TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA 3本目【ゲル】
ボールペン総合 25
無印良品の文房具 12
買った万年筆をほめてもらい自分を正当化するスレ
【1101.com】ほぼ日手帳95冊目【2020】
ユニボールシグノについて語ろう 4
【SLIP有】【PILOT】パイロット万年筆72【Namiki】
◆◇◆文具の王様、ホワイトボード◆◇◆
油性ボールペン17
ここらで一度、どのシャーペンが最強か決めようぜ

【判子】印鑑総合スレ【はんこ】


1 :2016/11/05 〜 最終レス :
実印、銀行印、認め印
シャチハタ
象牙、黒水牛、チタンなど、
印鑑についてのさまざまな情報を交換しましょう

2 :
おやハンコスレだ
たておつ

3 :
でもすっかり使わなくなったなあ
宅配便の伝票に、100円ショップで買ったシャチハタもどきを押すぐらいで

4 :
黒水牛芯持ちの印鑑の存在感は異常
黒光りする軸に印面の朱色のコントラストが素晴らしい

5 :
象牙の実印を作ったけど、全然使う時がないな。

6 :
>>5
実印は使わないね、ホント。家買うときと結婚するときくらいか?身内が就職したりマンション借りたりするときに印鑑証明が必要になるけど。
やっぱ使用頻度が高い認印に高級印材を使用したほうが良いかもしれない。

7 :
事故の保険金の受け取りと
相続の書類に使った
婚姻届は印鑑証明いらないので三文判を押したような

8 :
普通の認め印をシャチハタみたいにポンポン押せるように出来る印鑑ホルダーみたいなのを買ったんだがセッティングがやたら難しいw
かなり微調整を重ねてやっと綺麗に印影が写るようになったがずいぶん朱肉を消費してしまった
しかも押し方にコツがいるし

9 :
一本何万円もする印鑑を持つってのはどういう欲求を満たすものなのかね?
高級万年筆や高級腕時計を持つのとはちょっと異質のような気がする

10 :
生活に困窮しながら都会で暮らすハンコ職人というニュースを見たことがある。完全手彫りのようだった。
なんとか書い手と作り手が直接やりとりする道が開けばもっと生活が良くなるように見えたけど、老いた職人にネットで受注するシステム構築は難しい。
いまでも仕事はしてるみたいだったけど、搾取されてるのかもな。

11 :
>>9
まあ縁起物だね、開運とか、契約がうまくいくようにとか

12 :
>>10
ハンコ職人なんてもう5年後には絶滅しているんじゃないのか?
今は機械彫りでも何十万通りという筆跡からランダムにコンピューターが選択して限りなく手彫りに近い印影が作れるし、
100%手彫りで作った印鑑でもその印影をデジタル化して取り込めば全く同じものを機械が彫ってくれる
3Dプリンターとか人工知能の発達によってハンコ職人なんて職業はまず真っ先に淘汰されるだろうね

13 :
『なんて』って付けることないじゃん
それじゃハンコ職人を見下しているようにしか思えない

14 :
自動販売機でフルネームの印鑑を作ろうと思ったら
ひらがなの「か」の字がどうしても気に入らない
やっぱり職人さんのいるところでお願いしないとダメかな

15 :
自分の筆跡で印鑑を作りたいんだが、そういうサービスやってるところあるだろうか?

16 :
>>15
自筆印鑑というのはあるみたいよ
↓こことか
http://www.85-net.com/jihitsu1.htm

17 :
小判型みたいな楕円形の印鑑のほうが偽造されにくいし、職人としても彫る難易度は高いらしい

18 :
認印の書体何にしてる?
古印体が格好良いかなあとも思うんだが文字によってはちょっとおどろおどろしい感じもするし…
レビューが見られれば良いんだけど

19 :
一般的にはない珍しい名字のためシャチハタにしても三文判にしても既製品がなく彫ってもらう手間とお金がかかる。100均とかでは到底売ってない。
だからこそ印鑑選びにも自然と力が入る。印材やサイズ、書体等完全にオーダーメイドだ。
珍しい名字を持った特権と思って楽しんでいる。

20 :
はんこはオワコン

21 :
個人経営のハンコ屋にある製品を買いに行ったら扱ってなかったので帰ろうとしたら
店主にその製品に興味があるから詳しく聞かせて欲しいと言われた
業者だったら自分で調べろよ…と思ったが一応説明した
シャチハタ製品だと言ったにも関わらずメーカー名を聞くので再度説明したら「どこのシャチハタ?」と言われた
類似品はあるかもしれんがシャチハタという会社は一社しかないんだが
シャチハタという会社の製品だと説明するが「シャチハタにもいろいろあるからねぇ」だと
だからおっさん人の話聞けよ
結局最後まで理解しなかった
というより質問したくせに人の話に耳を傾ける気が感じられなかったのでうんざりして店を出た
年を取るとどうしてああなるのだろう

最近その店の前を通ったら別の店ができていた
そりゃ潰れるだろう
なるべく地元の店で買おうと思っていたがやはりネットで購入するほうが早い

22 :
頭の中も技術も昭和で止まってるような個人経営のハンコ屋がそれでも20年くらい前までは街に何軒かあったが今は全て淘汰されたな

23 :
だって今の時代認め印なんか100円どころか60円で買えるんだぞ

24 :
オワコン産業
サイン普及で首吊り5秒前w

25 :
ネットで大々的に受注して大儲けしてる会社もある

26 :
あんまりない名字だからそこら辺では買えない。
可愛い花ハンコを銀行印にしたった。
会社で使う認め印にはさすがにできない。

27 :
和蝋燭も提灯も和紙も絶滅はしてない。今までと違う道を模索することでしょう。今までと同じでは廃業になるかもね。

28 :
>>21
よっぽどキミが文具に疎い人に見えたんだろうな
今は朱肉のいらないタイプ=シャチハタで認識してて会社名とは知らない若者多いから
で?ある製品ってネーム9キャップレスホルダー?プチらっかん?

29 :
訂正印の所を普通の判子で押してる人がいた
持ってないのか、訂正印の存在を知らないのか…

30 :
別におかしなことじゃない
むしろ正解

31 :
自分を証明する大切な紋判だから印鑑にはこだわりたいね。特に素材。
やはり黒水牛芯持ちが一番存在感あって格好いい。

32 :
生き物の、怨念入ってるよ

33 :
印鑑は日本が誇るうんち文化💩

34 :
>>26
知り合いのはんこ屋さん、どんな苗字でも一律価格でやっているよ、
あと、かわいい印材も取り扱っているし、
はんこ屋の絶対数が少ないけど、そういう店も無い訳ではないから探してみたら?

35 :
どうせなら自分で彫りたいもんだな
漢字にもよるけどちょっと彫刻刀で練習すれば出来ないことはないでしょ
完全オリジナルの印鑑とはそういうものだ

36 :
辞書引いたりと色々めんどくさいよ
一回削り間違ったら終わりだし

37 :
それも例の辞書、馬鹿高いんだよね

38 :
自己満足の世界だから、躊躇なく捺せるならいいかもね。

39 :
黒水牛とか象牙とか果てはマンモスの牙なんて素材があるみたいだけど、
ネットとかで買ってそれが果たして本物だと気づけるか?
素人には無理だろ…DNA鑑定でもしないと

40 :
落款づくりにちょっとハマって図書館で自体集めたりして石は何本か彫ったけど
木材や骨、ツノはとてもじゃないがまともに彫れる気がしない

41 :
印鑑だけ立派なものを使っていても朱肉を100均で売っている安物を使っている人がいる
朱肉はちゃんとした国産のものを使ったほうがいい
高いハンコが泣いている

42 :
英文印鑑があったらかっこいいと思う、
実印登録はさすがに無理でも、みとめなら使えるだろうから

43 :
>>42
アルファベットで印鑑に合う書体ってある?

44 :
>>43
古印体が意外とクール
スマホのXPERIAのロゴネームは古印体で書かれているがそれが結構格好いい

45 :
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/_common/img/top/hero.jpg

46 :
今流行りのチタン印は朱肉が乗りづらく印影が美しくない。
やはり印材は角系が良い。

47 :
印鑑は薩摩本柘に限る😤

48 :
いや、アグニもいいよ、
俺持っているけど押し心地がいい。

49 :
アグニもいいな😌

50 :
スズキアグニ

51 :
アグニは樹脂製の合板だろ?
印材としては興がないな。

52 :
黄楊さんをすこるんだ☺️

53 :
「あかね」(人の名前では無い)が安くていいそうだけど、

54 :
朱肉の馴染みや彫ったときの印影の鮮明さや耐久性を考えるとやはり昔から使われているツゲが一番なんだよな

55 :
>>53
アカネって要はシャムツゲやろ?
あかん(あかん)

56 :
牙抜きにしたら本ツゲが最強やね

57 :
チタンで見栄をはる気持ちを抑えて
黒けりゃ無難かと玄武にしてみた
公務員や銀行員は耐久試験のように力を込めて押印するの勘弁して下さい

58 :
チタン持っているけど、堅すぎて捺しにくいってのはある。
いいものではあるけど、

59 :
チタンは朱肉をはじくから印影が鮮明に出ない

60 :
>>59
安物の朱肉使ってるな?

61 :
朱肉の馴染みはやはり牙系か木系が良いね
印面に細かい凹凸があってスポンジみたいな感じで朱肉を吸ってくれるから印影も鮮やかに出る
チタンとか合成樹脂の印材ではこうはいかない

62 :
印刷の原板とかは 金属とか樹脂を使ってるんじゃないの?むしろチタンの方が良いと思うけど。

63 :
表面にある程度摩擦がないと朱肉が乗らないんだよ

64 :
ツルツルなガラスじゃ苦しいわな

65 :
そこで捺印マット、
俺のは、はんこ屋さんがサービスでくれた

66 :
割り箸の袋を使うなんて技もあったな

ところで、安物じゃない朱肉でおすすめある?

67 :
チタンは手彫り出来ないから偽造されやすいから銀行印や実印には向かない。
日常的にハードに使う認め印向けだな。

68 :
>>66
国内の朱肉メーカーとなるとシャチハタくらいしかないんじゃない?
大きな文具屋やホームセンター行ってもシャチハタの朱肉しか置いてないし。

69 :
高級っていうとやっぱり練り朱肉になっちゃうか
印鑑押す場面が少ないのに練りだとメンテナンスが面倒だし
チタン印鑑に練り朱肉ってのもアンバランスな感じがするよね

70 :
>>68
MAX知らんの?
朱肉に関してはシャチハタより優れてるけどな

71 :
シヤチハタと書いてシャチハタ

72 :
スポンジ朱肉は、シヤチハタ、コクヨ、三菱鉛筆、新朝日、マックス、丸山工業、などあり
ビジネス向け=使いやすい(すぐに押せて乾きが早い)
とくに「高級品」というのはないし、おおむね色が薄い

練り朱肉なみにしっかり色が乗るようなスポンジ朱肉があればいいのに

73 :
練り朱肉は乾かないからなぁ
寒い時期だと3日経っても乾かない
実用的ではないんだよな

74 :
3日!
ロープ張って洗濯ばさみで干すレベルですねそれ

75 :
練り朱肉禁止の事務所がある。
理由は書類が汚れるかららしい、
そこ、はんこは禁止じゃないけど「ゴム印、シャチハタの印鑑」は禁止らしい。

76 :
練り朱肉にはドライヤーだよ
常識だよ?そんなことは
自然乾燥させようとするから面倒くさいことになる

77 :
乾かしても表面に顔料が乗ってるだけだから
擦れたらアウトなんだよな

78 :
>シャチハタの印鑑は禁止らしい
木材の判子だろうが象牙の判子だろうが“はんこべんり”に入れると禁止になるんですね

79 :
>>76
急ぎの書類にいちいちドライヤー当てる方がもっと面倒くさいだろう、

80 :
練り朱肉のくっきり発色に憧れて
適当に切ったスポンジに練り朱肉をその都度載せて使ったらお手軽?
などと考えていましたが
そんな簡単なもんじゃなさそうですね、失礼しました

81 :
りそな銀行は銀行印廃止とか言う中、パナソニックがはんこを取り扱うらしい、

Article: http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/03/hanko-led_n_13405180.html?ncid=engmodushpmg00000006

82 :
わお。おもしろいね。
これからのハンコは少し高価なおしゃれアイテムだね。
実際の証明はもうデータ管理で、ハンコには頼らないというか頼れない状態だし。

83 :
世間が「ハンコとか形骸化の典型だろ」と言い出してからハンコにはまりだした。
毎月のようにハンコを作っている。そして大きなサイズのハンコで喜ぶ。
ものの大きさからすると割高だが、女のアクセサリーと比べれば捨て値みたいな額だ。
今は文字で遊んでいる。その意味では通販は大助かりだ。
対面だと絶対に怪しまれそうだしww

84 :
中日印章で実印ように彩樺で14000円ぐらいで注文したけど、通販みてたらチタンが買えそうじゃん 通販でも大丈夫? みなさんどうしてるの?

85 :
キャンセルして ネットで注文したい

86 :
4000ぐらいで買えるものを14000円もだしたなんて 恥ずかしい 情けない

87 :
>>83
自分で彫れw

88 :
>>84
チタンは機械彫りしか出来ないから実印には向かない
実印や銀行印は手彫りしてもらったほうが良い

89 :
SMBCもサイン導入してるし
日本人もサインする時代に
胸が熱くなるな☺️

90 :
時代は今やタングステン製の印鑑らしいね
3000度の熱に耐えダイヤモンドに次ぐ硬度を誇る
チタンをブームにしたかったんだろうけどそれの完全上位互換の素材が登場してチタンは退場するしかないな

91 :
>>88

TH

ネットより仕上がりがいいこと期待します

92 :
最近の判子屋は木材を軽視する。
価格か? 価格の都合でそういう流れなのか?

93 :
チタンの認印、作ろうと思ったけど楽天見てもたくさんあるね
はぁー。

94 :
勘違いしている人がいるが、硬いと欠けやすいんだぞ?落とした時とか
牙や木材みたいな印材のほうがクッション性というか粘りがあって割れ欠けはしにくい

95 :
柘植の実印をフローリングの床に落としたら外枠が欠けちゃったけど
弱ってたのかもなあ

96 :
>>94
チタンは欠けやすいの?

97 :
金属は欠けない
欠けないからこそ作るときに偶然の欠けがない
偶然の欠けがないということは機械に打ち込んだデータしかできないので、
そこに安全性の問題があるわけだ
店は「データはすぐに抹消するので、安心してください」だが…

データが作るたびに、完全に消えるなら金属が一番だと思うけどね。
結局、そこは相手をどこまで信用するかという話になる。

98 :
機械で彫るから同じものが出来て危険ってどういう意味だよ?
銀行で100万円下ろすのに 同じ印のみで下せるのか?
印 通帳 身分証明書が必要 行員と顔見知りなら他人は下せない

重要な契約 不動産の購入とかでも 契約合意まで何度も話し合い等が行われ
最終決定で契約書があり 印が押されるだけだろ。

ニセ印で銀行から大金を下したなんて聞いたことがないわ。

99 :
ハンコの偽造を心配するなら、むしろ自身が騙されない心配したいよなww
自身が騙されれば何をどうしたって契約してしまうわけだし…。

んで、ハンコに話を戻すと、
偽造の心配どころか、ハンコの存在そのものがなくなりそうって心配だよなあww
社会は惰性が好きだから、今の赤ん坊くらいまでは実印を持ちそうだが、
その先は、完全に必要なさそうだもんな。

100 :
なくなりそうでなくならないと思う。
指紋認証とか静脈認証や網膜認証なんかも技術としてはもうだいぶ前から確立されているが、
なんかいまいち一般的に普及しないでしょ?ネットのSSLやTSLもしかり。
最後の一番大事なところはなぜかアナログに頼るという謎。


100〜のスレッドの続きを読む
【ギッチョお断り】あなたの筆跡晒してみてよ19画目 [なかよし学級]
今週、一番活躍した万年筆を表彰するスレ
【バンド付メモ帳】ダイスキン・セリスキン14冊目
万年筆をうpして楽しむスレ 3
【made in】クロス/シェーファー part 5【USA】
【判子】印鑑総合スレ【はんこ】
Pってコテいるじゃん?
【SLIP有】【PILOT】パイロット万年筆68【Namiki】
マスキングテープ本館 1mm
パーカー互換ボールペン
--------------------
【音楽】『井上陽水トリビュート』に福山雅治参加 収録曲決定、誰がどの曲を歌うかがクイズに
浅田真央の衣装やメイクが絶望的にダメな件 part99
台湾ブロガー&在住者アカヲチスレ★2
消防士の彼女だけど質問ある?
⊃夏( ゚д゚ )夏⊂
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9297【アップランド】
【3DS】ブレイブリーデフォルト フレコ交換スレ6
「千葉県松戸市(東京に近い、家賃安い、災害に強い)」←こいつが天下取れなかった理由
みんなコテハンでほのぼの語るスレ98
松村沙友理の記事が芸スポに立つと必ず不倫で叩かれまくってるな
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その16 最終回
備1
PSO2今さらはじめるか迷う 178
男性向け・女性向けの違いスレ 142 (ワッチョイ)
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 179■■■
彡#(゚)(゚)「ハンJ?あれ嫌カスやろ!」
なんJ SRNK部★604
X-GUARD Part4
集団ストーカーの犯人は創価学会のホモだった
【斎藤智成】ニートスズキの話題専用スレ38【Uber賃金値下げ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼