TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【マターリ】廃墟を語るスレ13 【朽ちてゆく】
ぼくのバンドこそ神のサブカル−3−
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【100】
【深夜枠】サブカルなテレビ【単発物】
廃墟サイトを語るスレ28軒目 (七×栗)
【ヒッピー】サブカル国分寺【コミューン】
子供に世の中の事を教えているが子供の方が詳しい
【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.27
サブカル板でパンクを語る
【大阪】 味園ビル 【アングラ】

偉大な漫画家55人


1 :2006/11/13 〜 最終レス :2018/11/30
0 手塚治虫
1 藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄A)
2 石ノ森章太郎  ←長谷川町子?
3 横山光輝 水木しげる  ←赤塚不二夫?
4 松本零士 永井豪 白土三平 萩尾望都
5 つげ義春 大友克洋 鳥山明 楳図かずお 高橋留美子
6 諸星大二郎 さいとうたかを 水島新司 本宮ひろ志 山上たつひこ 水野英子
7 井上雄彦 秋本治 谷口ジロー あだち充 ちばてつや 吾妻ひでお いしいひさいち 山岸凉子
8 つのだじろう かわぐちかいじ ジョージ秋山 浦沢直樹 高橋陽一 吉田戦車 大島弓子  ←星野之宣?
9 永島慎二 魔夜峰央 さくらももこ 車田正美 小山ゆう 矢口高雄 竹宮恵子 岡崎京子  ←村上もとか?
10 松本大洋 平田弘史 池田理代子 能條純一 福本伸行 いがらしみきお 高野文子 荒木飛呂彦 臼井義人  ←矢沢あい?
尚、現在も議論中です。
偉大の定義
・後進、漫画界への影響、貢献
・社会的(世間への)影響、貢献
・漫画自体の評価、売り上げ
・ジャンルの開拓、もしくは広めたか
なお、このスレでは社会的影響、後進への影響、ジャンルの開拓が売上より優先されています。
他色々な事については>>2以降にも載ってます。
次点、候補者、その他色々確認はまとめサイトへ
http://www.geocities.jp/idainamangaka/
まとめさいと版の掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/3789/
日本の偉大な漫画家55人をVIPPERで考えたんだが 4
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1163178028/

2 :
乙津安二郎!

3 :
IDヒョウジダゼイ!!

4 :
IDが出るって素晴らしいね!w
ちなみに原作付作品は現在選考外とされています。

5 :
空気が違うな

6 :
1日3レスくらいかなw

7 :
やっべww
久しぶりにsage書いたら名前欄だったwww

8 :
>>4
選考外っていうか評価減少じゃないの?

9 :
まだ原作枠の定義検討中だから、選考外ではないんじゃない?

10 :
ありゃそうだったの?
失礼。

11 :
とりあえず今日は寝るべ
明日から盛り上がるぞお^з^

12 :
俺も寝よう。サブカル板の人が書き込んでくれると良いな。

13 :
サブカル板は思った以上に人いねえ…こりゃやばい…

14 :
じゃあ俺も寝る前に今まで出て保留状態の議論の意見をまとめて寝る。
叩き台として使ってくれ。
長谷川町子と赤塚不二夫の入れ替え。
 肯定派
 ・サザエさんは国民的アニメだが原作に比べ改変が多く、フジTVの力が極めて大きい。
 ・代表作が二作しかない。
 否定派
 ・漫画家では唯一の国民栄誉賞の受賞者。
 ・初のプロ女性漫画家。
 ・国民栄誉賞以外にも数々の賞を受賞している。
ちば5、つげ6、水島7
 肯定派
 ・ジョー以外にあし天、おれは鉄平などのヒット作も書いている。
 ・原作付だがラストシーン含めちばの物が多いことを考えるとジョーの功績も入れるべき。
 ・メジャー誌が与える賞に名前がついている。
 ・これらの功績に知名度を加えると流石につげより偉大ではないだろうか。
 否定派
 ・原作付は原作付。
 ・知名度を理由につげを落とすのであれば白土や萩尾も落とすべきでは?

15 :
多分サブカルではつげが強くなるw

16 :
水島が7ってありえんぞ、ヒット多いし(ドカベン、あぶさん、男どアホウ甲子園、野球狂の詩、一球さん、大甲子園、Kジローets)
単行本450冊以上出してるぞ、秋本がこち亀30年で騒がれてるが、その3倍だ。

17 :
画太郎と和田ラジヲが入ってない

18 :
チャールズ・シュルツは?

19 :
>>16
秋本は単行本の数が凄いんじゃなくて、週刊連載を継続してるのが凄いんじゃない?
あと水島は野球漫画しかかけないっていう見方もあるかと。

20 :
>>17
まとめサイトの次点候補にいると思うよ。
ギャグ漫画は世相を反映しやすい反面、その時代に生きていないと面白さが伝わりにくいことが多い。
結果時代を超えて読み継がれ難いので、ちょっとハンデだね。

21 :
>>18
一応日本の漫画家55人

22 :
ビッグ錠や牛次郎は??グル漫、グル漫。

23 :
7 井上雄彦 秋本治 谷口ジロー あだち充 ちばてつや 吾妻ひでお いしいひさいち 山岸凉子

ここ8人いるよ

24 :
>>22
味平だっけ?
>>23
ほんとだw

25 :
ビッグ錠…
・釘師サブやん
パチンコ漫画の元祖
・スーパーくいしん坊
洗濯機でラーメンが伝説に
うーん微妙

26 :
小島剛夕がいない

27 :
井上雄彦が上すぎるんじゃないか?
高橋陽一の方が影響・功績的な物は大きいと思う

28 :
7 谷口ジローはどうなのかな?
後進への影響力や作品評価はかなり高いだろうけど、社会的影響やら売り上げはかなり寂しいものがあるかと。
『神々の山嶺,』、『坊ちゃん』、『シートン』、『孤独のグルメ』が原作付きであることを考慮に入れると弱いんじゃないかな。

29 :
原作枠の定義を決めよう。
代表作が原作付き
作品の半数以上が原作付き
こんな感じ?

30 :
代表作が原作つき、っていうとこれらの方々かなぁ
・原哲夫(+武論尊)「北斗の拳」
・小島剛夕(+小池一夫)「子連れ狼」
・谷口ジロー(+関川夏央)「事件屋家業」
・ちばてつや(+高森朝雄(梶原一騎))「あしたのジョー」

31 :
何この糞スレ
板垣恵介が入ってねーじゃん

32 :
谷口ジローが入るなら小島剛夕とか池上遼一も入れてくれ

33 :
>>31
入るわけねえだろ

34 :
ちばを5にするんだ
つってもここでいくら主張しても反対する奴が出るし
司会がいないと意見が反映されないのでむなしい。

35 :
いや、上にあるように原作枠の問題を消化しないと主張しても無駄だと思うよ。
言いたかないけど、信者乙って感じ。

36 :
谷岡ヤスジはランク10でもいいから
55人に入らないとおかしくないか?

37 :
谷岡かー
入るかも

38 :
結局ランキングほとんど変わってねえじゃん
多数決取るとかなんか決める方法考えろよ
必ず何人かは認めない奴が出てくるんだし

39 :
>>35
最後の一文うざすぎ
ここはマロンじゃねえんだ
そっちこそつげ信者じゃねえのかよ

40 :
まあそう怒るなよ。わざわざ「言いたかないけど」ってつけてんじゃん。
俺だって原作枠抜きで語ればちば先生は4でもおかしくないと思うよ。

41 :
原作ってもいろいろあってね、
小説やアニメなど既存の物を原作にしてるのもあれば、原作者書き下ろしの原作もある。
書き下ろしの原作にも、文章のものもあればラフまで描いてるものもある。
原稿料稼ぐために夫婦で原作と作画を分担してるのもあるし、
原作と作画を分担してるのに共同ペンネーム使ってるのもある。
つまり、あっさりと「原作付き」ってのが評価材料にはならないと思う。
ケースバイケースかと。

42 :
原作ってのも編集が話考えてんのもあるし
そんなにこだわることか?
結局読者にはなかなかわからん

43 :
これはどういうこと?
梶原や武論尊が入る「原作者枠」っていうのが既にあって、
さらにそこに「原作付漫画家枠」も作るということ?それ必要か?

44 :
誰か司会やってクレー

45 :
つか人いる?
サブカル板はビックリするぐらい人が少ないと前に書いたじゃないか!

46 :
だってマロンには反対の人いたし

47 :
ほんと人いないねえw
マロンで続行した方がよかったんじゃない?

48 :
じゃあたてる?w
でもIDが表示されないからなあ

49 :
アニメ・漫画業界板ってどうなの?
ここもID無いけど、厨率は低いし詳しい人が集まって来るんじゃない?

50 :
マロンが一番良かったんだけどな
IDと馬鹿以外なら
とりあえず人がいなけりゃ話にならんねえ
移転する?w

51 :
以前アニメサロン板のあるスレを業界板に移したら、途端にマトモになったことがある。
俺は業界板が一番相応しいと思うんだけど、どうでしょう。

52 :
漫画板から来たけど
>>1
見てマジレスする気無くしたわ

53 :
それは残念

54 :
>>52
同じく漫画板から来たんだが激同。でも>>1にむかついたからマジレスするぉ
偉大の定義
・後進、漫画界への影響、貢献
・社会的(世間への)影響、貢献
・漫画自体の評価、売り上げ
・ジャンルの開拓、もしくは広めたか
この定義で選んで>>1?男性読者への影響限定かよ。
山岸凉子、魔夜峰央、高野文子はすばらしい漫画家だが
少女漫画界での影響がさほどあるとは思えない。
ジャンルの開拓というより、ただの個性ある画風。
山岸や高野似の絵をどこかで見かけましたか?
一条ゆかり→松苗あけみ→江川達也→藤島康介の流れのほうが
絵柄への影響わかりやすくないか?
マイナーでも多田由美とか田淵由美子は後進作家への影響力強いし、
少女漫画の大御所どころも名前をあげるべき作家は大勢いる。
あと、コラム漫画を広めた小林や西原への評価もなきゃおかしいだろ

55 :
小林よしのり
・東大一直線および東大快進撃で社会に一大旋風。
・おぼっちゃまくんヒット。茶魔語が流行語に。アニメ化。
・ゴーマニズム宣言で言論界に衝撃が走る。
その他マイナー作品多々あり。

56 :
☆★初めていらっしゃった方々へ☆★
このリストはアニメ化されたマンガのリストです。マジレスするだけ無駄です。

57 :
>>54
少女漫画家の絶対数が少ないのは男性読者への影響限定してるわけじゃなくて、
少女漫画自体が男性への影響が少ないからかと。
ランクに入ってるのは基本的に男女問わず読者を獲得してる漫画家ばかりだと思うし。
少女漫画家は大家でも一般の知名度が低い点は否めない。
>山岸凉子、魔夜峰央、高野文子はすばらしい漫画家だが
テンプレに載ってないけど、最初にVIPで議論してるときは「ワン&オンリーであること」も重要視してたんだよ。
松本大洋や高野文子はそのあたりが評価されて入ってたと思う。
名前をあげるべき作家がいるなら名前を挙げてみるといいと思うよ。
サイバラなんかはよく名前出てたし、7以下は結構入れ替わり激しかった。

あと江川達也や小林よしのりは漫画家以外の活動が前面に出すぎてて、
別枠においてるはず。まとめサイト参照です。


58 :
つげとか白土ってアニメ化されてたっけか

59 :
つげはアニメ化はされてないはず。
白土はカムイ伝がされてる。

60 :
携帯でなつかしのファミコンゲームを楽しみましょう。
携帯ファミコンクラブ
ttp://46.xmbs.jp/jari3/


61 :
近頃出てた意見
・高過ぎorいらないor別枠へ
長谷川町子、水島新司、井上雅彦、秋本治
谷口ジロー、高橋陽一、魔夜峰央、車田正美
能條純一、臼井儀人
・低過ぎ
ちばてつや、いがらしみきお
・追加
西原理恵子、植田まさし、谷岡ヤスジ

62 :
鳥獣戯画の作者がない時点でおかしい

63 :
>>1
尾田が0だろ?

64 :
>>62
ちゃんとまとめサイト見てから言えや糞が

65 :
>>64
まとめサイトみた
鳥獣戯画とコロッケ5円の助は同レベルってことか、ふーん、へー

66 :
特別枠はあるレベルより上が入ってるだけで、同レベルってわけではないんだが・・・

67 :
レベルというか、史料価値的なのがまとめられてるね

68 :
まあ特別枠の数も減らした方が良いと思うが

69 :
むしろ増やしまくるのも面白いかとw

70 :
7に8人いるのと福本が10にも次点にもいるのをまずどうにかしたい。

71 :
10の矢沢を次点にして、8,9を1人ずつ落としていけば

72 :
まずは7から誰を落とすかだが…
ロリコン漫画とSFギャグの寵児あじましでおは残したい。
熱血スポーツ物を「タッチ」で全否定したあだちも。
四コマの可能性を拡げたいしいは残すべきか。
個人的に、落とす候補は井上、秋本、谷口、山岸。
このうち、秋本は長期連載が評価対象。井上と山岸は作品の評価。谷口は原作を絵で表現するセンスだと思う。
とりあえず落とすなら谷口だと思うがどうだろう?

73 :
>>72
何も文句がないわ

74 :
原作の問題をどう扱うかによるんだよね。
とはいえ>>41の意見を充分に踏まえても、やっぱり谷口は一段下がった印象がある。
個人的には小山ゆうや名前が出てない細野不二彦と同じレベルの作家だと思うし。

75 :
>>73
この板の方ですか?

76 :
谷口を原作枠にやったら問題解消だなw

77 :
>>75
すまん初代VIPのスレかからいるw

78 :
アニメ漫画業界板に引っ越す案はどうなったの?
しないの?

79 :
>>57
っか少女漫画家は小学館の作家がほとんどじゃ?
偏りヒドス
少女漫画をよく知らないなら男性誌限定にしてほしい。
松本大洋は独自の絵柄と内容で高い作家性を感じるが
高野文子は絵だけ、ストーリーの評価は低い。魔夜峰央はゆでたまごクラス

80 :
>>79
確かにずーっと少女漫画家に関しては不満がある人が
いたんだよ。
だが代替案を出さねば話は進まない。

81 :
唯一無二のあの線が描けるだけでも偉大な漫画家に値すると思うが
高野文子

82 :
>>78
どうだろう?せっかくここに立てたからしばらく様子見てもいいかと。
>>79
小学館系の作家が多いって言う指摘は初めてだね。偶然だと思うし、意図はないかと。
ただ少女漫画家を外すといっても、萩尾なんかはやっぱり外し難いし、岡崎京子みたいに
女性誌で活動してた人は?って話になる。
高野文子は絵だけかな?あの雰囲気は多田友美と全く違う位相で独特なものかと思うけど。
魔夜峰央がゆで的なのはなんとなくわかるwただ継続性は大したもんだと思うけど。

解決策としてギャグ漫画と少女漫画と萌え漫画だけのランクを別に作っても面白いんじゃないかな。

83 :
そして高野文子の遺伝子は猫村さんが継いでるような継いでないような
継いでないな

84 :
小学館系作家びいきだというより
少女コミック、花とゆめ、プチフラワー読者スレですか?ってかんじ

85 :
単純に小学館系の雑誌が少女漫画確立に
一役買ってた、とかそういう結果論じゃなくて?

86 :
7から外すのは谷口ジローで合意かな?
他の落選候補も色々あるけど、人数を正規のものに修正するために早急に1人って言ったら谷口だと思う。
で、下げるか外すか別枠かなんだけど、
谷口の評価は原作の良さに後押しされて高いという訳じゃなくて、
むしろ原作を絵の表現力によって高いレベルまで引き上げてることが評価されてるんだと思うのね。
だから、原作付き枠は合わないと思う。
急遽ってこともあるし、1ランクダウンでいいんじゃないかと。

87 :
賛成の反対の反対

88 :
谷口ランクダウン賛成です。

89 :
ということは次は8から誰を下ろすかだけど…
すでに落選候補の星野之宣でいい?急遽ってことで。

90 :
矢印ではしっこに併記しといたほうがいいかも

91 :
原作付き枠の件どうなった?
やっぱりケースバイケースで個人毎に考えるべきで、改めて枠作る必要ないでしょ。

92 :
かそはいやだ

93 :
マキバオーってジャングル大帝へのオマージュなのかもな

94 :
昨晩は1レスもなかったぜチクショウ。業界板への移転を希望する。

95 :
じゃあもう誰かたてちゃいな

96 :
>>1
何十年前のランキングだよ。

97 :
というわけで続きが気になるので流れも読まずに建ててみた。
徹底的に偉大な漫画家55人について討論(漫画アニメ業界板)
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1163566733/l50
補足よろ。後は知らん。

98 :
>>96>>97……

99 :
なんだこれ?55人ってw
10人に絞れよ!

100 :
個人的につげ義春はもうひとつ上でもいいと思う

101 :
   ,;f     ヽ              ID:qg7G2v9E
  i:         i              /     \ 
  |         |            /   / \ \  
  |        |  ///;ト,      |   (゚) (゚)    | 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;      |    )●(   | 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |      \   ▽    ノ 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|        \_    /
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ       /   ̄ ̄\
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|


102 :
矢沢あいはゴミ箱行き

103 :
8に吉田戦車がいていがらしみきおが10ってのは、逆でいいはず。
いがらしみきおはもう少し上のはずと感じるし。
両方小学校のときから好きで読んでて、
単行本とかは古いマンガ(昭和60年以前のもの)も含めほぼすべて揃えたし読んだが、
吉田戦車が上でいがらしみきおが下には違和感を感じます。
8いがらしみきお
10吉田戦車
が、さすがに妥当かと。
ちなみに、
いがらしみきお→アングラ系から児童向けまでの分野で、社会(各ターゲット層周辺)からそれぞれ高評価
吉田戦車   →一度「ちくちくウニウニ」で少年向けを書いているが、それ以外は基本的に大人向け作品。
ってとこもあるし。

104 :
まだやってたのか
VIP版完成したならそれでいいだろ?未完なら巣に帰れ
業界版に>>1を押し付けるな

105 :
業界板ってまとめサイトに載せるべき?…

106 :
>>105
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      載せる価値ゼロだろ…
  |     ` ⌒´ノ        常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

107 :
はい……

108 :
>>107
てかこの無秩序はいいのか?
なんか当初の計画と明らかにずれてきてるぞ

109 :
>>108
自分としてはVIPスレで終わりだと思ってたから、誰かがマロンに立てた時に、自分は何をするかってのは考えてなくてね…。
そんな感じで続いてて、誰か司会やってくれるかなあ…って…。
vIPの場合は一晩で終わるから進行役出来るけど、こことかはお昼もやってるからねえ…。
誰か進行してくれる人いないかなあ

110 :
>>109
マロンに立てるって言ったのお前さんじゃなかったのか?w
まあこんだけマターリしてる板だから日にち決めたりすればいいんじゃないの?

111 :
>>110
違うってw
スレの最後の方で誰かが「マロンに立てようぜw」って言い出して
それで立ったみたい
まあ人がいないとどうにもならないしねー
VIPで決めるしかないんかな

112 :
多分この人らが発端だわw
932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/10(火) 10:51:37.32 ID:xUt1RP430
とりあえず漫画系の板に>>845貼ってみようぜ
947 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/10(火) 10:53:04.22 ID:ctPPXjBv0
>>942 「vipで偉大な漫画家55人かんがえたけどどうよ?」
955 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/10(火) 10:53:44.95 ID:Eu5d4jI+0
>>942
日本の偉大な漫画家をVIPPERで考えたんだが
とかは?
986 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/10(火) 10:57:41.95 ID:ctPPXjBv0
というわけでとりあえず漫画サロンに>>955でたててみる
942 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/10(火) 10:52:27.18 ID:edYiMpmR0
>>932
スレタイ分かりやすいように頼む

113 :
もともとはVIPで完成したからマロンの奴らがどういじるか反応みてみようぜー
程度の軽いノリだったと思うんだがなぁ

114 :
たしか1スレ目はそんな感じだった気がする
気付けばサブカル板…
なんでサブカル板なんだろ?w

115 :
>>114
サブカル言い出したの俺だw
いやさすがにあの状態はないと思って
>>113
確かにそんな感じだったな
んでそのあともう一回VIPで・・・っていう流れのはずが結局外部からの意見ほとんど入らずw

116 :
IDでない板じゃないとだめだよ、って話だったかと。

117 :
もしかしてみんな、マロンに最初に立てたの俺だと思ってるのかな?…
なんか「>>1糞スレ立ててんじゃねえよ!!」的なレスとかあったけど…
まあ今更言ってもここはサブカルだしw…

118 :
>>117
別に立てたとは思ってないけど確かこれを残したい、みたいなこといってただろ?
たぶんそれからこういうイメージになったんじゃないの?

119 :
>>118
うへへへええええwww
……。


120 :
まとめサイトに司会者募集の公告だぢて見るよ。

121 :
ところで、おれとしてはこれが妥当
0 手塚治虫
1 藤子不二雄
2 石ノ森章太郎 水木しげる
3 大友克洋 萩尾望都 赤塚不二夫
4 永井豪 楳図かずお 山上たつひこ いしいひさいち
5 高橋留美子 いがらしみきお つげ義春 長谷川町子 井上雄彦
6 諸星大二郎 松本零士 さいとうたかを 大島弓子 白土三平 横山光輝
7 吾妻ひでお 高野文子 植田まさし あだち充 ちばてつや 水野英子 鳥山明
8 鴨川つばめ 古谷実 かわぐちかいじ ジョージ秋山 平田弘史 水島新司 美内すずえ 西原理恵子
9 竹宮恵子 さくらももこ 山岸凉子 池田理代子 魔夜峰央 桂正和 車田正美 あだち充 本宮ひろ志 
10 松本大洋 しりあがり寿 岡崎京子 能條純一 吉田戦車 荒木飛呂彦 寺沢武一 臼井義人 浦沢直樹 高橋陽一

122 :
ギャグ漫画がお好きなようで

123 :
あだち充が2人いますぜ!

124 :
>>122
大好きです。でもこのランキングはバランス重視で考えました
>>123
あ…、おはずかしい。訂正をば
7 吾妻ひでお 高野文子  植田まさし ちばてつや 水野英子 鳥山明 ジョージ秋山
8 鴨川つばめ 古谷実 かわぐちかいじ 平田弘史 水島新司 美内すずえ 西原理恵子 あだち充
9 竹宮恵子 さくらももこ 山岸凉子 池田理代子 魔夜峰央 桂正和 車田正美 内山亜紀 本宮ひろ志 
10 松本大洋 しりあがり寿 岡崎京子 能條純一 吉田戦車 荒木飛呂彦 寺沢武一 臼井義人 浦沢直樹 高橋陽一

125 :
松本零士より山上たつひこ・いしいひさいちが上って・・・。
鳥山も流石に低すぎ。高橋や井上は高いのに。

126 :
>>120
まとめサイトって一日何人位見てんの?

127 :
偉大なギャグマンガ家でも作ってみるかな。
1 赤塚不二夫
2 いしいひさいち
3 山上たつひこ
4 谷岡ヤスジ
5 いがらしみきお
6 吾妻ひでお とり・みき
7 吉田戦車 しりあがり寿
8 唐沢なをき みなもと太郎 
9 島本和彦 漫☆画太郎
10 古谷実 うすた京介

128 :
鴨川つばめと江口寿史と相原コージは?

129 :
入れようと思ったけどこれが難しい・・・90年代以降に出た人も入れたいし、
これ最大15人だよね。ギャグマンガ家55人じゃ駄目?

130 :
ギャグ漫画家だけで55人とか激務www
面白そうだから作ってみてよw

131 :
55人は大杉だろw
15人の方が偉大っぽいw

132 :
よ〜しギャグ55人つくっちゃうぞ〜

133 :
wktk

134 :
漫画家 石川賢 死去

はらたいらにつづいて…

135 :
まじ?

136 :
ニュース速報のスレではそうらしい

137 :
これは疲れた。一応叩き台です。
0 赤塚不二夫
1 いしいひさいち 
2 山上たつひこ いがらしみきお 
3 谷岡ヤスジ 植田まさし 園山 俊二
4 吾妻ひでお 小林よしのり 業田良家 みなもと太郎
5 吉田戦車 相原コージ とり・みき 西原理恵子 しりあがり寿
6 古谷実 うすた京介 漫☆画太郎 江口寿史 鴨川つばめ 岡田あ〜みん
7 おおひなたごう 唐沢なをき 桜玉吉 喜国雅彦 榎本俊二 島本和彦 新井理恵
8 魔夜峰央 秋本治 いしかわじゅん サトウサンペイ さくらももこ 東海林さだお 土田よしこ コンタロウ
9 田中圭一 新沢基栄 田村信 中川いさみ 秋月りす 臼井儀人 ほりのぶゆき 安永 航一郎 上野 顕太郎
10 小田扉 増田こうすけ あずまきよひこ なにわ小吉 木多康昭 久米田康治 野中英次 花くまゆうさく 浜岡賢次 大橋ツヨシ

138 :
お疲れw

139 :
なかなかいいなw
島本はギャグ漫画家なんだろうかw

140 :
作ってたんかww

141 :
0はなくて良いんじゃない?

142 :
>>137
たしけは?
テニスの王子様のたしけは?

143 :
偉大な少女漫画家15人を決めたら55人の方もやりやすくなるんじゃない?
まだ手つけられてないみたいだけど

144 :
山本英夫先生をランクインして

145 :
きうちかずひろ
ヤンキー漫画における社会的・後進への多大なる影響
ハロルド作石
あえて例えれば漫画渋谷系?
90年代以降のサブカル系漫画に多大なる影響
いまや本人はどメジャー
この板的には唾吐かれそうな人選かも

146 :
ヤンキー漫画自体が不良・アウトロー漫画の傍流と考えると本宮ひろ志のほうがって感じ?
ハロルドはBECKが漫画家としての良さに傷をつけたような。
矢沢のNANAと同様に。

147 :
>>126
今日はユニークアクセス?が200人くらい。
昨日は45人だったけどw
どこから来てんだろw

148 :
すげえ過疎じゃねえか・・・

149 :
>>137
このへんも。
徳弘正也 うのせけんいち どおくまん 川原泉 須賀原洋行 ながいけん 和田ラヂヲ 伊藤理佐
中崎タツヤ 長尾謙一郎 朝倉世界一 とがしやすたか 片山まさゆき 一條裕子 天久聖一  
とりいかずよし 古屋兎丸 山科けいすけ 平本アキラ 小田原ドラゴン けらえいこ 山川純一

150 :
安達哲もギャグ漫画ランキングにはいんねえかなあ。

151 :
杉作J太郎は?

152 :
↑それだよ!キミィ

153 :
なんか業界板の方が盛り上がってるなw

154 :
>>82
魔夜峰央ってどんな社会的影響あるの?

155 :
クックロビン音頭が幼稚園で流行った

156 :
↓これ見たら70歳過ぎのお爺ちゃんが描いてるなんて普通考えないでしょ?
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710561842026.jpeg
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710623940811.jpeg
ルパンの眼が生きてるんだよ、今のテレスペのルパンとは明らかに違うよ…
大塚さんも漫画描いてたの知ってる?

157 :
でもモンパンはアニメの方がでかすぎるからなあ

158 :
宣伝です。12月2日(土)午後2時から、渋谷区立中央図書館で
講演会「手塚治虫の残したものと現代」が催されます。講師は漫画
評論家の石子順氏。先着順で入場無料です。手塚漫画は現代にどん
な影響を与えたのか。先日のNHKスペシャルでもやってましたね。
そうだ。申し込みはрO3−3403−2591まで。

159 :
あーあ日本お得意の年功序列かよ。
比較的若くても大作家いるだろうに、古谷実とか。

160 :
>>159
ジャンルの開拓とか後進への影響とかが重視されてる以上は後から来た人間、若い人間が不利になるのはしょうがない。

161 :
業界板の方にも書いたが杉浦茂の名前が出ないのは何故だ

162 :
士郎正宗も入ってないな

163 :
つーか55人もいらんだろ。10と次点とか殆ど差が無いし。

164 :
モンキーパンチを無視しちゃ駄目だね。

165 :
手塚以降のランキングだから杉浦茂先生は殿堂入り的扱いなんじゃね?

166 :
手塚を基準にする悪習はいつからできたんだ?

167 :
50年くらい前

168 :
>>155
歳がバレる。

169 :
悪習とはいえ、手塚を基準にすると多くの人が納得するのも事実。

170 :
2004年度 漫画家年収     代表作
鳥山明   14億8300万円 「ドラゴンボール」
高橋和希   5億1000万円 「遊☆戯☆王」
藤子F不二雄 4億5600万円 「どらえもん」
荒川弘    4億5000万円 「鋼の錬金術師」
長谷川町子  4億4700万円 「サザエさん」
岸本斉史   3億7400万円 「NARUTO」
許斐剛    3億4700万円 「テニスの王子様」
尾田栄一郎  3億3300万円 「ONE PIECE」
やなせたかし 2億7000万円 「アンパンマン」
井上雄彦   2億2000万円 「スラムダンク」
北条司    2億 700万円 「シティーハンター」
矢沢あい   2億 300万円 「NANA」
武論尊    1億2400万円 「北斗の拳」
佐藤秀峰   1億2200万円 「ブラックジャックによろしく」
秋本治    1億2100万円 「こち亀」
弘兼憲史   1億 700万円 「島耕作」
天王寺大     8200万円 「ミナミの帝王」
高橋陽一     6900万円 「キャプテン翼」
臼井儀人     6700万円 「クレヨンしんちゃん」
ハロルド作石   5400万円 「ゴリラーマン」
石森章太郎    4700万円 「マンガ 日本経済入門」

171 :
ハロルドなんでゴリラーマンなんだよw

172 :
故人は何なんだよw

173 :
鳥山明はほぼ無仕事で15億w
どんな毎日送ってんだろ

174 :
漫画こそあまり書いてない印象だろうけど、許認可業務や社長業も大変だと思うよ。

175 :
マネージャーにまかせるだろ

176 :
経理関係はアレだが、パチスロ断った話とかも聞くし
要所要所はって感じかと

177 :
http://www.babu.jp/~d6m/666.html

178 :
パチスロ断るのって大変なんだ。

179 :
しつこい在日ネゴシエーターの追撃から
逃げ回るセンベエさんが浮かんだ

180 :
>>178
詳しくは知らんがやってる奴らのほとんどが朝鮮系でパチンコの収入が北に行くと聞けば予想はつかないか?

181 :
裸に靴だけってかなりエロくね?
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1163933647/
8 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2006/11/20(月) 18:33:06 ID:kUtuSe4x
>>6
カワユスw脚キレイー

自衛隊員のお姉ちゃんの昔履いてたアーミーブーツ?みたいなのあった。
裸にコレって結構エロかっこいいと思うんだけど。
ちょっと試着(笑)してくるノシ

182 :
>>180
妄想ですな。

183 :
まあ全く何もしてないかといえば、そうでもないだろう

184 :
>>182
(笑)

185 :
age!!!!!

186 :
一気に誰もいなくなったね

187 :
まとめサイトどっかに晒されてる?

188 :
なんで?またアクセス上がってきた?

189 :
いや、8時からいきなり50人くらいきてるyo?
それまで1人か二人だったのに
ime.nuだから2ちゃんねるからかなあって

190 :
みんなここに来てくれればいいのにw

191 :
なんだろね。だれかどっかに貼ったんじゃない?

192 :
呼ばれて出てきてじゃじゃじゃじゃ〜ん

193 :
165 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:57:53 ID:X82GGBii0
>>149
↓によると、同じくらいの偉大さらしい。
偉大な漫画家55人
http://www.geocities.jp/idainamangaka/
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1164184256/

194 :
ていうか、単に好きな漫画家並べてるだけじゃん。

195 :
そう思うならそう思っとけ。

196 :
事実じゃんw

197 :
なんか頭悪そうだね

198 :
>>197
ホントそうだね。こういうリストを大喜びで作る奴なんか特にねw

199 :
喧嘩スンナ

200 :
>>1
水野英子って、そんなに影響力あったの?

201 :
ネットで探した程度の、中途半端な漫画史の知識で「この作家はこうに違いない」とレッテル貼り。
自分のイメージにそぐわない意見には意地でも否定。許容限界を超えるとヒット作の有る無しで判断。
そんな風にして出来上がった感じでしょこれ。しょーもねーw

202 :
喧嘩スンナ

203 :
>>201
では中途半端じゃない知識に裏打ちされた漫画史を教えていただけないでしょうか?

204 :
知識ナニソレだが、高野文子を唯一無二とあがめる信者バロス
昔タンタンファッションの流行った時期があり
そのちょい後に出てきたタンタンパクリ作家
デビュー当時はかわいい絵柄に期待はしたものの
まともなストーリーは作れず大正絵本でガッカリ・・
絵をつなげたアニメーション漫画というべきか?どうみてもレータさんだろ
アフタヌーンあたりに発表されてから注目あびだしたんちゃぅ?
新分野開拓したわけでなし
日本の漫画界でめずらしい絵柄なだけやん(一般受けじゃないから流行らない)
少女少年わけ隔てなしに考えたら水野英子とか魔夜峰央が入るか?
少女漫画家に優先席もうけて、漫画界全体を網羅してるイメージもたせる戦略てか

205 :
喧嘩スンナ

206 :
このスレに出てくる「偉大な漫画家」の法則
・宝島系評論本で高評価の漫画家
・主に70年代〜80年代中盤に活躍した漫画家
・近年、左翼的言動で晩節を汚しつつある漫画家
・「編集者の力添え」にて、大ヒットを飛ばせた漫画家

207 :
と池沼が妄想を垂れ流しております

208 :
↑苦しくなったら池沼としか言い返せない池沼^^

↓喧嘩スンナ

209 :
と池沼が妄想を垂れ流しております

210 :
ID:T0fcbRbaはどんな漫画がすきなんだろう

211 :
おれは高橋留美子のファンだけど、評価高すぎねw
鴨川つばめは「マカロニ」「ドラネコ」だけで、高橋の全キャリアを
駆逐できる
一瞬とはいえ日本ギャグ漫画界の頂点を極めたわけだし

212 :
と池沼が妄想を垂れ流しております

213 :
おれは高橋留美子のファンだけど、評価高すぎねw
つげ義春と高橋留美子が同じ地平に立ってるんだw

214 :
ギャグは不利だなあ

215 :
ジョージ秋山があだち充より下なのか・・・

216 :
伊藤潤二

217 :
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる はたやまハッチ
やくみつる 手塚治虫
藤子F不二雄
これで確定^^変更不可。 

218 :
よかったですね^^

219 :
杉浦茂

220 :
なんで上條が入ってねーのよ

221 :
>>220
声がちっちゃいから

マイク通しても全然聞こえねぇwwぼそぼそ喋べんな

222 :
これ社会的影響ってのが曖昧でわからん。

223 :
丸3日間レス無し!うっひょ〜い!

224 :
age

225 :
社会への影響という点ではマイナスだが、
三浦健太郎 ベルセルクをどうにかいれてくれ…
ファンタジーをあそこまでリアル且つ重厚に描いた漫画は史上初だと思う
蝕やベヘリットなど設定もかなりのオリジナリティ
これを超えるファンタジー漫画が出るのはあと何年かかるやら
そのジャンルでは極みに達してると思う

226 :
削除依頼出してこいよこのクズども

227 :
>>225
あれ、ファンタジーか?

228 :
イカレ→山本秀夫 ギャグシリアスアウトロー→加瀬アツシ 藤沢とおる 長期休載ギネスジャンプ売り上げ減コマ割り神→富樫

229 :
【文化】SF大賞に萩尾望都さん「バルバラ異界」
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1165057133/l50

230 :
ねこぢる
猫のにゃー子とにゃっ太が繰り広げる不条理で残酷な話でカルト的な支持を得ていたガロ系作家。
マジックマッシュルームやLSD、大麻といったドラックカルチャーや
インドやネパールを放浪するというヒッピーカルチャー、
テクノやゴア・トランスといったクラブカルチャーとリンクした作品は
サブカルの一時代を象徴する漫画家と言って良いのではないでしょうか。
劇場版クレヨンしんちゃんや、マインド・ゲームでおなじみの湯浅政明氏による
OVA ねこぢる草は文化庁メディア芸術祭の優秀賞も受賞しており、
そのねこぢるの世界観を忠実に再現したクオリティの高さは
アート系アニメとして一見の価値があります。

231 :
ttp://www.jinbutsu.org/okumuraiwai.html

232 :
水野英子なんてちゃんと読んでんの?

233 :
松本零士はアニメのお陰であって、
マンガ自体は評価高いとは思えん

234 :
俺は999、漫画の方が面白いと思うけど・・・

235 :
アニメ化されてヒットすりゃ上がるそうです。

236 :
いい加減粘着しつこいなw

237 :
個人的には・・・・
<高すぎ>
石ノ森章太郎
高橋留美子
<低すぎ>
ジョージ秋山
池田理代子
<この人も入れて>
安達哲
望月峯太郎
畑中純
弘兼憲史


238 :
でも高橋留美子ってかなりヒット作あるしなあ

239 :
松田洋子

240 :
かわぐいかいじ 高橋留美子 浦沢直樹 能條純一は除名
水木しげると白土三平の位置を逆転
さくらももこのランクを上げて
大友克弘・水島新司はランク下げてください

241 :
丸尾末広は?
岡田史子は?
業田良家は?

242 :
業田良家ははいらんだろ

243 :
高橋留美子は「うる星やつら」のおたくへの影響はかなり大きかったのでは?

244 :
>>243
「おたく」は社会の一部ではあっても、そう広くない枠なのではないのだろうか。
社会的な影響と考えると、小さいものなのかもしれない。
今はもうマイナスが薄れてきた感じだけれども、当時おたくはマイナス、マイノリティーの権化としてしか扱われてなかったろうし。
ってかランキングの表示が遠くなって現在どうなっているのか分かりづらいので、古参の方、暫定ランキングをカキコしていただきたい。
新参者なので、意見はできても進行はできません。。。よろしくお願いします。

245 :
ランキングは変わってないんじゃない?

246 :
これはいい過疎ですね

247 :
漫画自体の(同業者などからの)評価・ジャンルの開拓だけなのがいいな個人的には。
素晴らしいのに一般受けせずに誰も知らない・・・みたいのが好き。
でもけして難解すぎるわけでもなく、あとナルさと暗さがあればなおいい

248 :
subカル

249 :
>漫画自体の(同業者などからの)評価・ジャンルの開拓だけなのがいいな個人的には。
俺もそう思う。ヒットなんてもんは2の次3の次にしたいわ。

250 :
結局自分の好きな漫画家あげてるだけだろ
自分が好きならそれでいいじゃん
ランクなんかどうでもいい

251 :
>>250
そのとーり。どんだけ社会や誰かに影響を与えたって結局は自分が納得できるかどうかだもんな。売上なんざ二の次。
個人的には藤田和日郎みたいな本物が入ってないのが納得できんもん。矢沢なんかいらんだろ。

252 :
矢沢いらないな
ちなみに、注目してる若手っている?

253 :
若手、ではないかもしれないが、「小田扉」
大化けするかもしれんw

254 :
小田扉は偉大なギャグ作家55人の方に入れてみた。

255 :
若手?だと
日本橋ヨヲコ 山本ルンルン 福島聡 幸村誠 黒田硫黄 志村貴子 衿沢世衣子
このへん

256 :
そういや>>1の中で最も若いのが
松本大洋 井上雄彦 矢沢あい で3人とも67年生まれだ。
ここが下限になるのか・・・。

257 :
松本大洋が40とか・・・信じられねえw

258 :
松本太陽と井上は同学年なのか
矢沢あいもおばさんかw
U30の期待する漫画家いる?

259 :
漫画とは全然関係無いけどこのニュースは凄い。

鉄コン筋クリート ニューヨークMoMAの最優秀映画に(12/18)
劇場アニメ『鉄コン筋クリート』(マイケル・アリアス監督)が、
ニューヨーク近代美術館(MOMA)の発行する
ARTFORUM誌の最優秀映画に選ばれた。
これは同誌が現代芸術の部門ごとからその年の
最優秀作品を選ぶもので、最優秀映画(Best Film)は
アニメーションだけでなく映画作品全体をカバーしている。
昨年は『ブロークバック・マウンテン』、
一昨年は『ミスティック・リバー』が選ばれている。
また、同誌の最優秀映画に
日本の映画が選ばれたのは史上初でもある。〜
ttp://animeanime.jp/news/archives/2006/12/_moma1218.html

俺は井上雄彦が松本大洋より3ランクも上っていうのは納得できないんだよね。
売り上げだけなら井上なんだろうが、漫画自体の評価や革新性・後進への影響・ジャンルの開拓って部分だと
松本大洋の方が上じゃねぇの?と思うんだけれども。

260 :
大洋すげええ!
でもバガボンドも結構画期的なような気も

261 :
CM見たけど、めっちゃ良さげ。
アニメ全く興味ない自分だけど、これは見たい。

262 :
永野護さんはどうでつか?
食わず嫌いor情報量に対処できない
で嫌ってる人多いみたいですが・・・

263 :
士郎正宗はどうだろう。
あのアップルシード以降、相当影響を与えたと思しき漫画が増えたし。
攻殻は言わずもがなだけど。
後映像化した数で言えばある種異常だと思う。
アップルシードはOVAと映画で2本
攻殻は、映画2本、TVシリーズ2作、番外編1作
ドミニオンOVA数本
ブラックマジックM66
作品の半数以上が複数映像化されてる作家は珍しい。

264 :
>>244-245
まとめると、一応変わったのはある。
いがらしみきおと吉田戦車を入れ替えるのは決定でいいのでは。
それから谷口ジローをワンランク落とすのも決定。(替わりににジョージ秋山をアップ?)
で、散々いらないと言われ続けてるのが
魔夜峰央 能條純一 臼井義人 矢沢あい
新しく誰を入れるかはまだ議論中って感じでしょうか。

265 :
魔夜峰央さげるの?
パタリロだけだっけ?

266 :
長谷川町子は人気があるのは判るけど漫画表現とかそういうのはなんかあるの?

267 :
俺的にはこれこそ妥当
0 手塚治虫
1 藤子不二雄
2 石ノ森章太郎 水木しげる
3 大友克洋 萩尾望都 横山光輝
4 永井豪 赤塚不二夫 山上たつひこ 楳図かずお
5 高橋留美子 いしいひさいち いがらしみきお 谷岡ヤスジ つげ義春  
6 諸星大二郎 井上雄彦 鴨川つばめ さいとうたかを 長谷川町子 白土三平 
7 吾妻ひでお 高野文子 植田まさし 大島弓子 水野英子 鳥山明 ジョージ秋山
8 松本零士 古谷実 ちばてつや 平田弘史 水島新司 美内すずえ 松本大洋 あだち充
9 竹宮恵子 さくらももこ 山岸凉子 池田理代子 魔夜峰央 桂正和 車田正美 かわぐちかいじ 本宮ひろ志 
10 西原理恵子 しりあがり寿 岡崎京子 能條純一 吉田戦車 荒木飛呂彦 寺沢武一 臼井義人 浦沢直樹 高橋陽一

268 :
俺的にはこれこそ妥当
0 手塚治虫
1 松本零士 
2 つげ義春
3 藤子不二雄 石ノ森章太郎  永井豪 
4 諸星大二郎 大島弓子 楳図かずお 水木しげる
5 横山光輝 赤塚不二夫 鴨川つばめ さいとうたかを  白土三平
6  いがらしみきお 吾妻ひでお 江口寿史 鳥山明 松本大洋 水島新司
7 ジョージ秋山 いしいひさいち 萩尾望都  つのだじろう ちばてつや 谷岡ヤスジ  高橋留美子
8 あだち充  井上雄彦 ちばあきお 竹宮恵子 榎本俊二 池田理代子 魔夜峰央 山上たつひこ 
9 冨樫義博 六田登 かわぐちかいじ 本宮ひろ志 大友克洋 西原理恵子 能條純一 吉田戦車 荒木飛呂彦
10 寺沢武一 浦沢直樹  王欣太 平田弘史 江川達也 しりあがり寿 美内すずえ 古谷実 吉田秋生 車田正美

269 :
ちょっと待てよ
ジャンプ黄金時代を創った一人、冨樫がいねえじゃねえか!
鳥山、井上ときたら・・・・・・冨樫だろ!!!
あ、あ、荒木までいるじゃねえか!

270 :
まあ落ちけよ。
俺が思うに>>268は松本本人だ。

271 :
冨樫はだめだろ、あんな汚い絵を偉大な漫画とするわけにはいかねえ。
センスは認めるし信者も多いだろうが。

272 :
やっぱ別にいいような気がしてきた。ハンターハンターおもしろいもんな

273 :
勤務態度悪いから尊敬できない

274 :
富樫は人間性別にしたら9でもいいかも。
あんなクソ絵でも売れまくってるし。
おもしろくないものは描いてない気がする。

275 :
「この作家を入れろ!」という時はその理由と同時に、
「こいつをはずせ!」というのも書いて欲しい。その方が話が進みやすいです。

276 :
久し振りに盛り上がって?るな

277 :
誰か単行本1冊当たりの売り上げランキング教えてよ。
100位くらいまでの

278 :
0 ビートルズ
1 ボブ・ディラン 
2 レッド・ツェッペリン
3 ジミ・ヘンドリックス ヴェルヴェット・アンダーグラウンド  ローリング・ストーンズ
4 ピンク・フロイド フランク・ザッパ ドアーズ ニール・ヤング  
5 フー クラッシュ プリンス キャプテン・ビーフハート キング・クリムゾン   
6 セックス・ピストルズ キンクス トーキング・ヘッズ エルビス・コステロ ストゥージズ  REM    
7 ボブ・マーリー エイフェックス・トゥイン スライ&ザ・ファミリーストーン 10CC ワイアー イアン・デューリー  ビーチ・ボーイズ  
8 ペンタングル スミス オアシス ジーン・ヴィンセント バディ・ホリー チャック・ベリー ラヴ ジョニ・ミッチェル
9 ザ・バンド U2 バズコックス  ディープ・パープル ポリス エルビス・プレスリー グラハム・パーカー ニック・ドレイク ビリー・ジョエル
10 クリーム CCR  カーズ バッド・ブレインズ ディーヴォ ラッシュ  キュア メタリカ シック スモール・フェイセス 

279 :
パティ・スミスは入るだろ常識的に考えて・・・

280 :
0 ビートルズ
1 ボブ・ディラン 
2 レッド・ツェッペリン
3 ジミ・ヘンドリックス ヴェルヴェット・アンダーグラウンド  ローリング・ストーンズ
4 ピンク・フロイド フランク・ザッパ ドアーズ ニール・ヤング  
5 フー クラッシュ プリンス キャプテン・ビーフハート キング・クリムゾン   
6 セックス・ピストルズ キンクス トーキング・ヘッズ エルビス・コステロ ストゥージズ  REM    
7 ボブ・マーリー エイフェックス・トゥイン スライ&ザ・ファミリーストーン 10CC ワイアー イアン・デューリー  ビーチ・ボーイズ  
8 ペンタングル スミス オアシス ジーン・ヴィンセント バディ・ホリー チャック・ベリー ラヴ ジョニ・ミッチェル
9 ザ・バンド U2 バズコックス  ディープ・パープル ポリス エルビス・プレスリー グラハム・パーカー ニック・ドレイク ビリー・ジョエル
10 パティ・スミス バーズ スティーリー・ダン ロス・ロボス マービン・ゲイ パーラメント ジュディ・シル シャック ディス・ヒート マイ・ブラディ・ヴァレンタイン   


281 :
岩明均が入ってないらんきんぐなんて…

282 :
富樫なんか入るはずが無い
幽遊とかハンターって只の娯楽漫画だよ
感動も無いし
幽遊の1巻とか見て「偉大な漫画家」に入るか考えてみ?w
加えて、>>268だが、概ね同意
吉田秋生が多少気になるが・・
ジョージ秋山がいがらしみきおより低いかな?

283 :
1巻ならドラゴンボールも除外。てかだいぶ除外される奴がでてくるな

284 :
幽白1巻とドラゴンボール1巻比べても明らかに前者がへぼいだろ

285 :
正直どちらか読んでないとしか思えないぞそれは
幽白は売り上げで最低でも歴代20位以内には入ってるだろうからまず入るだろ

286 :
スレタイが偉大な漫画家、だからねぇ
富樫を必要以上に批判するのは避けるが、
偉大、とまではいえないと思う
どうしても、歴史的にみて古い作家がはいるだろうしね

287 :
根拠がそんなんとか1巻がつまんないって程度なら鳥山、冨樫、荒木あたりを消せばいいだけの話じゃん

288 :
はいはい、じゃ富樫もいれていいよ(嗤
一巻出したのは、絵のしょぼさとかの一例なんだけどね

289 :
あ、ちなみに富樫じゃないよ^^v

290 :
ハイハイ
怒らせてごめんよ

291 :
いえいえこちらこそ^^
許してくだしあ><

292 :
>>268は松本零士が高すぎる。
鴨川つばめは一発屋だし江口寿史はギャグ枠でいい。
だいたい何で榎本俊二が大友克洋より高いんだ。

293 :
サブカル版だからつげや松本は高くなっちゃう

294 :
>>282
お前酷いな
幽白もハンタも読んだ事ねえだろ
勿論レベルEも読んでねえだろうな
個人の価値観だけで判断されるのは、ダメだろ
冨樫の連載休止に怒るのは分かるが、内容も売り上げも上位

あ、もう話終わってるみたいだねw
でも冨樫は考慮してくれん?、正直DBの内容覚えてないけど
幽白、ハンタ、レベルEの全部にスラムダンク並みの感動をした

295 :
>>294
> 個人の価値観だけで判断されるのは、ダメだろ
> でも冨樫は考慮してくれん?、正直DBの内容覚えてないけど
> 幽白、ハンタ、レベルEの全部にスラムダンク並みの感動をした
頭大丈夫?
主観丸出しなのはお前だけど

296 :
>>295
頭は大丈夫だが>>282も主観でレスしている
では、客観的な売り上げで言えば、手っ取り早いか?
どうしても
感動するか、しないか、とか
ただの娯楽漫画と、捉えるか、捉えないかも主観でしか判断できない
例えば、手塚を皆評価しているが>>282の文章を使えばそのまま同じ事も言える
手塚なんか入るはずが無い
BJとか火の鳥って只の娯楽漫画だよ
感動も無いし
BJの1巻とか見て「偉大な漫画家」に入るか考えてみ?w
それと、彼は絵の上手さを基準に入れている(>>288
これは、評価対象とは少し違う気がする
とりあえず、ここに冨樫は入ってもおかしくないと考える

297 :
いくら売れてて、内容的に面白くても
漫画家として問題ある時点で冨樫は論外
他の漫画家からの賛美とかも聞いたことないし

298 :
んー、そっか
そこ突かれると仕方ないな
ただ俺の中で手塚、松本大洋、井上、冨樫は本当に好きな漫画家だったから、つい
いいよ松本零士の話続けなよ

299 :
別にこのリストにいれなくてもいいいけど
お前らコンタロウ知ってんのか?

300 :
シラネエよ
ちょっと待てっろ、今から松本零士の話が広がるんだよ
その後にしてくれ
サブカル版だからつげや松本は高くなっちゃうんだが、どう思う?

301 :
あほマンガの開拓者としての功績は大>コンタロウ

302 :
知らないのかよ
鴨川や江口は雑誌とかで話題に上るが何故か黙殺されてるw
松尾スズキも天聖もダウンタウンも好きだったんだぞ
お前も古本屋で買って読め

303 :
鴨川つばめは一発屋じゃないだろ
セックス・ピストルズを一発屋っていうぐらい愚か
ナックと一緒にするなw


304 :
冨樫を入れるなら、特別枠のどうにかしなきゃ
江川とか萩原とか小林とか

305 :
江口はもう古すぎるよ

306 :
ああ江川かw
江口って誰だよw

307 :
じゃなかったww
江口かww

308 :
0 ビートルズ
1 ボブ・ディラン 
2 レッド・ツェッペリン
3 ジミ・ヘンドリックス ヴェルヴェット・アンダーグラウンド  ローリング・ストーンズ
4 ピンク・フロイド フランク・ザッパ ドアーズ ニール・ヤング  
5 フー クラッシュ プリンス キャプテン・ビーフハート キング・クリムゾン   
6 バーズ セックス・ピストルズ キンクス トーキング・ヘッズ エルビス・コステロ デヴィド・ボウイ     
7 ロキシー・ミュージック REM ボブ・マーリー スライ&ザ・ファミリーストーン イアン・デューリー  ビーチ・ボーイズ ストゥージズ   
8 T.REX エイフェックス・トゥイン 10CC ワイアー ペンタングル ジーン・ヴィンセント バディ・ホリー ラヴ
9 ジョニ・ミッチェル  チャック・ベリー スミス オアシス ザ・バンド  ディープ・パープル ポリス エルビス・プレスリー グラハム・パーカー
10 パティ・スミス スティーリー・ダン ロス・ロボス マービン・ゲイ パーラメント バズコックス ジュディ・シル  U2 ニック・ドレイク ビリー・ジョエル

309 :
>>308
ストーンズが低すぎだろ常識的に考えて・・・

310 :
ストーンズは改革者でも発明家でもない

311 :
よくよく考えてみたら、サブカル界の55人だよな
順位がゴッソリ変わりそう

312 :
明けましておめでとうございます。

313 :
>>308
クイーンが入ってないのがありえない

314 :


315 :
最近
あれ?
こうね?

316 :
最近寒いですね。
な何か良い企画ありませんか??

317 :
おはよう。

318 :
久しぶりに見たw
随分過疎ってるな
格付け板の方が良かったんじゃない?

319 :
冨樫・・・
レベルEは神

320 :
意味がわからない

321 :
        ,*,*,
          ,,,,,,,,,, ,*゙*゙
  ==≡   (´・ω・`)|/  
==≡   ⊂ つ
⊂ |
          "" U

322 :
だきゃら富樫をランクインさせてよ
difficultな話じゃないでしょうに

323 :


324 :
あげ

325 :
あげ

326 :
さげ

327 :
まげ

328 :
もげ

329 :
ひげ〜(´∀`)

330 :
つげ    1位にしとけ

331 :
お前ら漫画に食わしそうだから聞くけど
リイドコミックや週刊漫画やエロ劇が雑誌に月一回15Pぐらい書いたら
暮らせるかな?

332 :
アニメマンガ業界板 に行くといいはず。
持込してる人とか、本格的に業界にめり込んでる人たちがいるから。
俺は実際のところ分からないが、「アシスタントとか雇うと大変」とかいう書き込みもある。
少年誌とかなら金も入る分出費も多いようでした。
マイナー誌でだいぶ作家任せのような雑誌なら、お金はかからなさそうでしたが、
リイド社、エロ劇画雑誌ともなると、向こうでも目指してる人が少ないようで、詳細な書き込みは無かったような、、、。
というか331さんは知ってどうしたいのだろうか、、、。

333 :
偉大な漫画55選を決めよう^v^/
1位はどれかな

334 :
168 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/28(日) 17:42:19 ID:ImiYnACI0
>>152
長谷川町子はどこら辺が評価できるんだ?
一発屋なんてレベルじゃない、ただあのときあの場所にいたに過ぎない雑魚じゃん。
169 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/28(日) 17:43:15 ID:vWg+3XM90
>>168
漫画家唯一の国民栄誉賞と女性初の漫画家ってとこかな?
177 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/28(日) 17:48:35 ID:ImiYnACI0
>>169
そんなん才能とか作品とか関係ないやん
朝日新聞で無難な時事ネタ漫画描いてたってだけだろ
ランキング下げまくれよ

335 :
>>333
火の鳥

336 :


337 :
もう働きたくないんだよ!
それとサブカル系(この言葉には違和感あるが)漫画に
アシスタントは必要ないだろ?

338 :
>>337
アックスのような小さいとこじゃ漫画だけでは暮らせない。
アフタヌーンやイッキやビームなら大丈夫かもしれないけど。
まあ後者はアシスタントがいるとこ多いよ。

339 :
松田洋子

340 :
古谷実

341 :
いがらしみきお

342 :
矢沢あいとか絶対入らないと思う・・・。
少女漫画ではランキングに入ってる人は別格として、後は吉田秋生とか川原泉だろうか。

343 :
矢沢あい入るなら尾田も入るしね

344 :
【マンガ】仏国際漫画大賞に水木しげる氏の「Non Non Ba」
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1170130215/
長谷川落として水木さんを2にしましょー^v^

345 :
でもそのフランスの賞、過去にノミネートされたのは日野日出志とつげ義春だよ。
基準に傾向があるんじゃないか。

346 :
333 :名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 00:03:18 ID:/1XF0uWN0
>>331
ランキングとしては妙に納得できるが。
高橋留美子は諸星大二郎とか、結構コアな漫画ファンだしな。
むしろ、高橋陽一や車田正美とかのジャンプの量産期に出てきた、あんま個性の無い一発屋の
ランクインはどうかと思うけどな。
334 :名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 00:06:05 ID:IneITNnm0
古家実はギャグマンガの流れ変えたからランキングされてもいいと思う。
374 :名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 01:27:03 ID:0wsBlYP00
>>314
6以降がごった煮でヌケが多いのが気になる
とりあえず劇画村塾を作った小池一夫が入ってないのは無理がある
382 :名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 01:35:06 ID:0wsBlYP00
>314
あと長期連載が要件ならみなもと太郎が抜けてるし、
『男組』『男大空』『野望の王国』『美味しんぼ』とある雁屋哲を抜くと漫画の歴史が記述できない
408 :名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 06:46:53 ID:Vr1szACp0
>>314
女流怪しすぎ。
さくらももこなんてものすごい下手だよ。全面的に。
数字の意味がわからんけど、石森、松本はいろいろな部分で怪しいし、梅図は
絵については下手の代表。本宮も。影響力ならまた変な人混じりすぎだし。
結局知ってる人並べただけなんか?
431 :名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 15:40:20 ID:4ST3ZYjY0
>>314
色々あるけど、2点だけいいたい。
a.石ノ森が藤子Aより下なのはありえない。
b.永井が4なんて高すぎ。
こんな感じの意見が

347 :
古谷 実
山本 英夫
根本 敬
板垣 恵介
さくらももこ
このへんは入んない?
矢沢あいよりかは上だと思うんだけどなぁ

348 :
長谷川町子が入ってるんだから、田河水泡先生も入れてくれ。
あとついでにガモウも入れよう。

349 :
田河が殿堂なら長谷川も殿堂?じゃあ手塚も? って事になる

350 :
古谷実
いくえみ綾

351 :
木多かな

352 :
なんだこりゃ殆どの漫画かあげてるじゃん
サブカルじゃない漫画かあげるほうが早いんじゃね?w

353 :
>>1
叩き台としては疑問符
特にこの板では

354 :
>>353
んじゃどんなのがいいんだ?

355 :
サブカル板版作ったとしたら
つげ義春
安達哲
蛭子よしかず
小林 源文
石坂啓
永島慎二
カネコアツシ
丸尾末広
花輪和一
とりみき
辺りが上位に入ってきそう。
んで選考中に
おおひなたごう
QBB
花倫変
長田ノヲト
とか。

356 :
>>355
いや大体どの作者も好きなんだけど
偉大とは違うような・・・

357 :
日本三大ホラー漫画家の二人が入ってない

358 :
>>357
誰?

359 :
>>357
御茶漬海苔・伊藤潤二

360 :
偉大な漫画一位はブラックジャックか火の鳥かドラゴンボールだろうね

361 :
通はスラムダンクを避ける傾向にあるのかい?

362 :
だめだ…御茶漬海苔ときくと、どうしても笑ってしまう…

363 :
>>361
スラムダンクは中位じゃない?

364 :
50歳以上に聞くとあしたのジョーになる。

365 :
巨人の星にもなるんじゃない?
ここは多分「マンガの歴史上」なので、特定のスポーツへの影響とかは小さく評価されるのでしょう。

366 :
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_
       `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ
            ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄2ちゃんねらのアイドル,
                  |  ,,ノ  ノ    しょこたんのシングル発売キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
                  /     /     2月14日 「ストロベリmelody」発売!!!
                /ー- -一<     2ちゃんねらの力でストメロをオリコン一位にしよう! 
               <_     _,r-、\.   がんばって一人につき3枚は買おう!   
                 `\ー'"ヽ  |'´   一位になればいろいろな歌番組でしょこたんの歌う姿が
                  /`ー/ ,イ     見れるぞ!
                 / / |`ー/   
                `ー''  ノ <_     

367 :
>>365
ジョーを1位だと主張するつもりは無いけれども、参考に。

15年程前だろうか。文藝春秋から
「大アンケートによる少年少女マンガベスト100」
なる本が出ていた。現在手許に無いので詳細を覚えてないが、調べると少しだけ出てくる。
ttp://manjiclub.hp.infoseek.co.jp/contents/manji58.htm
ここで、あしたのジョーは第1位。ちばてつやは作家部門で第2位だった。
一定の世代にとって(そしてマンガ史においても)ジョーは別格だったのだ。巨人の星と一緒にしてはいけない。

368 :
すごいな。
でもちばてつやが二位というのは…あれだな。

369 :
松本大洋はもっと上だろ・・・常識的に

370 :
誰かアックスのスレを立てて下さいませんでしょうかm(__)m

371 :
長尾さん

372 :
吉田聡は?もうちょい評価されてもいい漫画家だと思うが

373 :
まっつん最初7位だったね

374 :
8つのだじろう かわぐちかいじ ジョージ秋山 浦沢直樹 高橋陽一 吉田戦車 大島弓子  ←星野之宣?
9永島慎二 魔夜峰央 さくらももこ 車田正美 小山ゆう 矢口高雄 竹宮恵子 岡崎京子  ←村上もとか?
10松本大洋 平田弘史 池田理代子 能條純一 福本伸行 いがらしみきお 高野文子 荒木飛呂彦 臼井義人  ←矢沢あい?
8はどうですか?星野之宣入りますか?それとも他にいますか?

375 :

在日=竹石らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな

376 :
【著作権侵害】オモムロニ。2パクリ目【デブロガー】
http://ex21.2ch.sc/net/dat/1171434436
1 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2007/02/14(水) 15:27:16 ID:ydf2rULd
オモムロニ。
http://ohgiya.cocolog-nifty.com/
オモムロニ。本人画像
ttp://p.pita.st/?i3rvrsir
ttp://imepita.jp/20070207/360290(明るくしたバージョン)毛先パサつきオモ尊師
ttp://p.pita.st/?quik74xu リアル村上、しかも今よりやせてたころ
オモムロニ。炎上&ヲチまとめサイト
http://www26.atwiki.jp/omoinoni/

377 :
長谷川町子についてだが、
国民栄誉賞のような賛否があるものを判断基準に
するのは流石に無理があると思うんだが。

378 :
長谷川は3か4、若しくは特別枠が妥当。
2は高杉

379 :
始め人間ギャートルズの園山俊二がおらん
あれだけ斬新なギャグを考えた奇才なのに・・・

何でだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

380 :
0 手塚 画太郎先生

381 :
奥浩哉

382 :
弐瓶勉はどうだい?

383 :
「ねらー内での」
偉大な漫画家55人ですか?わかりません!

384 :
しりあがり寿
相原コージ

385 :
安彦良和が足りないな。

386 :
>>383
「最初に粘着してた奴が強引に決めた」
偉大な漫画家55人ってことです。

387 :
>>386
過去ログ読んで来いバカ

388 :
江口寿史

389 :
偉大な漫画家

おもしろい漫画化
は必ずしも一緒じゃないんでしょ?
割り切っていこう

390 :
>>387
最近来たけど過去ログが読めない。
何故この作家がこのランクなのか、各一行でいいから理由を提示して欲しい。

391 :
管理人、ログ上げてないのか。

392 :
ログはなかったけど、まとめで過去のスレ読めるよ。
日本の偉大な漫画家55人を考えようか。
ttp://www.geocities.jp/idainamangaka/idaina.htm

393 :
あげとく

394 :
なげとく

395 :
吾妻ひでおvsつげ義春…どっち?

396 :
つげに決まっとる。

397 :
安達哲はなかなか。

398 :
>>350
今たまたま、いくえみ稜の「潔く柔く」と「かの人や月」を
読んで沸騰したんだけど、これ俺の中で事件級の体験だった。巧すぎ。まぁそんだけです。

399 :


400 :
蛭子が入ってないのはおかしいだろ
歴史の教科書にも載ってるのに
少なくても2か3には入ってないとおかしい

401 :
どこに載ってるの?

402 :
もう見てるのもほとんどいないんだから蛭子だろうが手塚抜いて江川だろうが勝手にやった方がいいよ

403 :
板移せば?

404 :
>>398
俺もつい最近いくえみ綾の本読んだ!
少女漫画なんて初めて読んだが……

人の内面描くのうまくて良い本だとオモタ。。

405 :
だいたいサブカル板に立てた理由がわからん
まんが板なら沢山あるじゃん

406 :
植田まさしがいないぞ

407 :
海外版を立てたぜ!
偉大な漫画家55人海外版
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1174117447/

408 :
日本人でさえ決まってないのに、その外国人版なんて55人知る奴すらいねえし

409 :
>>408が知ってるかどうかはこの際関係ないんでね?

410 :
若い漫画家ほどランキングが低くなるっつーのは、ロックファンの議論の時と同じだな。
番外として、鳥羽僧正(鳥獣戯画)、葛飾北斎(北斎漫画)、田河水泡(のらくろ)も入れといて欲しいなあ。
作品は読んでないけど、戦前のいわゆる「ポンチ絵」時代の漫画家の「北澤楽天」や「岡本一平」といった漫画家はどうなの?
戦前にも結構漫画はある。

411 :
田河と鳥獣は特別枠で入ってる

412 :
手塚より先に映画的手法を開発した「スピード太郎」の宍戸左行。
絵物語の島田啓三や山川惣治。どこに入れる?

413 :
ジャンプ量産期に出てきた個性のない一発屋の高橋陽一や車田正美が、自分の世界を完全に確立していて、
息もずっと長い荒木飛呂彦より上だというのは納得できないな。
そういや、かなり以前に漫画板で同様のスレを見たことがあるけど、その時は順位ではなく、
「漫神=漫画の神、漫画界の全てにおける創造主」 「漫聖=漫画界において、聖なる地位を占める聖人」
「漫鬼=特定のジャンルにおいて、特異な異能を発揮した漫画界の鬼」 「漫奴=漫画に溺れ漫画の奴隷となり自滅した人」
「漫人=漫画界に存在する普通の人、凡人」 「漫祖=漫神を形作る土台になった、漫画の祖先たち」
みたいな感じで、ジャンル分けしてた事があったな。

414 :
海岸板で55人挙げてる人凄いなあ。
よく知ってるなー

415 :
高橋陽一だけ浮いている。漫画自体の出来が酷すぎる。

416 :
ヤンジャンでやってるのは酷いな。

417 :
この過疎っぷり

418 :
あげ

419 :
あの〜概出ならごめんなさいだけど
日野日出志先生はダメですか?

420 :
くらもちふさこ先生も入れて下さい。

421 :
>>420
たしかに

422 :
>>420
たしかに

423 :


なんという過疎っぷり
これは間違いなく板移動すべき



424 :
あげるか

425 :
確かに凄い過疎かも……

426 :
高田祐三は入れてほしい

427 :
定期あげ

428 :
浅野いにおさんをいれてくださぃ☆☆

429 :
>

430 :
山岸涼子

431 :
>>426 >>428
ありえないでしょ
"偉大"の意味も分かってないし、お前らがサブカル板にいる意味が分からんよ^^;

432 :
楳図かずおはもっと上げてほしい。2か3くらいに。
ホラー漫画界や映像界に与えた影響がかなり大きいし
各作品の内容も素晴らしいから…
議論されてるけど、冨樫は入れてもいいと思う。
あと藤田和日郎を入れてほしい
あとぜんぜん社会的貢献とか無いけど植芝理一が入ったら嬉しい。

433 :
まとめサイト見たら藤田和日郎入ってたね…
すいません。

434 :
年寄りのヨタ話・・・・^^

435 :
あさりよしとお先生は!?

436 :
浅野いにお、素晴らしい世界しか読んでないけどすごいよかったよ。
期待してなかったから驚きもあるけど

437 :
他の作品も読んでみろ。たちまちアンチになっちゃうよ!
浅野いにおR

438 :
鴨川つばめ。
  現代ギャグ漫画の祖

439 :
55 名前:名無しの議員さん 投稿日: 2007/05/26(土) 02:57:38 [ Sm8aB5R6 ]
江川達也や萩原一至が特別組になってるのはなぜ?
画力で見れば両方超一流 表現方法もテクニックもガンガン開拓して後進の師となった偉大な漫画家だと思うけど
特に江川達也の作品は「東京大学物語」など社会現象にもなっているじゃない
売り上げも両者相当なもの
少なくとも井上よりは社会的評価も実力も上でしょう なぜまともに議論されないのか分からない
56 名前:名無しの議員さん 投稿日: 2007/05/26(土) 10:34:50 [ TpUeXF2U ]
かわぐちかいじはも少し上でも良いとと思う
57 名前:名無しの議員さん 投稿日: 2007/05/26(土) 15:28:01 [ QKfBPeWs ]
俺も江川と萩原を選考対象にしても良いと思う。
確か理由は人間性?とか原稿のあまりの遅さダッタと思うけど。

440 :
うすた京介が次点5って低すぎない?

441 :
岡田あーみん引退からもう10年位なのか…

442 :
新井英樹
あのコマ割と台詞回しは誰にも真似できないと思うよ。

443 :
いにおは今のところはよしもとよしともと古谷実の亜流止まりでオリジナリティは無いかな。
こうの史代を入れて欲しいけど、賞はひとつ取ってるけどそれほど売れてる訳ではないし時点止まりかな、、、
現役で描いてる人の中では構成と表現の上手さはかなり上だと思うのだけど。

444 :
【鬼畜教師】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役7年求刑

・18歳未満の小中学校の教え子計6人にみだらな行為をしたとして、強姦(ごうかん)罪
 などに問われた群馬県太田市の元市立小中学音楽教師 岩井彰人(旧姓 吉田彰人)被告(31)の論告
 求刑公判が10日、前橋地裁(結城剛行裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。

 検察側は「被害に遭った教え子らは、好意を抱いていた教師から性欲のはけ口とされた」
 と指摘した。

 論告によると、岩井被告は昨年3月から11月にかけて、12−16歳の教え子に計24回、
 県内のホテルなどでみだらな行為をした。被害者には小学校教諭時代の教え子だった
 当時12歳の女児もいた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196611.html

445 :
多田由美
誰も知らないが

446 :
gasklgkafs

gfwd;wsd

;ldgdg;l

erqe

gdnsd

hewtstsd

gshbsdg

rweqwe

gdsggefsf


447 :
>>420
たしかに!

448 :
>>444
> 【鬼畜教師】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役7年求刑

> ・18歳未満の小中学校の教え子計6人にみだらな行為をしたとして、強姦(ごうかん)罪
>  などに問われた群馬県太田市の元市立小中学音楽教師 岩井彰人(旧姓 吉田彰人)被告(31)の論告
>  求刑公判が10日、前橋地裁(結城剛行裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。

>  検察側は「被害に遭った教え子らは、好意を抱いていた教師から性欲のはけ口とされた」
>  と指摘した。

>  論告によると、岩井被告は昨年3月から11月にかけて、12−16歳の教え子に計24回、
>  県内のホテルなどでみだらな行為をした。被害者には小学校教諭時代の教え子だった
>  当時12歳の女児もいた。
>  http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196611.html

449 :
それじゃあage

450 :
さくらももこは?

451 :
岡田史子
徳南晴一郎
天才らしいがどこにも売ってないので読めません

452 :
>>445
多田由美知ってるがな。

453 :
吉田戦車の検索でこのスレにたどり着きました
かわうそリアルタイム世代です。
8位<>10位で何人かの方が話されてましたが
それだけ皆さんよく知っている漫画家なのですね
土曜日の読売新聞の連載小説の挿絵をご担当されています。
ttp://info.yomiuri.co.jp/release/200701123135-1.htm

454 :
これは宣伝なのか?

455 :
上條淳士=to-y以後パクリや影響はすごいもんがある、少年漫画にとどまらず
少女漫画も一変させた。
士郎正宗=あえて言う事無いでしょ(漫画と言っていいか疑問があるが)。
木城ゆきと=名作銃夢これも言うこと無い。
三浦健太郎=ベルセルクだれてきたがフェムト誕生までは神!(北斗のラオウ
の死までと同じく)


456 :
↑ばか
あえて言う事もないが

457 :
過疎りすぎ
あげ

458 :
http://midnightwalker.x0.to/

459 :
最近注目の若手漫画家いる?
30〜35歳以下の

460 :
町野変丸
山本賢治
朔ユキ蔵
玉置勉強
は天才

461 :
桑田次郎は入れなくていいの?
望月三起也なんかも一時期永井豪、ジョージ秋山と並んで
玄人好きする作家だったんだけどなー。
車田正美入れるならゆでたまごも入れれば?

462 :
コンタロウ

463 :
ゆでたまごはなんで別枠?

464 :
80年代後半〜90年代ギャグ漫画の殆どの作り手に影響を与えた吉田聡。
読み手の評価が低いから仕方ないが、殿堂入りさせてあげたい。
宮崎駿も絶賛。

465 :
名香智子先生も忘れずに!!

466 :
まとめサイトを管理している者です…。
最近、このスレもサイトも過疎りまくりで、何か新しい企画はないかと考えております…。
そこで今、私が考えているのは「The greatest 漫画家 this year」、略して「○○○」です。
つまり、誰でも考えつくような事ですが、今年一番偉大な漫画家は誰だった!!という企画です…。
投票と話し合いで決めちゃおう!という事なのですが、皆様、面白いと思うでしょうか?…
ちなみに投票等の締め切りは12月31日と考えております……

467 :
こんだけ過疎だから成り立つかどうか疑問だけど、いんじゃない?

468 :
ですね……ちょっと難しかしいかもしれないですね……。

469 :
やるなら参加するぜ。
俺はサブカル板に引っ越してからしか知らないんだけど、
マロンに戻った方が盛り上がるんじゃない?

470 :
自分としてもマロンが良いと思うんだけど、前回は一部住人から文句が出たりで…vipに帰れとか…
もしかしてタイトルにvipが入ってたからいけなかったのかな?…

471 :
とりあえずアンケートをレンタルしました。
http://www.okiren.com/research/comvote.cgi?id=mangaka
50人までしか追加出来ないので、49人+その他にしようと思います。
もっと沢山追加出来るレンタルアンケートがあればいいのですが…。
偉大の定義は
・後進、漫画界への影響、貢献
・社会的(世間への)影響、貢献
・漫画自体の評価、売り上げ
・ジャンルの開拓、もしくは広めたか
と書きましたが、他にも良い定義がありましたら教えて下さい。
そして、何も無いのは寂しいので、一応尾田栄一郎を入れときました。
他に推す漫画家がいましたら追加、もしくは教えて下さい。

472 :
原作者がいる場合はどうなるの?
デスノートとか

473 :
一年単位でしかないのに「偉大」という言葉は似つかわしくない。

474 :
>>472
その場合はより重要だと思った方に入れちゃって下さい。
>>473
それもそうですね…今のところ、名前は仮の状態なので変更OKです。
ここは普通に「最も価値のある漫画家」という事にしちゃいましょうか…
他に良い名前があったら、どんどん言って下さい。

475 :
再アニメ化と映画化とフランスの漫画賞を受賞した水木さんに一票

476 :
ここ一年、存在感があった漫画家って事で良いんだろうか?
デトロイトメタルシティはここ1年間漫画の外でも盛り上がりが凄かったな。

477 :
宝島の「このマンガがすごい!」と変わらなくなるね…

478 :
矢沢あいは除外してもいいんじゃねえか?
個人的には山本直樹を推したい。
5あたりにいれたいけど、実際は9か10かな、と。

エロをサブカルにいい意味で置き換えた功績は偉大だし、評価すべきだ。

479 :
以前俺も山本直樹を10に入れろと主張したが
ウヤムヤになって終わった。

480 :
2007年っての見落としてた(・ω・;)岡崎京子は削除しといてください。。

481 :
??
偉大な漫画家55人と偉大な漫画家2007?は違うやつでしょ?

矢沢は10でも良いと思うけど…
ご近所物語にナナに、今の少女漫画界じゃトップじゃない?

482 :
何人かも言ってるけど、矢沢あい入るなら他にも入る人いるよね。
>>398
ランクには入らないけど、いくえみ作品大好きだ。


483 :
矢沢あいの影響力は凄いと思うぞ。
ご近所読んで服飾系進んだ奴とかいっぱい居そう。
ただ今年は別に目立った感じはしなかったなー
今年目立ったのはこうの史代かな?映画化したし。

484 :
売れた漫画に付随的に発生する世間への影響はわかるが
技術論的な部分での「後進・漫画界への影響」という意味で
矢沢あいの重要性は何かあるんだろうか。(この表現法が若手にああいう影響を与えた!とかね)
一条ゆかりや美内すずえを差し置いてランク入りする程のものとも思えない。

485 :
確かに。

486 :
>>484
そういわれるとその通りだな、、、美内、一条より上にいるのはおかしいね。
矢沢は時代を作ったと言うよりは時代の読みが上手かった人。
表現としての矢沢の功績は
ストリートファッションを低学年の少女漫画に持ち込んだことかなあ。
洋服の映える体型(異様に足が大きいとか)の描き方は独特かも。
あと、PCの導入はかなり早いほうだったと思う。

487 :
7 井上雄彦 秋本治 谷口ジロー あだち充 ちばてつや 吾妻ひでお いしいひさいち 山岸凉子
8 つのだじろう かわぐちかいじ ジョージ秋山 浦沢直樹 高橋陽一 吉田戦車 大島弓子  ←星野之宣?
9 永島慎二 魔夜峰央 さくらももこ 車田正美 小山ゆう 矢口高雄 竹宮恵子 岡崎京子  ←村上もとか?
10 松本大洋 平田弘史 池田理代子 能條純一 福本伸行 いがらしみきお 高野文子 荒木飛呂彦 臼井義人  ←矢沢あい?

前々から女性漫画家の評価が低いとあったけど、矢沢を落としてok?
8,9も、まだ未決定だけども…

488 :
>>413
遅レスだが、それ良いな。
ついでに大ヒットこそないが技術があり佳作を長く作り続けている「漫職」なんかあるといい。
星野なんかはそこに安住できる。
安永航一郎なんか間違いなく漫鬼にはいるだろうw。

489 :
あらゆる批評分析を寄せ付けず絶対的な個性・存在感を主張する者
漫個
おもに一般誌を活躍の舞台にしながらも下ネタ中心nの作品を描く者
漫下

490 :
内田善美が入ってないとは

491 :
一ノ関 圭って凄かったね。
あっという間に漫画界を駆け抜けていった。

492 :
杉浦日向子の『百日紅』なんか大傑作だし、私的にはかなり上位の大漫画家だと思う。

493 :
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=saruaaa
『リアディゾン お宝』美脚 巨乳
最強・激安 写真集

494 :
少女まんがもありならくらもちふさこも入れろや(゜Д゜)学園日常ものとゆージャンル確立した元祖ゃんけ

495 :
冬目景はどうでしょうか?

496 :
LoveVcBl.E <= #`lSe7]h,
OTukiA1086 <= #/lSosleY
FootrsJj/2 <= #elS_M9pK
PAnMayuL7I <= #~`,CftK2
QestwbeSyc <= #O`,hM=qC
TukiA9z6nQ <= #F`,,O+1C
uOchabbXkQ <= #)`,:wYbc
Food1Bkcbc <= #f.!KW/,,
suSDogsf.w <= #5.!c=HC1
Tan37dU9.2 <= #].!r3/;o
oPinkYHAyk <= #v.!~6rhB
meQkALDogs <= #6aTH-2}T
Tori5qjsQw <= #-aTT-2}T
FootMC4P4A <= #FaoV5@YO
YumiPCav2E <= #K]B('`wX
Hosi4gsPtc <= #]6mPq:(8
aJihin91ZU <= #Z6mb2sQY
PinkyLjB5w <= #~6mpGcS]
jYarisbva6 <= #i_t4uku{
Wara2KAQDk <= #4_tnuku{
Cha14GOQnY <= #6_t|A$=8
TripLowFKs <= #72\e]+|*
Nekok2ia.E <= #:2\f8z:(
Game4nPyXs <= #@2\$Q6|5
LoveODsLjk <= #WQgN\YV#
Jack1Oklwg <= #rQg+U/YA
PinkWtEmpI <= #;t@;3bmZ
Game7O2jqk <= #-t@\C5VR
MamegTtW8c <= #,z@PKbGm
Jihiyb7/yk <= #yz@!0a+v
BlueuxDXeY <= #Hz@`_[EN

497 :
次点五室に日本橋ヨヲコやジョージ朝倉が入ってるならよしながふみもいれていいんじゃない?
個性があるという点では魚喃キリコや安彦麻理絵なんかも。

498 :
次点は一室か二室まで以外は適当らしい

499 :
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科
以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★
ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。


500 :
三宅乱丈も入れて欲しいけど
まだ若輩者かな

501 :
長谷川町子はやっぱ高いよなぁ
新聞四コマはマンガの発展になんの影響も及ぼしてないんだから
知名度だけで比べだすとアホみたいなのしか出来ないわけだし・・・。

502 :
まだあったのかこのスレ
>矢沢あい
確かに今の少女マンガ界ではトップセラーと言えるかもしれないが
単にヒットした少女マンガ、ってだけなら他にいくらでもあるし…
前にも書いたけど、下の方は代表作一個二個だけで入れられてる気がする。
>>490
前の方にも書かれてるけど、少女マンガに関しては小学館・白泉社ばかり。
まあ、小学館・白泉社はSFやFT、ギャグ等男受けもいいものが多かったからだろう。
俺は内田善美は読んだことないから作品についてはどうこう言えないけど、
80年代少女マンガはまるっきり考慮外になってるね。

503 :
質問日時: 2007/4/28 01:51:18 解決日時: 2007/5/12 03:22:18 質問番号: 11,438,452
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?
回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。
回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね〜

504 :
何で岩谷テンホーの名前が出ないんだ

505 :
岡田あーみんはネ申

506 :
しりあがり寿は?
弥次喜多inDEEPやばすぎじゃん

507 :
┌─────┐
│ Free Tibet.│
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・´)ノ

508 :
大島弓子はもっと評価されるべき
擬人化や詩的な少女漫画を確立したのは大島だ!
矢沢あいを入れるなら敷居がぐんと低くなるだろ

509 :
なんで西岸良平が入ってないの?

510 :
大友克洋
高野文子

511 :
萩尾望都
竹宮恵子
くらもちふさこ
小椋冬美
美内すずえ

512 :
最近ふと思い出したのがイワモトケンチ。
全キャラ、タマゴ頭の異様な顔・表情が・・・

513 :
紡木たく
ホットロードはヤンキーのバイブルじゃないの?

514 :
いがらしゆみこ

515 :
「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦!!!

516 :
楠本まき

517 :
河井克夫

518 :

2年引き篭もってました、よろしく!!(笑)by 花島すみ子
援交しまくってました、よろしく!!(笑)by 花島すみ子
周りのブス女がカスに見えてしょうがないです、よろしく!!(笑)by 花島すみ子
映画監督になりたいです、よろしく!!(大爆笑)by 花島すみ子
池田大作大好きです!!よろしく!!(失笑)by 花島すみ子

519 :
里中満智子は?

520 :
この板ちょっとやんないですか
とりあえず55人に入ってるけどこの人いらなくねーって人あげませんか
前スレとか読んでないんで良くわかんないですけど
石ノ森章太郎は偉大なんですか、
漫画家というよりも特撮の人なんじゃない

521 :
誰も見てないからどうでもいいよ

522 :
岡田あーみん

523 :
田河水泡
さいとうたかを

524 :
http://stat001.ameba.jp/user_images/6c/25/10080992014.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/e7/20/10080989173.jpg

525 :
清水玲子を!

526 :
鈴木翁二

527 :
黒田硫黄とか島田虎之助とか

528 :
日本を代表する漫画化を100人決めるスレ
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1233948220/

529 :
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業
18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身

530 :
Posted by Neal on November 7, 2006At about suppertime last night, the phone rang. ,

531 :
富樫とかしりあがり寿、榎本俊二、長尾謙一郎が入ってないランキングなんてカス以外の何者でもない
あとね〜手塚治虫が神様ってのは嘘
偉大ではあるけど
マイルスデイヴィスが神っていってるのと同じ
権威と威厳と本人の自尊心は抜いて考えなきゃ正統な評価じゃあない
つげ義春 大友克洋 鳥山明はランク低すぎじゃない?
この三人は間違いなく漫画変えたよ


532 :
板垣恵介がなぜ挙がらないッッ!

533 :
マカロニほうれん荘の作者が入ってない時点でカス
ロック界からベルベットアンダーグラウンドを消去するようなもん

534 :


535 :
藤子A、好きだからこそ思うにもう少し下でいい。
藤子Aの功績は、
1)児童漫画の名作を残したこと。←Fが残したドラえもんに比べたら小規模
2)まんが道などのトキワ荘関連の功績。←漫画界全体で見れば大したことじゃない
3)魔太郎、せぇるすまんなどのホラー漫画における表現技法の革命。←これが一番大きい気が。
4)少年漫画に初めてプロゴルフを導入。←Aがいなくても誰かがやってた
藤子Aは模図と同じ4くらいでいいと思う。

536 :
>>531手塚は漫画家の鑑。
漫画界の頂点に手塚以外だとしっくりこない。
それ以外は納得。

537 :
マロンひどいくらい厨率高くなってる。
ジャンプ漫画しか挙げねぇからつまんねぇ。

538 :
手塚が神扱いなのって、創造主って意味の「神」だよね
漫画表現の創造主

539 :
まあ本当の漫画表現の創造主は手塚じゃなくて宍戸左行なんだけど
第二次大戦をまたいで風化しちまったのが悲しいね。
功績は俺が知ってるだけでも
・漫画を絵本にかわってメジャーな娯楽の座に押し上げた
・変則的なコマ割りの導入(三十年早すぎた。やがて「読みづらい」と叩かれて均一なコマ割りに退化)
・解説や一枚絵の情報量に頼らず「動き」で見せた
・自在なカメラワークを駆使(上と併せていわゆる映画的手法の始祖)
とまあ少年漫画のイロハを整備した巨匠なんだが
嵩じて、絵のインパクトや娯楽性ばかり求めて内容が置いてけぼりな軽薄漫画の元祖でもある。
大友克洋の親玉みたいなポジション。
作品が戦後に残らなかったのもそのへんが理由かもな・・・。

540 :
ちなみに宍戸の手法も洋画のコピーに過ぎないという批判がある。
実際に宍戸はもともと映画畑の人間だった。
まあそのへんは別のジャンルの技法を持ち込んだのがスゴいってことで・・・。
俺的に漫画の創世五神は
構図の神/宍戸左行
画力の神/樺島勝一
ストーリーの神/手塚治虫
バトルの神/福井英一
ギャグの神/杉浦茂
って感じか。
一番思い入れがあるのは田河水泡なんだが、ワクが足りんので見送り。

541 :
連投すまんが、今ログ読んだら樺島と福井が全く触れられてないな。
樺島/一言で言うとバンドデシネと日本漫画の橋渡しをした人。
 この人以降、国内の漫画が「ポンチ絵」や「子供漫画」から「美術」に高まった。
 いわば絵のうまい漫画家の元祖。
福井/バトル漫画とかスポ根漫画の元祖。
 この人がいなければ梶原一騎は生まれなかった・・・かもしれない。
 若い頃の手塚の最大のライバルだったが、夭逝。

542 :
>>539
大友の親玉は樺島のほうかと。
バンドデシネ大好きで影響受けまくりってのも通じるし。

543 :
>>541-542
そういう大正期の漫画の話が出たからにはちょうどいいが、
まとめサイトの「殿堂入り」に田河水泡があって杉浦茂あたりが入ってないのが疑問。
戦後縛りなのかと思ったら鳥羽僧正とか入ってるし…

544 :
藤子不二雄だの石ノ森だの松本零士だの手塚の
優秀なフォロワーにすぎない漫画家を厚遇しすぎ
だし、手塚的な語彙やらレトリックを徹底的に
更新して同時代や後続の作家に絶大な影響を与えた
大友の位置が低すぎる。

545 :
上田信舟
メガテン系の新作望む

546 :
>>543
ジャンプ大好きなマロンの連中が作ったリストに多くを求めるのは酷

547 :
「BL作品の氾濫は少子化の原因。児童ポルノとは別枠で小説も含めた厳しい規制が必要」
「ゲーム脳」の提唱者・森昭雄日大教授の新著「ボーイズラブ亡国論」(産経新聞社刊)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/news2/1221494175/

548 :
荒木飛呂彦って評価が高いの2ちゃん内だけのような気がするんだが。

549 :
イノタケ高すぎ、石ノ森はもう一つ上でもいい
赤塚を入れるなら谷岡ヤスジもいれるべき
ちばてつや低すぎ

550 :
ちばあきお
梶原一騎に占領されていた野球漫画を一段上のレベルに引き上げた点で水島信司に並ぶ天才。
9,10あたりか。

551 :

【田代】田代まさし被告(本名・田代政)が公判で民主党批判「政治が悪いから薬がやりたくなる」★7
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/news7/1289304861/

552 :
http://logo.coresv.net/

553 :
>>548
80年代後半から、それはもう色んな漫画家やゲームのテキストが、
荒木作品のセリフやシチュエーションをパロってた。

(なぜか真っ先に「はっちゃけあやよさん3」を思いついたけど
エッチな人だと思われると恥ずかしいから黙っとこう)

554 :
漫画の枠をことごとくブチ壊した漫画太郎
ギャグで文学の域にまで達したしりあがり寿、業田良家は俺的にポイント高いな。
ファンだからというのもあるが、画太郎は特に推薦したい。過去にも未来にもここまで漫画で暴れた人は居ないよ。毎回新連載とかコピーの過剰多用とか名前が採用されたチビッコに「お前らにはやらねーよ」とか。
漫画を創ったのは手塚治虫。
漫画を壊したのは画太郎。

555 :
吉田戦車だと不条理系とか
丸尾末広・花輪和一だと猟奇系、耽美系
というように一つのジャンルを作り上げた漫画家はけっこう高評価でいいとおもう。
それならヘタウマ系の教祖は誰だ?

556 :
ここは漫画・小説を掲載しているニュー速VIP発祥のWEBマガジン、「新都社」のVIP内本スレッドです。
週刊少年VIP、週刊ヤングVIP、月刊コミックニート、別冊少女きぼん、文藝新都、ニートノベルに加え
新たに4コマ漫画雑誌「まんがニートぷげら」が創刊!
読者として、作者として、あなたも参加してみませんか?いや、参加しろ!
[サイトURL] まずは左のメニューから各コンテンツにアクセス!
http://neetsha.com/
新都社閲覧を強力サポート! ブックマークの代わりとなる”マイリスト機能”もある最速○○
http://fastneet.org/
★[採用情報] 作品を投稿する前に 必 ず お読み下さい
http://neetsha.com/join.html
人気の完結作品(漫画)  http://fastneet.org/search?m=1+2+3+6&q=status%3A4&sort=-comment
           (小説)  http://fastneet.org/search?m=4+7&q=status%3A4&sort=-mylist
新都社CM@ヤング編   http://www.youtube.com/watch?v=PkTJ9ikNqCg
1行感想のテンプレ     http://neetsha.com/inside/comiclist.php/last
登録タグ一覧         http://mst.naidente.org/ns/tag
祭り絵&レビュー保管庫   http://www22.atwiki.jp/neetsha-review/
避難所スレ          http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1278827512/

557 :
しりあがりだろ

558 :
ここいいよ! ⇒ http://mf1.jp/75otQ5

559 :
荒れるだけみんな興味あるんだね。

560 :
四丁目の夕日(三丁目の夕日じゃない)描いた漫画家
あと、坂辺周一。

561 :
小田扉いいよ

562 :
瞬間風速的に駆け抜けた鴨川つばめ

563 :
丸尾末広
久米田康治
ゆうきまさみ
四コマブチ抜きいいね(・ω・)ノ

564 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

565 :
日★健児

566 :
田河水泡 ☆~

567 :
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

568 :
>>567
何も行動しないくせにネットで口出すだけのバカよりマシだと思うよ

569 :
http://ge-no-sports.img.jugem.jp/20120712_652896.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokidokistar/imgs/1/d/1d3617db.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokidokistar/imgs/6/8/68974c59.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokidokistar/imgs/0/d/0de37063.jpg
http://i.imgur.com/4E930HNh.jpg
http://i.imgur.com/21W1Zmyh.jpg
http://i.imgur.com/fENLOCSh.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100719/20/gocci5100/09/9a/j/o0764102410647916617.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120410/09/kj8585/cc/09/j/o0480064011907674005.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120410/09/kj8585/e4/b3/j/o0480064011907674110.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121207/19/kumiko-kaneda/15/4a/j/o0768102412319999474.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121207/19/kumiko-kaneda/18/8f/j/o0768102412319998298.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokidokistar/imgs/b/a/ba27fa31.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokidokistar/imgs/0/8/08a35826.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokidokistar/imgs/0/b/0b3a140b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokidokistar/imgs/0/f/0f165541.jpg
http://i.imgur.com/GbTpD1mh.jpg
http://akeynews1111.up.seesaa.net/image/2-d457f.png
http://akeynews1111.up.seesaa.net/image/3-5eec8.png
http://akeynews1111.up.seesaa.net/image/5-101f0.png
http://i.imgur.com/XXSzDWsh.jpg
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/936002_334728803321333_2121803148_n.jpg
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/574553_163301050509213_645250200_n.jpg
http://i.imgur.com/B6ApkSHh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BurltT4CIAAOeJd.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtnIWjOCEAACugT.jpg:large?.jpg

570 :
ぬるぽ

571 :
>>1
鴨川つばめや江口寿の登場当時の衝撃を知らないのか?

572 :
杉浦茂。

573 :
は?

574 :
>>79
少女漫画家って松本零士も少女漫画出身(当時はペンネーム違うけど)

石森章太郎も少女フレンドに星の子チョビン、少女クラブにも連載

赤塚不二夫:少女クラブ、りぼん、なかよし、マーガーレット、フレンド、プリンセスに25作連載

横山光輝:りぼんに「魔法使いサニー」連載(アニメ化で改名)
マーガレットに「コメットさん」連載

手塚治虫も少女クラブにりぼんの騎士、他少女漫画36作

藤子不二雄:少女、なかよし、少女クラブ、なかよし、少女コミック、女学生の友、
マドモアゼル、週間女性

小学館に偏ってるって事はないかと・・・

575 :
アールビバンの展示会に潜入して批判する引きこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/17885924.html

576 :
http://etyeneandco.web.fc2.com/

577 :
華倫変

578 :
鴨川つばめは一発当てた。その一発だけで十分。2010年3月17日のオレのブログで、マカロニほうれん荘について書いています。http://ameblo.jp/tn2009/中村剣のお笑い祭り

579 :
このイベント面白いかなぁ〜
ttp://syumicon-aiai.com/index.php?id=holding133

580 :
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

581 :
るーみっく

582 :
メビウスは?

583 :
ひさうちみちお

584 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
  
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者本人かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

585 :
藤原カムイ チョコレートパニック 発禁

586 :
あなたは曲成分所属事務所降板スデカ40代リオ☆ですか☆ドーハの悲劇80代「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?カジュアル客機ツアー

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?(堺アイガン試飲料)わしんトン財家税納同然

587 :
梅麻呂3D

588 :
赤松健は?

589 :
あと和月伸宏

590 :
って…最後のレスちょうど一年前だったのか
スゴい偶然だ

591 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

592 :
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
役に立つかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

1D5

593 :
うのせけんいち
とがしやすたか
は該当しても
イワモトケンチは入らない。

594 :2018/11/30
   ___%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ─── ‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├―――― .|
  ヽ_:´`:._丿

伊集院光はこの板を拠点に語っていこうか
【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.30
サブカル臭い雑誌は?
サブカル雑誌が反日・左翼ばっかなのはなぜ?
公式のプッシュが空回りしてると思う作品やキャラ3
【苦情殺到】  ムー  【最悪雑誌】
サブカル好きなやつが好きなバンド 歌手
「腐女子」の生成要因とその心理を読み解く 24
【エロ無し】ASMRについて語るスレ5
サブカルっぽい芸能人
--------------------
WOWOWライブ 449
デイトレ用のPCパソコンはどんなのを使ってます?13
【Kei】錦織総合スレ512【Nishikori】
乙女@ドラッグ王子とマトリ姫★6【coly】
(・∀・)ニカーツロマソポルノ
【実況中継】 山口俊治 【Try Again】
■Mundane Astrology 16■
コテ雑inラウンジクラシック part283
【少部数〜】本が売れない悲しさ61【〜大部数】
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part36
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.58【ワッチョイ】
海外VPSプランってどうよ?12
Huawei MediaPad M5 part10
どうしても気になる!こと〜気のせい
【ID】今更ながらNGT暴行事件を中立的な目線で語ろうか12
【愚痴垢】同人界隈中心愚痴垢ヲチスレ17【出禁】
Mcafeeの復旧でスマホ使ってやる方法
漫画スレ
セレーナ・レシタール
【乃木坂46】若月佑美応援スレ★48 【若様】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼