避難所1
今日の生放送くそつまらなくないか?
男ガンダム
2018年〜 AKB48 54thシングル「NO WAY MAN」劇場盤発売記念大握手会【HKT48参加】
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス総合 496
◎外房★千葉南東部ラーメン語れpart15
××××藤田伸也××××
【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.3
新都社 読み専スレ 377
ゴッドイーター レゾナントオプス part6
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【41】
【テレ朝】<報ステ視聴者>富川アナ復帰より“代打”小木アナ続投を歓迎する?語り口がソフト、フラットな報道姿勢に好感が
企業のWeb担当
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼