TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スター☆トゥインクル】千葉大学 Part 141【プリキュア】
【旧態依然】新潟大学医学部医学科23【新カリキュラム】
徳島文理大学
☆。ξ゚ 三重大学 No.113 ゚ζ。★゚
【立地だけは】筑波学院大学6【神】
【愛愛名中】愛大・愛知学院・中部大学・名古屋学院
[観光立国] 大阪観光大学 [和魂地球人]vol2
【地方私大の星】九州国際大学(旧八幡大学)【伝統と実績】 ★3
亜細亜大学 Part19
東京電機大学 東京千住キャンパスPart.130

北海道情報大学 Part38


1 :774 氏名:_____:2014/03/08 〜 最終レス :
北海道情報大学に関する話題を楽しく語りましょう
【 関連リンク 】
 ・公式
 情報大公式 http://www.do-johodai.ac.jp/
 VPNサービス https://vpn.do-johodai.ac.jp/
 休講情報照会システム http://www.do-johodai.ac.jp/kyuukou/
 ・非公式
 Wiki http://hiu.gob.jp/wiki/
 SNS http://hiu.gob.jp/sns/ (予定)
 Twitter http://twitter.com/unhiu
 mixiコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=144877
【 注意事項 】
  ・個人名を明かしたり、中傷したりしないこと。
  ・粘着房はスルー
  ・次スレは>>950以降
【 前スレ 】
北海道情報大学 Part37
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/student/1379514911/

2 :
('仄')パイパイ

3 :
スレ建ておつ

4 :
土日学サポ休みか…

5 :
「東日本大震災で亡くなった人達の“遺体"で裏ガネを作っていた警察 3万体 9000万円」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://www.amazon.co.jp/FLASH-(フラッシュ)-2011年-5月10-17日合併号-光文社/dpB00B7E7N76
東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、
医師が死因を決定する検案を行う)で、医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。
その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。警察庁は1体に3000円払うといっているのに、
今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、今後、もらう予定もないと証言したからだ。
従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。 2011年4月30日掲載。
寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
警察庁だけでなく法務省もやっていた
【政治】公安調査庁「被災地で過激派に勢力拡大の動き」と復興予算で乗用車を購入
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352424836/

6 :
宿泊研修とか勘弁してくれ

7 :
温泉に一泊して終わりだから頑張れ

8 :
宿泊研修のおかげで今があるわ
感謝感謝

9 :
POLITE2ーーー!

10 :
宿研楽しみな俺は異端

11 :
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

12 :

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   と思うサソリであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}

13 :
サソリなら仕方ない

14 :
結局貸与されるiPadは新型ではないんだろうか

15 :
iPad4じゃないか?...
2月にAndroidタブレット買ったばっかなんだが(´・ω・`)

16 :
事前登校とか無いんでしょうか…。いきなり始業式?

17 :
5sユーザーだからA6Xチップは遅く感じるかもしれん

18 :
5sユーザだけどiPad4は遅いぜ
というか5sが速すぎるのとiOS7が遅い

19 :
宿泊研修って絶対に行かないとダメなの?

20 :
好きにすれよ
行きたくなきゃいくな

21 :
毎年この質問あるし俺も不安になってしたことあるけどなんだかんだ多分楽しいと思うから行ってこいよ
コミュ症ならしらねーけど似たような趣味の奴ばっかり集まってると思うよ

22 :
それすらも付き合いできないとかいうやつは今後やって行けないわ

23 :
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

24 :
みんな春休みなにやってるか一言どうぞ

25 :
ボーダーランズ2、デカ盛り閃乱カグラ

26 :
就活

27 :
大学生「今日から大学生かー。楽しみ。」
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1395816098/

28 :
帰省

29 :
5限って何時何分まで?

30 :
ああ?

31 :
入学式って何時からですか?

32 :
今でもXPから7にかえてくれんの?

33 :
今年度で2年になったものですが、初日は最初から講堂に集合ということですか?

34 :
ポータルサイト見たのか?

35 :
新入生は是非とも自分でプログラミングしてもらいたい
講義だけじゃ身につかないし役に立たない

36 :
宿泊研修の先輩に相談❤みたいなのに呼ばれる先輩も大変だなお疲れ様です

37 :
今年から新2年生なんですが、スタートアッププログラム開始から大学開始でいいんですか?

38 :
講義開始は11日からだけどな

39 :
iPadってレンタルなのな、前に聞いたとき配布とか言ってたから貰えるじゃんラッキーって思ってたのに

40 :
しかも1年な

41 :
クソダサいケース何とかならんのか

42 :
履修登録まだできねーの?

43 :
さすがに明日もできないなんて事はないよな

44 :
教務課仕事しろ
4月9日の朝から11日の朝までネットに触れないんだけどこれは教務課に怒鳴り込めば良いのだろうか

45 :
登録のシステムも改良しろよ
卒業要件いちいち確認すんの面倒くさいんだよ
必要な卒業要件ごとに選べるシステムにしてくれよ

46 :
夜中に開始のお知らせ載せたってことは残業して頑張ってたんかいな?
まあ、おせーよ

47 :
システムなんだけど自分の登録コースの確認とかってどこかでできないですか?
万が一の為に確認しておきたい

48 :
>>45
情報大学なのにそのへんのシステムゴミすぎだよな

49 :
登録期間短すぎだろ期限のばすとかできないのかよ

50 :
ipad配布されたけどsiriさんと遊ぶしか使い道がねぇ

51 :
なぁ CADって難しいか?試験とか

52 :
本来履修できるはずの教科が選択できないんですけど、選択できないのは教務課にいけば登録できるんですか?

53 :
どうでもいい事かもしれんけど学生ポータル絶望的に見辛いしその上絵文字使うの辞めろよ

54 :
どこで作られたシステムなんだろうな?
まあ、知ったところでどうするこもとできないけど

55 :
現4年、造形基礎・演習取れなくなってないか?

56 :
なんかシラバス見たらあるはずの科目がなかったりあったりおかしいよな

57 :
今日起きたら登録しよう
けど家でポータルサイト使うとすぐログアウトしちゃってうざい

58 :
>>50
仮想環境使えばPCの遠隔操作とか出来るぞ
実験機を無償利用出来るわけなんだから、色々試して遊ぶといい。壊さない程度に。

59 :
この大学で教職課程履修って意味ありますかね?

60 :
今更だけど今年のテクノロジーは造形基礎・演習取れないらしいな、4単位だったし去年取っておきたかったなぁ。

61 :
それもだしデジタルサウンド演習やメディアの文化なんかの専門教科すらとれなくなってる

62 :
四年になって暇になるしこのスレでチューターごっこでもしようかな
聞きたいことがあったら聞いてくれ
>>51のCADは変わってなければJw_cadってソフトを使うだけの簡単な講義
毎回遊びながら操作に慣れとけば誰でも優を取れるぞ
もし操作に困った時はSAがいるだろうからSAに聞いてみろ
単位を取りたいならCADはオススメ

63 :
CADはクソ楽だぞー
テストも簡単だし操作方法もググりゃすぐ出てくるし
試験問題も大して難しくない

64 :
実習室のPC起動すごい早くなってうれしい

65 :
明日からはみんなの大好きな大学がはっじまっるよー
一回目だし説明だけだろうからサボろう

66 :
CADって結構簡単なほうなのか情報サンクス
誰か映像アニメ演習とアニメーション演習について単位取りやすいかどうか教えてほしいぞ〜

67 :
>>66
グループワークだと思えばコミュ力の有無がものを言う

68 :
>>66
映像アニメ演習は去年とったけどアニメのほうはアニメ見てレポート出すだけ
映像の方は知らない人とグループ組んで撮影&編集コミュ症じゃなけりゃやることやれば単位は余裕

69 :
>>68
貰えるけどまずコース内の選択必修優先させたほうがいいぞ

70 :
>>69
なるほどありがとう
受けておきたい講義があったから登録したんだけ、
単位自体貰えないとか言ってたのがいたから聞いてみたんだ

71 :
データベース演習はどんな感じですか?受けたことある人いますか?

72 :
今日のデータベース受けてきた感想
出席は講義で行う小テストを回収して確認、小テストの結果は実際の成績には加点しない、この部分は素晴らしいけど
途中に座席選抜試験とかあるから無理して履修する必要はない。俺は履修と相談して消すか決めるわ

73 :
休みですが皆なにしてるんですか

74 :
ファフナー見てる

75 :
基本情報技術者試験の勉強

76 :
当日です

77 :
サークルの説明会いつの間にか終わってたわ
もう遅いのかな

78 :
気になるサークルへ見学しに行けば大丈夫だよ

79 :
YOSAKOIの勧誘怖すぎワロタ

80 :
今日の情報処理試験どうでした

81 :
午後が20/40
だめでした 秋頑張りますわ

82 :
日曜日「もうすぐ……お別れだね」

83 :
月曜日「……来ちゃった//」

84 :
今更だけどデータベース演習は座学みたいなのを適度にやって
教室に入れる人数まで削る選抜テストさえ通れば後はMSオフィスのAccessを弄るだけだから簡単
正直クソな科目だけど、データベースに触れる講義自体が少ないからやっとくにこしたことはない

85 :
SAってどうやったらなれるの?
講義中に教室をうろつくだけで給料出るとか羨ましい

86 :
お前みたいな奴には無理だよ

87 :
成績良くて教授と仲良くなればなれるんじゃない

88 :
一応講義中の内容を把握してないと無理
聞かれても答えられないSAとか意味ないからな

89 :
たまにいるわそういうSA
馬鹿は後輩に恥晒すだけだからやめとけ

90 :
「ちゃんと講義を聞いていればわかりますよ」「教科書を見ればわかるよ」
と言って何も教えてくれない教授とSAいるよね

91 :
そんな感じで教えてもらえず必死にサイトなり見て勉強したけど落としてしまって再履修ってのあったけど担当の教授が丁寧に教えてくれる人に変わったら優4だったことあったなぁ

92 :
「もういいました」

93 :
手を挙げてないのにいきなり現れてエラーの理由も解決法も言ってくSAもいるよね
俺みたいな駄目な奴が自分じゃ何も出来なくなるパターン

94 :
情報大に平沢進ファンいないかなぁ

95 :
パプリカから知ったから白虎野の娘が一番好きだわ

96 :
白虎野の娘をカラオケで歌った事あるけど、原曲キーだと高くて無理だったわ。

97 :
高いしサビの息継ぎどこでやりゃいいのか
最後の繰り返し死にそうになるわ

98 :
今監督作品関連でしか知らん
ボーカル曲より妄想代理人のED良いと思った

99 :
デトネイターオーガンの音楽も平沢進だったな

100 :
1年女子です
サークルに入ったのですが周りがみんな男子でサークル内でぼっちになってしまいました
先輩方がたまに話しかけてくれるのですがそれでもぼっちで。
サークル内でぼっちになる奴はサークルにとって邪魔でしょうか?
しかも女子ですし…
場違いな質問かもしれませんが答えてくださると嬉しいです
お願いします!

101 :
ヲタサーに姫ってやつかにゃ・・・

102 :
そんなこと悩むくらいならサークルやめろ
ぼっちが嫌なら自分から話し掛け続けろ
邪魔なのは私は女の子なんだからみんなが私に集まってって受け身のブスだ

103 :
情報大に入れば須田ゲーの話ができるかと思ってました……

104 :
>>102
アドバイスありがとうございます!
頑張って話しかけてみます!

105 :
>>100
特定した。

106 :
TOTOのライブ最高やった

107 :
いまからサークル入るってもう遅いのかな

108 :
コミュ力があるならいつサークルに入ってもいいんじゃないか?
馴染めなければやめれば良いし

109 :
>個人名を明かしたり、中傷したりしないこと。
ってあるけど、ここって教授の名前も書いちゃダメですかね?

110 :
名前を書かずとも説明によっちゃ特定できるし無問題 名前さえ書かなきゃいーんだよぉ!

111 :
じゃあ書くけど。
T先生ってまだ情報大で元気にしているのかな?
私は、学部の卒業生で、というか、新潟教育センターの通信教育部出身のものです。
T先生が、私の卒論を修士論文レベルと評価してくれて、院に来ないかとまで言ってくれたのに、
就職決まっているからと断ってしまった事を少し後悔しています。
私は、就職した後、鬱になって会社辞めて、バイトを転々として、派遣を転々として、
結局今は無職だし、しかも、統合失調症になってしまいました。
院に行っておけば人生が変わっていたのかもしれないと思っています。
(因みに、6月からなんとか東京のIT系企業から内定を貰い、もう一度東京に行く事にしました。
統合失調症に対する差別が酷くて、中々内定が決まりませんでした。)
T先生と会って、卒論について色々議論した時、T先生から、
「"クラスNP困難-クラスFNP"の問題って何かあるの?」
と言われて、あの当時思い浮かぶものが無くて、上手く答えられなかったのですが、
後々調べたところ、チューリングマシンの停止問題はそれに該当するのではないかと思いました。
しかし、計算複雑性理論に於いては、計算可能なものを扱う学問なので、
チューリングマシンの停止問題を計算量クラスに分類する事が正しいのかは疑問です。
T先生が2ちゃんねるを見ていたら、参考までに。

112 :
なんで2ちゃんで先生とコンタクト取ろうと思ってんだよ

113 :
これは大学に問い合わせて直接言うか手紙でも書きなよw

114 :
まぁ待て、ただの釣りかもしれんぞ

115 :
これが釣りだとしたらまったくもってセンスがないなw

116 :
ゴミばっか

117 :

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   と思うザリガニであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}

118 :
ザリガニなら仕方ない

119 :
>>13 >>118
なごんだ

120 :
steamでおすすめのアクション、FPSあったら教えろください
サマーセールに向けて毎日シコシコとリストつくるんだ

121 :
うちの大学って飲みサー無いよな

122 :
そんなことないサー

123 :
飲みサーがあったとしてノリに飲まれて飲まずに帰りそう

124 :
T先生って去年あたりで大学やめなかったっけ・・・

125 :
そもそもT先生が数人いてわからん

126 :
どーでもいい

127 :
軽音部は飲みサーではないのか?

128 :
ここのダンスってどうなの?興味があるんだが
YOSAKOIとどっちがいいと思う?

129 :
宗教の講義だるいお

          __  _____           __
          | |/─  ─ \======| |
          |/ (ー) (●)  \        | |
         /  (__人__)     ヽ     
       _rーー‐‐- 、_        / ̄ヽ___| |
     __ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ   ./| |
  / ̄     ヽ_ _  ーー ヽ__ ヽ、.../  | |
 ノ                    `ヽ/|  /| |
/                      ) |/  |_|
                      / |  |
                     /   |/

130 :
一昨日もも昨日も今日も休んで14連休狙ってる奴いるだろ?

131 :
わたしです

132 :
おまいだったのか

133 :
わろたw

134 :
何が面白いんだ?

135 :
iPadあちこちでいじりすぎ
気持ち悪い

136 :
殆どゲームしてるだけだしな
配ったのは失敗だと思うわ

137 :
自前のiPadでゲームしてたのに肩身が狭くなった

138 :
いや、自前か配られた奴かは見分けつくじゃん

139 :
age

140 :
カッコ付けたいからipad配っただけで大した授業で活用できてないからな

141 :
配るくらいなら卒研とかに使わせてやったほうがよかっただろうにと思う

142 :
サークル入りたいけど活動場所が分からない場合はとりあえず顧問の研究室行けばいいのかな?

143 :
日曜日「もう少しでお別れだね……月曜日ちゃんにも優しくしてあげてね」

144 :
javaやるゼミばっかなんだからiPadよりNexas7とか配ったらいいのに

145 :
>>144
Androidの場合はウイルスとかでタブレット壊れる場合が...

146 :
壊したら弁償でいいよ……情報大生なんだから

147 :
たまにトイレの個室からオナってる声がする
バイだから乗り込んでやろうか悩む

148 :
是非のりんこで上げてほしい(期待)

149 :
のりんこで上げろ、アップローダーか何かの話かな?

150 :
俺もやるけど声は出さねーわ

151 :
乗り込んだ後どうするの?
しゃぶるの?しゃぶらせるの?掘るの?掘らせるの?

152 :
そんなの決まってんだろ
頭に穴開けて脳姦するんだよ

153 :
とりあえずノーカンね

154 :
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%97%E6%96%B9%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%85%AC%E5%8F%B8

155 :
あ〜^^

156 :
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

157 :
覚えたてのAAとか可愛いな

158 :
ホモは帰らない、はっきりわかんだね

159 :
                    _,,,、-───-、,,_
               ,,-'´'ヽ、: : : : : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            /: : :/: : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
           /: : :/: : : : :/: : : : : :ノ: : : : : : : : : : : : ゙、
         /: : : :/ : : : : : /: : : : : ,イ : : : : : : : : : : : : :ハ
           / / : : /: :/ : : : /: / : //: :/ニ、 : : : : : : : : : : : : i
        / /i : : /: :/: : :/ j!:/ : //: :/ :/: : : : : :(⌒): : : : : :.}
        {:/ l: : /i: :i :/i:/l:;' : : /: :/ :/: :/ l: (⌒○⌒): : : :j{
        ゝ j : / l: :{/ヽ{:{ l:l: : /l :/ l/.l: /l: l:l ̄(_) ̄l.: : :.:ハ
         jl: i : i: :f__ i! i {: / l/   l/ VV ̄ | :| ̄V :./
           j:i {:ト :从气ミ、 ゞ{         ! :\,|: : |,/:./
         / ゞ: : } ハ 弋:}    孑Fミx、 ノ/: :/: : : : : :./
        /: : j:{/ l :λ;:;:;       ,,辷タ》/: :/: : : .l : : j
        {: :/ト{  代 \ `    ;:;:;:;:;:; /: /{: : j: l : j
        l /     .У ` `::- _,,... ィ''"/:/ !: :ノ l: :!
          l/     ./,ィ}    ̄)   /   ∨从リ
             r/j {   }          i
                 ノ  }  ''" ̄ ー-:::__   i
           / /  ノ             Y
              / j  /   ι   /        }
            /  j!  !:/     /       j
         /  j!  ト;  ィつ  /        /
        /   !   i/ 二ニ7        /
          / -‐-i  ι!  ー‐/       /,:'
       j     !    } ニ/    ι  / ,:'
       弋  |   _../      / /
        >ー-l  '"       /  /
     γ"::/    !         ィ"  /
     {::::/ ノ  i    ,.ィ"   /
    /:::/     `ー'''"      イ
   /:::j:::::{,            / i\
  /::::j::::::{                iヾ:`ヽ、
//:::::ノ::::λ              }:::ハ::::::ヽ
{::::{:::::ノ:::::::∧   ....::::''   ι    ノ:::::人:::::}
|:::Y:::ノ::::::{::\               /::::::::::::゙、::i
λ::::::::{::::::::::゙、::::\        /:::::::::::::::::::::i
{:::ト、:::::゙、:::::::::::\:::::`::::ー---r‐::'":::::::::::::::::::::::::::}
ノ::i:::ヽ:::::ヽ:::::::::::::\:::::::::::::::::l{:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト

160 :
いいっすね^〜

161 :
画像でくれ

162 :
なんでホモが沸いてるんですかねぇ・・・

163 :
VIPでやれ

164 :
真夜中に大声出して発狂すんなキチガイキモオタR

165 :
見た目が派手でDQNって言われてそうな奴よりキモオタの方がよっぽど迷惑だよな

166 :
騒音トラブルに関してはそうだな。ニコ生だかVCだか知らんが毎晩毎晩うるせえ。
部屋番号も控えたしいい加減管理人に苦情いれるか・・・。

167 :
>>166
自分の部屋で喋ることも許されないとか
そんな壁のうっすいとこに入居したお前が悪い、安く済んでるんだから我慢してドラムでもドコドコ鳴らそう

168 :
喋ってる声がうるさいほど聞こえるって
どんだけ壁薄いんだよ
俺んとこは外走ってる車の方がよっぽどうるさいぞ

169 :
寮やアパートのことは分からんが
講義前に大音量で曲流してるのはよく見かける

170 :
俺は夜中でも構わずコンポでウーファー使って音楽聞いてるけど苦情来ないなw
けど一応自重しておこうかな

171 :
音や声が気になるなら反応してやろうぜ、音楽なら歌って声なら返事してやろうぜ

172 :
>>167
はぁ?文盲かよお前?
真夜中に大声でって書いてんだろ。別の部屋からは聞こえねーよ。
生活音くらいじゃお互い様だから文句なんて言わないが、
毎晩24時過ぎても一人動物園されたら寝不足で殺されるわ。

173 :
>>172
どこに真夜中とか大声とか書いてんだよ>>166をよく読めカス
って言おうとしたけど>>164もお前か、最終レスしか読んでなかった、ごめん

174 :
ドラムを鳴らすと
「R」っていう。
音楽鳴らすと
「R」っていう。
小さく喋っても
「R」っていう。
そうして、あとで
さみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「R」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、だれでも。

175 :
爆音出したいならスタジオ付き一戸建てでも買え
住人の大半が寝てるような時間帯に騒ぐな
大学生にもなって他人の迷惑考えられないとか人としてどうなの
小さい声で喋っても文句つけてくる悪質クレーマーはクレームつけ返せ
騒音計でも設置して数日分の証拠とって管理会社交えて話し合いしろ

176 :
http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ready-made_rooms/
http://rental.yamahamusicjapan.co.jp/rental/c/c3010/
こんなので十分じゃないの?

177 :
すごく欲しいけど高すぎるシリーズ

178 :
android tablet 壊れたがiPad 貸し与えられててよかった

179 :
授業参観ってなんだよ

180 :
モンペのための催しだろ

181 :
母が大学行ったことないから見たいとか言って来てたわぁ

182 :
学祭の時に呼んであげなさいな

183 :
見に来てくれるだけいいじゃねえか
俺んとこなんて小学校の時すら来なかったぞ

184 :
月曜日「おはよう……来ちゃった////」

185 :
大学つまらなさすぎワロタ
さっさとサークル入っときゃよかった

186 :
大学に面白さを求めるなよ
大学生であることを利用して面白くするんだよ

187 :
>>185
興味あるサークルとかないのか?

188 :
英語表現ついていけねー

189 :
LoLでもやっとけ

190 :
1年なら出席してるだけでも単位は貰える
2年以上なら出席して最低限発言すれば大丈夫

191 :
1年だけどすでに出席足りなくて単位貰えなそうなんだけど、なんとかできないんすか?

192 :
学食って何時までやってる?

193 :
君が来てくれるなら、いつでも

194 :
来年就活する3年が哀れでならない
卒論始める時期に就活が重なる訳だからな

195 :
今からある程度卒論やっといた方がいいってことだな

196 :
卒論は
地獄です

197 :
同情するなら職をくれ!

198 :
>>197
税務署に開業届を自分で出せば良いよ
自宅警備員ならサービス業、もしくは自由業

199 :
>>198
もしくは個人事業主届

200 :
>>199
法人設立の場合を考えて個人事業とは書かなかった

201 :
>>178 なんだがメーカー修理(ビックカメラ)に出してから3週間くらいたつのに
まだタブレットpc修理終了の電話がかかってこない・・・
ビックカメラに電話したほうがいいかもな・・・
ちなみに、タブレットpcの品名はアスースのME302 

202 :
確認もできないって内気すぎるだろう…
相手に期待していると自分が損するぞ

203 :
電話した方がいいぞ
俺なんて通販サイトでコンビニ振り込みのメール来てないのに、振り込み期限切れて
他に予約してた物全部キャンセルされてブラックリストに入れられたんだから(血涙)

204 :
>>203
メールは迷惑メールフィルターなんかで
届いていてもゴミ箱に入っていたり削除されたり
サーバー上にあっても受信されていなかったりがある
大抵の場合は、事前に確認メールが届くから分かる
届かないとサイトに登録というか利用できない
たまに、メールが中継サーバ等でスパムとされて届かず消える事もある

まあ、振り込み期限が切れたなら電話連絡なりありそうだけどね

205 :
>>204
何回か利用してたんだけどな
電話連絡も来なかったよ……

206 :
派遣
偽装請負
低賃金長時間労働
独学
使い捨て
泣けてきた…

207 :
社会学?

208 :
絶賛売出中の就活生だよ
高望みはしてないけど
なかなか厳しいものがあるわ

209 :
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

210 :
(↑本人は面白いと思っています)

211 :
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

212 :
支給されたiPadの液晶に斑点みたいな模様が画面全体に出まくってきたんだけどこれって学サポいけばいいのかな・・・?

213 :
エフランニング

214 :
>>201
(´・ω・`)電話したらメイン基盤とバッテリーの不具合で部品調達と修理で後1週間かかるらしいわ

215 :
分かってよかったね
まあ、SDカードの中身まで勝手にgoogle等にアップロードする
Android端末は自分なら使わないけどね

216 :
お、林檎信者だ

217 :
>>216
いいえ、窓とペンギンユーザーです
タブレットは所有していないのでパナのタフパッドか欲しいな

218 :
学食のカレーうまい

219 :
エイチ・エル・シーに内定もらった人はいくのやめたほうがいいぞ
ブラックすぎて地獄だ

220 :
ブラックじゃないのって、地方公務員くらいじゃないの?

221 :
>>219
現従業員?
正社員?それとも特派?般派?

222 :
ブラックだのホワイトだの言ってる傍ら
持ち株でぬくぬく無職で暮らせる奴がいるんだよな
知り合いでNTTドコモ株を1000株くらい親から譲渡された奴は
年間500万以上の不労所得だ
ふざけやがって

223 :
そういうやつとは世界が違ったと思って諦めるしかない
それか自分を磨いて見返してやるんだ…

224 :
生まれた家で難易度変わるクソゲーに期待する方が間違い

225 :
意識高いとか言われるかもしれないが、生まれなんか対して関係ないと思うぞ
そいつはそいつだろ。楽な方楽な方って逃げてるんだろ。

お前らは変われるよ!変わろうと思った時点で変われる!!

226 :
ここのシス情のAOって落ちるやついるの?

227 :
元・ボロボロ就活生のAKIです。
自分の就活経験を
ブログにまとめました。
面接官の前で頭真っ白になり、
意味不明な言葉を発していた自分が、
ほんの1つのきっかけで変われた話を
書いています。
参考になると思います。
是非遊びにきてください!
http://ameblo.jp/syukatu-zetai/
(1次面接対策特化情報)

228 :
>>227
マルチ、コピペ、おそらくアフィブログ

229 :
>>226
AOは倍率1.0だからよっぽど社会的にやばそうな人じゃなきゃ受かるんじゃない

230 :
フムナ、キケン

231 :
こんなもん踏むやつは情報大辞めたほうがいいレベル

232 :
トラばさみは踏み抜いてナンボ

233 :
実行委員の態度悪すぎだろ
なんであんなに偉そうにしてんだ?

234 :
>>233
スタンフォード監獄実験
まあ、ほとんどの実行委員がやっているのは雑用で
特別な権限なんてのは無いんだけどさ
実行委員は他の学生よりも立場が上という認識を持っていると
例え無能であっても図に乗る人は出てくるだろうね

235 :
管理するものと管理されるものを分けると
前者は後者を従わせようと支配的な態度をとる
後者は大人しく従順になったり反抗的になる
両者は対立し暴動がおこる
なんか経営学だったかマネジメントの教科書に載ってたな

236 :
何故かボトムズを思い出した

237 :
それ監獄の実験だろ?
まともな環境にいる人間がそんな風になるかなぁ…
…あ!ここ北海道情報大学だった!

238 :
一般の学生がいないとそもそも何もできないってことを分かれって感じだな

239 :
ある教授が情報大学のことを陸の孤島って言ってて吹いた

240 :
明大のテニサーやらかしたな
こっちはそういう危ないとこはないの?

241 :
薬を使っての集団R疑惑のやつだよね
この大学で、ここまで規模の大きなものは聞いたことは無い
危険な雰囲気は某サークルが…
まあ、確かめたわけではないんだけど

242 :
なんかスーフリを思い出すな
まあ脱糞してたらしいし筋弛緩剤か脱法ドラッグの類だろうな
首都圏じゃネットワークさえあれば楽に手に入るし
ものの見事に女ばっかりぶっ倒れてるし確定だろ
男女なんてこんなもんよ
チャラ男にホイホイついてくから雑巾のように使い捨てられる

243 :
ここまで童貞

244 :
残念処女でした

245 :
情報大学って土日PC空いてる教室って開いてるかな?

246 :
情報大学って土日にPC使える教室って開いてるかな?

247 :
ポータルに
実習室の利用時間帯についてと記されているな

248 :
掲示板前の広場にあるPC使えるんじゃね?

249 :
>>247
(´・ω・`)土日行ったことあるけど実習室全部空いてなかったお
      土曜日ならflashcs6等は使えないけど図書館空いてるお

250 :
ミスcs6使える

251 :
最近SAが目障り、人の画面ジロジロ見んなよ
金もらってるなら敬語使えよ

252 :
>>249
土日って実習室で何やってんの?

253 :
あ、ごめん鍵が開いてないってことね
アスペじゃないからw

254 :
おいおい土曜日振り替えじゃねーか

255 :
>>251
うろちょろすんのやめてほしいわ
手挙げたときにきてほしい

256 :
>>255
同意
自分で考えてプログラムのバグ治したいのに後ろからいきなり
ここ間違ってるよとか言ってくるからうっとうしくてしかたない

このせいで、先生「あなたがわからなくても教えません。自分で調べてください。考えて
         下さいという教授のありがたみがわかった」


>>253
誤変換すまん

257 :
>>255
鍵かっこの閉じ位置ミスった・・・

258 :
せめてなんか困っている時に大丈夫?とかだけでいいよなw

259 :
画面見られたらマズイことでもあんのか?
あっ エロ画像見てんのか

260 :
手上げても他の奴らと談笑してて来てくれないSAよりはマシだ

261 :
金もらってんだからプロ意識でやってもらいたい

262 :
うろちょろしてても手上がってるの気付いてないSAもいるぞ
毎回教授に「手上がってるよ」って注意されてるし

263 :
勝手に現れて勝手に教えて勝手に去る無能もいる

264 :
この流れでSAやってますなんて言えない

265 :
じゃあ言うなよ
これだからSAは…

266 :
SAって成績いい人が自分で希望するの?
それとも教授とかにやってもらいたいんだけどとか言われるのかな?

267 :
SAに教えてもらっても 次の日には忘れてる、これもうわかんねぇな

268 :
土曜の火曜授業はなんの振替だったの?

269 :
SAでイケメンいるんだがタイプだわw

270 :
窓空けたままきたねえダミ声で騒ぐんじゃねえよキモオタR

271 :
分けて覚える
@あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
→「あ」は31個、「!」は11個、これは背番号などで覚える
Aブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
→オルフェウス「イントロクイズ」のリズムで覚える。「ブリ」は三回、「ブリュ」をはさんで「リュ」を五回。練習すればここは簡単。
Bブツチチブブブチチチチブリリィリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
→歌いにくいため、「ブツチチブブブチチ」と「チチブリリィリ」と「ブブブブゥゥゥゥッッッ」に分ける。ちなみにイントロクイズでは「チチブリリィリ」から1オクターブ低くなるので歌をマスターしたい人はここで区切るのは必須だ。
−1、「ブツチチブブブチチ」は「物父武舞部父」と解釈。物を買ってくれる父さんと武術の舞の部活をやる父さんのイメージで。
−2、「チチブリリィリ」は「乳ぶりリーリ」と解釈。乳ぶりがいーね!みたいなイメージで。
−3、「ブブブブゥゥゥッッッ」、正確には「ブブブー」と伸ばしてその後に「ブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!」と駄目押している。ゥが4つ、ッが3つで合計7つなので「!」は7つと覚えよう。

272 :
誤爆しました

273 :
今日のSAはマジで腹立ったわ

274 :
>>273
なにがあったの?

275 :
SAが可愛い女の子だったら・・・?

276 :
許す

277 :
話し変えてスマンが、今ここのメディアに通っているんだけど、私情で色々と忙しくなってきて
学校に行く時間がとれなくなって来ているんだけど、
秋入学で通信教育学部のシステム情報に移る場合免除などはあるんだろうか?

知っている人いたら情報ください。お願いします!

278 :
おはよう

279 :
おやすみ

280 :
おっはー!(死語)

281 :
YTR★「辻さん見てる?中井さーん!中井さーーーん!!」

282 :
DJDJ...

283 :
レベル低いスレするな。死ぬの?

284 :
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   プロとして終了ですよ。
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
平成20年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(小内 浩社長)が運営
する高齢者向け共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起きた死亡事故の原因は次
のどれ?
A.落雷
B.凍死
C.転倒
D.火災

285 :
はいはい

286 :
SAってどういう基準で選ばれるの?

287 :
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

288 :
面白いと思ってやってんのこれ?

289 :
                -―――-
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、.,ァ7rw';ス
          /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<ィ(〈(@)ゞフ
         ::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::くヽゝ"'イ`
        /.::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::i/Yヘ、_ン:
        :::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::│
        i:::::::::::::::|:::::::::::::::|::::::::|:::::::|::::::: '⌒ |:::::::イ
        |:::::::::::::::i:::::::::::::::|::::::::|:::::::|:::::::|  」イ/∧
        |::::i:::::::i i:::::::::::::::'⌒ |:::::::|  」レチ外{:::::::::i
        |::::i:::::::i人_|___」 _ 」レ     Vン i::::::i |
        |::::i:::::::i:::::::i:::::::i ix伐外       ´  j\リ
        |::八:::::::::::::i:::::::i | Vソ        /
         i/  \ヽ i:::::::从  ´    c  /
               i:::::::介=-   ,.. __ /
             V|/j/ノ   /
               ,′      乂
                       丶、
             ;               \
              { 、              マーァ‐っ_
             、}   {         ∨⌒ヽ }゙ヽ
              ヽ、 丶   ヽ          (ノノJ
                ∧           ∨\i   \
                / ∧       \   /  /|ヽ
               /   }         ヽ/  / ,|) )   }\
              / /  ;         /  / /:|       \
           /     ,′ }       /  / / ∧     \ }
           { {__,  /           / / / ハ⌒ヽ     V
    f⌒¨二ニ圦  V\/_,_____,/ / / /   i |○ )   ` ー……=ミ
          人 \_,,二ニ=一  ´ /   / /  i |_ ノ            \
     \\  /  \ ________ /     / /  /i |    / ⌒ヽ        \
          ーく\ ___,,二ニ=一         / /  / ,i |   (  ○  )       ノ
.            \{               / /  / /,i |    ヽ _ノ      /
         r'⌒ゝ     ____,,彡      / 厶ヘ.\           /
        ノ\  `¨千──-----    ー=彡´    \\      _,,.. ´
        \ 丶 _,ノ            / ___,,/⌒¨¨ ̄ ̄ ̄
           ≪⌒       _二ニ=彡'゚´
               ー=ニ二..,,__/

290 :
ああ^?

291 :
いやまじつまんねえから、そんなことより話そうぜ

292 :
ぬわああああああああああん

293 :
単位落としたー。最悪

294 :
空調なんとかしてほしい

295 :
>>294
汗だくだよもう

296 :
お前が好きなアニメやゲームを名札がわりに書いてたら俺も気さくに話し掛けられるのに

297 :
プログラミング入門すらついていけないんだけど大学やめるべき?

298 :
>>297
それくらい自分で決めれば良いのに
大学を辞めた後どうするのか
どうなるのかも考えてもいなさそうだね

299 :
プログラミング入門ってなにやってるの?

300 :
yahoo知恵遅れみたいな回答だな

301 :
>>297
edcタワーのチュータに教えてもらうとかやったのかな?
やっていなかったらすぐにやる。

大学になんで来たかを考えるべきだと思う。少しでもプログラミングが面白いと思ったからだろ?
俺もそうだけど最初から誰もできないよ。

何度も繰り返し、書いて、暗記できるぐらいまでやる。そして理解できるくらいまでやる。

それでもわからなかったら俺が教えるよ^^
大学をやめるべきなんて貴方以外誰も決めちゃいけないよ

302 :
あと参考までにプログラミングを無料で教えてくれるサービスを紹介するね

http://dotinstall.com 動画で解説。実際に真似しながらやるとそれなりには覚えれる。
http://www.codecademy.com/dashboard 英語だけど、このサイトはなかなか良い!

まだ色々あるけど、俺が実際使ってみてよかったのはこの2つかな

プログラミングができないだけで退学なんてもったいない

303 :
>>299
シラバス読めカス

304 :
>>297
プログラミング入門すらついていけないのならこの先詰んで留年か退学する

305 :
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

306 :
ちなみに文法が分からないのか、ifとかwhileの仕組みがわからないのかで大分違ってくる。

俺は頑張って欲しいけど、本人がやる気がなかったら。。。ね
主体的に動かないと大学はきついよ。

覚える→繰り返す→分かる このローテーションを繰り返すこと、まずはそこ。
分からないところをリストアップしてマインドマップ書くのもいいしhave toリストにするのもいい。

最初から諦めるな!

307 :
叩く時だけ活き活きしてんなお前ら

308 :
誰かフリーダムウォーズとかいうクソを買っちゃった人いない?

309 :
脈絡ねえなw

そんなの買わないし、ゲームもやらない。

だって生まれた時からもうゲームをやっているんだから

310 :
プログラミング入門って算数の授業じゃなかったっけ?

311 :
わからないなら仲良くてプログラムが出来る友達に聞くべきだ、友達は大切だから作っておけよ〜

312 :
こんなに親切に書いているのに全く反応ないって、まずは人間性を疑うわ。

313 :
夏季集中講義取るからよろしくな

314 :
まだ一人も友達できてない。

315 :
何か優れた趣味とかあるといいかもね
話題も作れるし。

316 :
音ゲーは割りと友達できない

317 :
梅津とかいうキチガイどうにかして

318 :
>>317
注意事項くらい読め池沼

319 :
掃除のおばちゃんたちにはキーボードも掃除して欲しい
手垢だらけで触れたくない

320 :
今日ヘルプデスクってやってる?

321 :
キーボードよりもヘッドホンなんとかするべきだわ 脂でネッチョネチョじゃん

322 :
被災者詐欺は犯罪です

323 :
疲れた

324 :
今日って大学空いてないよね?

325 :
騒音キチRよ

326 :
ついにテストという神々の遊戯が始まる・・・

327 :
AOって受かるものですか?

328 :
学部にもよるだろうけど、だいたい受かる。
俺ハナクソみたいな面接態度だったけど受かったし

329 :
>>328さん
学部によってはですが20名が定員だそうで
先生?に聞けば大体はそれ以上は入れているそうです
去年AOで受けて何人が入れたのかわかりますか?

330 :
>>329
申し訳ないが、俺が受験した日にいた人以外はわからない
俺が受験したのはA日程だけど、全員受かってたよ。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1620/bairitsu1.html
↑調べたら合格情報のサイトあったわ

331 :
>>330
あれ?ao・推薦合わせて大体160名受けて全員受かってますね、20名とは何の意味を持つのでしょうか・・・?

332 :
印刷って1人年間何枚までだっけ?

333 :
>>331
よくわからんけど、20人ってのは、一つの学部の中の一つの学科の中のA,B,C日程一回ずつの人数なんじゃなね?

334 :
>>333
これを知る前に一度聞いたのですがそうでもないらしいです

335 :
400枚くらいな気がするけど4年通して100枚も使わない気がする
図書館のキーボード、マウスの掃除は徹底して欲しいわ、それか近くに除菌シートとか置いてほしい。あっても中身からが大半

336 :
517 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/07/27(日) 17:04:15.65 ID:???
お前と一緒に初めて飲んだのは○八だったな。
俺が仮面で勉強してるとき、お前はアホ教授の学内政治のパシリだったな。
「あの人についていけば大学教授になれる!」とかいってたな。
「バカじゃね?」と思ったわ。こんな大学にAOで入って学力ゼロのお前が教授になれるわけないと思ったけど、
お前がマジだったから言わなかったんだけどな。
俺が国立受かってお前と再会した時も○八で飲んだよな。
俺が課題だのゼミ合宿だのの話した時のお前の馬鹿面は今でもよく覚えてるよ。
お前は相変わらずアホ教授のパシリだったけど何にも気付いてなかったな。
「大学をよくするために邪魔な奴を消す」「後輩から信頼されて、よくおごっている」等々、涙ぐましいこと言ってたな。
でもお前知らないだろ。お前が崇拝してたアホ教授はあの大学の出身で理事長の命令で学歴詐称して教員にしてもらったってことをな。
そして、アホ教授がお前使って嫌がらせしてた先生たちこそ立派な先生だったってことをな。
後輩たちも陰でお前を馬鹿にしてるのも知らないだろうな。
卒業して、お前と再会した時飲んだのも○八だったな。
俺が海外出張の話したらお前嫌な顔してたな。就職せずにアホ教授のパシリを相変わらずやってたのには驚いたわ。
「もうすぐ講師になれる」「大学の職員にも一目置かれてる」「後輩の指導を任せられている」等々
アホ教授が力なくしたのも、お前がアホ教授の命令で条例違反しまくって警察に目をつけれらてるのも知ってるよ。
いい加減気付けよ。バイトで生活してるらしいけどクビになってるし、誰からも信用されてないってのも知ってる。
後輩はお前の言うこと聞いてるらしいが「キチガイ怒らせると怖い」ってこの前噂してたぞ。この○八で。
この前お前と会ったとき、飲んだのも○八だったな。
30過ぎてそれなりに収入ある俺と違って、お前は相変わらずあの大学のアホ教授とアホ職員のパシリだったな。
「重要なポストにいる」「教授会からも信頼されている」等々相変わらずだったな。
大学卒業させてもらって10年たつのにいまだにパシリっていう現実を受け入れろよ。
お前の後輩の雌犬みたいな女が職員として採用されて、そいつにこき使われてるってことも知ってるよ。
お前とは友達でいてやるけど、俺たちも30なんだからいい加減○八以外のところで飲もうぜ。
女がいる店とは言わないけど、仕事してると付き合いでそれなりの店に行く俺には○八はちょっとな。
でもな、お前の派手だけど汚い格好と、厨房が使うみたいな薄っぺらな財布と、仲のくしゃくしゃの千円札見ちまうと、それも言えないんだよ。
頼むから成長してくれ。

337 :
ながい

338 :
こういうやつとは友達になりたくないな

339 :
情報大の中で一番まともな学部どれ?就職先とかも含めて

340 :
>>339
今年の内定率が良いところはシステム情報だけど、そんなんで決めるつもりなのか?

341 :
今日はアイカツ!だよ!!

342 :
aoのB日程で受かった人いる?

343 :
iPad貸し出されてるけど1年しか貸し出されないから有料アプリ入れる気になれないな

過去レスに対して
プログラミングはなれだよ

344 :
アイカツ弁当買い占めたの誰だよ

345 :
私だ

346 :
おまいだったのか

347 :
暇を持て余した

348 :
さっさとRよ騒音キチ

349 :
なんか過去問とか、すごい欲しがっている人がいるんだけど、googleのクラウドでもいいし、てかPOLITE
にうpできる機能つけろよって感じなんだけど、絶対便利だし。。。

学内専用でSAが講義した動画とかを見れるようにしたりとか、何故ここの学生はそういうことをやらんのだろう。

350 :
そうおん!

351 :
業者の室内清掃を騒音と勘違いしている可能性
おれも最初は壁ドンかと思ってた

352 :
俺以外の住人からも何度も苦情いってるのに室内清掃なわけがない
何度言っても窓あけて甲高いキモ声で叫ぶキチガイだからな
あーあ早くRばいいのに

353 :
どこのレオパレスだよ

354 :
何を叫んでいるのか聞いてみたいな
個人を特定できない程度の録音をうpできない?

355 :
20歳になってひとり親家庭等医療費受給者証
使えなくなったから医療費3割支払わないと
いけなくなった...

356 :
>>355
俺かよw
それでも3割だからいいじゃんと考えようぜ!

357 :
んなことしたら他住民が特定する
建物全体に聞こえてるらしいからな

358 :
2階建てくらいのアパートか?
そういうとこは木造の壁の薄いところが多いからな
大声出せば窓締めててもうるさいよ

359 :
Twitterでやってろ
本当にうるさいなら管理会社か警察に言え

360 :
大学内の自販機は良心的価格でいいです
すばらしいと思いますよ

361 :
自治厨きも

362 :
自治厨きも厨きも

363 :
>>360
学食は高いけどな。大盛りがタダをやるまえに、値段を下げてもとの料金のほうがいいだろwww

どんだけ儲けたいのだか・・・

364 :
今現在ポライトが開かん…
俺だけ?

365 :
メンテ入るみたいなことどっかに書いてた気が

366 :
再試申請いつからだよー・・・。
ちょっと怠けてたら2つも再試であせるのだけど

367 :
今年受験なんですけど教科書代っていくらくらいしますか?
授業内容は難しいですか?

368 :
最高でも2万くらいだろう。俺は1万いかなかったけど
内容は学科による

369 :
AOで入りたいんですが
エントリーシートがなかなか書けません。
書き出しはどんな感じにしましたか?

370 :
夏休み期間って売店や食堂はやってるのか?

371 :
テストの合否ってPOLITEや学生ポータルに乗ってますか?

372 :
奨学金制度に受けれるかわかるのはいつですか? 
受けれる場合、内定通知に入ってるものですか?

373 :
>>372
はい、説明会ではそういってましたよ

374 :
オープンキャンパス、息子がお世話になりました。
来年からお世話になりますよ♪たぶん

375 :
私の息子もお世話してください

376 :
2chやる母親って・・・。

377 :
父親の可能性も

378 :
成績の発表って9月前には発表されますか?

379 :
成績いつ発表かわからん

380 :
AO近いけどB日程に行った人いんの?

381 :
うわああ再試験あるよめんどくせぇ

382 :
プログラミング入門落としたらどうなるの?

383 :
死ぬ

384 :
基礎数学演習すら単位落とした。これもうだめだな

385 :
お前はもしや、教務課での登録を忘れたやつか?

386 :
今、学校のインターネット死んでるな
politeは見れるけど、外部ネットワークへの接続は15:00以降だそうだ・・・

387 :
>>385
そういやいたなそんなヤツも。人違いだが
普通に再試に絶望しただけです

388 :
すみません。
現在高校2年生なのですが、よく朝寝坊をしてしまいます。
大学の1限目は何時からなのでしょうか?

389 :
このスレ雰囲気良いな
なんとなくブックマークした

390 :
ニンニク焼き電話会談日本橋きゃべつラーメン
ニンニク焼き電話会談日本橋きゃべつラーメン
ニンニク焼き電話会談日本橋きゃべつラーメン
東福岡国内ニュースイヤホン問題駐車近代コーンラーメン
ジェニファーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレス天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館黒塗り狭告リベンジメディアクール

391 :
>>388
一限目は9時からだよ

392 :
あと10日で夏休み終わりってまじ?

393 :
スタートアップが18日だから休めるのはあと9日…

394 :
大学行くのダルすぎwww

395 :
成績出るの遅いよ!
みんな後期もがんばってこーぜいぜい!

396 :
↑すごい恥ずかしいミスしました。なきそう

397 :
5日で終わる・・・てかこのスレ過疎りすぎ

398 :
今日が休み最後かー…なにしよ

399 :
ここ2年ほど盛んだったろころをみると
アクティブユーザーは09年10年の人が多かったんだろう

400 :
課題終わってんのかお前ら?

401 :
物理学Uってどんな授業なのか誰かおちえて

402 :
どうせ自演の嵐だろ
>>397以外は全部俺だぞ

403 :
ここから先も全部俺

404 :
情報大の先輩から冬休み中ルスツリゾートにスキーしに行って単位貰えるって聞いたんですけど
ほんとぉ?(ヒデ)

405 :
まあそれが本当だったとしても、撮影の一環だったり、レポート書かなくちゃいけなかったりでめんどくさいと思うぞ

406 :
集中講義のことかな?
冬休みの集中講義のスキーのことだったら
講義概要によると単位数1らしいぞ
間違ってても困るし自分で確認して、どうぞ

407 :
教科書買いそびれちゃったんですけど本屋で探し回るしかないですか?

408 :
再販で買え

409 :
>>407
俺のきたねぇ教科書で良いならやるよ

410 :
>>407
amazon使えば?多分普通で買うより安くなるぞ!

411 :
おっぱい

412 :
ブラウザからだと書けないな

413 :
412
そうなんだよね

414 :
>>407
俺の教科書やるよ
それかAmazonで買え

415 :
買えなかった教科書ここに書けよ

416 :
誰か医療のスタディブックちょうだい

417 :
入門経済学 伊藤元重いるひといる?

ちゃんと勉強するならタダで譲ります。使用感はあるけど

418 :
教科書高い

419 :
ac

420 :
221 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2014/09/28(日) 16:59:26.06 ID:???
ランク別、各大学による問題学生への対応
*ここでいう問題学生とはアスペ、糖質などにより生活態度が普通と違う学生や、
その大学にはふさわしくない学力の学生を指し、カルト等に所属する反社会的性格の学生や
何らかの反社会的思想活動を行う学生や、暴力組織に所属する学生は除く。
S〜Aラン
自然淘汰。自分が場違いな場所にいると察した学生は人知れず消えてゆく。
ただし、アスペ等の学生の中には数学や物理、語学や美術などでずば抜けて才能を示す例もあり、
そういう学生は大学院などに進学させて研究活動に従事させ、結果的に大学に貢献させる。
B〜Cラン
基本的に自然淘汰だが、学生課などで問題学生への対処方法などを充実させ、家庭への連絡も密にする。
退学等に関しては本人や家庭の意思を尊重する。
D〜Eラン
定員割れの心配があるので各学部や学生課などで問題学生のための部署を創設、教員は補講や課題などを行い学力アップに努める。
学生課では生活態度等の改善に努めるようにする。ただ残念ながら大きな成果を上げる大学は少なく、退学、留年、除籍が相次ぐ。
Fラン以下
慢性的な定員割れが続いているため「学生様はお客様 お客様は神様」をスローガンにしてとことん甘やかす。
入学試験などはほとんどなく全入、学内の試験も激甘、追試、再追試を繰り返しとにかく合格させる。
そのため「オール優」の学生が多い。それにより問題学生は「俺は優秀だ」等と飛んでもない妄想を抱き、
「○○新聞に就職する」「N○○に就職する」等と言いだす。当然受かるわけもない。
しかし「自分は優秀」と固く信じており自分が希望する仕事に就くまでニートを続け、結局一生就職できず、大学に入り浸り、後輩に威張り散らすようになる。
それにより受験者数はさらに減り、廃校の危機にさらされる。

421 :
>>420
お前みたいな奴か?

422 :
従軍慰安婦問題の報道に関わった朝日新聞元記者が非常勤講師を務めている北星学園大(札幌市厚別区)に
「辞めさせないと学生を痛めつける」という内容の脅迫文が2回にわたり届いていたことが30日、
札幌・厚別署への取材で分かった。威力業務妨害容疑で調べている。
同署によると、脅迫文は5月29日と7月28日に、学長宛てに郵送された。
中には複数の虫ピンが同封されており、従軍慰安婦問題への意見や元記者への批判とともに
「元記者を辞めさせなかったら、天誅として学生を痛めつける。くぎを混ぜたガスボンベを爆発させる」
と書かれていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140930/crm14093019050011-n1.htm

423 :
>>111
亀レスにも程があるがそのT先生って某自動車メーカーと同じ名字か?
kyt_max@yahoo.co.jp

424 :
MT3年のデブス調子こいててうざすぎ
声でけーんだよ

425 :
>>424
人は人だ気にするな。そう言っているお前も正確ブサイクだ。
悪口とかはいいからもっと有益なことを書かないか?

426 :
マニュアルトランスミッション?

427 :
磁気テープだろ(すっとぼけ)

428 :
そんなことはどうでもいいんだけど、金曜の浅田先生の講義よかったな〜
皆どうすりゃいい?って聞くんだけど、自分で考えればきっと答えが見つかるのになって思ったな

429 :
Aoの人達って志望書どうしてた?俺は先生にあーだこーだ言われながら書いた、言い方がキツくて死に掛けたけど

430 :
scから書き込んでる奴テンプレくらい読め
さんをつけろよデコ助野郎

431 :
なんでデコ広いの知ってるんだよ?

432 :
蒼天祭の日が雨だったら愉しみに浸れるのに晴れ時々曇りか(´・ω・`)

433 :
性格悪すぎw

434 :
>>429
一人で適当に書いたわ

435 :
安心しろよ
毎年そう予報されて雨振るから雨天祭呼ばわりされてんだぞ

436 :
ワロタ

437 :
最近寒い

438 :
大学から毎日直帰することが親は気に入らないらしくサークル入れ入れうるさいんだが、どうやってあしらえばいいの

439 :
バイトでもすれば

440 :
・課題や論文で忙しいとでも伝える
・成績が良ければ成績表を見せる
・サークルより優先するべきことがあれば伝える
・直帰が気に入らないだけなら、夜遊びとか?

441 :
入ろうとしたサークルが微妙だったって言えば?

442 :
>>438
この人生経験の多い俺がアドバイスしよう!

まあ、多分学生生活を楽しんで欲しいんだよ
これから嫌なこととかも多くなって自分の時間ってものも取れなくなる。
親は自分のできなかったことを子供にさせたいんだよ。だから自分に正直になってこれってものを作ればそれでいいんだ!見つからないんなら探し続けろ!!

443 :
学科って変えれるんでしたっけ

444 :
変えれるがちなみにどこからどこへ?

445 :
学生寮の乾燥機にペンキ入れた奴さっさと名乗り出ろよ。乾燥機一台使えなくて不便なんだよ。
必死に隠れてるみたいだけど犯人だってバレてるからねMくん^^

446 :
こんなとこで愚痴ってないでさっさとチクればいいだろ
大学生にもなってアホなことするガキに遠慮はいらねえよ

447 :
ほんと動物園だな

448 :
学食で流れてるクソみたいな曲なんとかせーや

449 :
マジでそんなことするキチガイがいるのか・・・。唖然

450 :
今年からこちらに入学するのでよろしくお願いします

451 :
【ご参集ください】 2014年11月19日 秘密保護法違憲訴訟 第3回口頭弁論 東京地裁 第103号法廷
大学生が中心に500人ぐらいが秘密保護法反対のデモをしています。
世の中の大人も、もう少し頑張らないとです。
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/525919168550297600
寺澤 有 (てらさわ ゆう)
http://www.incidents.jp/profile.html
経歴等
1967年2月9日、東京生まれ。大学在学中の1989年からジャーナリストとして、警察や検察、裁判所、弁護士会、
会計検査院、防衛省、記者クラブ、大企業などの聖域となりがちな組織の腐敗を追及しはじめる。
過去2回、平沢勝栄・衆議院議員(元警察庁キャリア)と消費者金融大手・武富士から名誉毀損で提訴されるが
(損害賠償請求金額は、前者が1780万円、後者が2億円)、どちらも勝利。
2009年公開の映画『ポチの告白』(高橋玄監督)では、原案協力者とスーパーバイザーを務め、特別出演(裁判所職員役)も果たした。
【映画】ポチの告白 (予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
【映画】ポチの告白 (本編) 3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU
寺澤有さんが、国境なき記者団により『世界のヒーロー100人』に選ばれ、日本外国特派員協会で記者会見をしました。
http://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
留置場での強姦事件も「テロ防止」で秘密指定(寺澤有氏)
http://www.youtube.com/watch?v=kum18nIVlw0
ジャーナリスト寺澤有、車を破壊される
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/367568128508579840
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA
クルマに危害を加えられることがたまにあるので、新車を買う気が起きないんです。

452 :
来年からだよね?笑

453 :
家から、学内サーバに接続する方法なのだけど、いちいちブラウザ開いてやるの面倒くさいからなにかいい方法ないかなー。。。

454 :
ウイルス対策ソフト入れないで
WindowsDefenderで毎回スキャンしてるんだけどだめかな?

455 :
来年でした
お恥ずかしい

456 :
>>454
最新の状態でアップデートしているならまだましだと思うよ。
いくらセキュリティソフト積んでたって、入られたら終わりだから、正直意味ないと思ってる笑

でも感染したということも分からないまま使うか気づくかはだいぶ違うと思うけどな。

457 :
だれかVPN接続の情報教えてくれ。ブラウザでやるのめんどっちい

458 :
pcfファイルあたりを〜

459 :
じょうよわはっけんでん

460 :
え〜〜。じゃあ教えて下さいよーーーん

461 :
まず服を脱ぎます

462 :
脱いだで

463 :
お前ら言語は何好き?

464 :
はー大学楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

465 :
涙拭けよ

466 :
明日から三連休かい?

467 :
ん?三連休??

468 :
おま ん

469 :
えくせれんと

470 :
自演乙

471 :
せめて偽装しろよ笑

472 :
三連休終わっちゃうぜ

473 :
なんもしなかったわwwwwww

今日は先輩に会えるといいな−。絶賛片思い。

474 :
連休、終わらせるものか……!

475 :
休みはつくるものってか?
留年すっぞ

476 :
AOに通った後に出される課題で落とされる人っていますか?

477 :
>>476
聞いたこと無いね。俺はAOで受けて合格後も割りとまじめに課題を提出したよ。
でも、出さない人もいたり、ほぼ白紙で出すような人もいたりでまちまちかな。

どっちにしろ、授業が始まるとその範囲をやることになるので、予習の意味も込めてやっといて損はないよ

478 :
いまチュータを募集しているけれど、あれって謝礼金とかでるのかな?
今はまだやれないけど将来的にやろうと思っているので知っている人いたら教えてくれ^^

ちょう暇そうだけどw

479 :
>>476 回答ありがとうございます
出さない、もしくはほぼ白紙の状態で出して合格したのでしょうか?流石に怖くてそれは出来ませんね・・・

480 :
>>479
一応、仮の合格通知が来るんですけど、その後に入学前の予習を含めて課題がでるんですよね

合格通知前の課題はやらないと危ないですね。多分

481 :
>>480
仮の合格通知というのはどういう意味でしょうか?

482 :
>>481
AOを通るっていうのがちょっと分かりずらいけど、マークシートやって面談が終わった後に合格通知みたいのが来るんだよね
でもそれで完全に入学しなくちゃいけないわけでもない。その後に学費を収めるんだけど、それで完全な入学許可証が来るはずなんだよ。

で、課題もでて入学の10日ぐらいまでに出せって来るんだけど、ぶっちゃけそれが何に利用されてるかっていうのは本学の俺も分からない。出さなかったら呼び出しとかもあるわけじゃないからさ。

入学後に数学とかのクラス分けのテストがあるんだけど、それでクラス分けが決まるのでね

もしかしたら給付型奨学金の決定に使われるのかもしれない

483 :
>>476
出される課題と最初のテストで国数英のクラス決まったはず
後、テストの点数悪いとリメディアル行き(出席任意)

484 :
まあAOで入ったっぽい人たちはこの半年ぐらいでことごとく消えていきますよ−

485 :
デュエルロードって実在するの?

486 :
>>485
あるで、あそこは魔窟。

487 :
今このスレ何人くらいが見ているんだろう。
ROMってるのがほとんどなのか?俺の入学前よりもかなり過疎っているんだよなー

488 :
>>486 魔窟… どんな感じなんですか?

489 :
お聞きしたいのですが
AO合格通知がきて大学に呼ばれた段階で学科の変更ってできますか?

490 :
>>488
デュエルロード(ラウンジ)は、空気がどんよりしてるぜ
後、喫煙所の隣だから喫煙所に近いところに座ってると喉悪くする

491 :
>>489
できないと思う。特にシステムからメディアへの変更は難しいと思う。
そこら辺は教務課に相談して欲しいが、教務課は何しろ融通が効かないので分からない。本当に硬すぎ。ファック


というのは置いといて、メディアが楽しそうとかだけで決めた俺はシステムに移動する予定。
合格通知来て学科変更って一般的な人だったらどうした?って思うと思うけどwww

492 :
そう言えば昔男子学生寮で自殺あったんだよな…

493 :
不吉なこと言うなよ

494 :
淫猥行為ならありそう

495 :
そマ?

496 :
佐々木ンタマゴ

497 :
隠語か?

498 :
>>492
で、これは真実なのか?

499 :
>>492
どこのサークルかは言わないけど
とある大学のとあるサークルでいじめでうつ病になって大学やめた子がいるって
かなり前にとある建物の管理人さんが言ってたのを思い出した。
とあるは伏字のようなものだと思ってくれ

500 :
へーー
そんなことあるんだな。いじめとか大学生になってもやるってガキだなー
実力でうわまれよってな

501 :
学校のUNIPAってどういう活動なんだろう。
ネパールに子供に何かしてあげるっていうよりは、学生が楽しんでるだけの自己満足だけにしか見えない。
画板を送るよりも食料や農業を教えたほうがよっぽどいい。
就活の話題作りとしか考えていなのではないだろうか?

502 :
今年は何人が留年かなw

503 :
>>482
数学のクラス分けテストって具体的にどのくらいのレベルなんでしょうか。
数Vとかも食い込んでくるんですか?

504 :
>>503
数3はでないよ

数1と数2が主に出るよ
真面目に勉強してたら大丈夫!

505 :
ホモでも受け入れてくれますか?

506 :
>>505
受け入れてくれるが、彼氏を作れると簡単には思うな。

507 :
AOで出願書類を出したあとの合否の結果を待っているんですけど結構落ちる人っていますか?

508 :
寮で生活したいと考えているのですがどのタイミングで申し込みできるんですかね

509 :
>>508
まずは合格が内定してからだと思うよ
確か2月くらいだったような

510 :
>>507
いやあー出願書類で落ちることはまずないかと
課題を出さないとわからないなぁ
落ちた人の話は聞かないね。

それよりも入ってからが問題だよ
何もしないことを最大のリスクだと思うべき。ただ糞真面目に毎日授業出てましたなんてなんのアピールにもならないからね

511 :
ここの教務課まじ給料泥棒だな

512 :
>>511
あいつらの偉そうな態度には毎回イライラする

俺たちが学校を回しているとでも思っているのだろうか?

513 :
学サポは分かりやすく対応してくれるけど、教務課は他の職員と話し続けて労働時間を無駄に浪費させて、いざ学生が話そうとするとあの対応だもんな
お前らはPCの前で一体何をやっているんだ

514 :
特に名前は言わないけど教務の課長みたいな指揮官みたいな席にいるあの男の見下し具合はやばい

根幹にこの学校の学生は頭悪くて怠慢だっていう考えがあるんだろうか・・・。
まず掲示板とかいう古臭いのをどうにかすれと、そんなの誰が見るんだよ。見てるけど 笑

それこそpoliteに載せろよって感じだわ。お前らの仕事はそれだろって。休講ぐらいだろ載せてるのは

本当に怠慢だよな。それこそ学サポを見なおせよ
融通聞かないし・・・あいつらまじなんなんだよ

515 :
情報大学なのにPCあまり動かしていない教務課って…
人数3人以下で教務課の仕事全部できるだろwww
その給料を少しサークルに回してほしいわ

516 :
>>515
それか学費を下げるとかね。
誰もあんな糞ゴミの教務課のために高い学費を払っている訳ではない。
学生のための大学ということを忘れている。

くびよーくびくび🎵

517 :
社会学って多少欠席オーバーしちゃっても相談に行けば大丈夫なのかな?

518 :
javaとjspを自宅のpcでやる方法教えれるけど、このスレに需要あるかな?

519 :
>>517
まあ行かないよりは行っとけよ!
教師からしたら何で授業でないのにこういう時だけ来んだよって思うがなw

520 :
>>518
まあ書いとけ書いとけ、俺は知ってるけど 笑
ググれば出るけど、ググれないググる能力無い人もいるからな

jspよりは今はPHPとかRuby on rails とかのほうが使われている気がするけどな
何で学校は古いもんしか教えないのかな

521 :
jspとjavaの開発環境はググればすぐでてくるんだけど
やり方は
1:JDKをオラクルからインストール
2:PACHの設定
参考サイト
ttp://www.javadrive.jp/install/jdk/index1.html
これでコンパイルと実行できると思う
俺の場合はPACHの設定に手間取って1時間くらいかかった

jspはtomcat8をインストールしたらできるようになる
インストール後
Tomcat8w.exeを起動して
GeneralタブのService Status: Started の中の Start を押す
そのあと、ブラウザを起動する
例だけどURLに localhost:8080/(webappsより1つ下ののディレクトリ(自分で作成))/???.jsp
という感じで入力したら実行できると思う

俺のtomcat環境だと ttp://localhost:8080/new/****.jsp
で実行できている
分かりづらかったらごめん

参考サイト
ttp://www.javadrive.jp/servlet/install/

522 :
>>521
パッチの設定ってCLASSPATHとかだろ?
めんどくさいよな。システムの環境変数とかにセットしてしまいたくなるよな。

ちなもにMac だと.shや.commandな

523 :
この

524 :
上のミスな
最近喫煙所で大笑いしてる奴らうるせえ
道塞いでるしどうにかならんもんか
せめて後ひとつくらい喫煙所増やすとか拡張して欲しい

525 :
在学証明書を電話で申請出来るかわかる方いますか。
直接学サポに行かなければいけませんか。
また必要な物があれば、それも教えてください。
緊急の要件なので、ここで聞かないでさっさと行けよとか言わないで

526 :
>>525
普通に学校に行ける距離に住んでいるなら、学校に行くべきだと思うよ。
遠隔地に住んでいるなら多分届けてくれると思う。としか言えないな。

527 :
野幌のトライアルで半額シールが貼られる時間帯って何時からなん?

528 :
>>525
電話でできるよ
電話した後何日か明けて学サポでお金払えばもらえるはず

529 :
>>527
しらねえー
ああいうのって、正午ぐらいでとりかえるから10〜11時くらいじゃないか?

530 :
一度だけ夜でもないのに山積みの惣菜や弁当が全部半額だったの見たことあるな

531 :
頭下げたらもらえる講義とかない?
出席8割してない

532 :
>>531
それは学校に来る意味が無いのでは?

533 :
大学に意見要望言えるとこってないの?

534 :
>>533
直接言えば良いんじゃないの?

535 :
>>533
http://www.do-johodai.ac.jp/inquiry/
はいどうぞ

536 :
この大学って不良とかヤンキーとかいますか?
かつあげとかありますか?

537 :
ポケモンとかパズドラやってる人いる?

538 :
>>536
かつあげは聞いたこと無いな。
オタクかヤンキーか二分されるな。普通のように見えてもそいつはオタクだ安心しろ。

539 :
>>537
それはほぼ7割はあやっていると見ていいぞ。
俺は両方やっていないけど、ポケモンは欲しいと思っている。

だけど、プログラミングが本当に好きな人は少ないな。
そこが、入ってから公開したことかな、俺はまだ一年だけど、先輩とかには
結構できて、興味もあってアプリとかも作っている人はたくさんいるんだけど

みんなゲームしかやっていないんだよなー。
ゲームを作りたいから入った。なら今から作れと。ゼミにいたら確かにそれっぽいものは
作れるようにはなるんだけど、まー受け身の人が多い。

向上心があるならもっと上を目指すといいかもな

540 :
女の子の少なさにビックリ・・・
おまいらどうせ彼女もいないでニコ動見てるんだろ
クリスマスどうするよ

541 :
>>540
教会行くべ!!
15人位でキリストの格好して突入するオフ会。

542 :
TLに意識高いアピールしてる奴とか周り見下してるけど彼女なし

543 :
>>542
ホモなんじゃないの

544 :
お前ら嫁いるじゃん

545 :
>>544
立花たんは僕のもの( ^ω^)

546 :
この大学って発達障害持ちの割合3割くらいかな

547 :
>>546
それは知らんけど、どこの大学にもちょっと変わっている人はいるよ

548 :
何回まで休めるか知りたい講義あるんだけど教務課行けば教えてもらえる?

549 :
>>548
そんなこと聞いたらこの教務課はうざいこということ間違いないぞ
素直にその担当の教授なり聞きにいけ

普通は授業回数÷3だよ

550 :
初修外国語のオススメ教えて下さい

551 :
>>549
うわまじか
教えてくれてありがとう!!
÷5の講義もあったはずなんだけど、どれが÷3でどれが÷5か分からないんだよなー…
とりあえず先生に聞いてみるね、ありがとう!

552 :
来年から入るもんですが、入学してから情報メディア学科→システム情報学科に変える事ってできますか?

553 :
>>552
できるよー
俺がやるから間違いない。メディアもシステムもいいところがあるから単位互換
にすりゃあいいのにな。北大なら出来るのにとか言っている教授もいるんだからw

554 :
明日と明後日学校休みにならないかなー

555 :
>>553
ありがとうございます!

556 :
もし吹雪で休校になった場合どこで情報わかるの?やっぱ学生ポータル?

557 :
>>556
安否確認なんちゃら登録したしょ?
それで来るって先生が言ってたよ。ちゃんと動作するかは謎だけどw

558 :
>>557
thx 去年休校なのに学校に行ってから知らされたんだよな
まぁ休校にならんだろうけど少し期待しとこ

559 :
大学から一番近いゲーセンってどこよ

560 :
>>559
やっぱり新札幌のキャッツアイだと思うな。
本当この辺遊ぶところ無いよな

561 :
今日休校だってさ
メールきたよ

562 :
ワイの所にも休校メール来てたで
なお晴天の模様

563 :
ゲーセンって呼べる規模の店は近くにはないな
徒歩で行ける距離にはないんじゃね?

564 :
国道12号沿いにあるイオン江別店の3Fにあったかな
野幌駅から北東に徒歩数分程度の位置

565 :
>>564
あれは本当に初心者向けゲーセンって感じ笑

566 :
老人ホームなんて潰してゲーセン建てよ

567 :
>>565
初心者ゲーセンって何よ

568 :
>>567
いわゆる音ゲーを置かないで、一般大衆向けのゲーセン。
恋人同士のプリクラや生易しいUFOキャッチャーとか。

569 :
>>566
ゲーセン建てて良いよ?
経営は厳しいだろうけど

570 :
ゲイ専?

571 :
明日も休みになるかな?

572 :
>>571
なったらクリスマスに授業いれられるぞ?

573 :
>>572
もしかしてクリスマスに何の予定もない僕を遠回しにdisってます?
リア充共が天に召されんことを・・・

574 :
明日こそ休みにするべき

575 :
明日休校だったら、誰かここで教えてくれれば助かります!

576 :
自分でメール見ろ 笑
登録してないのか?

2chってボット機能あったけ?

577 :
明日、野幌はそんなに風強くないみたいだけど札幌がすごく風強いみたい
野幌の風が強くなくても札幌の風が強かったら電車動かなくてさすがに休校になるよね?

578 :
>>うわさによると明日は食堂を休むというらしい。
なので学校側は大方休校にすると思うよ。
昨日休校にして今日休校にしないわけ無いと思うし

579 :
>>573
むしろ俺はお前らの味方だ!!

580 :
>>578
やっぱり休校にしてくれるよね

メールまだかな

581 :
休校にしてくれなかったw
晴れてる昨日は休校にしたくせに風強い今日は休校にしないとかおかしいだろ

582 :
おまいら休講じゃなくて残念だったなw

583 :
結局今日は晴れてていい天気だったね

584 :
いっそのことEDCタワーの1階にゲーセン作っちゃえよ
あのスペース無駄過ぎるだろ

585 :
ゲーセンはともかくとしてあの空間ほんと無駄だよな
来客用の受付みたいなのもあるけど意味をなしてないし

586 :
10階もな

587 :
politeのソースを見るとFacebookの認証がコメントアウトされているが、今後facebook
での認証ができるようになるのかな?授業で使うからなのか・・・。

588 :
SAの大会出るメンバー後一人募集しています!
大佐以上からならおkです

589 :
近場に格ゲーと音ゲーができるゲーセンください

590 :
>>588
自分少佐だ…残念。

politeとか学生ポータルのパスワードの変更方法覚えてる人いますか?

591 :
>>590
politeとか学生ポータルのパスワードだけを変更するのは
できないんじゃないかな
ログインパスワードを変えるしかないんじゃない?

592 :
>>591
それです、ログインパスワードを変えたいんです!

593 :
>>591
たしか大学でのPC(実習室か図書館)でしか変更できなかった気がするよ
普通に[Alt]+[Ctrl]+[Delete]でパスワードの変更でできるはず
違う方法もあると思うけど

594 :
>>593
polite開きながらですか?
それとも、何もサイト開かずにですか?

595 :
あまりでたらめなことは書かないようにな。皆混乱するから。

ここからね
https://account.do-johodai.ac.jp/

596 :
普段ブラウザ何使ってる?
俺は、メインOperaでサブにchrome使ってる

597 :
>>595>>593へのレスかな?
調べてみたらそのサイトでなら自宅からでもパスワードの変更できそうだね。
初めて知った
でも大学でのPCなら[Alt]+[Ctrl]+[Delete]でパスワードは問題なく変更できるよ

598 :
>>597
まあ色々と
594と同じこと聞くけど、どこの画面で?
ログインした後だよね?

599 :
>>598
ログインした後だね
別に難しいことじゃないから大丈夫だよ

600 :
>>595
>>597
ありがとうございます!!

601 :
学食って....大丈夫ですか?
先々週くらいに、落とした唐揚げを
「熱殺菌(笑)」って、また油に放り込んでるの見て依頼、中国のマックナゲット思い出して....
気持ち悪くて、朝、コンビニ弁当買って来てますが....

602 :
>>601
動画とってここにあげろ!

603 :
>>601
その話が本当かわからないけど一応大学に報告した
調査入るのかな

604 :
>>601
顔とか覚えてないの?

605 :
>>604
というかそれが事実なら、到底許せる問題ではない。
まず、今まで食堂側で食中毒を起こしているというのに何の反省もしていない。
責任者はどうなっているんだよ

606 :
毎日、食堂利用してた訳では無いのですが、背の高い、いつもニコニコしてるオバチャンと、色黒の細いオバチャン....ってゆー、いつも居るイメージのオバチャン達で....
後、2〜3人、小さめのオバチャンが居ましたが、普通にしてて....

その日は食堂で食べるの気持ち悪くて、タワー行ったけど、同じかな?って....

冬休み前に、早い時間に張り込んで、動画頑張りますね!!

607 :
既婚女性板
(被害者面)DQN北星大学(北海道の恥)
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1419167725/
大学学部板
植村隆★北星学園大学 国際交流 非常勤講師
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/student/1406389645/
大学受験板
北星学園大学 Part1
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1407493312/

608 :
>>601
もう釣りでは済まされないレベルだな

609 :
ちょっとこれで学食のおばば見る目変わったわwww
なんかもうこいつら糞だなっていう感じで見下しております!

610 :
>>601からの>>606です
釣りとかじゃ無いですよ
ただ、結構楽しみにしてたランチなのに、ガッカリで....
時々見て、参考にしてたココにしか言えなくて....
スミマセン、お騒がせしました

決定的動画、頑張りますね!!

611 :
>>527
21:30 あたりなんだけど 値引きシール貼ってる人見かけたよ

612 :
今日学校行ったら休みだよ〜

613 :
この大学にペアリングしてくのってどう思う?
やっぱ浮く?

614 :
今年授業終了?

615 :
>>613
俺ともやってトリプルリングしたら大丈夫

616 :
>>614
そうだよーーーー

しかし教員は通常業務

617 :
めりーくりすまぁす

618 :
>>615
トリプルリングはやだw

619 :
質問なのですがサークルに入らないと大学生活詰みますか?

620 :
うちの大学は半分以上の人が入ってないんじゃないか?

621 :
>>619
詰まない。。。。

622 :
佐々きんたまゆうご

623 :
休校になってほしい

624 :
明日も休講なったら土曜講義か

625 :
そっか土曜日に授業くるのか
それもそれでなんだかなー

626 :
電車止まっていけない人もいるからねぇ

627 :
休校にならなかったね

628 :
この学校の通信科に通おうかと考えているのですが
卒業後の就職先としては具体的にどんなものがあるのでしょうか
経営ネットワーク学科にしようかと思っているのですが

629 :
>>628
やっぱシステム開発系が多いですね。
具体的なのは大学のホームページにも載っていますよ

ピンからキリなんですよ。どこの大学でもそうだけど、居酒屋もいればドワンゴもいるし・・・。
ようは本人のやる気なので

630 :
>>629
ありがとうございます

631 :
進級に必要な単位って56だっけか?

632 :
iPadの貸出延長の用紙って担任のところに行かなきゃもらえないの?

633 :
騒音クズ逝ったあああああああああああああ
めげずに苦情出し続けた甲斐があったわwwwwざまああああwwwwwww

634 :
死んだの?

635 :
民法の試験って明日の4講でしたっけ

636 :
ドイツ語の試験て先生ごとに教室違いますか?
それとも先生関係なくドイツ語を受講している人はみんな同じ教室ですか?

637 :
質問なんですがAOの合格通知の後に出される宿題は必ず出すんでしょうか?

638 :
出さなくてもいいかもしれないけど俺は途中までだけど出したよ。
とりあえず、楽して出さないよりも適当にやって出したほうが良い。

639 :
http://clubpenguin.web.fc2.com
進級に必要な単位って66だっけか?

640 :
ゼミの仮決定ってあくまでも仮で変わる可能性大?

641 :
>>639
スパムはんなよゴミクズ
そんなに単位必要なわけ無いだろ。編入学でもそんなに必要ないわwww

642 :
春休みだけど、どうせ何もせずに終わる

643 :
ここに質問書き込んでる人って、聞ける友達居ないのかな。

644 :
旅行にでも行けばいいじゃないか
何もしようとしないから何もなく終わってしまうんだよ

645 :
僕たち私たちは....情報大学を卒業します...

646 :
友達に100円程度でもお金貸さないし自分も友達にお金借りないという信条もってるんだが
その考えはおかしいんだろうか?
最近、そのことで毎日憂鬱になる

647 :
>>645君、単位足りてないよ。残念だけど留年だね。

648 :
>>647
(´・ω・`)そんなー

649 :
>>646
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11113697661

650 :
再試験になったが

651 :
卒業しちゃうけど何か聞きたいことあるか?後輩共なんでも答えてやるぞ答えられる範囲なら
入るならどこゼミがオススメ、単位取りやすい講師、とりにくい講師
さすがに名前は出さないけど教科くらいならいいだろ

652 :
>>651
入るならどこゼミがオススメ、単位取りやすい教科、とりにくい教科
教えてください

653 :
>>651
希望ゼミから溢れる可能性出てくるからやめて

654 :
>>652
情報メディア学科ならMゼミだろうか

655 :
>>653
そんなの自分の能力が低いからだろ
本気で入りたかったなら入れるもんだろ

どこが単位取りやすいで選ぶような奴は対していいもの作れないからなんでもいいんじゃないのか

656 :
https://www.youtube.com/watch?v=kvbrv5r14bE



中国ググルネット書記長喪失早検かずチャンネルチャネル日テレブランド会員スペシャルセンター

657 :
志望ゼミが全部落ちたらどうなるんですか?
空きがあるゼミに割り振られるんですか?

658 :
そんなこと無いよ
よっぽど馬鹿なことしない限り

659 :
saの暴言って何科に相談すればいいんだ?
先日受けた講義に金貰ってるとは思えない態度で接してる奴を見かけたからどうかと思ってるんだが

660 :
>>659
暴言って、何を言われたの?

661 :
その講義の先生に直接言えば良いんじゃないの?

662 :
>>660
教えられてる相手が多少物覚えの悪い(もしかするとそっち系なのかもしれない)感じの人で、saが全体の前で
「そいつキチガイだから教えるだけ無駄」
「アホがいると疲れるわ」みたいな発言してて聞いてて気分悪くなっただけ

663 :
SAやってると気持ちはわからんでも無いけど人前で言う言葉じゃないなw

664 :
教務課が一番

665 :
>>662
必ず録音して証拠をとっておくこと

666 :
>>662
SAの分際で許せないな。金は一回の講義で本当バイトするよりも安いかもしれない。
でもバイト気分でやられては迷惑だよな。
何を勘違いしているのか分からないけれど、俺もそれは信じられないので教務課でも良いし、直接が嫌なら匿名で
お問い合わせみたいなのがあるはずだからそこに投げるのもいいかもしれないね。

667 :
入学を考えている者です
センター利用で70%だと奨学金厳しいでしょうか
在学中の方でA1,A2くらいだった方はどのくらいの点数取りましたか?
よかったら教えてください。

668 :
医療情報とシステム情報ってどっちが留年率高い?

669 :
ゼミ内定期間の研究室訪問って何時頃がいいのだろうか。早すぎると迷惑なのかな?

670 :
9月に払った授業料って後期の授業分?
それとも前期の授業分を前払いしてるん?

671 :
ごめん↑前払いじゃなくて後払いだった

672 :
>>669
まず午前は学校に来てない先生が多いと思うよ
昼以降でいいんじゃない

673 :
卒業決まって車要らなくなった
クソボロの14年落ちの軽自動車だけど
それでもほしい奴いたら1万で売るぞ

674 :
予備校講師のバイトで生徒に手を出してたことを自慢してたヤツが、ここで非常勤講師やってる?やってた?らしい。
校名から、ほぼ男子校だろうと思ってたけど、そいつのFacebookにある写真を見ると女の子も結構いるんだね。

こういう警告も教務課?

675 :
>>674
報告してどうすんの?今でも手をだしているん?

676 :
お前の手垢と臭いがこびり付いたボロ軽自動車なんか誰もいらねえよ
大人しく解体屋に引き取ってもらえよ

677 :
単位発表されるのいつだっけ

678 :
今日は再試の申し込みできないのに学生ポータル確認しなかったせいで申し込みしに来てしまった…

679 :
来年から7年生か・・・

680 :
http://chikenspr.exblog.jp/
金ないとき俺はここで治験紹介してもらって稼いでる
管理人が札幌人だからわかりやすい

681 :
>>680
危険

682 :
治験って健康な体に薬を試すんだろ?
つまり、一時的に病気にするんだから、副作用がないわけない

683 :
治験のバイトをやる人はきちんと調べてからのほうがいいぞ。事前検診のとき説明はされると思うけど・・・

684 :
人体実験のモルモットじゃん

大学生がそんなのやるもんじゃない。

685 :
4月から入学する予定なのですが
学校のPCで使ったデータをUSBメモリを使って家に持ち帰ったり
その逆をすることは可能なのでしょうか

686 :
できる

687 :
そうですか、ありがとうございます・・!m(_ _ )m

688 :
ちなみに学校で使うソフトウェアはパソコンに入れれるのとダメなのがあるよー
OfficeとかOSは入れれるよ〜〜。そこも教えてくれると思うけど^^

689 :
>>684
かwがwみwのw中wのマwリwオwネwッwトwwwwwwwwwww

690 :
今日itパス受けて無事合格
参考になるかは知らんがセキュリティ系の問題多かった

691 :
課題プリントが解けなくて詰んだ気がします

692 :
>>691
俺も全然ダメだったなー
でも、これからプログラムを書くにあたって詰むとか詰まないではなくて
できたかできないかで評価するので、調べれば絶対わかる問題しかないから頑張れ!!

693 :
>>692
ありがとう。もう少し頑張る

694 :
入学前に出された課題に習っていないのがあるんですけど・・数学途中で出しちゃっていいすか?

695 :
>>694俺も数学結構わかんないの多くて萎えてる

696 :
>>694
調べても分かんなかったら出してもいいんじゃない?
あんまり覚えてないけれど、以外に難しいのも多いよね

でも、最初のテストで振り当てられるんだけど、成績が良ければ授業に出なくても
単位が貰えたり、奨学金が貰えて国立と変わらない金額で学校に通えるよ!!

頑張れば頑張るほど特をするけれど、頑張らなければ(頑張ることができない人は)退学する人が多いのがこの大学に印象かな

応援しているよ!!

697 :
>>695
やるだけマシだよwww

頑張れ!!

698 :
一応おっせかいおじさんになっちゃうけれど、
プログラミングするときに良いサイトを紹介するね

https://schoo.jp/(スクー)
基本無料で動画が見られます。一部有料。
生放送はすべて無料で見られます。
質問したら名前を呼ばれて答えてくれるので楽しいです。

http://dotinstall.com/ (ドットインストール)
昔に比べると有料になったし、無料ユーザは少々かわいそう。
だけど、講義の数が多くていいです。参考までに

http://www.codecademy.com/ja (コードアカデミー)
一分英語だけどまあまあ頑張ればできます。
実際にプログラムを書きながら学べます。
初心者向けですが、ここから入るのも全然ありです!

大体有名どころを貼っときました!!

頑張ってください!!本学の学生より

699 :
オススメのデスクトップパソコンはありますか?

700 :
>>699
iMac !!

701 :
今日成績出るらしいけどいつ頃や

702 :
>>701
もう出てるよ

家にはいつ届くんだろう
必修の教科1つだけ不可ついちゃった・・・
授業内容がよくわからなくて不可になったから再履修してもまた不可もらいそうな気がする
こういうのってどうすればいいの?

703 :
(´・ω・`)接続多すぎてログインできないわ

704 :
コース選択って2年生になってからすぐですか?
それとも2年生後期になってからですか?

705 :
>>704
2年の夏休み頃だったかなぁ。夏休み中に選択期間終了していた気がする。それで選択するの忘れてって人が結構な数いたと思う。その後、また申込み期間設けて無事選択はできたようだったな。

706 :
>>705
改行し忘れてた。
読みずらくなってすまんな。

707 :
 通年科目だけGP見れない気がするんだが気のせいか…?

708 :
>>705
ありがとうございます!!

709 :
>>698
ありがとうございます!頑張ります

710 :
今更の質問でわるいんだけど配属先ゼミってどこかで確認できる?
POLITEのゼミ課題の評点に1か0で合否表示されるらしいけど、みんな表示されてる?
一応ゼミ面接のときに訪問用紙は教授に渡したし、直接合格だよって言ってもらえたんだけど

711 :
シス情のゼミってどういう雰囲気ですか? 来年の選択の参考にしたいのでよかったら教えてください!

712 :
三年に進級する単位数っていくつ必要かわかる方いますか?

713 :
連投ごめ
学校って4月のいつから講義始まる?

714 :
>>713
おまえここでも大学でもボッチだなwwww
学校は4月1日から

715 :
713
学生ポータルみれば幸せになれるよ

716 :
>>713
火曜日

717 :
ほい
http://i.imgur.com/EZrdwR3.png

718 :
>>714
適当だな お前も

719 :
麻婆豆腐おいちい

720 :
学食はカツカレーが一番だろjk

721 :
学校からニコ動見れなくなってるんだけどwww

この大学も終わりだなwww

722 :
今年から入る者だけど、今からこれやっとけってヤツある?

723 :
>>722
服装と髪型ぐらいじゃない
8割オタクだからこそな

724 :
>>722
ないならいいけど、学歴コンプレックスをどう解消するかだなw

725 :
>>724
北海道の中でもしたから数えて入る中だからそんなこと気にしなくていい
意識他界系多いのが難点だがな
イケイケ系のサークル入れば大学生活積むことすくないぜ例外の場所もあるが

726 :
>>725
それって思考停止じゃないのか・・・。
TEDなんとかで意識高い系を炙り出せるじゃないか。
あんなのやって何がしたいのか全く理解できないけれど

727 :
俺は毎日学歴コンプレックスと戦ってて今ちょっとずつだけど勉強して
仮面浪人しようかと思っているんだけどな。
大学教育としてしっかり機能してるならいいんだけど、やっぱり他の大学と
比べると欠点が多いっていう印象がある。学びの自由をもっと尊重してほしいよ

728 :
>>680
だまれ

729 :
あげ

730 :
>>726
TEDXみたいなやつだろ?
あれ自体は馬鹿にする気はないがあれをやってる俺すげーって奴がきらい
わざわざ周りに自慢しなくていいよな

731 :
>>723
10割だぞ

732 :
>>772
一年目はどんな馬鹿でも勉強なしで全単位取得できるから入ってからやりたいこといっぱいやるために今から金貯めとけよ
二年目は知らんけど一年目は本当に小学校の勉強って感じだから

733 :
>>723
>>724
>>732
サンクス!一応今バイトしてるから、出来るだけ溜め込むわ

734 :
>>731
DQNおるがな・・・

735 :
>>734
DQNとオタクなんてほぼ同一やんけ!むしろTheオタクって見た目のほうが心の中DQN全快だぞ

736 :
TEHオタクってかんじの奴はDQNというか動物みたいなんだよな。なんか言葉通じてない感ある

737 :
新入生はデュエルロードに驚くだろうな

738 :
>>736
反応が薄いからそう思うんじゃない?
一方的な風に質問しても興味ないことって受け答えずらいじゃん
そういう感じなんじゃない

739 :
この大学に入って、他の国立とか早慶の人と仲良くなる機会があったんだけど、情報大学は意識が低いのが圧倒的に多い。高い系とはまた違うけれど
他の北大とかってここが四年かけてやることを1年とか1年半くらいで終わらせるのにここは生徒のレベルに合わせた感じ

求めれば教師は東大以上のことは教えてくれる。でも求めなければ学費を払う意味はないと思う。
なんとなくAOで入ってしまって凄い後悔してる。自分で選んで大学に入ったんだけど、他の人は学ぶ権利があって望んだらカリキュラム以上のことを学べるのに勿体ないなって思う。

どうでも良い学歴コンプレックスのおっさんの話だと思ってくれればいいけれど

740 :
大学でカードゲームって馬鹿だなあって思うよ
そんなふざけたこと大学ですんなよ
あんなラウンジでやってるのはカスだよ

タバコ吸う人の方が千倍マシだよ

高校から脱却できてないのかね

741 :
>>739
大丈夫十分お前も意識高いよ

742 :
4月3日に入学式あるんですけど入学式の頭髪の色って何でも大丈夫ですかね?
今白金みたいな色なんですけどスプレー使ったほうがいいですか?

743 :
今年入学する者ですが、入学してすぐにある宿泊研修ってなにをするんですか?

744 :
>>741
なにが大丈夫なんだ?
具体的にw

745 :
>>742
多分浮くと思う。
金髪ぽいのもいたとは思うんだけど、まー浮いてた
俺的には髪で個性出すよりは中身で個性出せるとカッコいいと思うけどね

746 :
>>743
クラスごとに別れてほとんど自己紹介だったな。
あとは仲間作りのためかね。まーこれでできなくてもどうとでもなるし、
どんなやつがいるか面白半分で見てくるぐらいの気分で行けばいいと思う
あとはパズドラとかモンスト?とかをやっておけば会話には困らないな

747 :
>>745
やっぱり浮きますか〜
ご指摘ありがとうございます!
とりあえず入学式は黒スプレーで様子見てから戻すか決めます!
ありがとうございました!

748 :
金髪の割合的に一年ばっかりだからな
俺は金髪いいと思うよ

749 :
 >>746

わかりました!ありがとうございます!!

750 :
宿泊研修の一緒の部屋(班?)のメンバーを出来るだけ早く知りたいんだけど、いつぐらいに発表されるかわかる?

751 :
宿泊研修の一緒の部屋(班?)のメンバーを出来るだけ早く知りたいんだけど、いつぐらいに発表されるかわかる?

752 :
>>751
当日とかじゃないのかな?俺も今年から入るからわからんけど

753 :
>>751
去年言ったけど確かに752の言うとおり当日だったきがする
まあ学籍番号順で割り当てられるからね
1523102~1523107はBの部屋みたいな感じ。ちなみに学籍番号はクラスごとであ行からね

754 :
後から金髪にするとちょい間抜けっぽいから最初からでいいと思うよ

755 :
>>754
最初からって事は入学式も金でって事でいいんですかね?
とりあえず黒スプレー買うのもったいないのでそのまま行かせてもらいます!

756 :
髪型はどうでもいいとは思うけれど、それによる不利益を自分で
責任取れるということが前提の自由ということを忘れちゃダメだよ

今ここで質問して悩んでいるって言うことは自分自身も少しは可笑しいって思ってるってことっでしょ
少しでも疑問を持っているなら黒髪にするほうが心の安定を保てると思うんだよなー

金髪にするのは自己満足以外の何物でもないと思う。なんか社会に反発したい
っていうのが丸見えでカッコ悪いと思う。ファッションとか言うのはまず論外。
髪の色よりも考えるべきことが世の中には沢山あると思う。それなのに黒がいいか金がいいかって発想がとても貧困すぎるでしょ。。。

757 :
>>756
やっぱり人それぞれの考え方は違いますよね
浮くか浮かないかっていう質問をきちんとしなかった自分が悪かったですね

しかし別に自分が可笑しいなんて思ってませんよ
確かに自己満足で髪の毛の色抜いてますけど社会に反発したいなんて考えたこともなかったですね

自分は毎日毎日頭の色のことを考えてるわけじゃないのでこのスレで金か黒か質問したことに対して発想が貧困というのは少しおかしいのではないでしょうか?
自分の幼稚な質問にしっかりとしたマジレスありがとうございます。人の価値観はばらばらだということを改めて思い知ることができました。

758 :
帝京大学外科の川村雅文
いじめ陰湿
蛇、蜥蜴のごとく。
追放せよ。さもなくば平和はこない。

759 :
>>757
いやー頭をフルに使っていたら髪の色を気にするような時間すらもったいないという
話をしたっかったんだw 言葉足らずだったね^^

ザッカーバーグとかって知っていると思うけれど、毎日同じ色の服を着ているでしょ
それはもちろんキャラクターとしての面もあると思う。
でもそれ以上に彼は服装のことで悩むよりは自分のFacebookを良くすることに頭を使いたいって
言っているんだよ。だからスプレーで染めることにしますと言ったと思ったら金髪のままにしますっていう
事に頭を割くよりももっと自分の人生観とかを高める方向に脳を使うようにした方がより充実した人生になるかもねっていうアドバイスだったんだよ

760 :
なんでこんな話をするかと言わかというと
情報大学に入学して最初はまじめに来るんだけど、後半から来なくなって
退学する人が続出してくるんだよ。あなたのことではないんだけど、そういう人が多いっていう話

親の経済状況が悪化したっていう理由でやめる大学生が他大学でも増え続けているらしいし
でも結局は自分の家庭環境をしっかり把握できていないその大学生が悪いでしょ?
経済面で心配あるなら学費の安いところに言ったり勉強を頑張って給付型の奨学金を目指したりとか

親のせいにするのって恥ずかしいじゃん。さらには教師が教えるの下手で授業に興味がもてません
っていうのも究極的には可笑しいんだよ
大学教員は生徒の進路を指導するのが仕事じゃないんだよ。学問の研究と学問を後進に教えること。

もううざったくなってきたと思うけれど、とにかくこの大学では辞める人が多い
それも経済状況を理由にする人たちが多い。自分の人生に責任を持つ以上は借金してでも学びたい意欲がほしいと思うんだ

761 :
ヒェ〜

762 :
この長文を見てもらったらわかる通り情報大はこういう大学だ!
くっさい意識高い系の集まりだから入っても驚かないように!

763 :
>>760には同意する。大学来たんだから勉強すればいいじゃん。
くっさいとか批判される意味がわからない

764 :
いやいや髪のことどうこう聞かれてなんで退学の話まで飛躍してんだよ
聞かれてもいないこと長文で説明とか馬鹿じゃねーの

765 :
別におせっかい伯父さんの話だと思って無視してくれればいいんだよ
無視することも大事だから。大体こういう大学だって決めつけるなよ

766 :
長文ニキーきもすぎわr

767 :
>>766
あの程度で長文って笑わすなよ?

768 :
3行で済ませろ
それ以上は長文だ

769 :
ザッカーバーグがすごいのはわかったから複数の意見を理解する努力しようね
相手の意見否定して自分の考え押し通すことなんて小学生でも出来るから

770 :
>>769
で?

771 :
>>769
なぜお前は上から目線なんだよ
色んな意見があるのはわかるが、お前に理解しようねとか言われる意味がわからんw

772 :
ネトゲ三昧だった

773 :
自演多すぎ

774 :
BFH買った奴いるー?

775 :
最近のゲームとか知らんなー

776 :
まあ情報大学にいるってだけで御察しだけどな

777 :
今年からの新入生だけど、ここの講師(先生?)って左翼とか右翼寄りの思想を持った人とかいるのかな?

778 :
すいません、今更で申し訳ないんですけど入学式の詳しいタイムスケジュールが入った封筒って贈られて来ましたか?入学式が何時から始まるのかわからなくて困っています

779 :
>>776
どこにいてもそんな関係ないよ
お前のメジャーで判断すんなよ。お前が馬鹿なだけで他の人は分かんないだろ
偏差値は低いけれど偏差値っていうのは塾が勝手に出している数値で学校教育のレベルとは関係なねえんだよアホ

780 :
>>777
そんなの聞いてどーすんの?

781 :
>>779 残念ながら関係あるよ。俺他の大学のpdfとか見てるけど
やってる内容の範囲も難易度も桁違い

782 :
>>781
それそうかもしれないけどw
でも数学のファジィとかやってるからとか、英語がTOEICよりのことしてるとかで単純に比較できないって話だよ。情報大はコンピューターやデザインのように独自のことをしているでしょ
普通高校と工業高校比べるようなもの

783 :
どこ大学にいるからとか、そういう考えって全く意味ないからねー

784 :
最近になってから意識高い系多くないか?
情報大学が下級って事を認めろよ、そんなに肩書きに拘るかね

785 :
じゃあお前は意識低い系だな
下級とか上級とか言って楽しいのか
お前が肩書きに一番こだわっているように思うけれど

786 :
>>785
根本的に話ずれてるぞ

787 :
別にずれてないだろ
努力しない俺かっこいいとでも思ってんの?
恥ずかしい

788 :
真面目な話をすると卒業生で現場で活躍している人だっているじゃん。現に何人か知ってる。
下級とか言ったらそういう人を馬鹿にしているって事だろ。ただ、あなたのいういい教育とかを受ける機会がなかっただけの違いじゃないかね

789 :
>>787
お前の貧しい価値観には驚くよ

790 :
>>789
器小さいなお前は…
頑張りたくない理由探しるだけだろ

791 :
皆んな自分並みかそれ以下じゃないと自尊心保てないの?価値観貧しい?日本語勉強しろ馬鹿

792 :
アホ馬鹿しか言えない奴に言われてもな

793 :
いや低ランクなのは認めろよw
確かに頑張っている人がいるのも違いないし、すごい人もいる
だからって全員が凄い訳じゃないだろ
頑張らない人が多いのは本当の事 3行以上スマン

794 :
>>792
というかsageろな
話はそれからだ新参

795 :
そろそろ基本情報やらないとなー

796 :
内定とった2016年卒おるかね? 泥舟じゃー

797 :
他板いったらsage取れちゃうんだね

798 :
オススメのサークルありますか?
周りから見ても楽しそうなサークル教えてください

799 :
ゼミの所属っていつからわかるの?
ぽんち

800 :
>>798
オススメってのはないが大学でイケイケするならそういうサークルや部活だよね

801 :
>>799
各ゼミ室のドアにゼミ内定者張り出されてたって聞いたで

802 :
張り出されてるのか、、、、、
明日見に行くかな、、、、、、、、、、、、、、、

情報サンクス

ぽんち

803 :
>>1
非公式WIKIの移転&リニューアルです。
よろしくお願いします。

Wiki http://hiu.s602.xrea.com/wiki/index.php

・有料サーバーから無料サーバーに移転しました。
・pukiwikiからMediaWikiになりました。
>>1http://hiu.gob.jp/wiki/ は、そのうち消えます。

804 :
大学たのしみたいならサークル入って友達増やすってだけでもいいぞ

805 :
ゼミって面接あった?

806 :
入学式の持ち物ってなんだっけ?

807 :
>>806
自分で調べもしないで聞こうとする奴な

808 :
自前のパソコンって持ってなくてもいいの?

809 :
>>808
ここは学園じゃないぞ

810 :
>>809
どゆいみ???

811 :
入学式逝ってきた。だるかった。以上

812 :
>>811
ほんとそれだわ

813 :
まあお疲れ!!
お前らここばっかり来ないでリアルでも友人作って楽しめよ!!

勉強も毎日30分は最低しとけばいいでしょう

814 :
まあお疲れ!!
お前らここばっかり来ないでリアルでも友人作って楽しめよ!!

勉強も毎日30分は最低しとけばいいでしょう

815 :
土曜日テストとか勘弁

816 :
入学式割とすぐ終わった〜
まぁ金髪見かけたら仲良くしてーや〜!

817 :
金髪はちょっと…





赤髪ならいいけど…

818 :
>>817
悲しい…(´・ω・`)

819 :
>>818
冗談だよ
今は2年だから一つ上になっちゃうけど、いたらあーあの子かって思ってるよ笑

820 :
金髪さん見かけたけど結構イケメンだった気がする…

821 :
金髪って一人だけやったっけ?まあよろしくー

822 :
金髪で浮かれるのは一年生の特権だよな()

823 :
2,3年でも金髪いるがな

824 :
二年の金髪はなんかバカそうwwww

825 :
新2年生って火曜日、水曜日、木曜日学校あるの?
なかったら明日教科書買いたいんだけど、
学生ポータル見ても金曜日から授業としか載ってない;;

826 :
>>824
漂うオタク臭wwwwwwカードゲームやってそう

>>825
火曜日にセットアップ
確か水木と休みで金曜日からまた講義かな

827 :
>>826
ありがとうございます!
教科書買う日をはっきり決められたのですごく助かりました!!

828 :
通信科の4年間の面接授業の取得単位合計30単位とあるのですが
インターネットメディア授業でカバーすることはできないのでしょうか?

学校説明会のときにできると聞いたのですが、学生便覧を見てみると
どこにも書いていないのです。

829 :
>>828
サポートセンターとかに直接連絡取って調べる以外にない
ここで聞いても嘘情報流す人もいるからな

830 :
>>829
ありがとうございます、問い合わせてみます

831 :
自分今2年生の先端経営ですけど先輩方で教科書安く売ってくれる方いませんか?
詳しくはここまで連絡ください。

skype:akuerion7770
twitter:@sabaoremain

832 :
よく自分から晒せるな・・・
捨て垢ならいいのかな

833 :
>>831
特定しますた

834 :
ガイジ隔離板かな?

835 :
今日のお前が言うなスレはここですか?

836 :
まじで隔離棟だな

837 :
アマゾンのほうが安いんじゃない

838 :
教科書って講義が始まる金曜日に買ったら遅いですよね?
片道1時間半かかるのでなるべく学校がある日に買いたいのですが、金曜日からなので…;;

839 :
最初っから教科書使わないような気もするけどね
あれ、教科書の名前わかってるならどこで買っても金同じだよ

840 :
>>839
講義の1回目って大体オリエンテーションですよね
駅前の大きな本屋さんに行って買うこと考えます!

841 :
教科書かっても使わないからな
俺の学部だけかもしれないけど使ったとしても10pぐらい

842 :
>>841
思い出してみれば、自分もあまり教科書使わなかった気がします

843 :
>>842
ipad持っているから誰か一人が教科書買ってそれを裁断してここ見ている連中で共有する
のやるか?w
金は皆山分けしてさw

844 :
>>843
お前どんだけ貧乏性なのよ・・・

845 :
>>843
いいアイディア!
手間がかかりそうですが…

846 :
ここの大学喫煙所あるみたいだけど1年が利用してるってわかったらどんな処置とられるの?

847 :
今年情報大のすぐそこのRNT〜というアパートに越してきたものですが、
普通にアパート全体で同じ回線業者?の所で
インターネットを繋いで頂き使ってみたところ、速度は問題ないんですが、ファイルダウンロードの時に止まって再開出来なかったりニコ生やようつべも何度も更新しないと見れなかったりあらゆる画像の読み込みが出来なかったりします。
もし同じ現象だった人いましたら、どうやって直したか教えてください。。。
やっぱり混線してしまってるのが原因ですかね?

848 :
>>843
そんなんしたら
ポリポリと教授がおまえん家に押しかけてくるぞ

849 :
真面目な話をすると、学業の為に教科書を使うのに
正規の値段で買わすのはどうなんだろうね?

電子教科書も定価と変わらないし・・・。すこしくらいね?w

850 :
>>846
金髪の事話してた奴だろ
とりあえずsageろ

851 :
>>849
確かに値引きとか少し出来そう・・・

852 :
明日から学校や、、、
めんどい

853 :
>>852
自分の意志で大学入ったからには頑張らなきゃいけないけど
めんどいよねー…

854 :
部活・サークルの合同説明会の日時と場所分かる人いませんか?
できればどこのサークルが参加してるかとか教えていただければ嬉しいです

855 :
日時は忘れたけど、去年は講堂だったよ

856 :
ぽまえら明日からよろしくな

857 :
宿研行ってきた。楽しかったし、クラスメイトの名前もほとんど覚えられたが、
あと2ヶ月近く待ってルスツとか行ったほうが良かった希ガス

858 :
>>857
それは確かにwwww
まあこれもここの大学の意味不明なところの一つだからいいじゃないかwww

859 :
ゼミナールって何か必要でしたっけ?

860 :
履修登録終わっとる・・・
履修した科目覚えてないから教科書どれ買えばいいかわからん
授業時間割ってどこかでもらうことできたっけ

861 :
www
連レスすまん
ちょっと焦ってたみたいだわ
学生ポータルの教務課から授業時間割見れたわwww
色々とすまんな

862 :
カイジ読んでると頑張らねばと思う。

863 :
おまいらなんか興味あるサークルある?

864 :
ドイツゲームサークルとか
まあサークルにあるゲームによるけど

865 :
FPSやってるからミリタリー同好会とか興味ある

866 :
後悔しないように少しでも気になるサークルあればちゃんと見学に行ったほうがいいぞ

867 :
iTunesに同期したらibooksにはいってるビギナーズセミナーのテキスト消えたんだけど
どうしよう…

868 :
>>867
あー
よくあるやつやなー 俺も2回ぐらいやったわ
ポライトからボート漕いでるガキの画像のリンクからダウンロードできるで

869 :
>>868
見てみたけどどこにあるん?
AppleID取得マニュアルとBookLooper利用マニュアル
Campusinfomation2015しかないんだけど

870 :
明日のサークル紹介楽しみ

871 :
>>869
本当だな。
確か超わかりづらいところにあるんだよな

872 :
>>869
見つけた!!
このコースに登録してipadに登録したらみれるよ!!

http://polite.do-johodai.ac.jp/~hiulms/moodle/course/view.php?id=294

873 :
そういやニコニコ規制されたんだな

874 :
ある事したら規制を突破できるよ

875 :
もし春休み中にゼミ入れなかった奴はどうなるの?

876 :
今日は組み込みあったけどアレ面白かったなー
やっぱり動かして実際に自分のプログラムしたとおりに動くっていうのは感動だな

877 :
iPhoneから学校のWiFiってつなげられないですかね?
パスワード認証の画面しかないからできない…

878 :
健康科学とらなかったんだけど、卒業できるか不安になってきた
体育はとりたくない
今とってる心理学または3年になったらとれる生物学って健康科学と同じカテゴリー?

879 :
>>878
学生ポータルからシラバス見れた
解決しました

880 :
>>877
パスワードあるよ

881 :
>>876
そんなことここに書かないでTwitterにでも書いてろよ

882 :
DO-JOHODAI123
で突破できるよ

883 :
>>882
こマ?

884 :
>>883
はい?

885 :
今年入学した一年なんですがどのサークルも好きなときに見学にいっていいんですか?

886 :
>>885
いつでもこいよ!

887 :
>>882
これはマジですね

ところで、一年の予約したドイツ語教科書っていつ渡されるんですかね…

888 :
こマ?ってそう意味かよ

それが無理がある。ちなみに本当だよ

889 :
>>887
マジなんかthx!
機会があれば使わせてもらうで〜

890 :
もうやめた人もいるんじゃないかな!

891 :
iPadで学校のWi-Fi等にログインできません。
実習室等のパソコンのログイン画面は問題ないのですが、、

何が原因かわかる方いらっしゃいますか??

892 :
>>891
とりあえずsageてな
単にパスワード間違ってんじゃね?もしくは接続先が違うエリアのwifiとか
まぁできなかったら相談室的な所に行くのが一番だね

893 :
>>891
具体的に頼む。。。
質問力も大事!!

例えば青いログイン画面が出ないとか、そういうのを言ってもらえるとアドバイスしやすいな

894 :
発想法演習って胡散臭い感じする

895 :
外国語12単位必要なのか・・・
初修外国語2年間の間あけても単位取れるかな

896 :
>>894
それは俺も最初思ったよ
H先生もそれは自虐しているからね

でも、人間の思考について基づいて、どうすればモチベを維持できるのかとか
目標をもって励めるのかみたいな学問なので
先生を信じて、頑張って欲しい。大変な授業だけど、将来どんな職業につくにしても生きてくるから頑張れ!!

897 :
マインドマップ書くの簡単なのに発想法はなんで単位落とす人多いんだ?

898 :
課題が多いからじゃない

899 :
発想法再履修はめんどくさいぞ
それはどの教科も一緒か

900 :
>>899
通年だしな

901 :
今日基本情報の試験らしいな
受験する人頑張ってな〜

902 :
eclipse授業で使うのやめてほしい
あれ使いづらすぎ

903 :
慣れればeclipseはかなり使いやすいと思うぞ、普段どういう環境で開発してるかにもよるかもしれんが。

904 :
エクリプスが使いやすい…

他のIDE使ったことある?
あれには怒りしかない

905 :
気分でその時の講義の態度変わるのやめてほしいよなh

906 :
そんな人おるん?

907 :
>>906
なんとなくそう感じるんだよね
俺の気のせいならいいけど他の人も感じてたらどうなんだろうね

908 :
やっぱ専門科目の集中講義って難しいことやるんか?

909 :
誰か明日祝日だけどすべての授業休みなのかおそえてくださいおねがします。

910 :
休みだよ
で5/9土が水曜授業で振替だな確か
確認してみてな

911 :
ということは明日から9日まで完全休みってことですか?
すみません、学年暦確認はしたんですけど不安なので。
やすみだったら実家に帰ろうかと思っていたので...

912 :
911ですが自己解決しました。
30日、5月1日、7日、8日は普通に登校ってことですね。

913 :
>>912 9日も登校日だから気をつけてな

914 :
配布されたipadのパスコード忘れてオワタ
Booklooperとか初期化した後またインスト―ルしてもらえるだろうか?

915 :
>>914
ヘルプデスクだかに行ってそこで処理できなかったら
情報センター事務室だかに案内されるから行ってみたら?
俺は新しく借りれたよ

916 :
>>914
ipadのパスコード?
アカウント作ってたらitunesとかから変えれたような気がするよ

booklooperはappストアでインストールは自分でできるよw

917 :
>>915
>>916
トンクス
そうか…とりあえず学校に相談すればよいのか…
>>916の対処法をする前に初期化しちまったよ…
教えてくれたのに申し訳ない

918 :
eclipseはすぐにフリーズするイメージしかない

919 :
学校て6日からか?
家のカレンダーだと振替で休日なんだけど
学生ポータルのカレンダーだとありそうなんだけど・・・

920 :
休みだったか
一応来て見たら閉まってたわ

921 :
休みが終わる 間もなく

922 :
http://www.do-johodai.ac.jp/guidance/pdf/info_students2014.pdf
収容定員充足率割れた。


つまり

定員割れ。

923 :
これ去年のだけど、今年はどうなんだろう?

924 :
このスレまだ続いているんですね

ちなみにお初です

925 :
今年から入学した一年生です
わりと話すの好きなのでよろしくお願いします

926 :
やっぱ、この時間は人いないですよね

また、暇な時こようと思います

927 :
>>926
いるで〜〜〜
よろしくなー

928 :
おお、よろしくお願いします

929 :
sage

930 :
>>924-928
馴れ合いくっさw
twitterか別でやれや

931 :
>>930
この程度で慣れ合いとか精神病みすぎwww

932 :
人と馴れ合って行くのは大事ですよ

まあ、まだ馴れ合いとは言わないと思いますけどね

933 :
今日とてもダルいーーー
普通にちこくw

934 :
まあ、頑張るしかないですよ

私は昼からですけど

935 :
まあな
頑張ってもだるかったよw

936 :
とりあえずsageね?

937 :
http://chikenspr.exblog.jp/
札幌でも治験で稼げるんだな

938 :
実際治験ってどうなんよ
他板でよう見るけどさ

939 :
sageをしない人は何故さげるか理解していないのでは?誰か説明して!

940 :
>>939
情弱かよ
分からない奴のために教えてやるから足の臭い嗅ぎならヨガでもしてろw
age,sageでスレ覧の順番が変動するの、ageたら他の目にもついて嵐も沸くから

941 :
>>940
ディスっておきながらちゃんと説明するとかお前かわいいなw

942 :
このスレくっさ

943 :
他大学の者で明日暇だから学食行くことになったんだが
オススメのメニューある?

944 :
>>943
正直味はどれも・・・
かけそばは安くてオヌヌメなだけ

945 :
>>944
マジか…じゃあ食べたい物食べるわ!
ありがとう!

946 :
スープカレーは何であんなにしょっぱいんだろw

947 :
950以降次スレ

948 :
シス開2って難しい?

949 :
ダイアグラムを書くのがだるい

950 :
GWのせいで完璧にやる気なくなってさぼってばっかなんだけど

951 :
>>950
わかるぞ すげえわかるけど
俺は宅に家を出るまでが鬼門
このままさぼりたくなるな
毎回行ってるけど

952 :
↑俺は特に家を・・・な

953 :
そういう人多いよねえ
俺も特にそうで夏休み後とか、高校の話だけどもう完全に行く気なくなってほぼ
不登校みたいになったわ
学べるだけ幸せなんだけどな

954 :
入学して1か月位しか経ってないけど
正直もう辞めたくなってきた…
けど、親に辞めたいって言う勇気も無い

955 :
>>954
友達いるの?

956 :
>>954
どうして辞めたいんだ?

957 :
俺もそうなんだけど、辞めたくなったら原点に立ち直ると良いと思うなー
結局オレって馬鹿だから北大とか選択肢すらなくてAOで受けてここは行ったんだよね
一年間フリーターとかニートをやっててプログラマのバイトとかもやってたんだけど
やっぱりベースとなる知識がなかったんだよね、それで兄も通ってるし親も安心してたから
ここ入ったんだ。
でも入ったら入ったで高校の勉強の繰り返しで面白くもなかったけれど
あるきっかけで恩師とも呼べる先生にあって今すごいお世話になってやりたいことやれてるよ

だから辞めたくなったり編入学して上行きたくなったりすることって絶対あるんだけど
俺の場合は”プログラミングスキルが足りないと思ってここは行ったんだ”っていう原点を思い出すことにしてる

今は大学院で北大かなんとなくだけど自由度が高いアメリカの大学院行ければって思ってるよ。
悩むことも大事だけど、悩む時間って結局生産性がないから

やりたいことがあるなら辞める
無いなら今の大学の勉強を必死にやる

それしか無いと思うよ
一応20歳の若造からの意見としてw

958 :
1年で誰かサドンアタックやってる人いたらやりませんかー?

959 :
>>957>>958の温度差に草

960 :
>>959
これはもうアスペだと思っていいかな?
流れガン無視だよね笑

961 :
>>960
は?なにがアスペだよ 君がアスペなんじゃないか?
僕はサドンアタックはやってませんがCoDはやってます。
て言えばよかったのかな?鼻垂れ君^^

962 :
>>961
そういう問題じゃなくてワロタ

963 :
なんだこいつギャグじゃなきゃ
マジで人間性疑うw

964 :
>>962
じゃあどういう問題なんだよ
詳しく教えてくれ
>>963もな

965 :
>>955
顔合わせたら喋る人が何人か
でも大人数とかでいたら喋れなくなってそっとフェードアウトする

>>956
自分自身の問題なんだけど勉強についていけそうになさそうだし人とコミュニケーションとるの苦手なんだよね
言った本人からしたらちょっとした一言でも長いこと落ち込んだりする
なんかもう学校自体行くのがつらい
休みの日とかも憂鬱になる

966 :
>>965
あー俺も友人いない時期長いからよく分かるよ

でも結局それって自分が人を信用できていないんだなって俺は思うことにしてる

信頼関係ないと話せないじゃん?
結局浅い会話しかできない。

まずは人を信用して話すことが大事にしたらいいと思うよ

それでダメだった時は次の人にくらいで考えるのと必要以上に人に期待しないで自分の力でなんとかするって考えればうまくいくさ

967 :
割り込みすみません、情報メディア科の
インターネットセキュリティコースに
行きたいなって思ってるんですけど…
今高校で文系として通ってるんです。
それでも入ることってできますかね??

968 :
>>967
十分できるよ
でもメディアよりシステムの方が詳しくやるよ
メディアは外っつらだけ

969 :
>>968
そうなんですか??
その二つの違いって…なんでしょう?
メディアの方はなんのためにあるのでしょうか(笑)

970 :
>>969
存在意義はあるよw
システムは理論と応用だとしたら

メディアはシステムのような人たちが作ったものを使ってイメージを具現化するような人向けだと思う

セキュリティ好きなの?

971 :
>>970
あー、なるほど…
理論応用と具現化ですかー

セキュリティ関係の仕事に興味あるんですw

972 :
>>966
確かに人をし尿できてなかったかもしれません
ありがとうございます

とりあえずもうちょっとだけ頑張ってみます

973 :
>>972
頑張って!!

974 :
>>971
そうなんだー!
いいねえ!一年からでも入れるJゼミっていうのがあるんだけど、そこにセキュリティに詳しい先生がいるからそこなら詳しくやれるかもね

975 :
>>974
そうなんですか!?ありがとございますっ!
Jゼミというのは…システムでもメディアでも
どっちでも受けれるものなんですか?
ゼミそのものをいまいち理解してなくて…
初心者的な質問だったらすいませんw

976 :
すみません、履修取り消したいのがあるんですけどこれって必ず合計単位が44になるようにしないと駄目なんですか?

977 :
>>976
別に何単位でも大丈夫だが2年から3年に上がるのに
必要な単位数は決まってるな 56単位だったかな
でも今のうち上限いっぱいまで取っといたほうが後に楽になるで
3年になってから資格や就職関係の勉強する人もおるし
4年は就職活動で忙しいしな

978 :
>>975
どこでもできるよ
単位はでないから本当に自主ゼミっていう名の通り自主的にやるっていう感じ

他の同級生よりは一歩進んで学べるからいいと思うよ

979 :
>>978
あ、そゆことなんですかー!
じゃぁ入れたらとってみようと思いますっ

980 :
努力もしてない奴が何を言うか
友達本当に欲しいならサークルでも部活でも有効活用せい

981 :
流れガン無視とか一日数スレしかないのに関係ないだろ
そもそも2zhをmixiやたTwitterと勘違いしてないか

982 :
流れは2chの方が重要なのでは

983 :
>>982
まとめではそう見えるけどな
まぁ板によるけど基本d切常考

984 :
寮生活って、何か縛りありますか?
一人暮らしとの違いってどんなものでしょうか?
長所短所両方教えていただけると助かります!

985 :
情報大ってここまできたのか・・・
まずは調べてから聞くことを覚えよう
それでもわからなかったらもう一度ここに来て聞けばいいさ

986 :
調べるためにここで聞いてるんだろうに…

987 :
えぇと、多少は調べたんですけど
朝夕食付きとかしかわからなくて…
勝手なイメージですけど、門限とか?
そういう色々決まりがあるのかなって。
なんかすいません…

988 :
>>985 寮生活の縛りとかなんてここで聞く以外どうやってしらべんねん。

寮は門限あるよー。あと壁薄いから注意ね。
土日とか夏休みは食事ないからねー。

989 :
>>985
大学なんてどこもそんな変わらん
勉強できるかできないかだろ

ここまで来たってどういう意味だよアホ

990 :
お前ら便乗して叩くのやめーや
はい、ここで終わりな
他でならいいけど一応同じ大学の奴なんだろうからさ

991 :
情報大のパズドラトップランカーさんは誰ですか?
友達になりたいです

992 :
>>988
あ、やっぱりあるんですかー!
自炊が苦じゃないなら一人暮らしの方がいいですかね…(笑)
あと…寮生活じゃなければ、奨学金ってないですか??
重ね重ねすいません…

あと、荒らすきっかけとなってしまいすいませんでした…

993 :
【北海道】元「つぼ八」アルバイト学生「170kmで高速を駆け抜けてる」 暴走運転をスピードメーター写真付きでツイート c2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432554147/

994 :
仲良しこよしワロリーヌ()

995 :
奨学金は寮だろうと実家だろうともらえるよ
家計基準の方が重要だと思う

996 :
やばい
寝坊しちまった
2講義目諦めるか…

997 :
>>995
そうなんですね、、ありがとございます!

998 :
この大学にポケサーは存在しますか?

999 :
ないなら作れ
それがエンジニア

1000 :
そういえばTCG同好会がつくられるという噂を聞いたんですが本当ですか?

1001 :
なにその同好会、、、気持ち悪い。。。。。

1002 :
いい年してポケモンとTCGやってる人って…

1003 :
おwいwおwまwえw俺と・・・wブォフォオオオオwデュエルwしろ!w

1004 :
擁護するわけじゃないけど
人の趣味や好きなことを馬鹿にするのも良くないと思うよ

1005 :
意識高い系沸いてるぞ!
またこのレスによってボコボコに言われるんだろうな()

1006 :
>>1005
意識高い系を馬鹿にするのは良くわからない
成功しなくてもいいじゃない
挑戦している人を馬鹿にすることばじゃん

挑戦しているのかな、そういう人たちは

1007 :
ていうか意識高い系って誰の事を言ってるんだ?

1008 :
だれでもいいと思うけど、意識高い系と言ってバカにしている人は
自分の可能性まで閉じてしまっていることに気づかないのだろうか

1009 :
意識高いと意識高い系の区別もできないのか
君たちは動物園に飼育されている猿じゃないんだからもっと調べようね!w
大抵ネットで説教する奴ってリアルで・・・( ^ω^)

1010 :
>>1009
お前は区別できてるの?
説明してみろ

1011 :
途中から見たけど説明してみろってさすがに草生えるわ
多分今頃必死でググってるんだろうな
煽りに負けてあのレスじゃダメだね!残念

1012 :
>>1011
大抵はどこの学生でもそうだと思うけど、学生じゃなくても
知ったふりをしていざ聞いたらなんだか全然知ってるうちに入ってないんだよね
だからわざと馬鹿のふりしてどういう意味か聞くことにしてる
そして矛盾点を思いっきり叩いてやる!!

1013 :
>>1012
寒いし発言するたび
どんどん本物の馬鹿に見えてくるから
静かにしてたら?

1014 :
まあ、どうでもいいけど
今日かみなりすごかったな

1015 :
物凄い奇声を発しながら雨の中走ってたやついたなwww

1016 :
>>1012
そんなひねくれてるからバカにされるんだと思うよ

>>1014
一回だけめちゃくちゃデカイ雷あったな

1017 :
>>1016
そんな捻くれてるから馬鹿にされるっておかしくないか
元々アホみたいなことを言っていたやつを非難しただけだぞ

1018 :
>>1017
リバースカードオープン「擁護!」

1019 :
タイムラインに『ファッ!?』とか書くやついるけどよう恥ずかしくないよな
アイコンからお察しなんだけど
最近2ちゃんやってるのがステータスみたいなのあるよな

1020 :
この前でかい声でお前2chやってねぇのかよぉ〜www
て言ってる奴いたなw
臭すぎなんだよチビお前のことだぞ!
わかったら控えてどうぞ

1021 :
2chやっていることはステータスでもないし、本人の価値観の違いだしなー
俺なんか昔からやっているから別にどうとも思わないし
とにかく不特定多数が見ているところで個人に向かってわかるようなこと書くのは
規則違反だからな

1022 :
もうすぐ試験があるんだけどシステム開発基礎2が落としやすいと聞いてたから
頑張らないとなー

1023 :
俺なんか昔から()
わらかすな

1024 :
笑うとこじゃないでしょう笑

1025 :
入学して2か月しかたってないのに
もう大学来なくなってる奴いてわろたwwwww

1026 :
もったないよなー
時間も金も。

1027 :
今日の9時頃情報大学前の道路(バス停前)玉突き事故あったよ

後、毎回思うんだが情報大学敷地内の道路で急加速するの怖いからやめてくれ

1028 :
ジンギスカンって明日だっけ?

1029 :
ジンギスカンは土曜日じゃね?
ジンギスカンすっぱいよね
ジンギスカン楽しみだよね

1030 :
今年の体育祭荒れてたなw
明日も荒れるんだろうか……

1031 :
kwsk

1032 :
>>1031
トイレ行く時に本部?のとこ通ったら実行側と選手側がもめてた
毎年もめるけど今回特にひどかったZO!!
どっちが悪いかとか何が起きたかは存ジヌ

1033 :
連投スマヌ
何が起きたか詳しく知ってる人いたらカキコ求ム

1034 :
そうなのか
明日ジンギスカン食べたいしちょっと見に行くかな

1035 :
1日目の体育祭
http://i.imgur.com/FilRtma.jpg?1
http://i.imgur.com/Xn6t85l.jpg?1
http://i.imgur.com/EBzJO1i.jpg?1

1036 :
これはひどい

1037 :
これ撮り方じゃない?
最初の見ると荒らしたように見えるけど
最後の見たらゴミ袋からはみ出しただけじゃいのかな
風か何かで

1038 :
ドッチボールも荒れてたな
結局先生が出てきて自分のゼミにゆうr……
よくわからんがな!申し訳ねえ

1039 :
体育祭ゴミだな
毎年じゃなくて2年に1回にしろ

1040 :
>>1039
2年に1回とか考えがアホやん
自由参加にしてるのをまずオタクお前らには感謝だろ

1041 :
そういえば昨日のジンギスカン交流会移動禁止だった
一般入場したんだがテーブルにも入れないしなにも食えず帰ったわ
悪いが実行の株下がりすぎ

1042 :
>>1040
お前らみたいな人種って祭りやらなきゃいけない病気でもあるの?
あんな糞みたいなイベントやってるのに感謝しろや

1043 :
>>1042
交流会なのに移動できないってwww
お粗末なことをしでかすもんだな

1044 :
間違えた>>1041

1045 :
学生のイベントに教師が出てくること自体がおかしい
実行委員含めて体育祭というイベントで成長する事に本来の意味があるのでは
一から見直したほうがいいよなヒウ

1046 :
まぁ今回の失敗を次に生かせるように頑張ってよ
所詮ここにいる俺らは傍観者だろうしな

1047 :
そうだが笑
一緒にすんな!w

1048 :
>>1047
単芝生やすな
それと笑かwどっちかで統一して

1049 :
>>1048
どうでもよすぎることに突っ込むなお前笑
うけるわwwwwwwwww
()()()

1050 :
>>1049
2chなんてそんなもんだろ
ほんとまとめ民はゴミゴミアンドゴミ

1051 :
ここの学校の民度が知れるな

1052 :
ここの大学っていうか2chで判断しないでね笑

1053 :
情報大の民度なんて前からしれてるでしょ
今更だゾ

1054 :
まあ名誉のためにいうけどね。
情報大っていう曖昧な括りやめようよ

てか意味ないじゃん

1055 :
まあどうでもいいんだけどねー
民度低いっていうけれど、民度高い大学ってどこ?答えれる?

1056 :
>>1055
少なくともFランの北海道の大学は全部動物園だからな
それ以外のところは民度高いよ

1057 :
そもそもバカが余りにも多いからな
民度求めるのは滑稽だな

1058 :
オーディオとビジュアルって科目去年受けた人いる?

1059 :
>>1056
それはあなたの感想でしょw

1060 :
今日のお前が言うなスレはここですか

1061 :
>>1058
いるかいないか聞いても何を聞きたいかわからないので
答えづらいので、できればみんなもそうだけど聞きたいことを書いて質問すると良いと思うよ
有益な情報が最近ないので、もっとちゃんとしよう!

1062 :
2chをなんだと思ってるんだよ()

1063 :
Linuxを中心に扱う授業って2年前期にあるLinux演習以外にある?
いまLinux演習受講してて楽しいって思い始めたから
もう少し学びたいんだけど

1064 :
>>1063
中◯先生の研究室に言ってサーバー運営したいのですがというのもありかな
あとはそうだなー。広◯先生の研究室かなー
実際に家にサーバ作ってサイト作ったりすればいいと思うよ

1065 :
土曜授業すげえきつかったゾ〜
明後日も同じ授業あるのか
もう(さぼるしか)ないじゃん・・・

1066 :
>>1065
確かに辛いよな
わかる。

1067 :
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

1068 :
iPadをソフトウェアアップデートしたらTiMAM使えなくなったしアプリのアップデートができなくなりました
TiMAMって使うことありますか?
他にアップデートしてしまった方、どう対処しましたか?

1069 :
1年のプログラミング入門単位落とさないか不安なんですが、
全部出席して全部宿題出していればテストが良くなくても貰えますよね?

1070 :
>>1069
白紙とかじゃなければ大丈夫だと思うけど、プログラミング入門が怪しいと後期のプログラミング基礎落とし金ないから勉強した方がいいぞ

1071 :
>>1070
ありがとうございます 頑張ります!

1072 :
人間関係で悩んでいるんだが、クラス担任に相談してもいいのだろうか?
それとも、学生相談室の方がいい?

1073 :
>>1072
相談してもいいだろうけど、まともな回答が返ってくるとは限らない

1074 :
>>1072
俺でもいいなら相談乗るよ

1075 :
>>1074
相談したいが詳細を話すと個バレして立場が余計悪くなるから言いづらい

1076 :
Linux演習難しすぎて単位落とす気しかしないんだが

1077 :
Linuxとwebプロは、難易度高いよ
Linuxは受けたことないが単位落としてる人多いよ。
webプロはプログラミングスキル上げたい人はおすすめだが、内容がJSPなのが残念

1078 :
>>1077
やっぱり落とす人多いのか
単位とらなきゃ卒業できないけど今年落とすのほぼ確定だから来年頑張ろう…

1079 :
>>1078
そんなこといわないで8月初旬まで足掻こうぜ

1080 :
>>1079
課題わかんなくて半分出してないんだよ…
もう半分の出した課題は点数いいわけじゃないし

1081 :
>>1080
ピアサポートルーム活用してみたら?

1082 :
>>1081
Linux演習も教えてくれるんだ!
来年教えてもらって単位とる

1083 :
すごくジンギスカンの臭いする

1084 :
今日のオペレーティングシステム何講から始まるか分かる人いる?

1085 :
>>1083
思った
おかげでお昼ご飯食べたばっかだったのにお腹空いた

1086 :
まだ

1087 :
おととしの夏にオープンキャンパスでここ来た時は冷房効いてて涼しかったのに
去年ここに入学して夏になったら冷房全然入らなくて
すっごく騙された気分になったんだけど、他の大学もこういうものなの?

1088 :
>>1087
図書館と実習室と特定の教室にしか冷房設置されてないよ
座学とか行う普通の教室は常に暑いよ毎年
冷房のある教室で熱いなら先生に言えばつけてくれるし
寒いときも言えば止めてくれるよ

1089 :
僕が通っていた学校では毎年夏の終わりに記録会というのがあった。
まぁ、その年どれくらい泳げるようになったかはかるもので、テストみたいなものだった。
テストのほかにも騎馬戦とかリレーとかレクリーエション的なものもあった。
いつもは2クラス合同で授業をするんだけどこの記録会は学年合同でやっていた。
で、この記録だけど学年合同で行うからいつもの時間割りの体育とは違う時間に行われている。
で僕のクラスは前日に水泳の授業があって間の悪いことに夜の間に母親が洗濯しておいてくれてなかった。
朝になって持っていく水着がない事に気づき母親に猛抗議すると一言「兄ちゃんの借りればいいでしょ」。
そして、しぶしぶ兄貴の水着を持っていった。
ちなみに兄貴の水着はボックスタイプの水着だった。
学校で着替えてみるとやっぱりちょっと大きめ。だけど歩くだけでずれるような状態でもなかった。まさか脱げる事はないだろう。
それよりも結び目が解けなくなるほうが怖かった。だから紐を引っ張るだけしかしなかった。
いよいよ記録会がはじまり僕の番になった。
ちなみに僕は泳ぐ事は余裕(50mぐらいは余裕で泳げた)なのでタイムがどれくらい縮んでいるのかに興味があった。いざ壁をけってスタートした瞬間だった。
フワっと浮く感覚があって次の瞬間ズリっと水着がずれた。水面ではお尻が丸々、水中ではシシトウとキウイがポロンと出ている状態になった。僕はパニックになった。
ヤバイ水着をはき直さないと、でもテストだからとまるわけにはそうしよう。でもこの一瞬の迷いがいけなかった。
時間にして1秒ぐらいだったが太もも近くまでずり下がった水着はものすごいスピードで足首からすり抜けた。(ほんと一瞬だった)。
ここでやっと泳ぐのをやめて水中に脚を着いた。7メートルぐらいしか泳いでいなかったが僕の水着はスタート付近にふわふわ浮いていた。
プールサイドは大騒ぎだった。女子の悲鳴と男子の笑い声。僕はシシトウを手で隠し水中で動く事ができなかった。
というのも泳ぎの記録を先生が記録するため途中で止まってしまった生徒は先生が記録をとるまでそこを動いてはいけない事になっていた。
でもさすがに緊急事態だから脱げてしまった水着を取るために歩こうとすると「おい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子に言われ僕は動く事ができなかった。
先生が笑いながらやってきて7mと記録をとった。そして「どう?泳ぎなおす?(笑)」と聞いてきた。
というのも記録は最初に立ってしまったところになるのだが納得いかない人はたったところから再スタートしてもよかった。
僕は「はい」と返事をして脱げた水着をとtるために歩き出した。
するとおい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子がまたいってきた。
たしかに、ルールではとまったところから再スタートしなければいけないが…。僕は困ってしまい先生を見た。
すると先生もさすがに「まぁ、今回はしょうがないよね」といって水着を取りにいく事を許可さしてくれた。
しかし「ルール破るのかよ」と食い下がる意地悪男子。
ルールを破のかといわれると先生は何もいえなくなり「わかったわかった。○○君歩くのはやっぱりよくないわ。ごめんね」といってきた。
そういわれてしまうとどうしようもなくなり「じゃあもう泳がないでいいです」といって水着を取りにいこうとする僕。
しかしまたまた意地悪男子が「おい○○。さっきは泳ぐって行ったじゃないか!お前うそつきだな」。
周りの男子も次々に「うそつき!」とうそつきコールが始まった。先生も「ちょっとやめなさい」というものの前線効果がない。僕は猛やけくそになっていた。
「クソー!!」というと再び泳ぎだした。プールサイドが再び大爆笑になったのがわかった。シシトウがゆらゆらゆれるのがわかった。
僕は結局50mを泳ぎきった。やけくそだったし50m泳いで水着のところに帰ってきたのだ。
まあ普通に泳いでいる限りはお知りは見られてもシシトウは見られないってのもあったし。水中の水着を手に取りはこうとしたが水着が裏返っていて履くのに苦労した。
この後卒業まであだ名がフルチンになった。

1090 :
土の中に帰れよ

1091 :
>>1088
冷房つけてくれないんじゃなくて元々設置されていないんだね
毎年高いお金払ってるんだから設置してくれてもいいのになあ…

1092 :
芸術論て出席ぎりぎりだと単位もらえないのかな
最初の授業の時に出席を重視するみたいなこと言われたんだけど

1093 :
熱い
辛い

1094 :
暑すぎて何も頭に入らないわ
講義の内容覚えてねぇ

1095 :
授業受けてるだけで汗ふき出てくるわ
実習室使える専門科目さま様だな

1096 :
授業中寝て起きると汗ふき出てくる現象なんだろう

1097 :
暑い暑いとかくだらねーな
他に話題ないのかよ

1098 :
>>1097
ザ・自治厨www
どこにでもいるんだな

1099 :
自治厨www
何を自治してるんですかねぇ

1100 :
>>1099
自分のしたレス忘れちゃったのかな^^;
それとも自治厨の意味もしらないのかな?
ggってきてどうぞ

1101 :
自治してもないんだが
うざいから関わってくるなクソ野郎

1102 :
>>1101
辞書で一生懸命自治の意味調べたんだろうけど
ネットスラングなんて紆余曲折して違った意味で浸透して普遍化するなんてザラや
君は自分じゃ気づけてないだろうけど立派な自治厨だからw盲目おつでぇ〜すww
あと自分から荒らすようなコメして関わってくんなとかwww
困ったかまってちゃんですねぇ〜

1103 :
俺は辞めてと意思表示してるのに、変なあだ名で呼んでくる人がいるんだがどう対処したらいい?

1104 :
>>1103
私だったらその人とできるだけ関わらないな
関わらなきゃいけない時は素っ気なくする

1105 :
どう読めば自治してることになるのか謎だわ
1103に同情しちゃうね

それはそうと彼女ほしいので女子の多いサークル教えてください

1106 :
>>1105
サークル名忘れたけど散歩しながら写真撮るサークルは女子多そう
多すぎて男子が馴染むまでに時間かかりそうだけど

1107 :
イケイケ系は女子多いね!
結構彼女作るなら飲み会だけでもいいと思うよ
まぁここにいるやつなんてな…()

1108 :
私は女の子の友達が欲しいよ…

1109 :
ここの大学を受けようと思ってるんだけど何かアドバイスとかある?

1110 :
>>1109
やめとけ

1111 :
>>1109
やめろ、はやまるな

1112 :
>>1109
やめとけ、ここ狙うくらいなら北見工大とか函館未来大学狙え

1113 :
よくわからないけど何かダメなの?
あと、函館未来狙うほど頭良くないし、、、

1114 :
とりまOC色々な所行って自分に合う所見つけな
頭悪いと思うなら一旦働いて自分でお金作ってから大学入るだけの価値があるか考えて

1115 :
>>1113
真面目にやるなら情報大学はいいところだよ
だって教師は北大から東京大学まででているんだから

2ch意見なんて気にしないほうがいいよ

1116 :
>>1115
アドバイスありがとう
取り敢えず色々失敗した感じはあるけど、この大学を受けるよ

1117 :
>>1116
ここに入るのならまずJAVAプログラミングを独学したりパワポやワード、エクセルを一通り扱えるレベルに予習するべき
でもちょいレベル高いところ受験できるのならそっちオススメする

1118 :
真面目にやるならってどこの大学も当たり前だろ
教師がーって他の大学に行った時もいたで……
ネットでは気が強いから困るんだよな

1119 :
>>1118
全くお前の論理はめちゃくちゃだけどな
当たり前だろそんなの、同じこと言ってあきないの君?ネットもリアルも別に変わらないけど
お前と一緒にしないでくれるゴミ野郎

1120 :
真面目にやればプログラミングなどの情報処理技術は確かに身に付くよ。
でもほかの偏差値の高い大学とは比べると付いてる技術力に差はつく。
まぁ真面目にやれるなら初めからレベルの高い大学狙ったほうがいいよ。
決してこの大学が無駄とは言ってないので。
あと人煽るのやめようか

1121 :
>>1120
北大生と友達だけど、学部の人はプログラミングできないの当たり前にいるよ?
法学部とかプログラミングのプの字も知らないよ(笑)

1122 :
劣等感抱いて何もしないで2chしている人は少しでも情報大学はやっぱりプログラミングはすげえとか思わせるようなことしようよ
自ら大学の価値下げるような発言して周りのやる気なくさせて恥ずかしくないのかね

1123 :
大学自体はいいとこだよ
設備もあるし先生方の教える力も十分ある
あとは友達付き合いが全てを左右するよ
この掲示板見てればどういう人が少なからず居るのかわかるよね
如何に足を引っ張らない、お互いを励ましあえる友達を得られるかだと思うよ

1124 :
>>1121 「法学部とかプログラミングのプの字も知らないよ」←は?
なんで法学部と比べてんの。法学部がプログラミング使うことあるんですかね。

1125 :
>>1121
天秤に掛けるもの間違ってるぞ
本当にやる気がある奴はまず2chなんて見ないんだよな〜wwwww
大学の価値で自己価値決まると思ってる時点でお・わ・り!

1126 :
2ch云々かんぬん言ってる奴ブーメランくらってるぞ

1127 :
>>1119
暴言吐いてる時点そいつのレベル以下だよね?
ここはオンラインゲームかな?()
レベルは低い事認めていいだろ…それを承知でここで学んでるんだから

1128 :
俺はやる気あるなんて書き込んでない
ただ就く時に大学出が有利なために入ったからね

1129 :
無駄にプライド高い奴が多くて笑える

1130 :
社会で戦える力が無い奴ほどプライドが高い
とくにここで説教垂れる奴なんて恥ずかしくて恥ずかしくて///

1131 :
>>1130
つ鏡

1132 :
>>1124
偏差値高い大学って書いてるから例えで出したんだけど、それぐらいわかるでしょ(笑)

1133 :
>>1127
レベル低いって他のとこと比べてだろ?
他と比べる必要があるのかっていう話だよ
やっていることは他大学と違うんだから、予備校の勝手に決めた偏差値でレベルの低い高いって洗脳されてるよなって思っただけ

1134 :
>>1133
いや低いことは自覚しろよ
顔真赤だぞ

1135 :
自覚したとしてそれを頑張らない理由には出来ないでしょ?

1136 :
レベル低いことを言い訳にして努力したくないだけだろ

1137 :
>>1130
仕事でプログラミング教えたりコンテストで入賞したりしてるんですけれど?
でたらめいうのやめようよ?

1138 :
>>1136
劣っているのは劣等生で自分が劣っているからやらないが劣等感なんだってな
他人の足引っ張るより、大学のために恩返しするようなことしようと思わないのかね?

1139 :
言うだけなら簡単だよな
頑張る頑張るって口だけじゃないこと証明しろよ

1140 :
大学のために恩返しwwwwwwww
まずはお前の場合親だろ

1141 :
>>1139
現に色々やってるって言ってるよね?
文章も読めないのか

あまり自慢したくもないしこれ以上言わないけどなさあ
自分の大学そして自分をレベル低いって言って逃げるなよ

どこに所属してたってそんなの関係ないから、自信持って興味ある方面を極めろよ

あとさあ大学生なんだからただ辞めとけって言うんじゃなくてどこと比べてここがダメくらい言おうよ

1142 :
>>1141 だからやってることがほかと比べて低いっていってるやん。
本当に勉強してるんだったらどういう技術が足りないってわかるはずだけど。
ほかの大学のカリキュラムとも比べるといいさ。

1143 :
あぁ、別にこの大学が悪いなんて言ってないよ。
勉強すれば確かに技術力は付くし本人の努力次第。ただここ入って努力する予定なら、
初めから入試がんばって上の大学目指したほうがいいよって言ってるだけ。
頭わるくてここしか入れないなら、この大学で努力するといいと思うよ。
頑張り次第でどうにかなるけど、後腐れしないように。

1144 :
>>1141
色々やってる
それではぐらかして自分の知能のなさひけらかしてるだけじゃん
無駄な反論乙です

1145 :
コンテストなんてどこでも入賞出来てるわ。仕事でプログラミング教えてる?
そんなん頭いい奴なんざ予備知識の趣味の範疇で習得できるわ
こんな凡庸な大学よりレベル高いとこ狙う方が将来有望だわ

1146 :
Webビジネス論のテストって何日でしたっけ

1147 :
君たちは人をとやかく言う権利はない
富士山って知ってる?
俺は知らないとしか答えられない。でも君たちは知ってると自信満々で答えるんだろう

今を生きてない人は他人を認められないし他を見下す
それで楽しいなら勝手にすればいいけど

1148 :
ここをなんだと思ってるwwwwwwwww
お悩み相談所だと思ってるなら他へ行けwwwwwwww
プライドだけは横綱級だなwww安価まってるねwwwwwww

1149 :
ねえねえ、経営科目A.Bって教科書なんてやつですか???
そして試験はいつですか??お願いします教えてください

1150 :
本当に日本人かな?()

1151 :
他の学部はわからないけど情報メディアはただゲームが好きって理由だけでは来ない方がいいよ
プログラミングに興味があるとかプログラミング勉強してたって人じゃないと専門の科目の単位とるのかなりきつい
そのいい例が私w
女子は特に気をつけて
わからない課題あった時女子の友達に聞いても大抵の場合わからないってなるから、気軽に課題教えてもらえる男子の友達作ることが必須
教えてもらうだけじゃなくて、教えてもらった代わりにジュースとかお菓子買うと向こうもちゃんと教えてくれるしお互い嫌な気持ちにならない

1152 :
ポライト入れないじゃん、テクパスの試験あるのにどうするんだよ

1153 :
中国語難しすぎ…
希望したのははロシア語だったのに…
これ後期も中国語履修しなきゃいけないんですか?
後期ついていける気がしません

1154 :
通年だからな

1155 :
中国を好きになると楽しくなるよ
中国の彼氏作るとか

1156 :
歩きタバコって向こうの国では当たり前なの?
道路でやられると迷惑なんだよね

1157 :
道路で烟草を吮吸てはダメなのか。

1158 :
ダメに決まってるニダ

1159 :
デジタルサウンドの課題一つだけ提出し忘れたんだが単位大丈夫かね・・・

1160 :
>>1159
留年だねw

1161 :
>>1089
長杉

1162 :
ここの大学受けようと思ってる俺に先輩たちから一言たのみます

1163 :
夏休み入るだろ?だからオフ会どうよ
友達作りたいやつとかたくさんおるで!

1164 :
>>1163
課題聞ける男友達が欲しい
女友達みんなわからないって言ってて
聞ける男友達いないおかげで専門の単位ぼろぼろ落としてる…

1165 :
この学校ってカードゲームの愛好会とかありますか?
(特に遊戯王)
若しくは、学校内でやっている方は結構多いですか?

1166 :
カードゲームやる為だけに大学来るならやめとけ
入学金とかでカード買ったほうが有意義なんじゃないか?wwww

1167 :
>>1162
もしシステム情報に行くつもりならはネットで出てくる偏差値以上に厳しいから覚悟しとけよ
他の学科は知らん

1168 :
>>1162
お願いだから清潔な格好、清潔な髪型で入学してきて
この大学不潔な人多すぎてつらい
潔癖なわけじゃないけど、何日も洗ってないような服、伸びきった髪、近くにいるだけで臭うのは耐えられない

1169 :
あと腋臭

1170 :
>>1163
友達って最初は一緒に居て楽しいけど3日くらい経つと邪魔になるぞ
勉強も誰かとやるより一人で長考した方が理解度高いし俺としてはこっちの方が気楽

1171 :
システム情報は勉強難しいっていうけど講義聞いてたら大体わかる
全く応用になってない応用効かせてよくわからん課題連発する人もいるけど

1172 :
うむ

1173 :
>>1170
勉強は一人でするものっていうのは賛成
だけどそれができない人が多いならこそ友人とやってモチベーションを保つんだよ

1174 :
>>1173
俺極端に頭悪いから友達と勉強やっても一々聞いたりして気まずかったなあ
それなら自分一人で誰にも頼らず勉強すればいいじゃん!ってのが俺の考えだから良かったら参考までに

1175 :
後人に聞くよりわかったときの嬉しさが段違い
雄叫び上げたくなる

1176 :
皆見てください!これが情報大のレベルです!!!

1177 :
図書室とかパソコン室で奇声上げれる人羨ましいわ
俺もあれくらい会話聞いてる周りの空気よめなかったら人生楽しかっただろうな

1178 :
奇声あげる人すっごい迷惑
こっちはあいつらの大声とか奇声とかを聞くためじゃなくて
課題をやるのために図書室行ってるのに
PC使える私語一切禁止の部屋つくってほしい

1179 :
>>1173
あーそうなのか。それはわかる
でも、俺が言いたいのはそういうことじゃなくて例えば絵を描く勉強?
絵を描くことが好きで友人と一緒に絵を描く時ってさこんな絵書いたよって見せるじゃん?
そしたら次はその友人を驚かせるためにもっとすごい絵を書いて見せてやるかってなるじゃん

俺は別に数学の勉強を友人とやるなんていうのは言ってないよ。座学なんて一人でやって当たり前だもん。
プログラムとか書けて当たり前で課題を一緒にやるのは分からない。じゃなくてその知識を前提としてこんなの作ったぜってやるのが友人だと思う。

1180 :
>>1176
お前のいいたことは分からない

1181 :
>>1178
俺もそれは常日頃思っている
課題やる時に汚い高笑い聞きたくないよね
ラーニングコモンズって賑やかに高笑いしてやるっていう意味じゃなくてやるべきプロジェクトを
同士と進めるっていうになんだよね。恐らくそれは学校側も思うところで、大学側にも責任がある。

ここで書いてもふーんそうだよねで終わってしまうので。電話とかそういうので苦情をなげてやろうぜ!

1182 :
寝坊して試験一つ受けれなかったわ
受けるとしたら追試だけど教務課行っても証明書出せる訳ないやんって言われたし
これもう後期に科目受けなおすしかないの?

1183 :
>>1182
教授のとこ直で行け
教務課を通さなくてもまずは教授に謝ってなんとかしろ

1184 :
>>1181
図書館5階はクワイエットスペース(私語禁止)だったはず

1185 :
>>1181
やっぱり電話で言ったり直接言ったりするしかないのか
確か学期始めにpoliteでアンケートみたいなのやらされるよね
あれに苦情記入してみようかな

1186 :
>>1184
5階ってDVD見るスペースあるところ?
だとしたら私いつも5階で課題やってるんだけど、
本当にものすごくうるさい

1187 :
>>1186
それは6階

1188 :
>>1187
あ、6階か
次から5階使うか

1189 :
馴れ合い厨が沸くんでねえか

1190 :
>>1182
自分の場合講義中に行われる追試がない試験だったんだけど、
試験日間違えてて受けれなくて
先生にメールで謝って相談したら追試受けさせてくれた
普段から真面目に講義受けてたら先生もちゃんと考えてくれると思う

1191 :
間違えとか論外だろ
体調管理ができてないのとか
なぜ追試がありなのか、真面目な俺が損だ

1192 :
>>1191
一度この日が試験日って言われていたんだけど
あとから変更になったんだ
確認したメモが変更前の日にちだった

1193 :
物理の試験が再試験かどうかってもうわかる?
学生ポータルの教務関係のところから見たんだけど載ってなかった
まだ採点されてないだけ?
それとも奇跡的に再試験回避できたの?

1194 :
マインドマップがよく理解できてなくてうまくかけないんですけど、
教授の研究室行ったら親切に教えてくれますかね?

1195 :
>>1194
あの先生なら絶対ちゃんと教えてくれる

1196 :
この大学って顔面レベル低いよな

1197 :
あの、プログラミング入門の再試って、内容更に難しくなってますか?

1198 :
とりあえず過去問の4まで出来るくらいにしとけば大丈夫だと思います

1199 :
>>1196
すまんな

1200 :
>>1198 ありがとう、助かります、

1201 :
sageろよ
これだから新入りは困るんだよな・・・
ここは裏の世界なんだぞ

1202 :
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

1203 :
サドンアタックする方いませんか!?
サークル作りたいです

1204 :
>>1203 やってましたよー昔ですが

1205 :
>>1203
やってる

1206 :
SA糞ゲーAVAやろうぜwwwwwwwww

1207 :
サークルってWWW.

1208 :
sageろよks
携帯から書き込んでるボウズよ

1209 :
学校はじまるよーーーーーーーーー

1210 :
2015年9月6日のフクイチの真実。放射性水蒸気が猛噴出。これを直視しない人間はゾンビだ。



  防御ドームをつくるか、  海外に逃がすか。

 単に、免疫力を高める食生活だけでは、間に合わないだろう。

 すでに、放射性物質を摂り続けて4年半なのに、 これが、本当に、最後のトドメになってしまう。

 何も、感じない人間がいたら、終わっている。

 https://www.youtube.com/watch?t=62&v=qSFd_RaAF6g

1211 :
現在、高校3年の学生です。
入学を考えているのですが、不明な点を教えてください。
学生寮は奨学生(特1)でなければ入れませんか?
普通生徒枠はありますか?
また、学生寮に入っている方にお聞きします。
実際、学生寮はお勧めできますか??
ご回答よろしくお願い致します。

1212 :
入れる
一人暮らしの方がいい
社会に出るとき一人暮らしの方が力つくよ

1213 :
彼女作るとか彼女いるなら一人暮らしだね
まぁここの大学にw

1214 :
>>1212,1213
ありがとうございます。
彼女は作りたくても作れないのでその点のは大丈夫かと思います。
その上で寮を検討しているのですが、公式ホームページには奨学生の場合の家賃しか記載されていません。
奨学生以外が入寮した場合の家賃は月額いくらになりますか?
また、朝食、夕食は込みでしょうか?

1215 :
ここの情報を鵜呑みにするのはどうかと思うけど
OC行って自分で見て話聞くのが一番だと思うよ
平日は基本朝夜の飯は出るよ、学生寮じゃなく普通に大学近くに寮あるから検討してみ

1216 :
>>1214が思ってる寮と、>>1212が言ってる寮は多分違う。
学校のHPにのってる寮は選ばれた人(特1)しかはいれないよ。

1217 :
プロトラ1って大学4年でも受けてる人いるのか?

1218 :
ぷちこ

1219 :
ゲームプログラミングを志望している者ですが、偏差値や倍率を教えてくださる方いらっしゃいませんか
ネットで調べてもかなりアバウトな情報ばかりで

1220 :
メディア学部希望なのですが英語ってやっぱりちゃんと出来ていないと厳しいですか?
あまり得意ではないのですが…

1221 :
>>1220
必修で最低4単位+選択必修で4単位の計8単位ないと卒業できない、つまり4科目分。第二外国語は除いてな
ただ授業のレベルは高いとは言えないし落としても次の年に履修できるからなんとかなる

1222 :
>>1220
心配するほど難しくないから大丈夫だよ

1223 :
履修登録変更したはずなのに、
「履修科目の表示」が反映されないし、
「履修科目の取り消し」にも反映されません
教務課へ行って確認してもらった方が良いですか?
それとも、まだみなさん反映されていないだけですか?

1224 :
>>1223
解決しました

1225 :
シラバスには必要な教科書書いてあるのに教科書購入の紙にはその教科書
がない、、、
どーゆうことやねん

1226 :
蒼天祭が近づいてきた、楽しみ

1227 :
学生ポータルサイトのニュースページで「間違えて登録した場合、次回履修変更時に正しい担当者へ修正してください」ってありますけど
次回履修変更時っていつですかね…?

1228 :
蒼天祭の何が楽しみなんだよ・・・
体育祭で実行委員が仕事できないのは明確になっただろ

1229 :
別に実行委員がかかわらなくてもで店とか色々あるだろ。
>>1228も今度出店してみろよ、利益でたら自分のものになるぞ。

1230 :
個人店なんか見たことなないぞ
出店は基本サークルやゼミだし

1231 :
いつもブツブツひとりで呟いてる眼鏡くん
トイレの個室で独り言はまじでやめてww

1232 :
大学の冬休み、春休みとかどないしよう…明らかに休みが嫌になるのが目に見える

1233 :
数学の教員免許の習得のために数学科教育法TとUを受講しています.
他の掲示板やサイトでの対策法を見ているとこの2科目はかなり難しいとされていました.
自分としてもこのような通信大学での受講は初めてなのでどのように対策したらよいのかわかりません.
具体的には,
@数学科教育法Tはレポートと演習問題をしっかりこなせばできるとありましたが,実際演習問題を解くにしてもどのくらいの文字数でどこまでのことを書いたらよいのか.
(試験は論述式とありましたが,文字数の指定などはあるのか) 
 ちなみに今私は演習問題を大体200〜500字くらいで書くようにしていますが,これでは少ないでしょうか?
もし試験問題の解答にもレポートと同じく1000〜1200字という指定があるなら,このままでは足りないと思うので,どのように文字数を増やしていったらよいのかご指導いただければうれしいです.
A数学科教育法Uは指導案が試験問題になり,レポート問題にも指導案が出ていますが,出題された範囲は1コマ(50分)での授業内容という風に捕らえてもよいのか.
 もし複数のコマに渡っての指導ならば2コマ(3コマ)分の本事案を用意するということでよろしいでしょうか?
長くなりましたが,実際に合格された方や今受講中の方などに意見をいただければ幸いです.よろしくお願いします.

1234 :
諦めな^^

1235 :
大学帰りに大麻駅通るけどこの駅から乗ってくる学生はどいつもこいつも電車の利用マナーが酷いな
札幌学院が多いのか?

1236 :
この大学のいいところって

1237 :
>>1236
就職課が親切
なお教務課は・・

1238 :
>>1236
サポートセンターは…

1239 :
学サポも就職課も教務課もちゃんとしてたら良い対応してくれるよ

1240 :
明日って休みじゃないん?

1241 :
土日祝って大学でPC作業できんのかな
家じゃ怠けるから学校で作業したい

1242 :
土曜日だけ図書館使える

1243 :
>>1242
そうなのか
さんきゅ

1244 :
この大学卒業するのに専門の選択って何単位必要なんだっけか

1245 :
80単位

1246 :
ミス
50単位だわ

1247 :
AndroidアプリとかArduinoみたいなマイコン好きなひといる?

1248 :
システム情報学科の1年だけど2年になるまでに数学系の単位4つ
取らないといけないって本当なの?

1249 :
16時あたりからの大麻駅は狂ってる
動物園のそれだよ

1250 :
数学ってどの学科も基礎か演習どっちか取ればいいんじゃないの?
俺システムじゃないから知らんけど

1251 :
今日の情報倫理って休みなん?

1252 :
キャリアデザインとかいう糞講義のために時間と金消費してると思うとほんと鬱になる

1253 :
逆にその時間に他の勉強すればいいんでね?

1254 :
なんでキャリアデザインもキャリアサポートもあんなに馬鹿みたいにやるかというと、
この大学で得られる情報技術がほかの大学と比べてものすごく低いから、
就職攻略術とかで対策しないと内定もらえないからだろうな。
あほくせーからキャリアデザインもサポートもさぼりまくって独学で勉強して、
面接でできること素直に言ったらすぐ内定もらえたわ。

1255 :
彼女募集中です。
一年です、顔は気にしません、中身を見ます。
ゲーム、アニメ好き全然大丈夫です!

1256 :
履歴書添削3年であったけど出した記憶ないな
キャリデザとキャリサポは無理して出なくても大丈夫だぞ
両方真面目に出てた人でも未だに内定無いとか普通にいるしP逃げしまくってたやつがさっさと内定取ってたりするからな

1257 :
異臭放ってる人は自覚ないんですか?
講義集中できないレベルで臭ってるから勘弁してほしい

1258 :
TP演習ムズイ

1259 :
ここを見てる新入生
この大学で得られるものはひとつも無いぞ
今からでも遅くないから別の大学に行け

1260 :
>>1259
それはお前が自主的に行動しなかったからだろ
ゼミの活動以外にも情報系の資格取得とかサークルでも得られるものはたくさんあったぞ

1261 :
>>1259
kwsk

1262 :
テクノロジーパスポート演習難しいな
バッチファイルとかわかんねー

1263 :
テクパスはクソ簡単だったけどな
構文になれるまでは難しいような気がするけれど、なれたらあれほど簡単な言語はないよ

1264 :
>>1260 まずさげようぜ

1265 :
卒論めんどい

1266 :
>>1265
ミスった

1267 :
2年前のキャリアデザインの最後の課題が
「親への感謝の文を作文用紙にかいてくる」だった。
さすがに唖然とした。
こんな糞講義のためにお金を払ってくれる親に感謝しています
って書いとけばよかった。
後は、キャリアデザイン担当の人生談を聞かされた。
この講義に5000円くらい払ってるんですよ。

1268 :
>>1267
親に感謝する作文とか小学生かよw

1269 :
ベントー

1270 :
寮の前に救急車っぽいの止まってんだけど何かあったのかな

1271 :
課題が届いた

1272 :
休みすぎたら学校から家に連絡いきますか?

1273 :
休みすぎてみればわかること

1274 :
>>1273
担任とピアサポートだったかのとこから来たよw
たしか二週間くらい

1275 :
携帯に連絡きたんだけどさ
そのあと休みっぱじゃなくて行ったり休んだりを繰り返してても連絡またくるのかな

1276 :
>>1275
なんで連絡来るのが嫌なのがよくわからないんだけど・・・

1277 :
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

1278 :
荒木の職業英語の登録キー知ってる人!
教えてほしい…

1279 :
食堂のおばちゃんにやたら絡まれて困る
おばさまにしか受けないって辛いな

1280 :
プログラミング基礎のテストって再試ありますか?
メソッド難しくて結構詰んでるんですが

1281 :
臭い人本当に勘弁してくれ講義集中できないから
自分でも気づいてないんだろうか
風呂くらい毎日入ってくれ

1282 :
>>1279
寮生だけどゴ○ラっぽいおばさんには気をつけろ
絡まれて世間話とかしたら卒業まで懐かれるからなwww

1283 :
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
                 /   ,――――-ミ
                /  / -‐   '''ー |
                |  /  ‐ー  くー  |    
                 (6  ´゚ ,r "_,,>、 ゚' |    
                 |    ト‐=‐ァ'  | 拙者のセーラー服姿に、初夜の股間の疼きを想わない者は、
                 |     ` `二´'/  泣きながらこのスレを閉じなさいでござるよ。
                 |       / 
              ,r=─--、rノ`''ー--‐f
           /⌒ヽヽ、 \__ `7ニ´-n::i
        /:|    \\ `<⌒|   ||\l
       く.: : :|   ー-、_.}'´\_\|,..='}. |
        \_|      |   _``「_」´ _」 |
          ト、    .|\i_,..'´<\__.」.|
          / l.      |  / / | `ー-、. |
            `>.|   \ | く   ト、  .>|
            〈 .|   \〉 .\/ >ー'´ .」
          \|     \‐--‐'´〈.  /
             ├l     ├‐<7 ̄  l
          / ∧     l: : :|    |
            / /./ ∧.      |: :|     〉
        / / .l | |.     | :|    /
        /./ l  |. \,..-‐〈 〈,.-‐、/
      /| l  l  |.  |,.-‐、| :|,.-‐,|\
     /.// l .|   |   |_  \丿  \ 、\
    く // .l  .|   | .r'´ |_l_.l_.l 〉^〉//l.」 \`>
    / ./ l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li
    \/  l.  |  li ̄ヽ、: : :__: : : : __: : : : __ : :`li
     \.|   |  `li: : :li`==ヘ.v==∧ ∨==ヘ.v==`li
       `ー-、L___,li: :`li: : : :\>: : : ̄: : : : :\>: :`li
             l   `li: :.`li: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`li



        ,___ ,..-──....、
       /:::::::::`'::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::/   `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
     |::::::/         `ー'ヾ:::::r'
     ゝ:r'            `i;;:}
    r'`;;ト_〓〓ニ、  ,ニ〓〓_ _r'"7     極小ブルマのフィット感に、初夜の股間の疼きを想わない者は、泣きながらこのスレを閉じなさい!
    {6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
    _ゝ.| |   ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/              |  \ \
    // ))))─'''ノ  `ー─''" |'                |
   /_ ⊂ノ   ' ・ ・ '     /            | ヽヽ .|\
 / /   :、   皿皿皿   .イ     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 \ \    ..    ̄   /  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /\ `ー---`  ._..  '     
/ / `ー─-、      ⌒\
/       ノ      />  >
        /  ×  / 6三ノ
       /  /U\ \
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

1284 :
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
              /   ,――――-ミ
  ..           /  / -‐   '''ー |
              .|  /  ‐ー  くー  |:|      | .V .〃 /    
           、  (6  ´゚ ,r "_,,>、 ゚' |   ___ノ   ∠ __   
              .|    ト‐=‐ァ'  |   ー-、     r―‐'   
              .|     ` `二´'/       \   ヽ    
              ' \____/     , --、 ヽ    \  
  . :/ヽ/.1ヽ -―‐┴‐┴< ___ ゝム-┴┴- 、 , --、 ヽ    \
   ./  k  l/- 、                 ', ヽニ >='=-、__.  ヽ.   
  {.  l! /     \                !        } ハ `ヽ. ',
  ハ.    /      ヽ               l       イ ! }   ヾ,
  .∧  /          ヽ              l     /  Y j    ノ
   } ./          ',              ',.  /=ーイ_.ノ-―‐ ''
    j〈          } ノ              ,∠ _ /
   l/ \  \     Y               i                 / ̄ ̄ ̄ ̄(○)
    l \ ヽ  ヽ     }               ハ                  ̄ ̄ ̄j  |   _/ ̄/_
    l  /ヽ __ 二二 _ イ             /  ヽ-=- 、                /  /  / __  /
 .  l  {        / j!       二 ニ=-    ===- \            __ノ  /   'ー' _ノ /
   l   /\ ___,.イ  ヽ l!   /    -=ニ  こ二ニ> >〜- 、      /__/      /__/
ノ.  ! ./      / \  j l  / , - 二二二二 ヽ ___二ニ二 >= 、
   l j       /    ヽハ ∨ / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 \          (⌒ ⌒ヽ
   !      /      V  ! ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ハ      (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   '.,     /          l  j ! /-―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V     ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ー ''          ヽ | j/     `  、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}    (´     )     ::: .)
                    |./         丶 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;; ≡≡≡三三三  (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
                   7           \;;;;;;;;;;;;;;;;; } ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;,    (⌒::   ::     ::⌒ )
                  /             ヽヽ;;;;;;; ,' ;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;; / j    (    ゝ  ヾ 丶 ソ
                   /                  ',;', ;;;;/;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;/   .|     ヽ  ヾ  ノノ  ノ
                   /                  V;;ノ;;;;;;;;;ム − '       |
                /                 }';;;;;;, '"           |
                 /                 /7~             |
                  /                 //          

       |I'm

1285 :
ゼミがどこも厳しくて卒業できる気がしないでござるwwww

1286 :
ゼミってもう大体決めているんだけど、その先生以外回りたくないんだけど
どうしようかな。

1287 :
実際にそこのゼミでやってることと自分がやりたいことを摺り合わせなきゃいけないからな ゼミ紹介だけだと内容も不十分だし気になったとこは全部行っとけ

1288 :
>>1287
まあそうだなサンキュー
せめてもう一人か二人くらい行こうかな

1289 :
>>1278
友達に聞くor先生に聞く

1290 :
卒論指導しないで放置する教授もいるからな
お気に入りだけ贔屓したりとか
それで留年決まった奴知ってるからそこだけは注意

1291 :
>>1290
どんな贔屓か知らないけど、査読とかしてくれないレベルだったら、
教授としての品格がやばい・・・

1292 :
>>1291
その某教授は女子には甘いらしいからな
自分のやりたい事と噛み合うゼミを選ぶのは大事な事だけど教授がブラックかどうかは先輩の意見も加味したほうがいいよ

1293 :
>>1292
女子に甘いといったらいろんな先生が頭に浮かぶなあ.
なんか,アカデミアで性別の違いによって贔屓するってセクハラだよな

1294 :
メディアのKさんは毎回部屋に女の子がいるんだよなあ
なんか鼻の下伸びてるとは思うなあ.悪い人じゃないと思うけど

1295 :
これから一般受験受けて合格出来ますかね、

1296 :
>>1295
ボーダーフリーだし,受かるんじゃないかな

1297 :
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf

1298 :
システム情報のゼミってどんな感じ?
誰か感想聞かせて

1299 :
受験資格表示されるページに無資格科目が試験終わってから表示されてたんだが俺だけ?

1300 :
春から新しく入るのですが大学ぼっちにならないか不安です

1301 :
>>1300
俺はぼっちだけど,楽しくやってるよ
大学の友達より大学の先生と話す時間の方が圧倒的に多いなあ〜
そして,友人っていう人も先輩で仲良い人はいるけど他は大した仲良く無いよ
ぼっちになりたくないなら自分から行動して友人作るしかないけど,ぼっちになったときじゃあどうするの,大学やめるの?っていう部分の方が重要だと思うよ

留年するのはただのバカだけじゃなくて,コミュ症のほうが多いからね

1302 :
特別実習Aって何日から何日までだったっけ

1303 :
図書館のバイトってどこで募集してるんだ?
やりたいんだが見かけたためしがない

1304 :
>>1303
先生経由らしいよ,紹介してもらう感じ
もしくは直接聞くしかないないんじゃないかな

1305 :
再試験受けたい時に教務課に出す紙ってどこにあるの?

1306 :
>>1305
教務課でもらえたはずやで
受付日に行ったら教務課のカウンターにおいてあるはず

1307 :
あーたは、40代日教中ロシアなぜカイダン★★元ミス保護施設コミッショナーですか?サッカードーハの悲劇「中国衝撃」「中国悪夢」「最強アナ」ですか?

それともキッぺイいくつですか?★huluさん?

それともキッペイいくつですか?★huluさん?あっせんヤメ雇用

それともキッペイいくつですか?★huluさん?オプショナル税納古靡マネックスツアー水素水試飲運転酒

1308 :
図書館のバイトに可愛い子いるよな

1309 :
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/juku/1430727243/l50

1310 :
>>1309
春から入学する者だけど、さすがに専門的な知識を扱う大学だけあるな。4年以内に消えるかもしれない、なんてことがなさそうで安心したわ。

1311 :
軽音楽部の評判ってどうなの?

1312 :
春から入学させていただく者ですが、宿題にまったく手をつけておらず、終わる気がしません…

1313 :
>>1312
たぶん、今から死ぬ気でやれば終わると思うんですけど(名推理)

1314 :
>>1312
俺もまだ終わってない
数学英語は大変かもしれないけど
国語は漢字とかの問題もあるからそっちからやっていくといいかもしれない

1315 :
宿題か
俺の時は確かマークシートだったんけど
12341234.....って順番にマークしたけど大丈夫だったよ

1316 :
>>1282
特定した

1317 :
>>1311
軽音部のライブが色々あるよ↓
https://www.youtube.com/channel/UCH7VeUWtzSgCEuoHhiKgpyQ

1318 :
実り多き豊年の年になりますように!

1319 :
まあ暇な日はバイトでもした方がいいな。大学生活はお金がかかる

1320 :
こんな寒いところにある学校に行くなんて絶対に嫌!
しかも本州じゃないし!
しかも魚臭そうだし!
しかも偏差値低いし!
しかも低能のくせに公立って税金の無駄遣いだし!
しかも就職先無いし!
田舎丸出しで方言で喋ってる奴なんて絶対いや!

ほらほら、反論してみろや!
by 早稲田大学生

1321 :
春から入学する者ですがバイト先って結構ありますか?
札幌市内まで通ってる方とかもいらっしゃるんですか?

1322 :
卒論の報告会・提出やっと終わった
やっと成仏できる♪

1323 :
入学前の課題についてですが
高校で数学Aをやっていなかったので5番が解けないんですが空欄のままで出しても問題ないですかね?
そのことも書いておいた方がいいですか?

1324 :
>>1323
数学のクラス分け用の課題だから
出来ないところはやらなくてもいいと思うよ

1325 :
4年だけど知り合いで留年確定したやつ2人いる...
お前らは留年しないように頑張れよ

1326 :
もう1年遊べるドン!

1327 :
一般二期の入試でうかるのかなぁ、

1328 :
非常勤の単位落とした場合って詰み?連絡先も解らんから土下座も何も無いんだが

1329 :
天気悪すぎてセミナー行くのダル過ぎワロチ

1330 :
>>1328
4年じゃなければまた来年ってなるかも
4年ならそもそも単位出る前に、
「卒業かかってるので、早めに採点してもらえますか」とか
お願いするだろ。

とりあえず教務課いきな、行動しないと何もおきないから

1331 :
世界大学ランキングから見る
東海大学の評価

Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf

1332 :
大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

1333 :
卒業式ぼっちだろうなあ

1334 :
☆北海道内のブラック企業 その2☆
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/job/1389458557/
ブラックカンパニー札幌板15
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/job/1341867299/

1335 :
サッカー日本代表日程ぷあたんしゅっちょう社長交代春文40代売上チョコレート
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド
サッカー日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカー日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
オーチスエレベーター転落

1336 :
147 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/03/22(火) 14:08:24.81 ID:E2B5CGndガキの頃に精疾患で死にかけたことがあり、これが生来のトラウマとなる
中学高校と、目立たずひっそりと過ごす
ド田舎のBF大学に補欠入学、いわれたこと、周囲がやっていることのみを従順にこなす
某企業に事務員として就職
ド田舎のBF大学に就職、言われたことのみを従順にこなし、周囲にはへりくだった態度で接する
無能で老害な上層部をたらしこみ順調に昇格、昇格するごとに態度がぞんざいになり、それまで媚びを打っていた人々にため口
それまで優しい先生で通っていたのに、学生の前で突如豹変したり、逆切れを繰り返したりする
自分が孤立しかねないと考え、就職できないOBOGを密かに呼び寄せ、スパイまがいの仕事をさせる
若いころに女性に縁がなかったのか女性職員や教員にちやほやされることを好む(巨乳フェチ)
気が付けば組織の中枢にいるのだが、自分では何もできないため優秀な人間を周りに侍らせる
しかし、その優秀な人間たちも自分を脅かす存在になるとパワハラで追い込む
結果、この男の周りには誰もいなくなり、組織を運営する力のないまま中枢に居座り、無事に定年まで勤めることに腐心する

1337 :
オーキャンとかで見る限りこの学校陰キャしかいないように感じたんだけど実際どうなの

1338 :
>>1337
陰キャ9割り普通1割だと思ってる

1339 :
次2年だけど8日9時まででいいのか?

1340 :
こんにちは
新入生です。
4/5に寮若しくは、新入生向けのイベントがあったと思うのですが、思い違いでしょうか?

1341 :
2年ですが履修登録時に先生の選択肢があれば自由に選んでいいんですか?
例えば○○語1がA先生で単位を取り、2年の中国語2でB先生の単位を取るとか

1342 :
1年の時と違った外国語を2年で履修しても良いんですか?

1343 :
40代倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ講演会自主責任
40代倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証親[謝礼金胃額建築歌勉強会分配アウトセンターなっぱ

1344 :
>>1341
最初に選んだ初秋外国語の先生と相談して、OKでたら大丈夫だと思う。
今年からロシア語の先生変わったからダメかもしれん

1345 :
履修登録変更したら教務課に呼ばれたりとかする?

1346 :
国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう

http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/

1347 :
Fランク大学

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6

1348 :
単位落としたら家に通知来る?
成績表とか出席数とか

1349 :
>>1348
さすがにこないよ。
単位落とす人何人もいるからね。留年確定したらきそうだけど

1350 :
>>1348
前期の成績表は後期始まってすぐ位に自宅に郵送されてくる

1351 :
ぼっち辛い

1352 :
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海

1353 :
北海道情報大学を受けようと考えている高校生諸君


https://twitter.com/x_famiglia/status/557800963231453184

1354 :
https://twitter.com/x_famiglia/status/559927389740752896
ガバガバすぎない?

1355 :
初修外国語は特にどれも興味が無いならロシア語をおすすめする

1356 :
北海道情報大学なんて名無しのFラン大学。こんなスラムのクソガキがいるから今の日本はダメになるんでしょうね?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120995630

1357 :
情報大は俺が大学生だった時より学生数が増えているな
道内の大学はどこも実学系の大学が学生数増えている傾向にある

1358 :
>>1337
7割型陰キャだぞ

陰キャならまだいいんだよ
風呂入ってないやつは本当に勘弁してくれ

1359 :
経団連グローバル人材育成スカラーシップ

http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarship/

募集対象校

北海道大学      神戸大学          東洋大学
東北大学       岡山大学          日本女子大学
筑波大学       広島大学          法政大学
埼玉大学       九州大学          明治大学
千葉大学       長崎大学          早稲田大学
東京大学       宮城大学          創価大学
東京外国語大学   国際教養大学       多摩大学
東京工業大学    首都大学東京       中京大学
お茶の水女子大学 大阪市立大学       京都産業大学
一橋大学       共愛学園前橋国際大学 同志社大学
横浜国立大学    慶應義塾大学       立命館大学
信州大学       国際基督教大学      関西学院大学
静岡大学       上智大学          福岡大学
名古屋大学      聖路加国際大学      北九州市立大学
京都大学       中央大学          立命館アジア太平洋大学
大阪大学       東海大学

1360 :
大学は50くらいに減らすべき!カスみたいな低学歴大学は潰せ!

http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/39540068.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


1361 :
起業したら?
目先の利益・安定性ばかり見てても仕方ないんじゃない?

1362 :
出身大学別社長数ランキング2015帝国データバンクによる調査に基づいた社長の出身大学
【第1位】 日本大学社長数:22,582人
【第2位】 慶應義塾大学社長数:11,703人
【第3位】 早稲田大学社長数:10,993人
【第4位】 明治大学社長数:9,580人
【第5位】 中央大学社長数:8,534人
【第6位】 法政大学社長数:6,971人
【第7位】 近畿大学社長数:6,243人
【第8位】 東海大学社長数:5,663人
【第9位】 同志社大学社長数:5,561人
【第10位】 関西大学社長数:4,475人
【第11位】 青山学院大学社長数:4,025人
【第12位】 立教大学社長数:4,023人
【第13位】 専修大学社長数:3,985人
【第14位】 外国の大学社長数:3,853人
【第15位】 立命館大学社長数:3,754人
【第16位】 関西学院大学社長数:3,576人
【第17位】 福岡大学社長数:2,902人
【第18位】 東洋大学社長数:2,868人
【第19位】 駒澤大学社長数:2,770人
【第20位】 甲南大学社長数:2,683人
【第21位】 東京大学社長数:2,577人
【第22位】 神奈川大学社長数:2,540人
【第23位】 名城大学社長数:2,488人
【第24位】 東京理科大学社長数:2,139人
【第25位】 京都産業大学社長数:2,136人

1363 :
時給55円

1364 :
booklooperの中の教科書
本棚から消え去って
リストから読むで開いても
中身真っ黒なんだけどなんで?
もしかしてIOS10にアプでしたの原因?

1365 :
大学崩壊 募集停止の大学
投稿日時: 2009年6月21日

三重中京大学,神戸ファッション造形大学,聖トマス大学,愛知新城大谷大学,LEC東京リーガルマインド大学など,
募集停止・廃校が相次いでいる。大学の募集停止や廃校は,来年は二桁になるだろうという話もある。

あまり有名でない私立大学は,「地方」,「小規模」,「文系」,「単科」,などの条件が多いほど潰れる可能性が高いと言われている。

こういった無名大学への入学者の親は「大卒ではない」ことが多いという。
つまり,親自身は大学というものを知らず,息子や娘が「大学」に受かったと言うだけで素直に喜び,
そこが「大学」であるから,という理由で進学を許し大枚を支払うわけだ。

たしかに,文科省の認可を得ていれば,それは「大学」ではあるのだが,「大学」であるというだけで,
伝統校や有名大学とは根底から異なるものなのである。「大学」と名がつけば,何でも良いのではないのである。

卒業した後に母校大学が無くなると卒業資格を失うことにもなりかねない。それどころか,在学中に無くなる可能性もある。
すでに経営破たんしていて,消滅が確実な大学は100校に及ぶと言われているが,それでも募集活動を続けている。
ここまでくると,社会悪ではないかと言いたくなる。不愉快なのは,そういった破たん大学にも,我々の税金がつぎ込まれているという事実だ。

1366 :
☆ 多すぎる大学,再編すべきだ ☆
=『朝日新聞』2015年9月26日朝刊〈声〉=
鍼灸師 佐藤 一(宮城県 66歳)


 誤解も批判も恐れずにいおう。日本の大学数は多すぎる。乱造したと思う。
私大の4割が定員割れと,〔2015年〕8月30日の朝刊にあったとおりだ。当然の帰結である。
むしろ,なぜこんなにも乱造を許したのか。政府・文部科学省の見識と責任を問いたい。

 多くの国民は,大学神話や幻想,あるいは強迫観念にかられ,息子や娘たちを大学に通わせているのではないか。
奨学金というローンを借り,両親は日夜働く。そのあげく,卒業しても全員が就職するわけではない。
就職できても3年と続かずに転職を繰りかえす者もいる。

 一方,教育環境に恵まれた金持ちの子女ほど,いわゆる一流大学に入るが,エリート風を吹かし,
世間を見下す人間を生んではいないか。どこかおかしくないか。これで日本はまともな国家として存続できるのか。

 いまこそ,学問・教育の水準を保つためにも,大学を再編した方がいい。
そして,経済的に恵まれずとも有能な学生には,政府が奨学金を給付して教育すべきである。

1367 :
国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう [転載禁止]&copy;2ch.sc

http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/

1368 :
【悲報】Fラン大学生の末路悲惨すぎワロリンチョwwwwwwwwww
http://blog.nyaasoku.com/archives/1008752569.html

無事卒業しても高卒との3、4年の経験の差で挫折

そのせいで高卒にこき使われる

そして高卒と変わらないような仕事と仕事の内容で発狂

そのせいでひきこもり

何百万という金と数年間が消し飛ぶ

親が泣き叫ぶ

就職しても底辺職しかなく挫折

大卒という肩書だけで過度の期待を持たれミスるとめちゃくちゃうざがられる





お前らFランだけはやめとけ

1369 :
大学2018年問題

18歳人口
1992年 205万人(私大バブル)
2014年 118万人
2018年から急減する見込み
2031年には100万人を割る見込み


大学の数
1992年 384大学
2002年 500超大学
2014年 781大学

1990年代後半に就職氷河期が訪れ、その頃に新卒で就職できなかった人が
子供を持つことができなかったツケがこれから来るのだろう。

1370 :
Fラン大学に行く意味はある?価値無し?就職先はブラック企業のみ?

http://h9nfp.com/archives/4623

1371 :
11 :

名無しさん@引く手あまた

2016/07/02(土) 21:22:12.69 ID:Zd/zlDGg0

「たかじんのそこまで言って委員会」

宮崎哲弥:大学生の就職難って、言いますけど、大卒者の就職者数はバブル期より増えているんですよね。では、なぜかと言いますと・・・

勝谷誠彦:えーと、それはですね。バカ大学が増え過ぎたからですよ。
借金してバカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
しかし「マスコミはバカ大学が増えすぎたから就職難になりました」とは絶対に言わない。
なぜならマスコミ関係者もたくさん大学に天下りしているからですよ。
そして政治家や官僚もたくさん大学に天下りしているわけですよ。
だから政府やマスコミは「高卒は悲惨」とか煽って、大学進学を推奨するわけですよ。

勉強ができなかったら、手に職をつけたらいいんですよ。
Fランク大学なんて、本人が可哀想なだけですよ。どこにも就職できないんですから。
Fランク大学なんて、潰してしまえ。

1372 :
Fランク大学には、絶対に行くな! [転載禁止]&copy;2ch.sc

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1445584659/

1373 :
マスコミ人による大学への天下りを糾弾しよう [転載禁止]&copy;2ch.sc

http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1448942606/

1374 :
マスコミ人による大学への天下りを糾弾しよう [転載禁止]&copy;2ch.sc

http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1448942606/

1375 :
Fランク大学 - アンサイクロペディア

https://ja.uncyclopedia.info/wiki/F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6

1376 :
Fラン - Yourpedia

http://ja.yourpedia.org/wiki/F%E3%83%A9%E3%83%B3

1377 :
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]&copy;2ch.sc

http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450771118/

1378 :
【教育】大学の学費が世界で2番目に高い韓国! キムさん「勉強するため大学に入ったのか借金を返すため入ったのか分からない」 [06/06]

http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1307362025/

1379 :
16 : 大学への名無しさん2015/10/26(月) 22:29:19.66 ID:5+qXU4dw0
在学中に廃校になるかも知れないし、
どうせ2018年以降は、18歳人口が激減してFランク大学は潰れる運命だから、
被害者を出さないためにもさっさと私学助成を停止して潰したほうがいい。

1380 :
【奨学金制度】大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち

http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455208463/

1381 :
大学進学率が20年連続上昇で倍増、過半数が大学へ行く時代到来

http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/news2/1296830647/

1382 :
【社会構造】日本の少子化:大学やレジャー施設の経営破綻が急増 [09/11]

http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1315701025/

1383 :
16 : 大学への名無しさん2015/10/26(月) 22:29:19.66 ID:5+qXU4dw0
在学中に廃校になるかも知れないし、
どうせ2018年以降は、18歳人口が激減してFランク大学は潰れる運命だから、
被害者を出さないためにもさっさと私学助成を停止して潰したほうがいい。

1384 :
23 : 大学への名無しさん2015/11/03(火) 13:51:51.64 ID:vEHohPfe0
10年後、20年後、倒産するのに募集しているなんて詐欺だろ

1385 :
しるか!

1386 :
1990年代、大学の設置基準緩和により、多数の私立大学が乱立しました。
その結果、「大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)」、
「無名の大学でも大卒だから高卒よりは就職に有利」と
考える多くの親子がFランク大学のカモにされました。

募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるような大学を卒業しても大卒とは見なされません。

就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。

国民の財産を食い潰すFランク大学は全廃するしかありません。

1387 :
危ない大学・消える大学 2017年版 (YELL books)

https://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2017%E5%B9%B4%E7%89%88-YELL-books-%E5%B3%B6%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753933504

1388 :
2018年問題

https://ja.wikipedia.org/wiki/2018%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C

1389 :
2018年問題

https://ja.wikipedia.org/wiki/2018%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C

1390 :
Fラン大学に行く意味はある?価値無し?就職先はブラック企業のみ?

http://h9nfp.com/archives/4623

1391 :
382 :名無し生涯学習:2016/08/29(月) 17:09:22.38
空港、高速道路、ダム、原発の場合、左翼系の市民団体が反対して大騒ぎになるけど、大学の新設は誰も反対しない。
共産党までもが、「日本は進学率が低いからもっと大学を増やせ」とか言っているありさまだ。
文部科学省や文教族にとってこれほど美味しいものはない。

1392 :
383 :名無し生涯学習:2016/08/30(火) 20:01:00.00
大学を作る、認可すると、教授職、准教授職の仕事ができる。
もちろん事務職員や建設の仕事も生まれる。官僚やマスコミOBがすぐ大学教授になれる。
そこが利権となる。大学がこれだけ増えたのはそこに巨大な利権が発生するからだ。
田中真紀子大臣が大学認可を白紙に戻そうとしたが、その利権は強固で撤回に追い込まれた。
誰かがどこかで設立をとっくの昔に決めていたのだ。
そしてその誰かはおいしい職種や天下り先を得ているのだ。

学費の支払い能力がなく且つ学力の低い者までにも進学させるため、
貸し付けによる奨学金の制度もある。
ここも利権の塊のようなものだ。実態は高利貸しと変わらない。
そこを卒業した学生がどうなろうと関係ない。
お前らは、大卒の資格がほしかったのだろうという立場だ。

ただ18歳人口の減少で入学者の確保が難しくなり学力など
全く要らないレベルの学校が増えてきたのは問題で、
経営が立ちいかなる状況が生まれてきているということだろう。

法科大学院を大量に作ったが何年経っても一人の合格者も出ない大学がたくさんあるらしい。
そんな学校の法科大学院は今や定員割れで廃校とか。

1393 :
385 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 20:38:30.83
Fランク大学がパチンコ店と同じように貧困層からの
搾取装置になっているという現実を理解すべきである。
みんなが入学しないことで、Fランク大学は自然淘汰されるのだ。
まともな大学だけが生き残ればいいのである。
貧しい学生はFランク大学の高額な授業料
そして学生ローンで搾取されるのである。

1394 :
多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://news.livedoor.com/article/detail/8339145/

大学に行かないとなると、高校教師が就職の面倒を見なければならない。
それが嫌だから、Fランク大学を勧めている現実がある。

1395 :
【大学受験】最新Fランク大学(BFランク) 速報!

https://www.youtube.com/watch?v=f1IHpWNoKXU

1396 :
コピペ、ペタッ!w

1397 :
奨学金を借りてまでFランに通う奴って・・・

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1392468838/

1398 :
Fラン大学に通うのは金と時間の無駄

http://mojitonews.hateblo.jp/entry/2016/06/03/195451

1399 :
名刺に「Fラン大学(院)客員講師」と入れる痛い奴w

http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1299207231/

1400 :
【学歴】Fランの大学に通ってるヤツの末路がヤバイwwwwwwwwwww

http://college2ch.blomaga.jp/articles/30019.html

1401 :
在学中に募集停止や廃校になったらどうする?
所詮、政治屋・官僚・マスコミ関係者の天下りと金儲けのために
つくられただけだから、大いにあり得るぞ。

1402 :
61 : 大学への名無しさん 2015/11/14(土) 13:27:40.79 ID:6jha2QY70

Fランク大学はお金を捨てるところだろ

1403 :
77 : 大学への名無しさん2015/11/19(木) 18:52:24.36 ID:8z4S8GAB0

専門学校卒業より学位が貰えるだけ親孝行だと思うの〜


81 : 大学への名無しさん2015/11/20(金) 13:18:05.64 ID:ddHoRGIf0

>>76
Fランク大学を卒業しても、書類上は大卒になりますが、
まともな企業からは、大卒とは見なされません。

1404 :
407 :名無し生涯学習:2016/09/20(火) 16:45:21.29
企業としては、大卒なら高卒以上の賃金を支払わなければなりません。
ということは、企業は単なる大卒の肩書きではなく、
大卒なら大卒に相応しい学力や知性を持った人材を求めるのです。
Fランク大学の学生は、基礎学力が担保されていないので、学歴フィルターで門前払いされます。
be動詞もわからないような大卒なんて、採用したくないわけです。
そして高卒以上に就職が難しくなります。
だから誰でも入れるような大学には、通って(通わせて)はいけません。
勉強ができないのなら手に職をつけさせる。
このような英断が親にも教師にも求められるのです。

「三流でもいいから、とりあえず大学へ」という昭和的価値観は、
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかるようにすでに破綻しています。

1405 :
Fランク大学
Border FreeのF

大幅に定員割れしていて、入試のボーダーラインがなく、願書を出せば入れるような大学。
総じて偏差値が低く、名前も聞いたことが無いか、馬鹿大学で有名。
私学助成を貰うための規定人数を集めているだけの大学で、
文部科学官僚の天下りと自民党文教族議員の金儲けのためにつくられる。

留学生と言う名の出稼ぎ労働者(主に中国人)が多数籍を置くが、
ほとんど学校には来ないような大学もある。

企業の人事担当者もそういうことを見透かしているから、
Fランク大学を卒業しても、大卒とは見なされず就職活動では全く相手にされない。

1406 :
若林豆腐店のK

https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

1407 :
81 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 21:29:52.71 ID:+zMNvs3v

生徒にFランク大学進学を勧めてくる教師は、偽善者そのものだなw



82 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 23:41:08.57 ID:VjDBi/uE

>>80
完全に職務怠慢だ。教員の資格無し。暴力団や詐欺師グループにいたほうがまだましなぐらいの狂人

1408 :
とある地方のfランク大学の関係者が「大学は究極の貧困ビジネスだ」と言いました。
ロクに能力が無い者に、奨学金という名の借金をさせ、4年間遊ばせダメにする。

その結果、大学関係者が潤い、学生は堕落しロクに就職せず借金のみ残る。

実際結構核心ついてますよね?


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118411083

1409 :
158 :名無しさん@3周年:2015/07/30(木) 14:22:16.89 ID:IEo/izzB

高い金を払ってバカというレッテルを自ら貼る



159 :名無しさん@3周年:2015/07/30(木) 14:58:18.07 ID:9Al9h4pp

高い金を払って馬鹿の証明書を買ったようなもん

1410 :
奨学金を借りてはいけない
http://matsuhaji.seesaa.net/article/301974240.html

1411 :
414 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 20:32:15.95
営業(高校や予備校などに大学の良さを広めるお仕事です)(728311)|学校法人 聖学院の転職・求人情報|エン転職
http://employment.en-japan.com/desc_728311/

高校や予備校にFランク大学の営業が来ているようだ。

1412 :
「次々と大学ができれば天下り先が増えてウハウハの官僚と大マスコミOB」
http://wind.ap.teacup.com/ippo-nifo/1445.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


1413 :
元凶はFラン大経営者にある
卒業生は被害者だよ

1414 :
卓球部ってどうなの?

1415 :
424 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 11:10:19.17
名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 23:23:00.56 ID:FSPGQ3bd

私立大学の半数が定員割れ
これ、いったい誰が責任を取るわけ?
大学行政が道路や空港行政と同じことになっている。
もっと問題なのは、自民党や文科省による大学乱立を全く批判しない野党やマスコミだよ。

425 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 11:51:14.39
>>1320
多少でもしたとされる田中真紀子以外民主党現民進党も同罪
官公労もからんでるから実際何もできないのは同類

1416 :
親が中卒や高卒による貧困と無教養、無知識な家庭だと、東大やFラン大も同じ大学と錯覚するのだろう。
劣等なDNAや家庭環境のせいで、文科省役人の天下り先や政治屋が理事長をしているFラン大の甘い罠にかかる。
オレオレ詐欺と同じ構図。
自己責任といいたいが、国民の税金でナマポを払って払って欲しくないのが俺の本音だ。

1417 :
63 : 大学への名無しさん

2015/11/15(日) 17:50:35.86 ID:vegcIhCj0

授業料が天下り教授の退職金になりました。

1418 :
千明(青戸6)のK
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

1419 :
431 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 20:18:52.99
>>授業料が天下り教授の退職金になりました。
>>授業料が天下り教授の退職金になりました。
>>授業料が天下り教授の退職金になりました。
>>授業料が天下り教授の退職金になりました。
>>授業料が天下り教授の退職金になりました。

1420 :
https://www.youtube.com/watch?v=HB2nPEBF9Ls

1421 :
478 :名無しさん@3周年:2015/11/02(月) 12:34:15.06 ID:wa1FT/02

90年代に規制緩和をして私立大学を増やした理由

・天下り先の確保
・アメリカの年次改革要望書
・地方国立大学を潰すため

1422 :
429 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 20:20:42.73
受験戦争の真の勝者は、学生ではなく大学や受験産業
学生が一流企業に就職しようが、ニートになろうが、絶対に儲かる。
馬鹿な親子が借金までして、シャベルを買うからね。

※シャベルの話
19世紀にアメリカのカリフォルニアで金が出た。
金を掘り当てようと男たちがカリフォルニアへ押し寄せた。
でも実際に金を掘り当てられる奴は、もうほんの一握りだ。
ところが、そんな中で確実に利益を出す奴がいた。
金目当てに集まった大勢の連中にシャベルを売った奴だよ。
こうやって金持ちと貧乏人の格差がますます開いていく。

シャベルを買って見つかりもしない金を掘っている奴 = 親・学生
シャベルを売って確実に儲けた奴 = 大学・受験産業

1423 :
Fラン大学進学薦める高校教員と、
悪徳Fラン教授との癒着。
そこに学資ローン会社が参戦。
今、無能力Fラン大学教授が
必死の生き残りをかけて悪事に走る。

1424 :
851 :名無しさん@3周年:2016/02/24(水) 14:51:45.06 ID:PN+Akj4q

Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師

これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。

1425 :
834 :名無しさん@3周年:2016/02/17(水) 12:57:21.00 ID:trSOCOcy

「大学に行かなければ不幸になる」

まるで霊感商法みたいだな。

1426 :
規制緩和の弊害

規制緩和 → バス会社の乱立 → 事故
目的は国土交通省がバス会社に天下りするため

規制緩和 → 大学乱立 → 就職難
目的は文部科学省が大学に天下りするため

1427 :
860 :名無しさん@3周年:2016/02/29(月) 19:31:46.87 ID:UX/y/cFL

「奨学金返還が結婚に影響」 30%の人が回答
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160229-00000030-jnn-soci

>進学前は希望でも卒業時は絶望に変わった

私もそうでした。

1428 :
767 :名無しさん@3周年:2016/01/19(火) 00:41:06.35 ID:ytMWaaEi

Fラン大学の関係者は税金泥棒の犯罪者みたいなもんだろ

1429 :
22 名前:山師さん[] 投稿日:2016/02/10(水) 08:38:30.53 ID:Wm0GnsD+
奨学金は借金!借りてはいけない!
Fランの大卒資格など就職活動でプラスにならない
http://www.777money.com/kariru/roan/syougakukin_no.html

>ローンの利息負担や就職浪人リスクを勘案すると、高卒でも工業・農業・看護など専門分野のある高校に行き、
>18歳から就職して働き出す方が、生涯賃金が多くなる可能性も十分にあります。

>中学生位の時から、自分は一流大学の入試に勝ち抜けるのか?
>勉強の適正を自問自答して、中途半端にしか勉強できない性格なのであれば、
>Fラン大学など目指さず高校から専門分野に進む方が、お金に困らない人生を送れる可能性が高いです。

1430 :
756 :名無しさん@3周年:2016/01/17(日) 06:21:06.10 ID:+VSNy9oL

日本を植民地支配したい米国とWW2の仕返しをしたい中韓の陰謀がFラン
機嫌を伺ってばかりの弱腰外交で官僚どもの天下り先となってる現状を改めない限りFランは潰れない



757 :名無しさん@3周年:2016/01/17(日) 07:49:49.99 ID:ltSTrBlJ

>>756
官僚達は、東大や一流大学を卒業して、
外務省や文部省に入省しているが、
fランク大学を作り出す事で、
外交の道具にしている訳でしょうね。

1431 :
796 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 19:09:54.29 ID:WJVPan+v

私学助成(笑)なんて馬鹿なことやってないで国立の授業料無料にしろ!
さっさと首都圏のマーチ・関関同立未満のレベルの私大を廃止しろよ
これだから地方出身の人が都会進出の夢見たさに東京の私大Fラン行くんだよ
結局500万近く無駄にして大卒フリーターになるのが目に見えてるんだから

1432 :
452 :名無し生涯学習:2016/10/16(日) 19:39:11.20
【低学歴中の】北海道内底辺大学選手権【低学歴】

http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/student/1367568776/

1433 :
Fランク大学には、絶対に行くな!

http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1445584659/

1434 :
3 : 大学への名無しさん2015/10/23(金) 16:24:20.17 ID:hIziTBc80
人生設計が狂ってしまう

1435 :
20 : 大学への名無しさん2015/11/02(月) 22:44:13.27 ID:GKGRhL220
10年後、20年後、この大学を卒業して本当に良かった、と思える大学に行けよ

10年後、廃校になるような大学には行くなよ!

1436 :
55 : 大学への名無しさん2015/11/12(木) 09:18:00.03 ID:YSsAkuTW0
Fランク大学への助成金が事業仕分けの対象になったらどうする?
廃校だぞ。

1437 :
61 : 大学への名無しさん2015/11/14(土) 13:27:40.79 ID:6jha2QY70
Fランク大学はお金を捨てるところだろ

1438 :
78 : 大学への名無しさん2015/11/20(金) 12:55:14.51 ID:M0sb0rmY0
私立大学は文部科学省の天下り先

元文京女子大教授 菊池英博氏が緊急エール「私は真紀子大臣を支持する」

問題は大学に巣くうシロアリ官僚の腐敗堕落
3大学の認可を一転して認めることにした田中真紀子文科相に対し、
自民党は「問責に値する」などと息巻いている。
大マスコミの論調も真紀子叩き一色なのだが、ちょっと待って欲しい。
「大学の劣化」や「審議会のあり方」を問題視した真紀子の言い分は正論だ。
元文京女子大(現文京学院大)教授の菊池英博氏は「今の大学は腐っている。
真紀子大臣よ、頑張れ!」とこう言っている。

テレビで田中真紀子大臣の発言を聞いたとき、
私はよくぞ言ってくれた、と拍手を送りたい気持ちになりました。
「大学の数は多すぎる、
以前から問題だと思っていた」という発言はその通りで、
このことは私のように大学で教鞭を執ったことがある人間であれば、
みんな分かっていることなんです。
私は1994年まで東京銀行に勤め、
その後、文京女子大の経営学部で13年間、教えました。

つくづく思ったのが年々、学生の質が劣化していることです。
この間、少子化が進み、しかし、大学はどんどん増えた結果、
ますます、大学は劣化した。

こうなったのは教育の現場に市場原理主義が持ち込まれた結果です。
大学をどんどん認可し、ダメなら潰せばいい。
小泉構造改革以降、そんな文部行政が行われてきたのです。
人口が増えているときならイザ知らず、
子供が減っているのに大学が増えればどうなるか。
生徒の奪い合いになり、大学はより簡単に入学させようとする。
試験を簡単にし、推薦枠を広げ、その条件も低くする。

1439 :
79 : 大学への名無しさん2015/11/20(金) 12:56:05.66 ID:M0sb0rmY0
大学は文部科学省の天下り先

◆なぜ、こんな事態が起きたのか。事態が起きた根本には、3つの問題がある。

1つは、「学校屋」あるいは「大学屋」と言われる
「学校経営」を商売にしている
プロのビジネス集団の「大学新設利権」である。
この利権集団と結託しているのが、
文部科学省の大学設置・学校法人審議会である。
利権集団からの大学新設申請があると、
文部科学相の諮問を受けて、検討するのだが、
大体、諮問通りに答申し、文部科学相は、認可する。

私学運営には、毎年、巨額の助成金が国から支出されるので、
こんな美味しい商売はない。
新設大学の経営者である理事長以下理事のポストは、
「利権屋」が独占し、文部科学省官僚の天下り先ともなる。
教授以下の教職関係者には、マスメディアの記者、
アナウンサーらの再就職先として確保される。

1440 :
80 : 大学への名無しさん2015/11/20(金) 12:56:47.79 ID:M0sb0rmY0
2つ目の問題は、この「大学利権」は、
自民党文教族議員が、支配、掌握してきた。
旧文部省時代から文部大臣は、
概ね、福田派、三木派、中曽根派の3派閥から
送り込まれてきた経緯があり、
田中派や大平派からの配置は、少なかった。
この結果、自民党国会議員の族議員化が進み、
森喜朗元首相(元文相)が、「文教族のドン」と言われて、
幼稚園から大学までの「私学助成利権」、
日本体育協会を頂点とする
「スポーツ振興利権」などを壟断し続けてきた。
森喜朗元首相は建設相の経験もあり、
大学施設やスポーツ施設建設・増設について、
建設業界などと政治資金面で深い関係を築いている。
これは、3年前に自民党が野党に転落してからも変わらなかった。

1441 :
82 : 大学への名無しさん2015/11/24(火) 15:04:00.87 ID:3kZPtq3z0
文教利権が渦巻いてるせいか、Fランでも入る方がいいとかいうレスがちらほら(笑)

1442 :
〜大学乱立と学力低下の背景(1)〜(2013,01,15)
http://www.nansei-shuppan.com/wp/honda/jiryu/3124/

1443 :
考えなしの建設計画、中国の大学が危機に直面・・・「倒産」した事例も=中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/9003185/

【社説】日本に続くのか…韓国も大学破産時代に備えるべき
http://japanese.joins.com/article/696/170696.html

1444 :
【社説】乱立した大学の連鎖倒産、日本に続き韓国でも
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

 日本が、乱立する大学の問題で頭を抱えている。文部科学省は大学の乱立にブレーキをかけるため、
秋田県、愛知県、札幌市の四年制新設大学3校の設立認可申請を却下し、
これに自治体と野党が激しく反発すると、直後に決定を覆すという混乱ぶりを見せた。

 日本は1991年、一定の条件さえ満たせば大学の新設を認可する制度を導入。
これを受けて1992年に523校あった四年制大学は現在783校に増えた。
その一方で日本では、1989年に合計特殊出生率が1.57にまで下がるなど少子化が深刻となり、
大学に入学する18歳人口は1992年には200万人だったのが、今年は110万人にまで減少した。
そのため日本の私立大学は現在46%が定員を満たせず、中には定員の70%が留学生という大学も少なくないという。

 韓国政府も1996年、条件さえ満たせば大学の設立を認可する制度を導入。
この制度を受け、1992年に140校あった四年制大学は現在252校、専門大学(短大に相当)は169校となり、
合計すると大学の数は421校にまで増えた。学生数も1995年には188万人だったのが、
現在はその2倍の372万人となった。韓国は2008年に合計特殊出生率が1.19人にまで低下し、
2010年に71万人だった18歳人口は昨年から減少に転じている。四年制大学の29%、専門大学の41%が今年の入試で定員を満たせなかった。

 現在、韓国も日本と同じような状況を迎えようとしている。
ところが政界からは「乱立する大学を整理する」といった声は聞かれず、国民の税金を大学に投入し、
先を争って「授業料を半額にする」との公約ばかり叫んでいる。
日本がむやみに大学を認可して身動きが取れなくなったのを横目で見ながら、
韓国も同じ道を歩んでいるのだ。大学構造改革は今や待ったなしの状況だが、
この問題に顔を背ける韓国の政界には、果たして現実を直視する目が付いているのだろうか。

1445 :
生涯賃金で高卒・大卒の逆転も!?
http://allabout.co.jp/gm/gc/178113/

学歴ごとの生涯賃金の差は?

生涯賃金で見ると、重要なのは学歴よりも勤める会社がどこかということになりそうです。
最も避けたいのは、大卒フリーター&ニートです。

1446 :
295 : 大学への名無しさん2016/01/26(火) 19:18:33.26 ID:Y9CqxduY0
これからはFラン大学という呼称はやめてブラック大学と呼んだ方がよさそう

1447 :
327 : 大学への名無しさん2016/02/13(土) 15:48:35.39 ID:G/q//XLW0
Fランの一般教養の英語なんてBe動詞の活用なんか教えるんだよな
高い授業料を出して中一レベルの教育を受けてどうするの?
あまり世間では授業内容を知らないようだけど、実態は酷いよ
こんな教育受けたやつでも学歴フィルタリングとかなんとかいって、騒ぐんだよな
大卒にして大卒にあらずだと認識すべし

1448 :
328 : 大学への名無しさん2016/02/13(土) 16:31:36.50 ID:mYYHErbn0
Fランでひどいのは教員のレベル。
Fラン出身の教授なんてザラ。
本は書けない、TVに出ない、
教えることは役にたたない。
就職の世話はできない。

なんで、
こんなバカに授業料払わなきゃならんのだ。
行く前にようく調べるように。

1449 :
355 : 大学への名無しさん2016/03/06(日) 22:52:56.14 ID:weWbd1a70
Fランは、大学卒業資格を売る資格商法だよ

メリットはまったくない

でも、だれも被害者だと思っていない

授業料はバカに課せられる税金か?

1450 :
358 : 大学への名無しさん2016/03/09(水) 19:48:43.93 ID:5MCpbXgp0
バカがカネを出して買う資格がFラン卒

いくら学問の自由があるとはいえ、バカを遊ばしておいては国家の損失!

子供もバカだけど、それ以上に親がバカだな! 授業料なんか出すなよ。

1451 :
○○○○大学 2013年度 英語初級 前期期末試験

The music class is from 10:40.
疑問文
否定文

You and Julian are from Paris.
疑問文
否定文

They are in the same class.
疑問文
否定文

Michi and Tomo are friends.
疑問文
否定文

It is ten in the morning.
疑問文
否定文

1452 :
363 : 大学への名無しさん2016/03/11(金) 20:09:24.97 ID:oBPpyuN/0
大学に通うと、コストはいくら?

普通の親なら4年間の学費しか計算しない。
(例えば私立文系大学なら4年で500万円)

頭のいい親なら、高卒で働いていたら得られる賃金を考える。
これを経済学では、機会費用という。
(年収250万円 × 4年 = 1000万円)

つまり大学進学には、(500万円 + 1000万円)で、1500万円かかるということだ。
馬鹿な親は機会費用を考えずに、子供をFランク大学にぶち込む。

1453 :
すでに受験生からも見放される
「終わりの始まり」廃れ行く Fラン田舎大学

1454 :
Fランク大学は、職員の雇用を守るためだけに存在している

1455 :
2018年問題を目前に教職員は戦々恐々。

1456 :
485 : 大学への名無しさん2016/06/30(木) 10:11:54.05 ID:L9FvTSmi0
マーチレベルまでは、高卒と大差無い。
横国筑波千葉早慶、出来ればこのレベル以上の大学を卒業したいものだ。

1457 :
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/

1458 :
国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう

http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/

1459 :
1 :真紀子:2015/07/04(土) 18:13:23.60 ID:viqNrW50
1990年代、大学の設置基準緩和により、多数の私立大学が乱立しました。
その結果、「大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)」、
「無名の大学でも大卒だから高卒よりは就職に有利」と
考える多くの親子がFランク大学のカモにされました。

募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるような大学を卒業しても大卒とは見なされません。

就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。

国民の財産を食い潰すFランク大学は全廃するしかありません。

1460 :
2 :真紀子:2015/07/04(土) 18:16:03.52 ID:viqNrW50
企業としては、大卒なら高卒以上の賃金を支払わなければなりません。
ということは、企業は単なる大卒の肩書きではなく、
大卒なら大卒に相応しい学力や知性を持った人材を求めるのです。
Fランク大学の学生は、基礎学力が担保されていないので、学歴フィルターで門前払いされます。
be動詞もわからないような大卒なんて、採用したくないわけです。
そして高卒以上に就職が難しくなります。
だから誰でも入れるような大学には、通って(通わせて)はいけません。
勉強ができないのなら手に職をつけさせる。
このような英断が親にも教師にも求められるのです。

「三流でもいいから、とりあえず大学へ」という昭和的価値観は、
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかるようにすでに破綻しています。

1461 :
3 :真紀子:2015/07/04(土) 18:19:53.47 ID:viqNrW50
Fランク大学
Border FreeのF

大幅に定員割れしていて、入試のボーダーラインがなく、願書を出せば入れるような大学。
総じて偏差値が低く、名前も聞いたことが無いか、馬鹿大学で有名。
私学助成を貰うための規定人数を集めているだけの大学で、
文部科学官僚の天下りと自民党文教族議員の金儲けのためにつくられる。

留学生と言う名の出稼ぎ労働者(主に中国人)が多数籍を置くが、
ほとんど学校には来ないような大学もある。

企業の人事担当者もそういうことを見透かしているから、
Fランク大学を卒業しても、大卒とは見なされず就職活動では全く相手にされない。

1462 :
7 :名無しさん@3周年:2015/07/04(土) 20:06:20.01 ID:EdB7PByB
空港、高速道路、ダム、原発の場合、左翼系の市民団体が反対して大騒ぎになるけど、大学の新設は誰も反対しない。
共産党までもが、「日本は進学率が低いからもっと大学を増やせ」とか言っているありさまだ。
文部科学省や文教族にとってこれほど美味しいものはない。

1463 :
15 :名無しさん@3周年:2015/07/05(日) 07:04:18.45 ID:GdyMXb9q
大学は国公立マーチ関関同立までで十分。
ニッコマとかは無くした方がいい。

高卒で働くのが普通だとする風習にすれば、少子化も解消して日本が豊かになる。

1464 :
19 :名無しさん@3周年:2015/07/05(日) 12:21:36.56 ID:k4t98P/w
大学を作る、認可すると、教授職、准教授職の仕事ができる。
もちろん事務職員や建設の仕事も生まれる。官僚やマスコミOBがすぐ大学教授になれる。
そこが利権となる。大学がこれだけ増えたのはそこに巨大な利権が発生するからだ。
田中真紀子大臣が大学認可を白紙に戻そうとしたが、その利権は強固で撤回に追い込まれた。
誰かがどこかで設立をとっくの昔に決めていたのだ。
そしてその誰かはおいしい職種や天下り先を得ているのだ。

学費の支払い能力がなく且つ学力の低い者までにも進学させるため、
貸し付けによる奨学金の制度もある。
ここも利権の塊のようなものだ。実態は高利貸しと変わらない。
そこを卒業した学生がどうなろうと関係ない。
お前らは、大卒の資格がほしかったのだろうという立場だ。

ただ18歳人口の減少で入学者の確保が難しくなり学力など
全く要らないレベルの学校が増えてきたのは問題で、
経営が立ちいかなる状況が生まれてきているということだろう。

法科大学院を大量に作ったが何年経っても一人の合格者も出ない大学がたくさんあるらしい。
そんな学校の法科大学院は今や定員割れで廃校とか。

1465 :
23 :名無しさん@3周年:2015/07/06(月) 13:24:30.78 ID:EuHhGqzB
現実問題、Fランク全廃となると、教職員組合が学問の自由を盾に反対するからな。

24 :名無しさん@3周年:2015/07/06(月) 16:35:10.13 ID:qoCnRa9V
学問の自由なのか、労働問題なのか・・・
そう考えると、Fランのみならず、法化大学院も全廃すべきだろうね

1466 :
26 :名無しさん@3周年:2015/07/06(月) 17:37:47.72 ID:VDhzMpNF
大学は、官僚、議員、マスコミの再就職先だからね。
だから田中真紀子大臣の大学不認可がバッシングされたんだよ。

1467 :
32 :名無しさん@3周年:2015/07/08(水) 13:27:57.85 ID:WxN+uj8U
多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://news.livedoor.com/article/detail/8339145/

大学に行かないとなると、高校教師が就職の面倒を見なければならない。
それが嫌だから、Fランク大学を勧めている現実がある。

1468 :
34 :名無しさん@3周年:2015/07/09(木) 11:31:13.92 ID:fPeFbfP2
Fランク大学がパチンコ店と同じように貧困層からの
搾取装置になっているという現実を理解すべきである。
みんなが入学しないことで、Fランク大学は自然淘汰されるのだ。
まともな大学だけが生き残ればいいのである。
貧しい学生はFランク大学の高額な授業料
そして学生ローンで搾取されるのである。

1469 :
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「俺様の母校もなくなっちゃうじゃないか!w」

1470 :
76 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 18:27:15.09 ID:TtPIqSHt
Fランクなんかには行かないほうがいい、とわかっていても
高校教師がFランクを勧めて来るんだよ。

こういう場合はどうすればいい?

77 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 18:46:47.11 ID:uNzJVeWl
>>75
高校がFラン勧めるのは進路指導が楽だから仕事したくないから。(ほっときゃうかる、就職はバックレとか学校に苦情来るし、就活の模擬面接や履歴書の書き方など指導も大変)
本音は別にしても、家庭の事情や、どうしても働かないといけない事情、お金の問題や、どうしてもやりたい仕事(決めておくこと)があるとお願いする。

1471 :
79 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 19:32:31.30 ID:o+Oq1Gl1
>>76
経済的な事情を理由にFランク大学を断ろうとしたら、
教師は学生ローンを勧めてくる。困ったもんだ。

80 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 19:59:32.54 ID:VjDBi/uE
>>78
本当に仕事したくない学校だな。
貧困で保証人つけられないとかいっても言いくるめられそうだから、しっかり「働きたい」という意思を表示しないと。

1472 :
81 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 21:29:52.71 ID:+zMNvs3v
生徒にFランク大学進学を勧めてくる教師は、偽善者そのものだなw

82 :名無しさん@3周年:2015/07/18(土) 23:41:08.57 ID:VjDBi/uE
>>80
完全に職務怠慢だ。教員の資格無し。暴力団や詐欺師グループにいたほうがまだましなぐらいの狂人

1473 :
103 :名無しさん@3周年:2015/07/22(水) 17:04:48.21 ID:Ly9T2MwR
何とかして、Fランク大学の奴らに対して、天罰を与える方法は無いのだろうか?

1474 :
104 :名無しさん@3周年:2015/07/22(水) 17:09:45.02 ID:8EDZNBWU
底辺薬科大学の入学者は高校の内容も理解できない本格的なバカ
http://www.dlareme.org/blog/?p=4225

底辺薬科大学では、教育は崩壊しているといってよく、速やかな廃校が求められる。
情報収集力の未熟な高校生をひっかけ、その人生を破壊するようなトラップを、
政府が認可して存続させることは、罪であろう。

1475 :
109 :名無しさん@3周年:2015/07/23(木) 13:41:32.41 ID:1nWCKtdv
大学新設を批判しないマスコミも悪い。
なぜならFランク大学はマスコミ人の再就職先でもあるからだ。

1476 :
120 :Pierrot lunaire ◆XeyJWfymnQ :2015/07/24(金) 03:50:16.01 ID:4WkY2tQk
文科省の管轄でない教育機関に補助金を与えることなどそもそも憲法違反なはずだけど、だれも言い及ばずか?

1477 :
124 :名無しさん@3周年:2015/07/24(金) 14:27:29.86 ID:iq5pPYuv
就職の面倒を見たくない教師、自己満足したい親が減らない限り、
Fランク大学は増え続ける。

1478 :
125 :名無しさん@3周年:2015/07/24(金) 17:33:20.38 ID:j5zGjJX0
Fランクに子供を通わせている親の学歴は高卒が多い
大学に幻想を見て、自分の学歴コンプレックスを子供に押し付けているだけ

1479 :
126 :名無しさん@3周年:2015/07/24(金) 20:06:24.12 ID:W4hWIVjb
高卒枠で就職できる一生に一度のチャンスを奪ったと言う点では、
Fランク大学の存在は罪深い。

認可した文科省と自民党の罪は重大
批判しない野党やマスコミも同罪

Fランクを勧めた教師の罪も重大

1480 :
127 :名無しさん@3周年:2015/07/24(金) 23:25:54.50 ID:KSU15YIE
大学で小学生レベルの講義…背景には少子化と格差社会か
http://news.livedoor.com/article/detail/9828104/

1481 :
158 :名無しさん@3周年:2015/07/30(木) 14:22:16.89 ID:IEo/izzB
高い金を払ってバカというレッテルを自ら貼る

159 :名無しさん@3周年:2015/07/30(木) 14:58:18.07 ID:9Al9h4pp
高い金を払って馬鹿の証明書を買ったようなもん

1482 :
【大学受験】人生終了?Fラン大学の実情がヤバ過ぎる...


【勝谷誠彦】Fラン大学を潰せ!そんな大学出ても就職できないんだから!


>Fラン大学は、役人の天下り受け入れ先になっている。だから、国も積極的に推奨しているのだ。。

>エリート官僚たちは、退職後Fラン大学の校長として数千万円の高給を受け取ることができるそうだ...
>なるほど、国や官僚たちがFラン大学をつぶさないわけだ。


Youtubeのコメント
>そこまでレベルの高くない大学行くくらいなら専門学校とか実業高校とか行った方が良い。
>高校の工業科とか出れば高卒でも就職できる。中学時代に何の目標も立てずになんとなく普通科の高校行って、
>中途半端な大学行ってる奴が就職に困る。中学のころから将来の目標を立てることが大事。
>大学というのは本当に勉強したい奴が行くべき場所なんだから。

1483 :
178 :名無しさん@3周年:2015/08/04(火) 15:28:53.15 ID:jTgHYI53
経営難で大学が閉鎖 卒業生履歴のゆくえは?
http://allabout.co.jp/gm/gc/313470/

1484 :
82 :名無しさん@3周年:2015/08/05(水) 10:13:58.62 ID:l4DY9fWP
無知な親子を騙すだけの悪どい商売です

1485 :
184 :名無しさん@3周年:2015/08/06(木) 20:06:14.65 ID:5yQf8QPZ
Fランクの卒業生はアウシュビッツで処理してもらおう。

1486 :
197 :名無しさん@3周年:2015/08/11(火) 22:41:31.35 ID:qut+MZ6D
8月15日にFランの在校生卒業生まとめてFラン大に収容して核爆発実験しようぜ。日本絶対良くなる。

1487 :
244 :名無しさん@3周年:2015/08/20(木) 20:10:02.11 ID:MVO2Tuci
とある地方のfランク大学の関係者が「大学は究極の貧困ビジネスだ」と言いました。
ロクに能力が無い者に、奨学金という名の借金をさせ、4年間遊ばせダメにする。

その結果、大学関係者が潤い、学生は堕落しロクに就職せず借金のみ残る。

実際結構核心ついてますよね?


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118411083

1488 :
245 :名無しさん@3周年:2015/08/20(木) 21:18:06.07 ID:an5059ZA
最終学歴”高卒”のススメ。何百万もお金出して大学に行く必要があるのか考えよう
http://kojirase-life.blog.jp/20150327

1489 :
303 :名無しさん@3周年:2015/09/04(金) 19:42:55.02 ID:Et+ttjZp
「次々と大学ができれば天下り先が増えてウハウハの官僚と大マスコミOB」
http://wind.ap.teacup.com/ippo-nifo/1445.html &#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


1490 :
306 :名無しさん@3周年:2015/09/06(日) 13:55:56.26 ID:Dqp5lu3Q
Fランク大学では、入学者1人につき10万円〜100万円の謝礼金が大学から高校に支給される。
だから高校側もFランク大学への進学を勧める。

1491 :
310 :名無しさん@3周年:2015/09/06(日) 18:27:56.09 ID:S2JY48B1
Fラン大学生ってゴミなのに馬鹿にするとキレるところが笑えるw
Fラン以下のゴミって犯罪者しかいないから馬鹿にされると
お前も同レベルwとかしか言い返せないのが滑稽で爆笑www
お笑いのチャンピオンになれるぞw

1492 :
314 :名無しさん@3周年:2015/09/07(月) 14:49:38.47 ID:hHtw7+XL
【雇用】多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実…なぜ入学者減らない?[13/12/12]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1386813500/


161 :名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 16:45:06.80 ID:fhz/v4IP>>35
本来大学へ行くべきではない者まで大学へ行っている、ということ

社会構造や仕事の分担上、大卒というエリート層はそんなに必要ない
高卒、専門学校卒、大卒、それぞれにそれぞれの役割があり天職がある
そしてそれは、本来格差などではないはずだ
高卒の長い実務経験や専学卒の高度な専門知識は、大卒にはない物だから

大卒に拘る意識の根源は、隣国の見苦しい貴族志向と大差ない
そして四年遊ぶつもりで大学に行くような輩は、大学に置いておく意味はない

若い4年を無駄にし不要なプライドを与え、より社会の役に立つ人間を見下させる
その三点において、Fラン大学とそこへ送り込む風潮の罪は重い


226 :名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 19:36:55.55 ID:gpwZJGrR
アフォ普通科高校からFラン大学文系へ行くよりも、
地域の伝統公立工業高校の電気系・機械系・土木系へ進んで
良い成績で電力・電鉄・機電製造業の現業職へ進んだ方が幸せだろう

ただし、工業高校で良い成績は必ず取って多くこと
進学校で良い成績をとることよりもハードルは低い

1493 :
318 :名無しさん@3周年:2015/09/07(月) 23:48:46.78 ID:YYSUJKdn
Fランクに行って、在学中に廃校になったらどうするの?
親や教師はそういうことを考えているの?

1494 :
319 :名無しさん@3周年:2015/09/08(火) 14:58:09.76 ID:fDKmamnz
大学2018年問題

18歳人口
1992年 205万人(私大バブル)
2014年 118万人
2018年から急減する見込み
2031年には100万人を割る見込み


大学の数
1992年 384大学
2002年 500超大学
2014年 781大学

1495 :
320 :名無しさん@3周年:2015/09/08(火) 15:56:49.20 ID:fDKmamnz
1990年代後半に就職氷河期が訪れ、その頃に新卒で就職できなかった人が
子供を持つことができなかったツケがこれから来るのだろう。

1496 :
326 :名無しさん@3周年:2015/09/11(金) 16:39:12.23 ID:T2zHZU3C
Fランは助成金なしでいいよな
てか存在すると地域の治安が悪くなるので閉鎖してね

1497 :
335 :名無しさん@3周年:2015/09/17(木) 15:51:58.22 ID:udcedP+a
一番悪いパターン

何の目的もなく普通科に進学
  ↓
成績も並かそれ未満
  ↓
Fランク大学へ進学
  ↓
ニート・フリーター・ブラックに就職

1498 :
338 :名無しさん@3周年:2015/09/18(金) 22:56:15.47 ID:f5ZAhmrK
2014年に設置された大和大学(大阪府吹田市)の初代学長は、
田野瀬良太郎(自民党の元衆議院議員)だ。

大学は政治家の再就職先かよ。

1499 :
352 :名無しさん@3周年:2015/09/25(金) 18:12:35.14 ID:ki9Qe7XL
奨学金制度なんてただの詐欺のようなもんだろ
http://d-illust.com/scholarship/

大学は行くべきか?

私は正直どっちでもいいと思うしそんなに変わんねえだろと思ってます。

国の調査結果では大学出ている人の方が平均年収高いって結果出てるけどそれは結構上の話でしかないと思う。

例えば東大とか京大出てるエリートは当然年収高いだろうし給料の高めな大企業は大卒しか取らない。
だから必然と平均年収は高い。だけど金儲けのために設立された俗に言うFランクの大学出た人と高卒の人って殆ど変わらないと思うわけ。

だから別にエリートコースから外れてるんなら金借りてまで大学行く必要絶対ないよね。

1500 :
355 :名無しさん@3周年:2015/09/28(月) 20:14:10.12 ID:OBwylhYt
大学新設利権にメスを入れた田中文科相を暴走大臣と揶揄する卑劣マスゴミ
http://yaplog.jp/warabidani/archive/2502

1501 :
356 :名無しさん@3周年:2015/09/28(月) 21:07:11.85 ID:q35+W7W8
fランク大学の廃止。
文系私立大学の整理。
国立公立文系の整理。
国公立医学部大学の増設。

1502 :
372 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 22:52:09.54 ID:R5iRX3XC
残念だけどFラン大が無くなる事はないよ。文科省の官僚の天下り先が減るだけだから。
大幅に定員割れしてるのに全然、潰れないのは何故だと思う?
文科省からの天下りの超高額な給料も退職金もFラン大の維持費も国民の血税から摂取されてるだけなんだわ。
君も文科省の事務次官とかなったら良く解るよ。

1503 :
373 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 23:23:00.56 ID:FSPGQ3bd
私立大学の半数が定員割れ
これ、いったい誰が責任を取るわけ?
大学行政が道路や空港行政と同じことになっている。
もっと問題なのは、自民党や文科省による大学乱立を全く批判しない野党やマスコミだよ。

1504 :
375 :名無しさん@3周年:2015/10/12(月) 00:16:29.38 ID:LIiSFeux
本当にアホだな
Fラン大学を支援する金があったら少子化対策に使えよ
Fラン大卒の無能なんて使えないゴミばかりだろ

1505 :
387 :名無しさん@3周年:2015/10/12(月) 22:25:56.17 ID:rcGdftkA
Fランクのバカに助成金を出すよりも、
頭が良いのに経済的な理由で大学に行けない人にカネを出すべきだ。

1506 :
89 :名無しさん@3周年:2015/10/13(火) 06:06:50.13 ID:uYhP4apa
>>681
”Fラン大を潰す”スレだ。
親に経済負担をさせ、レジャーランドのFラン大で無為な4年間をすごす
正社員になれず、親からお金をもらい、国民年金、健康保健や住民税も払わず
最後に国民の税金から生ポをもらう
Fラン大に行くより、手に職につけるの方が、親、国そして本人のためになる
20歳くらいで結婚すれば、少子化対策にも効果がある、

1507 :
394 :名無しさん@3周年:2015/10/13(火) 17:16:45.92 ID:YyGG9jF3
Fランに入るやつも入れる親も頭がおかしい

1508 :
401 :名無しさん@3周年:2015/10/14(水) 14:24:27.26 ID:UuucQ0Jb
大学と名がつけば、私学助成が貰えるし、
バカな親子が借金してまで授業料を払ってくれる。

大学ビジネスほど、美味しいものはないだろう。

1509 :
405 :名無しさん@3周年:2015/10/15(木) 19:41:05.50 ID:wW5DrbDK
(子どもと貧困)風俗は嫌だけど、お金なくて 短大生、就活費・学費に追われ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000007-asahik-soci

>高卒より上の学歴があれば、大きな企業に就職して貧困から抜け出せるのではないかと期待して

未だにこんな考え方の人が多いから、Fランク大学がなくならない。

1510 :
406 :名無しさん@3周年:2015/10/15(木) 21:11:58.43 ID:Okhr0CCi
親が中卒や高卒による貧困と無教養、無知識な家庭だと、東大やFラン大も同じ大学と錯覚するのだろう。
劣等なDNAや家庭環境のせいで、文科省役人の天下り先や政治屋が理事長をしているFラン大の甘い罠にかかる。
オレオレ詐欺と同じ構図。
自己責任といいたいが、国民の税金でナマポを払って払って欲しくないのが俺の本音だ。

1511 :
418 :名無しさん@3周年:2015/10/16(金) 20:44:18.86 ID:pG8GyF2E
自己責任ですめばいいけど、国民の税金を使わないで欲しい

1512 :
419 :名無しさん@3周年:2015/10/17(土) 08:13:10.42 ID:bbyc51DK
Fラン大とは、アンサイクロペディアより
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6

1513 :
431 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 12:00:29.31 ID:bl5Catia
「タクシー過剰は法の不備」運転手ら国を提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000002-khks-soci

大学も同じだな

1514 :
463 :名無しさん@3周年:2015/10/26(月) 23:12:43.83 ID:9RLtSYoG
在学中に廃校になるかも知れないし、
どうせ2018年以降は、18歳人口が激減してFランク大学は潰れる運命だから、
被害者をこれ以上、出さないためにもさっさと私学助成を停止して潰したほうがいい。

1515 :
478 :名無しさん@3周年:2015/11/02(月) 12:34:15.06 ID:wa1FT/02
90年代に規制緩和をして私立大学を増やした理由

・天下り先の確保
・アメリカの年次改革要望書
・地方国立大学を潰すため

1516 :
520 :名無しさん@3周年:2015/11/20(金) 00:19:58.15 ID:PgRpdKeG
217 名前:山師さん[] 投稿日:2015/11/19(木) 23:48:39.94 ID:xbWQzPZy
WBS
中国でも大学生が就職難に苦しんでいる。

糞みたいな大学が増えすぎたからだろ。

218 自分:山師さん[] 投稿日:2015/11/19(木) 23:56:57.60 ID:sgwPwJFR
日本もF欄増えすぎで大卒フリーター、ニート増えてるんだけどな

国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう [転載禁止](c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/

219 名前:山師さん[] 投稿日:2015/11/20(金) 00:02:50.45 ID:vlfq0dhX
日本だけでなく、欧州・米国・中国・韓国でも大学生の就職難が社会問題になっている。
背景には、大学の増加がある。

ピケティやクルーグマンが上位校以外、行く意味はない、と言うくらいだ。

1517 :
521 :名無しさん@3周年:2015/11/20(金) 07:04:33.71 ID:EhdbvErE
Fラン大学生を見たら犯罪者と思え

1518 :
522 :名無しさん@3周年:2015/11/20(金) 12:12:48.39 ID:hA9UQ3es
国立大は無料にすべき
財源はFランク私大の全廃



524 :名無しさん@3周年:2015/11/20(金) 13:32:05.93 ID:hEJYkjmE
>>1444
国立大学を無料にして、fランク大学の廃止だね。

1519 :
525 :名無しさん@3周年:2015/11/21(土) 10:12:21.34 ID:xVgQQkqn
無駄な税金を使うFランを許すな
もはや存在自体が犯罪レベル

1520 :
546 :名無しさん@3周年:2015/11/27(金) 20:42:07.46 ID:imQB5joh
いつの間に!オノレが被害者、朝日新聞(笑)
http://ironna.jp/article/662

 常々指摘していることだが、朝日は近年、「今、大学生の就職率が低い」と大騒ぎしている。
それは日本に程度の低い“アホ大学”が増えたからだ。アホ大学を出たところで、
就職などできないのは当然だ。しかし、朝日はそれを絶対に書かない。

 なぜなら、ちょうど今頃の季節になると、新聞紙面には聞いたこともない名前の大学の四色刷りの全面広告が入る。
つまり広告料は入るわ、植村・清田両氏の例を挙げるまでもなくOBは大学に天下りはできるわで、朝日新聞は絶対に「大学批判」ができないのだ。

1521 :
553 :名無しさん@3周年:2015/12/01(火) 11:48:04.87 ID:7iMNWvk8
Fランク大学は学位販売ビジネス

1522 :
572 :名無しさん@3周年:2015/12/04(金) 17:07:47.18 ID:8asPGdi3
空港、道路、ダムなど数多くある利権の中で、大学利権が最も悪質だな。
大学の新設は、誰も反対しないから。

1523 :
582 :名無しさん@3周年:2015/12/05(土) 22:59:08.20 ID:2AOGL14T
政治家・官僚・マスコミ・受験産業・大学・高校を挙げての学歴ビジネス

社会全体が生徒の適性や希望も考えずに、大学進学を勧めてくる。
生徒の将来のことなんて誰も考えていない。

「レベルの低い大学なんて行っても意味がないよ」と言ってくれるのは、
堀江貴文、ピケティ、クルーグマンくらいだ。

1524 :
583 :名無しさん@3周年:2015/12/05(土) 23:27:42.19 ID:zjdrzZXK
バカを大学に入学させて金を巻き上げる

1525 :
585 :名無しさん@3周年:2015/12/06(日) 11:55:14.34 ID:zRR1QH7d
「大手に入るためには、Fランクでも行くしかないんだよ」と言われて、行ったら学歴フィルターで門前払い

1526 :
588 :名無しさん@3周年:2015/12/07(月) 21:10:01.00 ID:nW0fo2yg
Fランクの末路
ブラック正社員か非正規雇用

1527 :
590 :名無しさん@3周年:2015/12/08(火) 21:13:20.94 ID:nCjFXXZi
大学バブルの崩壊

バブルの弊害は不良債権となって顕在化する。

過剰な建物(教室)、教職員そしてまともな企業に就職できず
ニート・フリーターとして過ごす卒業生だ。
早い人では40歳を超えている。
彼らは、税や社会保障費をほとんど払うことなく
近い将来生活保護に転落するであろう。

まさに私大バブルの不良債権である。

1528 :
591 :名無しさん@3周年:2015/12/09(水) 08:26:05.92 ID:Df9PupBR
自民党も共産党も大学に既得権益を持っているから、Fランク大学は存続するだろう

1529 :
603 :名無しさん@3周年:2015/12/10(木) 20:07:16.52 ID:NVTsT+eW
政治家とマスコミ : 賃金が違うから大学には行ったほうがいいよ。

インターネット : レベルの低い大学なんて、行くだけ無駄。

1530 :
608 :名無しさん@3周年:2015/12/11(金) 14:49:56.56 ID:K6mFJ6tf
下位高校だと、就職が決まった生徒すら奨学金でFランク大学にぶち込んで、
様々な問題を先送りにしてしまうんだって。
教育労働者・高校教師と貧困ビジネスが共鳴しているね

1531 :
611 :名無しさん@3周年:2015/12/13(日) 09:10:21.06 ID:PrxrN3wf
今日の名言
大学に行けばいい職があるというのはイリュージョン(幻想)。
遠藤 勝裕 日本学生支援機構理事長
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150403/279586/

マスコミが作り上げた幻想

1532 :
638 :名無しさん@3周年:2015/12/21(月) 15:24:34.36 ID:vIVp+Scj
帯に短し襷に長し
http://kotowaza-allguide.com/o/obinimijikashi.html
【読み】 おびにみじかしたすきにながし
【意味】 帯に短し襷に長しとは、中途半端で役に立たないことのたとえ。
【注釈】 布が帯として使用するには短すぎるし、襷として使うには長すぎて、
どちらに用いるにしろ中途半端で役にも立たないことから。
「帯に短しまわしに長し」とも。


Fランク大学を出ても、まともな会社からは大卒扱いされない。
高卒枠で応募しても不採用となる。

1533 :
643 :名無しさん@3周年:2015/12/22(火) 21:48:40.15 ID:e5wW6aTG
国公立大学を無償化してFランク私大は全廃すべき
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1450760468/

1534 :
664 :名無しさん@3周年:2015/12/24(木) 08:25:19.42 ID:bHBM8Ijv
まともな人事ならFランに入った人間の異常な精神性を疑って書類で蹴るだろ
それができない無能人事はリストラしよう

1535 :
685 :名無しさん@3周年:2015/12/27(日) 19:22:58.42 ID:T+ahtrsP
Fランク大学ってパチンコ店みたいだね。

パチンコ店
出るわけでもないのに、バカな客が浪費する。

Fランク大学
まともな就職先があるわけでもないのに、バカな親子が大枚を叩いて入学する。

1536 :
686 :名無しさん@3周年:2015/12/27(日) 19:36:42.58 ID:7ojAoCwt
fランク大学、
パチンコ屋さん論。

1537 :
692 :名無しさん@3周年:2015/12/28(月) 21:42:29.71 ID:mH+PCYPU
大学に行けばいい職があるという、昭和的なイリュージョン(幻想)を未だに抱いている
両親(特に母親)が多いのでしょうね。

1538 :
情報メディアはギリfランじゃないのか?

https://passnavi.evidus.com/search_univ/1620/difficulty.html

1539 :
696 :名無しさん@3周年:2015/12/29(火) 22:32:50.89 ID:G0djDF48
今すぐ、お布施をやめなさい。
Fランはお布施でなりたっている。

1540 :
708 :名無しさん@3周年:2016/01/04(月) 11:22:38.83 ID:fIcDUf/G
【教育】「Fの悲劇」をなくすために大学進学率を下げるべきか [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451867599/

1541 :
709 :名無しさん@3周年:2016/01/04(月) 18:37:52.31 ID:zSKeePQa
バカ子供を無理矢理大学に行かせようとする親がいる限り、Fランク大学はなくならない。

1542 :
756 :名無しさん@3周年:2016/01/17(日) 06:21:06.10 ID:+VSNy9oL
日本を植民地支配したい米国とWW2の仕返しをしたい中韓の陰謀がFラン
機嫌を伺ってばかりの弱腰外交で官僚どもの天下り先となってる現状を改めない限りFランは潰れない

1543 :
767 :名無しさん@3周年:2016/01/19(火) 00:41:06.35 ID:ytMWaaEi
Fラン大学の関係者は税金泥棒の犯罪者みたいなもんだろ

1544 :
772 :名無しさん@3周年:2016/01/19(火) 15:20:36.23 ID:n9aSNaG7
Fラン大学進学薦める高校教員と、
悪徳Fラン教授との癒着。
そこに学資ローン会社が参戦。
今、無能力Fラン大学教授が
必死の生き残りをかけて悪事に走る。

1545 :
778 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 19:57:55.86 ID:Qw7IaNIs
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

1546 :
786 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 13:43:13.72 ID:zt2wg1kt
規制緩和の弊害

規制緩和 → バス会社の乱立 → 事故
目的は国土交通省がバス会社に天下りするため

規制緩和 → 大学乱立 → 就職難
目的は文部科学省が大学に天下りするため

1547 :
787 :名無しさん@3周年:2016/01/24(日) 15:11:36.93 ID:hIFYhozu
大学進学率が20年連続上昇で倍増、過半数が大学へ行く時代到来
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/news2/1296830647/530-532

789 :名無しさん@3周年:2016/01/25(月) 01:10:42.18 ID:zyE9jGe/
>>787
計画的な棄民政策だな、バカは借金背負って崖から飛び下りろっていってるようなものだ。

1548 :
790 :名無しさん@3周年:2016/01/25(月) 04:29:07.73 ID:vLmEjKbS
Fラン大学はパンフレットにうちを卒業しても就職先はブラックしかありませんwって書いておけば被害者減るのになあw

791 :名無しさん@3周年:2016/01/25(月) 19:23:29.83 ID:6mpu4OsP
>>790
本当はその役目は高校の進路指導なのだが、利益供与を受けているのか雑務が多すぎ手が回らないのか、生徒の将来を第一に考えて指導する教師が全くいない。
可能性のある若者を教え導くはずの教師が、誤ったことしているこの国で、未来を期待するのは難しい。

1549 :
796 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 19:09:54.29 ID:WJVPan+v
私学助成(笑)なんて馬鹿なことやってないで国立の授業料無料にしろ!
さっさと首都圏のマーチ・関関同立未満のレベルの私大を廃止しろよ
これだから地方出身の人が都会進出の夢見たさに東京の私大Fラン行くんだよ
結局500万近く無駄にして大卒フリーターになるのが目に見えてるんだから

1550 :
818 :名無しさん@3周年:2016/02/09(火) 19:09:55.54 ID:86XXVcF/
奨学金は借金!借りてはいけない!
Fランの大卒資格など就職活動でプラスにならない
http://www.777money.com/kariru/roan/syougakukin_no.html

>ローンの利息負担や就職浪人リスクを勘案すると、高卒でも工業・農業・看護など専門分野のある高校に行き、
>18歳から就職して働き出す方が、生涯賃金が多くなる可能性も十分にあります。

>中学生位の時から、自分は一流大学の入試に勝ち抜けるのか?
>勉強の適正を自問自答して、中途半端にしか勉強できない性格なのであれば、
>Fラン大学など目指さず高校から専門分野に進む方が、お金に困らない人生を送れる可能性が高いです。

1551 :
821 :名無しさん@3周年:2016/02/10(水) 18:48:59.43 ID:CePbTEOR
自民党から共産党までFランク大学の全廃に反対する。

1552 :
825 :名無しさん@3周年:2016/02/12(金) 10:52:25.19 ID:syOk/goK
【奨学金制度】大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち &#169;2ch.sc
http://dai ly.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455208463/

1553 :
830 :名無しさん@3周年:2016/02/13(土) 16:33:13.23 ID:teJWG5Z7
大学(院)って議員や官僚の再就職先だからね。
だから増え続けるわけだよ。
不倫で辞めた京都の宮崎謙介もどこかの大学に再就職するんだろうな。

1554 :
834 :名無しさん@3周年:2016/02/17(水) 12:57:21.00 ID:trSOCOcy
「大学に行かなければ不幸になる」

まるで霊感商法みたいだな。

1555 :
846 :名無しさん@3周年:2016/02/22(月) 18:25:09.81 ID:U0Zbd+LA
「たかじんのそこまで言って委員会」

宮崎哲弥:大学生の就職難って、言いますけど、大卒者の就職者数はバブル期より増えているんですよね。では、なぜかと言いますと・・・

勝谷誠彦:えーと、それはですね。バカ大学が増え過ぎたからですよ。
バカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
しかし「マスコミはバカ大学が増えすぎたから就職難になりました」とは絶対に言わない。
なぜならマスコミ関係者もたくさん大学に天下りしているからですよ。
そして政治家や官僚もたくさん大学に天下りしているわけですよ。
だから政府やマスコミは「高卒は悲惨」とか煽って、大学進学を推奨するわけですよ。

勉強ができなかったら、手に職をつけたらいいんですよ。
Fランク大学なんて、本人が可哀想なだけですよ。どこにも就職できないんですから。
Fランク大学なんて、潰してしまえ。

1556 :
51 :名無しさん@3周年:2016/02/24(水) 14:51:45.06 ID:PN+Akj4q
Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師

これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。

1557 :
858 :名無しさん@3周年:2016/02/28(日) 12:49:36.93 ID:iwToXzPo
東京女学館大、閉校に「待った」 数人が留年の可能性
http://www.asahi.com/articles/ASJ2S6KGRJ2SUTIL04Y.html

1558 :
マスコミ人による大学への天下りを糾弾しよう

http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1448942606/

1559 :
1 : 文責・名無しさん2015/12/01(火) 13:03:26.39 ID:gNN9y3XW0
人口が減っているにもかかわらず、大学が増え続けた理由として、
政治屋や官僚による天下りと金儲けのための大学乱立が指摘されるが、
さらに、それを批判すべきマスコミが反対しなかったことも大きい。
マスコミ関係者も大学にたくさん天下りしているからだ。
大学卒業者の就職難や奨学金(学生ローン)滞納問題の責任は、
Fランク大学乱立に加担したマスコミにもある。

1560 :
3 : 文責・名無しさん2015/12/01(火) 14:11:11.79 ID:RNvZqEP80
大学生の就職難の理由は、バカ大学が増えすぎたから。
マスコミは、絶対にこういうことを言わない。
彼らも、政治家・官僚と共に多数天下りしているからだ。

バカ大学なんて卒業してもまともな就職先がないのは当たり前。

1561 :
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術
8 : 文責・名無しさん2015/12/01(火) 20:30:19.45 ID:v3UGZotL0
☆ 多すぎる大学,再編すべきだ ☆
=『朝日新聞』2015年9月26日朝刊〈声〉=
鍼灸師 佐藤 一(宮城県 66歳)


 誤解も批判も恐れずにいおう。日本の大学数は多すぎる。乱造したと思う。
私大の4割が定員割れと,〔2015年〕8月30日の朝刊にあったとおりだ。当然の帰結である。
むしろ,なぜこんなにも乱造を許したのか。政府・文部科学省の見識と責任を問いたい。

 多くの国民は,大学神話や幻想,あるいは強迫観念にかられ,息子や娘たちを大学に通わせているのではないか。
奨学金というローンを借り,両親は日夜働く。そのあげく,卒業しても全員が就職するわけではない。
就職できても3年と続かずに転職を繰りかえす者もいる。

 一方,教育環境に恵まれた金持ちの子女ほど,いわゆる一流大学に入るが,エリート風を吹かし,
世間を見下す人間を生んではいないか。どこかおかしくないか。これで日本はまともな国家として存続できるのか。

 いまこそ,学問・教育の水準を保つためにも,大学を再編した方がいい。
そして,経済的に恵まれずとも有能な学生には,政府が奨学金を給付して教育すべきである。
そのさい、学生は政府に対してでなく,納税者である国民に責任を負うことを心に刻むべきだ。

1562 :
9 : 文責・名無しさん2015/12/01(火) 23:34:46.11 ID:LxeUG8Au0
親が中卒・高卒で貧困だと、帝大もFランク大学も同じ大学に見えてしまう。
そして、バカ息子をFランクに入れてしまう。

1563 :
10 : 文責・名無しさん2015/12/02(水) 19:17:10.61 ID:IK6g0rkZ0
【社説】乱立した大学の連鎖倒産、日本に続き韓国でも
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

 日本が、乱立する大学の問題で頭を抱えている。文部科学省は大学の乱立にブレーキをかけるため、
秋田県、愛知県、札幌市の四年制新設大学3校の設立認可申請を却下し、
これに自治体と野党が激しく反発すると、直後に決定を覆すという混乱ぶりを見せた。

 日本は1991年、一定の条件さえ満たせば大学の新設を認可する制度を導入。
これを受けて1992年に523校あった四年制大学は現在783校に増えた。
その一方で日本では、1989年に合計特殊出生率が1.57にまで下がるなど少子化が深刻となり、
大学に入学する18歳人口は1992年には200万人だったのが、今年は110万人にまで減少した。
そのため日本の私立大学は現在46%が定員を満たせず、中には定員の70%が留学生という大学も少なくないという。

 韓国政府も1996年、条件さえ満たせば大学の設立を認可する制度を導入。
この制度を受け、1992年に140校あった四年制大学は現在252校、専門大学(短大に相当)は169校となり、
合計すると大学の数は421校にまで増えた。学生数も1995年には188万人だったのが、
現在はその2倍の372万人となった。韓国は2008年に合計特殊出生率が1.19人にまで低下し、
2010年に71万人だった18歳人口は昨年から減少に転じている。四年制大学の29%、専門大学の41%が今年の入試で定員を満たせなかった。

 現在、韓国も日本と同じような状況を迎えようとしている。
ところが政界からは「乱立する大学を整理する」といった声は聞かれず、国民の税金を大学に投入し、
先を争って「授業料を半額にする」との公約ばかり叫んでいる。
日本がむやみに大学を認可して身動きが取れなくなったのを横目で見ながら、
韓国も同じ道を歩んでいるのだ。大学構造改革は今や待ったなしの状況だが、
この問題に顔を背ける韓国の政界には、果たして現実を直視する目が付いているのだろうか。

1564 :
11 : 文責・名無しさん2015/12/03(木) 09:31:41.11 ID:iZ4Js6L30
朝日新聞の植村隆は、北星学園大学非常勤講師
週間金曜日の佐高信は、東北公益文科大学客員教授
鳥越俊太郎は、関西大学社会学部教授

こういうのを、法規制できないのか?

1565 :
13 : 文責・名無しさん2015/12/04(金) 17:04:16.14 ID:q7wjJSIy0
考えなしの建設計画、中国の大学が危機に直面・・・「倒産」した事例も=中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/9003185/

【社説】日本に続くのか…韓国も大学破産時代に備えるべき
http://japanese.joins.com/article/696/170696.html

1566 :
16 : 文責・名無しさん2015/12/11(金) 12:07:25.51 ID:EMFrgEkw0
政治家・マスコミ・受験産業:
「賃金が違うから三流でも大学には行ったほうがいいよ」
「高卒は悲惨だ」
「工業・商業高校は不良少年・少女の行くところだ」


インターネット:
「三流大学なんて、行くだけ無駄」
「高卒で就職すればよかった」
「工業・商業高校にすればよかった」

1567 :
18 : 文責・名無しさん2015/12/16(水) 00:08:07.69 ID:dE+3juqV0
高校教師は教え子にFランク大学を勧めるな!
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1450189517/

1568 :
21 : 文責・名無しさん2015/12/21(月) 15:42:25.59 ID:lR/7kc/w0
私立大学を造りまくり、助成金を投入する。
その結果、国公立大学の授業料値上げとなった。

高速道路行政と同じことになっている。

1569 :
23 : 文責・名無しさん2015/12/23(水) 00:02:46.20 ID:TpCc2QT20
Fランク大学がいくら潰れても日本の国力にダメージはない。むしろ、プラスになる。
問題はFランク大学へ補助金が分散したせいで、一流国立大に十分な資金が行き渡らないこと。

1570 :
27 : 文責・名無しさん2016/01/04(月) 18:44:43.02 ID:35N7xltQ0
大学進学率を下げよう!〜「Fの悲劇」をなくすために
http://blogos.com/article/152415/

1571 :
28 : 文責・名無しさん2016/01/10(日) 17:41:34.46 ID:j21AotMJ0
落選した国会議員、出世を諦めた官僚やマスコミOBの再就職先
それがFランク大学だ。

こんなことも知らないで大切な息子や娘をFランク大学に送り込む
親(特に母親)はアフォ。

1572 :
31 : 文責・名無しさん2016/01/19(火) 15:12:41.22 ID:JJAzzJ3U0
アメリカでは、バカ大学のことをdiploma mill(学位製造工場)という。

学歴の値段 〜総額1兆ドルを超えたサブプライムローンより
タチの悪い全米の学資ローンの実態〜
http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2015/08/post_20.html

学歴の値段 〜集金マシーン化した米大学の真実〜 - Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=SIjpI-a8hf0

"大学は高い学費に見合う価値があるのでしょうか?
既成の枠にとらわれない映画監督 アンドリュー・ロッシ(「Page One: Inside the New York Times」)が、
高等教育の価値に鋭い疑問を投げかけ、教育の質の向上を差し置き、&shy;規模の拡大に走ったビジネスモデルを
導入している大学の実態を暴きます。学費の高騰や&shy;総額1兆ドルを超える学資ローンによる負債が、
かつては高い評価を受けていたアメリカ&shy;の教育機関を危機的状況に追い込んでいます。
ハーバード大学からコミュニティ・カレッジ、オンライン学習まで、
現在の教育危機を掘&shy;り下げ、驚くべき現状を明らかにします。"

1573 :
高添・沼田のK
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

1574 :
32 : 文責・名無しさん2016/01/22(金) 13:24:58.28 ID:6o8ZOUiu0
たかじんのそこまで言って委員会

宮崎哲弥:大学生の就職難って言いますけど、大卒の就職者数はバブル期より増えているんですよね。では、なぜかというと・・・

勝谷誠彦:それは、バカ大学が増えすぎたからですよ。バカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
     しかしマスコミはそういうことを一切言わない。なぜなら、マスコミも大学に天下りしているからだよ。

1575 :
37 : 文責・名無しさん2016/02/07(日) 17:56:52.01 ID:7Lyjyrn20
奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか
返せない人は一部の大学に集中している
http://toyokeizai.net/articles/-/101742

手に職をつけて生きていく道もある

――大学進学だけが進む道ではない、と。

人生の選択肢はいろいろありますよ、と言いたい。
手に職をつけて、料理人になる、職人になるという選択肢だってある。

親は子供の幸せを思ってか、「大学だけはなんとか出てちょうだいよ」となる。
大学さえ出ればハッピーだと思う傾向がありますね。これもイリュージョン、
幻想ですよと言いたい。目の前の子供の能力を見てやるべき。
せっかくの子供の意欲や能力を封じることは、あってはならない。


大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない

1576 :
40 : 文責・名無しさん2016/02/09(火) 15:20:52.33 ID:rSm3KYdJ0
奨学金は借金!借りてはいけない!
Fランの大卒資格など就職活動でプラスにならない
http://www.777money.com/kariru/roan/syougakukin_no.html

>ローンの利息負担や就職浪人リスクを勘案すると、高卒でも工業・農業・看護など
>専門分野のある高校に行き、18歳から就職して働き出す方が、生涯賃金が多くなる可能性も十分にあります。

>中学生位の時から、自分は一流大学の入試に勝ち抜けるのか?
>勉強の適正を自問自答して、中途半端にしか勉強できない性格なのであれば、
>Fラン大学など目指さず高校から専門分野に進む方が、お金に困らない人生を送れる可能性が高いです。

1577 :
2 : 文責・名無しさん2016/02/17(水) 15:05:49.35 ID:IHLoFplc0
自分の年代では、高卒でちゃんとしたところに就職した人は、
家庭を持ってしっかりしてて、F私大逝っちゃった奴は、
非正規で家庭も持てずって言う状況に陥ってる奴多い

要は就職が大事なんだよな

田中真紀子を後押ししないと、大学やマスコミに潰されそう

ほんとに、大学乱立を阻止しないと学生は後で更に泣く事になる

1578 :
46 : 文責・名無しさん2016/02/23(火) 22:34:18.49 ID:q4fvpKCP0
奨学金(学生ローン)滞納問題は、高校の責任も大きいと思います。
高校としては、生徒が進学しないとなると、就職の面倒を見なければなりません。
だから学力の低い生徒にまで大学を勧めます。経済力がなければ、学生ローンを勧めます。
これが、不幸の始まりです。

学生ローンは大学卒業後、働いて返済しましょう、と高校は言いますが、
結局、Fランク大学なんか卒業しても、まともな会社に就職できないから、
滞納して問題になるわけです。

大卒のほうが、平均年収が高いという調査結果が出ていますけど、
あれは、一流大学を出て、大企業に就職した場合の話です。
政治家・官僚・マスコミ人の天下りと金儲けのために造られたような
Fランク大学なんて卒業しても学歴フィルターでも門前払いされるだけです。
「○○大学」と名がつけば、どこでもいいというわけではないのです。

偏差値の高い大学に行けないなら、進学自体を断念する、という英断が親や高校側に求められます。

1579 :
47 : Fランク大学は資格商法2016/03/08(火) 14:36:42.04 ID:qMxL96H+0
大学って、資格商法の定義に当てはまるんですが・・・
http://blogos.com/article/100331/

悪しき「大学資格商法」は薬学部にも蔓延か?
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-946.html

大学もロー・スクールも『資格商法』だ 田中文科大臣支持
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2012/11/post-1fc1.html

1580 :
59 : 文責・名無しさん2016/06/08(水) 18:28:08.51 ID:kGX+FCl60
奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか
返せない人は一部の大学に集中している

http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=2
大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない

――現代には「四大の壁」は存在しない、と?

はっきり言って、企業は大学と名のつくところを出たからといって、
すべてを「大卒」だなんて思っていません。
働く意欲があって、手に職さえあれば、活躍できる場所は必ずあるんですよ。


http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=3
――実態として、学生をただ集めて、教育は適当にやっているのではないかという大学もあると思いますか。

それについて直接のコメントはできませんが、高専の延滞率がいちばん低いんです。
まさに高専の学生たちは専門教育をしっかり受けている。だから、社会からのニーズが高いのです。

1581 :
62 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 12:05:11.73 ID:xrGbdA0/0
Fランク大学は、政治家・官僚・マスコミ関係者の天下り、大学教職員の再雇用、奨学金機構の食い扶持維持や
学校法人の私腹を肥やすための存在に過ぎないから、絶対に行かないほうがいいよ。

1582 :
63 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:45:27.45 ID:ZHShIxcE0
もう覚えている人もほとんどいないと思うが、田中真紀子が「センター試験の点数を基準に受験資格を与える(点数低い人は大学受験できない)」と唐突に言ったんだよな
猛烈に批判されて(それ以外の事情もあって)結局辞任したけど、あれが本来あるべき姿だと思う

大学なんてせいぜい日東駒専までで、それ未満なんていらないんだよ
企業だって選択と集中をしているんだから、同じようにやれば良い

1583 :
【マスコミ】北海道新聞、函館支社の『セクハラ自殺』問題が法廷の場へ 問われる人権への姿勢
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1472404246/

1584 :
68 : 文責・名無しさん2016/07/30(土) 00:07:32.98 ID:7DWvdTfE0
Fランク大学の存在は学校教育法違反
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1469772929/
だからマスコミも田中真紀子の3大学不認可を叩きまくったわけだ

1585 :
71 : 文責・名無しさん2016/08/12(金) 11:43:15.24 ID:uSgbPdpH0
私大入学定員7354人増 補助金厳格化で駆け込みか
http://www.sankei.com/life/news/160810/lif1608100005-n1.html

1586 :
72 : 文責・名無しさん2016/08/12(金) 13:41:25.65 ID:hWRApWYz0
庶民:Fランク大学を潰せ。

政治家、文部科学省、新聞、テレビ:日本の大学進学率は低い。

1587 :
75 : 文責・名無しさん2016/08/25(木) 12:55:51.74 ID:YjrPPn4V0
私立大学から電通に、いくらカネが流れているのだろうか。

1588 :
76 : 文責・名無しさん2016/09/11(日) 14:41:22.04 ID:W4Mgi0NO0
奨学金問題の根本原因は教育・雇用の歪みだ
http://toyokeizai.net/articles/-/120610

私はどのような大学でもいいから、誰もが進学するべきだとは思っていません。
いわゆる「Fランク大学」に入って卒業しても、きちんとした教育を受けられずに
奨学金を返せるメドが立たないことになるなら、意味がない。

そういう大学は、教育機関として失格だと思いますし、税金によって助ける必要なんてない。
潰れるべき大学もまだまだあると思いますが、相当数、残っていますね。

1589 :
82 : 文責・名無しさん2016/10/09(日) 12:33:07.96 ID:WKHW7+L90
・大衆大学では賃金は高卒と変わらない
・WW2以前からあるトップクラスの大学(日本で言えば帝大クラス)に行かないと、高い賃金は得られない
・新設の大学はただのビジネスに過ぎないから行っても無駄

トマ・ピケティの本に書いてあった。

1590 :
83 : 文責・名無しさん2016/10/09(日) 13:03:25.00 ID:RmqV5iYG0
>>81

ピケティを扱っていたニュースでもそういう重要なことは全く報じなかったね
格差論だけで

1591 :
84 : 文責・名無しさん2016/10/09(日) 14:01:41.55 ID:pGOkH/tL0
>>82
大学はマスコミ関係者の再就職先
そして、新聞もTVも、三流大学はCM流してくれるスポンサー
だから、「三流大学なんて行っても無駄」なんて絶対に言わない

1592 :
86 : 文責・名無しさん2016/11/03(木) 23:03:05.86 ID:1cb2MgN50
CM垂れ流しているような大学には行かないほうがいいわ。

1593 :
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450771118/

1594 :
1 : 海江田三郎 ★2015/12/22(火) 16:58:38.52 ID:CAP_USER
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12945_2.html
 9月24日付本連載記事『安倍政権、大学教育を破壊するトンデモ改革!教育の自由をはく奪し、金で頬を叩く』で
、現在進められている国立大学改革を紹介した。安倍政権は、「今後10年間で、世界大学ランキングトップ100に
10校以上をランクインさせる」という目標を設定し、国立の各大学が重点支援のための3つの枠組み
「地域貢献」「特定分野」「世界水準」のいずれかを選択し、その枠組みのなかで改革の取り組み状況等について評価を行い、
国立大学運営費交付金のメリハリある配分を行うことを打ち出した。
 これは、3つの枠組みのいずれかで成果が挙がれば交付金が増えるという「金で頬を叩くことで、
言うことを聞かせる政策」であり、国立大学教育の自由度を著しく損なう。結果的に86の国立大学のうち、
全体の3分の2近い55大学が地域貢献を選択、特定分野を選択したのは15大学、世界水準を選択したのは16大学となった。
 確かに世界水準を選択した大学は、世界大学ランキングに登場する大学だ。しかし、だからといって、
「地域貢献」「特定分野」「世界水準」の3つの枠組みに国立大学を色分けすることが、本当に日本の大学の実力を向上することになるのであろうか。
 たとえば、近年のノーベル賞受賞者は世界水準を選択していない国立大学の出身者が多い。
2008年に化学賞を受賞した下村脩・米ボストン大学名誉教授は長崎大学出身、14年の物理学賞を受賞した
中村修二・米カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授は徳島大学出身、今年の生理学・医学賞を受賞した
大村智・北里大学特別栄誉教授は山梨大学出身、物理学賞を受賞した梶田隆章・東京大学宇宙線研究所所長は埼玉大学出身だ。
 世界大学ランキングに登場しない国立大学だからといって、軽んじるべきではない。
教育の自由さや研究の自由さこそが個人・研究者を育み、大輪の花を咲かせるのだ。
 
大学改革の迷走
 事実、私立大学を含めて安倍政権の大学改革は迷走している。今年6月に閣議決定された
「まち・ひと・しごと創生基本方針2015」では、地方創生の施策のひとつとして、「知の拠点として地方大学強化プラン」が
盛り込まれている。地方大学等を活性化することで、地方への新しい人の流れをつくろうという狙いだ。
 たとえば、「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」では、地方を担う人材の育成に取り組む大学が、
自治体、地元企業、地元NPOなどと協働して、地方創生を推進・拡大する取り組みに対して支援を行う。
COCとは、Center of Communityの略で、地域の中核を意味する。
 また、行政、大学、研究機関、企業、金融機関などのさまざまなプレーヤーが相互に関与し、
絶え間なくイノベーションが創出される生態系システムのような環境・状況を指す「イノベーション・エコシステム」を形成し、
地域に仕事をつくり、安心して働ける地域発のグローバルイノベーションの創出などが盛り込まれている。
 地方創生で、これだけ重要な役割を地方の大学に負わせていれば、地方の国立大学に「地域貢献」以外の
選択肢はないというものだろう。そもそも、前述した3択は、結果ありきのものだったのではないか。
もし、地方大学に一方では地方創生の役割を担わせ、もう一方では世界水準を選択することを望んでいるとすれば、
明らかに大学改革は迷走している。

1595 :
2 : 海江田三郎 ★2015/12/22(火) 16:58:44.52 ID:CAP_USER
経営難が深刻化
 加えて、少子化の影響で大学経営は岐路を迎えている。大学入学年齢に当たる18歳は1966年に249万人とピークを付け、
2014年には118万人まで減少している。この間、大学数は346校から781校までおおよそ倍増した。
確かに、大学への進学率は24.5%から53.8%と大きく上昇しているとはいえ、私立大学では定員割れが続出している状況だ。
 特に、人口の大都市集中により、地方大学の経営は厳しさを増している。たとえば、東京には全人口の10.54%が住んでいるが、
これを大学生に限ってみれば、全国の大学生のうち25.89%が東京で学んでいる。
つまり、大学生の4人に1人は東京にいることになる。さらに、私立大学に限定してみると、31.21%が東京の私立大学で学んでいる。
これは私立大学生の3人に1人が東京にいることになる。
 
 こうした影響もあり、島根県と高知県には私立大学がなく、他の地方でも経営が立ち行かなくなる大学が出ており、
こうした大学に対して地元自治体が経営再建や買収に乗り出し、公立大学として存続させるケースも出ている。
 以上の状況に対処するため、政府は「まち・ひと・しごと創生基本方針2015」で大都市圏への学生集中を抑制する方策として、
「大学等における入学定員超過の適正化」を盛り込んでいる。これは、主に大都市圏の私立大学において、
定員を上回る学生を受け入れている大学に対しては、補助金を交付しないという措置を厳格に適用するもの。
 しかし、これで若者が東京など大都市に来る流れを止めることができるのだろうか。たとえば、私立大学が定員を大幅に引き上げる、
あるいは新たな学部を創設する、補助金の代わりに授業料を引き上げる、大都市圏に新たな大学が開校するなど、
“抜け道”はいくらでもありそうだ。大学にとって補助金の停止は死活問題でもあり、必死に策を弄するだろう。
 このように、安倍政権の進めている大学改革は、大学の置かれた環境、現状を無視した唯我独尊的なものとなっている。

1596 :
48 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 17:52:53.98 ID:ljidEdhh
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

1597 :
は無理。「大学を無くす」ということに感情的な批判が多すぎるわ。
50 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 17:54:40.57 ID:ljidEdhh
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1321606694
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1212559853/
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【コラム】日本から大学が消える日
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
【大学経営】私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1350268347/

1598 :
78 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 18:48:39.28 ID:GrqzuPyU
Fラン大学つぶすと
理事という
文部科学省の天下りが減るからな
そこに切り込んだ田中真紀子がどうなったかご存知の通り
週刊誌記事に踊らされてオマエらみたいなバカが叩く叩く(笑)

1599 :
81 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 18:49:38.26 ID:PQZdg1jO
多額ローン、就職先はブラック・・・Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://news.livedoor.com/article/detail/8339145/
Fランク大学には、絶対に行くな!
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1445584659/
国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/
マスコミ人による大学への天下りを糾弾しよう
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1448942606/

1600 :
83 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 18:52:52.35 ID:PQZdg1jO
【社説】乱立した大学の連鎖倒産、日本に続き韓国でも
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
 日本が、乱立する大学の問題で頭を抱えている。文部科学省は大学の乱立にブレーキをかけるため、
秋田県、愛知県、札幌市の四年制新設大学3校の設立認可申請を却下し、
これに自治体と野党が激しく反発すると、直後に決定を覆すという混乱ぶりを見せた。
 日本は1991年、一定の条件さえ満たせば大学の新設を認可する制度を導入。
これを受けて1992年に523校あった四年制大学は現在783校に増えた。
その一方で日本では、1989年に合計特殊出生率が1.57にまで下がるなど少子化が深刻となり、
大学に入学する18歳人口は1992年には200万人だったのが、今年は110万人にまで減少した。
そのため日本の私立大学は現在46%が定員を満たせず、中には定員の70%が留学生という大学も少なくないという。
 韓国政府も1996年、条件さえ満たせば大学の設立を認可する制度を導入。
この制度を受け、1992年に140校あった四年制大学は現在252校、専門大学(短大に相当)は169校となり、
合計すると大学の数は421校にまで増えた。学生数も1995年には188万人だったのが、
現在はその2倍の372万人となった。韓国は2008年に合計特殊出生率が1.19人にまで低下し、
2010年に71万人だった18歳人口は昨年から減少に転じている。四年制大学の29%、専門大学の41%が今年の入試で定員を満たせなかった。
 現在、韓国も日本と同じような状況を迎えようとしている。
ところが政界からは「乱立する大学を整理する」といった声は聞かれず、国民の税金を大学に投入し、
先を争って「授業料を半額にする」との公約ばかり叫んでいる。
日本がむやみに大学を認可して身動きが取れなくなったのを横目で見ながら、
韓国も同じ道を歩んでいるのだ。大学構造改革は今や待ったなしの状況だが、
この問題に顔を背ける韓国の政界には、果たして現実を直視する目が付いているのだろうか。

1601 :
84 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 18:54:53.14 ID:PQZdg1jO
考えなしの建設計画、中国の大学が危機に直面・・・「倒産」した事例も=中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/9003185/

【社説】日本に続くのか…韓国も大学破産時代に備えるべき
http://japanese.joins.com/article/696/170696.html

1602 :
92 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 19:08:34.11 ID:7lYmrkQt
国公立大学を無償化してFランク私大は全廃すべき
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1450760468/

1603 :
93 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 19:12:47.48 ID:7lYmrkQt
日本だけでなく、欧州・米国・中国・韓国でも大学生の就職難が社会問題になっている。
背景には、大学の増加がある。

ピケティやクルーグマンが伝統ある上位大学以外、行く意味はない、と言うくらいだ。

1604 :
102 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 19:24:58.69 ID:H2wu6Wg3
大学を作って儲けようというさもしい根性で
これから先やっていける筈はない。どんどん
潰れていくだろう。ざまあみたらし団子。

1605 :
118 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 19:50:33.79 ID:LTerVCbC
田中眞紀子の判断は正しかったな。
モラトリアム延長したいなら別の手段を考えるべき。
高卒でもFラン卒でも生涯年収は大して変わらないだろ。

1606 :
123 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 19:57:18.72 ID:zq1m1/K+
【4年生大学の数】
日本(人口1億2千万)・・・約800大学
韓国(人口4800万)・・・約180大学
中国(人口13億)・・・・・約1800大学
フランス(人口6500万)・約80大学
ドイツ(人口8200万)・・約370大学
イギリス(人口6100万)・約320大学
日本の大学の数はまさに異常そのもの
アホの文科省はどんどん新設大学を認可していったから、このザマ。
定員割れは日本人の税金を投入して「外国人留学生10万人計画」という全く達成する可能性がない絵空事の計画で補填するというマヌケぶり
『日本の将来は外国人留学生ではなく日本人学生への手厚い支援が築く』
欧州のドイツ・フランスはほとんど国立&州立大学である
またイギリス・アメリカの大学は日本と違い世界中から秀才が集まる
馬鹿と中国人しかいない日本のFラン・Eランの私立大学は
全て廃校にして日本には500大学もあれば十分
今の私立大学の3〜4割を潰せばいいのだ

1607 :
134 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 20:08:56.78 ID:ljidEdhh
〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%

1608 :
154 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 20:27:54.05 ID:IbvYIPAh
あと数年もすればFランク大学へ進学させるような層の経済力も尽きるから何も心配いらんよ。
もう無駄金を使える中流層が消えかけてる。

1609 :
160 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 20:30:22.35 ID:JxmL7Qdp
大学も潰れる時代か

1610 :
163 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 20:34:15.18 ID:IbvYIPAh
別にコンビニが乱立したって問題ないように、Fランが乱立して何か困るか?補助金だけ切って、放置しときゃいいでしょ。
「大卒」ってだけで優遇される時代でもないし。

1611 :
165 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 20:37:59.48 ID:miYD7iqP
私立減らせよカス

1612 :
167 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 20:44:11.65 ID:ad/HQqv4
記憶が確かなら20年前から子供の数少なくなるのに大学数多過ぎだと大きく懸念されてたわけだが
ここ20年でさらに大学の数を増やしてやがったのか
文科省と学校経営者の癒着酷過ぎだろ

1613 :
168 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 20:44:29.33 ID:xLVtwlXL
大学がもうただのビジネスになってるな
学費泥棒で補助金泥棒

1614 :
221 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 21:53:33.73 ID:ehzln4a/
私学助成金、全廃しろや

1615 :
222 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 21:55:23.99 ID:oFlcGC6s
まぁでも、やはり大学は減らすべきだな。
その過程で母校が廃校になっても仕方ないと思う。

1616 :
267 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 22:58:04.55 ID:k2X7YRdW
ついでに言えば卒業してニートになったり派遣で働いてる人のことは
大学パンフには絶対書かれない
大学側に不都合なことは書かない 東大だってそう

1617 :
297 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 23:40:46.70 ID:eCfcm9Bl
Fランク大学いらない。大学を建てるために学費と言う名のを寄付をする馬鹿。

1618 :
300 : 名刺は切らしておりまして2015/12/22(火) 23:49:39.71 ID:oEGTOZPp
ブンヤの天下り先だからなw

1619 :
310 : 名刺は切らしておりまして2015/12/23(水) 01:49:02.80 ID:Xv5EcIUB
底辺私立大学は中国人留学生が日本の税金で留学してくるのが許せないから大学の助成金切って大学潰してほしい

1620 :
342 : 名刺は切らしておりまして2015/12/23(水) 09:16:28.14 ID:XVmuL3pc
これからは、就労目的の留学生が増えるんだろうな
早く無駄な大学を減らしてくれ

1621 :
私立の大学は補助金ビジネスなんだよね
大規模なナマポみたいなもの

1622 :
346 : 名刺は切らしておりまして2015/12/23(水) 09:44:48.22 ID:vlnALgiO
そもそも私学助成金は憲法違反。とっとと全廃すべき。

1623 :
429 : 名刺は切らしておりまして2015/12/23(水) 23:03:33.07 ID:vNjqpR0O
天下り先を作るために大学増やしまくりました。
もちろん税金投入してます。
http://www.shigaku.go.jp/files/s_hojo_h26a.pdf

なかなかぶっ飛んだ金額だ。

1624 :
457 : 名刺は切らしておりまして2015/12/24(木) 16:24:01.52 ID:Mg2He+xM
大学は落ちこぼれ官僚の天下り先。これ豆な。

1625 :
531 : 名刺は切らしておりまして2015/12/27(日) 02:57:56.92 ID:5SqbgNMq
大学ポコポコ作り過ぎなんだよ
私学は助成金なしでやれるとこだけでいいわ

1626 :
588 : 名刺は切らしておりまして2015/12/29(火) 20:53:23.39 ID:tZbnL9Qw
18歳人口が巨大な頃の団塊jr.の時にで定員大学増やし、
その後、スリム化するどころか、ドンドン増やしていってるからなあ。
進学率増、推薦、AO等々で吸収してきたがそれももう限界だろ。

1627 :
「YMD副学長のスキャンダルを暴いて!」札幌大学で続く学内対立の深い根
 松の内の気分もまだ冷めやらぬ1月7日、本誌に届いた一通の投書は、
札幌大学YMD副学長のスキャンダルについて綴っている。要約すると、
「YMD氏は同大の女性職員とW不倫中。過去に例のない大スキャンダル」
「天狗になって何をしても誰も何も言わないと思っている」
「大学を好きなようにしているのは許せない」
「入学者が思うように伸びず財政的に打撃を受けるであろうことを直視すべきである」
 といった内容だ。札幌大学の将来を憂う学内関係者からの発信だと思われる。
 YMD副学長の異性関係は、実は昨年すでに本誌に情報が寄せられていた。
投書の主は「多くの人が知るところなのに取り上げないのは後味が悪い」
と本誌に苦言を呈しているのだ。
男女の色恋沙汰はどこの世界にもあること。最高学府のセンセイといえども恋はする。
職場をラブホテル代わりにしてイチャイチャしなければ大きな問題はあるまい。
ただ、W不倫が事実であるならモラルは問われるところだ。
少なくともお互いの配偶者を裏切っているのだから。

1628 :
そんな理由から本誌はあえて報道しなかったのだが、
「第三者の力を借りて正すことが必要」として
「大学の将来を思うとこのままでは許せない。是非取り上げてほしい」
という切なる希望が寄せられたことから、本欄を割いた次第である。
 本誌は早速、札幌大学に取材を申し入れた。W不倫の事実関係はさておき、
「こうしたスキャンダル情報が、学内から外部に流れるのは、
学内で問題が起きているからではないか」という主旨の質問に、
「回答しかねます」と事務局から文書で返ってきた。
 札幌大学では昨年、労使の対立が裁判に発展した。
賃金等の雇用条件を巡るものだが、大学側がコストカットに大ナタを振るう背景には、
大幅な定員割れがある。そのため、諸改革を進めており、YMD副学長はその推進役の中心にいる。
 事情通が語る。
改革が必要なことは皆の共通認識なのだが、事務局大幹部とタッグを組んだYMD氏の
独断専行に反発が生まれている。その矛先は任命権者であるKWBR学長に向き、
速やかにお引き取り願おうとKWBR学長を降ろして、
選挙をしたうえで新体制をつくろうという動きがある。
しかし、『死に体』のKWBR学長がのらりくらりと粘っているので、
しびれをきらした関係者がYMD氏の不倫を突破口にしたいと、
不利益な情報を流しているのでしょう」
 対立の根は深い。当分続きそうである。

1629 :
601 : 名刺は切らしておりまして2015/12/30(水) 21:48:41.64 ID:SY5KYauj
>>1
結局、学者や教職の失業対策なんでしょ

1630 :
621 : 名刺は切らしておりまして2015/12/31(木) 21:56:11.52 ID:0tOjAWTR
補助金が無いと存続もできない大学なんて無くなればいい
ただでさえ多すぎるんだから、補助金なんてアホなことはやめて淘汰に任せよう
それで大学が減って全体のレベルが上がればよい
数少ない大学に入るために勉強するだろうし
学ぶ権利とか言う馬鹿が出てきそうだけど、
単純な知能競争に勝てない奴に高等教育施すことこそ
時間とカネの無駄
さっさと就職して、底辺を支えてくれればいい

1631 :
624 : 名刺は切らしておりまして2016/01/01(金) 09:20:11.62 ID:2HOkNHmP
>>1540
もう馬鹿でも集まらない大学だらけだぞ
定員の7割を満たせない学校が100校以上

1632 :
620 : 名刺は切らしておりまして2015/12/31(木) 21:45:26.18 ID:mnlfQEIQ
シナ人まみれにするんだろ
657 : 名刺は切らしておりまして2016/01/02(土) 01:52:00.27 ID:cVc2eQOq
>>1542
それな
潰れそうな大学を救ってるのは中国人留学生
卒業後に就労ビザを与えれば移民になる、日本語もできるし

1633 :
697 : 名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 09:40:40.22 ID:0mM60028
今年破産が続出しそうなとこ
1.全国のお寺
2.全国の大学
3.50代のバブル世代

1634 :
698 : 名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 12:16:06.22 ID:h74yCuBB
【教育】「Fの悲劇」記事への反論〜Fランク大学ってそんなにダメですか? [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452038329/

1635 :
725 : 名刺は切らしておりまして2016/01/10(日) 23:37:53.79 ID:kdwWF/Qu
たぶん「ドコの大学の卒業ですか」と聞くことが。ヘイトスピーチに
 なる日も近いのだろ王。

1636 :
740 : 名刺は切らしておりまして2016/01/11(月) 23:17:03.90 ID:NeqY2L7s
中国人にはタダで留学させて、日本人には金利付きの奨学金。 おまいら、
留学生の養分だよ。

1637 :
817 : 名刺は切らしておりまして2016/01/18(月) 08:12:38.21 ID:0fqW7cxe
だから、Fランは助成金ゼロにして潰せって。存在価値ねーだろ。

1638 :
821 : 名刺は切らしておりまして2016/01/19(火) 15:16:56.78 ID:5dptCL4a
アメリカでは、バカ大学のことをdiploma mill(学位製造工場)という。
学歴の値段 〜総額1兆ドルを超えたサブプライムローンより
タチの悪い全米の学資ローンの実態〜
http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2015/08/post_20.html
学歴の値段 〜集金マシーン化した米大学の真実〜 - Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=SIjpI-a8hf0
"大学は高い学費に見合う価値があるのでしょうか?
既成の枠にとらわれない映画監督 アンドリュー・ロッシ(「Page One: Inside the New York Times」)が、
高等教育の価値に鋭い疑問を投げかけ、教育の質の向上を差し置き、規模の拡大に走ったビジネスモデルを
導入している大学の実態を暴きます。学費の高騰や&shy;総額1兆ドルを超える学資ローンによる負債が、
かつては高い評価を受けていたアメリカの教育機関を危機的状況に追い込んでいます。
ハーバード大学からコミュニティ・カレッジ、オンライン学習まで、
現在の教育危機を掘り下げ、驚くべき現状を明らかにします。"

1639 :
大学進学率が20年連続上昇で倍増、過半数が大学へ行く時代到来
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/news2/1296830647/

1640 :
大学進学率が20年連続上昇で倍増、過半数が大学へ行く時代到来
1 :朝まで名無しさん:2011/02/04(金) 23:44:07 ID:Mg0Q37r1
大学進学率
1989年 24.7%
1990年 24.6%
1991年 25.5%
1992年 26.4%
1993年 28.0%
1994年 30.1%
1995年 32.1%
1996年 33.4%
1997年 34.9%
1998年 36.4%
1999年 38.2%
2000年 39.7%
2001年 39.9%
2002年 40.5%
2003年 41.3%
2004年 42.4%
2005年 44.2%
2006年 45.5%
2007年 47.2%
2008年 49.1%
2009年 50.2%
2010年 50.9% 男56.4% 女45.2%
*分子は過年度高校卒業者を含む 分母は3年前の中学校卒業者数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87 (進学率-89〜09年)
http://www.garbagenews.net/archives/1640997.html (男女別進学率グラフ-54〜08年)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03090201/003/002.pdf (入学者数・進学率グラフ-M8〜H15)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/08/05/1296403_1.pdf (平成22年度学校基本調査速報 主に7ページを参照)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/12/21/1300352_1.pdf (17ページ以降を参照)

1641 :
14 :朝まで名無しさん:2011/02/12(土) 23:20:31 ID:n4NFs87Z
大学進学率が20年連続上昇しても
多くの大学の経営状態は四苦八苦
少子化には勝てない

1642 :
8 :朝まで名無しさん:2011/02/15(火) 20:41:56 ID:XbKc3qrS
【教育】 底辺大学生、九九できない・アルファベットわからない★3
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1297752954/

1643 :
21 :朝まで名無しさん:2011/02/18(金) 18:52:41 ID:t253bMVg
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1297991643/
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/postseven_12849/
少子化と大学数の増加で、受験生が募集人数を下回る定員割れが相次いでいる。
昨年春は、私大の約4割が定員割れだった。つまり、受験勉強を一切しなくても
「名前さえ書けば合格」できる学生が急増しているということだ。
そんな学生の受け皿になっているのがAO入試である。90年に日本で初導入されて以来、
広がり続けており、昨年度は全私大の入学者の10.5%がAO入試による入学者だった。
AOとは、「アドミッション・オフィス」の略で、直訳すると「入試事務局」。
一般的な大学入試は学科試験を受けるのに対し、AO入試では職員で構成される入試事務局が
「総合評価」で合否を判断する。“学科試験を受けないでも合格できてしまう”のがミソだ。
そのため、定員割れに苦しむ大学では、AO入試を乱発している。
多くの大学は授業やキャンパスを高校生に公開する「オープンカレッジ」を行ない、
入学生を増やそうと取り組んでいる。ある学校では、見学に来た高校生に名前や趣味、
部活などを書き込む「履歴書」を提出させるという。
そして、なんとその場で「AO入試を行なった」として合格通知を渡すというのだ。
こんなことを繰り返していれば、学力低下が解決するはずがない。
そもそも学ぶ意欲のない者を大学に入れていることが間違いなのだ。

1644 :
25 :朝まで名無しさん:2011/02/21(月) 23:09:56.38 ID:T8Yk8NfK
偽装留学?青森大が122人除籍…県外就労9割
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101231-OYT1T00636.htm
 青森大学(青森市幸畑)が2008年度から10年度にかけ、通学実態のない
計122人の留学生を除籍処分にしていたことが、同大への取材でわかった。
 大半が中国人だった。同大から報告を受けた仙台入国管理局が調べたところ、
約9割が県外に居住し、就労していたことも判明。
仙台入管は就労目的の偽装留学とみており、同大は受け入れ態勢の見直しを進めている。
 青森大学によると、通学していない留学生がいるのを08年度に初めて把握し、4人を除籍処分とした。
その後の調査で同様の留学生がいるのが分かり、09年度には79人、今年度も10年10月までに39人を除籍した。
大学には同年5月現在、計245人の留学生が在籍している。
 仙台入管が調査した結果、除籍者の約9割が東京や神奈川、愛知など県外で外国人登録していた。
呼び出して面会すると、それぞれの居住地でアルバイトなど仕事に就いていることを認めた。
 留学生が大学に通わずにアルバイトに従事した場合、出入国管理法の退去強制事由にあたる可能性がある。
仙台入管はすでに除籍者に行政指導で退去を求め、大半の出国を確認した。
仙台入管は、「面接などの結果、除籍者は就労目的で来日したと見ざるを得ない。不適正な状況だ」としている。

1645 :
26 :25:2011/02/21(月) 23:11:41.25 ID:T8Yk8NfK
 青森大学は、少子化などで減少している学生確保のため、05年度に中国の日本語学校と提携。
中国側が推薦する学生を積極的に受け入れ始め、さらに2校と提携した08年度以降は、
留学生の数が以前の約3倍に増えた。除籍者のほとんどが、提携校からの学生だった。
 留学生を受け入れる際には、大学の職員が現地に出向き、
試験や面接のほか、学費の支払い能力があるかなどを確認していた。
しかし、除籍の際に調査すると、成績、年収や預貯金の証明書が偽造されていたケースが次々と見つかった。
 こうした事態を受け、同大は10年1月、3校との提携を取りやめ、10年度の留学生受け入れもいったん縮小。
11年度の中国人留学生受け入れも予定せず、審査方法を含めた受け入れ態勢の抜本的な見直しを進めている。
仙台入管も、審査の甘さが大量の除籍者につながったとみて、改善策を確認するなど指導している。
 09年4月に就任した末永洋一学長は取材に対し、「結果的に審査が甘かったと言わざるを得ず、非常に遺憾。
大学として焦りがあったのかもしれない。いまは全力で改革に取り組んでいる」と話している。

1646 :
27 :朝まで名無しさん:2011/02/21(月) 23:12:57.63 ID:T8Yk8NfK
青森大 偽装留学 見抜けず
ttp://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001101150004
2008年度以降、県外に住み、通学実態がないなどとして除籍処分にした留学生は10日までに140人。
 「少子化で日本人学生が減る中、生き残りをかけ、留学生を増やしてきた」「向学心があるのか就労目的なのか、
顔に書いてあるわけじゃないから見抜けない」――。会見で末永学長はうなだれた。
 10年度(5月1日現在)は全5学部と大学院の定数計2060人に対し、日本人学生は1129人にとどまり、
272人が留学生だった。
 同大は「除籍者の3割から入学時の書類の偽装が見つかった」とし、学費の支払い能力を証明した資料を調べた
ところ、親が本当は無職や牧場従業員なのに、「教員」「牧場経営者」などと偽っていたという。末永学長は
「書類が本当か調べる能力なんて、どの大学にもない」とする。
 一方で、日本語テストに合格したはずが、入学後、日本語がほとんど話せない留学生が多いことも発覚した。

1647 :
52 :朝まで名無しさん:2011/05/02(月) 10:32:58.97 ID:UDdlMkqr
中学生程度の学力もない人間が、大学生になっても無意味。
Fラン大学はつぶれて当然。

1648 :
53 :朝まで名無しさん:2011/05/03(火) 02:59:22.06 ID:rbgvUegO
>>52
間違いなくつぶれますね。
今でこそ大学進学率は右肩上がりだが、少子高齢化が進むにつれ、若者数が減少し、進学率が今度は下がっていく。
そうなると体力のない大学から順に潰れていく。

1649 :
78 :朝まで名無しさん:2011/09/11(日) 16:51:58.30 ID:uNXwAcQi
【社会構造】日本の少子化:大学やレジャー施設の経営破綻が急増 [09/11]
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1315701025/
1980年に2800万人にまで達した日本の0−14歳人口は、30年間で1700万人以下にまで
減少した。とりわけ1990年には200万人以上いた18歳人口も、最近は120万人にまで
減少し、私立大学の40%以上が定員不足に頭を抱えている。このままでは定員の半分も
満たせず、一時経営破綻が相次いだ短期大学と同じ運命をたどるとの見方も出ている。
二年制、あるいは三年制の短期大学は1996年には598校に達し、在学生も53万人を
上回っていた。ところが今は、学生数が15万人にまで減少し、経営破綻や統廃合が
相次いだため、学校数も390校にまで減った。
桜美林大学大学院の諸星裕教授は『大学破綻合併、身売り、倒産の内幕』と題する
著書の中で「今後10年以内に100校以上の大学が定員不足で消える」と断言した。
一時は高い人気を誇った歯学部や薬学部でさえも、最近は定員不足に苦しんでいる。
現在15校ある私立の歯科大学のうち、10校は昨年の入試で定員を満たせなかった。
中には入学者数が定員のわずか25%という歯科大学もある。
学生を呼び込むために授業料を引き下げるケースも相次いでいる。福岡市にある
第一薬科大学は、2005年には640万円だった入学時納付金を、09年に170万円にまで
引き下げた。同じく大阪歯科大学は20%、順天堂大学医学部も30%ほど学費を安く
設定している。

1650 :
94 :朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 18:07:11.32 ID:6gEzR9o1
本当にあった「バカ田大学」!?<偏差値測定不能>とまでコケにされて
   ◆ 日本橋学館大学、大学ジャーナリスト・石渡嶺司、ゆとり教育
週刊ポスト(2011/10/21), 頁:156

【話題】 本物の“バカ田大学”が日本にあった! 「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1318405585/
http://www.news-postseven.com/archives/20111012_33280.html
【大学経営】「中堅層を担う良質な人材を送り出してみせます」--授業でABCの書き方教えると週刊誌に書かれた日本橋学館大学長 [10/14]
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1318580588/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111014/dms1110141126007-n1.htm

1651 :
126 :朝まで名無しさん:2012/01/07(土) 02:08:10.28 ID:N0dAZTdO
>>25-26 >>27 >>108
【教育】青森大、学生11人しかいない大学院の学生募集を停止、2013年3月閉鎖へ…系列の青森短期大学も昨年から学生募集を停止
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1325752635/

1652 :
134 :朝まで名無しさん:2012/01/12(木) 14:41:49.84 ID:PBgB2Az2
最盛期の半分しか子供がいないのであれば
バカ大学はつぶした方が世の中のため
私立大学でも税金は投入されている。彼らには、早く働いてもらった方が世の中のため
まあ、教員とか職員は困るだろうが。
全国一斉の大学生テストでもやって(基礎科目)、一定の水準に満たない
大学は、補助金を出さないようにすれば自然淘汰するdろう

1653 :
154 :朝まで名無しさん:2012/02/17(金) 09:06:02.66 ID:rAZhH3l4
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。
2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人

1654 :
246 :朝まで名無しさん:2012/04/24(火) 21:34:14.91 ID:LGDj7YqY
【社会】 “ニートになる不安” 大学生の半数超 [04/21]★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1335016735/
 今の大学生の半数以上が卒業後に就職ができず「ニートの状態になることが不安」と考える
一方、大学の就職課などを半数以上が「利用したことがない」と答えるなど、就職をめぐり、
学生と大学の協力がうまくいっていないことを示すアンケート結果が明らかになりました。

 この中で、大学生活は充実しているか聞くと、全体の75%が「充実している」と答えた一方、
「卒業後の不安について」複数回答で聞くと、就職ができずニートの状態になることという回答が
52%に上りました。
 さらに大学にある就職課やキャリア支援センターを活用したことがあるか聞くと、「活用したことが
ない」という回答が55%に上り、学生と大学の協力がうまくいっていないことを示していました。

1655 :
369 :朝まで名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WUlxdrlF
Fラン卒を「大卒」の賃金で雇いたくないから
安く雇える若い高卒取って仕事教えこんでいったら下手な大卒よりも使い物になるからな(高卒で大企業の現業職は簡単になれる)
というわけでFラン卒が一番就職難しい。

1656 :
377 :朝まで名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:41flNh9A
>新卒で何%が就職したとか書いてあるけど、居酒屋や携帯ショップの店員なんてのももちろん含まれる
派遣フリーターも就職に含め、一人がとった複数の内定を別々にカウント
途中で就活打ち切った学生は統計外
んだよな

1657 :
379 :朝まで名無しさん:2013/09/05(木) 11:38:32.07 ID:qasodfoD
奨学金で自己破産って
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1378346891/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1378335384/
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1378340086/
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1378346933/

1658 :
381 :朝まで名無しさん:2013/09/10(火) 23:18:43.55 ID:WMKAE34j
そのとおり、だけどFランクにも教員と職員がいて彼らの喰いぶちが必要だから
多額の補助金も出て、無駄な授業をしているわけだ。天下りの事務局もいるし
まずFランクをつぶせば無駄に夢を見て高い授業料を払う分を有意義に使えるぞ
みんなで、Fランクをつぶせ

1659 :
392 :朝まで名無しさん:2013/10/11(金) 22:15:08.06 ID:UNXX3+fd
Fラン進学は自ら究極バカの印をもらいにゆくようなもの。
さらに大学の下位80%には期待してるような価値なんてない。
地方の県の名前がついた大学とか。
高卒には家が貧しくてというのもあるんだろうが。

1660 :
396 :朝まで名無しさん:2013/12/12(木) 18:21:08.78 ID:04hI/aWl
【雇用】多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実…なぜ入学者減らない?[13/12/12]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1386813500/
ところが、Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、
その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。
あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。
「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」
実は高卒の就職率は95.8%(2013年春卒業者)と、大卒の93.9%(同)より高い。
しかし、ブルーカラー系職種が多く、3年で半分が辞めるといわれるくらい離職率が高い。
これが「七五三現象(大卒7割、高卒5割、中卒3割が入社3年時点で会社に残る)」といわれる
所以である。
高校教師からしてみれば、卒業生にすぐ会社を辞められれば、間を取り持った自分の面目は
丸つぶれだし、高校の信用力も落ちる。すると自分も上から責められるから大層困る。
すぐ辞めたOB、OGがちょくちょく相談に来るのも面倒だ。さらに、あらためて就職先の候補を
開拓するのもしんどい。
そこで、Fランク高校の教師によく見受けられる行動が、「Fランク大学への入学を勧めること」
だという。
Aさん家庭は、夫婦で工場に勤務しているが、あまり裕福とはいえない。
だから子どもを無理して大学に進学させるのを躊躇したそうだ。
「ところが先生は、『大丈夫、奨学金がありますから。今の大学生は奨学金を受けるのが
常識です』の一点張り。それで、つい息子を大学に入れちゃいました」(同)
殺し文句は「今の大学生の半数が奨学金ユーザー。何も心配いらない」だったという。

1661 :
397 :396:2013/12/12(木) 18:21:55.45 ID:04hI/aWl
確かに、私立大学新入生の家計負担調査によると、奨学金を希望する人は全体で66.2%に及ぶ。
Aさんも、昔の「日本育英会」のような学費補助があったり、返済に窮したら先延ばし
してくれるような手厚い奨学金を、ついイメージしてしまったが、実際は大きく異なっていた
という。
「実際は単なる『学生ローン』。金利は1.6%程度と並の住宅ローン以上で、少しでも
返済が滞れば、奨学金機構がすぐに裁判所に支払督促の訴訟を起こすんです。
すぐさま一括返済せよって……」(同)
20代のみそらで数百万円の金を一括返済するのは難しく、裁判を起こされると大抵の場合は
残元金に10%程度の延滞金を乗せることで決着するのだという。
「ほとんど街金です。実際に奨学金を貸し出す機構は、取り立てのプロである債権回収会社と
契約していて、返済が遅れようものなら債権回収会社の人が自宅や職場に押しかけてくると
聞きます」(同)
また、借金数百万円を抱えたフリーターは結婚も難しい。
Aさんの息子も「彼女も同じ大学の同級生でやっぱり奨学金の借金が300万円。
仮に2人が結婚したら、借金600万円夫婦の誕生」(Aさん)という状態だという。
この状況を見かねたAさんは、借金返済のため工場勤務の帰りにスーパーのレジ打ちのパートの
かけもちを始めた。
「結局、何も考えず、Fランク大学なんて進学したのが運の尽き。高3の時に必死で就活させるか、
コックやIT関係の技術者など“手に職系”の専門学校に行かせるかしておけばよかった」

1662 :
398 :朝まで名無しさん:2013/12/18(水) 17:09:01.16 ID:pnCXcigd
>Fランクの大学の増加は、文部官僚の天下りや高級官僚の大学教授へのポスト確保のためであり、天下りの受け皿になってしまっています。
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/db789b49a264bd9c769b7dc88272034d
補助金でFラン大を維持して天下り先を確保 文科省は税金をなんだと思ってるんだろ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1387172367/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1386813500/
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1386838856/
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1386818955/

1663 :
400 :名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/03(月) 13:21:15.05 ID:iB3asFy6
.
557 :名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 11:23:00.43 ID:5tmTM2PRP
教育費が高騰してるのが主因
バブル期は4年制以上の大学進学率はたった25%
短大・専門学校をあわせても50%。
半分は高卒で働き、大半は20歳なら就職してた。
それが今は60%が4年制以上の大学に進学する(増えた部分はFランクバカ大)
昔は中卒・高卒でしてた仕事まで無意味に大卒がしてる
子どもが22歳まで働かないのは大きな負担
なおかつ、大学の授業料もデフレにもかかわらず高騰してる
全ては文科省官僚の天下り・食い扶持のためという亡国政策のおかげ

570 :名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 11:29:21.82 ID:zLKd10eY0
>>1479
大学の授業料、入学金
昭和50年 36,000円、50,000円
平成17年 535,800円、28,2000円

1664 :
401 :朝まで名無しさん:2014/02/07(金) 21:25:19.87 ID:xsykQR+H
不思議だったんだよ。無名のFランク大学がなぜ のうのうと生き残っているのか
高校教師が就職先を探すのを面倒がるのと
天下り先としての機能だったのか。
もう一定以下の大学は奨学金の受給できないようにするべきだな
基準案:卒業生の5割以上が正規社員になれていること とかでどう?
フリーターでは返済不可能なんだから

1665 :
402 :朝まで名無しさん:2014/03/13(木) 16:01:04.16 ID:hL23yaIZ
【教育】有名私大、相次ぎ学費値上げ…増税負担対策も[14/01/22]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1390346235/
【金融/教育】信販会社の"学費ローン"が好調--大学と連携、手続き簡単に [01/14]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1358135844/
【金融/教育】「奨学金」を返せない若者が増加、日弁連が「全国電話相談」を実施へ [13/01/30]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1359829410/
【金融】奨学金を返済できない人間は“ブラックリスト”に載せられる (週プレNEWS)[13/05/28]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1369710023/
【金融】昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態 (日刊ゲンダイ)[13/10/08]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1381284695/
【雇用】多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実…なぜ入学者減らない?[13/12/12]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1386813500/
【雇用】高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト (NEWSポストセブン)[13/01/10]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1357869292/
【世相】高学歴女子の「ワープア」が急増中--大学院を出ても月収20万。昇給なし [03/01]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1393666342/
【大学経営】私立大学間の「格差」が拡大--格付け取得は資産運用の巧拙が重要 [03/12]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1394611644/
【調査】東大が8連覇、最新版「大学ランキング」トップ300 就職に強い東海大や千葉工大など躍進--東洋経済 [03/13]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1394670843/

1666 :
403 :朝まで名無しさん:2014/04/01(火) 16:17:41.07 ID:SXehoUa2
>1161
それはよい考えだ。たとえば、センター試験なんかを活用すればよい
入学者の平均点が一定の水準にみたない 大学  は奨学金が認定されない
ようにすればいい
自然淘汰がはじまる。
穴埋めに中国人留学を受け入れるとかも同様に一切補助を禁止する
ともかく、少子化なんだから大学の数をリストラするべき
そのかわりは、補習学校か、職業学校(専門学校)にするべき

1667 :
405 :朝まで名無しさん:2014/04/27(日) 16:16:31.61 ID:sQj+hJ5i
Fランク大学でも行きたい人(学生ローンの不要な人)は、進学すればよい
高校まで何も勉強しなくても受け入れてくれるだろう
しかし、そんな学校に税金から補助金を出す必要はまったくない
むしろ、職業学校(各種学校)にでも出す方が、ただしいと思う。
近所にある、関東G院というとこの学生もホント、無気力非常識でひどいもの

1668 :
406 :朝まで名無しさん:2014/05/04(日) 16:18:09.11 ID:X945bKYR
Fランクに大学という名前を使わせるから間違いがおこる
大学入学資格検定(全国)でもやって、それを取得した学生しか入学できない学校=大学
それ以外の人も入学できる(自称大学)とこは、各種学校に格下げすればいい
上記検定は、まあ、センター試験の上位40%くらいに限定して付与

1669 :
408 :朝まで名無しさん:2014/05/15(木) 19:07:46.47 ID:XTri0RKm
そして、大学という名前なら文科省が補助金を出せる
⇒補助金がほしい大学は事務長などを天下りの指定ポストにする
⇒キャリアの天下りには教授職を提供させる(キャリアはだいたい在職中に
公費留学で給料もらいながら修士をとっている)
こうして数名分の天下りポストを確保

1670 :
428 :朝まで名無しさん:2015/01/21(水) 18:49:25.45 ID:IJ/v79+f
財政難に陥ったFランを簡単に潰せないのは、三流学者の就職先だから
一気に博士号持ちの失業者が出る

1671 :
430 :朝まで名無しさん:2015/01/23(金) 22:21:31.10 ID:9AOxuAjh
税金を投入して留学生を増やしFランを救済するのも
馬鹿博士の就職先を確保するため。

1672 :
453 :朝まで名無しさん:2015/03/15(日) 00:43:05.31 ID:cKNUAYUr
2015/3/13
崖っぷち大学サバイバル 迫る「2018年問題」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84162890Z00C15A3000000/
 大学のサバイバルレースが過熱している。2018年を境にして、少子化のために受験者人口が一気に減っていく
「2018年問題」が迫っているからだ。ブランド力が弱い大学は、すでに志願者減少の現実に直面しているが、
生き残れるのか。崖っぷちから、あの手この手で逆襲に転じようとしている。
■消えた「オツオリ効果」
 「これまでのイメージが邪魔することはある」――。山梨学院大学の古屋忠彦学長は自嘲気味に語る。それは…

1673 :
467 :朝まで名無しさん:2015/06/05(金) 21:20:36.58 ID:e/zPvAUL
2015/06/04
【速報】安倍ちゃん「4年後から、大学を『職業訓練校』とする」 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433424672/
大学を「職業教育学校」に…19年度実施方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150603-OYT1T50150.html
 政府は、実践的な職業教育や技能訓練を行う高等教育機関として「職業教育学校」を設置する方針を固めた。
 高校卒業後の進学や、社会人の専門知識の習得を想定している。
学校は新設せず、希望する既存の大学や短大などに職業教育学校へ転換してもらう考えだ。
4日の政府の産業競争力会議(議長・安倍首相)で原案が示され、月内にまとめる成長戦略の柱とする。
 中央教育審議会で詳細を検討する。学校の種類などを定める学校教育法の改正など、
必要な法整備を来年度中に行う。2019年度からの実施を目指す。
 少子化が進む中、学生の確保に苦しむ私大や短大などの選択肢として制度化する狙いもある。
大学が学部の一つとして併設できるようにする。

1674 :
494 :朝まで名無しさん:2015/11/03(火) 04:21:17.60 ID:Pb4IGtA/
>>1412
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446161968/34
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 09:01:19.53 ID:Jag1vStK
>>24
大学への進学率で2割程度らしい。日本も無駄な大卒と大学減らしたほうがいいわな。世の中のほとんどの仕事なんざ高卒程度の頭があれば勤まるしね

1675 :
520 :朝まで名無しさん:2016/01/04(月) 14:36:33.16 ID:9788gWf7
【教育】「Fの悲劇」をなくすために大学進学率を下げるべきか
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451867599/

1676 :
538 :朝まで名無しさん:2016/01/30(土) 20:12:47.96 ID:kcvnrHn0
借金してfランに行かせる悪どいシステムが利権だから困るよね。
天下りはもちろん、選挙に落選した議員の腰掛けとか。
朝日新聞でウソばら蒔いた記者とか、変な社説書いた人とか南朝鮮の大学で教鞭ふるってるし。

1677 :
542 :朝まで名無しさん:2016/02/02(火) 18:32:41.86 ID:C8lF6lKC
借金してFランク大に進学しても先の展望(就職・稼げるスキル)がゼロ
でもなかばだましてそこに進学させるシステムだもんな
高校教師:今更就職先の開拓なんて、いや!面倒くさい。
文部省:Fランクでもなんでも乱造した博士課程の卒業者の就職先は必要
    だからFランクでもなんでも認可⇒補助金で生かさず殺さず
官僚:上記のような大学を認可するバーターで事務方にどんどん天下り

1678 :
【社会構造】日本の少子化:大学やレジャー施設の経営破綻が急増 [09/11]
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1315701025/

1679 :
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/11(日) 09:30:25.37 ID:???
愛知県新城市郊外にある愛知新城大谷大学では、平日の昼食時になっても
キャンパスに学生の姿はなかった。大学関係者は「在学生はわずか23人で、
この日は授業がないので誰も学校に来なかったようだ」と話した。
新城市は2004年に地域の活性化を目指して21億円を投入し、同大学を設立した。
少子高齢化が進む時代に有望とされる社会福祉を専門に学ぶ四年制大学だ。
同大学は当初、400人の定員を見込んでキャンパスを整備したが、開校1年目から
学生募集は困難を極め、その後も学生数は増えず、現在は廃校の手続きを行っている。
大阪万博記念公園にあるエキスポランド。今では園内に雑草が生えている。1972年の
万国博覧会を記念してオープンしたエキスポランドは、一時は1日に数万人の子ども
たちが来場し、にぎわっていた。ところが最近は少子化の影響で入場者数が減って
赤字が膨らんだ上、ジェットコースターの事故まで発生したため、2009年に閉鎖された。
■今後10年で100校以上の大学が閉鎖か
人口増加を前提にさまざまな施設を建設してきた日本では今、多くの大学や遊園地が
廃墟と化している。これらはいずれも少子化が原因となっているが、建設当初は想定して
いなかったことだ。現在の人口を維持するには、合計特殊出生率(15−49歳の女性が
一生の間に産む子供の数の平均)が最低でも2.1以上になる必要があるが、日本では
これが1989年に1.57にまで落ち込み、今後の人口減少は確実とされる。日本政府は
さまざまな少子化対策を打ち出してきたが、いずれも効果は見られず、2004年には
合計特殊出生率が1.29にまで低下した。
1980年に2800万人にまで達した日本の0−14歳人口は、30年間で1700万人以下にまで
減少した。とりわけ1990年には200万人以上いた18歳人口も、最近は120万人にまで
減少し、私立大学の40%以上が定員不足に頭を抱えている。このままでは定員の半分も
満たせず、一時経営破綻が相次いだ短期大学と同じ運命をたどるとの見方も出ている。
二年制、あるいは三年制の短期大学は1996年には598校に達し、在学生も53万人を
上回っていた。ところが今は、学生数が15万人にまで減少し、経営破綻や統廃合が
相次いだため、学校数も390校にまで減った。
桜美林大学大学院の諸星裕教授は『大学破綻合併、身売り、倒産の内幕』と題する
著書の中で「今後10年以内に100校以上の大学が定員不足で消える」と断言した。
一時は高い人気を誇った歯学部や薬学部でさえも、最近は定員不足に苦しんでいる。
現在15校ある私立の歯科大学のうち、10校は昨年の入試で定員を満たせなかった。
中には入学者数が定員のわずか25%という歯科大学もある。
学生を呼び込むために授業料を引き下げるケースも相次いでいる。福岡市にある
第一薬科大学は、2005年には640万円だった入学時納付金を、09年に170万円にまで
引き下げた。同じく大阪歯科大学は20%、順天堂大学医学部も30%ほど学費を安く
設定している。(※続く)
●図解 http://file.chosunonline.com//article/2011/09/11/567468723390449393.jpg
◎ソース
http://www.chosunonline.com/news/20110911000005
http://www.chosunonline.com/news/20110911000006

1680 :
10 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:39:32.30 ID:L1QLVgqq
大学はもともと作りすぎだ。
全員入れる定員なんて根本的に間違い。

1681 :
17 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:48:14.81 ID:7CECTi73
少子化なのにこの25年間で大学の数は8割増 大学生の数は100万人も増える
http://blog.livedoor.jp/headline2ch/archives/52647019.html#

1682 :
18 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:48:39.31 ID:rA/3bSr3
私学助成金廃止だけでいいよ。別に潰さなくても放っときゃいい

1683 :
19 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:50:30.31 ID:V4FAcEfb
あきらかに政策の失敗
文部省がアホ
許可出すのにも程度考えろ

1684 :
49 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:29:46.12 ID:EfAyYm91
てか、大学減るのは必然でしょ。
既に大学の体をなしてないのもあるし。
国が大学を管理評価して、評価に達しないものは大学として認定するなよ。
ただ、大学も減って、子供も減るとなると、
MARCHとか早慶の価値も無くなるよね。
昔は早慶と言えば同世代の中の1%にも満たないレアな存在だったけど。
今じゃ、2%近いからね。
大学付属中学のプレミアムも薄れてくるんだろうな。
てか、こんな時代にMARCH付属中学とか行く奴がいるんだろうか?
東大だってゴミみたいなやつばっかだし。
まあ、昔を知らないので何とも言えませんが。

1685 :
53 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:35:52.82 ID:Iv17eDAO
早く大学を整理しろ
Fラン以下は各県1校まで許してやるからw

1686 :
55 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:42:35.68 ID:mMPSTH0U
日東駒専以下の大学なんてむしろ消えた方がいい
誰も馬鹿を大卒で雇いたくないであろうから高卒として就職させれば全体の就職率も少しはマシになると思う

1687 :
68 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:34:48.61 ID:tBPhoXo5
補助金だってバカにならない金額だろう
国主導で、Fラン私学の統廃合を指導していくべき

1688 :
69 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:36:06.05 ID:IsdA+SJY
喜べ、廃墟マニア!!

1689 :
70 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:36:48.31 ID:tBPhoXo5
ついでに言わせてもらうと、
頭数そろえるために留学生入れるのはもってのほか
明らかに税金の無駄だし、そんな大学は潰していいよ

1690 :
72 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:38:38.08 ID:DpCLURKq
役人が天下り先確保のためにせっせと大学増やしてるからね
天下りが減るような政策は絶対支持されない

1691 :
74 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:54:13.21 ID:G1BXg14N
訳のわからない聴いた事ない大学が大杉w


・・・で、支那チョン学生ばっかで、日本人こなくて潰れるんだよな。

1692 :
75 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:57:06.37 ID:LgeMG9Y9
このままじゃ倒産するの分かってただろうけど
その頃には定年退職していないから
おれ知らねで何もしなかったんだろうな

1693 :
76 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:57:26.72 ID:KwH85gp7
国公立大学や公立高校はどんどん統廃合しているのに、
無名で歴史が浅い私立大学や私立高校が持ちこたえるわけがない
校名を変えようが、街中にサテライトキャンパス作ろうがムダだ
いまさらカネでは買えない実績や伝統が無い学校は、
これ以上手を広げず被害最小限の着地方法を考えろ

1694 :
79 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:17:50.24 ID:/N+u4HRT
子供の数は減るけど大学院に残ったセンセーたちの数は減らない。
だから大学が必要になる。

1695 :
83 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:48:10.71 ID:fmpBt+Qf
大学の数多すぎ、全部で700校以上あって、そのうち500校以上が私立大学。
誰が考えても、私大多すぎ。500校のうちとりあえず半分は潰していいと思う。
それと高卒できちんとした会社に入れてそこそこの給料もらえるような
社会環境を整えれば、高卒で就職する人がもっと増えると思う。
今は、糞みたいのが大学に進学して、社会では高卒を馬鹿にするような風潮が
あるけど、これをなくさないとダメさと思うな。
勉強なんてまったくやる気がない中位・下位私大よりも高卒の方が尊敬される社会の方が健全。

1696 :
87 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:00:33.08 ID:+7+uscP6
どうせ企業に大卒扱いしてもらえるのは日東駒専以上なんだから、それ未満の大学なんて行くだけ
金と時間の無駄。

1697 :
93 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:13:25.19 ID:YWy8vwFV
大学は増やすのはやめて今ある大学の統廃合を進めるべきだな。これからどんどん
少子化は進むから今から対策立てても遅いぐらいだ。まだここ10年ぐらいは
平気とか言う人いるけどその先は一気に奈落の底だよ。今の30代未婚は多いし離婚も
多い。

1698 :
96 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:36:59.58 ID:E4s4/svS
高卒を厚遇するのが一番手っ取り早いやり方か。男の高卒は就職、女はさっさとお嫁に行く。
高卒並み、下手すると高卒以下のステータスのFラン以下の大学は潰す。中国人留学生ばかりの大学は
即効潰す。それだけでかなりマシになる。

1699 :
97 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:41:16.67 ID:DpCLURKq
>>94
職業は減ってない
産業構造も大して変わってない
家やクルマの営業マン、小売業の店員、居酒屋の雇われ店長
こんなもんまで「大卒以上」で求人してる
それって本当に学士じゃないと出来ない仕事か?
Fラン出ても別に能力向上するわけじゃないから、単純に
四年間何も生産せず税金も納めないヤツ増やしてるだけだよ
その辺の学校なんて人間を偏差値準に分別する程度の機能しか果たしてないんだから、
いっそのこと高卒も全員センター試験受けて就職の時に使えるようにすればいいんだよ

1700 :
104 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:11:41.01 ID:Ixk9dMjk
そろそろ学歴をコストパフォーマンスで評価する時期だろ。
Fランとか高卒で働いたほうが生涯賃金は多くなるんじゃないの?

1701 :
107 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:18:28.15 ID:UAbdWx+t
>>96
少子化が進行しているのに、何故、文科省が大学の新設を認めまくったのか?
問題の先送り
以前なら大学進学が5割、高卒就職が5割だったが、過去10年の経済状況では
高校新卒の就職率が50%を割りかねない。
「だったら、就職組を底辺大学に押し込めばいいんじゃね? 4年間は時間稼ぎできるし」
あとはこの繰り返し。

1702 :
115 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:51:15.29 ID:h3Yt0JB7
バカ大学に進学して大金お布施しても就職先は
パチンコ警備員スーパーがせいぜいだからな
高卒でもいけるようなとこばかり

1703 :
124 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:07:14.96 ID:ZEi67k3t
日本は訳のわからない私立大学が多すぎる。
とりあえず半分に減らせ。

1704 :
127 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:14:10.64 ID:gyNMNz9y
大学は単に作りすぎ
中国人留学生で水増しして補助金詐欺ってんじゃねーぞ糞が

1705 :
145 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:59:45.35 ID:3baE5bZn
あんまり文科省を責めてやるなよ
もともと緩い基準だったのに
小泉時代の規制緩和ブームの中で完全に形骸化してしまったからな
文科省がいくら抵抗しても結論ありきだったんだし
今の状況を作った戦犯は竹中、宮内、八代、福井あたりだろ
教育にも市場競争が必要だとか抜かしてたから現状に喜んでるんじゃないか?

1706 :
166 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:22:56.30 ID:SgFZMVxF
>>1
×大学やレジャー施設の経営破綻
○大学などのレジャー施設の経営破綻

1707 :
184 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:03:33.48 ID:mMr/a6Kf
増え過ぎた大学を淘汰するには丁度いい機会だろうけど。

1708 :
209 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:53:53.50 ID:5URQ9k0q
今から20年前には大学の進学率が1/3程度だったが、今は1/2以上になった。
この間、高卒人口は200万→120万だから、大学進学者数は60万人前後で安定
していた。だから、少子化でも大学経営は問題にならなかった。
ところが、今後は高卒人口が100万人を割り込むのと、大学に行ったからと
いって職が保障されない社会になったことが明らかになったので、入学者数
が急減することが確実になった。

1709 :
220 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:09:37.24 ID:NKmyDwN/
私学助成金なんていらん
血税をバカ大学に使うのは許せん
国立大学だけで十分だ

1710 :
237 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:40:21.07 ID:gw/7ENOy
いい傾向じゃない
2次産業が衰退していってるんだから今までの人口では多すぎだ
しょうも無い大学は潰して少数精鋭にすべし

1711 :
243 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:47:45.91 ID:NKmyDwN/
>>244
バカ大学の存在意義って何?
税金を入れてまでなんで守るの?

1712 :
249 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:59:26.91 ID:fz7EsTww
※少子化で私大が日本の癌に?

・スポーツでの学校の宣伝に力を入れ出す
・中学校→小学校→幼稚園と裾を広げていき子供の囲い込み
・子どもの数減ってるんだから学業のレベル下げないと客が来ない
・宗教、勉強教えて賢くできなくても自分とこの宗教に染められたらいいや
・OB同士、創価芸能人が助け合うみたいに私大OBでグループ作って馴れ合っていきましょうや

1713 :
249 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:59:26.91 ID:fz7EsTww
※少子化で私大が日本の癌に?

・スポーツでの学校の宣伝に力を入れ出す
・中学校→小学校→幼稚園と裾を広げていき子供の囲い込み
・子どもの数減ってるんだから学業のレベル下げないと客が来ない
・宗教、勉強教えて賢くできなくても自分とこの宗教に染められたらいいや
・OB同士、創価芸能人が助け合うみたいに私大OBでグループ作って馴れ合っていきましょうや

1714 :
254 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:08:45.38 ID:fmpBt+Qf
>>259
バブル期以降にできた私立大学は廃校でいいよ。
1970年あたり以降にできた私立大学で優秀なところはないだろう。
あったら教えてほしい。

1715 :
257 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:16:54.34 ID:Sko9TCVo
金銭的に豊かな団塊ジュニアをターゲットとして造られた大学はその役目を終えた。

1716 :
266 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:39:15.65 ID:F2TZm8YA
苫小牧市にも、苫小牧駒澤大学っていう、定員割れ常連校があるが、
校地・建設費が全額苫小牧市負担なんだよな。
1995年頃に設置話が具体化して、1998年に開学しているのだが、
バブル経済崩壊後の地元経済(もっといえば土建)カンフル剤の位置づけだわ。
「札幌近郊の学生を取り込めるから、開学後の運営も大丈夫」とか、むちゃくちゃなこといっていたな。

1717 :
267 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:39:46.64 ID:qGrIhq8+
>>285
それなりの大卒と高卒なら明らかに大卒が有利だが、
底辺Fランク大卒の人は高卒で就職してた方がマシだったりしないか?

1718 :
297 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:58:51.58 ID:M5CmR6kL
Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもありません。

1719 :
298 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 00:01:58.79 ID:GS9K8pz1
>>345
素朴な疑問だが、それいつの話だ?
クレームついたせいか、今の河合塾はFランク設定無いよね。
最新データだと、29どころじゃないんじゃないか?

1720 :
301 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 00:21:50.39 ID:ZetFFwUv
戦後復興と人口ボーナスで高成長しただけの時代のビジネスモデルが
いつまでも通用すると思ってるヤツが多すぎ。

1721 :
308 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 08:08:01.19 ID:rYQdy4Fn
少子化のせいじゃない
天下りのずさんな計画のせい
空港や高速道路とおなじ。

1722 :
312 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 08:37:28.19 ID:5aV6C48k
大学は数を増やすより、授業料の低減を図る方が良かったんだが、
教育業界って規模(就業者数)を大きくする方を選択してしまった。
しかし大学は世界的に見ても、数は余っていて、質を問えないところがいっぱいある。
底辺大学を潰せってのは、どこの国でも難しい問題じゃないか。

1723 :
315 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 09:11:47.11 ID:XPxyreZn
ゼネコン多すぎ、大学多すぎ、レジャー施設多すぎ

1724 :
316 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 09:36:15.65 ID:x6O2zRsM
日本の大学の数って欧州全土合わせた数より多いからな
要らない大学多すぎる

1725 :
322 :名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:12:26.56 ID:NV6LW7bf
大学作りすぎ
金儲けの為の大学利権だな
ひと昔なら中卒や高卒になるような
グズの人間まで大学に行くようになってから大卒ブランドの価値が大幅に下がった

1726 :
354 :名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 19:22:57.53 ID:RabZy7lD
三流、四流大学卒なんて一昔前の高卒だからな。
金だけ無駄に取る高卒だ。
大体大学なんて一部のエリートがいけばいいとこでみんながみんな
行く必要なんてないんだよ。
教育費が高くなるだけで。
ほとんど全部潰れればいいんだよ。

1727 :
356 :名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:00:22.22 ID:tgJDvc+G
3流以下の大学は廃止するべきだな。
今までの日本が異常だったと思うけどな。
少子化は本来の正しい流れだと思うよ。

1728 :
367 :名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 21:44:42.76 ID:7ox0D4UU
よくわからないけど、現状で何か困ることあるの?
学生が集まらない大学は自然淘汰、で十分だろ
いらない大学かどうかを決めるのはおまえらじゃなくて
受験生や企業だよ
今の日本で、ただの大卒の肩書きにはほとんど意味がなくて、
出身大学名に意味があるわけで。
だから「Fランに大卒の肩書きを与えるのは問題だ」というのは
どうかと。

1729 :
395 :名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:49:52.67 ID:4eViVslq
失業した教授なんて使い道ないし、のたれ死んで終了じゃね?
企業では、元教授なんて経歴は
ウザいと思われて雇ってもらえないし、
なにしろ、あいつら
権力と経歴と勉強しか頭の中にないし・・・。
使いにくい人材よね。
結局、大学の中にいるから威張っていられるだけじゃん。
なんにもできない教授は、
さっさと道端でホームレスみたいになって滅んでください。
学者って馬鹿ばかりなんだよね。ははは(笑)

1730 :
400 :名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:49:52.11 ID:H2S3ZmEN
>>948
うゎあw

1731 :
423 :名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 07:57:42.65 ID:sc8GGdVu
まあこれを徹底すれば良い
国立大学 センター廃止で自由競争に
私立大学 一般募集枠 3教科入試が80%以上
私学助成金と国立大学交付金を廃止し、
大学交付金として5兆円の予算を組む
「付属校を除いた」推薦入学は全定員の2割までにしないと助成金を停止する
酒田短期大学のような問題も起こるので外国人留学生も制限する
外国人留学生が全体の30%を超えたら助成金停止
大学は300校くらいは潰れていい大学

1732 :
419 :名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 17:46:41.73 ID:GYHuDmbw
大学授業料もボッタクリだが、もっと問題は奨学金の高金利だね。
将来にわたって学生の生活を圧迫する。
これって、だれも指摘しないんだが、学生は蜂起しるッ!

1733 :
426 :名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:58:59.54 ID:NP9O48Ob
>>1297
有利子返済の奨学金を受けた学生の卒業20年後の未婚率を知りたいね。
卒業しない永遠の放送大学生になれば、一生返済を免除され学費のほうがずっと安いらしいがw

1734 :
438 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:30:09.58 ID:O1LbW6z6
ますます私大が日本の癌になるな

1735 :
奨学金を借りてまでFランに通う奴って・・・
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1392468838/

1736 :
1 :名無しなのに合格:2014/02/15(土) 21:53:58.28 ID:CKkXk4Lg0
馬鹿の烙印を捺されるために大金を借りるとか、何がしたいの?

1737 :
2 :名無しなのに合格:2014/02/15(土) 22:53:18.52 ID:+C77wX040
働きたくないけどニートや浪人は嫌なのだろう。

1738 :
3 :名無しなのに合格:2014/02/15(土) 23:04:30.86 ID:CKkXk4Lg0
親もよく進学許したな
就職して奨学金を返済できる見込みもにのに

1739 :
7 :名無しなのに合格:2014/02/16(日) 00:08:16.82 ID:V6wSzvLq0
☆Fランク大学の定義☆
Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、このFランクという言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。

1740 :
13 :名無しなのに合格:2014/02/18(火) 23:44:15.33 ID:mOQHW+xA0
DQNが四年間遊ぶためにFラン行くのはまだわかるが
奨学金でFランに行く奴は本当に意味不明

1741 :
20 :名無しなのに合格:2014/02/23(日) 17:02:23.94 ID:C58uvMdF0
いま分かったわ
これって日本版のサブプライムローンだろ
  米国 → 家を買うべきじゃない層にまでローンで家を売る
  日本 → 大学に進むべきじゃない層にまでローンで進学させる
破綻してることを社会的に認めないといけない

1742 :
25 :名無しなのに合格:2014/03/01(土) 06:25:12.85 ID:Qm+NEnn/O
最終学歴が高校になると、卒業後も就職活動等で高校教師は頼りにされて大変だからな
Fランだろうが大学に教え子を送り込めば、高校教師は教え子から解放されるw
教師の都合でFランが潰れずに延命し、大卒ニートが増えている
頭の悪さを自覚しているなら、学歴にこだわらず、手に職をつけたほうがいい

1743 :
29 :名無しなのに合格:2014/03/01(土) 11:08:06.36 ID:Y4K9OA0S0
私立Fランで奨学金貸りてる奴って、たいてい大変アピールしてくるような奴ばかりだろ
ろくな人間じゃなさそう

1744 :
高橋○って女の先生どんなかんじなん?ものすごく態度でかいしえらそーなんやけど。教授ってあんなもんか?

1745 :
33 :名無しなのに合格:2014/03/02(日) 03:39:07.96 ID:dIpjy9z60
奨学金って成績が比較的良い学生を対象とした制度だと思ってたけど、
どんなにアホでも普通に貸りられるんだな

1746 :
34 :名無しなのに合格:2014/03/02(日) 03:58:16.35 ID:dIpjy9z60
ていうかFラン大で4年間遊んでおいて奨学金貸えせまんって、そりゃヒドイわな
ディズニーランドで遊びまくっておいて入場料返えせと言ってるもんだぞw

1747 :
35 :名無しなのに合格:2014/03/02(日) 11:27:48.02 ID:qRCl9SmX0
>>25
469 :革命的名無しさん:2014/02/25(火) 12:37:36.50
結局、なんで高校の先生がバカ高校生までに、執拗に大学進学を勧めてくるか。
Fランク大学の教職員から、「今年は貴校から○○人お願いします」などと
お中元・お歳暮・接待攻勢を受けているからだろ。
470 :革命的名無しさん:2014/02/25(火) 19:22:34.70
>>1391
しかも大学に進学しないとなれば、担任の教師としては就職の世話をしなければならないし。
471 :柳林:2014/02/25(火) 21:04:18.80
>>1391 まあ高校の進路指導担当教員に接待攻勢があるのは事実だよ。某公立商業高校の教諭が大阪商○大学から接待されたと行ってたしね。

1748 :
38 :名無しなのに合格:2014/03/02(日) 14:43:41.06 ID:9HQ4M2jw0
>>36
それは大卒待遇の所に就職できた場合の話
Fランは就職すらできない奴が多く奨学金を返せないケースが増えてるから問題になってる

1749 :
47 :名無しなのに合格:2014/03/04(火) 00:09:26.18 ID:gkLcCmXN0
奨学金借りてF行って高卒でも行けるようなとこに就職するのが最高級の無駄

1750 :
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
【学部収容定員に対する各大学の過不足率(2016年5月)】ワースト順
1位:○愛国学園大学 [千葉](-71.5)
2位:○松蔭大学 [神奈川](-70.4)
3位:○苫小牧駒澤大学 [北海道](-66.8)
12位:○稚内北星学園大学 [北海道](-45.5)
33位:○札幌国際大学 [北海道](-38.9)
48位:○道都大学 [北海道](-35.2)
60位:○札幌学院大学 [北海道](-32.6)
84位:○千歳科学技術大学 [北海道](-29.0)
86位:○函館大学 [北海道](-28.2)
105位:○札幌大谷大学 [北海道](-25.2)
113位:○札幌大学 [北海道](-24.3)
146位:○北海道情報大学 [北海道](-17.9)
169位:○旭川大学 [北海道](-13.9)
236位:○北翔大学 [北海道](-5.7)
249位:○日本医療大学 [北海道](-4.2)
293位:●旭川医科大学 [北海道](-0.2)
305位:○北海道薬科大学 [北海道](+0.4)
318位:▲札幌医科大学 [北海道](+1.3)
331位:○北海道科学大学 [北海道](+2.0)
353位:○札幌保健医療大学 [北海道](+3.5)
367位:▲名寄市立大学 [北海道](+4.2)
371位:▲札幌市立大学 [北海道](+4.6)
389位:○天使大学 [北海道](+5.3)
397位:○北海道医療大学 [北海道](+5.7)
410位:○北海商科大学 [北海道](+6.1)
418位:●北海道教育大学 [北海道](+6.6)
431位:●帯広畜産大学 [北海道](+7.1)
438位:○北海道文教大学 [北海道](+7.3)
465位:●北海道大学 [北海道](+8.0)
484位:○日本赤十字北海道看護大学 [北海道](+8.8)
495位:○北星学園大学 [北海道](+8.9)
509位:▲公立はこだて未来大学 [北海道](+9.3)
536位:●北見工業大学 [北海道](+10.1)
581位:●小樽商科大学 [北海道](+11.7)
616位:▲釧路公立大学 [北海道](+13.1)
619位:●室蘭工業大学 [北海道](+13.4)
624位:○藤女子大学 [北海道](+13.5)
669位:○北海学園大学 [北海道](+15.8)
682位:○酪農学園大学 [北海道](+16.6)

1751 :
59 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 15:48:43.54 ID:tyGYJnuN0
奨学金を返済できない人が急増 親の年金で返済するケースも・・
 「最近の家計診断で特徴的な出来事の一つが、大学時代にもらっていた奨学金を返せずに困っているケースが増えていることです。
借りた本人が返せず、連帯保証人になった親が年金から返済していることも決して珍しいことではありません」
 ファイナンシャル・プランナーの畠中さんはこう語る。
 独立行政法人の日本学生支援機構の奨学金だと、月額で最高12万円を借りることができる。4年間フルに借りると総額で576万円。
これだけの負債を背負ったまま社会人生活のスタートを切ったら、返済で懐具合が汲々となるのは火を見るより明らか。
同機構の発表データによると、2011年度末における民間金融機関の基準に準じたリスク管理債権はトータル4493億円で、要
返還債権である4兆8204億円の9.3%を占めている。
そこで機構は返還回収を強化するために、債権回収会社を使うようになった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140316-00012076-president-bus_all

1752 :
60 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 19:36:28.12 ID:xTXJJN1X0
「東大と慶應のブランド価値は天と地の差」
ホリエモンツイートがまたまた物議醸す
http://news.livedoor.com/article/detail/8640592/
「東大以外にいく意味ない」
東大以外の大学生には「はやくやめた方がいいね。金の無駄」

堀江のこの言い方は、言い過ぎだが、Fランに関しては同意する。
入学試験は推薦・AOでBF状態、講義内容も低レベル、
卒論はコピペ、卒業後はブラック・フリーター・ニート
授業料は高いし、まさに金の無駄

1753 :
65 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 20:55:05.27 ID:kF923to30
奨学金返済苦深刻に 就職難背景、延滞金「消費者金融並み」
 就職難を背景に奨学金の返済に苦しむ若者が増えており、
全国各地で弁護士や市民団体が支援活動に乗り出している。
兵庫県でも昨年、「奨学金問題と学費を考える兵庫の会」が発足。
深刻な相談が相次ぎ、数年の滞納で約100万円の利息・延滞金が請求された例もあった。(中部 剛)
 奨学金を扱う日本学生支援機構によると、無利子・有利子を合わせ奨学金を
貸与しているのは2012年度で134万人、過去10年で約1・5倍。特に有利子の増加が著しい。
 これに伴い、未返済が増え、同機構の11年度調査では延滞している人のうち、
39%が年収100万円未満、19%が無職・失業中など。不安定な雇用の影響がうかがえる。
 兵庫の会は昨年から活動を始め、これまでに神戸・阪神地域などから16件の
深刻な相談が寄せられている。
 その一人、30歳代の男性は計約600万円の奨学金を借りた。専門学校を卒業したが、
就職が決まらず、返済が滞った。昨秋、同機構に元金と延滞金などを合わせ、
約300万円の支払いを求められ、うち100万円が延滞金と利息だった。
 現在、男性の収入は月約20万円。約300万円を一括返済し、今後も
月額2万7千円ずつ返済するが、「雇用不安が続く中、10%の延滞金はあまりにも高い」と困惑する。
 兵庫の会は「奨学金が消費者金融並みになっている」と指摘。30日午後2時から
神戸市中央区雲井通5の市勤労会館で、返済実態と問題点を考える集いを開く。
奨学金問題対策全国会議事務局長の岩重佳治弁護士が講演する。参加費500円。
 兵庫の会では随時、相談を受け付けている。事務局TEL078・362・1166、メールhy‐shougakukin@mbr.nifty.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140329-00000005-kobenext-soci

1754 :
73 :名無しなのに合格:2014/05/02(金) 01:48:48.83 ID:S3Y4Adll0
>>15
学歴差による雇用格差を抑制しつつ、私立大学などを縮減して低学歴化するのがいいでしょう。
・労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一人当たりの養育費が下がって多産へのハードルが下がる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数なので早婚化に繋がりやすくなる。

1755 :
75 :名無しなのに合格:2014/05/23(金) 02:06:06.60 ID:URJPBhce0
正直、日東駒専にも受からんお頭なら大学なんて行かずに
高卒で働いたり、専門行って手に職を付けた方が余程良いと思う。
大金払ってFランに進学して就職先が見つからないとか一番悲惨。
4年間の貴重な時間も無駄になる。
奨学金で通っていた奴は卒業後にそれを返さないといけないしね。

1756 :
■■■Fランク大学の営業職■■■ [無断転載禁止]&copy;2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/job/1467299731/

1757 :
1 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/01(金) 00:15:31.79 ID:GV13+kI40
ハローワークに行くと、聞いたこともないような大学の営業職の求人があります。
高校や予備校を訪問して、大学の素晴らしさを説明して、学生を集めます。
悪く言えば、「大卒は就職に有利」と考えている馬鹿な親子をカモにする仕事です。
就職活動の際、その学生が、学歴フィルターで門前払いされて、ニート・フリーターになっても知ったことではありません。

1758 :
4 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/02(土) 12:55:49.00 ID:4HGF8en/0
馬鹿でも入れて出られる
そんな大学に意味なんてないことを企業はもう知ってるのにな

1759 :
7 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/02(土) 16:12:07.30 ID:5cJGG8JY0
Fラン大学は潰れたほうが国のためだよ。
親のお金を犠牲にし、有効な労働時間を犠牲にし、補助金などで国の税金を犠牲にする。
特に奨学金を借りてまで進学するやつは悲惨。かならず報いがくる。
親も本人も大学商法という詐欺まがい商法であるということを気付いてもいいのではないか。
合法とは言え、見えざる被害者が毎年出ているのだから。

1760 :
8 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/02(土) 17:08:05.86 ID:xhwboKpF0
半分詐欺みたいな仕事ってことか
9 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/02(土) 19:33:12.99 ID:SHdrJ3ZP0
Fランク大学は資格商法
不適切だが、違法ではない

1761 :
10 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/02(土) 20:34:00.37 ID:UXjgKebU0
奨学金理事長「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン」
“学生の借金1兆円”が映すこの国の歪み(上)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150325/279151/?rt=nocnt

1762 :
11 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/02(土) 21:22:12.69 ID:Zd/zlDGg0
「たかじんのそこまで言って委員会」
宮崎哲弥:大学生の就職難って、言いますけど、大卒者の就職者数はバブル期より増えているんですよね。では、なぜかと言いますと・・・
勝谷誠彦:えーと、それはですね。バカ大学が増え過ぎたからですよ。
借金してバカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
しかし「マスコミはバカ大学が増えすぎたから就職難になりました」とは絶対に言わない。
なぜならマスコミ関係者もたくさん大学に天下りしているからですよ。
そして政治家や官僚もたくさん大学に天下りしているわけですよ。
だから政府やマスコミは「高卒は悲惨」とか煽って、大学進学を推奨するわけですよ。
勉強ができなかったら、手に職をつけたらいいんですよ。
Fランク大学なんて、本人が可哀想なだけですよ。どこにも就職できないんですから。
Fランク大学なんて、潰してしまえ。

1763 :
14 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/03(日) 13:58:13.48 ID:WE/thJBm0
Fランク大学は、政治家・官僚・マスコミ関係者の天下り、大学教職員の再雇用や
学校法人の私腹を肥やすための存在に過ぎないから、絶対に行かないほうがいいよ。
15 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/03(日) 14:26:46.56 ID:cWNqDJ+s0
>>14
あと、奨学金マフィアの食い扶持維持も

1764 :
24 : 名無しさん@引く手あまた2016/07/12(火) 21:38:51.75 ID:q6LN9WvL0
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安
1300万円のハンデを負って通う価値はあるか
http://toyokeizai.net/articles/-/114808

1765 :
29 : 名無しさん@引く手あまた2016/08/12(金) 14:22:56.97 ID:bY7VnfM80
私大入学定員7354人増 補助金厳格化で駆け込みか
http://www.sankei.com/life/news/160810/lif1608100005-n1.html

1766 :
30 : 名無しさん@引く手あまた2016/08/22(月) 15:21:36.59 ID:pLXhKO9m0
尾木ママもショック “奨学金破産”の衝撃
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1470133968/
尾木ママは、「教育は未来への投資」と、美化するような言葉を並べて、奨学金を借りて大学進学を勧めようとしているように見えるが、
だいたい「投資」って、どういうものなのかを尾木ママはわかっているんだろうか?
投資とは成功すれば後で何倍にもなってリターンがあるものの、失敗すればリターンなんて期待できない
借金だけが残ることだってある、破産することだってある、投資とはそういうもの
誰かが投資を始めたいという話の相談にのる時は、金融機関からは失敗のリスクについて説明がある
もし説明がなければ、詐欺として、後で裁判で訴えられることだってある
尾木ママはそういうことをわかっているんだろうか?
「奨学金を受け取っての進学=将来への投資=教育を勧める以上、破産するリスクも説明すべき
リスクも説明しないで、奨学金や進学を勧めているなら、いずれ訴えられるぞ

38 :実習生さん:2016/08/21(日) 08:57:16.07 ID:8r562LG5
どんな大学でもいいから、とにかく大学を卒業して大卒格をとれさえすれば『就職先の選択肢が増える』
といまだに思っているようだなw
39 :実習生さん:2016/08/21(日) 13:13:50.47 ID:l05cyrYD
というか、これも既得権の発想だね
高卒者に比べて、大学行って4年も勉強したんだから、高卒者よりも優遇されて当たり前ということかな
親にすれば、学費と生活費4年分かけたのだから、生涯賃金でその分高卒者より多くて当たり前という気持ちがある。
こんなことは無意味だ、ということを周知して、つまらぬ大学行くくらいなら、とっとと高卒で現業職で汗を流して働くほうがメリットがあるんだ、ということを判らせたほうが良いな

1767 :
31 : 名無しさん@引く手あまた2016/09/07(水) 20:43:20.56 ID:2x62lm8x0
増えすぎ!? 日本の大学でいま何が?
http://www.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2012/121117.html

1768 :
33 : 名無しさん@引く手あまた2016/11/08(火) 14:21:43.28 ID:8v2CFpD/0
日本工業大学(BF)の学生が5歳児を焼き殺しました。

1769 :
34 : 名無しさん@引く手あまた2016/11/21(月) 22:58:45.07 ID:1657bbn10
Fランク大学は資格商法だよ。

1770 :
国公立大学を無償化してFランク私大は全廃すべき [無断転載禁止]&copy;2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1450760468/

1771 :
1 :真紀子:2015/12/22(火) 14:01:08.06 ID:XnDA09nK
政府は、財政難を理由に国公立大学を統廃合したり、授業料を値上げする一方で、
私立大学を乱立させ、助成金をばら撒いている。天下りと金儲けが目的だろう。
実際、Fランク私大は、与野党政治家・官僚・マスコミ関係者の天下り先となっている。
血税を使って、勉強する気のないバカを助成するくらいなら、
経済的な事情で大学に行きたくても行けない優秀な子を助成すべきだ。
そしてFランク私大は全廃して、バカは高卒で就職させるべきだ。
バカ大学に行っても、まともな会社からは大卒扱いされないだけで、本人が可愛そうなだけだ。

1772 :
20年前100万人近くあった高卒求人が、今じゃ1/10に下がって10数万しか枠がないってのにw
高卒就職厨の馬鹿さ加減には毎度あきれるは

1773 :
実習生さん:2015/12/22(火) 18:03:58.97 ID:ECvmtwnH
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]&copy;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450771118/

1774 :
3 :実習生さん:2015/12/22(火) 18:48:55.00 ID:IFA9jaPi
マスコミ人による大学への天下りを糾弾しよう
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1448942606/

1775 :
6 :実習生さん:2015/12/22(火) 21:00:59.73 ID:82/WpJql
【4年生大学の数】
日本(人口1億2千万)・・・約800大学
韓国(人口4800万)・・・約180大学
中国(人口13億)・・・・・約1800大学
フランス(人口6500万)・約80大学
ドイツ(人口8200万)・・約370大学
イギリス(人口6100万)・約320大学
日本の大学の数はまさに異常そのもの
アホの文科省はどんどん新設大学を認可していったから、このザマ。
定員割れは日本人の税金を投入して「外国人留学生10万人計画」という全く達成する可能性がない絵空事の計画で補填するというマヌケぶり
『日本の将来は外国人留学生ではなく日本人学生への手厚い支援が築く』
欧州のドイツ・フランスはほとんど国立&州立大学である
またイギリス・アメリカの大学は日本と違い世界中から秀才が集まる
馬鹿と中国人しかいない日本のFラン・Eランの私立大学は
全て廃校にして日本には500大学もあれば十分
今の私立大学の3〜4割を潰せばいいのだ

1776 :
7 :実習生さん:2015/12/22(火) 22:17:35.46 ID:7SL5quPv
Fランク大学に流れている助成金を一流国公立大学にまわせ

1777 :
26 :実習生さん:2015/12/30(水) 07:36:24.27 ID:aSyXC8TV
Fラン商法だな。もうかる商売なんだろうな。

1778 :
7 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2015/10/27(火) 08:47:53.48
毎年20万人の大卒フリーターが量産されているのに、子供をFランク大学に行かすなよ

1779 :
糞ガイジン「有道 出人」について語るスレッド
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/lobby/1251902169/

1780 :
28 :実習生さん:2016/01/04(月) 18:46:16.61 ID:u5c8lzse
大学進学率を下げよう!&#12316;「Fの悲劇」をなくすために
http://blogos.com/article/152415/

1781 :
47 :実習生さん:2016/01/10(日) 12:00:24.08 ID:vWm2o4qv
もしFランが全部無くなったら、高校の教員も少しは就職斡旋する気になるだろうなw
変に専門学校やFランが乱立してるから、教員が就職斡旋をしなくなってしまった
Fランや専門学校に行かせるくらいなら「進路未定」でいいっつーの
生徒に無駄金使わせようとしてんじゃねえぞ?
ほんと教員は社会の癌だわ

1782 :
52 :実習生さん:2016/01/10(日) 13:42:48.97 ID:vWm2o4qv
>>49
いや、生徒が「大学に行く金がない、フリーターでいいから働く」と言っても
教員はそれを認めずに数百万円の奨学金(≒借金)を背負わせてまで、生徒を無理やりそういう変な学校に進学させようとするんだよ
進路未定の生徒が増えると、教員の昇進に響くからね
馬鹿教員は生徒のことなんて全く考えてないよ、教員の頭にあるのは「如何にして進路未定の生徒を減らすか」ただそれだけ
そして、教員は生徒が就職できなくてもどうせFランや専門に押し込めば「進路未定」は防げると思ってるから
就職斡旋がおざなりになる
案の定就職先の決まらなかった生徒に対して、フリーターになるくらいならFランに進学したほうが将来の選択肢が広がるよ^^と唆して
多額の奨学金を背負わせた上にろくでもない学校に進学させてしまう
馬鹿教員は生徒のことなんて全く考えてないからこんなことが出来るんだよ

1783 :
54 :実習生さん:2016/01/10(日) 13:58:16.08 ID:BuuoKGNl
>>52
お宅それやられたの?
それは悪いのに当たったね。つーか幾ら「Fラン池」と説得されても保護者ぐるみで拒否しなかったのだから
それは保護者の責任が大きくないかね?
あのねw保護者と生徒が進学しない=就職と言ったら当然無理じいは出来ないの(笑)
フリータと言えどもね。
「進学したい」と言った場合と同じことでさ。
今時教員なんて進路を強制するなんてそんな権力はまあ無いんだわ。
一応言っとくけど、底辺校でなくたってそうだよ。
進学校でもケツっぺたで旧帝無理な生徒でも「受ける」と言えばしょうがない。
また東大狙えそうな生徒でも、地元の旧帝でいいと言えばこれまたしょうがない。

1784 :
59 :実習生さん:2016/01/19(火) 08:33:54.71 ID:b9t87Bbw
文科省が苛立っているのは
Fラン私大の経営者と教職員だよ。
60 :実習生さん:2016/01/19(火) 08:42:03.14 ID:tI4SSDJM
>>59
それは有るだろうけど、認可したのは文科省(笑)
大学は勝手に開設できない。
責任感じるなら「取り潰し」すればいいやな。
官僚にそんな度胸も責任感もないけどな(笑)
61 :実習生さん:2016/01/19(火) 19:42:28.50 ID:1hz0RYTt
>>59
 F大認可しないと、「教授」として天下り先が減っちゃうじゃん。

1785 :
67 :実習生さん:2016/01/28(木) 02:52:41.46 ID:oEBIcZd0
大学教授は賢いと思っているヒトが多いのに驚く。
Fラン大学キョージュはマジでバカですよ。
バカにバカな事を学んでも賢くなりません。
Fラン大学出身の純粋培養キョージュとかってひどいよ。
クソの役にも立たない授業もあるからマジで要注意。
文学部の情報系学科では、トンデモ授業やってたりする。

1786 :
73 :実習生さん:2016/02/09(火) 15:22:33.58 ID:3nUs+sHa
奨学金は借金!借りてはいけない!
Fランの大卒資格など就職活動でプラスにならない
http://www.777money.com/kariru/roan/syougakukin_no.html
>ローンの利息負担や就職浪人リスクを勘案すると、高卒でも工業・農業・看護など専門分野のある高校に行き、
>18歳から就職して働き出す方が、生涯賃金が多くなる可能性も十分にあります。
>中学生位の時から、自分は一流大学の入試に勝ち抜けるのか?
>勉強の適正を自問自答して、中途半端にしか勉強できない性格なのであれば、
>Fラン大学など目指さず高校から専門分野に進む方が、お金に困らない人生を送れる可能性が高いです。

1787 :
74 :実習生さん:2016/02/09(火) 19:05:49.63 ID:S/UyXUdn
馬鹿な受験生が東京に行きたいがためにFラン私大に高い金払って行き、4年間遊んだあとは大半が大卒フリーターになる
Fランが奨学金なんて借りても正社員にありつけないんだから返済が滞るのは当然
それで今の社会が悪いだのすぐ人のせい他人のせいにする
自分が大した努力もしなかったくせにプライドだけは一人前
今の社会が悪いならこんな可哀想な人を増やさないためにもFラン私大には潰れてもらうべきだね

1788 :
79 :実習生さん:2016/03/03(木) 19:08:42.68 ID:kjiM/I2G
三重県伊賀市 ウィッツ青山学園高校の広域通信制で呆れた授業実態が発覚:就学支援金不正受給問題
http://ringosya.jp/mieiga-ulittsuaoyamagakuen-tsuushin-sagi-21695
「お釣りの計算で「数学」履修したことに」
ウィッツ青山学園高校
・夜景鑑賞で「芸術」
・レストランで夕食で「家庭科」
・移動中のバスの中で、外国映画を見て「英語」の授業
・「アイスクリームの手作り体験」は「家庭科」「社会」の履修
高校の名に値しない授業
認可した文部科学省の責任も重大
Fランク大学でも同じようなことが行われている

1789 :
80 :実習生さん:2016/03/04(金) 21:06:47.52 ID:XtWJpYTi
【激おこ】文部科学省が低迷する大学にマジギレ!! 「まともな授業しろ」「生徒ちゃんと集めろ」「水増しすんな」
http://youpouch.com/2014/02/14/170813/

1790 :
81 :実習生さん:2016/03/04(金) 23:53:44.55 ID:uLn6LQ3V
延滞者17万人「奨学金」に追い詰められる若者たち
http://news.yahoo.co.jp/feature/118

1791 :
83 :実習生さん:2016/03/21(月) 20:04:31.26 ID:Pa+x5dgs
ドイツの教育
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2
職業教育
>一方、大学などの高等教育を希望しないか、もしくは志願できるだけの学力を持たない学生は、
>基礎学校を卒業してのち、直ちに労働者としての訓練を受ける。
>この進路を選んだ場合は、それぞれ「基幹学校(Hauptschule, HS)」および「実科学校(Realschule, RS)」と
>呼ばれる教育課程の、どちらかを選択する場合が殆どである。

1792 :
90 :実習生さん:2016/04/30(土) 01:14:32.05 ID:PbwkayCe
「Fランク大学」の存在意義はどこにあるのか
http://toyokeizai.net/articles/-/115203

1793 :
91 :実習生さん:2016/06/13(月) 21:04:09.78 ID:aim54uwa
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科
【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷
【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷
【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
92 :実習生さん:2016/06/14(火) 14:49:41.58 ID:8WEPURvv
本当に↑くらいの大学で十分だな

1794 :
94 :実習生さん:2016/09/30(金) 22:02:38.17 ID:64WdtI7/
1.所得が減ってるし、2.終身雇用はとっくの昔に終わってるし
3.だんだん結婚しなくなってるから、4.子供の数も減っている。
それに、5.大学行かない人達のほうが学力も優れているケースは昔からある。
6.ごく一部の例外を除いて、多くの大学はもはや教育の場ではなくエリート官僚退職者やトップ大元教授の天下り先、既得権者の老後の福利厚生施設になってしまっている。
だから、どのような対策をしても無駄だよ。ドンドン潰れていく。
大学の数は、故意に減らさなくても自然に減ってしまうだろう。

1795 :
某大学授業風景
https://www.youtube.com/watch?v=umI7wz1cI_M

1796 :
>>6.ごく一部の例外を除いて、多くの大学はもはや教育の場ではなくエリート官僚退職者やトップ大元教授の天下り先、既得権者の老後の福利厚生施設になってしまっている。
>>6.ごく一部の例外を除いて、多くの大学はもはや教育の場ではなくエリート官僚退職者やトップ大元教授の天下り先、既得権者の老後の福利厚生施設になってしまっている。
>>6.ごく一部の例外を除いて、多くの大学はもはや教育の場ではなくエリート官僚退職者やトップ大元教授の天下り先、既得権者の老後の福利厚生施設になってしまっている。
>>6.ごく一部の例外を除いて、多くの大学はもはや教育の場ではなくエリート官僚退職者やトップ大元教授の天下り先、既得権者の老後の福利厚生施設になってしまっている。
>>6.ごく一部の例外を除いて、多くの大学はもはや教育の場ではなくエリート官僚退職者やトップ大元教授の天下り先、既得権者の老後の福利厚生施設になってしまっている。

1797 :
■新聞記者の大学への天下りをKする■
http://corn.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1030274088/

1798 :
1 :文責・名無しさん:02/08/25 20:14 ID:bViGMJJ0
新聞は官僚の天下りは叩くくせに、定年退職幹部記者の私大教授への天下りには知らん顔を決めこむ。
帝京大広報委員長など三代続けて朝日からの天下りに占められている始末。
全国の大学への記者からの天下りの実態を白日の下に晒そう。

1799 :
3 :文責・名無しさん:02/08/25 20:18 ID:v83Hl9dR
朝日の論理
官僚の天下りは悪い天下り
朝日の天下りは良い天下り
米国の核は悪い核
中国に核は良い核
日本のナショナリズムは悪いナショナリズム
韓国のナシャナリズムは良いナショナリズム

1800 :
【Fラン大学】 入学したらヤバいヤツいすぎワロタwww
http://www.zenmashiniki.com/entry/F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%99%E3%81%8E

1801 :
>>1346 : 学籍番号:774 氏名:_____2016/06/08(水) 19:38:03.77 ID:idYD/P9R
国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/

国民の財産を食いつぶす面々www
http://www.do-johodai.ac.jp/teachers/

1802 :
4 :文責・名無しさん:02/08/25 20:26 ID:k0wJb/Pk
よく記事やシンポジウムで、報道の自由を至上価値のように弁じたてて、
「メディア規制」や「脱記者クラブ運動」を批判する、
「学識経験者の大学教授」がいるけど、まず例外なく大マスコミからの天下り組だから、経歴を調べて晒すのがいいよ。

1803 :
24 :文責・名無しさん:02/09/01 00:10 ID:Qh4wPBHJ
またこれが大した大学じゃないんだ、全て。

1804 :
29 :文責・名無しさん:02/09/03 16:21 ID:gZX4gcQL
井沢&小林の「朝日新聞の正義」によれば、朝日は大学教授の供給源。
少々間違ったことをしても、大学側が学問の自治の聖域を盾にものすごく抵抗し
なかなか辞めさせることができない。そして嘘吐き教授が居座ってクローンを
造っていってしまう。

1805 :
高校教師は教え子にFランク大学を勧めるな! [無断転載禁止]&copy;2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1450189517/

1806 :
1 :実習生さん:2015/12/15(火) 23:25:17.33 ID:3Evahpwc
Fランク大学を卒業しても大卒とは見なされず、ブラック企業の正社員か非正規雇用しかない。
ましてや学生ローンを組ませるなんて、論外だ。
就職に失敗してローンを滞納すれば、クレジットカードや住宅ローンの審査もダメになる。
数百万円の借金が残っていれば、結婚も難しくなる。人生設計が完全に狂ってしまう。
高校側は教え子の将来を真剣に考えるべきだ。
学力の低い生徒には、きちんと就職の世話をすべきだ。
多額ローン、就職先はブラック・・・Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://news.livedoor.com/article/detail/8339145/
Fランク大学には、絶対に行くな!
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1445584659/
国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1436001203/

1807 :
2 :実習生さん:2015/12/15(火) 23:44:38.04 ID:9mXO1JBP
履歴書の書き方、面接の受け方、社会人としてのマナーを教えるのが嫌だからFランク大学を勧める。

1808 :
3 :実習生さん:2015/12/16(水) 00:06:46.59 ID:efhjnwUo
ハローワークにFランク大学の営業の求人があった。
「高校や予備校に大学のすばらしさを宣伝する仕事です」

1809 :
13 :実習生さん:2015/12/16(水) 20:09:38.96 ID:gDve0U78
高校がFランク大学を勧める理由
・単に世間知らず
・四年制大学への進学実績を上げたい
・就職の世話をしたくない
・Fランク大学から営業が来ている(入学者一人につき○万円の商品券を貰っている教師もいる)

1810 :
15 :実習生さん:2015/12/17(木) 11:50:35.31 ID:UwLdmehP
奨学金(学生ローン)滞納問題は、高校の責任も大きいと思います。
高校としては、生徒が進学しないとなると、就職の面倒を見なければなりません。
だから学力の低い生徒にまで大学を勧めます。経済力がなければ、学生ローンを勧めます。
これが、不幸の始まりです。
学生ローンは大学卒業後、働いて返済しましょう、と高校は言いますが、
結局、Fランク大学なんか卒業しても、まともな会社に就職できないから、
滞納して問題になるわけです。
大卒のほうが、平均年収が高いという調査結果が出ていますけど、
あれは、一流大学を出て、大企業に就職した場合の話です。
政治家・官僚・マスコミ人の天下りと金儲けのために造られたような
Fランク大学なんて卒業しても学歴フィルターでも門前払いされるだけです。
「○○大学」と名がつけば、どこでもいいというわけではないのです。
偏差値の高い大学に行けないなら、進学自体を断念する、という英断が親や高校側に求められます。

1811 :
17 :実習生さん:2015/12/17(木) 14:05:17.64 ID:OTUBtmv7
高校生の「キャリア教育の充実」と「就活自由化」でFラン大学は存在意義を失う
https://news.careerconnection.jp/?p=16697

1812 :
20 :実習生さん:2015/12/17(木) 14:30:49.74 ID:BaDvp+Kj
まさにFラン大学は引き籠り養成学校であり、
社会に適応できない大学生を量産しているのだ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d93eab19f2b302b3cc6e75a5b2cf512c

1813 :
21 :実習生さん:2015/12/17(木) 14:46:20.01 ID:apWc3kaK
結婚する時は、相手が大卒のほうがいい、と言われているけど、
今は奨学金(学生ローン)があるから大卒のほうが怖いわ。
実際、学生ローンが残っていて婚約が破棄された例がたくさんある。
誰だって、婚約者に数百万円も借金があったら嫌だろ。

1814 :
:実習生さん:2015/12/17(木) 16:09:07.75 ID:ZXNoH5jb
>18
そういう大学はかろうじてセーフ
その下の大東亜帝国あたりからは怪しいのが混ざりだすよ
そして、もっと下に無名のFランクがたくさんある
昔に山口かなんかにゴルフコース併設大学とかあっただろう?
ああいうのは、ほとんど中国からの留学生(という名の出稼ぎ)を学生登録して
その補助金で飯をくっている。社会的には全く不要

1815 :
24 :実習生さん:2015/12/17(木) 19:10:47.67 ID:OjsD9sEj
今の高校生がFランク大学に入って、結婚する頃には、
かなりの数のFランク大学が廃校になっているでしょうね。
大学2018年問題があるからね。

1816 :
29 :実習生さん:2015/12/18(金) 00:01:36.62 ID:urSiHMek
Fランク大学 = 政治屋・官僚・マスゴミの天下り先

1817 :
30 :実習生さん:2015/12/18(金) 09:19:27.33 ID:IexxNB+P
>>28
頑張ってFランクワロタ。
いや、バカを小ばかにしてるんじゃなく、頑張らなくても行けるからFラン大学なのにな。

1818 :
31 :実習生さん:2015/12/18(金) 09:26:44.05 ID:TgIttns5
教え子をFランク大学に送るな!

1819 :
40 :実習生さん:2015/12/19(土) 02:20:39.25 ID:PQQD8UQ3
おれはFランクの大卒だぜ!
当時(10年以上前)は偏差値41くらいだったけど今みたら39だぜ!
まあオレは商業高校から推薦でその大学に入ったけど推薦でも2倍くらいの倍率があったな
国語と英語のテスト用紙が2枚置かれていて、「それを60分でやってください。どちらからでもかまいません」っていうふざけた試験だったわ
内容も県内上位の高校を受けようって思ってる中学生なら余裕で通るような内容だった

1820 :
45 :実習生さん:2015/12/19(土) 14:05:04.76 ID:Mc1cfasv
1990年代の就職氷河期から私立文系大学の被害者が多数でているのに、
いまだにそこへ送り込もうとしているからな。
教師、塾、政治家、マスコミ・・・
親が止めてやるべきだ。
ところが親も教師、塾、政治家、マスコミに煽られて、子供をFランクに入れてしまう。

1821 :
49 :実習生さん:2015/12/20(日) 00:05:46.04 ID:jLHKHuci
バカなら普通に働けばいいのに。勉強もしないのに大学行っても
バカに磨きがかかるだけだと思うけどな。

1822 :
50 :実習生さん:2015/12/20(日) 00:28:04.70 ID:AmT8zQ/x
Fランなんか進めているのは予備校だろう

1823 :
51 :実習生さん:2015/12/20(日) 07:12:49.83 ID:fX+PXIT9
「馬鹿でコミュ障で不登校ぎみなゆつに就職は無理。学生ローン借りて進学してくれ。」って高校教師が多いんだね

1824 :
60 :実習生さん:2015/12/22(火) 22:49:57.84 ID:42daeqOL
【雇用】多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実…なぜ入学者減らない?[13/12/12]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1386813500/

161 :名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 16:45:06.80 ID:fhz/v4IP
>>35
本来大学へ行くべきではない者まで大学へ行っている、ということ
社会構造や仕事の分担上、大卒というエリート層はそんなに必要ない
高卒、専門学校卒、大卒、それぞれにそれぞれの役割があり天職がある
そしてそれは、本来格差などではないはずだ
高卒の長い実務経験や専学卒の高度な専門知識は、大卒にはない物だから
大卒に拘る意識の根源は、隣国の見苦しい貴族志向と大差ない
そして四年遊ぶつもりで大学に行くような輩は、大学に置いておく意味はない
若い4年を無駄にし不要なプライドを与え、より社会の役に立つ人間を見下させる
その三点において、Fラン大学とそこへ送り込む風潮の罪は重い

226 :名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 19:36:55.55 ID:gpwZJGrR
アフォ普通科高校からFラン大学文系へ行くよりも、
地域の伝統公立工業高校の電気系・機械系・土木系へ進んで
良い成績で電力・電鉄・機電製造業の現業職へ進んだ方が幸せだろう
ただし、工業高校で良い成績は必ず取って多くこと
進学校で良い成績をとることよりもハードルは低い

1825 :
61 :実習生さん:2015/12/22(火) 22:50:45.83 ID:42daeqOL
455 :名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 04:30:01.29 ID:CWtlv7Jz
>>1370
その「大卒」ブランドも、特に上場企業では大方で特定の偏差値上位大学に限るという但し書きっていうことを、
大人が高校時代までにちゃんと言明しておくべきだと思うんだよな
大卒就職で偏差値上位大学が全てだとは決して言わないが、少なくとも下位大学からの下克上の可能性は著しく低いのは事実。
それはその昔で言う赤本の就職実績を見れば明々白々なんだよな、俺はそういう情報もあって(そういう区分けは良くないが)日東駒専レベル以下は志望対象外にした

549 :名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 10:23:55.14 ID:FgxfkrtI
人生は中学で決まるのを知らないバカが親にも多いからな
商業・工業高校を見下して,底辺でも普通科行かせたがるのが最悪
商業なら3年生は就職対策で地元信金から事務正社員は楽勝
工業なら今までのつながりで一流企業の工員の口だってあるのに
底辺普通科は良くてFラン入って最後はフリーター
まあ3割は高校中退で終わるんだけどなw
頭の悪いやつは技専に行けばディーラーの整備士とか行けるのに
親の世間体で子供の人生駄目にしてるのが殆ど

1826 :
68 :実習生さん:2015/12/30(水) 22:52:51.18 ID:RtteLTPM
○○大学と名がつけば、有名企業に入れると思っているバカな親子が多いからね。

1827 :
70 :実習生さん:2015/12/31(木) 17:19:42.61 ID:Y3reD9Bk
就職の世話をせずに
Fランを勧める教師は職務放棄である。

1828 :
73 :実習生さん:2016/01/02(土) 21:13:16.39 ID:+rAb6d50
とりあえず、AOと推薦は廃止しろよ。
そうすりゃ、Fランは淘汰されるよ

1829 :
64 :実習生さん:2015/12/26(土) 20:03:43.49 ID:8YaSC7ga
勧めているんじゃなくて
そんな大学しか受からない
74 :実習生さん:2016/01/02(土) 21:26:08.02 ID:Zk+xJqg/
>>64
まさにそれ。
全統模試偏差値40で大学進学希望ならF欄以外に道はない。

1830 :
ようやく書き込めたかな..
Ipadがアップデート以降から充電できなくなったんだけど、今学校閉鎖していて持ち込めないから、勝手にアップルストアに持っていてみて大丈夫かな。
また、どちらに持ち込むにせよ、中のアプリのデータ消されないのだろうか。
誰か詳しい人?とか教えてほしい。
正規のケーブルが無問題なのは検証してみて確定している。

1831 :
名前書き込まなくていいんだねこれすまん

1832 :
75 :実習生さん:2016/01/04(月) 19:34:20.16 ID:9q26sj5U
大学進学率を下げよう! 「Fの悲劇」をなくすために
http://blogos.com/article/152415/

1833 :
78 :実習生さん:2016/01/05(火) 21:09:32.99 ID:lTnbpwKd
【教育】「Fの悲劇」をなくすために大学進学率を下げるべきか
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451867599/

1834 :
86 :実習生さん:2016/01/10(日) 13:09:39.51 ID:vWm2o4qv
就職したい生徒にまで強引にFランや専門学校に進学させようとさせるのまじでやめろ
Fランを潰してしまえば少しは就職斡旋するようになるだろうに
馬鹿な教員は「進路未定が減って良かった〜^^」とか思ってるんだろうが
猿でも合格するFラン専門に進学するとか、「進路未定」と変わらねーよw
数百万払った挙句、結局フリーターとかニートになるんだろうよ

1835 :
92 :実習生さん:2016/01/11(月) 18:40:08.41 ID:7JwxLlhb
大前研一氏「低欲望社会」
・日本が私立大学を増やしたのはアメリカの真似
・大学の増加が、雇用のミスマッチを引き起こし「働かない、結婚しない、家を出ない」若者を生み出している。
・そして職人不足も引き起こしている。

1836 :
93 :実習生さん:2016/01/12(火) 23:42:05.16 ID:Yo6dMrig
大学教授は賢いと思っているヒトが多いのに驚く。
Fラン大学キョージュはマジでバカですよ。
バカにバカな事を学んでも賢くなりません。
Fラン大学出身の純粋培養キョージュとかってひどいよ。
クソの役にも立たない授業もあるからマジで要注意。
文学部の情報系学科では、トンデモ授業やってたりする。

1837 :
94 :実習生さん:2016/01/14(木) 23:37:39.91 ID:M7Ynpycp
企業側は学歴フィルターを堂々と公表すべき
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1452747176/

1838 :
95 :実習生さん:2016/01/15(金) 09:16:51.25 ID:EdlZMf6V
「これからは少子化で労働力不足になるから、Fランク大学でも
大手企業に就職できる」「Fランク大学の就職難は就職氷河期時代の話だ」など
担任の教師が就職希望の馬鹿息子に勧めて来るんだが、どうすればいい?

1839 :
■■皆様からの ご意見・情報・推理・等宜しくお願いします!■■
事件を風化させないように立てましたが、心無い 誹謗・中傷はお控えください。
室蘭女子高生失踪事件は、2001年3月6日、
北海道室蘭市で高校一年生(当時16歳)の女子生徒が失踪した事件。
2001(平成13年)年3月6日『失踪当日の麻未さんの足取り』
学年末のテストの翌日で入試のため休校日
・11:30頃 自宅から「今日13:00過ぎに行きたいのですがオーナーはいますか?」と電話する
・12:25 自宅近く(白鳥台)のバス停からアルバイト先にあるパン屋へ向かうためバスに乗車する
・12:56 なぜかパン屋があるバス停(東通)には降りず、13:03 ショッピングセンター近くのバス停(東町2丁目)で下車する
・13:04および13:26に室蘭サティ(現ポスフール)で防犯カメラが麻未さんの姿を撮らえている
・13:30頃 サティ前を歩いているところを同級生二人が目撃、挨拶程度の会話をし、これが最後の目撃情報となる
・13:31 バス停(東町2丁目)からパン屋(東通)に向ったと思われる(乗車客3人の内一人が通学定期券を使用していた事から)
・13:42頃 交際中のA君に「今、下に着いた」と通話 ※「下」は繁華街の通名
     パン屋、バス停(東通)付近(停留所からパン屋まで20m)で麻未さんのPHSの電波が受信されていた事が判明
      
・13:46頃 再びA君との通話で「今、話せないから後でかけ直すね」と告げ電話を切る
      ※「この時、背後から物音がしなかった」とA君が証言
以後、PHSの使用記録もなくその姿の目撃情報もないまま今日を迎えている。
このPHSはこの日の夕刻から電源が切れた状態になっている。
wiki[室蘭女子高生失踪事件]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E8%98%AD%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E5%A4%B1%E8%B8%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
室蘭警察署HP(防犯カメラ映像&ポスター)
http://www.muroran-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/keiji1/fumei/fumei.html
事件当時のニュース映像 2001年
http://www.youtube.com/watch?v=vyxP2HmhK5g 
スーパーJチャンネル失踪事件 2011年2月3日放送
http://www.youtube.com/watch?v=ISt7Ra5CnBQ
http://www.youtube.com/watch?v=6tTQJyqh6Js
週刊新潮(2001.4.12)の記事の要約[探偵ファイル]
http://www.tanteifile.com/dragnet/mikaiketsu/missing/001_050/001_2001_03_06/index.html
室蘭女子高校生失踪事件[さっぽろ探偵事務所]
http://sapporo-tantei.co.jp/?p=138
室蘭女子高生失踪事件 道警の初動捜査に手落ちはないのか?
http://hokkaido-dot-komu.seesaa.net/article/13928758.html
パン屋本店のあったファウンダーズビル
http://ha-to-ya.co.jp/tintai/2012/06/mur-tiribe-1-founders-bl-203.html
元オーナーが経営する カフェレスト&カラオケ l’Objet(ロブジェ)
http://blog.goo.ne.jp/picarin2005/e/500039f06b95dbfb42f62662a9cf75cb

1840 :
104 :実習生さん:2016/01/19(火) 01:11:19.90 ID:b9t87Bbw
>>94
バカ教師。
Fラン大学からカネもらって、
接待受けてるだけ。

1841 :
108 :実習生さん:2016/01/20(水) 19:26:58.95 ID:IKaoFa9c
Fランク大学と高校の癒着に学生ローン会社が参戦

1842 :
112 :大学を潰せ!!:2016/01/21(木) 20:43:05.35 ID:zduHQxw5
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  低能クズ文科省と低能クズ大学を潰せ!!
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|

1843 :
116 :実習生さん:2016/01/27(水) 20:42:45.65 ID:lDJvafCX
一度、認可しても無駄で不要な大学を簡単につぶせるようにすべきだな。
いらない大学が多すぎる。
とくに看護学部を作って生き残ろうとしているクズ大学が不要。

1844 :
127 :実習生さん:2016/02/07(日) 17:51:01.90 ID:F2BnoB+t
奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか
http://toyokeizai.net/articles/-/101742
手に職をつけて生きていく道もある
――大学進学だけが進む道ではない、と。
人生の選択肢はいろいろありますよ、と言いたい。
手に職をつけて、料理人になる、職人になるという選択肢だってある。
親は子供の幸せを思ってか、「大学だけはなんとか出てちょうだいよ」となる。
大学さえ出ればハッピーだと思う傾向がありますね。これもイリュージョン、
幻想ですよと言いたい。目の前の子供の能力を見てやるべき。
せっかくの子供の意欲や能力を封じることは、あってはならない。

大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない

1845 :
135 :実習生さん:2016/02/22(月) 14:46:46.77 ID:aSUnEdMy
【大学受験】人生終了?Fラン大学の実情がヤバ過ぎる...

【勝谷誠彦】Fラン大学を潰せ!そんな大学出ても就職できないんだから!

>Fラン大学は、役人の天下り受け入れ先になっている。だから、国も積極的に推奨しているのだ。。
>エリート官僚たちは、退職後Fラン大学の校長として数千万円の高給を受け取ることができるそうだ...
>なるほど、国や官僚たちがFラン大学をつぶさないわけだ。

Youtubeのコメント
>そこまでレベルの高くない大学行くくらいなら専門学校とか実業高校とか行った方が良い。
>高校の工業科とか出れば高卒でも就職できる。中学時代に何の目標も立てずになんとなく普通科の高校行って、
>中途半端な大学行ってる奴が就職に困る。中学のころから将来の目標を立てることが大事。
>大学というのは本当に勉強したい奴が行くべき場所なんだから。

1846 :
139 :実習生さん:2016/02/24(水) 12:03:41.15 ID:aCKxWSEv
就職の世話って、けっこうタイヘンなんだよ。
教員としての社会性も問われるしな。
進学ならFラン大学の接待受けて、
放り込んだら楽なもん。
Fラン進学を勧める悪徳教員の実態!!
センテンス・スプリングに特集してもらおう。

1847 :
143 :実習生さん:2016/02/24(水) 21:40:10.57 ID:LRhLEQor
>>145
責任ある教師ならFランの社会的実態を説明すべきだな。
すでにFラン大卒は実業高校卒よりも評価が低い。
Fラン?…どっか悪いの?…アタマ?

1848 :
148 :実習生さん:2016/02/26(金) 20:10:13.99 ID:RyYlNyQB
当然、Fランを出ても人生の取り返しはつく。しかし、
高校教師はそのリスクと損失を教えなければならない。
■4年間=1461日という時間的損失
■数百万円の支出+不労という経済的損失
■生涯バカのラベルを貼られる精神的損失
■履歴書にFランを書き続ける社会的損失
■生涯バカの友人に囲まれる人間的損失

1849 :
150 :実習生さん:2016/02/27(土) 00:01:54.08 ID:qTFfRAk5
>>151
>■生涯バカの友人に囲まれる人間的損失
負のオーラがうつることが最大の問題
悪友は貧乏神だからね。

1850 :
155 :実習生さん:2016/02/28(日) 21:12:06.03 ID:w35Soa5G
そうそう、バカが来るのはオレたち教師のせいじゃない。
銀行でも不良債権はノンバンクへ飛ばすだろ。
とても責任負えないし、バカはどんどんFランへ飛ばしちゃおw
バカの将来まで知るかよ。飛ばすのが当たり前。
コイツら、日本語もまともに通じねえ発達障害だ。
Fランが最高学府のおもてなしで待ってるで。飛ばせ飛ばせ!
そのためのFランだろ??ごりっぱな大学教育だぜ。
Fランはエエトコだっせ。天国でおまっせ。
いっぱいカネ取って、まとめて面倒見てやれよ。
大バカ父兄もFラン教員も喜ぶ顔がまぶしいわ。
所詮、俺たち高校教師にできることは限られてる。
毎日毎日、3年間バカの相手すんのに忙しいんだ。
それが現実だ!!真の高校教育あるべき姿だ。
底辺高校でも教員免許あるんだ。舐めんなよ。

1851 :
156 :実習生さん:2016/02/29(月) 09:07:36.82 ID:vsI4F8ae
>>158
そもそも子供をFランク大学に行かせる親が悪い。

1852 :
157 :実習生さん:2016/02/29(月) 14:03:50.40 ID:b+EG2H1i
政治家・官僚・マスコミ:天下りして儲けたい
親:「うちの息子は大学生!」と自己満足したい
子供:遊びたい
教師:就職の世話なんてしたくない
Fランク大学が増えたって、誰も困らない。

1853 :
158 :実習生さん:2016/02/29(月) 19:43:42.22 ID:o5zB64XK
「奨学金返還が結婚に影響」 30%の人が回答
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160229-00000030-jnn-soci
>進学前は希望でも卒業時は絶望に変わった

1854 :
テスト期間らしいけど図書館学外利用できるのかな?
図書館のHP見ても載ってない

1855 :
163 :実習生さん:2016/03/05(土) 19:16:57.43 ID:pLgvQ5rS
地元トップの普通科 > 商業科 > 工業科 > 農業科 > 中途半端な普通科(Fランク大学にぶち込まれて人生終了)

1856 :
165 :実習生さん:2016/03/06(日) 14:36:40.44 ID:HSP4qJJu
腐っても大卒じゃない
腐った大卒もどきがFランなのだから
たまにFランが東大一橋と同等に扱われるとマジで思ってるお花畑がいる

1857 :
166 :実習生さん:2016/03/06(日) 22:50:41.63 ID:ad5Id/YI
親も情弱、低学歴の馬鹿だからこの少子化で大学全入時代に子供も底辺大学に進学して親以上に悲惨な人生を送ることになり格差が拡大再生産される

1858 :
167 :実習生さん:2016/03/07(月) 10:49:36.32 ID:pBKE5Uz3
高卒正社員 >>> Fランの平均的な人生

1859 :
172 :Fランク大学は資格商法:2016/03/08(火) 14:31:05.97 ID:MVt43fRV
大学って、資格商法の定義に当てはまるんですが・・・
http://blogos.com/article/100331/
悪しき「大学資格商法」は薬学部にも蔓延か?
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-946.html
大学もロー・スクールも『資格商法』だ 田中文科大臣支持
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2012/11/post-1fc1.html

1860 :
175 :実習生さん:2016/03/08(火) 19:50:37.82 ID:ij0hDnfk
高校生の親なら40歳を超えているはずだ。
それだけの人生経験を積んでおきながら、
なぜ大切な我が子を、担任の口車に乗せられて、Fランク大学にぶち込む?
90年代後半から、大卒のフリーターが問題になっているのにだ。
親の教育方針が狂っているとしか言いようがない。

1861 :
176 :実習生さん:2016/03/08(火) 21:23:07.23 ID:NkGgl2kd
【画像あり】Fラン大の知能が小中学生並な件wwwww
http://nnt-sokuhou. com/archives/34110269.html

1862 :
178 :実習生さん:2016/03/09(水) 00:38:17.80 ID:sIlrwoTI
Fラン行くくらいなら就職した方がいいよ。
奨学金は借金だし、Fラン行ったあと就職先あるのか?と聞かれれば
頭のいい大学の奴に知識では勝てるわけがないんだからまず筆記試験で負けるだろう。
体力に自信があるから警察・自衛隊とか、頭は悪いけどコミュ力あるから営業とかなら
就職先もあるだろうが(高卒でもなれるし)、そうでなければ行く意味がない。
教師(看護師)になりたいから免許を取るなら意味はあるが。

1863 :
189 :実習生さん:2016/03/10(木) 14:13:23.37 ID:clLjL3tG
>俺たち教師の仕事は、就職できないバカをFランヘ飛ばすことだよ。
このような発言をする人間は もはや教壇に立つ資格がない のではないのか?

1864 :
192 :実習生さん:2016/03/11(金) 20:10:41.67 ID:uvxb882F
大学に通うと、コストはいくら?
普通の親なら4年間の学費しか計算しない。
(例えば私立文系大学なら4年で500万円)
頭のいい親なら、高卒で働いていたら得られる賃金を考える。
これを経済学では、機会費用という。
(年収250万円 × 4年 = 1000万円)
つまり大学進学には、(500万円 + 1000万円)で、1500万円かかるということだ。
馬鹿な親は機会費用を考えずに、子供をFランク大学にぶち込む。

1865 :
193 :実習生さん:2016/03/13(日) 08:31:42.13 ID:ynmIqyk0
現業でもいいから高卒公務員になるのがいい
Fランク大学は行くだけ金の無駄

1866 :
195 :実習生さん:2016/03/17(木) 18:39:53.91 ID:KbmveY4f
奨学金(学生ローン)滞納の多い大学
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1458054189/

1867 :
199 :実習生さん:2016/03/19(土) 06:39:56.56 ID:vt49rDKO
Fランク大学は学生のためじゃなくって教職員のためにあるんだよ
ただの雇用対策のために学生達の人生が狂わされる
卒業しても馬鹿としか思われないのにね
200 :実習生さん:2016/03/19(土) 11:16:48.24 ID:8X9NTBkj
まったくだ・・

1868 :
201 :実習生さん:2016/03/19(土) 19:05:29.01 ID:JrjCHCxA
偏差値59以下の大学はつぶせ
無駄だ
202 :実習生さん:2016/03/19(土) 23:01:58.26 ID:M+QbyrOX
マジ。どうしたらFランは無くなるだろう?
203 :実習生さん:2016/03/20(日) 10:09:45.63 ID:++nNIUXf
簡単じゃん、お前らが行かなきゃいいんだよ。
そうすれば簡単に潰れるわけよ。

1869 :
207 :実習生さん:2016/03/21(月) 12:37:48.49 ID:wfYtZCiZ
Fランク大学は、親に需要があるからなあ。
特に中卒・高卒の親は、大学に実情を知らないから、
帝大もバカ大学も同じ大学だと錯覚してしまう。

1870 :
301 :実習生さん:2016/04/18(月) 23:45:31.65 ID:4pOA0sLf
三流四流大学に子供をいかせる親が多いっていうことは、子供に甘い親っていうのが多いのでしょうかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10143796885
高卒でまともな就職をするためには、大学受験より前に「就職」という進路を選択し、
高校に来る求人に応募しなくてはなりません。子供が進学を目指す場合、
親はその時点では「子供がまともな大学に入れる」と思っているのです。
ところが実際に受験してみると三流大四流大しか受からないという現実に直面します。
けれども、高校に来る求人は既に採用者が決まっていますから、
卒業間際になって就職に進路変更しようと思っても手遅れです。
大学進学を辞めて「高卒の既卒」として就活しても、まともな就職先はありません。
フリーターになるか、契約社員になるかくらいです。
それゆえ、「大卒」という学歴に掛けて進学する訳ですが、
4年後はまた、結局はフリーターになるか、契約社員になるかという人も多いです。
また、親の時代の大学進学率も関係しています。今や大学進学率は50%を超えていますが、
親の時代は25%程度です。即ち、高卒の親が多く、「自分が苦労しているのは高卒だからだ(本当は実力がないだけ)」
「子供には同じ苦労をさせたくないから大学に行かせたい(実際は大学行っても苦労する)」と勘違いしている親も多いのです。

1871 :
317 :実習生さん:2016/04/30(土) 01:14:43.88 ID:PbwkayCe
「Fランク大学」の存在意義はどこにあるのか
http://toyokeizai.net/articles/-/115203

1872 :
334 :実習生さん:2016/05/02(月) 22:01:01.21 ID:XAvpz+cf
誰もが勉強ができるチャンスを先生方が与えてあげてるのに、恩を仇で返すのかお前らは
わざわざ大学に進めてあげてるのに
学問は平等です、Fランクでもばっちり勉強はできます。
335 :実習生さん:2016/05/03(火) 15:38:57.32 ID:Sa6JC+80
誰でも入学させると相当な金額が先生方に入るのに、商売のジャマするのかお前らは
わざわざ大学がいい条件出しているのに
学問はカネです、Fランクからばっちりカネ貰います。

1873 :
350 :実習生さん:2016/05/11(水) 03:49:44.16 ID:aR4TkmTl
「三流でも大学に行けば、いい職が見つかる」という昭和時代の価値観は、
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかるようにすでに崩壊しています。

1874 :
358 :実習生さん:2016/05/12(木) 11:13:25.83 ID:6wgPJd0p
Fラン大学なんて時間と学費の無駄くらいにしか考えないヤツも多いもんな

1875 :
373 :実習生さん:2016/05/22(日) 23:09:02.08 ID:HzjKyvi8
シリア難民の留学受け入れ=中東安定化で安倍首相表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000041-jij-pol
Fランク大学、大喜び!

1876 :
376 :実習生さん:2016/05/23(月) 23:31:27.77 ID:5ixaFK5i
>>651
子供:大学で遊びたい
親 :自己満足したい
教師:就職の世話をしたくない
受験業界:儲けたい
政治家・官僚・マスコミ:天下り先を確保したい
様々な人の思惑が絡み、Fランク大学が乱立する。

1877 :
140万人の同学年人数に対して、高卒での就職枠なんか15万人前後しか用意されてないってのにな
高卒ならいくらでも働く口があるとか、って方こそ昭和脳だは

1878 :
394 :実習生さん:2016/06/02(木) 22:38:57.50 ID:tNYNTZZm
“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/index.html

1879 :
395 :実習生さん:2016/06/04(土) 11:07:23.87 ID:hn2+X5H/
教育がビジネスになって学校が営利企業になってるんだから
私学助成金を廃止してガチ富裕層だけしか私立高校に行けなくすれば自動的に解決するだろ。
高校から奨学金とか狂ってる。
それで非正規で自己破産とかRよ。
商業高校に行って就職の選択をしなかったのに悲劇を演じるな。

1880 :
396 :実習生さん:2016/06/05(日) 19:46:03.53 ID:rRsok9z9
無駄な低レベル大学には、文科省の補助金をすべてカットして一定レベル以上の
大学には、給付型の奨学金(ただし親の所得による制限をつける)を拡充するのが
一番理にかなっている。
選択と集中ですよ
貧乏でも一定レベルまで頑張れば、無償で大学に通える
金持ちは全額自己負担
勉強できない子嫌いな子は、働く。

1881 :
409 :実習生さん:2016/06/25(土) 20:18:58.89 ID:ByOwehc/
危ない大学20校リスト!大学評価「適合」校で募集停止相次ぐ
http://news.livedoor.com/article/detail/11684862/
大学の小学校化が深刻…授業でbe動詞や単純な割り算、大学も定員割れ激増で必死
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15615.html

1882 :
426 :実習生さん:2016/07/27(水) 14:37:28.35 ID:jqNSc5YG
大卒向けの仕事なんて、限られているのに、大学の数だけが激増してしまった。
本人とっては時間と学費の無駄、納税者にとっては税金の無駄遣いだから、
Fランク大学なんて潰したほうがいいわ。

1883 :
433 :実習生さん:2016/07/30(土) 00:02:53.39 ID:QMb0kiwc
Fランク大学の存在は学校教育法違反
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1469772929/

1884 :
447 :実習生さん:2016/08/12(金) 16:04:54.13 ID:03iB5qki
庶民:Fランク大学を潰せ。
政治家、文部科学省、新聞、テレビ:日本の大学進学率は低い。

1885 :
448 :実習生さん:2016/08/15(月) 16:30:16.26 ID:jTMEY1uj
「Fの悲劇」とは
http://meikei-semi.jp/%E3%80%8C%EF%BD%86%E3%81%AE%E6%82%B2%E5%8A%87%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF/
背景にあるのは少子化以外に、高校側の進学数の実績だけを追う進路指導があります。
生徒側にも「とりあえず大学だけはどっか出ておかんにゃあ」という安易な考えも背景にあります。

1886 :
460 :実習生さん:2016/08/23(火) 14:34:37.83 ID:cae7qpEZ
銀行や証券会社で外貨預金や投資信託の契約をする時、リスクについての説明が必ずある。
そうしないと、後に詐欺として訴訟になりかねないからだ。
高校教師は、教え子に借金してFランク大学を勧めるなら、
奨学金を返せない(まともな会社に就職できない)リスクについて、きちんと説明すべきだな。
詐欺に荷担するようなことは、やめてほしい。

1887 :
461 :実習生さん:2016/08/23(火) 14:57:28.69 ID:bYBzfNQv
大学進学率52%
私立大学の44%が定員割れ
旧帝国大学なら胸を張って、大学名を言える。
しかし大阪産業大学とか、大阪国際大学とか、むしろ恥ずかしい。
高卒で就職した方がよっぽどまともな時代になってしまった。

1888 :
467 :実習生さん:2016/08/25(木) 19:49:07.18 ID:/Fb3ZJYK
勧めてるんじゃなくてFランしか受からないの。
何度言ったらわかるんだ。
468 :実習生さん:2016/08/25(木) 19:59:19.86 ID:mAOOHob6
だから、お前ら高校教員は生徒をFランに捨てるのか?
責任放棄だなw

1889 :
473 :実習生さん:2016/08/27(土) 21:35:40.64 ID:x0HfytYf
【勝谷誠彦】Fラン大学を潰せ!そんな大学出ても就職できないんだから!
https://www.youtube.com/watch?v=hzj508F4kw0
中国人留学生に乗っ取られた?日本のFラン大学が補助金まみれで想像以上にヤバすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=n-8C0Eh4paU
酒田短大事件-2001年
入学者248人のうち240人が中国人で、ほとんどの学生が学校では勉強せずに首都圏で不法就労
そして学校法人解散命令

1890 :
479 :実習生さん:2016/08/28(日) 23:13:35.87 ID:iYnl0ILJ
奨学金滞納問題をみて思うけど、
契約する際に、親や高校教師は止めないのか?
俺なら、借金してFランク大学に行こうとする奴を止めるぞ。

1891 :
481 :実習生さん:2016/08/29(月) 06:07:33.15 ID:JWYP83Uj
「大卒の方が高卒より生涯賃金が良い」という底辺Fランク大学生の論理は破綻している
http://f-ran.com/jobhunting/f8-2/
●勘違いしてはいけない!「高卒よりFラン卒の方がマシ」は間違い!
高校生が勘違いしやすい思い込み
1 大卒ならば高卒より給料が高い、と思っている
2 どんな大学でも、大学にさえ行けば就ける職業の幅が広くなる、と思っている
はい。まあそうですよね。給料だって高卒より絶対に良いに決まってるし、
大学の4年間で色々な事を勉強出来るから就ける職業の幅も広がるはず・・・・・・
ところがこれ、Fラン大の学生にはあてはまらないのです。残念ながらこれはある一定レベル以上の大学生のお話。
はっきり言います。Fランク大学に進学してしまうと高卒より就ける職業の幅は狭まります。加えて平均給料も高卒より安いです。
(2)4年間大学で学問を学んできたと見られる為、高卒と比べて就職のハードルが上がってしまう
「高卒はまだ何も学んでいないまっさらな状態だから、これから色々教えていけば良い。」こういう前提で高卒は雇われます。
その上大学に行ける頭を持った高校生のほとんどは高卒で就職しませんから、就職活動の際に強いライバルもいません。
そういう意味で元々選べる職種は少ないように見えても、その選択肢の中では自由に選べる事が多いです。
一方でFラン大卒はどうでしょうか。
大企業の多くは募集要項に「大学卒業見込みである事」とありますから、Fラン大生の方が選択肢は広いように思えてしまいます。
しかしながらFラン生が外コンや外資メーカーのマーケターになりたい、総合商社や銀行で働きたい、と思っても99%無理です。
「学術的な素養や知識、経験があるはずだ」という前提の下、大卒は人材として欲されるわけですから、
その前提を満たさず学術的素養がないFラン卒を採用したい優良企業などなかなかありません。

1892 :
483 :実習生さん:2016/08/29(月) 13:42:25.36 ID:POTia9h5
投資信託や外貨預金の契約でさえ、リスクの説明があるのだから、
高校教師は最低でも、大卒後の就職できないリスクについて、
丁寧に親と生徒に説明すべきだ。特に下位文系大学を勧める場合だ。
高卒就職の世話をするのが嫌だからといって、
「ここの大学は就職の面倒見がいいですよ」などと、いいことしか言わない。
それは、詐欺に荷担しているのと同じだ。

1893 :
488 :実習生さん:2016/08/30(火) 19:13:38.25 ID:DLrHwrlb
Fランク大学を勧めた高校教師が悪い、と嘆いても借金は減りません(笑)

1894 :
496 :実習生さん:2016/09/07(水) 15:55:29.56 ID:ABEAab8n
教え子にFランク大学を勧めてくる教師って、大学からいくら貰っているの?

1895 :
514 :実習生さん:2016/10/09(日) 10:14:14.60 ID:icG1a62O
過去の事例を鑑みれば
低スコアでも受け入れざるをならない大学が出てくるのが自明なんだわ
515 :実習生さん:2016/10/09(日) 11:50:16.02 ID:C6sOUJLo
>>1436
もううちの学校とか、オーブンキャンパスきたら合格だよ。
名前に出願のお願い出してる。借金して騙される18歳集めに奔走中。
ある准教授も多分天下りで、講義90分中60分は全く関係ない話してるし、学科主任に来年の専門に繋げられないと思うっていえば、あの先生はごめん!って謝られるだけだし。
でも出席カード出すだけで単位くれるから人は多いな。専門外の
人が単位とりに来てるだけなんだろう。皆スマホいじったり飯食ったりしてる。

1896 :
516 :実習生さん:2016/10/14(金) 12:44:56.76 ID:H2unAyoa
東京都内だけでも、ドイツ一国を上回る大学の数がある。

1897 :
517 :実習生さん:2016/10/17(月) 20:22:50.29 ID:Qzg0xRQ0
女子大生は、なぜ「売春」せざるをえないのか
「大学は最悪の"組織的詐欺"を行っている」
http://toyokeizai.net/articles/-/130756
>本当に将来に必要になるかどうかもわからない教育を受けて、履歴書に書く「○○大学卒業」という1行を買うために、
>18歳の子に数百万円の借金を押しつける。「日本で最悪の組織的詐欺は大学だ」。
>職能教育は何歳からできるんだろうと思う。少なくとも中学を卒業するぐらいになったら、その子の職業適性がわかる。
>進路指導をするなら、当然、そこに進路指導の専門家がいるべき。
>学校を出てから一度も社会に出ることなく学校の先生になった人が、
>どれだけ世の中のことを知っているのでしょうか。
>まず、学校教員には自省してほしい。自分たちがしっかりしないと、子どもたちが将来つらい目に遭うと。
>また、多くの人、とくに親が教育というものについて懐疑的になってほしい。
>親は「学校はビジネスでウソをつく」ことを知ること。学校だから正しくてウソをつかないということは絶対にありません。
>学校の評価に資格取得率が何%というのは関係ない。その資格を取った人が、その資格を生かせる職業に何%が就けているのかが評価基準でしょう。

1898 :
519 :実習生さん:2016/10/17(月) 22:25:15.15 ID:j2NK/JrT
>なぜ学校教員に奨学金問題の責任追及が行かないんですか。すごく密接に関与していますよね、学校教員と奨学金って。
>貧困家庭の子には、高校の先生が当たり前のように負債を背負って進学することをすすめている。
>子どもの将来のことなんて何も考えてない。ベルトコンベヤー式に業務をこなしているだけ。

1899 :
520 :実習生さん:2016/10/18(火) 03:52:28.72 ID:g1QWNAPW
今時奨学金の話をするときは借金と同じだということは説明しているはず。
むしろ親が返済する必要ないものと勘違いしているパターンがとても多い。だから必ず十分な説明をしている。
そもそも教師からしたら奨学金を取ろうが取るまいがどちらでもいいのだから、リスクを回避するために説明だけきちんとして後は保護者の判断に委ねているよ。

1900 :
521 :実習生さん:2016/10/19(水) 19:18:33.69 ID:e0AmzBwA
>>1442
親がバカなだけ。
だいたい、子供をFランに通わせている親は、中卒・高卒が多い。
大学の実情を知らないから、Fランも帝大も同じ大学だと、錯覚する。

1901 :
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/ (山の話)

1902 :
530 :実習生さん:2016/10/29(土) 01:48:05.49 ID:2WKsydmN
昔は子供を中卒高卒で働かせるのが当たり前だった
今は兎にも角にも大学へ…だから余計カネがかかる
たとえ公立高→国立大であってもだ
大学で女子大生と出会うのだからその分
恋愛も結婚も子作りも増えてなきゃおかしいハズなのに現実は真逆だ

1903 :
538 :実習生さん:2016/11/03(木) 11:31:24.37 ID:r4uWyPN3
経済的な理由で大学にいかなかった、高校では成績優秀な勉強できる子 = 高卒

高校でも何も勉強しなかったけど名前書けば受かる大学を一応卒業した子 = 大卒
だからな
これのおかげで不必要なお金が教育にかかるようになってる
偏差値60以下の大学全部つぶせば高卒から働く人が圧倒的多数になって無駄に教育に金をかけずに済む

1904 :
539 :実習生さん:2016/11/04(金) 15:58:51.31 ID:n44dleC0
偏差値60以下の大学を潰したら専門に流れるだけだろうけどな
結果的に大学研究機関に流れていたお金がただの営利団体でしかない専門学校に流れる
俺はF欄より糞みたいな内容を垂れ流してる専門学校のほうが問題に思えるが。

1905 :
547 :実習生さん:2016/11/07(月) 18:02:52.56 ID:/9z6O2cx
>>1467
偏差値60以下の大学をつぶせなんて言ってない。
偏差値30台のFランを潰すべきと言っている。
この辺の教職員なんて、どうしょうもないバカだから。
研究してるわけない?
研究?教える価値ないことばっかりやんけ。

1906 :
550 :実習生さん:2016/11/08(火) 14:18:36.47 ID:iFzsPIfR
Fランク大学は、政治家・官僚・マスコミ関係者の天下り、大学教職員の再雇用や
学校法人の私腹を肥やすための存在に過ぎないから、絶対に行かないほうがいいよ。

1907 :
552 :実習生さん:2016/11/09(水) 13:56:24.36 ID:c5PIBXao
【大学受験】最新Fランク大学(BFランク) 速報!【 YouTube】
https://www.youtube.com/watch?v=f1IHpWNoKXU

1908 :
564 :実習生さん:2016/11/14(月) 09:46:53.07 ID:vgT2R88K
F欄に入って在学中に倒産したらどうする?

1909 :
565 :実習生さん:2016/11/14(月) 13:43:14.50 ID:t7F6Bd0Z
>>1486
多分なんだけど、倒産前に予算組めなくなった段階で募集停止かけるんじゃないかな?

1910 :
566 :実習生さん:2016/11/14(月) 13:52:44.83 ID:KYxw5atb
大学進学費用や奨学金の実情、子育て世代よく知らない?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000012-asahi-soci

1911 :
568 :実習生さん:2016/11/14(月) 20:02:11.39 ID:zo4Jardr
Fランク大学に入ってしまった学生さんへ。
http://workslabo.com/2016/11/07/f-rank/

1912 :
570 :実習生さん:2016/11/14(月) 20:59:14.17 ID:Ze5BU8hQ
つってもFランでも何いいから大学行きたいってのが多いんだよねー
親の甘やかしもなかなかだよ
うちの子は勉強したいって言ってるので協力したくて云々ってアホみたいにさあ
金積めば正直普通の私大ならどこでも入れるよ
変な時代だよねまったく

1913 :
571 :実習生さん:2016/11/14(月) 21:33:28.23 ID:vaQG/Sik
fランは現代の悪徳商法だね。

1914 :
576 :実習生さん:2016/11/15(火) 12:38:21.22 ID:s2zJGNuV
Fランク化する大学
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098252813/aki4347-22/ref=nosim/
・講義中にモップが飛んでくる!
・授業はテレビ番組のタレ流し
・教員減らして体育会に有名監督
それでもこの大学に行かせますか?

1915 :
586 :実習生さん:2016/11/20(日) 14:29:41.87 ID:oJhoCk1x
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/__icsFiles/afieldfile/2016/07/07/h26zokuseichosa_shosai.pdf
(5)だれに奨学金の申請を勧められたか
延滞者
親:57.4%
教師:37.4%
その他:5.3%
無延滞者
親:83.1%
教師:14.4%
その他:2.5%

>一方、延滞者では「学校の先生や職員」と回答した者が 37.4%で、
>無延滞者の 14.4%に比べて 23.0%高くなっている。本人または親が主体的に申請した者に比べて、
>学校の先生等の勧めにより申請をした者が延滞となる傾向があることがうかがえる。

1916 :
587 :実習生さん:2016/11/24(木) 22:44:32.68 ID:M9RbybtC
「大学も高校も中学も、生徒のためにあるのではなく、そこで働く教職員のためにあるんですよ」
「だからイジメ事件があった時、学校は知らなかったことにするんですよ」
by 堀江貴文

1917 :
北海道情報大学について

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129629871

1918 :
給付型奨学金のニュースで、このところ大学に行く意味があるのかという話題を多く見かける。
それを絞り込めば、借金をしてまで進学すべきか否かということだ。
卒業時には多額の借金を背負い、マイナススタート。
大企業の正規社員ならまだわかるが、非正規雇用では生活がやっとで返済するどころではない。
何のための大学進学だったのか後悔する気持ちは理解できる。
個人的には学習院から始まるGMARCH,関関同立、それと同等偏差値の成城、成蹊、南山等までなら
行く意味があると思う(借金してまで)が、それ以外は無駄に近いと思う。
他の道を選択したほうが、よりベターな人生になるのではなかろうか。

1919 :
596 :実習生さん:2016/12/23(金) 19:31:30.07 ID:XZ9YDxcx
定員割れの大学を出たからといって、なにか付加価値がありますか?
学力が高卒以下のFラン学生を、大企業がわざわざ学卒待遇で採用すると思いますか?

1920 :
601 :実習生さん:2017/01/04(水) 20:22:13.26 ID:OfmnZWBC
大学なんか行かず高卒で就職しとけばよかったと思ってる人の数→
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1464842311/
大学出て就職するよりも高卒で就職した方が得じゃね?
http://ameblo.jp/lawson924/entry-11458250732.html

1921 :
【千葉】 「奨学金に人生を狂わされた」 就職難や非正規増影響… 奨学金で自己破産★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1378346891/

1922 :
Fランク大学の存在は学校教育法違反 [無断転載禁止]&copy;2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1469772929/

1923 :
1 :実習生さん:2016/07/29(金) 15:15:29.75 ID:lLSIA5b2
●そもそも論としてFランの存在は違法
「大学」は学校教育法第83条により以下のように定義されています。

「学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする」
「その目的を実現するための教育研究を行い、その成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与するものとする」

これを見て分かる通り「大学は学問を研究する場所」です。
研究を行っていない大学はそもそも大学であるべきではないのです。つまり、Fランは存在自体が違法だと言えます。
では、本来の意味で学問の研究を行っている大学はどこなのかというと、色々異論があるかと思いますが、
ここでは一旦「全ての国立、公立大学及び、早慶上智理科大GMARCH関関同立ICU」ということにします。
従って上記の大学以外の大学は全て廃止し「総合学校」という枠組みを作ってそこに移行するべきです。
日本には約770校大学がありますから、国立86校、公立77校、上記の私立15校を除く592校は総合学校となります。
なお、短大も「短期総合学校」となります。
引用:http://f-ran.com/define/1-7/

1924 :
2 :実習生さん:2016/07/29(金) 18:27:46.54 ID:wdl/pcxI
和光大学の電子シラバス
http://syllabus.wako.ac.jp/Websys/WAU_SYLLABUS/SyllabusGaku/Syllabus.asp?mode=6&cdsl=2005
>まずはアルファベットから。つぎにアルファベットの読み方。それから単語。ここでやっと be 動詞と一般動詞の違いへ進み、文章へと進む。
>前期の最後には、あるていどの長さの文章を耳で聞き、意味がわかり、そしてそれを書けるようになり、さらにそれをリピートできる、
>このあたりを目標としたい。それほど長い文章を考えているわけではないが、反復練習がクラスでの主な活動になる。

1925 :
3 :実習生さん:2016/07/29(金) 20:32:57.19 ID:N8TjfQlT
奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか
返せない人は一部の大学に集中している
http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=2
大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない
――現代には「四大の壁」は存在しない、と?
はっきり言って、企業は大学と名のつくところを出たからといって、
すべてを「大卒」だなんて思っていません。
働く意欲があって、手に職さえあれば、活躍できる場所は必ずあるんですよ。

http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=3
――実態として、学生をただ集めて、教育は適当にやっているのではないかという大学もあると思いますか。
それについて直接のコメントはできませんが、高専の延滞率がいちばん低いんです。
まさに高専の学生たちは専門教育をしっかり受けている。だから、社会からのニーズが高いのです。

1926 :
4 :実習生さん:2016/07/30(土) 13:10:03.10 ID:gm5y1sU9
be動詞を教えているような大学は違法ということか

1927 :
ここの卒業生だが、この学校で印象深いことは、

中岡教授のゼミに入れてくれと頼んだら、
「君はくじ引きで外れたから来てはダメ」と門前払いされたんだが、
後日談があって、クジを無視してこのゼミしか希望しなかった学生は、
しっかり取り立てていた。

要するに他人に何かを決められた時に、それに安易に従って諦めるよりも、
やりたいことのためなら自分の意志で行動を起こせといういい勉強になった。
(学校で習った勉強より、これの方が社会で役に立っている)
高校までにそういうことを教えてくれた先生はいなかったから、
いい学校だと思うよ。

1928 :
自分の友達がこの学校の2年生から殴られてるしてるらしい。
誰とは言わんけど気を付けてください

1929 :
俺2年なんだけどマジか… そういう事されたらすぐ学生相談室なり言いに行った方が良いぞ

1930 :
>>1928
こんな所で注意喚起する前にさっさとその殴ってる奴晒して干しておいたほうがいいよ

1931 :
偏差値40位の底辺大学のスレだけ意外にまともまレスが多いな。だけど大学
全入の時代、北海道ならせめて北海学園大や、北星学園大ならまだ許せるけど、こんなFランク私大に入学してどんな意味(就職)があるんだろ?

この大学は落ちる奴はいるのかな(笑)

1932 :
× 底辺大学スレだけ

○ 底辺大学のスレだけど

従兄弟の息子さんが偏差値65以上ある有名進学校からこの大学に入学したと聞いたので覗いてみた。

1933 :
俺の親戚は優秀なのが多くて、指定校推薦で慶應大学法学部だとか、早稲田の
政経やら、一つ橋大学やら、北海道だと北大と小樽商科大学なんだが、俺も一
応立教大学だし、まさか一族から偏差値30台のFランク大学行きが出るとは思わなかった。大学で上級生に意味もなく殴られるなんて普通の大学ではあり得ないよ。

1934 :
資格欲しくない人は来ないでください!

https://ameblo.jp/k19961121

1935 :
F準教授めっちゃいい人だったなあ
就職して3年目だけど顔出そうかな

●●●北海道医療大学歯学部●●●
Fラン大(BF大学・学部)一覧
大学ランキング最終確定版
【加計学園】岡山理科大学 Part50【卒業出来ず資格も取れず】
【二学部新設】名古屋学院大学 5【国文 現社】
軟式globe
九州大学総合理工学府
北見工業大学 Part40
☆中央大学経済学部★
!★★[一流の]大阪商業大学-23号館[立地]★★!
--------------------
中国で原因不明の肺炎増え続ける
【絶望】財務省、風邪ひいて病院行って軽い症状だったら8割自己負担にするとか言い出す 病院へは意識不明になってから行け
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退107
アンジャッシュ渡部(47) 1プレイ3分〜5分で射精→1万円を女性に渡すスピード周回プレイを繰り返していた [541495517]
【MHW:IB】火力ランキング7火力目【14武器種】
【城平京】ヴァンパイア十字界 【木村有里】 10夜目
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング Part.63
大研医器って?
【AKB48】茂木忍応援スレ☆23【もぎちゃん】
☆肉まん★中華街中国台湾香港チャイナタウンの土産
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part18
松屋 97
■■芸能有名人の噂2393■■
【韓国政府】日本の輸出規制にWTO提訴などの対応措置を取る[07/01]
■■■死恐怖症(タナトフォビア)35棺目■■■
テレ朝チャンネル1 2 エンタメ〜テレ No.599
【DQ10】梅桃のん先生【汚ピンク】
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★240【岡ナノ大】
今夏、中越高が甲子園出場&勝利できなかったらライオンと交尾します。
【韓国】 3カ月後に企業の倒産ラッシュを迎えるのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼