TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【3666】テクノスジャパン【AI/IoT
【3825】リミックスポイント
【2706】ブロッコリー29【森田相談役 爆誕(予定)!】
【8267】イオン2【AEON】
【4321】ケネディクス
【2160】GNI・ジーエヌアイ【黒転&増収増益】
【3656】KLab430【新作大コケで最安値更新】
【3656】KLab397【いつまで経ってもリリースされないうたプリ】
【3758】アエリア△【株主総会】
【2432】DeNA 135

【9984】ソフトバンクグループ【623】


1 :2019/12/18 〜 最終レス :2019/12/23
※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【608】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1550721252/
【9984】ソフトバンクグループ【609】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1554902122/
【9984】ソフトバンクグループ【610】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1557416251/
【9984】ソフトバンクグループ【611】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1559140755/
【9984】ソフトバンクグループ【612】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1561033549/
【9984】ソフトバンクグループ【613】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1564272250/
【9984】ソフトバンクグループ【614】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1566820445/
【9984】ソフトバンクグループ【615】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1569374041/
【9984】ソフトバンクグループ【616】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1570114154/
【9984】ソフトバンクグループ【616】 実質【617】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1570158291/
【9984】ソフトバンクグループ【617】 実質【618】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1571962585/
【9984】ソフトバンクグループ【618】 実質【619】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1572577913/
【9984】ソフトバンクグループ【619】 実質【620】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1573091177/
【9984】ソフトバンクグループ【621】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1573982987/
【9984】ソフトバンクグループ【622】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1575101993/

2 :
誰が買ってんだよ

3 :


4 :
>>2
中国人かな
祭りは今日あたりで終わりそう

5 :
75MAタッチ出来ずに下げトレに戻るだけだろ
4650でちょい強気に売り建てるわ
こんなアリババだけのボロ株上がるわけがない

6 :
持たざるリスク増大中

7 :
祝 時価総額10兆円回復
キタ━(゚∀゚)━!
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
.゚+.(・∀・)゚+.゚

8 :
ユーチューバーさんの売り煽りで買っといて本当によかった

9 :
この昼は悩ましいな
利確した方が良いという気が凄くするんだが…

10 :
>>2
そりゃあ売ってたやつの買戻しだよ

11 :
上がりすぎてて怖いわ、どっかで落ちるだろうけど

12 :
ふざくんな、糞が

13 :
つよい(嬉)

14 :
せやからいうたんや

15 :
>>2
ブルームバーグ嫁

16 :
ハゲの借金のカタに取られてる担保株絡みの.売りの買戻しだろう
ちょうどこの頃4600円台だった


フトバンクG孫社長の保有株式、担保提供が増加−下落リスクも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-19/PY1YY3T1UM0W01

17 :
3000億足りんかったけど2000億くらいはゴールドマンが貸し手を集めて来たみたいだなw

18 :
 
     ,. - ~ ` -、、
   ,,イ        'ヽ、
  //         ヾミミ、  ニヤニヤニヤニヤ
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ     
  ||  _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
  'リ'~   (o、,o ),  〈 /kソ
  |  〈トェェェェェイ〉  { >/
  |   'ヾェェェ/ ,   V   ヘラヘラヘラヘラ
   |    _∵_    /
   \ `ー― ~   〈
     〉        ト、
   ,,イ \      / ト、
 /  |   \_,/   | \
/    |    / ヽ   |   \

19 :
これか
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-17/Q2ODEHT1UM0Z01

20 :
ゴールデンクロスバカにしてた奴……
ゴールデンクロス達成4295円で買っても+8%で儲かったやん

21 :
この後大暴落ドーン

22 :
売り豚の俺死亡。だが、2倍プッシュだ!!

23 :
銀行から不良資産を処分しないと貸せないって言われたから色々と損切りしてるという話らしいけどウィーは損切り無理だったみたいだな。

24 :
つーかいつのまにかメガバン三行に3000億円の融資を打診してるって話になってんだな
みずほが3000億円出してさらに3800億円を三菱と三井住友に打診して断られてるって話だったよな

25 :
ここは上がりだす前に必ず
売り煽り工作員が湧くからわかりやすい

26 :
>>23
以前から指摘されてるが外人は利益相反銘柄は買わないからクリアにしていかないといけないでしょうね

ソフトバンクの巨大ファンド、不可解なその構造
https://jp.reuters.com/article/softbank-group-results-breakingviews-idJPKBN1DA0MC
孫正義氏がつくった三つ首怪獣ギドラ:ソフトバンクとファンドの利益相反
https://judiciary.asahi.com/fukabori/2017030200001.html
孫氏の10兆円ファンドが抱える利益相反の火種
ガバナンスの掟
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29716760T20C18A4X12000/
ソフトバンクGの株主がビジョンファンドのパフォーマンス批判
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-26/Q1KPTF6JTSE801

27 :
どうせすぐ下がる
後場寄りで成り売り

28 :
掲示板の雰囲気で売買してるのか
凄いなw

29 :
25日線4290円 乖離+8.1% やや過熱気味

25日線乖離+10%の4719円、9月のヨコヨコ4700円くらいまではまだ上昇余地がありそうだけど・・・
当初のGC上昇余地である26週線4655円にほぼ到達したし、今日は窓開けて陽線3本発生したので、後場4634円で利確

それでも4700円〜4750円までは上昇余地あるかもなあ
あと100円くらいだけど、まあ頭としっぽはくれてやれ、ということで・・・
4200円から+10.3%の儲けだから、まあ良しとしよう

30 :
日経-110円でこれだけ強い動きだから、明日以降日経が再度24000円以上になれば、
ここも4700円タッチありそうなんだけどなあ・・・
とりあえずセオリーにしたがって26週線ほぼ達成で撤退

31 :
大量に持ってるからドキドキもんだ

32 :
投げるなら明日の寄りかなぁ

33 :
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ、売り豚
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!

      |  | > , < 1:ほいさっさあ

34 :
見せ板ヒデエ

35 :
4000割ったところが買い時だったわけだ

36 :
売り豚の俺。ナンピンでダメージ減。

37 :
素直に26wですかね

38 :
終値4607円
ついにボリバン上限4611円を割れる展開になってしまった
26週線4654円が目先天井だったのかな
さすがに窓開けて三連騰は一服になったか
ここから先は戻り売りも多い感じだったな

39 :
>>20
GC達成が12月10日で、終値4295円
本日終値4607円で処分したとしても、6営業日で+7.26%の儲けか
GCに従って素直に買った人が正解だったな

40 :
ババン
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576463350/127

41 :
Tモバイル・スプリント合併阻止訴訟はいつ決着がつくんだろ

42 :
>>38
さすがに地合の影響でしょ。日経が上がっていれば、もっと高値だったはず。

43 :
週足、月足の大きなMA重なってるし、抜くには材料要りそうだな

44 :
>>42
どの指標でも4650円〜4750円がかなりの天井になってる
こっから先は日経25000円にでもならない限り、抜くのは無理っぽいが

45 :
4700円付近は売り圧力凄まじいんだが、これ突破できるんか?
地合い良くても無理っぽいが

46 :
上がる時は上がるんじゃないのか?

47 :
最近は後場下げても粘っていた

48 :
OYOジャパンとヤフーが手を切るってことはインドの本体への出資にも変化があるんかな?

49 :
売り豚必死

50 :
売り豚野郎どんどん売れby買い豚

51 :
2100株がようやく500株まで減った!
4000切った時にはもう助からないかと思ったよw

52 :
買い豚にも売り豚にも逃げ場提供してくれる優良株ですね。

53 :
明日も上がるなら、サイコロ6連勝
さすがに明日は上がるとは思えんな・・・
一服も必要よ

54 :
で、けっきょくウィーワークの買収スキームはどうなったんだ?
6800億円をメガバン融資で調達する予定がいつのまにか3000億円になってんじゃ足りねーじゃん

55 :
>>48
もともとOYOとYahoo!関係してなかったし

56 :
スマホ決済4社が提携解消 共通QRコード頓挫
ヤフー・LINE統合受け

メルカリとLINE、NTTドコモとKDDIの4社は、スマートフォン決済での提携を解消する。

4社で決済サービスを導入する加盟店の開拓で提携していたが、LINEが検索サイト「ヤフー」などを運営するZホールディングス(ZHD)との
経営統合を決めたことで、提携の枠組みから離脱する。

スマホ決済を巡って合従連衡が相次いでおり、残る3社も新たなパートナー探しなどの戦略が求められる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53501710Y9A211C1TJ1000/?n_cid=SNSTW001

57 :
ソフトバンクG、米ディッシュの携帯網構築に支援申し出
https://jp.wsj.com/articles/SB11067715808383193813704586086654002474870

58 :
米司法省高官、スプリント合併承認確保で上院議員への働き掛け提言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-18/Q2Q5ILDWX2PU01

59 :
なんだかんだいっても株価は決算の数字なんだよな
含み益決算やってる会社とは違うんだろうね


テスラ株、最高値更新−非公開化目指した際に示された420ドルに接近
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-18/Q2Q96FDWX2PW01

60 :
孫正義氏の壮大な夢と実行部隊−ビジョン・ファンドの独特な運営手法
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-18/Q2LVL26TTDS701
孫氏はかつてアリババ・グループ・ホールディングの馬雲(ジャック・マー)氏や米ヤフーのジェリー・ヤン氏に対してそうだったように、ウィーワーク創業者のアダム・ニューマン氏に魅了された。
シェアオフィス事業ならもっと良い条件の投資先があると助言するアドバイザーに耳を貸さず、巨額資金を投じて高成長を要求し企業価値を押し上げるといういつものパターンにまい進した。

61 :
成買い多いな。踏まれたか?

62 :
pts 4550円 -57円 (笑)

63 :
無茶苦茶ですやん

64 :
寄り投げ決まった

65 :
さすがに一旦利確しますわ

66 :
75日線超えたら本物

67 :
激しいな

68 :
持たざるリスク買わざるリスク↑

69 :
そろそろ天丼だろ

70 :
買える株じゃ無いだろこんなとこ。どこのバカが買ってんだ。

71 :
>>1
米FRBのブレイナード理事が講演の中でビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘。


「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連
性がある」

原文ソース
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm

72 :
日立行った方がいいよ

73 :
あー、確かに昨日指摘レスがあったように4700付近がいろんなテクニカル指標的に天井臭いな
この辺で売り入れておこう
勝つ自信は70%ってとこか

74 :
株主価値11,603 円/株だからなぁ
そのくらいまで上がらんかなぁ

75 :
>>70
日銀と年金が買ってるんだろう。
売り豚の俺はやられそうだ。
リーマンどもは社会保険料の減税活動しろ。

76 :
ウィー爆弾もう一回爆発してサヨウナラだろw

77 :
まったく下がらんな
こりゃ本気買いだわ

78 :
>>77
クソ、買い豚どもめ。4700爆弾、用意!
 

79 :
VWAPマン参上

80 :
つよい(戸惑い)

81 :
>>76
それは何年後なの?何十年後なの?

82 :
賃貸のアマゾンから緊急撤退 孫正義が「楽天買いたい」【全文公開】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-10001030-bunshuns-bus_all

83 :
禿げにさわると禿げが移ってしまい
そうなので微益撤退しました

84 :
もう誰にも止められんな
5000は確実か

85 :
中期の含み益だけで億りそうになって参りました…

86 :
毎度ソフトバンクグループで損している俺が4695円で参戦!

87 :
楽天の時価総額たった1.2兆円
ウィーワークで失ったお金約1兆円。

こんなことなら楽天を買ってた方が何倍もマシだったな

88 :
ヤフー板で
「何百万もうけた」
「数千万の含み益」
「億超えた」
とかオークションはじまったからこの辺が天井だろ(適当)

89 :
楽天なんか買うわけないじゃん
むしろ独禁法違反回避のためにしぶとく生きてもらわなきゃ困る存在w
ZOZO買って正解だよ

90 :
売り残めちゃくちゃ増えてそう

91 :


92 :
終値で4700円超えてきた
サイコロ6連勝、10勝2敗83.3%
陽線四連発
普通なら反落するのに、これは強いが・・・
明日も上がるようなら、5000円も見えてくるが指標面では過熱感ヤバイね

93 :
>>89
独禁法が無きゃ買いたいってことだわな
楽天1兆円は安すぎる

94 :
>>81
だって時価総額1兆円くらいの会社に2兆円入れてそれでIPOで回収出来るのか?

95 :
楽天は販売インフラさえ整理すれば国内独走できるのにな。もったいない。

96 :
>>93
楽天は三木谷が散財してるからな
SBG以上にガバナンスがガバガバな会社

97 :
てか買われるならむしろ楽天が買いなのか

98 :
楽天の強みはジジババ主婦PRが強いことと、中華系詐欺業者がろくにいなくて健全な事
あとは国内の販売業とかが入ってるから、小売の支えが強い

たいしAMAZONは詐欺とクソばっかで使えたもんじゃない

99 :
ハゲはWEWORKアンテナショップモールと楽天セットにするサービス展開したいんだろ
国内ECじゃ勝てないから楽天セットにして
・売りて
・顧客
・ECビジネス
・WEWORK
を複合してモールビジネスやりたいの。スマホ決済できる

でそれを韓国でも展開したいんだよ。

ところが絵に書いた餅だったし、楽天は自分がやろうとしてる商売がそれだから無視したいの

100 :
楽天は広告爆弾がきつくて使いにくい 何か買うと凄まじいからな

101 :
楽天を買うと禿げは2つの球団のオーナーに
なってしまうからな
NPBのルールで持てない
どちらかの球団を手放すか、楽天買収を
をしないかだ

102 :
ソフトバンク顧客が楽天モバイルに他医療移動しているから怖いのだろう
しかしそれはソフトバンク潰しの国策だから止めれんよ

103 :
ビットコイン、19日深夜の暴騰後の口先介入。
前回の暴騰後の中国に続き、今度は米国。

ビットコインが底値からトータル約900ドル暴騰した
日本時間深夜に米国FRBによる口先介入

米FRBのブレイナード理事が19日の日本時間深夜の講演の中で
ビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘。

「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連
性がある」

原文
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm

買い上がり見せ玉などの相場操縦的な行為も不正行為に該当する

104 :
>>102
なんでソフトバンクを潰そうとしてるんですか?

105 :
>>87
馬鹿なの?

106 :
>>102
楽天モバイルってユーザまるで増えて無いけど、この板にいて数字も見てないのか
あとモジュールとMVNOを除く増減だと大手三社の中でソフトバンク圧勝なのに

107 :
銀行に融資を断られて資産切り売りしなきゃウィーワーク買収もできない状態だろ?
楽天買収とかフカシもいいとこだわな

108 :
誰が買ってんの?

109 :
投資会社が利益確定することを資産切り売りと表現するレベルの人間がここにいるとか

110 :
ビットコインの意外な事実 「取引されていない」 ウォールストリートジャーナル
https://jp.wsj.com/articles/SB11817387957092084606504586062911652287054

ここ数年で取引で動いているビットコインの量は発行されているビットコインのうちのわずか10%前後
その他は全く動いていない。

株式での最低浮動株率は相場操縦的行為を防止する為に30%前後に制限されている。

2年も動いていないビットコインが90%

取引されている、浮動株に該当するのが10%

ビットコインはとんでもないレベルの相場操縦リスクを抱えた市場であるとウォールストリートジャーナルが指摘したと言える

111 :
>>106
ww
圧勝のリンクをキボンヌ

112 :
総務省の統計じゃ23%前後でシェアはずっと頭打ちだな禿バングループは
料金はYモバやらで下げてることからすると相当な収益悪化だろうな

113 :
ボーダとかJフォン時代知ってりゃ今のソフトバンクは大成功だろw
国の命令でMVNOに安く回線貸さなきゃいけないドコモ哀れ

114 :
>>109
利益確じゃなくて最近やってんのは損切りなんですが…

115 :
>>62
寄り前に一気に4550円で投げた奴はなんだったのか?w
終値から150円も乖離しているね

116 :
SB=損切バンク

117 :
SB=孫ちゃんば〜か

118 :
なんかこのスレも、定番のアンチSBが沸いてきてるな。。

119 :
>>118
売豚が売り煽りするのは何処も一緒。
まあ太陽光とかで電気代取るとか、増税した年金を投入するとかは
ソフトバンクのいやらしい所だけど。

120 :
>>92
明日も陽線なら、陽線5連発かよ?
さすがに反落だろ

121 :
下手くそな売り豚のフリする買い煽りが出るスレってのは中々無いけどな

122 :
本当に潰れりゃ戦後最大級になるから野次馬が多いだけだろ?
ここ一ヶ月の間でもウィーワーク買収資金の調達具合が不明瞭なってきてるし

123 :
株主価値wとか言うんなら保険会社買っといたほうが倒産リスクも少ないし配当も多いし合理的だと思うんだがね。

124 :
>>112
KDDIは電気、水道のモジュール抜いたら大幅減がずっと続いてるけどね
MVNOも抜いたら年に7桁減
ドコモはまだマシだけど

それでも三社ともそれなりの利益出てるのは通信以外を広げてるから

125 :
>>123
それは馬鹿だろ

個人投資家じゃあるまいし

126 :
>>125
保険はバークシャーの中核事業だし、禿も再保険会社に投資したがってたよ
破談になったけど

127 :
今日も上がっちゃうの?

128 :
俺が昨日4695円で参戦したから下がるだろう。
いつもの事だ

129 :
今日も上げは確定くさいよ

130 :
保険会社とか事実上債務が青天井のクソ会社
リスクの割に合わない
通信会社持ってるソフトバンクにとっては不要だわ

131 :
>>129
そうなら助かる
信じてるよ

132 :
有利子負債見てみろよ
自転車操業まるだしやんけ

133 :
まあさすがに陽線5連発スタートはなかったか
一服中

134 :
逃げてーw

135 :
ZHDはまだ上がり続けてる
なんか漏れとるんか

136 :
来期は株が上がってるから黒字は確定だろうということで上がってんだろうけどキャッシュ稼げてないから大車輪は続くな。

137 :
株価なんて世界大暴落が来たらすぐ含み損だ。
やはりキャッシュを稼げる会社がいいな。

138 :
売り玉ナンピンでプラマイ少しプラスくらいだね。
 

139 :
ぜんぜん下がらねーじゃんかよ

140 :
日銀、年金、ハゲパワー。
後は何だ?増税不況対策の13兆円の財政出動か。
 

141 :
やっぱり5000目指してる感じだな

142 :
つええええええええ
けど上を買い上げる気はなさそうな買いやね

143 :
4700から上は戻り売りがすごそうなのでしばらくは停滞するかもな

144 :
5日線待ちかな

145 :
4700超えるにはちょっと材料が必要そう
みんなが言うようにこの辺りが天井になるよ

146 :
つえぇ

147 :
週足雲タッチしたので様子見

148 :
金曜日じゃなけりゃ買ってるところ

149 :
ここで天丼天丼言うから上がると思ったわ

150 :
売り豚は最高のクリスマスになりそうだね

151 :
資産の60%が禿株と禿債の俺大☆勝利やわ

152 :
プラ転で陽線
昨日の陽線超えてきた
-1%程度で調整終了か
強いなあ

153 :
今日上がれば7連騰だし、ここから上に行くには相当なパワーがいるぞ

154 :
>>149
ここと逆のことすれば勝てるよな

155 :
SBKKは下がり続けてるのは禿がそっち売ってSBGを買ってるからか

156 :
日経225的には、SBとSBKKを入れ替えればいいんじゃないのか
SBは投資会社だし、組入時の趣旨でいうと、SBKKが本流
もし投資に失敗してSBが破産しても、SBKKは関係ないし、日本が助けるならSBKKだけで十分

157 :
SBG入れとけば日経をいっぱい上げてくれるからな
SBKKなんて配当落ちばっかりで日経が上がらない

158 :
4400で空売りとか言ってた売り豚いたな

159 :
アリババが高値ブレイクしたからここが上がるのは必然ですね

160 :
ウィーワーク損切りみたいだな。

161 :
>>155
孫正義ファミリー内取引だよん

162 :
ほら、やっぱり4700以上の維持は無理だって
複数のテクニカル指標みてもそうだもん

163 :
過熱感満開だから持ち越さないけど何か材料出そうな動きだね

164 :
意地でも4700をキープして終わりたいように見える

165 :
ちょっとだけ買って持ち越す

166 :
崩れたか
4700は強敵だな

167 :
2時半から買い方の利確売りが一気にきたな

168 :
ハシゴ外しちゃう?

169 :
前回4700円-4750円のヨコヨコが長すぎて、出来高から戻り待ちの売りが凄まじいね
終値4704円以上にならなかった、かつ、上髭なら陽線5連発でも天井サイン発生になるね
終値4703円以下なら、引けで空売り入れてみようと思う

170 :
終値4703円以下の4674円
陽線5連発だけど上髭で天井サイン発生
引け4674円で300株だけ空売り入れました

171 :
マイテンしとるな!
でも今週はようやった!

172 :
乙カレー

173 :
子供の方の株価操作でそのうちお上にしょっ引かれるんと違うか?
あからさまにやり過ぎだろ?

174 :
終わりが始まったようだ

175 :
結局、4674円で終わったね
4700円以上の売り圧力を再確認
ひとまず上昇は一服

26週線4656円はサポートしない感じだから、5日線4593円で調整完了するかな?

今週もお疲れ様でした

176 :
128だけどやはり俺が参戦したら下がったわ
まぁちょっとだけだから気持ちは余裕だけど土日過ごすのは嫌だったので引けで売ってしまった。
だから、たぶん週明けは上がる

177 :
並び赤になり損ねたな、そして分かりやすい上ヒゲの天井サイン
来週は怒涛の下落が始まるよ

178 :
孫さんも前澤もハゲでチビなのにコミュニケーション能力はあるからなw

179 :
俺もハゲでチビで無職だぞ!

180 :
現在進行形の株価操縦でウェーワークの損失ぶんくらい穴埋めできたかな?

181 :
>>179
無職はウソだろ?本当の事を言えよ

182 :
ハゲは駄目だな
こんなんでだませるわけねーだろうが

これ来年以降どうなんのかね。訪日でアリババ回復ターンで連動でSBGも300-500円上がるかもしれない
オリンピック特需、選挙前後特需も入るだろう

けどそのごまかしはただの延命にしかならない
アリババも中国市場がいっぱいでいつ転落するか

183 :
中国は国営企業までデフォルト起こし始めたらしいな
トランプ再選後に一気かなこりゃ

184 :
中国から世界経済の崩壊劇は始まりそうね
もう始まってるんだがね
資金難で株価操作もしてる各国でね日本も含めて

185 :
>>182
それなら黙ってオリンピックまで全力買いして売り飛ばしたら大儲けだぞ

186 :
オームの法則を知らない禿のモンゴルから朝鮮半島経由で日本に電力を供給する風力発電はどうなった?

187 :
暴落の頭じゃなくて戻りを狙うんだよ。頭取ろうと思って欲かくから悪いAIに儲けさせるだけ。

188 :
ペイペイも赤字
ZOZOもぱっとしない
ラインもだめ

だから楽天が
欲しい!
欲しい!
欲しい!

189 :
完全にニュースや口コミがFUDになってるからまだ最悪でも数年単位で禿は安泰だわ

190 :
ホルダー以外の書き込みが目立ってきたら、買いサインということだったな

191 :
>>188
ウィーワーク買収の融資を銀行に断られたから巨額の社債を発行する口実が欲しくてデタラメを
フカシ始めたとかなんだろうなあ

192 :
>>189
クチコミもヤバくなってんの?
年末年始の集まりシーズン越えたら信用収縮で一気に危なくなりそうだな
融資した銀行も道連れか?

193 :
買うなら楽天なんて雑魚じゃなく
アマゾンを買収しろよ

194 :
ウィーワークも再建は簡単とか言いながら新規投資やめるからな。時間が経てば稼働率上がるんなら新規増やさないとジリ貧になるだけだろ。

195 :
>>194
投資を続けるために、5兆円でIPOして金集めいようとしたけど失敗した
自己資本でやるなら投資は続けられない、3年もすれば大黒字になってればまたIPOで金集めるんだろう
ウィワークが赤字なのは構造的に当り前のことで、再建が必要とかそんなわけじゃないし、何も失敗していない

196 :
OYOライフの稼働率ボロボロで撤退した禿がウィーワークの稼働率を上げられるんかね
OYOホテルもいきなり暗礁に乗り上げてんだろ?

197 :
>>195
でもそれなら銀行から借りれば済むだろ。孫社長が言う理屈なら喜んで貸すはず.

198 :
>>197
銀行から借りるけど、運転資金しか借りれなくて、さらに投資するような金は借りれないんだろう
投資家ならリスクマネーを出してくれるけど

199 :
>>198
そりゃ要するに儲からないって判断されたということだからな。

200 :
頼みの綱の中国市場でもウィーワークはガラガラでライバル企業まで設立される有様だろ?
おまけに国営企業までデフォルトしだした大恐慌の前触れぶりでも融資する銀行がいるんかな

201 :
年に4000億は首切りサルマンに払わなきゃいけないのに3年後に黒字化ってファンド事業を舐めとんのかと言われるな。

202 :
>>199
邦銀は臆病だから

203 :
金玉ついてんのかって感じだよな

204 :
>>202
以前のバブル崩壊での不良債権は税金投入で難を逃れたが今後は銀行そのものが不良債権共に淘汰される時代だからだよ

少しのリスクが命取りになるなら今の銀行はリスク犯さないよ!

マイナス金利でわかるように銀行は少しずつ淘汰されていくから!

205 :
しかもまさにその土地バブル崩壊のときに大損ぶっこいた不動産ビジネスそのものだもんな
さらに転貸業というオチ

こんな不良債権の再来にさらに2兆円ぶっこもうっていうペテン禿に追い貸しする銀行がいたら
もはや心中が目的でしかない本物のアホだわな

206 :
銀行もSBGもGS通して繋がってんだからしょうがないじゃん

207 :
孫さんは尊敬する坂本龍馬がどうして誰に殺されたか真相知ってんのかな??
ぶっちゃけ政府紙幣を由利公正と発行しようとしてロスチャイルドに殺されたわけだが?

208 :
今度はメガネ屋さんか
AI要素は?

209 :
>>207
そうなのかい?
詳しい本教えて

210 :
【経済】携帯シェア、ドコモが37.6%、KDDIは27.7%、SBが22.1%、格安12.5%
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576928103/
【SoftBankの香り】ウーバー株を爆速で売る元CEO、持ち株の9割を処分完了
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576911602/
【実業家】孫正義、7000億円の赤字にめげない「本音」
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1576930458/

211 :
>>208
スマホ普及で10代の視力ほとんど1.0以下なんよ

212 :
>>198
まずweworkで黒字ってのが無理じゃないか。
もし出来るならアメリカ政府が太陽光1キロワット48円みたいな
めちゃくちゃ忖度してくれないと無理だろ。

213 :
>>1
アメリカ【新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)】
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf

214 :
>>193
まだ株価が低かった頃の
Amazonに出資するチャンスあったのに
渋って出さなくて

パーティーで
Amazonの創業者にあったときに
孫社長笑い飛ばされたみたいやな

215 :
>>207
薩摩藩が黒幕

216 :
で、銀行に断られてるウィーワーク買収するための資金6800億円の調達メドは立ったんか?
時間的余裕は無いはずだがまさかジャンク債で6800億円分も発行するつもりなんか

217 :
>>214
その悔しさが原動力になったのですね

218 :
>>207
近年の研究からろくでもない奴だったから教科書から消えた
もちろん禿も歴史に名を残す事はない

219 :
この板にいてまだ216みたいなこと言ってる無知がいるとは

220 :
このスレやばいやつ多すぎやろ
何がロスチャイルドだよ
頭にアルミホイルでもまいとけ

221 :
>>220
オマエが一番やばいぞ

222 :
アンチは電波系多いから

223 :
わしら無職やけど経営語らせたら長いねん

224 :
全く歴史のわからんやつほどロスチャイルド家の歴史を陰謀論にすり替えようとするよね
だから孫さんが本当に竜馬がゆくだけを読んでそれを信じてるだけならそれはそれでヤバいと思うわ
真の敵はロスチャイルド家なのにね

225 :
なんか、秋口あたりから論点ズレてるスレ荒らし増殖してるな。。

226 :
なんか、秋口あたりからスレ荒らし増殖してるな。。

227 :
なんか、秋口あたりから論点ズレてるスレ荒らしなアンチが増殖してるな。。

228 :
>>225
明らかに株の話じゃなくなってるんだよなあ

229 :
>>225
明らかに株の話じゃなくなってるんだよなあ

230 :
>>224
孫さんもロスに取りこまれとるんちゃうの?

231 :
>>230
そうなんよ
アリババなんかアドバイザーがもろにロスチャイルド銀行

232 :
ロスチャイルド?かっこいいよね!知らんけど

233 :
子供に何ができるねん

234 :
米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告

「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」

ビットコイン暴騰後の口先介入。
前回の暴騰後の中国に続き、今度は米国による口先介入


米FRBのブレイナード理事(民主党)が19日の日本時間深夜の講演の中で
ビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘。

「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」

原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm
(govはアメリカ政府関連のHP)

235 :2019/12/23
またOYOみたいなどうしようもないゴミを拾ってきたか。廃品回収屋さんと化してるなハゲバンクはw

【9983】ファーストリテイリング 46【UNIQLO】
【8387】四国銀行
【8251】 パルコ 【イオン様には巻かれろ】
【8894】原弘産【臨時】
【7832】バンダイナムコ その1
【6033】エクストリーム★1【ラングリッサー】
アマゾンのAIスピーカー【3727】アプリックス
【8267】イオン【53億円赤字】
【3664】モブキャスト5
【5479】日本金属工業【仮設スレ】
--------------------
女の人権や発言権制限すべき。
【本人話】ファンが自由に語る宇野昌磨10/アンチ禁
かかずゆみたん (;´Д`)ハアハアのスレ
【コロナ専門会議】立食パーティーや飲み会にはなるべく行かないで下さい ★2
プロ野球の視聴率を語る5000
ANA+JAL=ANAL(アナル)!!  産経新聞報道
【バーチャルおばあちゃん】すあだ作品を語るスレ24【いぬわんたん】
正しい野良猫(害獣)の駆除方法168
【勢い好調】詐欺師ヒカル Part167【完全に再評価される】
docomo PRIME F-01B part19
【悲報】 新潟の美人すぎるデパート店員22歳、アイドルになるべく14歳と対決→敗退ww
三井住友トラストクラブPart4
【小悪魔】神子島みか Part2【age嬢】
消費税10%になったら、生活変えなあかん。
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part68 [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】YouTuberが儲かるという話、全部デタラメだった 実際はヒカルで1100万円ほど [875850925]
【陽炎】摩利支天の信仰について 4【威光】
ポケットモンスターソード・シールド part374
バイナリスレゲームの攻略・質問総合スレpart2
0が指定したお題に1〜5が褒めて6〜9が叩くスレ in Minecraft 7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼