TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1369【剣持皇太子応援スレ】
ヒカル ラファエル VAZ シバター ぷろたん 丸の内 レペゼン てんちむ ライバー 梶原 総合スレpart18
【スマホ版DbD】第五人格実況者スレPart34【IdentityV】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1119 【Youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20035【メッシャーズ応援スレ】
【バーチャル】ぽんぽこ&ピーナッツくん【YouTuber】 Part35【IP・ワッチョイ無】
【勢い絶好調】カリスマヒカル応援スレ Part162【登録者爆上げで再評価される】
【バーチャルYouTuber】響木アオを応援するスレ#8【平成響木アオFOREVER】
【早坂沙織さんへのリベンジポルノ/ 裁判】流離のヌートリア アンチスレ 4号房【馬場成示容疑者】
【にじさんじ】家長むぎID無しスレ Part.13【むぎむぎ】

【いい具合に】いい大人達134【いいんじゃね?】


1 :2019/09/24 〜 最終レス :2019/11/01
ゲーム実況者のいい大人達について語り合うスレです
・荒らしはスルー、NG推奨
・晒し行為、他実況者の叩き禁止

次スレは>>950を踏んだ人が立てる
規制などでスレをたてられない場合、その旨をスレに報告してスレ立てを他の者に願いでること
>>990を過ぎても次スレが立っていない場合は重複しないよう注意すること

※前スレ
【いい具合に】いい大人達132【いいんじゃね?】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1561410891/

Twitter :いい大人達(ゲーム実況者)
@ iiotonatatinoma
https://www.twitter.com/iiotonatatinoma
いい大人達メールフォーム
http://iiotonatati.okoshi-yasu.net/
IDありワッチョイありの立て方
本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペするだけ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
※前スレ
【いい具合に】いい大人達133【いいんじゃね?】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1565277756/l50

3 :
まさか大人達に嫉妬する人がいるとはな・・・

4 :
嫉妬ってか単純に人の足引っ張りたいだけだろ
否定論しか書かないアナリスト気取りに多いよ
まあ2chじゃ何かを褒める奴の方が珍しいけど

5 :
スレ立て乙

嫉妬できるような現状でもないし
よほどの優良コンテンツでもない限り
匿名掲示板なんて普通にあんなもんだろ

6 :
ストレス発散代わりに叩いてる頭が可哀相な連中なんだろ

7 :
で、そいつら叩いて遊ぶわけだし
結局こんなスレにいたら全部同類よ

8 :
エンタメとして外野から見てる分には面白いし凄いことだけど
30代半ばで誇れることがカードゲーム作ったことってリアルじゃやばいよ
同窓会でみんな仕事や子供の話する中でカードゲーム作ったことがステータスだとドヤってる奴が
いたら空気凍るわ

9 :
それこそ大きなお世話だろ

10 :
>>8
だから毎度お前は何様目線なんだよ
やることなす事否定せんと気に入らないんだな

11 :
さあ始まりました

12 :
オッサン飛ばすなあ
そのうちいい大人達の動画は8割くらいオッサンの生放送が占めるんじゃないか

13 :
>>12
収録外でプレイできないからな
ゲームの話や反省しないとかうるさい奴がいるからせめてラジオは別日にやればいいのに

14 :
てか楽しみにしてるゲームをコメント読みながらとかようやるわ
集中したいよね普通は

15 :
実況者に向いてるんだろうねそこの感覚は
向いてるっていうか慣れたのかもしれんけど

16 :
前スレ凄い勢いで埋まってたからお前らの愛で落とすの協力してると思ったら荒れてるだけだった

17 :
知らないのか?
スレが伸びてる時は大概ろくでもないときが殆どやぞ

18 :
生放送も初期はコメント誰も見てなかったしなw
そのころからマッツァンはコメ読み上手かった
マオーノッチはタイチョーオッサンが喋ってるから黙ってるだけでソロだとわりと喋るんだよな
ノッチのソロは特別面白いことはないけどクセがなくマイペースで見やすかった

19 :
人の言い分無視してとにかく無茶苦茶に煽って反応したら場を乱したお前は悪者だみたいな流れもう飽きたよ〜
なんでここで学級裁判みたいなんしたがるの

20 :
>>19
話通じないやつはさっさとNGでいいのよ

21 :
まぁ、好き嫌いを書くのは自由として、しつこくいつまでも追いかけて説き伏せようとは
しない事だな。

22 :
ヒエッ

23 :
ここまで嫉妬される大人達が羨ましいわぁ

24 :
否定的意見は全部嫉妬かww

25 :
>>8が全うな意見に見えるのかと

26 :
初見のフリしたリアクションが嫌とかそういうのは批判という意見や言い分だ
でも同窓会で空気が凍る云々は単なる侮蔑だろ

27 :
好きな事して稼げるのはええ事やね
稼げたらなおさら言う事なし

28 :
黒字なら言う事なし
これだった

29 :
福袋一気に投稿してくれよ。毎回上がってるかどうか見に行くの面倒だあわ

30 :
>>8
これ、こういう価値観で自分自身もがっちがちに縛られてるタイプのお人や
生きるの辛くないか?

31 :
金額にもよるが有料化でリスナーは確実に減る。

そして金を払ってる人間は文句を言う、金払ってるからな。

32 :
>>29
ストックが〜

33 :
カードゲームとか実況とかイベント出演とか、色々面白い事をやって行こうという姿勢は
いいと思うが、さすがに人手が足りないだろうなあ。
無理な事だが8人体制で分業できてたらさぞ素晴らしいグループになっていただろうと
思うと惜しいところだな。
そこまでの人数を食わせる儲けは出ないだろうが。

34 :
一般論にガチギレしてるひとがいて草
そんなに自分に刺さって傷ついちゃった?ごめんね

35 :
でもまさかいい歳した同級生から素ですごーい!とか称賛されることだと思ってないよね?
それだけ心配

36 :
売ってるものはおもちゃにせよ、会社作ったってなれば普通にサラリーマンやってる連中からはすげーってなると思うが。

37 :
で、物見せたら、お…おう…ってなりそう

38 :
このスレに来てた暴露人の雰囲気見てると肯定的な反応にはならなそうな気はする
そもそもかつてのメンバーからも商業主義が引かれ気味だったしな
実名晒して堂々と商売やってんなら話は変わってくるんだろうけど

39 :
時代が変わって職業も多様化してきたって事だろ
1個人の狭量な物差しで計るもんでもあるまい

40 :
同級生とかにも隠してそう

41 :
「平凡に生きてる人間には出来ないこと」って言い方は平凡に生きてる人への侮蔑じゃないんですか?

42 :
>>40
個人情報漏洩とか別の理由で隠してるかもな
著名人だと知るといらんこと言いふらす馬鹿がいるから

43 :
信者スレじゃなくて狂人禁止スレが必要そうだな

44 :
カードゲーム作って売ったの凄いよねって言って数日後に見に来たら荒れてた

俺は信者じゃないどころかもうアンチに片足突っ込んでるけど
社会人として見たらタイチョーもオッサンもやってる仕事は凄いと思うんだけどな
絶対俺なんかより稼いでるだろうし
ただ昔からのファンとしてその内容見ると残念なんだけどって感じで

45 :
他人のレスを勝手に曲解してトンチンカンな煽りしてる人が一人で仮想敵と戦ってるだけだから
荒れてないし気にしなくていいよ

46 :
お前の事だけどな

47 :
>>45
前スレの流れ的には場を荒らしてるのはお前だと思うが…

48 :
>>45
お前の事やぞ

49 :
>>45
すまん君の事や

50 :
>>45
おまえやんけーw

51 :
総ツッコミおもろ

52 :
大人達に嫉妬するって発想マジでなかったんだけどいるとしたらどんなんだ?
他の実況者とか?ぐらいだよね

53 :
いや何この気持ち悪いノリ

54 :
やりたい事して稼げたら最高やね
生活出来たらなおさらええ

55 :
嫉妬もなにも、彼らの生活を全部観てるわけじゃ無いし、ほんとに羨ましい生き方かは
分からんよ。
やりたい事だけやってる訳じゃ無いだろうしな。

56 :
表面上しか想像できない人は羨ましく感じるんじゃね?
良い歳したおっさんがフリーターから会社を興し、ゲーム実況で遊んでるだけで金を稼いでいる
グッツも別会社の力で発売して、イベントに呼ばれてチヤホヤされている。大した苦労もないのにずるい。みたいな

実況者同士では羨ましいとかはないんじゃないかね。それに比例した労力や苦労も察せられるだろうし

前スレからのカードゲーム問題に関しても、
普通に働いていればプロジェクトを受注して人やデータを管理して締め切りどうりに納品して黒字にするってのは
それなりに大変だと察することはできるが、そういう経験の無い人には簡単で労力も大して掛からないとか思うんだろうし

57 :
>>45
自己紹介?

58 :
趣味が高じてフリーターから社長になって好きな事して稼げてるって考えたら羨ましいなとは思うよ
視聴者から見えてるとこだけ見ればだけど
勿論こっちからじゃ分からん苦労もたくさんあるんだろうけどね

59 :
サタボン動画の各ラウンドにサブタイトルをコメントで付けてる人、どういう心理なんだろ
先の展開が読めちゃうし、全然面白くない

まさかリアルタイム時は評判良かったのか?

60 :
>>59
ただの自己満足でしょ
たまにいる延々と字幕付けてる人みたいな
まーコメントするのは自由だし一人NGで全部消えるから楽っちゃ楽

61 :
>>60
昔みたいに184コメ非表示出来て
生IDをNGに出来るならともかく
今は一人NGだけじゃ無理じゃない?
サブタイ付けられてる回分NG登録しなきゃならないような

62 :
>>60
そういうやつは自己満足ではないぞ

「よし!これでこの動画は盛り上がるはずwいい大人達も視聴者も俺に感謝しろよなw」
これだから。良い事したと思ってるから

63 :
嫉妬勢の発狂がすごいな
よほど図星だったのかな

64 :
>>56
普通に働いてたら誰でもやってることにすごいとは思わないでしょ?
カードゲームの話しはすごいかどうかってことだろ?

真ん中らへんの成績の奴が真ん中らへんの案件成功させたと言われてもすごいとは思わないように
成績トップの奴が大型案件成功させたとかならすごいとは思うよ

カードゲーム作って企業からバックアップあって大会も開いたって聞こえはいいけど
要は規模がどれぐらいのもんなのか分からないからすごいかどうかよく分からないけどね
嫉妬とかともまた違うと思うけどな

65 :
ちょっと何言ってるのか分からない

66 :
>>64
一旦、個人の主観の「すごい」「すごくない」は切り離して考えたほうがいいぞと
俺が言ってるのは、実体験を伴わなければ労力は測り難いから他人には簡単に見えるって話な

そういうのを察することができないやつは表面上だけで羨ましく感じるって、割と当たり前のことを言っているつもりなんだが

67 :
カードなんてファンサの一環でしかないのにすげー不毛な会話

68 :
まだまだ冷める気配の無い「カードゲームを作ったのは凄い?凄くない?」論争
果たして決着はつくのかッ

69 :
凄い凄くないの着眼点がバラバラだから永遠に終わらないんだなあ…

70 :
本業の実況が話題にならないくらいつまらないからカードゲームに時間使うくらいなら動画に力入れてくれよとは思う
すごいすごくないかはどうでもいい

71 :
オリジナルのカードゲームを作ろう←まだ分かる
このカードゲームで全国大会を開こう!←ヒェ…何考えてんねん…

72 :
どこかのカード販売ショップの社長さんとお友達になりたいなぁ! ←本音

73 :
スカイリムの話しようぜ

74 :
>>72
カード販売ショップの中の人とコネできたところで
ドワンゴ以外のとこじゃ販売できないんじゃない?

どっかの店に置いてもらったり自家通販とかできれはば手に入りやすくなるけど、こんな限定的にしか買えないカードなんてこれ以上広まりようがないよ

75 :
大人達自身もファングッズとして作ってるでしょ
視聴者以上に広がると思ってないだろ、同人誌然り

例えるならライブ会場やファンクラブサイトで売ってるキーホルダーとかパンフみたいなコレクション品でしょ

76 :
>>72
コネでいうならペンコロ作ってるでしょ

77 :
カードゲーム云々はどうでもいいけど、通常実況含め動画の再生数落ちまくってんの何とかした方がいいんじゃないかね
ニコニコ自体がアレだからどうしようもないかもしれんけど

78 :
社長のコネが、新しいコネが欲しいんだよ
それがタイチョーって奴の戦略なんだろうね
どこ向いてんだか不明だけど

79 :
>>77
4月あたりの生放送で、
再生数の割にチャンネル登録者数は多いみたいな発言はしているから、
食うには困らないチャンネル登録者数なんじゃないかね

ニコニコは再生数が極端に金にならないから、再生数捨てて会員人数多くできるならそっちの方がいいからな
通常実況動画はもう新規は誰も観てなくて、チャンネル会員か古参ぐらいしか再生してないから少ないんじゃね

80 :
チャンネル開設動画でおっさんが批判する奴は嫉妬してるって言った時に
大人になっても友達とワイワイ遊べる環境の方が羨ましかったって言われまくってたな

81 :
あの再生数でも、ランキング載るくらいにはニコニコ自体に人がいないわけだし
伸び代はほぼ0だから今囲ってくれてるおじさん達を大切にしないとね

82 :
動画はもう趣味というか続ける義務みたいな程度なんじゃないかな
金にならないわ文句言われるわだし古参の餌付けくらいにしか機能してないっしょ

逆に生放送は気分の良いコメントだし撮って出しだから手軽で会員増えたらすぐ分かるからモチベーションも上がるんじゃない?
ここでは不評のゲストや企業といった横の繋がりも彼らには嬉しいものでしかないだろうし

不満ばっかで金落とさない奴と褒めて生活費になる奴なら誰だって後者がいいわな

83 :
>>61
今試してみたけど
このコメント投稿者をNG登録っての出来たけど
これじゃあかんの?だったらすまん

84 :
>>73
スカイリム見てて思ったというか気づいたけど最近のオッサンのどもり方やばくね?
前からあんなにどどどどどうすんのみたいなどもり方してたっけ、頻度も多いし

85 :
スカイリムはそこそこ楽しいけど、ゼルダほど引き込まれないな
ゼルダの新作を楽しみにしてしまう

86 :
スカイリム、内容もオッサンの取り組み方もいいと思うんだけど、指示厨ののさばり方が
エグいな。よくある事だけど、妙な身内意識に浸りきってローカルルールみたいなもの
まで出来つつあるのが鼻につく。
もっとよく見ろとかこうするべきだとかまるで免許取得でもさせているかの様なダメだし
の連発でかなりキツい。

87 :
Skyrimにつられて普段いい大人達を見てない連中が来てるって気もする。もちろんそれだけじゃないだろうけど。

88 :
自由に遊べるのがスカイリムのいいところなのにな
そういう自由さのなかで、大人達メンバーが自由に楽しむのを
見るためのコンテンツだと思うんだけど

89 :
おっさんが死にまくるのが斬新だとおもた

90 :
スカイリム、今は色々模索中で大変そうだけど、今後どういうふうに戦略を固めて行くのか楽しみだなあ

91 :
クリアまでにどれくらいかかるんだろ

92 :
支持厨はウザいけどオッサンもそこまでコメント見られてるわけじゃないみたいだから
今のとこは自分が見ないようにしとけばいいかなって感じかな
これでオッサンがコメに振り回されたりネタバレ喰らったりし出すと残念だけど

93 :
スカイリムは世界観が膨大なだけでアクションゲーとして対して面白くないのがな
理不尽な事も多くオッサンの腕が活かせないし今はNPCに頼りっきりだし
そんな苦戦も含めて実況放送は楽しく見てるけどね
スカイリム放送見て改めて思うけどドラゴンズドグマをやって欲しかったなー
Switch版もあるし

94 :
思い通りに動かせないゲームは苦手だって自分で言ってるしなぁ

95 :
>>83
もし同日同IDで全てのサブタイ付けてたならいけるけど
切替日跨いでたりしてそれぞれIDが異なってたら無理なはず…

96 :
スカイリムにクリアという概念はない
メイン終わってもエンドロールすらない

97 :
ほかのメンバーどうしてるんだろう

98 :
何だかんだ、飯食いに行ったりはしてるんじゃね?

99 :
TESシリーズってできることが多いからこそ
操作は煩雑だから
オッサンが戸惑うのもわかる
コントローラーよりキーボードに向いたゲームだと思う

100 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :
メンバーのプライベート情報は有料枠になりました

102 :
夏の福袋開封動画でほぼ初めて編集有りの動画見たけど
これ編集外部発注してんの…?その…あんま上手く無くね?

103 :
外部発注だけどプロとは言っていない

普通にタイチョーの友達とかマオーの夫(仮)とかなんだろ

104 :
想像だけど、マッツァンカードゲームの販売した所に委託してるんじゃね?
あそこは元々動画作成の会社なわけで、
どっちの話が先かはわからんがそれなら編集動画が上がった時期的にも筋が通るし

法人チャンネルの動画編集が微妙なのは同感だな
なんかしょぼいしダサい

105 :
個人的に法人チャンネルならどっかの人が作った
【いい大人達】勇/者/ヨ/シ/ヒ/コOPパロ【9周年おめでとう】 sm34681986
これぐらいちゃんとOPでも作って欲しいわ


全然関係ないけど、通常実況で
熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズとワイルドトラックスやん。ええやんこういうのでいいんだよ

106 :
通常動画でやってる企画をEXにもってくなよな
嫌いなんだよあの息継ぎせずに喋ってるようなプツプツ切れる編集

107 :
YouTubeに行く気はないと言っておきながらYouTuberのような編集する必要はあるのだろうか
同時投稿するならわかるけど

108 :
普通に編集すると自然にYouTubeっぽくなっちゃうっていい訳してたぞ

109 :
最近こういう中途半端な動きして
ダメになってること多すぎ

110 :
ワイルドトラックスとか知らんかったわ

こういうのいいよな

111 :
>>108
なんだその俺は本気出してないだけみたいな言い訳

112 :
そもそもゲーム実況以外のことやるならユーチューバーみたいになるのも当然だろ

113 :
今残ってる人たちって垂れ流しの方が喜ぶんじゃないの?
EXチャンネルの動画、再生数悲惨だなーよくモチベーション保ってられるなと感心するわ

114 :
会社作ったしやめるにやめれないんだろうな

115 :
食品サンプルとレゴは垂れ流し実写でも普通に面白いよね

116 :
人数減ったから垂れ流しもキツいとおまえらが言ってたからやろ・・・
知らんけど

117 :
前にオッサンがYouTuberの動画について話してたとき、
「あれって長いと逆に見てもらえないらしい」
みたいなこと言ってたし、そこらへんの知識から編集で見せたいとこだけまとめてるんだと思うけど、
あれはそういう短い動画を毎日ガンガン上げていける人向けの編集だと思うんだよなぁ。
あとYouTubeの場合は動画にCMを挟むことで金になるみたいなんだけど、それがないニコ動で、エクストラチャンネルの動画って果たして意味あんのかなって。
収益関係なく本人達がただYouTuberのマネっ子でそういうのやってみたいからやってみてるって言うなら話は別だけども。

118 :
どうせ行くだろ
やりませんとか言っといて簡単にひっくり返すとか当たり前のようにやる奴らだし今更驚かないわ
行ったところで成功するとは思えないけど

119 :
あのEXチャンネルの導入部分が全く大人達らしさがないんだよな

120 :
たしかにあれは何したいか意味不明

121 :
なんとなく過去の大魔界村の動画見てるんだけど、このころのフワッとしたバカキャラのタイチョーに癒やされることになるとは、流石に当時は思わなかった。

122 :
EX動画はやらされてる感がすごいしドワンゴと何かそういう契約でもしてるんじゃね?
単にyoutube動画の真似をしてみたいってだけなら自分らの通常実況や動画でとっくにやってるだろう
自分らの動画ですら編集しないのにEXだけはああだこうだ言い訳してやってるから
それに見合ったメリット(報酬やら予算やら)があるんだろう

俺たちは他人の真似事はしない、スキマ産業でいく!みたいなこといって
一方ではyoutuberの真似みたいなことしてるんだからほんとチグハグだな

123 :
>>121
大人になるって悲しい事なの(ゲホッ)

124 :
まあ実写動画は撮るのも楽だろうからやり続けてるんだろうけど
タイチョーとオッサンの実写動画なんて今でも実況見てる層にすら需要がないってのを確認するだけの作業になってるね
生放送も企業に必死に媚びるだけで全然面白そうに見えんし、本当にいいとこない集団になっちゃったな

125 :
EX動画こそ有料枠でやるべきだと思うんだけど…
1000円支援してる人と金払ってない人が同じもの見られるのはさすがに…
払ってないから関係ないけどさ

126 :
通常実況見てるの俺だけかよ

通常実況見ないで生とか企業チャンネルみてんのお前ら?
マゾ?

127 :
>>125
有料枠にしたら再生数がもっと悲惨なことになりそう

128 :
>>122
EXで1000円取ってるって大義名分にもなるだろ
法人チャンネルで本当に1000円払うだけならアンチが文句言うからな

いい大人達は完全にお布施として法人チャンネルを用意してるし明言してるけど、
それに対して新しい試みも挑戦もしてるポーズがないなら、1000円追加で払う人も増えないわけで
あえてワザワザ法人チャンネル経由でアップしているのはそういう理由だと思うぞ
じゃなければメインチャンネルでアップしてもいいわけで

129 :
いや今払ってる程の信者なら
無理して劣化YouTuberやらなくても
お布施で意味も無く金払うだろ

130 :
次の実況何かなー

131 :
ただのお布施のEXに金出すよりはギフトに金出す方が自己顕示欲満たされそう

132 :
>>129
なんの動画も投稿されないチャンネルに金払い続けるのはきついと思うぞ

133 :
>>131
それはあるな
ひっそりATMやるよりコテ付きでギフトかますほうが注目されて気持ちいいだろうし
イラスト紹介やおたより企画の時だけ投稿が増えるのもこれ

134 :
>>126
通常実況しか見てないぞ(グラ2見ながら

135 :
>>134
ファイナルミッション面白いじゃん

136 :
youtuberの真似はしない!みたいに思ってるのかもしれんけど
EXの方はもう開き直って人気あるyoutuberの真似思いっきりしたほうがまだ可能性があると思うわ

137 :
編集の仕方でどうにかなるとも思えないけどな
ここで話題になってたから福袋開封動画をチラッと見たけど
編集も下手糞だけどそれよりもマスクから見えるタイチョーの目が怖すぎて即閉じたわ

138 :
福袋開封動画見て初めて気が付いたけど
マジでタイチョーよりオッサンのほうが太っちゃったんだな
たまに通常実況とかで言うのネタかと思ってたわ

139 :
姿晒すようになってからもタイチョーとそれ程変わらないように見えたし
メンバーが触れなかっただけで初期の頃からデブよりだったんじゃないかという気はする

140 :
骨太、ごつい、筋肉質とか言わんと露骨に不機嫌になるからでしょ

141 :
>>136
ドグマの真似ですら寒いって白い目むけられてるのにそれは無理だと思う
だったら10分でレトロゲーとか漫画一本について毎回好き放題語るみたいなコーナーにしたほうが
少なくとも今までの視聴者はついてくるんじゃないかな

142 :
ゲームを含め「なにか面白い事を発信する」を目標にしてるんだろうけど、そのことごとくが
つまらないという…

143 :
友達と緩く遊んでる姿が受けたのであって
個人にスター性があるとか
ネタが面白いとかじゃなかったからね
金のために面白い動画作ろうとして
普通の ゲーム実況 ってジャンルの
最底辺に今更飛び込んじゃった感じ

144 :
今週オッサンのスカイリムないのかよ・・・

145 :
福袋見てみたけど、わざとらしい、編集ゴミ、
俺達面白いだろ?感が強すぎて無理
食品サンプルとかブロックとか面白かったのにどうしてこうなった

146 :
ゲーム実況以外の事をやりたいんなら自分達が本気で好きなものを語るとかにすりゃいいのに
タイチョーだったらベルセルクついて語りまくる生放送とかオッサンだったら三国志を好きになったきっかけとか題材にしてる作品とか
やる事なす事悉くずれてるよね

147 :
収録のために喋ってるような動画はほんとキツい
カメラ、マイク、視聴者とか意識しないで
ただ遊んでるのが面白かったんだけどな

148 :
YouTube動画ならメンタリストの真似とかして欲しいわ
バンと結論を言って裏付けの論文を挙げて後は考えて10分前後早口で喋る

149 :
評判の良い動画は好きな物を好きに遊んでいる姿
それはカメラを忘れている時
ここまで分かっているのにどうして自分達で面白くしようと余計なことをしてハードルを上げるんだろう?
誰かが遊んでいるところを盗撮した方が面白いもん撮れるのではないだろうか

150 :
>>147
生放送とかホントそれでキツい。投稿してるやつは平気なのに…いや嘘です。
松とギリオッサンだけです変わってないのは。

151 :
ドグマのさっむいさっむい所だけを真似してるのなぁ

152 :
タイチョーはとりあえず動画内で視聴者にむけて発言するのやめたらいい
だからこちらも求めてないような変な感じになる。
相方と溜め口でワイのワイのしてるのがいいんだから

153 :
ドグマと交流したのがタイチョーには良く無かったな。オッサンはなんかドグマと距離
取ってる感あるけど

154 :
>>146
それはあるな
法人チャンネルとかは無理に「それらしい動画」ってのを作ろうとして大失敗していると思う
普通にタイチョーの家のフィギュア紹介したり、
漫画夜話的なトークでもしてくれた方がいいわ。BMネクタールとかコアなファン向けを毎回紹介するとか

それこそマツアニとかが成立してたのも、
マッツァンが好きなものを好きなようにトークしてたから視聴者が付いていたわけで

155 :
>>153
オッサンはドグマがどうこうというよりは、
仕事以外での人間関係を広げるとめんどくさいと思ってるだけの気がする

156 :
そういう面倒臭さはドグマの近所の店をブログに書いて大炎上した件とかアイロンビーズの件なんかでよーくわかるね

157 :
一時期ドグマの話題が表ででてるとき
ドグマと大人達の視聴者層は被っているからな!
みたいなことを頻繁に言っている人がいたけどあれなんだったんだろう
どう見られるかを意識してバリバリ演出するドグマと
自然体を垂れ流してた大人達とじゃどこからどう見ても被りはしないのに
なんかオッサンがドグマをフォローするみたいな形に相まって気持ち悪さがあったな

158 :
まじで通常実況見てるの俺だけ

あとは生見てキレてるキチガイだけしかおらん

159 :
今更通常実況見て語ることもないからね

160 :
むしろ通常実況の方ばっか見てたから
スクリーマーで終盤急にドグマがでてきて絡みだして
何なんだこの人?感がすごかったよ

161 :
スクリーマーはラジオとかやり出すまでは面白かったのに…

162 :
ハイドライド面白かったからバーチャルハイドライドやらんかな

163 :
ノッチ!ノッチじゃないか!
https://i.imgur.com/rzTi3U3.jpg

164 :
俺は通常実況めっちゃ見てるわ
〜2016年くらいのを
何回も何回も何回も楽しんでる

今年までは最新も追ってたけど
DQ1完走したところで
もうついていくの諦めた

165 :
いい大人達の生とドグマの生が被ってる時に
ドグマの方に大人達の方が視聴数多いって書きに行く人がいて
タイチョーがネタじゃなくてマジで止めろって言ってたのは失礼だが笑った

166 :
ファミコン探偵倶楽部とDQ1実況でタイチョーの白々しい演技にウンザリしちゃって通常実況も殆ど見なくなったな
本当にタイチョーって自分達が昔は人気あった理由を理解出来てないのかね

167 :
>>139
生だとカメラ遠めだからそう違いは分からんけど
福袋動画みたいにカメラ近いと明らかにオッサンの方がヤバイよね腕とか顔とか
あれでよくタイチョーをデブキャラ扱いしてたなと思うわ

168 :
>>166
みんな言ってるけど知らないフリが嫌なんじゃないよね
知らないフリが下手すぎる上にコメとかで指摘されると違うってムキになるのがアカン

169 :
ほらみてないじゃん
見てたやつばかり

161と俺だけ。

170 :
いい歳したおっさんが被り物してるのは痛々しいけどな

171 :
>>154
半芸能人みたいにな事して法人化までしたのに
まだ自分の私生活とか趣味を切り売りする覚悟が出来てないよね
ホントに好きな事や作品は動画というか仕事にしたくは無いのかも

172 :
生配信やってるとそっち優先して見るから通常動画後回しにしてる人も多いやろ
即座に動画全部チェックしないといけない義務があるわけでもなし

173 :
まぁ面白いのがあればこのスレでも話題になるから
ハイドなんかは最近では当たりでしょ

174 :
>>169
セーラームンとかワイルドトラックスとかは観てるけどな
ただ、特にここで書き込むほどの感想はない

つか生放送もそこまで観てる人は少ないと思うけどな。時間拘束されるし。
通常実況をチラ見して特に気になるタイトルじゃなければそっ閉じしてる人が多そう

175 :
タイチョーはじゃじゃ丸くんを一人でやってた時くらいテキトーな感じでやってくれればいいんだが
年齢を重ねそれなりにキャリア積んでプライドも芽生えたからもう無理なんだろうけど

176 :
6日はタイチョーがドグマの放送行くからこっちの放送はやれないわけだ、せっかくの日曜枠なのに
こういうのうざいな

177 :
日曜に生放送やる決まりなんてなかったと思うけど

178 :
カンパニ動画はつまらないけど
珍しく福袋動画は面白かった
やっぱ感情が入ってると面白いね

179 :
全体的に企業案件系はやっぱりつまらんよな

180 :
>>177
開いてればやるだろ?

181 :
わけわかんないレスで絡んでくるやつなんなの

182 :
生放送、制作側が過剰にツッコミ入れすぎで白けた
タイチョー・オッサン(プレイヤー)のリアクションが見たいのに

183 :
オッサンがいない動画はつまらなく感じてしまうな
俺はオッサンファンなんだと確信した

184 :
オッサンがいないと刺激が無く、
マッツァンがいないと微笑ましさがない
タイチョーがいないと地味になる

やっぱり最低3人編成だな

185 :
べつにタイチョーいなくて地味だと思ったことはないな

186 :
オッサンとマッツァンだけで実況したらどうなるんだろ

187 :
それで数字取れちゃったらタイチョーがムキーッってなってめんどくさいからやらなさそう
まあゲームの趣味真逆だしなこの二人

188 :
昔タイチョーとマオーの二人実況単発で何本かあったけどわりと面白かったな
二人だとゲームの話になるしいい感じに下手だしw

189 :
>>188
あれ、そんなのあったっけ?
割と忘れてるな

190 :
>>189
スカイデストロイヤー
スパイvsスパイ
サイドポケット
超人ウルトラベースボール
こんなところか

191 :
今ドグマの放送にタイチョー出てるの見てるけど
タイチョーはこっち方が楽しそう

192 :
それ用のテンションにしてるだけ
大先輩の誕生会放送にお呼ばれしてつまらなさそうにするやつがおるかいな

193 :
二人きりではないけどテラリアでタイチョーがガチで落ち込んで何も言えなくなってるの見て
マオーが「タイチョー海行こ」って二人連れだって行ったり
「タイチョーの作った家見たい」ってフォローしてるの微笑ましくて印象に残ってるな
初期では兄妹なんじゃないかとか言われてたな

194 :
生見てるけどドグマのマウントすげ〜
プライド高いのによくドグマと一緒にいるなあ
よっぽど好きなんだなあ

195 :
今日はドムネギの日です

196 :
しょうがないというか当たり前なのかもしれないけど
企業案件でしかもその企業の人がゲストだと
大人達はゲスト褒めてゲストは大人達褒めるという
天国だか地獄だかよくわからん動画が出来上がるな

197 :
案件はつまらんくてもしゃーなくない?

198 :
最近はすっかりハムスターの犬状態か

199 :
ハムスターの高山わんわん状態!?

200 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :
>>196
企業系のゲスト回では番組をいい大人達が回さないといけないけど回せないからな

偉いゲストが来るといい大人達は腰が引けて一歩引いてしまうから、
変な空気になりゲストも気を使って少し前にでるから、
番組内での立ち居地が意味不明になり、良くわからない謎の空間になりやすい

202 :
>>193
タイチョーとオッサンは長い付き合いでお互いを良くわかってるけど
一番タイチョーの事分かってるのはやっぱマオーだよな

203 :
>>201
今回そのせいなのか空気読みみたいな初見勝負のネタゲームを
開発者がいちいちネタ解説するという公開処刑みたいな展開になってたな

204 :
ふと見れば二日前に投稿したリバーシティガールズの再生数4000行ってないのか
再生数そんなに気にする方じゃなかったけど新作扱ってこれって企業的にはいいのか?
生が本番で通常実況は販促は期待せずにオマケというかお情けで許可くれたのかな

205 :
どの企業も実況で許可出さない事って殆どないんじゃないかな
今の大人達に宣伝効果なんて期待してるとこなんて極特定の層相手の零細企業ぐらいだろうし
やりたいならどうぞって感じでしょ

206 :
法人化でかえって自分らの首絞めたようにしか見えない

207 :
結局才能が無いのよな
才能あるならメンバーいなくなったぐらいでここまで落ち込まないよ

208 :
信者が金落としてるから金は問題ないだろ

209 :
チャンネル桜や青山しげはるをいまだに崇拝してる連中みたい
自分の支持を翻すことに死ぬようなストレスを感じるんだろう

210 :
>>207
才能がまったく無いとは思わんけどな。足りないのは思い切りだと思う

今の状態でも食っていけるだけのファンがいるんだから、
自信を持って「俺について来い!」ってテンションでグイグイやればいいのに変に腰が引けている
悪い意味で腰の低い個人の動画投稿者テンションというか

ここまできて法人化もしたんだから「俺はこれがしたいんだ!これが面白いと思っているんだ!俺を応援できるやつだけついてこい!」でええやん
なんで未だにチラッチラッ視聴者意識して中途半端な動画作ってるのかわからん
これだけ好きなことできる土壌ができたのに、むしろ初期の方がある意味メチャクチャしてたってのは皮肉

211 :
穏便に、事なかれ主義な実に日本人らしい気質の人たちなんだろう。
栃木の田舎でのびのびやってるのが一番幸せだったのかもしれん。

212 :
才能がないからってのはちょっと違和感あるな
良くも悪くも仲間内で遊んでる普通っぽさが売りの実況者だし
むしろ飛び抜けた才能があったらもっと違う感じになってただろ

213 :
ニコニコ出身の実況者でも人気ある人達は企業案件でも面白くやるよね
タイチョーとオッサンはとにかく案件だと下手すぎる、動画でも生放送でも
実況を仕事にするのは無理だったとしか思えん

214 :
少なくともタイチョーオッサンがスラッとしたイケメン風だったら視聴者層も人気も全然違ってたろうなw

215 :
才能ないってかもとから8人で一人前だって自分達でも言ってるし

216 :
才能というか視聴者がいい大人達の何を見て楽しんでいるのかタイチョーは分かってないって感じだわ
だから8人で活動していた時と比べてもズレの差が変わらない
オッサンや松は独自に新しい層を開拓してるけど、実況グループとしての需要のズレはやっぱり変わってないって感じだわ

217 :
>>208
まぁなんだかんだ言って普通の会社員やるよりは稼いでそうだし
タイチョー社長の前職のフリーターとは比べ物にもならんだろうしな

218 :
>>205
でも生放送はアークから言ってきたんだろうし
よくわかんねーな

219 :
たしかに案件つまらんが、現状が失敗みたいに語るやつはなんなんだ
期待しすぎだろ

彼らはあれで十分と思ってるぞ

220 :
ほんとに才能無いのなら生放送で数千人集まらないし社長や開発者が出演する事もないわな
才能ないって言う人はトップ実況者と比べてそう言ってるんだろうけど

221 :
このイモさがよくて養分やってるやつがほとんどだから才能ないってのはまと外れなんだよなあ
下手にうまくなってもしょうがない

222 :
それ

223 :
つまらん以上成功とは言えんだろw

224 :
才能は言い過ぎで違和感
このグループがすごいのは継続して毎日更新し続けてるとこだと思う
言い方悪いがタイチョーがフリーターで他に守るものがないから出来たこと
普通に仕事してて食わせなきゃいけない妻子でもいれば引退してるよな
反対してた親御さんが納得するくらいの稼ぎはとりあえずあるんだろう

225 :
社会人として見たらみんなで集まって実況やってた時より成功してるのは確か
ただあの頃の動画を好きだったって人の多くが求めてたものと今進んでる方向が違うのも確か

まぁ俺らからしたらただの娯楽だけど当人たちからしたら生活かかってるんだから今の方が正解だわな

226 :
昔はリーダー役が仕事してなかったから
誰かが個人的趣向で
グループの方向性を決めることも無く
偶然 みんなで楽しく、かつ面白い方向に流れてたんだろうな

227 :
主催なのにポンコツ
やる気ないのに1番上手い
悪ふざけもサポートもこなす紅一点
常識人、とおもいきやたまに暴走
とか キャラを演じることなく個性があったの
ほんと貴重な集団だった
あの状態で金が取れてればなぁ

228 :
>>225
うーん生活かかってるほどの必死さかといえばそうでもないような…
どちらかというと金よりも業界にコネを作りまくってすごいって思われたい承認欲求のようが強く見える
だからひたすら企業に媚びまくってラジコンになっちゃうんじゃないか

229 :
8人いても金取るのは荒れたと思う
無料有料の壁ってでかいし値段の問題じゃないんだよね
あの状況でクリスマスとか福袋とかラジオとか全部課金になったらやっぱり微妙に思うかな

230 :
オッサンは変わったよね
昔はアフレコをウザいくらい恥ずかしがってたのに
今はノリノリで良い

231 :
変なためらいはなくなった感はするな

232 :
承認欲求に走る原動力は周りの批判・厳しい意見だろうな
有象無象のお前らの意見なんて各界の色んな人とパイプの有る俺からしたらどうでもいいことだって考える人はかなり多い
よくある話だな

233 :
>>228
確かにオッサンタイチョーはなんかあっても実家が食わせてくれそうではあるな
だから無茶できるのかもしれんけど

234 :
>>232
承認欲求高い信者に囲まれてるのに自らも承認欲求高いって悲惨だな

235 :
大勢いた頃の方が楽しかったな、今回の動画は誰がいるんだろうか?とかね

236 :
じっさい冒頭あいさつを聞きながら動画説明文の参加メンバーをチェックするのは楽しかった

237 :
ファイナルミッション、久しぶりに本気出してプレイしてる様が見れて面白いな

238 :
才能が無いことが差別化になってたからな
今はその能力の低さが悪い方に出ちゃってるな

239 :
>>237
ハイドライドやファイナルミッションみたいなのがいい大人達らしい動画
烈火とか魔界村シリーズをまた観たくなる

240 :
独身実家ぐらしは気楽でいいよね
おれもそうだけど金は貯まる一方
ゲームって趣味の中では金かからん方だし

241 :
>>237
やっぱ通常実況はまだみれるよな

242 :
深夜にやっていたニッチなおもしろ深夜番組が急にゴールデン枠に変わってつまらなくなる感じだな

243 :
ここで名前の出ない最近の実況タイトルは酷いもんだな
信者さんはドラクエ1動画とかも
何回も見返して楽しんだりできるのかな……

244 :
>>243
後半はわりと面白かったぞ

245 :
>>243
信者はスクリーマーを見てます

246 :
スクリーマーは突然あの人が出てくるまでは普通に見れた
DQは愚痴と演技ばかりだから
他の底辺実況者でも見てた方がマシ

247 :
RTAでもやりこみでもないDQ1を面白く実況出来る人なんているわけないよね
その人の雑談しか見どころないんじゃないかな

248 :
公式生放送とかもカップ麺食うだけで笑えたのにな
タイチョーの食い意地に呆れてdisるんだけどしっかり自分も食うノッチと「俺のも残しとけよ!」と念押すオッサンがいい
こういうわちゃわちゃした素人感がいいのにいまじゃお客さんじゃなくて番組MC側だもんな

やっぱタイチョーが好き勝手やらなくなったのが痛いと思う
タイチョーがいじられ役とかヘイトを集めることによって
メンバーも視聴者も一体感を高めて成立してたとこもあるよなこのグループは

249 :
最近はそのヘイト稼ぎの相手が
メンバーじゃなくて視聴者なのが痛い
ノッチとかユーチャンの
(叱るような)ツッコミがあってこそ
笑いとして成り立ってたわけで……

250 :
ゲスト系はゲスト自身じゃなくてゲストが目の前にいる状態でのタイチョーがなんか見てらんないわ
有賀先生とかせらみかるあたりが居ると特に……
たまに通常実況でその辺の有名人と知り合いみたいな話出るのもあんま好きじゃない
この感情は嫉妬なのかな?

251 :
昔、他のメンバーにごちゃごちゃ言われて、なぁに?って返すの好きだったんだけど、最近言わなくなったな
ちゃんとやれとか、心配どうするのとか、そういう弄られ方は微笑ましくて割と好きだったんだけど

252 :
俺もあれ好きだった。懐かしい。

253 :
タ「なぁに?なぁに?」
オ「なぁにじゃねってんだよ。屁ーですよっつってんの」

254 :
タイチョー昔みたいにちんこガシガシ触った手でコントローラー握ったりオッサンに触ったりしてよ

255 :
>>247
DQ1は編集すればまた違ったと思うわ
垂れ流し実況に合わないタイトルを選んだのが間違い

256 :
>>250
ワイも同じだからなんとなくわかるが、
嫉妬というより居心地が悪い

257 :
>>255
それに加えてタイチョーの初見のフリとかやる気のなさとかが合わさって最後まで見られなかったよ
超魔界村でもだれた部分はカットしてたんだし
その辺は労力使ってもいいんじゃないの?と思うんだけどねぇ…
面白い垂れ流しならいいけど
垂れ流せば面白いって訳じゃないんだからさ

258 :
>>251
あれえろげー!H,もゲームも開発三昧のOVA2の桃花ちゃんの真似だろ

259 :
ノッチ嫁暴走から1年くらい経っただけどあんだけノッチに恨み言言って浮気した一生許さないだの喚いてたのに「めちゃくちゃ優しくて頼れる旦那の子供だから欲しい」とか自分の言った事を全部無かった事にしてるの草

260 :
ノッチ嫁に粘着してるのもいい加減気持ち悪いな

261 :
その後の情報がほぼ0な3人と嫁に情報を垂れ流しにされ続けるノッチ

262 :
晒されてたノッチ嫁の鍵垢ツイートとか
まだ記念に保存してあるわ
ほんと凄かったね

263 :
>>250
嫉妬というかゲストに興味あるかどうかじゃない?
業界の誰々さんはすごいとかいい人だとか内輪話されても
興味なければつまらないし知らない人の話されても…って感じだし

あしながおじさんとか、メリットなしで大人達を応援してくれてる人は好意的に見れるけど
宣伝したい時だけ擦り寄ってくるビジネス絡みの業界ゲストは好きじゃない

264 :
ハムスターの濱田とかは酷い例だな。

265 :
まあ実際ゲストがいる時はタイチョーもオッサンもつまらなくなるからな
せらみかるはマシな方だと思うけど

266 :
大人達が楽しんでやった結果視聴者が影響されて宣伝になってるのであって、最初から宣伝目的でゲームやってほしいわけじゃないんだよね

267 :
無双エンパとか大人達の影響で買った人結構いそうだけど、今のタイチョーとオッサンがやったらすっげーつまんなくなりそう
あのタイチョーの全然感情こもってない「おもしれー」連発はもはやネガキャンだよ

268 :
ハムスターの社長からプレゼントがありまぁす!って盛り上げてからの
2000円分×10名は正直えぇ…ってなったわ、ちょっとショボくない?

269 :
大人達のかなり伸びてる動画はメジャータイトルか内輪ネタMAXのどちらかだからそれ見て新規が食い付くかどうかは微妙だよね
それよりワンランク下の再生数の動画はどれも面白いと思うけど

270 :
>>268
日本一傘下とはいえハム自体はちっせえ会社だからそれは仕方ないよ。
以前、アケアカがまだPS4でしか配信されてなかった頃から、アケアカ作品を動画とか生放送で配信してくれる人を募集して何かしらプレゼントする予定だったけど、それだって未だにされてないんじゃないかな。

271 :
>>261
ノッチ夜の営みの情報まで流されてて普通に可哀想と思う反面自分の蒔いた種だから仕方ないなとも思う

この一年で本人達は新しい事に手を出して順調なのかそれともただ必死なのかわからんが
会員とかファンが減ったのは痛いよな
昔のまんまだったら例えオッサンタイチョーの二人実況でも面白かっただろうに

272 :
>>261
>ノッチ夜の営みの情報まで流されてて

うわぁ・・・・

273 :
12日のスカイリム生、楽しみだが…
アフタートークも楽しいので全部聞きたいんだが、謎の添削会になってるのがどうもな。
「オッサン今回水は何回飲んだ?」「視点切り替えが甘い」「スキルの取り方が云々」
お前ら保護者かよw

274 :
オッサンと洋ゲーの相性が良くないことは分かった

275 :
>>270
PS1時代から名前聞くしそこそこ大きい会社かと思ってた

276 :
12日って台風がもろに来てるからそれどころじゃ無い気がw
実は栃木がどこにあるかよく分からんが関東なんでしょ?

277 :
>>267
>あのタイチョーの全然感情こもってない「おもしれー」連発はもはやネガキャンだよ
今はオッサンの方が酷く感じる、褒めるとこなけりゃとりあえずBGM適当に褒めて
後は「おもしれー、これホントおもしれー」の連呼

278 :
オッサンって「このゲーム俺は好き」ってよく言うよね
一般ではクソゲーでも俺は好きって言ってるように聞こえる
単純に予防線を張ったオッサン特有の悪意のない言い回しなんだろうけど

279 :
多分本当に面白いと思ってはいるんだろうけど、無編集で実況やってる以上話すネタが思いつかなくても常に何か喋ってなきゃならんし、かと言って語彙力はないし、結果、「おもしろい」しか言えないんだよ。
オッサンのソロ生とか「みなさぁん、このゲームはねぇ、面白いぞぉwww」って毎回言ってる気がする。

280 :
大きい子供だから純粋に言ってるだけじゃない
それよりオッサン初見プレイなんでネタバレ禁止の方が最近酷くなってる
ネタバレと思うコメントはスルーしますって、なら最初から生放送で初見プレイなんてやるなよと思う
タイチョーやマッツァンの初見放送の方が楽しめて面白いわ

281 :
禁止とか宣言してたっけ?どちらかと言うと「お願い」してるだけだと思うが。
初見の楽しみを見せてくれてるんだからそういう言いがかりは良くないな

282 :
「なぁ〜にが神さまだよぉw」

「……あのよタイチョー、このゲーム面白い」

「なぁ、このゲームうち置いてけよタイチョーww」

283 :
昔ドグマがタイチョーに公式放送なら面白いって言っておけばいいんだよとドグ生で言っててタイチョーはそれを盲信してる感じ
それから感情もなくオモシレーオモシレーを連呼するマシーンになったけど最近は控えめになってきてると思う

284 :
最初期になるんだろうけど、アースワームジムを見返してると面白いなあ。
タイチョーはそこまで変わってない気もするが、オッサンがゲームと昔話に専念できているのが大きいと思う。
いまだと進行役もタイチョーと分担しないといけないから、面白い話の割合が減ってしまっている印象。

完全なゲスト(報酬なし)とかで過去メンバーが出てきてくれたら、流れが変わりそうなもんだがそれは無理なんだろうな。

285 :
ネタが尽きたのもありそう
出歩いてネタが豊富ってタイプでもないし
ノスでは余裕あったように見えたけど
トークネタは実況関係のことばっかで実況以外のことやってなさそう

286 :
タイチョーもオッサンも趣味嗜好の幅が異常に狭いしね
別のそれで全然構わないんだけど実況が垂れ流しだから話すことなくなると同じような話を繰り返すだけになっちゃう

287 :
反省会のブログとかいろんな話題してるように箇条書きで書き方変えて誤魔化してるけど同じ話題しかしてないしなw
闇ラジでマオーがゲストに来たときは結構新鮮で面白かった
(女性とどんなデートする?みたいな話でオッサンがひたすらチョコフォンデュとかdisってたやつ)

288 :
バイト先の愚痴とかもう出てこないしな
メンバーいじりも人少なすぎて無理だし
外野の笑い声が無いのも寒さの原因かな
トークの幅かなり狭まったなぁ

289 :
社長とかいうコネ
吸収もできないドグマへの協力
気持ち悪さしかない常連囲い

切り捨てなきゃいけないものばかり抱え込んで
どこへ行く

290 :
>>282
ポピュラスはガチでオッサンが楽しそうでなにより

291 :
台風で生放送だけど停電しなきゃいいけどな

292 :
雲の上だから大丈夫だろ・・・

293 :
>>290
ポピュラスは初期三人組だったってのもあってかなり面白かったわ
ああいうのをまた見たいねぇ…

294 :
最近は本当にタイチョーよりオッサンがヤバいと思う
面白い連呼、やたらどもる、喉に丹が絡んだような咳を頻繁にする
素人時代ならしょうがないなってスルー出来たことも法人化によって
ちゃんと改善や体調管理しろって事になっちゃう

295 :
定年退職後に急激に老けたりボケが進行するおっさんみたいな症状だな
程よいストレスとか緊張感が無くなったのかね

296 :
どもりはわざとじゃないの
ソロ放送とか狙ってリアクション盛ってるなって感じることある
わざとらしいというよりお約束みたいな
お前らこういう反応してほしいんだろ?的な

297 :
オッサン今日喘息辛そうだな
可哀想;;

298 :
ファイナルミッションは面白いな。
やっぱ同時プレイが向いてる気がする。

299 :
ファイナルミッションはタイチョーもオッサンと一緒に攻略頑張ってたのが良かった。

300 :
本気で遊んでるやつは
何だかんだ今でも面白いんよな…

301 :
オッサンとマッツァン関東のどこに住んでるか不明だけど大丈夫なんだろうか?

302 :
マオーは結婚して関西に引っ越してるんだっけか?
あっちも風のせいで一部停電してるみたいだし大変だな

303 :
栃木やばいな

304 :
NHK見てると鬼怒川の様子が映ってたけど
水位すごかった

305 :
オッサンこんななかスカイリムやってて大丈夫なのかな

306 :
休憩中の雑談でオッサンはロリコンだのケモナーだのいつまでも延々コメしてるキチガイがうぜえ
オッサンの放送が一番変なやつ多い気がする

307 :
比較的新しいゲームだといつも見てない人達を引き寄せてしまうからね

308 :
むしろそういうコメントするやつは古参だろ

オッサン単体の生放送だとオッサンファンの古参が嬉ション漏らしながら喜んでコメするわけで、
通常放送より羽目を外すやつが多いんだろう

309 :
オッサンってケモナーだっけ?タイチョーじゃなかった?

310 :
めんどくさいコメもいちいち拾って相手するから調子に乗るんだろうな
個人的にはきもいだの頭おかしいだのオッサンを貶せば面白いと思ってる一部視聴者の悪ノリは不快なんだけど
拾うオッサンにも責任あるから自業自得なとこはあるか

311 :
同じネタをしつこく繰り返すのは新参の特徴
他にネタを知らないんだから

312 :
今更新規がついてチャンネル登録までするとは思えないけどな

313 :
スカイリムやポケモンなら新規とか昔見てた人とかくると思うよ
昨日も生放送のトップページに載ってたし
コメントが完全に内輪ノリだからそのままの流れでチャンネル会員に〜ってのは難しいだろうけど

314 :
メガドラミニ久しぶりに続きが楽しみだわ
個人的にミニFCとミニSFCの時のわざわざ海外版買うって捻りも要らんと思ってたから
今回は普通に国内版で嬉しい

315 :
ファイナルミッションラスボス弱すぎ

316 :
マッツァンの放送が癒やし放送になってきた

317 :
>>314
PCエンジンミニをやる時がくるようならマオー参加してほしいな

318 :
月3回のチャンネル動画どうなったんですかね。もう半分すぎるんですけど

319 :
>>317
PCエンジンと言えばイース?見たいわ
昔撮った分はUPできないだろうから取り直しって形で良いから
予告っぽいものまで流したのにお蔵入りってあれくらいだよね

320 :
みんなが64の時のオカリナをやってるときにタイチョーはメガドラのランドストーカーをやってたんだろうなぁ

321 :
同級生とゲームハードの世代がズレるってのは俺もそうだったから気持ちは分かる
みんながスーファミの時にファミコンでそうとう嬉しかったからな

322 :
オッサンがトアに反応してたのでトア実況が楽しみだが、順番的に大分先だなぁ

323 :
トアで真っ先に有賀の名前が出てこなかったのが意外だった。ツイッターでも本人が話題にしてたのに。

324 :
ミニ系とか最初からクリアするつもりがない動画は
タイチョーの肩の力が抜けてるというか変なこだわりが出ないから好きだわ

325 :
俺はミニの動画はなんか好かん
最後までやってほしいというモヤモヤが残るから
スペハリぐらい後半まで行ってくれるならいいけどね
何はともあれガンスタとか幽遊白書とかトレジャー作品の回が楽しみ

326 :
後半つうかラス面だけどな
スペハリ自体は経験あるとは言え、初見であれは異常にだわオッサン

327 :
かといって全ゲームクリアまでやってたら途中RPGだってあるしパート100超えそうだけどな。ゲームのかんづめはなんかは中に13個もゲーム入ってるから実質全54タイトル。
ゲームのかんづめといえばその中の死の迷宮はローグライクなんでちょっと楽しみ。

328 :
ジャンプミニでやったろくでなしBLUES実況早く見たいわ

329 :
タイチョー、イケニエノヨルっていうホラーゲームやってみない?
オッサンをサポートにしていいからさ

330 :
ミニ系とか福袋でちょっと弄っていつかちゃんと最後までやりたいなって言って
実際やったゲームってあったっけ?

331 :
同級生

332 :
>>306
オッサンが変な奴だからな

333 :
>>332
お前か

334 :
>『蹴落とし!トレジャーハンター!』DLC第二弾『「いい大人達」ボイス入り追加セット装備』の
配信日時が決まりました!

ノッチもいるけどボイスってどうやって撮ったんだ…?実況からの切り抜き?
声まで勝手に使ってたら嫁がキレそう

335 :
知ったこっちゃねぇだろ

336 :
いい大人達のノッチには興味ないだろ
猛反発してたのは家庭よりもいい大人達の拘束時間が多かったからだし、旦那が家庭にいるならそこまで文句付けてこないだろ

337 :
ノッチはフリー素材だから大丈夫だろ(適当)

338 :
あの嫁、名前出すのもやめてほしいとか言ってたから、これ知ったら騒ぎ出すかもしれん。

339 :
まあ正直脱退メンバーを客寄せパンダに使うのはあまり気分よくない
ていうかなんか虚しくない?
もうメンバーとして存在しないし近況とか話題にすら出さないのにキャラクターだけはいるってなんか不気味

340 :
普通にノッチ卒業おめでとーしてた人らは喜ぶんじゃないかな

341 :
騒動の前に収録してたんじゃないの?流石に
ノッチ部分だけ修正するとかもめんどくさ杉やし
名前だすのもやめてほしいとか本気で思っちゃうなら
自分もノッチと関連しているって分からないところに行けよって話

342 :
脱退後もキャラ使ったりは許可もらってると言ってたでしょ。声は切り抜きのアーカイブで
何とでもなるだろうし。
それよりもいつまで嫁の話題出し続けるんだよ。

343 :
あれだけ揉めて脱退した相手にどの面下げて収録依頼するんだw
する方も受ける方もどうかしてるだろ

344 :
ノッチ嫁はニコ生だったら人気出そうだな
あれほど完成されたメンヘラもなかなかいない

345 :
普通に可愛いしな

346 :
あれだけの美人に文句いわれるなら別に悪い気はしねえわ

347 :
外面に絆されて苦労しているのがノッチだろ
昔からそういう雰囲気あったしな
タイチョーと長く付き合いすぎたんだ

348 :
ノッチ嫁ってTwitter画像で顔ばれしてたじゃん
液晶ディスプレイに反射して映ってたの

349 :
どう見てもブサイクだったな

350 :
ああいうのが良いっていう
特殊な性癖の人もいるんだよ

351 :
何言ってるかわからん
あれが可愛くないなら相当理想高いかイケメンなんだな

352 :
よく他人の嫁にいつまでも執着できるな。その執拗さに感心するわ

353 :
話題に乗ってるお前も気になって仕方ないところお察しやけどな
俺は執着してるつもりはねーけど

354 :
どっちにしてもキチガイ荒らしだ

355 :
そうやって噛みついて来るオマエモナーw ものすごい執着振りでまるでどっかのお国の
人だわw

356 :
また嫁来たん?
さすがに脱退してだいぶ経つからこんなスレには来ないとは思うが無理矢理な擁護見ると当時を思い出すわ

357 :
擁護する気はさらさらないし根性腐ったバカ女だと思うけど、いつまでも話題に出す
必要もないと思うけどな。
今現在何かしら関与して大人達の活動を邪魔しているならともかく。

358 :
そういやブスブス言ってたら本人降臨したっけな
懐かしい

359 :
足の指の画像思い出して吐きそうになるからノッチ嫁の話題はやめてくれ

360 :
ノッチ嫁降臨とは

361 :
限定SSRです

362 :
個人的にメガドライブミニはかなり楽しいな
久しぶりに通常実況楽しみだ

363 :
rpgはやめ時難しそう

364 :
メガドライブミニの実況面白いんだけど、ろくに説明書読まずにやってるせいで、スーパー忍とか基本操作の八双飛びと八双手裏剣を使わずにプレイして難しい難しい言ってるのはなんだかなって思った。

365 :
メガドライブミニ自体が久しぶりにセガの本気見れて好きだわ
収録作抑えて売れたらもう一回だそっかなって色気とかが全く無くて
これっきりで良いから全部入れろ見たいなやけくそさを感じる

366 :
>>364
昔からの問題な。ゲームを楽しむ、がメインのお題目なんだから、
操作方法くらい確認するのは最低条件だと思うんだ。
それもせず苦しむ姿だけ世間に広めるのは冒涜だよ

367 :
冒涜とか何様のつもりだよ

368 :
スレほんのり伸びてるなと覗いてみたら
ノッチ嫁みたいな基地外が湧いてただけかよ…
メガドラミニの話で盛り上がってるのかと期待したのに

369 :
そっちの話も半分ぐらいあるぞ
荒らしはほっておいて盛り上がろうぜ

370 :
>>364
本体に説明書が入ってないからメガドラミニのHPで見る謎仕様

371 :
>>367
冒涜は冒涜だろ。ゲームを楽しむと言っておきながら自らそれをぶっ壊す行為を愚かと言っている。
理解できないか?

372 :
まあ冒涜とまでは言わんけど、出来ること確認せずにプレイして難しい難しいと言って、それでもなんとか頑張って最後まで攻略するならまだわかるけど、
今回みたいに、あぁでも面白かったね、それじゃあ次のゲームやろうか、で終わってしまうのはどうなのかとも思うんだ。

>>370
各タイトルの取説のpdfファイルはダウンロードできるので、スマホやiPadに入れておけばオフラインでも手元で見ながら遊べるよ。

373 :
まぁ冒涜と言う強い言葉を選んだのは不適切だったかもな。
ただ、せっかくのゲームをちゃんと楽しまないのは本末転倒に思えてなあ。

374 :
タイチョーなりに、
「友達の家で見つけたレトロゲーを皆で遊んでみた」感を出そうとしてるんじゃないかな
何にも考えずにどうせつまみ食いだし適当でってやってるのかもしれんがw

375 :
説明書読まないのは単に尺稼ぎの為でしょ

376 :
尺稼ぎでも楽しかったのは人がいたからだぜ

377 :
中古でレトロゲーム買うと説明書がないことがほとんどだし、その気持ちで遊びたいって思ってるんじゃないの?
あるなら読めばいいのになあとは思うけど冒涜は言い過ぎ

378 :
タイチョーだけ説明書読んでいろいろ知ってて「さぁどうでしょう?」とか言って途中まで教えないみたいなパターンになるくらいなら
全員知らんで適当にやるぐらいがこの人らの本来の良さが出て丁度良いかな

379 :
>>375
1本やりきる動画ならそれでいいけど
今回は1パート1本だから、操作が分からないまま終わっちゃう可能性があるからなぁ
実際忍にしたってデモ見てなければ気がつかなかっただろうし

380 :
今回は三人"も"いるんだから、一人がプレイ中に残りうち誰か一人でも説明書を見ながら「こういうことができるみたいだぜ」みたいにプレイヤーに教えてあげるのもいいと思うんだけどな。
攻略本読んでいちいちガイドする訳じゃないんだから、説明書くらいはいいんじゃないかなぁ。

381 :
>>378
タイチョーも知らないゲームとかやりたいよねぇ(ゲス顔)

382 :
よっぽど操作が分からなくて進行自体不可な物じゃない限り説明書読まんよこの人達は
単発物なら尚更
大人達が理解できなかった結果、微妙〜クソゲーのレッテル貼られていったソフトが多々あるのが悲しかった

383 :
せっかく色んな名作をつまみ食いしようって企画なんだからせめて半分くらいのタイミングで操作方法くらい調べればいいのに
その方が楽しめるだろうに

384 :
楽しむ<宣伝 だし
昔のゲームの寄せ集めといえど発売されたばかりのものだし
興味のある方はぜひ買ってやってみてくだい(ドヤ)がやれればいいんだろう
あれ凄い嫌いだけどな

385 :
宣伝関係なく昔から説明書読んでないけど

386 :
てか3人で実況やってるとよくわかるけどやっぱりマッツァンが一番実況者してるわ

387 :
リアクション芸とポンコツ具合がうまく噛み合ってるけど、昔からあんなにリアクション大きかったっけ?
別に悪い事ではないけど、結構控えめだった記憶があるが・・・

388 :
いやあれ、宣伝にしても酷いぞ。
あのスーパー忍見てやりたいと思うか?

389 :
いやあれ、宣伝にしても酷いぞ。
あのスーパー忍見てやりたいと思うか?

390 :
いやあれ、宣伝にしても酷いぞ。
あのスーパー忍見てやりたいと思うか?

391 :
ごめん、エラー連発して連投しちゃった。

392 :
スーパー忍は単発で終わらさずにクリアまでやって欲しいと思った。

393 :
>>387
初期はやかましいくらい煩かったのは覚えてる
ある程度実況慣れしてきてから段々落ち着いていきて
生放送出たりチャンネル開設した辺りからまた戻った感じ
一時期下ネタ連呼してた時に比べれば今はまだマシな方

394 :
>>380
この方が友達の家で遊んでる感あるよね
前々から思ってるけど
タイチョーのやる変な情報規制は何か違うわ

395 :
こうした方がお前ら喜ぶんだろ?
これがいい大人達だ
みたいなの狙ってやると
殆ど空回りしてるからやめてほしい

396 :
あらためて一番最初の超魔界村実況見たけど、めちゃくちゃ面白かった。

397 :
>>393
マッツァンがシモネタ・・・?

398 :
>>393
今はタイチョーは抑え気味で
オッサンがやたらうるさい印象はあるな
生出始めてからいきなり金切り声で笑ったり
一人でえんえん喋り始めたりと

399 :
やぁ

400 :
実況慣れしてきた2010年後半〜2012年前半あたりまでが一番バランス良かったのかね
タイチョーは可愛げあったしオッサンは実況なんていつでも辞めていいんだぞくらいの尖った感じが残ってた時期

401 :
タイチョーがバカやってオッサンが諫めるって関係がバランス良かったからね
いまはタイチョーがバカやってもニコニコしながら「あらあらタイチョーちゃんダメよ〜w」って言うだけの
躾放棄してるバカ親状態
タイチョーも何やってもコメントで叩かれるから何もしないで無難に収まってようみたいな姿勢を感じる

402 :
>>400
メンバーのキャラクターも実況ごとに見えてきて、メンバーの組み合わせで違う掛け合いになるのも面白いしほほえましいかったな。
一人一人の個性と、集団として気心知れた関係性が、他の実況者・グループと比べて図抜けてた。
昔と同じじゃ駄目だと本人たちも理解してるんだろうけど、それで変えた結果どんな企画も「営業」の匂いがすごくなった。
実況もエンタメなのにエンタメになってない。
たまに見ても惰性で見てる感じあるし。

403 :
オッサンのスカイリムどんな感じですか?
ブレワイみたいにフラフラしてる感じ?

404 :
元来の理解力の高さでなかなか楽しめてる感じかな。実況自体は楽しいけど指示厨の巣窟で
そこはキツい。

405 :
2012頃が一番いい時期だった。
2013あたりから、生放送、最新ゲーム、スマホゲームに手をだし、翌2014にはチャンネル化とそれに伴うメンバー減少や割れ騒動と、良くも悪くも激動だった。
その後はジリ貧で現在へと至ってる感じ。
まあ、2014あたりから実況者がYouTubeに移りはじめ、最近だとVtuberになるのも多い中で、ニコニコ動画に残ってくれてるだけでもありがたいのかも。

406 :
>>394
そもそも昔は中古で買って説明書なかったとか
説明書読まないのが普通だったってのもよくわからんしな
そう言う人も居たってだけでむしろ新品で買ってもらったら
説明書読みこむ子供も多かった筈

407 :
ん?中古が箱なし説明書なしの裸で売られてたことを知らない世代?

408 :
中古品目当てでバンバン買うような子供が昔にいたかということを考えると
やっぱりそういう層はごく少数といわざるを得ない
メジャーではない

409 :
若者がこのスレにいるとは

410 :
>>405
モンスト始めてから急速に動画見る回数減ったわ・・・

411 :
中古ショップに子供が群がってて
店舗数がどんどん増えてく時代があったんだよ

ゲームの中古は収益性もクソ高かった

412 :
このスレってこち亀のスレに似てるな

基本クソクソ言って懐古しながら、極稀に面白いと肯定される

年代的にも近そう

413 :
見る見ないの判断はゲームに因ってたけど
面白い面白くないの判断は昔から面子とかマンネリだったわ
だからこれからもゲームによってはパート1を見たりもするけれどきっとそれで終わる

414 :
ゲーム実況として面白いとかそういう問題じゃなくてゲームしながらの雑談がつまらなくなった印象
もうすぐ10年だし話がループしたり新鮮味がなくても仕方ないんだけど
マオーが赤ちゃん連れて登場した回はめちゃくちゃ良かった

415 :
こち亀も30-60巻を読み直すというのが普通の楽しみ方だったからお前らも昔の実況リピートするのがいいんじゃね?

俺はまだ楽しめてるけど

416 :
子供の頃は塾帰りに高田馬場の中古ゲームショップで毎週のように目の保養してたわ
並んでるファミコンカセットをただ見るだけなんだけどね
タイチョーも子供の頃はそんな感じだったのかね

417 :
説明書なしの時代はわかる
ファミコンカセットってむき出しの状態でセロファンにくるまれてワゴンに山積みされてたイメージ
ただ説明書があるのにそれをわざわざ無理に再現する必要はないな
それが面白さにつながってるわけでもないし
実況動画的にはなんで基本操作すら確認しないのってイライラするだけ
タイチョーが操作や仕様知らないメンバー相手にマウントとれて楽しいってだけ

418 :
>>403
スカイリムは許諾物だからビジネス実況感が若干強い
許諾元もそんなの望んでないと思うんだけどな
気負わず自然に楽しんで欲しいわ

419 :
まあすぐ手元に紙ベースの取説があるわけじゃないから用意するのが若干手間なのもわかるし、説明書より先にまずはゲームやりたいって気持ちもわからないでもないけどね。
かく言う俺もゲーム買ってきて説明書より先にまずはゲーム起動するし。
ただ昔のゲームって今みたいにゲーム内チュートリアルが充実してるわけでもないから、説明書みないと初見じゃわからないことっていっぱいあるんだよね。
サンダーフォースIIIの設定画面の入り方なんかもさっき取説読んで初めて知ったし。タイトル画面でスタートとA同時押しっていうもはや裏技みたいな入り方だから。

420 :
>>412
ゲームへの冒涜とか言っちゃう奴いるぐらいだしこち亀よりこじらせてるやろ

421 :
冒涜はしてるだろ
売りの部分、面白いところを全く見せずに終わるんだから

422 :
そんなに冒涜が気に入らなかったか。ノッチ嫁の件といい、ここには執念深い蛇みたいな
奴が居るな。こわっ

423 :
>>419
タイチョープレイしてないやん

424 :
>>423
勘違いさせてすまん。>>419は今回のメガドライブミニの話のつもりだった。ノスとかキテレツとかなら>>417に同意しないでもない。

425 :
>>424
タイチョープレイしてたっけ?またオッサンに丸投げしてたような
勘違いかもしれんからもっかい見てくるわ

426 :
>>407
むしろ中古ショップどストライク世代だし中古でカセットのみも買ってたよ
でも中古でも取説ついてるのもあったし新品を買う事もあったし
好きな時にゲームできるわけでもなかったから取説あれば読み込んだりしてなかった?って

あるのに読まないとか昔はみんな読んでなかったってのはよくわからんなと思って

427 :
時代も違うんだし 本気で遊ぶなら
操作わからなくてプレイに支障がでた時点で
調べたくなるけどなぁ
面白かった頃の真似しようとして
変な縛り増やしてるだけにしか見えん

428 :
今はチュートリアルがあるのが普通、説明書を読まなくてもよくなった

429 :
>>427
忍なんかは2段ジャンプと八双無くても1面までなら進めちゃうから
そもそも他に操作があるなんて気付きもしないだろう

430 :
>>426
取説読むの好きだったから
中古ショップでも必ず取説付きのを買ってたわ
ワゴンの裸のやつでも取説がテープで巻きつけてあったりするのもあったよね
ゲームやっていい時間決められてたから
出来ない時には取説読み込んでたなぁ…
面白い書き方してるのとかもあったし

431 :
ポピュラス実況の時の説明書読みながらやってた雰囲気は面白かったな

432 :
ガキの頃はボタンとかの基本操作だけ確認して説明書ほぼ読まずにとりあえずプレイ
何か問題が発生したり特殊な操作が必要そうな雰囲気のポイントに出くわしたらその都度説明書で確認
ファミコンはこれで何とかなってたな

433 :
まぁ2こしかボタンないしなぁ

434 :
もうひとつの要素を思い出そう
今残っているこのダブルデブは
全員それなりにいまいちな頭をしていたこの集団のワースト1・2だ

435 :
>>430
そうそう買ってからゲームやれる日までとか
プレイできない日とかに説明書読むのよね
あしたゲームしていい日だって思いながら読んだり

436 :
単純に
人の書いた文章が理解できなくて
説明書を読めなかった説

437 :
>>422
また異常者が絡んできてて草

438 :
>>434
こういうはずかしい視聴者しか呼び込めなくなったのが大人達一番の汚点

439 :
>>436
下手くそな文章多いよな

440 :
マッツァンの声がウザイ。

441 :
お前の声はもっとうざいよ

442 :
たまにタイチョーが凄いゲーム持ってきてすっごいだろこれ!ファミコンでこれだぜ!?
みたいに自分の事のように得意気に話すの、なんか自分の子供の頃思い出して恥ずかしくなる

443 :
やっぱワッチョイいいな
どれがアレなのか良くわかる

444 :
>>437
自己紹介乙!

445 :
>>437
おっと、俺の事で無かったらごめん

446 :
>>377
紙の箱に入ってるFC、SFCと違ってメガドラのソフトはハードケース入りで箱説なしの中古の方が少なかったから
当時の裸ソフトの雰囲気を…って言われてもMDユーザー的はあんまピンこ来んな

447 :
スカイリムのアフタートークでオッサンのいう
金があればおもしろいものが作れるんだっての、どうもぴんとこないなあ
自分で「もっと面白いモノ作れる」って言えてしまうって相当自身あるのかなあ
金はできることの選択肢を増やすってのはわかる
でも面白いものを作るのはセンスだよね
そもそもがどうしてテレビに出られるくらい注目されたか
ファンに支えられたか。って理由は、お金の有る無しじゃなかったと思うんだけど

448 :
金かけて面白い動画撮ってください

449 :
お金は大事だよ
働いたら分かるよ

450 :
>>447
スカイリムって
国産の有名どころよりも遥かに低予算なんじゃなかったっけ
前作のオブリなんか更に
金があっても使い方が下手では無意味っていう良い例だと思うけどな

451 :
ここにいるのはほとんど無職だからな

452 :
無職の時の方がお金大切だったぞ……
お金=タイムリミットだし

453 :
なんかやるにしても金が要るのは正式にスターと切ってからな

454 :
お金かけて制作するなら別の実況者の方が面白くなりそう
得手不得手を理解できてるんだろうか

455 :
マッツァンはもう個人でやったほうが面白くなりそう
もっと色んなゲームやってほしいのにチャンネルだと任天堂縛りでつまらんし
大人達の活動として見てても蚊帳の外でなんだかなあ

456 :
関さんたちラジオやるのか
こっちのほうがまともにゲームの深い話してて面白そう

457 :
>>450
そういうことだよな
オッサンがなぜ、お金があれば面白いものが作れると確信してるのか
そこを知りたい
面白いと思えるものを作れる可能性が上がる。だったらまだわかる

458 :
良い機材、良いスタジオ作れば作るほど
この人達の昔の魅力からは
遠ざかってるね

459 :
チャンネル動画やEX動画が無料動画より伸びてない時点で説得力はないな>金あれば面白くなる

460 :
金が関わらなければ面白くなる
今からじゃそれも怪しいがな

461 :
>>448
無茶振り感凄い

462 :
凝った編集やハイテク技術が売りの実況者じゃないからなぁ

463 :
アフタートーク見てないが金があれば面白いもの作れるってどんなニュアンスで言ってんのよ
又聞きで想像膨らませてエキサイトしてない?

464 :
>>462
自分らで言ってるもんな
垂れ流しが俺らだから〜って

465 :
>>446
うちのメガドラこのケースのばっかりだったわ
もちろん取説なし
http://imgur.com/Bl60cKl.jpg

466 :
金が十分あれば案件も受けずにすむし、お布施に感謝する必要もなくなるし、
チャンネル生放送もしなくてよくなるし
面白くなるだろ

467 :
>>466
その発想はなかった天才かよ

468 :
これからしばらくカードのコンテンツまみれになると思うと急激にこのグループに飽きてきた
マッツアンだけが頼りだわ

469 :
金があればカードゲームは制作もイベントも業者丸投げで今頃オッサンはスカイリム長時間放送してたんだろうな
金があればなぁ

470 :
カードゲームはマッツァンの名を関しておきながら当のマッツァンはどこ吹く風と個人生でゲームやってるのがなんか笑える。

471 :
マツはゲームとかアニメを一緒に語りたいってのが強い人だしね

472 :
カードはしれっと増産してるけど法律的にセーフなの?
会場限定販売だからOKとか?
この調子だと好評につきなんと!〜ってそのうち通販とか始めそうだけど

473 :
企業案件とかいくらでもやってもらっていいけど、最低につまらんから嫌になるのよ
タイチョーって致命的に演者としての才能がないから仕事貰って生きていくのは絶対に無理だわ

474 :
おっさんの顔がパンパンに膨れてアンパンみたいで草

475 :
>>473
テラリアは面白かったけどな。音声抜けてたパートはまじで残念だったわ

476 :
テラリアはマジで面白かった
本人達もガチでハマってたのがわかったからな。もっと見たかった
あと信長の野望みたいなやつも面白くなかった?

477 :
シャンティも割と好き
やっぱゲーム自体の出来が良ければそれなりに面白くなるよなぁ

478 :
卒業Aの雰囲気に勝る実況なんてあんの?

479 :
>>478
雰囲気ならポパイのえいごあそび
盛り上がりなら初代キャプテン翼の西ドイツ戦

480 :
>>478
今日は卒業式と留年II確定のあたり以外は見てないけどね

481 :
バカボンとバーコードのDBZだけは未だに繰り返してみる
あれこそ大人達の原点

482 :
虹色の青春もいいぞ
ゲームに触発されて学生時代の思い出語ってて好きだった

483 :
そういやメガドライブミニ1本1パートで進んでるけど
ゲームのかんづめはどうするんだろう?

484 :
MDミニはロックマンメガワールドパートが楽しみ
操作性良くなってるらしいことを聞いたけど

485 :
>>483
たぶん適当に数本遊んで、他にもいっぱいあるけど、そこはぜひ視聴者さん自ら〜のいつもの流れじゃないかな。

>>484
あの1歩目で一瞬止まったりバスターが遅いのは変わらないよ。ただテラドライブでの10Hz動作仕様なので処理落ちが消えてるんで、ゲームスピードが早くなってるとも言える。だからたぶんイエローデビルが普通に強い。

486 :
武者アレひっでぇな
説明書読まない弊害がまた

487 :
だからこの人達は進行不能になったり、詰んだか?って思わん限り調べようとしないってば
変に事前知識調べてくるなら操作方法も一緒に調べりゃいいと思うがな

488 :
まぁでも、自分が思い入れのあるタイトルほど、雑なプレイされたら悲しくなるのはわからんでもない。
システムを熟知してスーパープレイ見せろとは言わないから、上手くできないにしてもせめて基本操作くらいは確認して楽しんでほしいとは思う。

よくわからないままプレイしてよくわからないまま死にまくって「あー面白かったですねー」って言われても、ちゃんと遊べばもっと面白いのにってなんかモヤモヤする。

489 :
あと、説明書もその作品の設定とか妙に細かく書かれたりしてて、かなり面白い情報が載ってるからそれにも触れてほしかったな。レイノスとか細かすぎて笑えるレベルだし。

490 :
ゲームセンターCXまんまだな
最後までアクションゲームだと思ってたシレンは屈指のクソ回として有名

491 :
不満ある奴は見るのやめたらいんじゃね
大人達も肯定コメントしかいらないって言ってたし
見苦しいよ

492 :
そもそもこのスレって近年ずっと
現行動画には愚痴、過去動画は賞賛が基本だし
今も全部楽しめてるならTwitterとか
他所行った方が楽しいんじゃない?

493 :
見て不満言って
何が悪いんだい?

494 :
肯定しか見たくないのにこんなスレにいる人に
嫌なら見るな なんて言われてもねぇ
面白い動画が投稿されれば
肯定も賞賛も自然に湧いてくるもんだけど
ネタ切れと人材不足が厳しいねー

495 :
>>491
不満なんてのは見てしまった後に出る感想だろ、やめるも何もない

496 :
いやべつに見るなとか言ってないけど見苦しいってw
自覚あるやつこんないるのかwアンチスレでも立てたらいんじゃね

497 :
42タイトルもあるからサクッと気楽にやってるんだろうし

498 :
動画見て愚痴ってるのとスレ見て愚痴るのは何が違うんだろうな
定期的にアンチスレくん現れるけど
自分で信者スレ立てる訳でもなく何がしたいのか…

499 :
大会の写真見て養分にあんな可愛い子いたっけ?と思ったらせらさんのファンか
あんな場にまで出向くとはチャレンジャーだな

500 :
マオー来てくれー

501 :
アンチが大人たちに嫉妬してるのを知って少し微笑ましくなったな

502 :
すぐアンチだの不満あるなら見るな嫉妬だと言ってくるのほんと気持ち悪い
操作方法くらい把握していて欲しいってだけだろうに

503 :
動画の最初から最後まで説明書見ろ繰り返してる方が気色悪いけどな
企業案件じゃないんだしどう楽しもうが勝手だろ

504 :
説明書見ろってのは解るがネガキャンとかまで言い出すのはアホだな

505 :
とりあえず単発とはいえ好きな作品なのにまともに遊んで貰えなくてガッカリだった
言いたいのはそれだけでアンチだの嫉妬だのは全く意味不明、何と戦ってるんだ

506 :


507 :
>>503
企業案件じゃなくても
実況自体をビジネスとしてやるようになったんだから
最低限ゲーム自体をしっかり遊ぶ事は必要だと思うけどね
裸ソフトならしゃーなしだけど
説明書あるのに読まずしっかり遊ばない事に不満が出るのは当然のような
フルメンバーだった頃とは違うから尚更

508 :
改善する気あるならとっくにしてるだろうし、批判や意見を一切無視して今の大人達の現状があるんだから
メガドラミニなんて昔の大人達なら凄く盛り上がったろうけど今じゃ再生数2万がやっとって悲し過ぎるね

509 :
体感だけど全盛期は1日2日ぐらいでその倍ぐらいは行ってたような
落ちるのもしょうがないっちゃしょうがないけど

510 :
つーかニコニコに人がいなくなってるしな
いつまで斜陽のニコニコ専属でやるんだか

511 :
>>499
イベントにたまに来る美人養分さんおるで

512 :
今見たらアレスタのタグ凄いことになってて草

513 :
>>511
そうなんだ
その人かは知らんけど

514 :
ハイドライド以来全然見てないけどここの書き込み見る限りは見なくても良さそうだな
ここの住人は面白ければ褒めるしつまらなければ話題にも出ないか荒れるかのどちらかだから見るまでも無さそうだ
無条件で褒める信者よりお前らの評価の方が俺は信用できる

515 :
>>513
いつも目立ってるのはここでも話題に上がる自己顕示欲の高い人達だし、実際には若い子とか美人さんも少数いるよ
現場に来てなきゃ知らなくて当然だわな

516 :
武者アレスタの見てきたけど確かにもったいないね
初回は何本分撮ってるんだろう
次までにインターバルがあればコメント見て説明書見るようになると良いけど

517 :
コメント見て行動変えられる人達なら
スレもこうはなってない

518 :
オニーとかドムとか昔のがいるメンバーの動画の再生数が地味に増えてる

519 :
もうあの頃は終わって現実に向かうべきなんだろうけど
あの頃のメンバーは面白かったなぁ…

520 :
>>513
前に行ったリアルイベントでは男8〜9に対して女1〜2くらいの割合だったけど少ないながら女性もいた
さらにその女性の中に2人だけ若くて可愛い子と子連れの小綺麗な人がいたわ
滅茶苦茶美人はいないけどそこそこならまぁいる

521 :
ファイナルミッションは惜しい感じだったけどな
シューティングだとやっぱりノッチくらいが丁度良かったな
上手過ぎず、好きだけどはしゃぎ過ぎず

522 :
昔の動画はまた見たくなるから何週もしてるけど最近のは印象に残らないし一回流したらもういいかなって感じ
マッツァンががんばって空回ったり奇声あげてるからたまにふふってなるけど
前みたいに大百科にまとめられるくらいの名言みたいなのはないよな
最近ウケたシーンとかなんかある?

523 :
あったかもしれないけど、パッと出てこないってことはあまり印象に残ってないんだろうな。

524 :
名言ではないがキテレツのボス戦で謎バグでタイトル戻った所は面白かった
今年やった中じゃ一番見てて安定してたタイトルだわキテレツ

525 :
烈火拳のソードバリアとソードオンのボタンを押すだけで二人が驚くシーンで笑っちゃった

526 :
養分の品定めしてるやつ普通に気持ち悪い…

527 :
自分の容姿を棚に上げて>>520みたいに上から目線で「無茶苦茶美人はいないけど」って言ってると思うと面白いやん
大会行ったけど容姿云々の前に臭すぎて具合悪かった。マジで風呂入ってないやついるんだな
タイチョーは意外といい匂いだったぞ、見習え

528 :
オタクは臭いってホントかよって半信半疑だったんだけど
近所のゲーム屋で何かのカードゲーの大会やってる近く通ったら
ガチで異臭すんのな

529 :
>>520
そうなんだ
その人らが女体化のコスプレしてくれたらいいのにね

530 :
動画の最初のコメントが説明書で吹いた

531 :
放送じゃ伝わらないけど臭いのかw

>>524
キテレツはなんだかんだで面白かったかも
キャラものはトークも広がりやすいし

532 :
ポプュラスの動画見てみ?説明書の事言ってるから

533 :
ポピュラスを楽しそうに実況できたのは
昔の彼らの凄いところだったなぁ
ポンポンバレーとか
今やっても滑るだろうなーって思う

534 :
タローまぢ消えてくんねーかな?<ブロマガに200行↑のレス

535 :
タローまじきちだな

536 :
大人達が構う限り無理だろう
ああいうのこそNGにすりゃいいのにな

537 :
視聴者と大人達の間にある程度の壁があった
ってのも昔の動画の面白さの理由だったと思う
大人達は視聴者を気にしないで遊んでるだけ
視聴者もそれに干渉しようとはしない
良い感じの動物園状態だった

538 :
なんで オッサンさん なんて
1人だけ不自然な呼び方してんのアレ

539 :
ブロマガのコメも個人でNGできるようになればいいのにな
ツイッターはミュートすれば消えるけどブロマガとコメビュはこっちじゃどうにもならん

540 :
レッスルボールは流石に説明書確認してるな。

541 :
レッスルは文句なしに面白い
やっぱ操作だけでも調べるべきだわ

542 :
ポピュラスもバレーも「なんだこのゲーム面白いわけないだろ」って前フリからのドハマりだから構成として100点だと思う
ゲーム持ってきたタイチョーがすげー嬉しそうで雰囲気もいいわ

543 :
ミニシリーズは単発なだけに操作はきちんと知ってからプレイして欲しいよな
マッツァンのカービィボウル放送はグッダグダになって視聴者に怒られまくると思いきやきちんと操作方法予習してて楽しく見れたわ

544 :
>>538
面白いと思ってるから

545 :
わかってんだろ
頭おかしいから空気よめねえんだよ

546 :
マッツァンのカービィボウル面白かったよな
あせるとプレイが雑になってめちゃくちゃになっていくのは相変わらずだけど
たまに綺麗なショットになって上手い事ホールに入るのとか見てて飽きんかった

547 :
>>533
最初ナンダコレ…みたいな反応だったオニーがどんどんはまってくのが最高だった

548 :
オニーはこんなのバレーじゃねーって否定的だったからな
最後は目が変わるんだよなw

549 :
対戦系は軒並み面白かった記憶

550 :
わりと最近だったような気もするんだけどタイチョーとオッサンのアイスホッケーも面白かったな
最後はタイチョーがオッサンの時間稼ぎにブチ切れて暴行始めるやつ
ああいう自然体な動画が本当になくなっちゃったよな

551 :
ノッチが消えたあたりから見てないんだけど、おすすめ教えて

552 :
ここと違って動画コメは肯定的な人ばっかと思ったら
武者アレスタのコメでめっちゃ説明書読めとかBボタン押せとか勘違いしてるとか言われてるな
俺もそうだけど自分が好きだったゲームの方がむしろイライラするよね、そこそうじゃねーだろって

553 :
ミニの企画上、がっつりやり込めとは言わんから、せめてやりながらでも基本情報くらい確認して楽しんでくれとは思うな。
当時は説明書のない裸中古ソフトはあたりまえっていうのもわかるんだけど、今ほどチュートリアルが充実してないソフトってのは説明書を読んで遊ぶことを念頭に設計されているわけで、
今の大人達みたいに開発者に忖度して、たとえゲーム内容がアレでもとにかく面白い面白いと連呼してレトロゲームの楽しさを伝えたいって言うなら説明書読めと。
なんか中途半端というかダブスタというかどっちつかずというか…

554 :
説明書にも載ってるような
基本操作がわからない状態って
そもそも正常に遊べてない状態だもんな
本気で遊ぶ の意味が視聴者とは違うのかなぁ……

555 :
本人達が楽しんでりゃまぁいいけど
酷い時だと操作や進行分からんからってクソゲーのレッテル貼ったりした時もあったからなぁ
主に単発やお蔵入りの回の時に多い

556 :
昔っから言われてるけど本気でプレイするんじゃなくて友達と本気で遊んでるんだからその理屈はおかしい

ただミニでも説明書なしグダグダグズグズプレイをするってのが馬鹿だわ
1Partだけつまみ食いするって企画なのに

557 :
>>552
タグも荒れてた
もう消されてるけど

558 :
NG宣言されてる中であのコメントとタグ残した人はよくやったと思うよ。

559 :
基本操作すら把握せず、改善しようともせず
グダグダやってるあたり
もうゲームに本気で向き合ってるとも
友達と本気で遊んでるとも言えないような

560 :
最近あんま言わないけどタイチョーがバンダイのキャラゲーはクソゲーってずっと言ってるの嫌だった
プレイしてクソゲーって言うんじゃなくて「世間的にバンダイのキャラゲーはクソゲーで当然でしょ」って感じが
当時めっちゃ売れたから思い入れのある人も多いと思うんだけどな

561 :
タイチョー理論だと「初見のまっさらなリアクション取りたい=説明書読まない」なんだろうが
説明書や基本操作知ったところでどうもならんだろうってな
それで面白い実況にならないのならそれは説明書のせいじゃなく実況者の技量の問題だろう

それともグダグダプレイでも言い訳で逃げられるように説明書縛りしてるとか?

562 :
「本気」って部分も昔と違って法人化で薄れるところだよな
企業案件なんかはどうしても尊宅が見える
タイチョーの演技の下手さがそれに拍車をかけてるのもあるけど

563 :
>>560
バンダイの場合
騙された人多かったから擁護出来んわ
バンダイのキャラゲーで当たり探す方が難しいもの

564 :
説明書読まずに手探りを見せたいのも分かるけど、楽しさに辿り着くまでに嫌になったら
意味ないだろうね。

565 :
>>552
ここのやつだろどう見てもw
心当たりあるやつは反省しろよwww

566 :
>>560
まあ軒並みクソゲーやけどなw

567 :
>>560
バンダイに限らずキャラゲーはちょっと
しかもバンダイは騙された人が多かったからそういう印象根づいちゃってるし
案件だったらいいとこ探して褒めるんだろうけどさ

568 :
いや、バンダイ抜きのキャラゲーは割と良作あるぞ

569 :
大人達がやってたキャプテン翼はキャラゲーの歴史に残る名作だった
あれはマツが意外な輝きを見せて面白い実況だったわ

570 :
客観的には屑だけどおれは好き
で済ませられない人達

571 :
神龍の謎とか星矢、鬼太郎辺りは激ムズってだけで糞って言われるのはなんか違う
良ゲーとも言いにくいが

572 :
タイチョーが言うことなんて昔からネットの受け売りばっかだしいちいちイラついてもしょうがないぞ

573 :
操作方法や説明書読ませないのはメンバーが苦しんでるのを自分が楽しみたいって理由でしょ
動画の撮り溜めもできるし視聴者も四苦八苦してプレイしてるほうが楽しいでしょ?
って思ってるんだろう

574 :
神龍の謎はジャングルと最後の塔でケーキが出なくて力尽きるけど上手くなればそこまでは安定していけるんだよね
このゲームの雰囲気はタイチョーとオッサンに合いそうな気がするけど序盤少しやっただけで2回ともやめちゃってんだよな
終盤に念願のケーキが出てきたらけっこう盛り上がるだろうし実況も面白くなりそう

575 :
>>570
こういういちいち突っかかってくる奴余裕ないのすぐわかるよな

576 :
マッツァンカードゲーム公式ニコ生のアンケート結果っていつも思うけど
綺麗に90%越えなのって要は内輪の視聴者しか見てないからだよね

577 :
あたりまえだろw

578 :
昔はタイチョーが持ってきたやつをオッサンが嫌々やりはじめたり「何だよこのゲーム」みたいな感じではじめるんだけど結局持ってきたタイチョーがすぐに役立たずになってオッサンが一発クリアみたいな感じが多かったから面白かった
最近はオッサンも最初からやる気満々で面白い前提ではじめるからそこが昔の雰囲気と違ったものになっちゃったね

579 :
全然関係ないけどマオーさんが「やめてよして触らないで○○(忘れた)が伝染るわ」って言ってオッサンが笑ってたのを思い出したんだけど、アレってなんの回だっけか…
分かる人いたらお願いします

580 :
https://www.youtube.com/watch?v=G5n5EhxG8go

581 :
>>576
公式でやる意味ねーw

582 :
>>576
あれはアンケート取るタイミングに問題がある
放送終了時なんてコアユーザーしか残ってないだろ?

退出時に強制アンケにでもしたら違った結果がでる

583 :
いやでもあそこまで居座ってよくなかったをわざわざ押す人もいるわけだし

584 :
お前らもここに来てまで書き込んでよくなかったって言うから同じようなもんだろ
てかここのやつらじゃねーのかww

585 :
>>582
大人達知らん人なら開きすらしないと思う

586 :
なんかなあ…ここの一部の人みたいに激しく批判したいわけじゃないけど
ヨイショするのが気を使うのが当たり前みたいなノリになってきてなんか気持ち悪いんだよな
ネット上の気楽な距離感の感覚で見ていたのがリアルな人付き合いの距離の感覚になってきてる人が多いっつーか

587 :2019/11/01
それに拒否反応起こして批判が激化したってことでもあるので取扱注意

【バーチャル】hololiveアンチスレ#3710【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10809【プティのパンツはくまさんパンツ】
【嘘に】勇者トロID無しスレ Part81【全力】
【主に】スマホレビュー系YouTuber【元気なおじい】PART4
【elona】【oomSEST】とり天一味アンチスレ12【discord】【twitter】【ルミエスト墓所南西】
【日本紹介】КИРИЛЛИЦА人・アシヤたちのスレ  Part 20 【ЯЖЭYoutuber】
【ツイキャス王】コレコレファン倶楽部 part39【コレたん】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10815【次回、「千歳死す」】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9647【朝活スレ】
さゆふらっとまうんど Part49
--------------------
劇場版 魔法少女まどか☆マギカMAGICARD BATTLE 1
逆転の女王
ムーンクラウド専用スレ(2020リニューアル版)1
【東京五輪延期】既に代表に決定している選手からは戸惑いの声も「簡単に気持ちの整理つかない」
【犯人当てプリン,ガロウ好き】獣コミュニティ157ロコ【ボトムはちぶさんれん,かんくろー】
【経団連】「脱・日本型雇用」を明記 来春闘方針で経団連
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 火曜22:00】 #102
ホワイトキー関西49・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
【中丸洋介】我間乱 -修羅- 玖の太刀【マガポケ】
【夏フェス】国内音楽FES総合【2013】
相手が454g-3s重くて怖いからドタキャン?笑止千万
Xiaomi(小米科技)総合 Part96
【税金泥棒】大赤字 北海道新幹線【道民は乞食】3
【AKB4816期研究生】本間麻衣応援スレ☆1【まいちゃん】
【強行採決】水道法改正案、今国会見送り 反対の声が高まり、強行を狙う政府・与党を包囲
【画像】どのぱっつん少女が好き?【絵じゃん】
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900
投資をする喪女
ガブリエルVS林明大 家庭相談及び子供32【女性編】
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.154】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼