TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ジュビロ磐田本館避難所
バファローズの応援を考えるスレ@スポーツサロン
佐藤琢磨ヲタはキモすぎる
中日ドラゴンズ応援スレ
早稲田大学競走部 vol.404
羽生結弦を冷静に語るスレ3
ブラジル全国選手権スレ2
ベガルタ仙台避難所
吉田と内田を見守るスレ50
魅惑のファンタジスタ中村俊輔30

松山英樹 応援スレ part.80@スポーツサロン


1 :2018/11/26 〜 最終レス :2019/06/03
日本人期待の星、松山英樹選手を応援していきましょう。

世界を、抜き去れ。
http://lexus.jp/brand/amazing_in_motion/hideki_matsuyama/

NOMURA公式
http://www.nomuraholdings.com/jp/matsuyama/

ロレックス
https://www.rolex.com/ja/rolex-and-sports/golf.html

SRIXON × 松山英樹 スペシャルWEBサイト
http://golf.dunlop.co.jp/matsuyama/

PGA Player Hideki Matsuyama
http://www.pgatour.com/players/player.32839.hideki-matsuyama.html

日本ゴルフツアー機構 - 松山 英樹選手のプロフィール
http://www.jgto.org/pc/PlayerProfile.do?playerTourKbn=0&playerCd=16039

松山英樹応援ページ Facebook
https://www.facebook.com/HidekiMatsuyamaFan

松山英樹応援ブログ
http://ameblo.jp/matsuyamafan/entrylist.html

視線の先は勝利しか見えない
http://japan.oakley.com/whyno1/

HIDEKI GOLF GARDEN
http://hideki-golf.jp/

前スレ
松山英樹 応援スレ part.79@スポーツサロン
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1532429910/

2 :
DAY 1 11:21 AM (JST 01:21 AM)

Keegan Bradley
Hideki Matsuyama

3 :
松山英樹「最後の2ホールは良い形で終われたので良かった」 初日終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22086

 良いスタートが切れたので上手くプレー出来ると思いましたが、その後はショットもパットが上手くいかず、なかなかスコアが作れなかったです。それでも最後の2ホールは良い形で終われたので良かったです。

―ショットの手ごたえについて

 少しずつ良い方向にいっているとは思うので、最後の17、18番みたいに良いショット、パターが打てているので、そこは救いかなと思います。

―明日の意気込みを

 上がり2ホール良いショットとパットが打てたので、それを続けられるようにすることが一番の課題になってくると思います。

4 :
フェアウエイ広いコースだけどティーショット散ってるなあという印象
パットよりショット
英樹のいうとおり最後の方は落ち着いては来たけどそれでもダボやらかしてるからなあ
さあ今晩タイガーとどうなりますか

5 :
まあこの試合4日間ビリで終わったこともあるので…
会長ほどショックは受けてないけど

https://twitter.com/PGATOURSMartin/status/1068259064444968960
No reason to panic. Hideki just wanted that Tiger pairing.

終わってあーあとなってた時にこれ見て爆笑したw
マーティン会長ずっと英樹の復活を待っててくれてるんだね
ありがとう
(deleted an unsolicited ad)

6 :
松山英樹「(タイガー・ウッズは)全てがバージョンアップしている感じだった」 2日目終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22096

 久しぶりにアンダーパー60台を出せたので凄く嬉しかったです。このフィールドの中で今日スコアが出せている方なので、これが最低限のゴルフだと思うのでそれがやっと出来て良かったです。

―パットの感触について

 昨日の上がり2ホールで良くなったのが、今日も入らなかったホールでもミスパットではなくライン読みが原因なので、そういう意味では打ち方に不安は無くなってきていると思うので、これを続けられるようにしたいと思います。

―15番のチップインイーグルはイメージ通り打てた?

 そうですね。長い間チップインしていなかったので嬉しかったです。

―タイガー・ウッズ(米)とのラウンドについて

 全てがバージョンアップしている感じで、昨年はケガ明けという事もありミスが目立っていましたけど、今日もミスはしていると思いますけどその中でも上手くカバーできているところは1年前とは違いました。

―明日への意気込みを

 今日みたいなゴルフがしっかり2日間続けられるように頑張ります。

7 :
ひさびさにチップインイーグルありのラウンドでにこにこインタビュー
タイガーとだといいリズムだから明日もタイガーがよかったなあ…
アイアン切れてたしティーショットもまずまず
こんな英樹があと2日見たい

8 :
松山英樹「ミスは多かったが、アンダーパーで回れたのは良かった」 3日目終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22104

 ミスは多かったですけど、アンダーパーで回れたのは良かったです。ミスがそのままスコアに繋がっていることを考えると、まだ自分の思い通りになっていない感じです。

―バックナインは良いゴルフが出来た?

 微妙な距離のパットを決めることが出来たりしましたけど、逆に短い距離を外したりと良い部分、悪い部分両方あったので、そこはしっかり明日のラウンドで活かしていきたいです。

―ショットの感触について

 かなり良くなってきています。ただ少し不安があるところではミスが大きくなっているので、そこはどれだけ早くスイングを完成させて不安を無くせられるかが鍵になってくると思います。

―明日への意気込みを

 良いスコアで回って来年に繋がるプレーになれるように頑張ります。

9 :
ショットの安定度はずいぶん上がってきた感じ
パットは凄い良かった
最後のやらかしは痛かったがグリーン周りはみんな苦労してたので…
英樹の言う通り今年最後のラウンドが噛み合って終われますように

10 :
英樹、進藤キャディ、飯田トレーナー、ボブさん、乾キャディほかチーム松山
一年間お疲れさまでした!
トライ&エラー、試行錯誤がうまくいかない一年で大変だったと思う
今年はオフが少し長いので自分の思うように過ごしてほしい
不調からの脱皮、成長にはデジャブがあるので、来年を楽しみにしてます

つか、14日に、石川、今平らの91年会(同期コンペ会)とやらにエントリー?
霞ヶ関だからかな〜

11 :
しかし、選手↑のために松山も小平も使われるビッグネームになったねw

12 :
小平 アゲマン
松山 サゲマン

13 :
英樹のドライバー、今週ピンだったようで・・・
試したことがあるのは知ってるけど、評判を読んでたら素人目にも良さそうに思えてw
まあ、前に使ってるのが欧州モデルはマイナーでそもそも情報も少なかった・・・

14 :
松山英樹「より高いレベルでミスを無くしていくかが来年以降大事になってくる」 最終日終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22113
 なかなか良いプレーが出来ず悔しいですけど、良いパット、ショットが多少なりともあったと思います。今日ダブルとトリプルを叩いた所のショットは大きなミスになっているので、そこをミスがミスにならないようなレベルまで持っていかないと上では戦えない感じなので、より高いレベルでミスを無くしていくかが来年以降大事になってくると思うのでそこを頑張りたいと思います。

―ゴルフ状態には満足している?

 到底納得できる内容ではないですけど、日本で2試合やった時と比べればショットの質が変わってきているので、あとは不安だったり気持ちの面を含めてまだ思うようにコントロール出来ていないのが今の状態です。1ヵ月オフがあるので練習する時間は無いかもしれないですけど、しっかりと来年の「ソニーオープン イン ハワイ」(現地時間1月10日〜13日)に間に合わせられるようにしたいと思います。

―今年得た課題や収穫について

 収穫が無いぐらい悪かったですけど、自分が求めてきたレベルは凄い高い所だったと改めて今年1年間プレーして分かりました。自分の満足するレベルが落ちてきている感じがあるので、そこをもう一度引き締め直してやっていかないと来年以降も良い成績が残せないと思うので、しっかりと今年の反省を来年以降に繋げていきたいと思います。

―来年の目標は?

 まずは予選落ちが無いようにすることと、優勝したいのでそれに向けて頑張りたいと思います。

15 :
10Hは打ってはいけないところに行った大ミストリプルでこういうミスが出ているうちは確かにまずいかな
16Hは3打目運が悪かった感じが無きにしも非ずなのでなんとも
この4日間パットはすごく良かった
来年は以前のトップだけを目指す自分に厳しい英樹が戻ってきますかw
今年は2月に怪我して以降ゴルフ以外もゴタゴタしてゴルフどころじゃなかったろうし来年はすっきりとまた頂点だけを目指して!
まず手始めに天敵wワイアラエ攻略から!
1年間お疲れ様

16 :
>>10
同世代とのコンペか
職業 ゴルファー 趣味ゴルフの人だからお遊びゴルフで楽しいんじゃないかな
>>13
ピンて言うと何時ぞや(全米だっけ?)キャロのエースドライバーが壊れた時急遽使ったやつかな?

17 :
一度でいいから外人のキャディさんに担いでもらいたいな
早藤くんは自分の将来を考える大事な時だと思うんだよね

18 :
自分もスティーブとのペアは是非見て見たかったと今でも思ってるしフィルの元キャディのボーンズさんとかはうまくいきそうだなと妄想w
ただロープの中ではただ1人の味方で喋り相手がキャディだから
シャイで人見知りな英樹としては気心知れた人と日本語喋りたいのかなと…
池田先輩との上海でのラウンドすごく嬉しそうに回ってたし
ダンロップの最終日藤本先輩の弄り(誤球事件を受けてワザとらしくボールを確認する先輩)にラウンド中あんな大声で笑う英樹初めて見たからびっくりした
こういう姿みてると東北福祉ラインからはなれることは無さげだなーと
早藤くんは実際のところどうなのか分からないけど本気でプロ目指すなら英樹のバッグ今までも担いでないと思われるがさて?

19 :
早藤はプロ目指してるんじゃなくて一応プロだよ
日本のQTはサードで落ちてるから日本には職場ないけどね
この先ツアープロとして食っていく気なら先輩に頼まれてキャディばかりやってる場合じゃないだろうとは思う
同期で仲のよい大平が日本のレギュラーツアーのシード獲得して悔しくないのかね

英樹も大ちゃんに未練があるのは分かるけどスポットであってもその都度しっかりしたプロのキャディ雇った方がいい
日本の試合が始まるまでは担いでくれる人も見つけやすいだろうし
性格的に相手のことをあまりよく知らないであろう外人キャディには頼みそうにないと思ってるのでそこまでは望まないがw

20 :
パーゴルに大ちゃんの英樹との思い出
2012アジアアマで負けた直後にクラブハウスでキャディのオファーを出していたと
その前からちょくちょく顔を合わせていたので顔なじみ
こう言うのを見るとたとえスポットでもよく知ってる相手以外頼みそうもないな
今までのスポットも知ってる人ばかり

21 :
>>16
ですね
プロが解説! 松山英樹が全米オープン初日に使ったドライバーはどんなクラブ?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17176615

コンペの件、松山の場合、プライベートラウンドは本当にプライベートなので、
今年の北海道とか秋の帰省とか、終わった後にたまーに情報が出てくるのみでw
霞ヶ関の会員の方や従業員、メディア等、出入りできる界隈はザワザワしてそう
前もってメディアにリークされて、それが公表されてるので、
松山サイドも公表OKで珍しいなあ、と思った 取材が入るのか?とか
でも、今見たら、元記事が消えてるみたい(見ようと思えば見られるけど)
【武藤一彦 王者の系譜】ツアーは20代の時代…キーマンは遼 : スポーツ報知
www.hochi.co.jp/golf/20181202-OHT1T50306.ht
https://twitter.com/SportsHochi/status/1069367620854403072
(deleted an unsolicited ad)

22 :
失敗
www.hochi.co.jp/golf/20181202-OHT1T50306.html

23 :
>>20
まだ内容確認してなかったのでのでありがとう
パーゴル売ってるところがちょっと遠いので

24 :
契約関係では、スリクソンの新しいボールの発表会があったけど英樹の姿は無し
今回はナサちゃんが主役だな ボールの宣伝関連動画は星野君だった
新ボールの優勝が2名、10勝のうち8勝が旧ボール、さて、英樹の切り替えはいかに・・・

もちっと止まる「もち肌ボール」 畑岡奈紗も納得のNEW『スリクソン Z-STAR』
https://www.gew.co.jp/news/maker-news/g_51518
野村タケオさんブログ
https://ameblo.jp/nom562b/entry-12423247244.html

しかし、コンスタントにCM撮影があるのを考えると、野村証券はCM制作込みの契約なのかも
ちなみに野村CMではスリクソン585ドライバーw
野村のメイキング、何度見てもいいなあ ゴルネあたりにはこっちを流してほしいw

25 :
スリクソンにとって松山は今じゃ扱いづらいんじゃないかな?というか疫病神かな!
ドライバーは他メーカーばかりでスリクソンを虚仮にし続けているしな!

奈紗はじめ男子若手もスリクソンで頑張っているのに松山はスリクソン製ドライバーに不満ばかりの印象だからな! 
しまいには松ヲタの一部には松山を満足させないスリクソン側が一方的に悪いみたいに批判する奴もいるからな!
他メーカーでも結果は出ていないんだからドライバーも本格的にスリクソン一本でやってみたらどうなんだろう?
もちろんスリクソン側と協力して徹底的に研究開発し松山に最適のドライバーを作成し松山復活の起爆剤にしてもらいたい
と思うがどうなんだろうか?

26 :
スリクソンとの契約がドライバーは含まれない内容になってる
今年の契約更新が5年間だから、スリはそれだけ松山が欲しかったんだろう

27 :
他社を使っていいだったかな?
ギアの小山さんがツイートしてたけど忘れたw

28 :
>>20
大ちゃんは監督からのアジアパシフィックアマでのキャディオファーに対して一度だけという条件で受けてるんだよね
それが大会終わった直後のクラブハウス内で専属キャディのオファーをしてるということは最初から英樹は大ちゃん狙いで監督に相談してたのかなとも思った
まずは4日間試してみてから考えるではなくてプロ転向後を見据えて早い段階で直接専属オファーしたかったのかなとか

29 :
>>24
英樹は慎重居士なのでなかなか新製品には手を出さないと思われ
>>26
今の契約はそうみたいだね
プロ転向した時も3wなんかは自由契約で確か中古屋で買った3wでいくら稼いだみたいなのが話題になってた気がw
最近はテーラー固定かな

30 :
>>28
アジアアマでは阿部監督がこれなら合いそうだと大ちゃんに引っ付けたみたいに言われてるし監督もそう言ってるけど実際はそうかもね
3連覇できなきゃプロ転向って英樹の中で決めてたんだろうし
だからこそ悔し涙を流した直後にオファーを出したんだろうね

31 :
飯田トレーナーともアマ時代からの仲
痛みを取るのが専門で日本ツアー複数人と契約してた頃ひょこっとアマ時代の英樹が現れて「痛いとこがあるんなら他のプロが終わるの待っててねー」って言ったらずっと待っていたと(出展忘れた)
2013年末に金田トレーナーが辞めたあと以前治してもらったから英樹がこの人だと決めてお願いしたんだろうなと(これも監督を通じてお願いしたことになってるけど)
英樹はクラブもボールもキャディーもトレーナーも本当に大事な部分はすごく慎重に事を運ぶタイプだと思う

32 :
内藤が早藤で決まりっぽいこと言ってたけど本当ならちょっと残念

33 :
早藤君、ワイアラエで担いだことがあるから可能性は高そう

34 :
エースは置かないって言ってるのに内藤の口から出まかせを信じるとは…

35 :
>>33 はソニーオープンのキャディは、という意味でした
>>32もそういう意味ととったんだけど・・・
今のところ来年の試合で決まってるのはソニーなので

36 :
多分合宿お試し感覚のワイアラエは誰が担いでもいいけど本土移ってからはちゃんと選んで欲しいのは心情
乾さんにも数試合お願いしたいとこだがもしかして女子のキャディとかされてるのかな?

37 :
メイさんはプロだし気が付くタイプのようだから安心なんだよね
同組で回る選手やキャディとも違和感ないし、何よりカッコいい!

38 :
サゲマンを離縁して、
美人でカッコいいメイさんと
一緒になってもらいたい。

39 :
>>31
飯田さんは中嶋さんのトレーナーを
やっていた。
松山が米ツアー本格参戦が決まった時、
「お前ついていってやれ」
と中嶋さんが推してくれたんだよ。

40 :
>>39
その前に金田トレーナーが帯同してたのも知らないにわか

41 :
>>38
スポーツ選手の私生活までどうこう言うアホって何なの?
ブリヂストンの圧勝は、その家族あってだろ
あの最終日を越える選手はそれほどいない

42 :
ID:obCpxrYN
ゴミはNG

43 :
https://www.instagram.com/p/BrFSGfKF6JU/?hl=ja
水曜日に帰国して早速FM収録だったというつちのこくん
他にも色々用事がありそうだし(地元松山でも)確かにこれでは練習する暇ないわw

44 :
https://twitter.com/TBSmasters/status/1071005821956485120
【募集】松山英樹プロに聞いてみたいことを募集します。このアカウントに質問をどしどし御寄せください!宜しくお願い致します。 #ゴルフ #マスターズ #松山英樹 #masters https://t.co/iZvClwEkJW 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

45 :
>>43
ひゃー、裏山!東京FM聴きたいな〜
声だけの英樹・・・(*///▽///*)ゞ
丸ちゃんなら、今年のことズバズバ訊いてくれそう
地方でも聴く方法あるのかな?
夏目さん、貴重なつちのこ情報ありがとう!

46 :
>>36 >>37
乾キャディ、すぽとも投稿によれば、今年は男子が始まるまでは女子ツアー3試合、
男子が始まってからの投稿は時松プロの海外挑戦に帯同(全英とWGCブリヂ)のみ
去年(2017年)は男子5試合で投稿あり
男子がメインで、話があれば担ぐ感じかな?何試合かはありそうな気も

47 :
>>44
早速質問が来てる!
ツイッターしてないので、皆さんどしどしお願いします((ノ(_ _ ノ)

48 :
>>45
課金必要になるけどradikoで聞けるよ

49 :
>>48
早速調べました、ありがとう!アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

50 :
>>46
サンクス!彼女は海外に挑戦するプロにとっては有難い存在だよね
松山くんとも何試合かでもいいからまた組んでほしいと願ってます

51 :
>>41
悪い、オレも全く同感だわ
松山みたいなのは、もっと稼げってなんぼ勝ってもケツたたくような
青木とか野村の奥さんみたいなおっかないのが良い
古閑のコメント聞いて、つくづく思った

52 :
「ゴルフしてる時だけはカッコいい」とか言われてた小平くんw
あの嫁派手にハグとかしてくるし〜小柳ルミ子みたいになる予感

53 :
英樹も奥さん一筋 奥さんも英樹をずっと追いかけて待っててくれたいい人じゃん
英樹がまず人間として幸せならそれが一番
英樹の夢は「結婚して幸せな家庭を築くこと」で夢が叶って幸せでしょ
スポーツ選手はいつどうなるか分からない 最後のよりどころは家族だし

54 :
>>51
ハゲド。勝負師はやはり姉さん女房が良い。
気の弱かった小平が、古閑に尻叩かれて豹変。
正にアゲマン。

松山は仙台の大学にまで追っかけてきたブスな後輩に追い詰められた。
献身的に尽くしてくれるならともかく、
先に子供ができちゃったから実家に入り浸り全く夫の面倒は見ない。
身から出た錆とはいえ、早まったな。

55 :
松山英樹を見た証言〜2019新春特別編〜
01/01(火) 20:00〜21:00
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i14746693

56 :
私生活まで?基地外の巣窟だなゴルフヲタも

57 :
@takahashi141
https://twitter.com/takahashi141/status/1072071232961433600?s=19

丸山茂樹プロがパーソナリティのTOKYO FM「五洋ホールディングスpresents SUNDAY BACK NINE」12月16日のゲストは松山英樹プロです!

#sundaybacknine
#丸山茂樹
#松山英樹
#hidekimatsuyama https://twitter.com/takahashi141/status/1072071232961433600/photo/1

通常ゲスト一人につき2週分OAなので23日も続いてゲストかと思われ
(deleted an unsolicited ad)

58 :
>>57
am 7:30-7:55
お知らせサンクス
地方住まいなんで早速radiko課金登録しとかなきゃ

59 :
>>55
サンキュー
皆さん、質問よろ
確か、フロリダに2軒目の家を買ってあるはずだけど、いつ家族で渡米かな?
まだまだカンナちゃんが小さいから様子見かな?
グリーン上のハグ&よちよちトコトコからの抱っこ見てみたいけどな〜

>>57
2週もあるの?O(≧∇≦)O
ラジコ登録しま〜す

60 :
Sony Japan | ニュースリリース | 「2019 ソニーオープン・イン・ハワイ」について
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201812/18-097/index.html

主な出場選手(予定・敬称略)
松山英樹 / 小平智 / 今平周吾 / 稲森佑貴 / 池田勇太 / 星野陸也
金谷拓実(東北福祉大学2年生)

61 :
https://www.instagram.com/p/BrRf8QZHUqn/

キャメロン青山でフィッティング

62 :
>>61
帰国して会合前に暇を見つけてかな
しかし忙しいね練習する暇本当にないわ
>>60
金谷くんと練ラン決定!
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201812120000757.html
カープ男子の金谷くんなら谷原さんと話しが合うかな
サイン貰えば良かったのにw

63 :
松山英樹「勝ち続けてほしい」母校の全国4冠祝福
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201812120000717.html

東北福祉大の強豪が集結!松山英樹が後輩の最強アマらにエール「これからも勝ち続けてほしい」
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=113873?cat=0

東北福祉大ゴルフ部優勝報告会に、松山英樹ら卒業生や関係者ら約800人が出席
https://www.hochi.co.jp/golf/20181212-OHT1T50138.html

英樹の表情がいつもと違う感じ
800人とはすごいね

64 :
佐藤大平プロの記事
https://www.jgto.org/pc/OtherTopicsDetail.do?year=2018&tournaKbnCd=0&conferenceCd=000&languageKbn=0&administerNo=803
自身の今季レギュラー最終戦となった11月の三井住友VISA太平洋マスターズでは、うれしい再会もあった。同大会は奇しくも東北福祉大の大先輩、松山英樹の今季の帰国第1戦。
「とても面倒見のよい優しい先輩。いつも仲良く接してくださる」と御殿場では“賞金王獲り”の祝福を、直接受ける機会にも恵まれた。
「2位や3位では、名前も覚えてもらえない。勝たなければ意味がない」とのプロの気概を教えてくれたのも、松山だ。
「その言葉を常にもってやってきた」と、先輩から授かった金言を、今季の主戦場でしっかりとつなげることもできた。

65 :
>>60
金谷君も出るんだ!楽しみ〜(≧∇≦)
小平プロ、池田先輩たちも

>>61
出たー、もはや恒例、マニアの世界w
運命の相手と巡り合えたかな?

66 :
>>62
谷原先輩と絶対話が弾むね
サインもらえなかったのか・・・w
練習ラウンドも楽しみ!春よ来い〜

>>63
多忙な理由の一つがコレだったのか
部の優勝報告会だけでなく、ゴルフ部創立30周年、金谷君のアジアパシフィックアマ優勝報告
錚々たるOBが出席ともなれば・・・、しかしこのメンバー羨ましい限り

67 :
大ちゃんのインスタによれば、大ちゃんと佐藤キャディー、岩田プロも優勝報告会に出席かな
そのインスタの4日前、五代さんの結婚式だったぽい
そう言えば、五代佳亨さんでググると前はIMG東京支社だったのが、今年初めから階A企画(青葉区?)に変わってた
とにかくも、ハッピーウエディングおめ

68 :
https://www.instagram.com/p/BrS-jmXlr72/

星野プロに挨拶に行く可愛い後輩

69 :
>>67
こーたろーあべ企画ってことか

70 :
>>69
あ、なるほど あり得るw

>>69
和むなあ

こちらは塩見プロと
https://www.instagram.com/p/BrUGrf1lHWO/
「スーパースターも悩みはあるみたい」と
聞いてくださってありがとうございます
ビールで乾杯の英樹が大人な感じw

どうやら英樹も結婚式に参加してたんだね
「手が大きくてお優しい方」には納得

71 :
アンカミス
和むなあ、>>68 星野プロとの写真です

72 :
>>70
だいぶ出来上がってる英樹
>>68
ほろ酔いちょっとおすまし英樹
のビフォーアフターw
体育会系のノリで楽しそうだね何次会まで行ったのかな?w

しかし当時ゴルフ界でスーパー高校生だった星野プロがそのまま日大に行っていたら弱小東北福祉大ゴルフ部(同好会)は埋もれたまま終わっていたかも(本の受け売りスマソ)
その後の谷原さん優作さん岩田さん池田さんetcに続く英樹も無かったかも知れない
そして英樹から今度は金谷くんへバトンは渡されるんだな

73 :
>>57
radiko登録完了!

あとは英樹の地元には毎度関係ないけど(怒)
https://www.mbs.jp/phch/
京セラフェニックスチャレンジ
12/18 午後4時〜

74 :
>>73
訂正
https://www.mbs.jp/phch/
京セラフェニックスチャレンジ
12/16(日)午後4時〜

75 :
http://music-book.jp/video/news/news/211718

SUNDAY BACK NINEのゲスト出演は16日だけではなく23日と30日の3週連続
番組構成が通常ゲスト一人につき2週OAなのでやはりスペシャルゲストなんだね

76 :
相変わらず忙しいな松山は
たまにはちゃんとまとまったオフ取ればいいのにな

77 :
ってちょっと息抜きに帰国してもギャーギャー言う奴いるし…
PGAはシーズンの切れ目がほとんどないから難しいのにね

智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。

とは見てる側が思う事で英樹は思ってないな
現役のうちはずっと忙しくて当たり前って思ってるっぽいし
来シーズンは8月いっぱいでおしまい9月は完全休養できるかな
そのかわり12月にプレジがあるけど…

78 :
>>76をギャーギャーととるやつもいるのか

79 :
>>77 の日本語の意味もわからないやつがいるのか

80 :
馬鹿は黙っててね

81 :
78です
ああ馬鹿は俺だったな恥ずかしい
失礼しました

82 :
https://www.tfm.co.jp/backnine/
英樹ラジオ初出演はFM東京明日日曜日朝7:30〜お忘れなく!
忘れても一週間はradikoで聞けるらしいけど

先週の別のゲストの放送聞いたら結構喋ってる時間長そうだけど3週間分もの収録ちゃんと出来たのか若干不安w丸ちゃんがいるから大丈夫だと思うけど

83 :
一部地域のみ京セラフェニックスチャレンジも明日放送
はい毎回蚊帳の外の英樹の地元です
午後4時〜TBS

84 :
本日の上村アナウンサーの取材は
ゴルフ松山英樹選手への
インタビューでした!視聴者の皆様
からのいただいた質問もしましたよ!
いろんなお話が聞けました。
この模様は近日公開です!
#松山英樹 #上村彩子 #ゴルフ
#マスターズゴルフ #tbs https://t.co/CYs6g65BlU

https://twitter.com/TBS_TV_S1/status/1073901631433916416

まじで取材だらけで練習する暇ない… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

85 :
>>73
みかん県さんですね
放送後、HPとかで公開してくれればいいのに・・・と、いつも思う

>>84
多忙だな〜
楽しみだけどw

86 :
>>82
登録完了!

87 :
寝坊しても聴けるからradikoはいいね!(寝坊しましたw)

相手が聞き上手な丸ちゃんだから喋りやすいのかちゃんとトークになってて一安心
いきなり答えにくい今シーズンの振り返りとかストレートだったけど
英樹的には良くなってきてるのに何でかなーという感じだったっぽい(丸ちゃんもずっと順風満帆になんか行かないからそんなもんだと)
今シーズンのメジャーの成績もこんな年もあるでしょと(とまず丸ちゃんが振った)

やはりプロデビュー当時の左手の怪我以降「ここを注意すればドラ〜パターまで統一」のポイントが無くなって苦労してるというのが印象的だった

あと2回も楽しみ
いつものインタビューでも思うけど英樹の声はいい声だなあと

88 :
>>87
レポありがとうございます。

89 :
中嶋常幸のティーグラウンドへようこそ
https://www.tbsradio.jp/322932

飯田さんがゲスト出演してます
こちらも3週間ゲスト


英樹のラジオ音源つべうぷしたらマジで秒で著作権侵害申し立てが来てガクブル
タイトルとか入れずに上げれば平気だろうか

90 :
>>89
ありがとう!早速聞いた
スピースとかダスティンのトレーナーとも仲良しって飯田さんすごい!
英樹の話は来週以降かな

あとツベは最近著作権とかヘイトとかそういうのすごくうるさいから(報告監視人がいる)upやめたほうがいいと思う
アカウントごと消されちゃう

91 :
>>90
どうやらオープニングの曲などがひっかかるようなので英樹のトーク部分だけで上げられるかどうか試してみる
アカ削除は怖いのでダメそうだったら諦めるw

92 :
>>91
無理なさらないでくださいね。

93 :
今年優勝無かったんで良かった、とヒデキ。
昨年奈沙ちゃんと組んで負けたけど、
こったちゃんとのペアでは2連勝。
やっぱりこっちゃんとは相性いい。

94 :
今日のラジオの音声ファイル欲しい人いますか?

95 :
今日のラジオの英樹のトーク部分だけですが
今のところゴルァされてないので大丈夫そうなら公開に変えるかもしれないがとりま限定公開にしてます
https://youtu.be/B7CzorxAGuA

96 :
>>95
どうもありがとう!

97 :
<��松山英樹を見た証言2019年新春特別編��>

皆さま 沢山の質問ありがとうございましたっ!恒例の「アレ」もやっていただきましたっ⭕❌今年もお正月に放送です。お見逃しなくっ!

1月1日夜8時初回放送です����

#golfnetwork #松山英樹 #PGA2019 #ゴルフ #スギちゃん https://t.co/WHpP2p2M4A
https://twitter.com/golfnetwork_jp/status/1074216897128714240

忙しいねこれの取材もあったんだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

98 :
>>95
ベリベリサンクス!

99 :
>>95
サンクスコ

100 :
>>95
ありがとう!

ティーショット〜パットまでの一貫性
左手の怪我からこれが失われた
人一倍繊細で独特な感覚でやってるとは思ったけど・・・正直わからんw

そりゃコーチなんて簡単に見つからんはずだ

101 :
著作権といえば、
ニワカ松山ファンのミーハー猫ブロガー
転載禁のゲッティや個人のインスタ無断で貼り付けまくってヤバイ。
ツイッターもブログも初心者のおばさん。

102 :
@WMPhoenixOpen
https://twitter.com/WMPhoenixOpen/status/1075167291464011776

Our 2016, 2017 Champ is back for the 2019 #WMPO! Hideki Matsuyama has committed to play #thepeoplesopen!

@PGATOUR @tpcscottsdale @WasteManagement #greenestshow https://twitter.com/WMPhoenixOpen/status/1075167291464011776/video/1


WMPOコミット来ました
(deleted an unsolicited ad)

103 :
>>102
今年のリベンジを是非期待!

104 :
>>101
ゲッティは非営利目的のブログへの埋め込みは許可されてるよ
https://www.gettyimages.co.jp/resources/embed

105 :
>>104
確か、前にも同じようなやり取りがあったような・・・
こちらは疎いので、ありがとうございます

ところで、今週のゴルフダイジェスト、佐藤太平プロがインタビューで
英樹との関係なども語ってます
来週(新年号)は「松山英樹への20の質問」というタイトルがあった

106 :
>>95 >>100
英樹の言葉で繊細な部分を語ってくれているところがスゴイ

>>102
楽しみだなも〜

ヒデキゴルフガーデンのHP
大会(ヒデキカップ)の状況はブログで公開します、というポチッが出来てた
まだ投稿はないけど

107 :
今日、会社の別部署から野村證券の英樹のカレンダーもらった!
嬉しい!

108 :
>>107
裏山〜
自腹でヒデキゴルフガーデンのカレンダー買いますはい

109 :
TBSラジオのトミー中嶋の飯田トレーナー第二弾は全面的に英樹の話
・出会いは大学1年のカシオ、腰を痛めてた英樹をダンロップスタッフが飯田さんのところにいきなり連れてきた(英樹の事をアジアアマ勝ったとか知らなかった)
・その後もアマでトーナメント出場時にいつも挨拶に来てた
・2013年半ばには一緒にアメリカに来て欲しいと言われたがシーズン終わるまで保留した(契約プロが4人いた)
・2013年ダンロップの時に再依頼あり、トミーに行けと言われなかったら断っていた
・キャリー280Y飛ばしたいとの英樹の希望、上半身を鍛えたいと英樹入ったが下半身から鍛えたのはトミーのアドバイス(まずは土台をと)
・しかしその目標達成後は英樹に飛距離の不満とか体の不満もあり…(以後次週)

結構知らないエピソードがあってすごく面白かった

110 :
>>109
ありがとう。
面白いね。
中嶋さんに足向けて寝れないw

111 :
>>107
マジ裏山!
毎年画像だけ見て、カッコイイな〜と垂涎っす

112 :
丸ちゃんのFM東京英樹第2弾はとにかくシャイな英樹さん
(タイムシフトで聞くなら6:50〜)

・PGAは慣れたからのあとは英語ができれば完璧
・マキロイやタイガー最近は挨拶のほかに一言二言声をかけてくれる、ちょっとずつ言ってることは分かってる
・一緒にご飯:ダニーリー、英語喋れなくても誘ってくれる
・中高時代も無口、周りにうるさい奴が自然と集まってくる(今も)ので聞いてて笑ってる方が楽しい
・丸ちゃんの英樹の第一印象(2013セガサミー練ラン?):すごい静かな選手
・バラエティも喋ってくれる相方がいると「任せた!」
・連絡先を聞くタイミングが分からない(聞かれる方が楽)
・誘われれば行くけど自分から人を集めるのは苦手
・実家でも練習トレーニング、飲みに行くにもいつもの2、3人を誘う(そのメンツがまあまあうるさいので楽しい)
・丸ちゃんの来年シニアツアーの話になりロスで一緒に回ってよと誘われてた(ジェネシス出るかなー丸ちゃんのホームコース)

先週のゴルフの話は結構饒舌だったけど今回はテーマが内面像ということで徹底的に受け身で丸ちゃんも喋らすのに苦労してた感じ

113 :
>>111
ありがとう。
去年はもう既に誰かの手に渡ってたみたいなんだけど、今年は余ってたみたいで無事ゲット!
ただ、興奮して周りの同僚に言っても「ん?」って感じの反応が悲しい(笑)。
来年はその部署に仲いい子がいるので、その子に事前に頼もうかと。
来年は365日英樹を拝顔して出掛けます。

114 :
SUNDAY BACK NINE 12月23日分
https://youtu.be/SrX5rv4rHVE

ティーグラウンドへようこそ 12月22日分
https://youtu.be/i-USuF7hQyM

115 :
松山英樹選手が帰省
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201812230065
今年の米男子ゴルフのツアー選手権で4位に入るなど世界を舞台に活躍する愛媛県松山市出身のプロゴルファー松山英樹選手が帰省した。23日は父の幹男さん(64)が経営するゴルフ練習場「HIDEKI GOLF GARDEN」(松山市太山寺町)で開かれたパッティング大会に出場。プロや地元のアマチュア選手と勝負して交流を深めた。

おかえり英樹!束の間の親孝行だね

116 :
本日3姉弟妹で合同結婚式&披露宴のようだ

117 :
3人まとめて結婚式ですか!!めでたい×3((o(^∇^)o))

118 :
英樹の結婚式に出るとかいうツイートは見かけたけどまさか合同てw
合理的なのかなんつーかw
とにかくメリークリスマス&結婚式おめでとう!

119 :
合同結婚式って
某宗教団体みたいw

120 :
>>116
おお、そんなツイート見かけたけど、おめでとう!
ビックリしたけど、パット大会の豪華ゲストも納得
五代さんと言い、ちょっと落ち着いた時期&英樹のオフにまとめた感じ?w
五代さんとこも、叶夏ちゃんも結婚式に出られるお年頃〜?
家族、友人知人親戚の皆さんが揃ったんだろうね、目出度い!
和装、洋装どっちだったのかな?似合ってたろうな〜

121 :
出席者を考えると、仙台、東京、大阪もあり得ただろうけど、やっぱり地元なんだね
>>114のラジオで、明徳に行ったから帰って遊ぶ地元の友達がなかなかいない、みたいなこと
と言ってたけど、確か2013年の暮れに帰省した時、地元の仲間と飲み会してなかったっけ?
あの頃はまだツイッターなんかにもアップされてたけど、今や披露宴ですらツチノコw

122 :
披露宴の写真で見かけたのは洋装だった
白タキシードに黒シャツ
奥さん黄色ドレス

123 :
姉妹とまとめてなら基本身内だけだろうね
せいぜい呼んでも阿部監督と明徳の監督ぐらいで

124 :
オアフは家族で行くのかな

125 :
しかし連休真ん中イブに松山市内のホテル等大きい会場(というとあそこという狭い街)を抑えるとなると1年前から計画してたのか
何にせよ幸せなイブを過ごして良かった
英樹の夢は結婚して幸せな家庭を持つこと…夢が全てかなった瞬間

>>124
エントリー済みのファーマーズまでも中1週あるし早めにオアフ入りしてゆっくり過ごしたらいいよね

126 :
エントリー済み

ソニーオープン
(休み)
ファーマーズ
WMフェニックス

例年でいうとフェニックス翌週休みでジェネシス
この間丸ちゃんにロスでラウンドおねだりされてたから出るんじゃないかな

127 :
フロム・センダイ(前編) 松山英樹とゆかりの地を歩く
https://news.golfdigest.co.jp/news/gdoeye/article/86062/1/
桂川さんの力作
松山が生まれ故郷だとすると仙台は英樹にとってゴルファー松山英樹を作った場所
FromSendaiは当然とアナウンスを聞くたびに思ってる松山市民です

128 :
>>122
姐さんのインスタストーリーなのかな?
情報ありがとうございます
勝手にひな壇想像しておきますw

>>125
そうだった
目標と夢は違う、夢は幸せな家庭・・・英樹らしい言葉だった
>>127
周囲はみんな英樹の記憶力がいいと言うけど、細かいところまでよく覚えてるなあ
それにしても、松山市民さんは心が広いw
今週のゴルフダイジェストで、最期に回りたいコースは初めて回った地元の奥道後CCにウルッときました

129 :
>>128
奥道後の答えはすごく嬉しかった
ゴルダイいつもはdマガジンで読んで済ますんだけど買います
表紙も英樹だし

あとこの答え笑ったw

Q 一週間ゴルフをしないお休みがあったら
A 多分無理です。耐えられない。絶対どこかに練習に行くと思う

さすがゴルフの申し子英樹

130 :
フロム・センダイ(後編) 僕らは“松山英樹2世”じゃない
https://news.golfdigest.co.jp/news/gdoeye/pga/article/86090/1/
今日は金谷くんとちょこっと比嘉くんの話でした

131 :
>>129>>130
クラブを抱いて寝て、寝言もゴルフだったという話あったよねw
確か、同室だった今はシニアプロの田村選手だっけか

金谷君の意気やよし!がんばれ

132 :
奈紗プロの拠点はフロリダになるらしい
英樹、小平プロと食事や練習の際は情報よろしく〜((ノ(_ _ ノ)

畑岡奈紗、フロリダのゴルフ場内に新拠点を購入へ!練習環境抜群
https://www.hochi.co.jp/golf/20181224-OHT1T50182.html

133 :
「一番は英樹が良い成績が出るように、お互いが良くなるように話し合った結果」進藤大典キャディ単独インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22237


大ちゃんは英樹のために身を引いたのだろうけど、続ける選択肢があったのなら英樹のために続けてほしかった

134 :
いや俺も進藤と共にメジャーをと思ってる一人だけど
一度離れるのはお互いにとってプラスになるはず
まあ見とけ必ずまたこのチームになるから
それまでにメジャー制覇してるかもしれないけどな

135 :
>>133
ダンロップの時に英樹の口から出た「成績が悪くてもギスギスしなかった」
英樹も人間だからやっぱり成績が出ないで大ちゃんに当たることもあったと思う
(トミーの口ぶりだと飯田トレーナーも色々言われてトミーに愚痴ってるっぽいし)
だからこれ以上ギスギスして本格的に2人の関係が壊れる前に話し合いで「別居」したってのが正解な気がする

>>134
心の底からそうなってほしいと思う

136 :
レクサスキャディブログ更新
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_94.html
大ちゃんWMフェニックス担ぐってよ

137 :
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=m7tFay4g3vY
レクサス松山英樹の年末のご挨拶
よく出来ましたと言いたかったのにかみかみw

138 :
大ちゃんフェニックスで担ぐの楽しみだ! 大ちゃんが自信取り戻すためにも英樹にいつも以上に頑張ってもらわないとだね
それからTOCでゲスト解説やるらしいけど喋りは大丈夫なのだろうか?w

139 :
大ちゃんの喋りは英樹以上に心配なんですが…w

140 :
>>139
ですよね…w

141 :
丸ちゃんの英樹3回シリーズ最終回(タイムシフトなら6:15〜)
・これはやめてほしい→噛みタバコで唾を吐かれる(グリーン上に吐いたりツバがかかって腹が立った)、ツアーの半分近くやっていると
・移動は日曜日移動、プライベートジェットは楽だが民間機は荷物のチエックが大変で6時間までなら車で移動する(サンディエゴーフェニックスで6時間)
・時差ぼけはちょっとずつ改善してきた
・寝酒とかは出来ない、飲むと目がさめる。飲むときは気分悪くなるまでとことん飲んじゃう(丸ちゃん曰く恐ろしいくらい強いと)
・部屋では携帯orネットで日本のドラマ
・アメリカのプロアマは会話しなくてもOK(英語ができないせいもあるかも?)ゴルフを楽しんでるので邪魔しちゃいけない気を使わなくていい淡白な感じ
表彰式とかマストとか日本ツアーみたいな事がなくあれで成立してるPGAがすごい
・2019目標:優勝、世界ランク10位
・ティーショットとパットさえ人並みになれば上位にいると思う
・ドライバーが落ち着いていない(丸ちゃんから1日おつきあいを頼まれてた)
・PGAでオリンピックの話題はなし、ZOZOのことは聞かれた
・松山家の年末年始:紅白をつけても最近の歌がわからないお父さんにチャンネルを変えられて家族で話しして終わり

142 :
昨日のTBSラジオの飯田トレーナーのはめぼしい話はなし(キャリー300Yを目指してるくらい)
あとは昨日の夜は松山市内のダーツバーに出没していた模様
元旦は恒例のサイン会だろうけど残念ながらがっつり仕事で行けません(泣)まあハワイで貰えばいいかと
英樹のカレンダーを飾ってこれで年内英樹納め〜
元旦ゴルネからスタート
では良いお年を

143 :
どうもありがとう!
よいお年を〜(^-^)

144 :
2年前から松山の追っかけはじめたハイミスのおばさんキモい。
ほとんどストーカー。
この板にもよく出没。

145 :
hasyなんたら?ヒーコ? ハイミス臭えのは確か

146 :
https://youtu.be/G_uM1Kew9Ig
1日遅れました
申し訳ない

それではよいお年を

>>144
ストーカーとバカにしてる奴を粘着ヲチストーキングか
巨大ブーメラン乙
年の瀬に最低な奴を見かけてしまったものだ

147 :
近場の神社に初詣に行ってきた 松山の活躍もしっかり祈願してきた なんのかんので後10日すれば松山のプレーが見れる 楽しみ

148 :
>>145
Hasyなんたらは2年前からTwitter始めたニワカ。
ヒーコはアマチュア時代から追っかけしてたが、
松山が結婚した途端に
宇野昌磨とDA PUMPの追っかけに乗り換ただだのミーハー。

>>146
慌ててるあなたはニワカのHasyなんたらですね笑

149 :
1日遅れですがあけRとよろ
>>146
いつもありがとう
>>147
ソニーオープン楽しみだね

150 :
ゴルネの英樹の見たシリーズすごい面白かった
飛行機の中で居眠りしながらスイング始める様子をバラすスギちゃんに動揺する英樹w
色々周囲から勝手に背負わされた英樹が気の毒で手を緩めてたけど初心に戻って「厳しくトレーニングする!」の飯田トレーナー
他にもすごく内容の濃い1時間だった
何回かリピートも無料放送もあると思うので見てない方は是非!

151 :
「最後まで諦めないで、あがかないとと思って」松山英樹独占インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22247
「足掻く」という言葉が実際英樹の口から出てて本当に苦しかったんだなあと
ちょこっと映る当時の映像見ると帰国して飲んでばかりwのインタビュー時と比べると頰がこけてるし
今年はゴルフガーデンでのサイン会もなかったみたいだしゆっくりお正月も過ごせたかな

152 :
>>150
面白かった 慣れたり、胸襟を開いた相手だと喋る英樹w スギちゃんを信頼してるのかな なにがなんでもツアーファイナルに残ると足掻く姿はカッコ良かったよ 前期の経験が生きて、上位争い、優勝出来ますように

153 :
>>148
老若男女のファンがいることの何がご不満?
いまどきミソジニストはカッコ悪いよ

>>150, >>151, >>152
面白かったね
進藤キャディの専属解消の事情も本人から語られてよかった
キャディも含め、新たな試みがさらなる成長につながることを祈るばかり

154 :
>>153
Hasy うざい

155 :
>>154
153ですが、Hasyとやらではないし、Twitter もしていないただの通りすがりです
ご自分の思い込みの異常さを自覚された方がよいのでは

156 :
>>141 >>146
解説サンクス!内容濃いなあ
「どこに吐いとんねん、コイツは(怒)」w
笑えないけど英樹の関西弁がよい
飛行機移動はテロ後に荷物検査が以前よりかなり厳しくなったんだろうな
小平プロがPGAは何もかも恵まれてるって雑誌のインタで語ってたけど、やはり移動は大変なんだな
飲むとおそろしく強い、いいなあ

>>150
ありがとう
とりま、スカパー無料日を楽しみにw

157 :
週刊新岡TV始まります!第一回目は「言葉のかけ方」
http://gc.supotomo.com/archives/49029
「言葉は生き物」大ちゃんの言葉深いなぁ〜、バーディとったあとの?
http://gc.supotomo.com/archives/49032

http://gc.supotomo.com/archives/49027
お年玉に英樹グッズもあります
8.乾芽衣キャディ、出口慎一郎キャディより松山英樹プロサイン入り全英オープンヤーデージカバーと、
2018年全米オープンTシャツ(USサイズでMサイズ)をセットで1名の方に

158 :
>>151
元旦サイン会、今年あったらしい

159 :
TOCゲスト解説だった大ちゃんによると英樹は昨晩ハワイへ飛んだそうだ
昨日新年会を兼ねて英樹と食事をしてお見送りもしたと
金谷くんも一緒に向かったそう

160 :
>>159
体けっこうしっかり鍛えてたっぽいとも言ってたね
心配したけど結構ちゃんと喋ってた(アナがうまく誘導してたのもあるけど)
スギちゃんにもその喋りどこで覚えたって弄られてたw
早めにハワイ入りして金谷くんと打ち込みラウンドだろうね

161 :
一応ソニーオープンフィールド
https://www.pgatour.com/tournaments/sony-open-in-hawaii/field.html

162 :
TBSラジオ中嶋常幸ティーグラウンドへようこそ 飯田トレーナー最終回
・どんなに調子が悪くてもメジャーに勝てる準備をする、勝てなくてそれで終わりじゃななくツアチャンという目標に切り替えた
諦めたり途中でやめる事は英樹は無いのでそれを見てこちらも頑張らなきゃと
・飽きさせない(体の面でも)為に引き出しを増やしたり話し方も変えたりするのが大変
・2019年の目標:初心に帰る(2014トレーナーを引き受けた当時に)
英樹のしんどさが分かるのでついつい手加減してしまう部分もあったかもしれないが改めて厳しくと(ゴルネの証言とかぶるかな)

飯田トレーナーが本当に英樹の事を色々思ったり心配してくれてるのがよく分かって証言シリーズの時のインタビューと合わせて改めて感謝しかない

163 :
松山英樹を見た証言〜2019新春特別編
明日ゴルネ無料放送ですよ
見てない方必見!
1/6(日)11:00-12:00

164 :
>>163
ありがとう

>>159
自分がしてきてもらったように・・・、先輩として頼もしい
広島と松山は行き来が便利そう
佐伯プロや金谷君との交流が深いのも、それもあるのかな

>>162
今年もよろしくお願いします
怪我なく健やかに過ごせますように

165 :
>>163
今、見終わった
勝てなかったシーズン後だけに寧ろ内容は濃かった

勝ちたいが常にトップ25、最終日に5打差以内にいることってのが松山らしい

先ずは怪我なくシーズンを終えてほしい

166 :
>>163
視聴終了
>>165さんと同じく、苦悩のシーズンだったこそか内容がめちゃ濃かった
また見返すことになると思うw

レクサスのページがリニューアルされてました
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/

2018戦いの軌跡が追加
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/annual/2018/

167 :
日曜日から早々と金谷くんと

東北福祉大の先輩・後輩が今度は米ツアーで“共闘”  松山英樹&金谷拓実が2019年初戦に向け練習ラウンド
https://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=115103?tourid=92600&cat=2

168 :
https://t.co/Sm6fo8JOem
ソニーオープン前週、ハワイで練習中の松山英樹選手と金谷拓実選手。G.Nicolas氏のインスタより。
https://twitter.com/matsuyamafan/status/1082449967304724480 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

169 :
Sony Open

DAY 1 TEE #01 12:30 PM(07:30 AM)
DAY 2 TEE #10 07:50 AM(02:50 AM)

Marc Leishman
Ian Poulter
Hideki Matsuyama

170 :
甘辛な組合せだね

171 :
>>169
いい人リーシュマンとライダーカップシングルス負けなしポールターか
なんとか二人に負けないよう頑張って欲しいが…最高順位27位なのでw
初日午後スタートなんで助かった…着いた翌日だし
というわけでワイアレア(というかワイキキ)行ってきまーす

172 :
>>171
羨ましい!
沢山楽しんできてね!
道中気をつけて!

173 :
やる気あるのか?全然勝てないじゃん・・・スポンサー収入だけで、もう一生分の金を
稼ぎきったから、ゴルフは適当にやっているんだろ?

と野次られて、昔グレッグ・ノーマンはギャラリーと喧嘩になりそうになったことがあるそうだね

174 :
松山英樹「優勝争いすることが大事」世界ランク「トップ10」へ…単独インタビュー
https://hochi.news/amp/golf/20190109-OHT1T50283.html

175 :
>>174
ありがとう。
色々面白かった。

176 :
>>169
ありがとー
慣れたメンツですね

>>171
あらん超絶裏山しいわん
楽しんできてね

177 :
松山英樹が振り返った苦戦の'18年。「そのイメージを取り除くのが先」
https://number.bunshun.jp/articles/-/833125

2019年は“猪突猛進” 松山英樹「優勝争いできる場所に」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/86487/1/

金谷拓実、米ツアーデビューは心強い先輩と 驚きの“目標“へのカウントダウンはあと何日?
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=115250?tourid=92600&cat=2

記事としては>>174はまとまっていて面白かった
スイングのこと、コーチのこと、体重なんかもw
ナンバーの桂川さんは内面に迫った感じかな
ゴルダイは新ウェアお披露目記念に
似合ってるわー 黒とピンク以外もあるのかな? 楽しみ〜
アルバの記事は先輩ぶりがほほえましいのでw

178 :
まとめようと思ったらまとめてくれてた乙です
>>174
>>177
珍しくウエア華やかだねハワイ仕様?たまにはいいかも
桂川さんの記事はなるほどと
「'17年の10月くらいからスイングを変えてきた。でも。その作業を自分ひとりの意見で進めてしまった感じ。トレーナーの飯田(光輝)さん、キャディの(進藤)大典さん……みんなに話を聞いていたつもりだったけれど、客観的に自分を見られる力がなかった」
ある意味成績出ない焦りの悪循環で自分を見失ってたのかなと
ちょっとクールダウンして冷静な聞く耳を持つ英樹を取り戻したのならそれでよし

179 :
というわけで今ハワイのホテルから書き込んでます…うふふ
DFS付近でやっと発見
https://i.imgur.com/k51wWDY.jpg
マウイは空港もPGAバナーとか巨大ポスターだらけだったけど
さすがリゾート地ワイキキよーく見ないとこれがポツポツあるだけで本当に明日からやるの?!な空気感がまた都会的というかw
>>172>>176
はーい楽しんできます
英樹のすごい前向きコメントにビビるけどトロリー付きチケット2日分しか買ってない(ゴメン)現地をなんで4日分買っとかないんだよと思い切り後悔させる活躍を期待!
ではおやすみなさい…

180 :
>>178
去年の苦しんだ経験をまた生かしてくれると思う

>>179
ええのうええのう〜
改装あったとは言え、気持ちは分かるw
苦手なところで案外面白いサイコロの目が出たりするかも・・・に期待

一つ忘れてたのでメモがわりに
松山英樹、テーラーメイド『M5』へ移行!? 複数のドライバーをテスト
https://www.alba.co.jp/gear/news/article/no=115226

181 :
https://www.golfnetwork.co.jp/pga/tournament/sony_open_in_hawaii

ソニーオープンのゴルネ中継3日目に大ちゃんがゲスト解説で参加
英樹のラウンドを大ちゃんがどう解説するのが楽しみなので絶対予選通過してくれ!

182 :
年代別でNo.1に選出されたんだね
おめでたい!

183 :
https://i.imgur.com/FrFCTtc.jpg
現地木曜日の地元紙一面トップ一番右端が英樹(プロアマの日の様子)
ソニーオープン今日からという紹介記事
スポーツ面で注目選手はスピース ハウエル3 ストリッカー アダム
かなり謎人選(トーマスもいないし)…

184 :
今日はまさにこの通り

終盤のミスで失速 松山英樹「途中までのゴルフを…」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/86553/1/?car=top_nw_t02
だが、緩やかな左ドッグレッグの終盤16番で、潮目は変わった。木々がせり出し、確実性を求められる第1打を3Iで引っ掛けた。「ただのミスショット」とフェアウェイ左サイド。グリーンに向け邪魔になる木を避けるような低弾道の2打目は、右ガードバンカーに入れた。
左ピンに対し、下り傾斜の1打はわずかに距離が足りず、隣のバンカーに転がり落ちて「(バンカーショットが)惜しくても意味がない」とダブルボギー。続く17番でもボギーとし、「(16番の)ティショットのミスがその後につながったと思う」と振り返った。

本当に調子良さそうだっただけにあの2ホールがつくづく残念
流れが変わる&相性が悪いってこういうことなんだなーと

185 :
ちょうど16Hでの出来事
グリーンサイドで英樹のセカンドを待っていたら真横に森永Dとボブさん

ボブ「今日はいいですねー」
森永「本当ですよ。最初ボギーが来た時はまたダメかと思いました」
etc過去の成績とかの話に夢中になっている時にバンカーに放り込んだ(ボブさんも森永Dも見てないし…)
余計なフラグ立てるから…喝!(やや八つ当たり気味w)

186 :
あとは思い出す限り

4Hティーで前がつかえて待たされてる間、いきなりリーシュマンのバッグに手を突っ込みアイアンを物色、手にとって素振りししげしげ品定め
リーシュマンも思わず笑ってた

12Hセカンドベタピンはミスショット
打った瞬間めっちゃ不満そうに手を離し「もう、「ゴーゴー!」
まさかあんなにベタだとは打った瞬間はハラハラさせられました

そんなとこかな
ミスショットの仕草はしっかりミスになってたし(12Hセカンドを除く)クルクルショットはちゃんと寄ってたし全体に調子は良さげ
明日苦手な早朝スタートを克服できれば予選は通るとおもう
ただ風次第もあるかもー今日は午前中強くて午後弱まった
ではまた明日おやすみなさい

187 :
現地さんありがとう

188 :
>>186
どうもありがとう。
お疲れさまでした。
引き続きよろしくお願いしますm(__)m

189 :
>>186
ありがとうございます リーシュマンはやはり穏やかなナイスガイなんだな もう結構ラウンドしてるからポールターとも大丈夫そう?
明日は巻き返してくれますように

190 :
現地さん、ありがとう!
初日、苦手コースとしはまずまずと思った
パーオンも良いし飛んでるし
そして2日目、鬼門ワイアラエ予選通過おめ!
そして、やっぱりビックリなこの話題

キャロウェイ『EPIC FLASH』か、テーラーメイド『M5』か、それが問題だ。どっちを選ぶべき?
練習日に『M5』もテストしていた松山英樹。「ソニーオープン」初日は『EPIC FLASH』でした!
https://www.alba.co.jp/gear/column/

191 :
こっちでした

松山英樹の2019年は、キャロウェイ『EPIC FLASH』ドライバーでスタート!
https://www.alba.co.jp/gear/news/article/no=115301

ついでにメモ
“26歳”の松山英樹は選ばれた!? 米メディアが「年齢別ベストゴルファー」を発表
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17241960

192 :
>>189
ポールターとは2日間ラウンド中話したりのシーンはなし(リーシュマンとポールターも会話はない)
ポールターはすごく神経質&気分屋さんな印象
いいショット打つとキャディ相手に上機嫌でおしゃべり、悪いショットだとずっとブツブツ文句言ってるw
今日の上がり9Hではバンカーショット前にギャラリーテントの扇風機を止めろと(若干いちゃもん的なw)
まあ英樹とリーシュマンとも特別仲良く話してるって感じではないけど今日もスタートホールで勝手にウェッジを引っ張り出して自分のウェッジと比べてたw

193 :
松山英樹「明日も伸ばせるように頑張る」 2日目終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22307
―今日のラウンドを振り返って
 昨日良かったアイアンショットがなかなか打てず、1日の中で上手く修正が出来れば良かったですけど出来ずに終わり、ロングゲームとショートゲームに不安があるので、アイアンが上手くいかないと厳しい戦いになりますね。その中でも3つスコアを伸ばせたので良かったです。

―スイングの状態について
 大会前は良かったですけど、今週になって悪くなってしまったので、その中でも少しずつ良い方向に向かっているので、後はそれを試合で出せるかなので、残り2日間プレー出来るので良かったです。

―パッティングの感触は?
 良いパットもありましたけど、悪いパットも沢山あったので、それでも今日は長い距離を3つぐらい沈めることが出来たので良かったです。

―明日への意気込みを
 スコアを出さないと優勝は厳しいので、明日も伸ばせるように頑張ります。

194 :
現地で見てても英樹の言葉通り
アイアンは昨日の方がクルクルショットが多かった、けどミスがミスになりクルクルがちゃんとチャンスについてたので状態は元の英樹に戻りつつあるかなと
ドライバー3wも比較的安定して来たと思う(日本にいた時のどん底は脱したと)
パターはグリーンスピード、ライン共に読めてなさげな仕草のところは3パットになってたけど、いいラインについてたのは確実に沈めてきてたしコースとの相性考えるとこんなもんかなと

とりあえず残り2日しっかり伸ばしていい位置で4日間終わって欲しいな

195 :
現地さん、ありがとうございます。
とりあえず予選通って良かった。

196 :
>>192
ありがとう!ポールターは、ライダーカップのヨーロピアンチーム以外の選手には興味無いんだろうなw
3パットはもったいなかったけど、長いパットも入れてたので、まーまーなのか 後2日、現地応援宜しくお願いします。やはり松山組には日本人ギャラリー相当いましたね

197 :
ナイス〆のラウンドでした〜
明日も頑張って、目指せ、ワイアラエの最高順位ジャンプアップ超え!
エイムポイント懐かしい
確か、フェニックスのスクールで教えてたよね

松山英樹、新たな取り組みと共に日本ツアー凱旋(2014年)
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=33078

198 :
>>192
いろいろ現地情報ありがとう!
前にポールターのクラブも見てたことがあったけど、今は興味ないのかもw
リーシュマンはキャロ契約で今週のドライバーとの関連で参考になることがあったのかな?

199 :
松山英樹「ショットに関しては良いものがしっかり出せた」 3日目終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22315

―今日のラウンドを振り返って

 ショットに関しては良いものがしっかり出せたかなと思います。パットは良い所、悪い所両方ありましたけど、最後上手く伸ばせたので良かったです。

―風の対応は難しかった?

 風はあまり気になりませんでした。

―ショットの感触について

 昨日よりかは凄く良いので、明日もう一度良いスコアで回りたいです。

―明日への意気込みを

 トップ10も狙える位置なので頑張りたいと思います。

200 :
“お先に”外して5バーディ 松山英樹はムービングデーに浮上
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/86653/1/?car=top_nw_t01

の10Hのやらかしは流石に現地でお尻蹴飛ばしてやりたい気になったけどwその後は良かったのでまあいっか
ショットが良かったと言っても初日と2日目の中間て感じ
アイアンはたしかに昨日より良かったけど(前半チャンスが少なかったのは風の強弱のせい)ティーショットが荒れてた
5Hは片手離しでセカンド見てた人の話では木に当たってラフ(本当ならコース外もあった)6Hは完全に両手が離れてのFW
9Hはバンカーの向こう練習場際のネットまでぶっ飛んでたし
後半は安定して来たので英樹的に修正できたって事なのかな
パターは早藤くんにライン読ませたところはことごとく決まってたので何気にすごい早藤くんGJ!

201 :
https://i.imgur.com/nVYmcbY.jpg
先歩いてたらあまりに大声で笑ってるので思わず振り返ってパチリ
ラヒリと英樹と早藤くんとラヒリのキャディ4人でえらく盛り上がってたw
フリッテリとは最終18Hでティーからセカンドまで歩く間随分長いこと話ししてた
こんな明るい笑顔が明日も見られますように

202 :
>>201
貴重な写真ありがとです やはりint.チームの選手がいるとリラックス度が違うのかな デイやアダムも良い感じだし 最終日も現地応援羨ましい!上位フィニッシュを願ってます

203 :
松山英樹、久しぶりの実践で見えた課題 次戦は2週後を予定
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=115433

本人のコメント通り
個人的にはいきなり投入となった新ドライバーが固定化されれば有難い
相性の良くないコースにしては最終日以外は悪くなかったし、練習を重ねれば全部の繋がりが出来る
会場にはキャメロン氏が来てたようだけど、パターは練習初日だけマレットで試合は変えてないっぽいよね
なんとか一本化で頼みます & あの似合ってたウェアもまた着てねw
次のキャディはそのままかな?
何か一つはアレコレ変えてもいいだろうけど、ドライバーの選択如何かな

204 :
>>201
いいなあ
楽しそうな英樹は癒しw

205 :
松山英樹「1週間しっかり作り上げて次戦に向けて頑張りたい」 最終日終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22322
ー今日のラウンドを振り返って
 良いパフォーマンスが出来なければ、このような結果になってしまうと改めて分かりました。

―流れを掴めなった要因について
 パッティングがなかなか上手くアジャスト出来なかったので、その結果ショットにも影響してしまい、それを立て直せる状態ならスコアを伸ばせたと思いますが、まだそこまでのレベルになっていませんでした。

―大会前と手応えが大きく違った?
 試合でしか分からないことも沢山ありますし、それでも今週良い所もあったので、1週間しっかり作り上げて次戦(ファーマーズインシュランスオープン)に向けて頑張りたいと思います。

―具体的な課題について
 ショットもですけど、パッティングが今日あまりにも酷かったので、早く修正したいと思います。

206 :
ティーショットが荒れてたのは昨日もだし
後半は落ち着いて来たけど今度は本当についてなかった
いい見送りかたしてFWに打ったのに最後のひと転がりでラフ、バンカーetc
FWから打ったアイアンは誰よりも寄ってたしそっちはもう心配ない
パターは…まあ英樹の言う通り大ギャラリーからもため息しか出なかったので修正頼む
でも相性が悪いコースなのでこんなもんかなーと思って見てた

207 :
日本の試合(ダンロップ)生で見たから絶対予選は通らないだろうと思って残り2日はあれこれ計画立ててハワイに来たから4日間見られて嬉しい誤算だった
今日は残念なラウンドだったかもしれないけど、ダンロップの時のようにこの先どこまで落ちるんだろうとお先真っ暗な感じではなくなったのはすごく嬉しい
もちろんショットパットともこのままじゃ苦戦必至だけど相性最悪のコースで3日目上位が見えるとこまで来たのでよしって感じかな
早藤くんとも楽しげにあまりイラつかずラウンドしてたし、だいぶキャディらしくなってなんとか普通の試合なら本土でもやれそうな感じ

208 :
完璧です優勝狙いますって入ってきたわけじゃないしなw
今年はやってくれそうと改めて思えた開幕戦でしたわ

209 :
>>203
パターの本数までは気にしてなかったけど練習してたのはたぶん一本(試合後の練習まではみてないので分からないけど)
ドライバーは初日と昨日は変えて打ったりしてたし今日も練習場に何本も持って来てたけど今日の練習で使ったのはバッグに挿してあるのだけかな
それをかちゃかちゃ調整して最初曲がったけどもう一回調整して今度はいい球が出てた
まあ再来週になってみないとどれを使うのか分からないけど

210 :
>>208
もちろんいっぺんには良くならないけど兆しははっきり見えたと思う
じっくりいろんな課題に取り組んで欲しいね

211 :
実況はショットラや限られた映像の中でグチグチ言う奴の声が大きかったりうんざりする事あるけどw
そんな中現地の生の声はありがたかったよ!

212 :
>>211
ありがとうございます
日本人ギャラリー多かったけど日本より大接近して見れるのは本当に良かった
そのおかげで英樹の戦いぶりが少しでも伝わればと

ショットラの係りの人もゴルネとかNHKも頑張ってるんだけど所詮数字は数字でしかないし映像はほんのちょっとだし
しかし杉ちゃんがiphone でレポ入れてるの見たら本当に大変そうだし、今日は森永Dがなかなか音声が繋がらなくて苦労してやりとりしてるのまで見ちゃったんで
ついつい中継見ながら何だよー早く映像入れろって思っちゃうけど実際現場は大変なんだなと
(いやでも日本に帰ったらきっと同じように文句言うと思いますはいw)

213 :
今平の嫁   美人でアゲマン
スピースの嫁 美人でサゲマン
松山の嫁   ブスでサゲマン

やることなすこと上手くいかない┐('〜`;)┌

214 :
今、ヤフートップにきてた
関心事ってことでアップ
パターも同じタイプだけど新しいのを使っていたてことかな

「何もかもダメ」 松山英樹は2019年初戦に無念
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/86680/1/

215 :
>>209
Sony Open In Hawaii - Previews
HONOLULU, HI - JANUARY 09: Hideki Matsuyama of Japan reacts during a practice round ahead of the Sony Open In Hawaii at Waialae Country Club on January 9, 2019 in Honolulu, Hawaii.
(Photo by Masterpress/Getty Images)
にあがってた写真でマレットタイプを持っていたので
私も、ほかの人のブログで気付いたんだけどw

216 :
>>211
分かります
ここのところ雰囲気&体調もあって実況に参加できず、申し訳ない
現地さんもポジティブさんも有難いですよね^^
日本人はついついネガティブになりがちだし(汗
英樹の場合、本人が自分に厳しいタイプなので応援する側にこそポジ気分が大事っすね
年始の記事をあらためて

松山や畑岡、海外が主戦場 ツアー頂点めざす
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39583360Q8A231C1706C00/?n_cid=SPTMG053
今は再び階段を駆け上がるための踊り場。ちょっとしたきっかけで、本来の姿を取り戻せるのではないか。
「早く優勝できるように。自分の技術を、不安なく打てるようなレベルへ持っていきたい」と松山。
新規まき直しの19年、誰もが米ツアー6勝目を待ち望んでいる。

217 :
3日間良いスイングが出来てたんで自信持てばいい 1日悪い癖が出たけども 目先のスコアにこだわらず 悪い癖を取り除く事に集中した方が近道
元々良いスイングを持ってるんだから
しかしスイングというものは正直だ

218 :
年末のぐちゃぐちゃ感は払拭した感じ
時折見せるバンカーからのショットは圧巻で
杉ちゃんの「えー、乗ったんですか!」が印象的だった

ポアナを含む目の強いグリーンが苦手なのは割りきっていいんじゃないかと

219 :
>>215
練習ラウンドでマレット持ってたのか
本戦ではいつものピンだなーとしか
ドライバーは本戦でもショップか!ってくらい何本も並べてたけど

日本寒い6度て…

220 :
佐伯姐さんのインスタ、かわええ〜
また負けたのか、、、でも許すw

と思ったら、Numberの写真の表情
小首傾げるの反則だろ、コレ
インタビューの内容もいいね!

221 :
ハワイで練習中かそろそろ移動かな
Numberはdマガで見て実物欲しくなったーもう一人の愛媛期待の星の高志郎くんの記事もあったし
今年の目標「まずはトップ10に入り優勝争いをする」
英樹の目標はいつも地に足がついてていいね

222 :
松山英樹を支える責任と覚悟 松山英樹トレーナー飯田光輝氏独占インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22330
英樹を見た証言のまとめ
飯田さんがいい人すぎて読むと胸が熱くなる
いいトレーナーさんについてもらって英樹は本当に恵まれてる

223 :
松山英樹は“お兄ちゃん” 佐藤大平が好位置で決勝ラウンドへ
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/86939/1/?car=top_nw_t01
東北福祉大出身の25歳。2学年上には松山英樹がいる。プライベートで、よくラウンドをともにするといい、昨年末にも愛媛で一緒にプレーした。
「一緒に回るとちょこちょこアドバイスをくれる。面倒見のいい“お兄ちゃん”って感じで、すごく信頼しています」という。「松山さんは尊敬する存在。将来は同じ舞台でやりたい」と米ツアー参戦という夢もある。

またまた後からわかるツチノコ君情報
年末に一緒にラウンドですか

224 :
>>222
予防策が分かった、というところに一番安心した
英樹が一番しんどいだろうけど、周囲の人たちもしんどいだろうね…
今年から来年へと、ゴルフ界で日本が注目される大会もあるし
年明け恒例の五輪強化指定選手も発表されました

>>223
やっぱりw
誰かとゴルフはしてるんだろうな、と思ってたけど
佐藤プロ、奥さん娘ちゃんのためにもファイト!

225 :
藤本先輩、惜しかったけど2位タイで全英ゲットよかった
比嘉君も12位タイまあまあ 太平プロは次がんばろう

マスターズマイライフ 2019年1月27日(日)放送
進藤キャディがゲスト
いろいろ引っ張りだこだぬw
https://www.bs-tbs.co.jp/sports/mastersmylife2015/

226 :
>>225
情報ありがとう。
2回に渡ってやるのね。

227 :
アジアンショーパブスターの狂人日記

228 :
2019年ソニーオープンインハワイ 森永 晃
https://www1.nhk.or.jp/sports2/column/index.html?cora=all&c_a=&no=017637

以前にコースの話をしたことがあったが、「1番無理でしょ、2番も無理。3番は・・・無理。4番もダメ」
全部じゃん!ってよほど苦手らしい。

229 :
トミーアカデミー、若手ゴルファーが世界へ切磋琢磨
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39980730T10C19A1000000/

飯田トレーナーは年末か年始?トミーズアカデミーに参加していたようです
河本姉弟、山口すず夏ら有力選手も参加

230 :
いつも松山情報ありがとうございます。

231 :
>>225
録画予約完了
>>228
1番も2番も3番も4番もてwww
何が苦手なんだろう?
ソニーとフェニックス両方行ったけどスコッツデールの方がフェアウエイ狭いんだよね
英樹が苦手のポイントがあるのかな分かんない
>>229
河本姉弟は英樹と同じ松山出身なんで応援してます

232 :
DAY 1 NORTH TEE #1 10:30 AM(JST 03:30 AM)
DAY 2 SOUTH TEE #10 09:20 AM(JST 02:20 AM)

Satoshi Kodaira
Hideki Matsuyama
Si Woo Kim

233 :
気楽にまわれそうなグルーピングでよかった

234 :
>>232
サンクス
仲良し3人組でいいね

235 :
松山英樹 ハワイの「ガッカリ」から復調は…
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87124/1/?car=top_nw_t02
ハワイでの新年初戦を終えた松山はその後、カリフォルニア州へ飛び、前週はロサンゼルスで調整にいそしんだ。サンディエゴに南下してからは21日(月)に早朝からノースコースを回り、開幕2日前の22日(火)にはサウスコースの10ホールで練習ラウンド。
復調の兆しについても「ない、ない。良かったらこんなに球を打ち込んでないですよ」と苦笑いした。
「だいぶ良い状態になってきていると思うけれど、それを試合でどのくらい出せるか。結果を見ないと分からない。最近はそれが課題」
「去年の12位が一番良かった。良かった年はパターが入っているので、それが一番の攻略法。入ってくれないと予選も厳しくなる。しっかり調整をしたい」

236 :
佐伯姐さんのインスタに登場してたからてっきりハワイで打ち込みやってんのかと思ったら早めにロス入りしてたとは意外
このコースはショットが落ちつけばグリーン上はポアナのご機嫌次第だからなあ…
まずはショットを落ちつけて来週につなげてほしいね

237 :
http://gd.golfdigest.co.jp/mgd/article/86901/3/
21日発売の月刊ゴルフダイジェストにインタビュー有

2019 Farmers Insurance Open - Tuesday #2
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1735120-2019-farmers-insurance-open-tuesday-2/
キャメロンの新作パター試し中

238 :
>>237
英樹が最も使いそうもないパターで練習中とはwなんか面白い光景

239 :
ゴルダイはDマガで読んで見た
やっぱり去年は怪我の影響は大きかった(実はファーマーズから!痛めてたって)
英樹の理想形というか原点「ほぼ真っ直ぐに近いドロー」
ドローが出るときは調子がいい証拠
まずは自分のスイングを取り戻すところからだね

240 :
>>237
思い切ってこのパター使ってみてくれないかなw

241 :
>>232
慣れない小平プロのためかな?プレジ対策もありそう
得意とは言えないコースなので良かったかな?やってみないと分からないけどw

>>237
とりま立ち読みしてきたw
弾道と目線の話とか興味深い話だったので購入予定
最後に信頼できるスイングに…ってことなんだね

週刊ゴルダイ、シニア田村プロのコーナーにソニーのテレビ観戦コラムがあった
田村プロが去年だか初めて台湾で試合に出た時、日本とは違って芝目が複雑で全く読めず、
最後にはどう打っていいのか分からなくなった その後半年ぐらいは不振が続いたそう
英樹にはパターを早く立て直してほしいと
日本からPGAツアーに来るとパターで苦労しがちだけど、そろそろ実りがほしい〜
最近のインタでは自分の理想追求以外に妥協する点もありそうに読める
良い方に転がりますように

242 :
ソニーの現地さんが言ってた通り調子上がって来てると確信できる素晴らしい予選ラウンドでしたな

243 :
元々から簡単なノースはイマイチでサウスの方が良いイメージ持ってたから
(スコアアベレージで確認までしたわけではないけど)
良いスコアで良かった 2日続くのも久々かな?
難しいことは考えないで目の前だけ見て決勝を楽しんでね〜

244 :
ところで、バンデスの宗さんに花束、って?と思ったら、
仙台のローカル番組のMCがさとう宗幸さんなんだね
英樹が2011年に楽天の始球式をした時国歌斉唱、そして
アーリーバードというラジオ番組でMCの時オーガスタから生電話(2012年)など

245 :
旗竿の新規則は「テキトー」に 松山英樹は及第点の6アンダー
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87190/1/
松山英樹「流れに身を任せてプレーができた」 初日終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22382

チップインでバーディ&イーグル 松山英樹は小技で伸ばし2位浮上
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87252/1/
松山英樹「アプローチが2回入りスコアが3打動いたので良かった」 2日目終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22385

246 :
昨日はティーショット荒れててサウスでどうなるか心配だったけどどうしてどうしてお見事でした
もちろんラッキーもあったけどせっかく掴んだ今年の目標「優勝争い」のチャンスをものにしてそして来週につないでほしい
今日はパッティングの練習だけで帰ったのはきっと去年の反省もあって来週フェニックスへのペース配分考えてのことだと思う

247 :
>>242
現地ファンの欲目じゃなくて良かった良かったと一安心ですはい

>>243
そうだったっけ(ウロ)
いずれにせよ初日うまく流れに乗れて今日チップインから一気に行けたのは大きいね

248 :
>>245
記事のまとめありがとう
バンカーで探したボールがあって良かった
ボール探しに協力頂いた選手、キャディさんありがとう

>>247
2014 N72 S72 S70 S69
2015 N73 S71
2016 N68 S76
2017 S71 N70 S71 S72
サウスのスコアも良いとは言えないが、サウスはフィールド全体のアベレージも悪いはずなので…と
まあ、サウスが良いっつーより、簡単なノースでイマイチってことかもw
ちなみにここ最近の優勝スコアは直近から -10、-13、-6、-9、-9、-14(2013年タイガー)

大坂選手おめ!英樹もこの流れに乗っていきたいね〜

249 :
2018 N72 S69 S73 S69
抜けてました

250 :
タイガー『M5』、ローズ『TW747』、松山『EPIC FLASH』、飛距離は? 【記者の目】
https://www.alba.co.jp/gear/news/article/no=116038

251 :
昨年のファーマーズのスタッツ見直したらSGが表示されるサウス3日間のSG:TOTALが+8.654で4位だった
昨年はノースで出遅れなければ優勝争いしててもおかしくなかったのかもしれない

252 :
久々にインタビューで嬉しそう
しゃべるしゃべるw

253 :
3日目、サウスにしては全体的にスコアが伸びたな〜
このアキュラシーで耐えた、アイアンの復調大きい
スイングに光が見えてきたお陰かな?
一つ良くなれば、クラブ全体良くなっていくと思う
全体のスコアが伸び悩む方が英樹のスコアは良いように思うけどどうなるか
頑張って〜

254 :
松山英樹「明日しっかり良いスコアで回れるように」 3日目終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22391

ターニングポイントは9番 松山英樹はローズと7打差に
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87292/1/?car=top_nw_t02
一方で、久々の優勝争いについて「意外と落ち着いてやれていたけれど、悪くなっていくにつれてプレーが早くなってしまった。久々なので仕方がないですけど、もうちょっといいプレーがしたかった」と課題も感じ取った。

255 :
>>253
今日はドライバーだけでなく3wもダメだったからティーショットだけでなくせっかくFWに打ったセカンドがトラブってパー5で結果スコアを落としたのが残念だった
明日2日目くらいにティーショットが戻ればアイアンは良さげなので(パットもいつもよりはいい)スコア伸ばせると思う
なんとか状態を上げて来週につないでほしいよね

256 :
マスターズマイライフに大ちゃん
キャディになったきっかけとか日米の違いとかよくイタズラされるとか(マキロイw)
あとは選手によってアドバイスは変えると
谷原さんにはしっかりクラブのアドバイスをはっきりしたが英樹には風とかさらっと呟く的な感じらしい
まあそこまで英樹の話ではなかったけど面白かったかな

257 :
>>254
これな見てても思ったわ
久しぶりの優勝争いだからなそらそうなってもおかしくないわ
まあでもこんな感じでこのまま上げて行けば問題ないね

258 :
最終日は打つ前の素振りからイメージ出して数回丁寧にやってて凄く良かった
13番のセカンドは悪い癖出てたけど
18番のセカンドは凄かったね

259 :
来週のフェニックスは間違いなく注目組入りだ

260 :
94%のパーオン率で松山英樹が3位タイ 圧巻のバーディ締めで次週へ
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=116086?tourid=92606&cat=2
「去年はなかなか思うような成績が出ない中、今年はスイングを見つめ直して、
こうやっていい成績が出たのでほっとしています」

松山英樹2季ぶりのトップ3 次週タイトル奪還へ弾み
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87325/1/
「ライも良かったんで。レイアップの方がラクでしたけど。行ける距離だった。
行ってみて失敗したら頑張ってパーを獲ろうと」。
今週投入したばかりで、4日間使い続けたピン社のニューモデル「G410ハイブリッド」で
6mのイーグルチャンスを作り、2パットバーディで締めくくった。

ローズはペナルティ3回も動じず 松山英樹も感嘆の声
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87301/1/
松山英樹は「ダボを2回打っても関係なさそうですもんね。
パットがあれだけ入ったら簡単。ボギーを打たない。ショットも曲げないし。
ショートゲームのミスが少ない。1日3、4回もミスをすることがない」

261 :
英樹が一番嬉しいけど、アダムの2位も嬉しいわ〜 プレジもあるし
新ルールに則ったピンさしパット、向いてるのかな?アダム
来週楽しみ〜

262 :
平均飛距離312.5ヤード! 松山英樹、ドライバー選びの軌跡と「現在地」
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17246283
「4月のマスターズに向け、当面はこのクラブを使い続けそうですね」

ドライバーが固定化されると心強いわ♪

263 :
一応、小平選手のインスタも♪ 
小平プロ(の声)と英樹、小平プロありがとう♪
今週の練習ラウンドはいつになるのかな〜
https://www.instagram.com/satoshi_kodaira_official/

264 :
>>258
出勤時間になったから生で見られなかったが録画で見ても感動した
13Hのセカンドはビビったけどよく考えれば9Hもバンカーからウッドで2オンさせてるし調子自体は悪くないと思いたい

265 :
>>260
> バックナインにかけてローズが息を吹き返し「頑張って2位に入れればなと思っていた。15番が終わって4打差くらいあったので『4連続バーディを獲っても厳しいな…』と思いながらやっていた」という。2位以下も混戦となる中、11番(パー3)では4Iでピン左1mをとらえ、15番は7Iで再び1m強のチャンスを演出した。

昨日の>>254 より一歩前進
優勝スコアとか順位とか意識しながら最終日にいいスコアで回れたのは優勝争いの勘を取り戻す一歩になったと思う
もちろん本格的に優勝争いした訳じゃないと言われればそれまでだけど来週に向けて本当に楽しみが大きくなった

266 :
松山英樹「良い成績が出たのでホッとしている」 最終日終了後インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22397

英樹の言う通りもうちょっとティーショットが安定してくれれば
なんにせよもうちょっとパットが入れば〜たられば〜ともったいないお化けが出るいつものショットの英樹お帰りなさい!

>>263
フェニックスまで車で6時間だから月曜休養火曜日ハーフご一緒くらいかな
大きな改造がなければ慣れ親しんだコースだし
とにかく今年は体調を整えて去年のリベンジの優勝争いが見たい!

267 :
パワラン1位

268 :
一桁は来るかもと思ったけどあまりにもw

269 :
松山英樹は優勝予想1位 しんどうだいすけキャディとフェニックスへ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87388/1/?car=topsp_nw_b_01
進藤キャディは前週、松山が3位タイに入った「ファーマーズインシュランスオープン」の会場に駆けつけた。ロープの外で応援しながら状態を確かめ、試合後はチームに加わってアリゾナに移動。開幕3日前の28日(月)は午後に18ホールをチェックした。

今日は英樹は休養と体のメンテかな
ペース配分は重要
とにかく故障せず完走してほしいただそれだけ
NGワード引っかかる…

270 :
>>267
うわ〜 緊張するw

>>269
よろしく大ちゃん

271 :
>>264
ほめられると嬉しい(〃∇〃) まとめ

Hideki Matsuyama was incredible from the sand this weekend at Torrey Pines.
https://twitter.com/PGATOUR/status/1090082353215688704

ちょっとアゲてるのかな。にしてもフェアウェイバンカーからSWみたいな超高い球。ウルトラすごい。
https://twitter.com/ebird0214/status/1090114410742374400

これ見ながらメシ3杯はいけるね
https://twitter.com/NobuhitoSato/status/1090105168295735296

だいたいこんな考えられないようなショットを打つヤツらが集まってるんだよね、すごいわ。
https://twitter.com/GoBirdie/status/1090137198039420929

松山選手が最終日最終ホールで放った渾身の池越えセカンドショット。
右フロントエッジ222、左池越え224、ピンまで228。 球の高さに
使ったクラブの詳細はPING G410 (19度/調整18度),
小さいマイナスポジション、グラファイトデザイン DI 115-SX、
先端tip 3/4", 長さ40.25インチ, Iomic Grip, D3+
https://twitter.com/AndyWadaGC/status/1090132310454865922

このショットは凄すぎる❗
ハイフェード!!
https://twitter.com/soshitajima/status/1089657574264266753
(deleted an unsolicited ad)

272 :
コンピュータが1万回予想。フェニックスオープンで松山とファウラーの激闘が再現される?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17246583
勝つのはいつでも誰にとっても難しい
そして優勝争いは誰とでも楽しいけど、リッキーとなら更にエキサイトw

【米男子ツアー】 松山英樹 飛距離復活でVなしの昨季から上昇気配
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/golf/1261999/
飛距離に関して少し書いてあったので

273 :
>>271
これはまた壮大なコレクションw
佐藤プロのツイート飯3杯てw

274 :
今年の2試合 ショットの調子が3日良くて1日悪いという感じになってるけど 3日良くて1日普通ぐらいになると面白くなってくる
最終日の9番 18番のバンカーショットは完璧やったね 他にも11番のティーショット 12番のセカンド200ヤード前後だったけどこれも良かった
200ヤードを超えるバンカーショットは ゴルフのショットの中でも難易度の高いものだけど
英樹がグリーンを狙えると思えるようになって来たのが嬉しいかな

275 :
何でそんな上からなん?w

276 :
>>275
上から言ったつもりは全然無くて 文書が悪かった
かもだけど
言いたかったのは 18番あのバンカーからグリーン
を狙った勇気と狙ったからにはショットに自信が
戻って来てるんだなというのが分かって嬉しかった
という事
因みに 18番のセカンド ラームが英樹と同じ様な所
だったけど刻んでた
結果論だからどちらが正解とかはないですけど

277 :
1R 1H 日本時間4:15
2R 10H 日本時間0:00

Pミケルソン
Gウッドランド
松山英樹

歴代チャンピオン組

278 :
小平さんと練ラン中

《ウェイストマネジメントフェニックスオープン》

練習ラウンドなう⛳

#PGA2019 #golfnetwork #ゴルフネットワーク #松山英樹 #小平智 #進藤大典

全ラウンド生中継����現地からは杉ちゃんリポートあります�� https://t.co/jBxsVkigu6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


279 :
>>274>>276
バンカーから池越え果敢に2オン狙うってツアチャン進出かけた2014BMWのあれ思い出した
以前の英樹が戻ってきたのは本当に嬉しい
もうちょっとティーショットが安定すれば今週は本当に楽しみだ
>>277
今週1番の目玉組
フィルはアリゾナのスターだからなあギャラリーすごそう

280 :
一年前の途中棄権は「良い反省」 松山英樹は最注目組でティオフ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87418/1/
「悪い思い出はないですよ」
「ケガをしてしまったのは仕方がない。でも、あれ以降、左手は痛くなっていないですし、このままずっと痛みが出ないことを目指してやっている。(故障は)良い反省になったんじゃないかなと思います」
「やっぱりラクになりました」
「疲労? 当然ありました。体は元気だったんですけど、ただ眠かった」
セッティングは「いつも通りじゃないですかね。ラフがいつもより短いくらい」
「アイアンは良い方向に行っている。あとはウッド系にどうつなげるか」
「1Wショットが曲がるので。そういう意味では(ラフが短いのは)良い条件かも知れないですけど、あまりラフ(の幅)がない。“その外”がある。サボテンまでいかないように気をつけたい」

281 :
怪我したのは良い反省ー英樹
怪我したのでオプションが増えたー飯田トレーナー
言うことがシンクロw
とにかく怪我せずいいゴルフを期待してる
ミスタースコッツデール頑張れ!

282 :
>>279
ボーダーライン上での4Iのショット痺れましたね

283 :
>>283
ただし毎度寿命が縮む・・・w

Hideki Matsuyama - WITB 2019
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1738112-hideki-matsuyama-witb-2019/

284 :
Hideki Matsuyama~

https://www.instagram.com/p/BtRlv29l5LQ/

285 :
>>284
お、進藤キャディだ ありがとう
楽しそうでいいなあ
フィニッシュも決まって、新しいウェアもいいなあ
ハワイのも良かった

286 :
>>283
たまにこうして紹介されると嬉しい 次は勝者のバッグでw
写真の流れだとPING G410にNSプロモーダスプロ支給品? 
また変わるかな 鉛とか試行錯誤が

>>277
フィルの応援すごそうw

>>278
アマの頃から知り合いで年上だけど気心の知れた仲だね
インスタの車の例え、分かりやすかった

287 :
野球好きの英樹♪調子も良さそう

大物競演
https://twitter.com/baystarsphoto/status/1090782258817056775

日本人メジャーリーガーがあわやホールインワン!? PGAツアー屈指の名物ホール“フェニックスの16番”体験記
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17247161

Dバックス平野が米プロアマ戦出場、松山英樹と握手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00465429-nksports-base

進藤キャディはJUN&ROPÉとウェア契約したんだね
英樹のキャディになる前から個人スポンサーあるもんね、さすが
(deleted an unsolicited ad)

288 :
斜面考慮しても平野でけえw

289 :
アリゾナダイアモンドバックス公式ツイにも同じ様子が
https://twitter.com/Dbacks/status/1090782373032091648

WRX水曜にはたくさん写真があり、あちこちで紹介されてるので略
どっかで見た人と思ったら、やっぱりシャンブリーさんだよね?あご髭w だけピックアップ
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1738492-2019-waste-management-open-wednesday-2/

レクサスブログが継続なのでレクサスとの関係も継続かな?
いつだったか、チームにレクサスロゴがついて契約関係になったと思ってる
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/
GDO大ちゃんのコラムはシリーズ化?
https://news.golfdigest.co.jp/news/yardage/pga/article/87463/1/
(deleted an unsolicited ad)

290 :
2020年東京五輪チケットの申し込み方法が発表 ゴルフ決勝は1万円、開会式は…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000004-alba-golf
予選7,000円 決勝10,000円

291 :
いつも色々松山情報感謝です!

292 :
鈴木愛プロ、大出瑞月プロがアリゾナにいる
PING本社もあって、愛プロも毎年合宿&観戦してるようだから今年もかな?

293 :
最後の3ホール+2でも全然おかしくなかったけど アプローチ パターで−1で上がれたのは良かった
2日目は収束すると仮定すれば アプローチ ザ グリーンが良くなって パターがイマイチ?
運要素も何かあってくれるとありがたいです

294 :
後はフェアウェイキープ率が収束してくれたら面白くなるかも luckも欲しい

295 :
初日
「流れだけ」松山英樹は不満の4差発進 16番では大ブーイング
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87515/1/

松山英樹、3アンダー27位タイ発進も「何も良い所がなかった」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22415
ショットの感覚について
 良くなりかけていたのが、先週の3日目のように全然アジャストできないというか、その原因が分からないので、明日まで時間がないのでどうなるか心配です。(ドライバーに限った話か?)全てです。

296 :
2日目

「伸ばさないと」1Wショット乱調の松山英樹は8打差で週末へ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87546/1/
ホールアウト後、ため息をつきながらこぼす。「練習しようかな…と思うんですけど、あまりにも悪すぎてやる気も出ないです。ご飯を食べて、考えます」。気力を失った、その言葉の30分後にはドライビングレンジで1Wを振り込んでいた。

松山英樹「修正できればチャンスはある」 通算5アンダー24位タイで決勝へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22421
今の状態ではなかなか上に行くのは難しいですけど、今日の午後は時間があるので、そこで調整できればチャンスはあると思います。

297 :
初日の不安が2日目に的中したという感じ
なりふり構わずスコアを出そうとドライバーを握らずに行こうと思ったというぐらい英樹も今週優勝したい思いは強かったと思うのでこの出来は悔しいと思う
まして先週あれだけ良かっただけにという感じ
記者に愚痴をこぼしながらも練習場に向かう英樹さんwまだ諦めてはいないと思う
正直過去4回に比べて厳しい3日目以降になるけどなんとかティーショットが落ち着けば英樹が言うほどアイアンは悪くないのでとにかくフェアウエイキープでチャンスを作ってくれればいいな

298 :
まあでも今年は見ててもやってくれそうと思えるゴルフしてるよな
このままこんな感じで上げて行ってソーグラスかオーガスタで爆発してもらいたい
いやでもあと二日諦めたわけでもないしメモリアルもある
つまり松山のゴルフはいつ見てもワクワク出来るのが有難い

299 :
今日は伸ばせるショットが出来てただけにもったいなかったね 決めたパットの1番長いのが1.2mではどうにも出来なかった
英樹もストレスの溜まるラウンドだっただろうけど 集中切らさず出来てたと思う
気持ちを切り替えてまた明日やね

300 :
「ひとすじの違い」で後退 松山英樹は2年ぶりV遠のく
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87594/1/
「下手でしたね…」
1Wショットの精度は「安定している範囲には入らないかもしれないけど、(前日までの)2日間に比べたら良かった。安心しては打てました。その分、プレーしやすかった」
「悪くなかったんですけど、なかなか入ってくれなかった。やっぱり入らないことによって違和感も出てくる」
ストロークとタッチには及第点をつけた一方で、ライン読みについて「ひとすじ、違っていたという感じ」と悔やんだ。「最後の締めとなるパッティングが入らなかったらショットが良くても、きのうまでと同じスコアになる」
「終わったことなんで。あした良いプレーができるようにしたいです」

301 :
松山英樹「切り替えて良いスコアで回りたい」 通算7アンダー26位で最終日へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22427
―今日のラウンドを振り返って

 スタートが良い感じで切れたので、今日は伸ばせるかなと思いましたが、なかなか上手く行かなかったです。

―ショットに関しては

 ドライバーが昨日までに比べたら良くなっていたので、そのぶんプレーはしやすくなっていましたが、最後のパットが入ってくれなかったのでスコアを伸ばせなかったですし、ストレスも溜まるラウンドでした。

―ミスでパットが入らなかった?

 ミスらしいミスは一箇所だけでしたが、良いパットを打ってもなかなか入ってくれず、それが流れだと思うので、明日もう一回切り替えて良いスコアで回りたいと思います。

―ショットについては安心?

 明日にならないと分からないです。

―最終日に向けて

 もう一日しっかりとスコアを上げて、終わりたいなと思います。

302 :
左右に散りまくってたティーショットは本当に安定してた(森永D曰く2時間練習してたと)
でも結局はパッティング
まあショットパットが噛み合った時に優勝してるわけで優勝できない時はこんなものかなと
最終日は次の試合につながるいいパフォーマンスを見せてくれればそれでいい

303 :
ゴルネのみんなのPGAツアー2月号に飯田トレーナーとスギちゃんの対談
世界1排出トレーナー(ジョーイD)のところに勉強に行ったとか飯田さんは本当に熱心
(メモリアル優勝の時泣いてるシーン初めて見た)
教わったことは企業秘密wだそうだけど飛ばし屋の秘密は肩甲骨周りにあると
あとはスタート前のアップについてとか
来月に続くだそうです

304 :
この後はリピエラ、メキシコ、パーマー招待?
ソーグラス、マッチ、オーガスタ
マスターズ前週テキサスはどうするか
あと少しのところまで来てるしワクワクしかないな今年は

305 :
ちょっと留守してた
お疲れさまでした
今週は例年に比べて気温低かったのかな 長袖多かった

>>303
昨夜たまたま見たけど面白かった
石田純一がマキロイのクラブ投げに言及して、海外選手の、本当はダメなんだけど、
ああいうところが好きみたいなこと言ってたね
今週ガルシアもやらかしたようでw
石田純一もうまくいかない時のストレスをいかに逃すかが難しいみたいなことを

306 :
>>286で気付いたことが記事になった
現地にいるのに発信するのが案外遅くてビックリ
こうして見るとまだまだいろいろ調整することがあるんだろうな
全てマッチする時が楽しみ

あれ? シャフトが黒くなった!? 松山英樹がUTのシャフトを変更、その名も「GOST」
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17247911

307 :
リッキー、おめでとう!
松山もリッキーも得意コースだよね
来年は二人の優勝争い希望

308 :
リッキーおめでとう!ヒヤヒヤさせられたよ
プレジ仲間のグレースごめん今回はリッキーに勝って欲しかったんで…

英樹もお疲れ様
右手?肘?ケアしてゆっくり休んで

309 :
松山ダメだったらリッキーに優勝して欲しかったから嬉しい。
では、スーパーボウルへ!

310 :
途中ヒヤヒヤだったけど
リッキー勝ってよかった

311 :
主なスタッツ
オフ ザ ティー +2.694 28位
アプローチ ザ グリーン +6.789 3位
アラウンド ザ グリーン +1.661 31位
パッティング −4.083 67位
ティートゥグリーン +11.141 2位
トータル +7.059 T15位
フェアウェイキープ 53.57% T45
パーオン 79.17% T2位
パーオンは1つ足りず ティートゥグリーンは
ババさんに0.048届かなかった
2日目からパットが入らなかったけど ショットが引きずられる事無く 粘り強くやってたなと思いました
2試合ダボ無しなのもいい感じです

312 :
いいね、これぞ松山のスタッツだ
パットがそこそこ入れば勝ち負け
雰囲気出てきたわ

313 :
SG: Approach-the-Green 1.337 2位
SG: Tee-to-Green 1.986 2位
SG: Putting -.406 165位

昔の松山に戻った、これから期待大

314 :
>>313
違うのは飛距離が増し、アプローチが屈指
試合を作るのはショットで
勝負を決めるのはパット

2016全米プロで解説からお祈りされてたパット
パットが決まればーの松山おかえり

315 :
>>311>>313
パットもったいないオバケが出まくるのすごい久しぶりな気がする
英樹のショットお帰り

316 :
松山英樹、通算9アンダー15位で終え「少しずつ兆しは見えてきている」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22434

松山英樹は2年ぶりのV逃す 15位終戦も「兆し見えている」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/87652/1/?car=top_nw_t01
後半11番の1Wショットの後、前半から感じていた右手首の痛みが悪化し、自らテーピングを巻いて対処した。「全然心配することじゃないです」と一時的なアクシデントだったと強調。
「後半、良いショットが打てたので痛くはない」と2つスコアを伸ばしたバックナインを振り返って笑った。特に終盤は1Wショットが安定し、「(週末)2日間で良くなった。曲がっていたらスペックを変えようかなと思っていた。(ミスショットは)ドライバー(そのもののせい)ではないと分かったので良かった」という“発見”を収穫に挙げた。

ショットが戻ってきたのが何より嬉しい
シャンブリーさんの褒め言葉も嬉しい
あとはとにかく怪我を長引かせないこと!

317 :
松山英樹のVはお預け。2週間の試合で見えたいまの課題とは?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17248120
1オンも可能な17番ホールではここ2週間でほとんど出ていなかったいいドローボールも打てていましたね。グリーンに向かっていくそのドローボールの放物線を見ながら、

「ナチュラルに振ったときにドローになるんですよ」と

松山が話していたのを思い出しました。ドローが出ているといことは気落ちよく振り切れているということ。18番のティショットでは、打った直後に「どこ行った?」と進藤キャディに聞くシーンもありました。球の行方を自分で追えないときはだいたいいい球が出ていると言いますからね。実際にそのボールは300ヤード先のフェアウェイをとらえていましたよ。


英樹の目指してる持ち玉ドローこれもいい兆候

318 :
昔、あるバス釣り雑誌の編集長が苦言を呈していたな
『外国人選手の名前をたまにファーストネームで書いている方がいるが、そんなに親しいのかなぁ』と
この手の掲示板でファンの方が親しみを込めて書く分には、何も問題ないとは思う
しかし、スポナビからリンクが張ってあるようなゴルフ雑誌の編集者がファーストネームで書くのはどうなのかねぇ
松山英樹選手に関しては、ファミリーネームの『松山』と書いてあるが、リッキー・ファウラー選手は・・・
相当ご本人さんと親しいのかねぇ

319 :
>>315
んだんだ
>>316
シャンブリーさん、ありがとう
もっとほめてあげてw
自分に厳しいタイプなので
>>317
良い兆しwktk

320 :
話変わるけど、
中嶋プロ、ゴルフ殿堂入りおめでとう
古田プロ、結婚おめでとう 頑張って稼いでね元主将

321 :
>>314
パットが決まっていれば
全米プロ2連勝も可能だった

322 :
>>320
古田もプロ挫折したのが女房か

323 :
>>319
シャンブリーさんは英樹がPGAカード取って初めて出たフライズドットコム前のゴルフセントラルでスイングめっちゃ褒めてくれてた
ただの新人の一人だったのにね
その後の試合でも番組内でいつも評価してくれてたから今回プロアマ一緒だったっていうのも嬉しいし直接声かけてくれたのがすごく嬉しかった
またゴルセン見たいなあ…あの頃のゴルネは本当に良かった

324 :
松山は次戦ジェネシスまで10日間くらい空いているはずなんだけど、一体どこで練習してるのかな?
一旦東海岸のオーランドの自宅まで戻って練習してそれからまた西海岸のリビエラに戻ってジェネシスに参戦するのかな?
誰かわかっている人がいたら教えて下さいな!

325 :
>>324
例年西海岸シリーズのオープンウィークはロスのエンジェルスナショナルGCなどで調整しているようなので今年も同じだと思うよ

326 :
>>325
例年そうなんだ!ありがとう!

327 :
FMで丸ちゃんにラウンドおねだりされてたから
ジェネシスのコースは丸ちゃんのホームコースだし一緒にラウンドしてるんじゃないかな

328 :
>>325
やっぱり西海岸だとエンジェルスナショナルは行きやすいんだろうね
日本人経営で丸山プロのホームコースだし
小平プロも今年行って丸山プロとラウンドしたんだね

縞猫さんブログに、英樹の同級生のインスタあがってた
律儀に一年に一度会ってるのが英樹らしい
そしてまたもや後で分かるツチノコぶりが更にらしいw

329 :
新しい試打動画アップしました。「サブゼロ」より初動がいい! 結構売り切れてるという話もあり、松山様の影響かな。
【キャロウェイ『エピックフラッシュ』ドライバー トラックマン試打 _
https://www.youtube.com/watch?v=UeaMt9860GU&feature=youtu.be

英樹の飛距離スタッツが伸びてたという話もされてます

330 :
最注目ドライバー〈エピックフラッシュ〉と〈M5〉〈M6〉予約数はどっちが優勢?大手ショップに聞いてみた
https://www.pargolf.co.jp/pickup/120705
「また松山英樹プロが使用したことも追い風になったのでは」(磯部氏)

331 :
小平智プロのインスタによれば、丸山プロ、小平プロ、英樹でラウンドしたらしいです
エンジェルスナショナルかな?
「凄いメンバーでゴルフになった!」と^^

332 :
>>331
楽しそうだな中継してほしいペアリングw

333 :
ジェネシス中々豪華
もちろん最注目はタイガーさん
https://www.pgatour.com/tournaments/genesis-open/field.html

334 :
>>331
絶対見る!

>>333
メンバーの中でひときわ髪フサフサな英樹(*´ー`*)

>>331
今気付いたけど、
髭を生やしたワイルドな英樹好きなんだけど、もう剃ったのかな?整えただけ?

335 :
前哨戦とは違う? 今年の「全米オープン」はペブルビーチで
https://news.golfdigest.co.jp/news/gdoeye/pga/article/88005/1/

海外勢がやや前のめりなのに対し、ペブルビーチに慣れ親しんだ選手たちは冷静だった。
「フェアウェイの違いにすぐに気づく。今大会はここ何年かと比べてもラフが短いけれど、
フェアウェイのラインの取り方は、僕らが持っているヤーデージブックとは別物みたい」
というのはジョーダン・スピース

336 :
>>334の 絶対見る! は
>>332 の中継があったらの話へでした

337 :
https://www.pgatour.com/power-rankings/2019/02/11/fantasy-golf-advice-2019-genesis-open-riviera.html

パワラン7位

338 :
え…あそこそんなに相性よくもない気が…w

339 :
https://www.instagram.com/p/BtwrylWhIvM/

小平と練ラン

https://www.instagram.com/p/BtxGmWyBq8b/

バーベキューのヒトコマ?

https://www.instagram.com/p/BtxL_TIlKuf/

丸山宅で恒例のバーベキュー

340 :
>>337
えっと…トップ10も一回しかもなんか天気悪くてちょっと伸ばしただけで順位上がったー的な感じだったけどボルトンさんw
>>339
やっぱり丸ちゃんちでバーベキューですか
CADDY帽子どこで手に入れたのw英樹の表情がお茶目w

341 :
丸ちゃんの名前週末のBSの番組欄にあったけど現地レポーター?w

342 :
キャディw

343 :
カイマーとチョイさんと

344 :
DAY 1 TEE #10 07:32 AM (JST 00:32 AM)
DAY 2 TEE #01 12:32 PM (JST 05:32 AM)

Hideki Matsuyama
Martin Kaymer
K.J. Choi

345 :
いいペアリングだね
カイマーは最近アメリカ専念なのかな

マルちゃんと英樹

丸山茂樹プロ、ジェネシスオープンでNHKの解説を担当。現地火曜日に会場入りし松山英樹プロを取材中。

リビエラCC広報事務局 FB
https://t.co/JdD8NDlJqi

#丸山茂樹
#松山英樹 https://t.co/oc6IrYrFMr
https://twitter.com/takahashi141/status/1095452241937424384 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

346 :
背中とお尻のもりもり感w飯田トレーナー証言シリーズの言葉通りビシビシトレーニングしてるのかな

347 :
2年ぶり出場の松山英樹 優勝者予想7位も「苦手なコース」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88228/1/?car=top_nw_t06
「不思議でしょう? 苦手なコースです」
「疲れは取れました。雨だったのでゴルフができないときもありましたけど。トレーニングもちゃんとしましたよ」
「苦労しているイメージはないんですけどね。入らなくて嘆いているのはいつもだけど、自分の中では『グリーンが、グリーンが…』というイメージはない」
「何か知らないけど、うまくプレーさせてくれない。気が抜けないホールが多いというイメージです」
「雨でどうなるかという感じです。降らなければ(硬く)パンパンになるし、降ったら軟らかくなる」
「だいぶ良い感じで来ていると思うので、あとは噛み合わせがうまく行けば勝てるんじゃないかな」

348 :
トレーニングバッチリなのは >>345 この体つき見れば分かるね出来上がってきた感じ
飛ばしの秘訣は肩甲骨周りの筋肉と柔軟性by飯田トレーナー
ショットの調子が上がってきたのか自信も戻ってきたかな
まずは怪我なく4日間上位で頑張れればいいね

349 :
ゴルネ
松山英樹を見た証言 特別編〜未公開シーンとその後〜
https://www.golfnetwork.co.jp/documentary/program/matsuyama_unpublished_after_that
初回 2/16 10:00〜10:30

350 :
早藤くんとお茶目な英樹さん
https://www.instagram.com/p/Bt2DayaFTt3/

351 :
いろいろ情報ありがとう!
忙しくてコメント出来なかったけど、>>339小平プロにも感謝!
ツチノコ君だけに助かるわ〜
英樹のスイングの再生回数はやっぱり結構いくね

352 :
>>344
落ち着いて回れそう

>>345
リビエラさんもありがとう
昔、オーナーから高級ワインを英樹がもらったような覚えがあるなあ

>>346
体重もすぐ減るタイプなのでもりもり食べてトレーニングがんばれ

>>350
早藤キャディは気兼ねなく写真とかアップできるのかな?
プロアマのラップ調の紹介動画、楽しませてもらった サンクス

353 :
https://amd.c.yimg.jp/im_siggLO_LnjOTrD2OJBy9v9M76A---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20190214-00010004-minnagolf-000-1-view.jpg

354 :
>>353 これね
松山英樹も“お試し”。流行中の「アームロック式パット」はなにがいい?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17250807
「あくまでお試しという様子でしたが、グリーン上での練習に取り入れていました。松山選手はどちらかといえば直線的にパターを動かすタイプのプレーヤーですから、相性自体は悪くないと思いますが、やはり相当練習しないとフィーリングは合いません。練習ドリル的にやっていたのではないでしょうか」

何年か前オーランドの自宅内で長尺で練習する写真あったけどあくまで練習のツールかな?

355 :
出だしで短いとこから3パットやっちまったなあと思ったらハイライト見たらどこが6mだよ15mもあったじゃん(怒)
いやまあそれはそれでアイアンがあってないので問題ではあるが…
その後の15m前後は危なっかしくもあったけどバンカーから7ft残ったのとかは決めてたのでそこまで心配する…
でも3ftけられそうになってあぶねーっておどけてた(11Hは蹴られてボギー)
早藤くんとだと11Hの3パットのシーンもしょうがないねーって感じに笑ってたしなんか明るくていいや
それにしてもハイライト映像14Hまでしかないし(怒)

苦手なコース3日目まで予選通過かけてになりそうだけど長丁場なんとか頑張れ

356 :
>>355
>出だしで短いとこから3パットやっちまったなあと思ったらハイライト見たらどこが6mだよ15mもあったじゃん(怒)
3パットは11番パー5のことだがショットラでは19fだから6mでいいよな!それにしてもハイライトで3パットボギーやっていたのか?どこでやっていたんだ!

357 :
お前はサロンまで来なくていいから

358 :
>>356
「今日の松山英樹」
ショットラが間違いで実際15mバーディーパット
今日のゴルネの放送では11Hティーショットから見れたから20時からの再放送もありますしご自分で確認どうぞ

359 :
「やりたくないゴルフを…」松山英樹は試行錯誤の第1ラウンド完了
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88438/1/
「先週までの良かった状態をキープしていたんですけど、きのうくらいからうまく打てずに『なんでかな…』って。きょうの残りのラウンドも全然うまく行かなかった」
「きのうも最初の方は良かったんですけど、途中からおかしくなった。先週から新しいことを試して(練習では)うまく行っていたけれど、試合になると良くない」
「極端に(ボールを)曲げて打っているから」「それで逆に“大ケガ”にはなっていないのかなと。これで、真っ直ぐに打とうとしていたら大ケガになっていると思う」
「フェードじゃないですね。スライス…“どスライス”を打ってどうにかしている感じ」
「“やりたくないゴルフ”をやっていた。そうするしか、もう方法がなかった」
「きょうの午後、時間があるのが助かりますね」
起床時刻が「3時半です。きのうは3時50分」

360 :
とにかく英樹の回った時間帯は悪条件すぎたがショットの調子があまり良くないのは初日の映像でも分かった-いい時は強風でもスコア伸ばすので
1R残りは風もなくてまずまずのショットだったし唯一のバーディーも難しいラインをよく入れたなというナイスだった
午後のショットの調整が上手くいけば長丁場3日目は望むところ

361 :
あとは「見た証言特別編」(未公開シーン)
飯田さんの話がやっぱり面白かった
飛距離が伸びているのはトレーニングの成果ー英樹が求める飛距離まで持っていこうと(肝心なとこは企業秘密w)
去年体を絞った(一時期痩せた)のはトレーナーとして本意では無かったーやはり痩せるとスタミナが落ちるのでないなと、ただ英樹がスイング面で体を絞りたいと思ったのでは、らしい
言葉の端々を拾ってあげるのが仕事と
英樹の体を気遣う飯田さんもそうだけどボブさんも常にスムーズに移動出来るよう考えると飯田さん、当たり前だけどチームの英樹を思う気持ちに感動

362 :
2R終了後インタビュー
執念の予選通過でした

松山英樹「大変な2ラウンドになるので頑張りたい」 暫定20位から残り27ホールへ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22507
ずっとヒヤヒヤなゴルフをしていたので、それでも(予選を)通れたので良かったです。
―ショットの調子について
 全然ダメですね。良いところも何か所かあって、それが何で出たのかも分からないですし、悪い原因もまだ分かっていません。しっかりと早く見つけられれば、スコアを伸ばせる自信はあると思うので、その原因を探りたいと思います。

―アイアンの手応えは変わらない?
 距離感も全然合っていなかったので、ずっと合わせ合わせでやっていました。その中で良いショットも打てたので良かったです。

363 :
その執念のシーンは結構危なかったと

松山英樹は2日続けて27ホールへ 日没間際に復調の気配?
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88528/1/?car=top_nw_t01
さらに11番(パー5)では大観衆も味方につける。2オンを狙ったショットが大きく左にそれ、ネイティブエリアへ。ひざ丈よりも低い雑草の中にめり込んだのか、ロストボールの危機に瀕したが、周辺にいたギャラリー約50人がいっせいに捜索して球を発見。
「もう、ないだろうな…と思いました。でも、見つけてくれて良かった」。松山は「Thank you guys!(みんなありがとう)」と笑顔を見せると、続くアプローチを3mに寄せ、2連続バーディを披露した。

アメリカのギャラリーの皆さまありがとう
と競技委員に粘って無罰ドロップを勝ち取った英樹の一打への執念本当にお見事でした
あと27H長丁場頑張れ

364 :
>>359
スイングよりスコアを意識するようになってきてるっぽい
それだけスイングに自信が出てきたのかな まだ固まってはなくても

>>361
内容ありがとう 助かる
飯田さんによれば、スイングのためにわざと自分の判断で体重を落としてたってことか
もっとこうしたいああしたいって議論してもいいと思うけど、難しいところ
そういう意味では、大人に囲まれてきた英樹にとって早藤君は気楽なのかも

>>353
Thank you guys!

365 :
初日T2Gが−0.937だったけど トータルで7.546
まで戻して2位をキープ
頑張ってパーを拾ってスクランブリングが6位からT1位になった
後パー3 5バーディー1ボギーの−4で 2.96
これからメジャーとか始まると数値は落ちるかもしれないけど アプローチが冴えてるのと アイアンが左に曲がって無いので 2点台キープも今年は可能性有りだと思ってます
パー3 の数値がいいと楽しみが増える

366 :
>>364
今日なんかは疲れもあったし無我夢中でやった結果がトップ10入り
結果だけもいけないけどあまり理想を追い求めすぎずその辺のバランスがうまく取れていくといいね
>>365
アイアンはショットの調子が本当に安定してきたかな
あとはティーショットさえ安定すれば
パットは優勝争い陣も苦労してたしむしろよく入ってたので調子はこちらは安定してる
つまり英樹の言う通り噛み合えば優勝が見えそう

367 :
松山英樹「来週に向けて仕上げていきたい」 世界選手権に弾みをつける9位フィニッシュ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22522
体調を崩さないように頑張ります。

メキシコは衛生面が悪いから疲れもあるしとにかく気をつけて


松山英樹「“どうにかしなきゃ”の気持ちだけ」 2日間54ホールでトップ10
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88611/1/
「やりたくないですよ、こんな苦しいゴルフは。もっとショットが安定して、バーディチャンスをいっぱい打って、ポンポンポンと伸ばせるゴルフがしたいですね」

はい見たいです

368 :
接続おかしくて、やっと書き込めた

>>367
うんうん、見たい見たい

369 :
Mリーシュマン
Tフィナウ
松山英樹

1R 1H 日本時間 3:39
2R 10H 日本時間 2:27

いい組み合わせ

370 :
標高と風が惑わすメキシコの飛距離 松山英樹は1Wでキャリー330yd
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88730/1/?car=top_nw_t03
「標高だけだったらまだ対応できると思う」
「風が吹くと球が上がらなかったり、打ち下ろしで逆に飛びすぎたり、そういう(風などの)計算も必要になる。それに惑わされないショットが必要だし、流れをつなげるパットも必要」
「2日間では良くはならない」と自身の状態には、依然厳しい評価を下す。「きょうの練習でアイアンショットが少しだけ当たるようになったのが救い。パット、ショットのミスを半分に出来れば優勝争いに加わっていける。そこをやりたい」

371 :
ちょっとした距離感のミスが大けがになりそうなコース
英樹も早藤新米キャディも大変だろうけど頑張れ!

372 :
「早く寝ます。酸素不足なんです。酸素ボンベが欲しいです」とジョーク交じりに話した。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/02/21/kiji/20190220s00043000311000c.html

標高とか衛生状況とかいろいろあるだろうけど、体調に気をつけてガンバレ〜
ソニーで金谷君と回った時のウェアもまたよろしく〜

373 :
タイガーもトラックマンで調整中。標高2200メートルの「メキシコ選手権」で選手を悩ますのは“距離の計算”と“腹痛”!?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17252504
火曜日の練習後の囲み取材のときに、「2年前にお腹を壊している選手が多かったですけど、今年は今のところ大丈夫ですか?」
と松山英樹に水を向けたてみました。すると、「2年前は確かにそうでしたね。僕は壊してないので(その大変さが)わからないですが、
逆に今年は怖いですね。早速、昨日の夜お腹痛かったので」と答えたので、一瞬ヒヤッとしましたが、実際は疲れが溜まって
お腹が痛くなっていたとのことでした。連戦が続いているので、試合までの残り時間をしっかりと疲労回復に当ててもらいたいですね。

読んでるこちらがヒヤッとな(゚ー゚;

374 :
メキシコは水がこわいよね
行った時はハミガキもミネラルウォーターでしてたくらい気をつけてた

375 :
>>373
この記事本当にドキッとしたけどとりあえず初日は無事終了して良かった
>>374
バリに行った時もそんな感じだった
そういうところは本当に怖い

376 :
「ショットは良くなった」松山英樹は決めきれず32パット
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88824/1/?car=topsp_nw_b_02
「ショットは良かったけど、その割にスコアがまとまっていない。やっぱり、パットが良くないのが出てきている」
不規則な転がりか、自らのストロークか。柔らかいポアナ芝に、スパイクマークが強く残っていたと指摘する選手も多い。
「そこ(グリーンの状態)はみんな同じ条件」「良いパットで入らないときもある。打ち方やタッチのミスもある」「微妙には変えている」
「ショットは先週よりも良くなっている。アイアンから3Wまでは良い。ドライバーはもう少ししっくりこないけど、いまの状態で練習できれば不安がなくなると思う」
「4アンダー、5アンダー出せるショットでいけたら良いんですけど」
「(パターは)まあ、入ってくれると気分的にすごく変わるので。次も入ると思える。(グリーンとの相性は)4日間あるので」

377 :
パッティングは映っていた注目組も比較的苦労していたので
パッティングが悪いって感じじゃなくむしろ距離感があってないショットが悪いのかなという印象だったので
英樹の自己分析には結構?だけどまあそういうなら…
とにかく今週は映像がないのでさっぱりわかんない
あと3日無事終わればいいや

378 :
原因究明いまだ至らず…松山英樹はパットスタイルの模索続く
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88875/1/?car=top_nw_t01
「一概には言えない。ミスもある。入らない原因が分かっていない」「流れを悪く引っ張っている」「最後の締めが決まらないと伸びない」
「原因が分かれば、楽になる。グリーンに影響されないパットスタイルを見つけられたら良い」
ショットは「良くはない」「最低限はクリアしている。悪かったときに比べれば、全然良い。このパットで、アンダーで回れている」
「落胆していますよ」「何かをやってみないと、良いも悪いも分からない。現状を変えるには、やってみるしかない。それで良ければ良い。悪かったら、また何かをやれば良いと思う」

379 :
ティーショットは昨日よりも安定してたがアイアンはまずまずレベルでたしかにそこまでいいって感じはないが
一番悪い時よりは一定ライン以上は保てるようになったかな
パターはねえポアナで別に英樹1人が苦労してる訳ではないんだけど結果を出したいから気になるんだろうけど

380 :
明日マスターズマイライフ@BSTBS夕方5時

https://www.bs-tbs.co.jp/sports/mastersmylife2015/
英樹の独占インタビューもある模様(年末帰国した時に撮影した分)

381 :
2週連続トップ10を視野 松山英樹「バーディは獲れている」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88949/1/
「ショットは悪くもないし、良くもない」「バーディが獲れているのは良い」
「ラインがなかなか合ってくれないが、きのうまでに比べるとストロークは良くなっている」
「トップ10は狙える位置。しっかり18ホール頑張りたい」

382 :
NHKでようやく今週初動いてる英樹と肉声聞けた
去年までならNHKが4日間放送権持ってたから2日間英樹お預けってことは無かったのになあ…
森永Dもショットは先週よりいいと言ってるので初日のインタビューに?つけてごめんなさい
ティーショットもショットもいい感じで振り切れてるしたしかに上向きっぽい
あと1日いい感触で再来週からのベイヒループレーヤーズ連戦で結果が出ればいいな

383 :
マスターズマイライフは大ちゃんの話から英樹のインタビューまでがっつり英樹特集
英樹にとっては「結果が全て、プロなんで」というわけで昨シーズンの採点は10点(100点中)、マスターズでいいショットはアマで初めて出た時のもの(プロになってからはないらしいw)
大ちゃんが英樹と契約解除した訳は「この2人ではこれ以上が望めないから」

大事なところはこんな感じ
内容は濃かったので是非(保存版)

384 :
おっ!パーマー招待は確定?
ベイヒルソーグラスマッチオーガスタ
たまらんなあ

385 :
英樹誕生日おめでとう
アメリカではまだだけどw

386 :
>>383
今度のマスターズも大ちゃんにバッグを任せることを考えても英樹は大ちゃんとではこれ以上望めないだなんて思ってないだろうに

387 :
英樹、お誕生日おめでとう゚+o。o。o+゚ハッピーヽ(o'ω'o)ノバースデー゚+o。o。o+゚
お疲れスケジュールで19位T トントントン
お家でじっくり調整してね プレゼントどぞ~ <°)))彡 >°))))彡 <・ ))><

388 :
>>382
NHK,普通の試合も決勝1日だけの放送になるとか聞いたけど、どうなんだろう
今年はゴルネに入ろうと思ってたけど、独自映像があまり無いらしいし…

>>383
内容サンクス いろいろ多忙だったので見られてなかった

389 :
>>388
NHKは来週のホンダも今まで通り決勝2日間中継するので来月から日曜のみというのは小関の早とちりじゃないのかね?
ゴルネは今週独自カメラなかったけどこの後の試合はPGAツアーハイライトの放送もあるから独自カメラ入ると思う

390 :
>>388
確かWGCは、NHKに優先権があったと思うので
ゴルネの独自カメラがなかったのだと思うよ
NHKは途中にBSニュースが入り、延長分は画質が落ちる
今後はゴルネの方がいいと思われる

松山が優勝争いをすれば国際映像に映るので
そうなる事が望ましいのだが・・・

391 :
>>386
私もそう思ったけどあくまでも大ちゃんの言い分
英樹はすごく気遣い屋さんで去年3連覇かかったフェニックスWDの時も壁を壊したいほど悔しいのに周りも落ち込むからとわざと明るく振る舞っていたと
どっちも気遣いの人だから6年べったりで疲れた部分もあったのかなと
(あまりにもいっしょにいすぎてメリハリないから言葉使い変えてみたりとかの話もあった)

392 :
課題は1Wとパットの“仕上げ” 松山英樹「トップ10に入りたかった」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/88998/1/?car=topsp_nw_b_04
ダボになりそうなところを踏ん張れたしまずは太平洋渡ってからは3-15-9-19できてるしいい感じなんじゃないかな
トップ10逃したのは残念だけど次のお楽しみに
インタビューとにかく疲れた表情だったので(体を休めてを2回も言ってた)とにかく休んでベイヒルの自宅通勤頑張れw

393 :
というわけで

英樹お誕生日おめでとう!

森永さんにも言われてニコッと笑ってた英樹
オーランドに戻ってゆっくりして下さいな

394 :
英樹お誕生日おめでとう!

26歳が今までで最高のシーズンになるといいな

395 :
>>394
こらこら27歳だぞw

396 :
Happy birthday!HIDEKI!

397 :
今シーズンスタッツ
ディスタンス 313.4 7位
キープ 57.40% 172位
パーオン 72.42% 41位
スクランブリング 70.50% 4位
スコアリングアベレージ 69.888 15位

オフ ザ ティー +0.494 30位
アプローチ ザ グリーン +1.013 4位
アラウンド ザ グリーン +0.350 36位
SGP −0.282 156位 T2G 1.857 3位

パー3 2.98 52位
パー4 3.99 87位
パー5 4.53 39位
フェアウェイキープが低いけど 距離が出てる
のでオフ ザ ティーの数値はまずまず

398 :
SGT 1.575 13位 付けたしました

399 :
>>397
SGP以外は強いときのデイみたい
ショットが荒れても寄せでカバー
パー3が無難なのも
パー4、パー5のスコアリングはティーショットの精度向上で上がるはず

そういえばデイと最終組で感じた足りないものは得られたのだろうか?

400 :
>>399
あの時 デイも途中崩れそうになりながら
グリーン周りとパットで耐えてスコアを
作っていたような気がします そういうとこかな
あと集中力とか でも少し記憶が曖昧
良く覚えてるのは あの日の英樹のティショットは
右にふかしたショットを連発してた事

401 :
「復調の兆しは?」森永さんのコラム
https://www1.nhk.or.jp/sports2/column/index.html?cora=all&c_a=&no=017642
じっと我慢で待つ山英樹

ホンダクラシック初出場の小平智、浮上のきっかけをつかむための2つの変更点とは?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17254289
小平選手も試行錯誤、英樹のパッティングスタイルを参考にするとか
初日+2だけどアダムと同スコア 頑張ってくだされ

402 :
自宅通勤
さすがフィールドが中々豪華
https://www.pgatour.com/tournaments/arnold-palmer-invitational-presented-by-mastercard/field.html

あとはゴルネの「みんなのPGAツアー」(無料放送?)
3月号にも飯田トレーナー出演

403 :
>>402
お知らせ、ありがとう

ところで、メガデスの元ドラマーさんとは今まで絡みは無かったよね?
単なるゴルフ好きなのかな?
クイーン映画オスカーの話題の次が英樹のハッピーバースデーとかw(^_^)

404 :
みんなのPGAツアー飯田トレーナー出演
英樹の話はなし
色んな選手のショットが見たいから練習ラウンド色んな選手と一緒に回ってほしいと言いすぎて嫌われてるかもwらしい
なお来月(4月号)に続くだそうですータイガーと英樹

405 :
��は抜けても怪物が居る!

月曜日 いくつかパターを試していました。
そろそろ来そうな予感������

#松山英樹 #pgaツアー #ベイヒル
#アーノルドパーマー招待 #練習風景
#練習グリーン #gohideki #AP
#arnoldpalmerinvitational https://t.co/wXNTckf5Zd

https://twitter.com/GolfChannelJPN/status/1102690100197158912 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

406 :
ドライビングレンジへ移動

#松山英樹 #アーノルドパーマー招待 #アーノルドパーマー #ベイヒル
#フロリダ連戦 #フロリダスイング
#gohideki #hidekimatsuyama
#bayhill #floridaswing https://t.co/cBcVp8QLdg

https://twitter.com/GolfChannelJPN/status/1102700745223229441 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

407 :
月曜日から早速練習中と言っても家から20分の近所ですがw
虎さんは残念ながら首痛でWD

408 :
DAY 1 TEE #01 07:54 AM (JST 09:54 PM)
DAY 2 TEE #10 12:44 PM (JST 02:44 AM)

Michael Kim
Brendan Steele
Hideki Matsuyama

409 :
>>408
ありがとう
注目組の裏で静かな組に入った
今週は松山カメラもあるので様子がわかりやすいだろうし

410 :
松山英樹は雨中で軽めの調整 3試合ぶり進藤キャディ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/89510/1/?car=topsp_oi03
あいにくの雨にたたられた火曜日の午前中、松山英樹はレインウェアを着込んでアウト9ホールの練習ラウンドを行った。
480ydのパー4に設定された最終9番は、フェアウェイからの第2打をピンそば1.5mにつけてバーディフィニッシュとし、笑顔で雨のラウンドを締めくくった。
その後はパッティンググリーンに移動して軽めの練習を行い、冷たい雨の降り続く会場を昼前には後にした。

メディア対応は明日か
いい笑顔でいい調整が出来てるかな

411 :
松山英樹はプロアマ戦欠場 本戦は出場意思
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/89575/1/?car=topsp_oi02
米ツアーの規定では、プロアマ戦を欠場しても本戦出場は可能。マネジャーによると、ケガではないということで、「きょう休みを取って、あす良くなることを祈っている」と、本戦出場の意思があることを明かした。

昨日一昨日は元気そうだったので風邪でしょうね

412 :
https://twitter.com/EOizumi/status/1103304725829640193
松山くん、体調不良のためプロアマ欠場。代わりにプレーしているJJスポーンから聞きました。明日には体調が復活しているといいのですが...

https://twitter.com/pommta72/status/1103305891061805057
@EOizumi なでしこジャパンの選手は、主力選手にインフルエンザが発生し、米国で開催されている #SheBelievesCup で惜しくも優勝を逃しました⚽
大事になりませんように。

インフルじゃなければいいけど…
(deleted an unsolicited ad)

413 :
松山ッてプロアマ棄権が多いような気がするがそれにしても真の体力が無さげだな!

414 :
>>413
お前のレスは予想通り過ぎてつまらんやり直し

415 :
>>413
PGAはプロアマ棄権しても出場できるから当たり前の話
日本がおかしいだけ

416 :
アメリカもインフルエンザ流行ってるの?

417 :
麻疹も世界的な流行ですよ

418 :
とにかく怪我じゃなくてよかった
マスターズまでもう1ヶ月だし

419 :
https://twitter.com/EOizumi/status/1103742010563784704
ここのところ原因不明の腹痛に悩まされている松山英樹。薬を飲んでも効かないそうで、血液検査をしてもわからないそう。ゴルフしているときは多少痛みも紛れるそうですが、ラウンド中何度かお腹を抑えたり、トイレに行ったりと辛そうでした。明日は午後スタートなので、少し休んで軽快するといいですね https://t.co/1SKP0e10NV 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

420 :
上がり5ホールで起死回生 松山英樹は腹痛にめげず“カムバック”
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/89649/1/?car=top_nw_t01
ホールアウト後に体調を問われると、「大丈夫じゃないですね」

異変はスタートホールからだった。1番で、お腹をさする仕草を見せながらティオフした。ショットの合間にはつらそうにしゃがみ込んだ。1番、2番とボギーが先行。5番では1.5mのパーパットがカップに蹴られてボギーとした。

日曜日から違和感があったという。「血液検査をしても分からない」。「(薬は)飲んでも効かない」。痛みの原因ははっきりしないが、「痛いときもあったけど、ゴルフをしていたら忘れられてだいぶマシ」と、ホールが進むにつれて、少しずつお腹を気にする頻度は少なくなった。

「きのう1日休んだのを取り戻すのが大変だったけど、それ以前にショットは練習してもなかなか不安を取り除けない部分がある」。ショットやショートゲームのミスも出たが、体調不良は関係ないと首を振った。

「途中まで4オーバー打っているし、あまり手ごたえはないですね。たまたま最後に良いショットを打てた感じ」

421 :
一時的な感染症とかならあまり心配はないが原因がわからないのは…
とりあえず6バーディー取れているのでショットパットが特に後半いい感じにまとまってきてるのは事実
なんとか腹痛が治ってくれたら

422 :
左手首痛のときも原因不明だったが今度の腹痛も原因不明か?原因不明では医者も手の施しようがないわな!

423 :
インタビューでもかなり憔悴した表情していたから、むしろよく棄権しないで更にはイーブンに戻して帰ってこれたという印象
気温が上がって身体への負担が和らいだ後半はショットもパットも良くなってきていたから、午後スタートの明日は少しでも体調がいい状態でスタートしてほしい

424 :
体調さえ良ければショットパットともいい調子っぽいから
本人が一番悔しいだろうね
とにかく少しでも体調がよくなりますように

425 :
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22625
―体調は大丈夫ですか

 大丈夫じゃないです。

―前半はなかなか上手くいかず、14番からのバーディで変わった

 あんまり(変化は)なかったですが、14番で良いバーディが獲れ、次も長いパットが入ってくれたので、上手く戻せたかなと思います。

―体調も重なり、なかなか思うようなプレーが出来なかった

 それは関係ないと思います。昨日休んだ分を取り戻すのは大変でしたけど、それ以前にティーショットは練習していてもなかなか不安が取り除けない部分もありますので、そういうところで今日はちょっとミスが多かったです。

―明日への意気込みを

 明日も頑張ります。

426 :
我慢しながらかと森永さんに聞かれてそうですねと頷きながら言い訳にはしてないけど
最後の5ホールウエアが薄くなったあたりから明らかに噛み合ってきたから気温が上がったのが良かったかも
点滴を受けてたらしいし無理はしてほしくないが…
でもボギーも多いけどバーディーがたくさん取れてる時は本当は調子がいい時の英樹なんだよね
体調さえ戻っていればと見てるこっちも悔しい

427 :
まずは苦しい中予選通過おめでとう
居残り練習出来るほどまで回復したんだね良かった

https://twitter.com/rimaoka/status/1104156364367060992
金曜日の18時過ぎ。ベイヒルの練習場にいるのは、松山英樹とリッキー・ファウラーの2人です。 https://t.co/rSmX2SztZo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

428 :
「昨日よりはマシ」松山英樹は上昇気流で週末へ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/89742/1/?car=top_nw_t01
「昨日よりはマシになった」と体調も回復気味
「原因が何なのか分からない」と、1Wに加えて3Wでもフェアウェイキープに手を焼いている。
「最近の中ではぜんぜん良い方」とパッティングに及第点を与えた。
耐えたとも、もっと伸ばせたとも言える1日だ。「その通りだと思いますけど、いまの精一杯ですね」と、松山もうなずいた。
身体は「食欲はあるけど、食べるとお腹が痛くなるので食べられない」という状態。エネルギー不足にならないの?と問われると「多少あるけど、その分蓄えているので大丈夫です」と不敵に笑った。

429 :
松山英樹「昨日より体調は良くなっている」 2つ伸ばし31位タイで決勝Rへ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22630
―体調の方は

 昨日よりは良くなっているので楽にプレーが出来たと思います。

―回復の兆しはある?

 昨日に比べたらという感じですが、1日1日変わるので今日もしっかり休んで明日に備えたいと思います。

―ゴルフの調子について

 良いのかなと思いながらも全然ダメだったり苦しい流れが続いてます。

―まだ良いショット、悪いショットが両極端に出ている

 原因が何か分からないままいるので、それを早く突き止められるようにしたいと思います。

―ショートゲームの手応えについて

 ショットと繋がっているので、なかなかアプローチが良いという感じは無いです。
 パッティングに関してはミスしているところもありますけど、最近の中では良い方だと思うので、これを続けられるようにしたいと思います。

―週末に向けて意気込みを

 ティーショットをフェアウェイに置くことが大事になってくると思うので、それをしっかり出来るようにしたいです。

430 :
居残り練習する気になったのはいいけどゴルフ云々よりまず身体が大事だからラウンド後はすぐに休んで欲しかった
早く治して元どおり食事が取れるようにならないとちゃんとトレーニングも出来ないだろうしメジャーにも響く

431 :
“最悪なゴルフ”でもアンダーパー 松山英樹の意地
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/89807/1/?car=top_nw_t03
「80たたいてもおかしくないっしょ…」「ぜんぜん言うことを聞かなかった」
予選2日間、松山は「替えなきゃよいのが見つからない」と、キャロウェイゴルフのエピック フラッシュ サブゼロ ドライバーを実戦投入。だが、この日はこれまで使っていたエピック フラッシュ ドライバーをバッグに戻した。
「最悪です」
「ラッキーもありながらよく粘れた。結果としては悪くなかった」
「体調を崩したのが大きいと思うけど、(ショットの状態には)ショックを隠せないですね。このあと家に帰って練習して、よいきっかけがあればなという感じ」

432 :
松山英樹「80くらい打ってもおかしくなかった」 通算3アンダー23位タイで最終日へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22639

―体調について、痛みはないですか?

 痛み自体はだいぶ減っているので、助かっています。

―ゴルフの状態について

 最悪ですね。年明けから良くなる兆しが見えたものが、この試合で一気に無くなった感じです。体調を崩したことが一番大きいと思いますが、ちょっとショックを隠せないです。家に帰って練習して試合に向けて良いキッカケがあればという感じです。

―ドライバーだけでなくアイアンの感触も良くない

 全て(のクラブ)です。アイアンは何とかなっていたところが、今日は全然言うことを聞かなかったです。何故なのかはまだ分からないですけど、明日は克服できるようにしたいと思います。

―パッティングについて

 悪い所もありますけど、まだ自信を持って打てていない所があります。もう少し自信を持って打つまでは時間が掛かると思いますけど、頑張りたいと思います。

―6番の珍ショットについて

 たぶん水切りショットみたいな要領でなった感じです。

―10番はピンチながらもバーディ

 間違えたら「80」ぐらい打ってもおかしくない内容でしたけど、それでもラッキーがありながら、良く粘れたなって感じです。

433 :
森永Dのインタビューにわざとめんどくさそうに「はーいはい」とおどけた表情ができるほど体調が戻って何より
クラブ変えたり試行錯誤しているようだけどトレーニングもまともに出来ず食事も出来ない状況では筋肉も落ちてるし仕方ないのでまずは体をトレーニングがフルにできる状態に戻すことが大事

434 :
今週はせっかく自宅通勤なのに、お腹壊すとは…
冷蔵庫の中の腐ったものでも食べたのか?

435 :
今シーズン進藤さんが担いだ試合
フェニクス 、パーマーとT2G +11を超えて2位、
3位と凄く良いんだけど
SGPがフェニクス−4 パーマー −8.3と極端に悪い

今シーズンスタッツでアプローチ ザ グリーンが
1.128で2位に上がり T2Gが3位と変わらずだけど
1.85から2.039になりました

436 :
大ちゃんは関係ない気が…たまたまそのサイクルに入っただけのようなw
体調が戻ったと同時にショットが戻ってきたのは良かった
ティーショットも安定してた
パッティングの練習の比重はショット大不調でどうしても少なくなっていただろうしここからだね
マスターズまでの調整が体調のせいで一週間遅れたかもしれないがその程度で済んだのなら仕方がない

437 :
マスターズまで一カ月 松山英樹「ティショットとパットしか頭にない」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/89873/1/?car=top_nw_t03
「あまり入らないし、ラインも読めていなかったので、打ち方までおかしくなった」
「パッティングに関してはずっと悪いので、早くどうにかしたいですね」
この日はテーラーメイド M5 ドライバーに変更し、同クラブを使った6ホール中4ホールでフェアウェイキープした。「きょうくらいのスイングができれば、たぶん何を使ってもまっすぐ行く」
「ショットはちょっと戻ってきた感じがある」
「(マスターズ)そこまで頭が回っていない。ティショットとパッティングが良くないので、そのことしか頭にない」「どれだけ早く高いレベルに持っていけるか」

松山英樹「ショットが安定していた」 プレーヤーズに繋がる33位フィニッシュ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22647

438 :
森永Dのインタビューは表情がまずまず明るかったのはショットが復調したからかなと
パットはもう少し時間がかかりそうというか何もかもはいっぺんに改善しないし時間がかかるかな
とりあえず来週(今週だけど)プレーヤーズでどこまで成績が出せるか注目

439 :
パットが酷すぎる 並みに入ったら優勝争いしてたよな パット巧者でさえコーチがいるのに、何故付けないんだろ 下手なパットの練習を何時間もしても上手くならないが 早く切り替えて欲しい 勿体ない

440 :
並みに入っても無理だったけどね今週は
T2Gがえらいいい数字になってるけど3Rまでは数値ほど近く寄ってたわけじゃない
むしろピンチの連続だったしパットでしのぐ場面も多かった
まあ最終日はパットが大不調だったけどまたいい時も来るでしょ

441 :
APPROACHES FROM 75-100 YARDS 14' 6" 41ST
APPROACHES FROM 100-125 YARDS 24' 6" 193RD
APPROACHES FROM 50-125 YARDS 18' 10" 95TH
APPROACHES FROM 125-150 YARDS 21' 8" 61ST
APPROACHES FROM 150-175 YARDS 25' 8" 50TH


パットよりアイアン
良いときは一桁順位だった

442 :
まず食事ちゃんと取れるようになったのかな
それからトレーニングで筋肉を元に戻した上でゴルフだわ

443 :
最終日、杉ちゃんが中継の最後の方で少し痛そうにしてた時があったと言っていたのが心配
徹底的に調べてもらった方がいいんじゃないだろうか

444 :
まだ治ってないんなら精密検査した方がいい
ただの食あたりとかノロとかそういう感染性のものではなさそうな気が

445 :
え…まだ治ってないの…やばくね?

446 :
1R 10H 日本時間2:38
2R 1H 日本時間21:43
松山英樹
Zジョンソン
Sシンク

447 :
過敏性腸症候群の様な

448 :
そんなのならお笑いで済むけどね
重永とかのだと笑い事じゃ済まない

449 :
潰瘍性大腸炎
細川和彦もそうだったな

450 :
明日夜ゴルネで練習ラウンド中継がある
その時に様子を見られればいいが

451 :
>>449
日本語は正しく使おうや

452 :
重永亜斗夢も潰瘍性大腸炎

453 :
なるほどねそれは失礼
まあでも憶測はどうでもいいわ

454 :
胆石、尿道結石、盲腸、アニサキスなどの寄生虫。。。

感染性胃腸炎なら3日で治る

455 :
松山英樹はグリーン上で「きっかけ探し」 1Wショットには好感触
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90010/1/?car=topsp_oi01
月曜日はパッティング練習のみ行って、火曜日は午後からアウト9ホールをラウンドした。風が強く吹いたが、この日の1Wショットは好調を維持。「毎回あれくらい打てればいいけど」と笑った
「きっかけ探しのために」フェースにインサートの入ったパターも使った。「先週(パットが)悪くて、いろんな人からの情報が入ってきた。それで自分なりに考えてやっているけど、うまく行くか、行かないかはやってみないと分からない」
「ひどすぎるので、どうにかしなきゃというところ」
「ティショットがうまくハマればグリーン上だけに集中できる。そこがまだハマってないけど、うまくできれば今週もチャンスはある」

456 :
とりあえず元気そうで何より
このコースはショットがよくないとどうにもならないので先週最終日並なら面白くなりそう

457 :
おっ>>455の写真を見ても元気そうですね
コメントの感じからも調子もよさそうなんじゃないですか
そろそろ来てもおかしくないですよ!

458 :
松山英樹、6勝目への鍵は「パッティングとティーショット」事前インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22664
―今回が6回目の出場だが3月開催は初めて

昨日も雨が降っていてグリーンの状態がすごい柔らかい感じがあるので、距離が長く感じるかなと思います。4日間晴れたら、最終日には固くなっているかもしれないですけど、その場その場で合わせていければという感じですね。

―今季はストロークゲインドスクランブリングでトップ5に

その辺の数字はあまり気にしていないんですけど、やはりショットが安定している分、ミスしても(アプローチが)簡単な方に外しているんじゃないかなというのはあるので、続けられるようにしたいなと思います。

―ドライバーも前戦の最終日辺りから調子が出てきた

そうですね。そこがうまくハマってくれれば、グリーン上だけに集中ができると思うんですけど、まだいまいちなので、そこがうまくできれば今週もチャンスがあるんじゃないかなと思います。

―今日は向かい風の中で安定した低い弾道のドライバーショットを打っていた

そうですね。毎回あれくらい打てればいいんですけどね。

―ツアー6勝目に向け必要なピースがあるとしたら

やはり、パッティングとティーショットじゃないですかね。

―パッティングの兆しは

先週悪かった所で、いろいろな人からの情報が入って、自分なりに考えてやっているんですけど、それがうまくいくかいかないかは、今週やってみないとわからないので、やってみながらですね。

―マスターズに向けてピッチを上げてくるところ

本当にティーショット、グリーン次第で状態も変わるので、そこを早く仕上げていけるようにしたいと思います。

―今週の目標

まずは、やはり2日間良い順位で終わって、優勝争いできる位置でプレーしたいなと思います。

459 :
栄養管理士付けようよ

460 :
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90061/1/?car=top_nw_t03
タイガーが年下のパッティングコーチをつけたようだ、トーマスも同じコーチに大学1年から指導を受けているそうだ、いいなあ・・・松山にも少しは考えてもらいたいものだが・・

461 :
松山がパッとしなくなったのは
出場試合の絞りすぎだと思ってた
そろそろ優勝争いかな

462 :
練習ラウンド中継ざっと見た限り体調は問題なさそう
カメラにいたずらしたりのお茶目な英樹さんが戻ってきた
ドライバーはテーラー2本試してた
練習場に行ったらノックスやら小平プロのバッグの中身を品定め
今週はNHKはレックス(インタビュー)に練ランに同行してた田中秀道さんとなかなか豪華だからできれば去年までみたいに4日間中継してほしかったなあ

463 :
もう始まるけどw1R

松山英樹 今季最長10.7mを沈めて1アンダー
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90116/1/

松山英樹「気分的にすごく助かった」 10mのバーディパットを沈め暫定53位
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22677

強風で注目組も苦労する中英樹の言う通りまずまずだったのでは
ショットは悪くないしパットはさほど悪くない
今日も頑張れ

464 :
予選通過おめでとう

465 :
ギリギリ通過だ。
よかったぁ〜

466 :
最後の粘り凄かった
ケプカとのラウンド久しぶりだね

467 :
薄氷の予選突破だったけど英樹の土俵際の徳俵力は相変わらず
2日で終わらず本戦ラウンドで調整できるのは本当に大きい

468 :
松山英樹を救った名物ホールでの“勝負の一打”
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90199/1/?car=top_nw_t06
PGA公式でsugoi hidekisan って綺麗な日本語で言われてたw
17Hでバーディーってなかったような…中継見ててもクラブも慎重に選んでたしパッティングもすごい気合いだった

松山英樹「ティーショットが良くなればアイアンが悪くなる」 カットライン上の67位で決勝へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22685

―アイアンショットの調子について

 ティーショットもそんなに良い感じではないですけど、いま大きなミスが出ているのはアイアンです。スイングと上手く連動していない、ティーショットが良くなればアイアンが悪くなる感じが続いているので、それをどうにか早く合わせられるようにしたいと思います。

―16番、17番のティーショットについて

 ああいうのが打てるなら「最初からやれ」と思いますが、なかなか出来ないのが現状です。

469 :
インタビューの時は落ちたかなーで自虐wも入ったあきらめモード漂うインタビュー
本当にアイアンがすごくおかしかったので試合で調整するチャンスが出来たのは大きい
あと2日出来るように頑張れ

470 :
ソーグラスで自己ベスト 松山英樹は「66」で22位浮上
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90262/1/
「ずっと寝ていました」「残らないときょうのスコアもなかったし、良かった」
「朝の練習場じゃあまり良くなかった」というパッティング「分からないですね、ゴルフって」
「(手応えは)まあ、もうちょっとですけど、良いんじゃないですかね」
「1Wショットは良いところがあったし、アイアンも前半はだいぶ良い感じで打てていた。良かったと思いますね」
「前の組が詰まっているのに、なんであんなに速くする必要があるのかな…」と、まるで考える暇もなく打つようなケプカのリズムにも良い意味で影響された。「僕も速くしようと思った。考え過ぎなくていいのかなと思ってやった」
「最後の何ホールかは良くなかったけど、スコアが良かったのであまり気にすることじゃないのかなと思う」

471 :
松山英樹「ショットに関してはだいぶ良い感じ」 スコアを6つ伸ばし22位に急浮上
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22694
―今日のラウンドを振り返って

 ショットに関しては昨日感じた部分が良い方向にいってくれました。最後の方になってちょっと違和感を抱いているので、練習で取り除けたらなと思います。

―昨日の反省点を上手く活かした

 ショットに関してはだいぶ良い感じに来ているので、それを明日も続けられるようにするのが大事かなと思います。

―ショットの手応えについて

 ドライバーは良い所がありました。アイアンは後半良くなかったですけど、前半はだいぶ良い感じで打てていたので良かったです。

―6番のバーディパット(約9m)について

 長い距離でもないですが、僕にとっては長いので(入って)良かったです。

―全体的に感触は良くなりつつある

 途中は良かったですけど、最後の何ホールかは悪かったです。スコアが良かったのであまり気にすることではないのかもしれないですけど、明日に向けてゆっくり過ごしたいと思います。

―最終日の意気込みを

 天気が荒れそうなので大崩れしないように伸ばして終わりたいです。

472 :
やっぱり予選通るって大事だなと
あのまま終わってれば試合でしかできないショットパットの調整も出来なかったし
ケプカは調子悪かったけど一緒に回れて良かったかな
マスターズ前のストロークプレイ最終日あと1日頑張れ

473 :
記事色々上げてくれてどうもありがとう。
本当にそうですよね。
予選通ってなんぼって感じ。
明日もいいスコアで!

474 :
ナイスラウンド
パット構えた後 手をぶらんぶらんさせて膝を
動かす動作が無くなって凄くよくなってる
あの動きでフェイス面が微妙に変わるような
気がして気になってた
アドバイスしてくれた人が居たら感謝です

475 :
「これを最低レベルに」8位フィニッシュの松山英樹
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90322/1/?car=topsp_oi01
――4日間を振り返って
「結果的に予選を通る大切さというのが分かった。悪くても腐らずにやれば良い結果が出るんだなっていうことが今週分かったので、これからも続けていきたいです」

悪くても腐らずにやれば良い結果が出るっていかにも英樹らしい
粘って予選通って2日続けていいスコアを出せたのは本当に良かった

476 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

477 :
今シーズンのT2G
1位 マキロイ 2.415
2位 ヒデキ 2.006
3位 トーマス 1.936
4位 ジョンソン 1.903
5位 フリートウッド 1.771

マキロイのショットのスタッツ
オフ ザ ティー 1.308 1位
アプローチ ザ グリーン 0.753 14位
アラウンド ザ グリーン 0.354 30位
英樹のショットのスタッツ
オフ ザ ティー 0.467 30位
アプローチ ザ グリーン 1.165 3位
アラウンド ザ グリーン 0.374 26位

マキロイの オフ ザ ティーの凄さは1Wの
飛距離と1W使用回数が多いのが有るのかな?

478 :
改めて思う。
松山は本当に凄い。

479 :
松山英樹「そうそう負けることはないと思う」 今季3度目のトップ10入りで次戦のマッチプレーに弾み
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22699
体も良くないとこって胃腸炎の後遺症かな?
でも4日間本当によく頑張ったなと

480 :
マスターズ前に“意識した”優勝争い 松山英樹は充実の8位
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90330/1/?car=top_nw_t04
決勝ラウンドの2日間、パットのスコア貢献度(ストローク・ゲインド・パッティング)はプラスに転じた。「初日、2日は極端に言えばリッキー(ファウラー)みたいに、シュンって(高く)構えて、ポンって(手首を使って)打つ、考えなくても良さそうな打ち方をやっていた。でも昨日、今日はぜんぜん違う」。まだスタイルは手探りながら、確実にパットの安定度は上がってきている。
「(トップと)3打、4打くらいのところで意識しながら、良いショットが打てたり、良いパットが入ったりした」

土俵際で粘って予選通って勝ち取った8位タイ
ポイント賞金以上の価値が英樹にあったのが本当に嬉しい
あとはもう一日予選ラウンドでいい日があれば優勝に手が届く
あと一歩

481 :
今年一番のショット
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22700
これより中継で使ってたすごいフェードでピン方向(=池方向w)にドスンとくるあの映像が良かった

松山の勝利はすぐそこ!? イーグル奪取の超ショットに海外反響 「なんてイーグルだ」
https://the-ans.jp/news/55249/2/
このアングルも好き

これだけスカッとするイーグル奪取久しぶり
本当に英樹お疲れ様

482 :
最終日のあの16番であそこまで攻めることが出来るのは好調の証
本当久々に気持ち良いイーグルたったな

483 :
今シーズン パー5で2オンしてイーグルパット
打つ機会は結構見かけるけどなかなかパット
入らなくて 昨日ので2個目
18番ホールアウト後 同組の選手とキャディー
と握手した後帽子を被るんだけど
その後近付いて来た早藤君と握手する時 英樹が
帽子を取ってたのが印象的だった

484 :
過疎

485 :
好きなスポーツ選手
https://www.ssf.or.jp/Portals/0/resources/press/pdf/SSF_Release_20190319.pdf

松山英樹
全体 8位タイ
男性 5位

486 :
今後の予定は

マッチプレー
マスターズ
全米プロ
メモリアル
全米OP

でいいの?

487 :
>>486
マスターズの後一度帰国するだろうがウェルスファーゴは出るんじゃないかな?

488 :
>>487
メジャー取るまで帰国しないというか逆に家族全員米国に呼んで松山と一緒に暮らしてもらいたいと思うが・まあ無理なんだろうな!

489 :
>>488
帰国することで試合のリズムが出来ると証言シリーズ?で言ってた

今シーズンからメジャーが立て続けでタイガーですらきついスケジュールと言った記事が出ていた

中々帰国するタイミングが難しいスケジュールになったからうまく帰国で気分転換が出来ないとそのままズルズル調子が上がらないままになりそうだとby英樹

日本人だから日本が好きで日本でくつろぐ
何一つおかしいことも責められることもない

490 :
>>485
ありがとう
最近調子悪いのに高評価嬉しいね

491 :
>>488
それ自分に置き換えてみろよ
大きなプロジェクト為すまで家族で会社に泊まり込みって言われたらどうよ

492 :
この流れのなかで、どさくさ紛れに言っちゃう。
松山は今年メジャーとれると思う。
(聞き流してもらって結構)

493 :
>>491
そいつ松山ファンじゃないからマジレス無しで

494 :
>>489
同じく

495 :
>>492
プレーヤーズ最終日の12H終了時になんとなくそう思った
松山に対してメジャーとるかもって思ったのは今回が初めてだった

496 :
フジテレビ
3月27日(水) 19:00〜22:54 放送

<60周年企画>これ知らんかった〜!新発見!村上信五の平成スポーツ命場面SP

浅田真央、石川遼、三浦知良、大谷翔平、松井秀喜、谷亮子など平成スター続々!
日本を沸かせたスポーツ名場面の裏側に眠るコレ知らんかった〜!新事実を大調査
石川遼 平成を代表するスーパーゴルファー
平成を驚かせたスーパーショット。そこにはありえない偶然?が!




松山出演無し


うーん

497 :
>>496
引退した人の番組でしょ?こっちは現役ですし

498 :
https://www.pgatour.com/tournaments/wgc-dell-technologies-match-play/field.html
タイガー本当に出るんだ
盛り上がりそう

499 :
>>496
やたら行間空ける癖でバレバレ
いくら予選落ち悔しくても場違い

500 :
G1
Dジョンソン
松山英樹
Cリービー
Bグレース

1日目 vs Bグレース 日本時間5:01
2日目 vsCリービー 日本時間3:33
3日目 vsDジョンソン日本時間

501 :
(汗)まあ3日間頑張れ

502 :
第1ラウンド松山VSグレース、Ben Everill and Mike McAllister の予想では
二人ともグレ―スだな、案外松山の評価が低いが何故だ???

503 :
>>502
評価が低いのはこのコースで3年連続予選落ちだから

504 :
グレースはプレジデンツカップでも強いしねマッチ巧者
初戦から簡単ではないと思う

505 :
通算成績は“五分” 松山英樹のマッチプレーの戦い方
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90885/1/?car=top_nw_t01
「フツウに。自分のゴルフがどこまでできるか」
「休みも取って練習をしたが、なかなかその(良い)感覚が持続できないというか…。そこまで悪くなってないんですけど、“ぴったりハマりそうな雰囲気”がないというのが正しい」
「マッチプレーなんで、(ひとつ)ミスをしてもひとつ(1ホール)しか取られない。ダブルボギーもトリプルボギーも関係ないのでいいかな」
「マスターズで上に行くためには、プレッシャーがかかった場面がある。それができるチャンスが3日間ある」
「(ジョンソンと)連勝同士で来ていたら、熱い戦いができるんじゃないですかね」
この日の上がり3ホール。突然練習ラウンドに混じってきたのはなんと、後ろの組でプレーしていた短パン姿のジョンソンだった。試合前のけん制か、それともエールの交換か…。「いや、そんなことはまったく話してない。『また金曜日ね』くらいです」

506 :
松山英樹「長丁場になるように」 世界最高峰のマッチプレー開幕
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22748

―プレーヤーズでは決勝ラウンドでの追い上げが良かった

 休みも必要だったので休んで(その後)練習しましたが、なかなか感覚が持続できないというか、そこまで悪くなっていませんが、ピッタリはまりそうな雰囲気がないです。

 プレーヤーズの3日目、4日目と試合をやっていくにつれて良くなっていく感じがあったんですが、マッチプレーでは最初の3ホールくらいでその感覚を掴まないと厳しい戦いになると思います。明日は午後のスタートで一番遅いので、それまでに間に合わせたいと思います。

―良くなりつつある感覚は自分が求めている感覚と近いか

 映像を撮って自分が思った動きではないところも多々ありますが、感覚とすり合わせていく作業がすごく今は楽しめています。そのギャップが縮まってくれば、結果もついてくるかなと思います。

―ゴルフスタイルは変えない

 変えないでやろうと思っていましたが、マスターズで上に行くためには、プレッシャーがかかる場面でゴルフをやらないといけません。それを出来るチャンスが3日間あるので、プレッシャーがかかるパットやショットが打てればと思います。

―対戦相手について

 あまり考えていないです。その日のスタートに考えれば良いと思います。

―勝てば長丁場になると思いますが意気込みを

 長丁場はやったことがないので、長丁場になるように頑張ります。

507 :
少なくともお先真っ暗発言じゃなくて何よりw
まずは3日間いいゴルフが出来ますように

508 :
大方の予想どおりグレースに負けてしまったが、それにしても松山のパットは相変わらず酷かったな!というかアレが松山にとっては普通のことなのかな?

509 :
普通普通安心して眠りなさい

510 :
バーディホールで相手が2度イーグル 松山英樹は初戦黒星
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90938/1/
「(練習場では)良かったと思うんですけどね。コースに出ると良くない」「ミスをしていなかったら、ああいうこと(イーグル)もあると思う。ミスは僕が多かったんで、しょうがないかなと思います」
3ダウンの劣勢で迎えた13番は左ドッグレッグのパー4。松山は1Wで274yd先のグリーンエッジを狙う積極策を取ったが、ボールは向かい風にあおられ、わずかに届かず池に落ちた。「行くと思ったんですけどね、ちょっとミスショットだった。ミスをすれば仕方がない」
テーラーメイド TPコレクションのプロトタイプで、タイガー・ウッズが使用するピン型モデル・ジュノ(JUNO)の後継版。バックフェースには「HIDEKI」の刻印が施された。通常はアルミニウムのフェースインサートをスチールに変えた特別仕様で、インパクト音が大きくなるという。実戦投入初日は4m前後のパーパットを沈めるなど光る場面もあったが、松山は「マッチなんで入っているだけかなという感じもします」
「どの試合も、マッチプレーは落とすと勝ち上がれない。良いプレーをして勝てればいいなと思います」

511 :
松山英樹「良い所が無かった」 B.グレースに敗れ黒星スタート
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22755

―今日の対戦を振り返って

 良い所が無かったです。

―出だし連続で取られた後、取り返して流れが来る感じは無かった?

 良くない部分が出てしまった感じです。

―ティーショット、パッティングの状態は?

 どうですかね。(この後)時間があるので考えて、明日の朝しっかり調整出来ればと思います。

―明日に向けて意気込みを

 勝たなければいけないので、頑張りたいと思います

512 :
パッティングはむしろいい方ではー結構長いバーディーパットもパーパットも決まっていた
出だしはショットもイマイチだったし何よりアプローチが苦戦していた印象
パー5もきちんと取れてたけどそこでイーグル2つとったグレースがお見事だったとしか言いようがない
残り2日間いい試合が出来ればそれでいい

513 :
だな
まあこのままでは終わらんでしょ

514 :
ショットが松山にしては距離が出てなかったかな?
後半は開き直った感じで飛ばしてたみたいだけど

515 :
パッティングのルーティンがちょっと短くなってるよね

516 :
海外ゴルフの人、
松山の成績が振るわないと
さっぱり更新しなくなったな。

517 :
松山英樹、予選ラウンド敗退も「マスターズに向けて良いラウンドをしたい」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22767

―今日の対戦を振り返って
 泥仕合ですね。

―ゴルフの調子について
 良い所が無いです。

―感覚がしっくりこない?
 そんなこともないですけど、パッティングが上手くいかないですね。

―明日に向けて意気込みを
 ワールドランキング1位のダスティン・ジョンソン(米)とできるので、マスターズに向けて、良いラウンドをしたいと思います。

518 :
松山英樹「泥仕合です」 世界1位との対決を前に敗退決定
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/91013/1/
「泥仕合ですね」と自らを切り捨てた。
「最悪の内容でふたりともやっていました」
グリーン上で前日初めて使ったテーラーメイド製のパターから、愛用するスコッティキャメロンのモデルを握り直したが、「思った結果ではなかった」と振り返る。
「きょうの相手の内容だったら楽に勝っていないといけない。まあ、相手もそう思っているでしょうけど」
「楽しめる? うーん、状態が状態なのでそうはいかないですけど」
「“消化試合”ですけど頑張りたい。ワールドランキング1位の選手とできるので、(2週後の)マスターズに向けていいラウンドにしたいと思う」

519 :
明らかに英樹が押してた訳だし勝ち切らないといけない試合だった
言いたいことは多々あるが英樹が全部言ったからいいわ
英樹は消化試合とはいえダスティンは可能性がない訳ではないので本気でかかってくるだろうし精一杯やる事それだけ(もっともグレースがリービーに負けるとは思わないけど…)

520 :
うん松山らしい正直な自己分析で一安心ってところかかな
まあ本人もファンももどかしい思いで一杯だろうけどまだまだこれからだからな

521 :
415ydドライブ…ではない 世界1位圧倒の松山英樹に見えたマスターズへの“兆し”
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/91121/1/
「1番は良くなくて『きのうまでと一緒かな』と思ったんですけど、2番は『入る』と思った。3番のパットがすごく良かった」。今大会で投入したパターを2日ぶりに握り直し、試行錯誤が報われた。
「(早藤将太キャディに)言われた通りに打ったら入りました」
「415yd? うれしくないっすね。もっと前にいる人(ジョンソン)がいるんで。2打目はPWです。でもうれしくないっす。相手は52度(のウェッジ)なんで」
「何より、パッティングがきのうまでになかった感覚が出たので」
パットで「きょう(2週前の)プレーヤーズ選手権で良くなったフィーリングが出た」
「ドライバーは悪くも良くもないが安定はしてきている。兆しは見えているかな」「良いプレーが、プレーヤーズの3日目、4日目、きょうとできた。自信を持ってもいいと思います」

522 :
松山英樹は世界ランク1位に勝利 「もう少しギャップを埋めることができれば、良いプレーができる」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22771

―今日の対戦を振り返って

 良かったです。

―ショット、パターの状態について

 ショットは悪くなってても、あまり心配してませんでした。パッティングは(2週前の)ザ・プレーヤーズチャンピオンシップで良くなったフィーリングが出たので、なんでこれができないのかな?って感じはありますけど、それを含めて1週間あるので分からない原因をしっかりと考えてやりたいと思います。

―今日のゴルフを初日、2日目もやりたかった?

 初日、2日目ができないから、逆に良いプレーができたと思って切り替えて、次のマスターズに向けて頑張ります。

―自分が理想とするゴルフに近いものが出せた?

 初日のスタート前が一番良かったですけど、それを求めすぎて初日と昨日が悪かったので、一回切り離してみて今やっていることをやってみたら良くなってきているので、もう少しそのギャップを埋めることができれば、良いプレーができると思います。

―マスターズ前、良い形で終われたことについて

 いつもですけど、もう少し初日から(今日のような)良いプレーができるように頑張りたいと思います。

523 :
https://twitter.com/PGATOURSMartin/status/1111733495737528323
If nothing else, we learned today who the real No. 1 player in the world is. https://t.co/nWqpSGHbxM

とまでは思わないけどマーティン会長ありがとう

15Hまでで1イーグル5バーディー1ボギーお見事でしたが英樹のいうとおり初日をどうにかしないとオーガスタは予選通過も厳しいことになる
ショットは安定してきたと思うからあともう一息噛み合ってほしいな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

524 :
The MASTERS, My Life
毎月最終日曜午後5:00〜5:54明日夕方
https://www.bs-tbs.co.jp/sports/mastersmylife2015/

Masters 2019
https://www.bs-tbs.co.jp/sports/masters2019/
【生中継 放送スケジュール】
 <第1日>
4/11(木) よる11:56〜深夜1:25(地上波TBS系列)
 4/11(木) 深夜1:25〜早朝4:00(BS-TBS)
 4/12(金) 早朝4:00〜あさ8:17(地上波TBS系列)
 <第2日>
4/12(金) 深夜0:35〜深夜1:35(地上波TBS系列)
 4/12(金) 深夜1:35〜早朝4:00(BS-TBS)
4/13(土) 早朝4:00〜あさ8:00(地上波TBS系列)
 <第3日>
4/13(土) 深夜0:15〜深夜1:15(地上波TBS系列)
 4/13(土) 深夜1:15〜早朝4:30(BS-TBS)
 4/14(日) 早朝4:30〜あさ8:30(地上波TBS系列)
 4/14(日) あさ8:30〜あさ9:00(BS-TBS)※延長時のみの放送
 <最終日>
4/14(日) 深夜0:15〜あさ8:22(地上波TBS系列)※延長の場合あり

今年もリレー放送
いよいよだなと

525 :
ダスティンと練習ラウンドしてたんだね
良い雰囲気で回ってたし初日がダスティンだったらちょっと結果違ってたかも

526 :
毎度毎度、情報ありがとうございます。
マスターズもうすぐ、楽しみ!

527 :
色々まとめて

川村くんヨーロッパツアー2位惜しすぎ…次頑張れ

佐藤太平くんPGAツアーチャイナ優勝おめでとう!英樹も喜んでるだろうな

畑岡奈紗ちゃん3勝目おめでとう!来週のメジャー頑張れ!

528 :
あとは松山地元民として

河本結選手ツアー初優勝おめでとう!
弟の力くん含め松山聖陵だったらもしかして英樹パパコーチしてたから関わりあり?!
細かくメモするスタイルとかなんか英樹とかぶる(違ったらごめん)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000013-gdo-golf
力くんは怪我をしながら頑張ってキャディ勤めてお姉さんの副賞のベンツゲットできてよかったね
スレチ失礼しました

529 :
>>524
マスターズマイライフはトミーさんの優勝予想的な感じでめぼしい話題はなし
来週に入ったらTBSニュース系スポーツコーナーは要チェック(私はあさチャン派)

530 :
あとはANAのお仕事
https://gridge.info/articles/11177
機内で放送の番組でスペシャルインタビューが流れるそうな
でも4月は飛行機に乗る予定がないorzそれまで毎月乗ってたのに(泣)
バックナンバーまで待つしかない…

531 :
マスターズ出場の金谷拓実、先輩松山英樹の再現誓う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-04030619-nksports-golf
初めて米ツアーに出場した1月のソニーOP(ハワイ)では、偉大な先輩と練習や食事などもともにし、多くを学んだ。飛距離アップを目指しているのも松山の助言があったからこそ。「好きなラーメンもあまり食べないようにして、体を絞って筋量を増やしている。ドライバーの飛距離は10ヤードは延びた」と口にする。

今日4日に渡米し、5日には現地でさっそく松山と練習ラウンドをこなす予定だ。「いろんな準備をしてきたのでそれを発揮できたら」と気持ちを高めた。

532 :
というわけでツチノコくん現地金曜日から練ランとはいつもよりオーガスタ入り早めかな
いよいよだね金谷くん共々がんばれ!

533 :
金谷が松山と練ランを始めるのが5日であって松山がいつ現地入りするのかしたのかわからないんじゃないの?
他に松山の記事があるならごめんよ

534 :
5日には現地に確実にいるって事でいいんじゃないの?
いつも現地の写真に写ってくるのが土曜とか日曜とかだし金曜練習開始だと1日早いくらいかな?

535 :
というわけで今後はこちらを要チェック
https://www.masters.com/en_US/index.html
現地フォトに早入りしてる選手は毎年写る

https://www.tbs.co.jp/masters/
月曜あたりからはTBSあさチャン ニュース23あたりもチェック

536 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000004-gdo-golf
金谷はあす4日の午前に羽田からシカゴ経由でアトランタへ飛び、5日に松山と合流して9ホールの練習ラウンドを行う予定。偉大な先輩を追い、日本人史上2人目のローアマチュアを目指してオーガスタへ向かう。

英樹も4日(現地木曜)現地入りの5日ハーフラウンドで始動かな(多分)

537 :
大ちゃんがゲスト解説の際だと思うが「オーガスタには毎年前の週の木曜に現地入りする」と言ってた

538 :
金土日ハーフ月曜休み火水ハーフ
いつもこんな感じだったっけ

539 :
>>538
今年は違うと思うよ

540 :
今年からオーガスタ女子アマがあるから変わるだろうね
土曜は決勝だからその日は練ランできないだろうし

541 :
安田さんとか出てるやつか
彼女も頑張って欲しいね

542 :
松山英樹「1週間もある」の真意。
マスターズで好スタートするために。
https://number.bunshun.jp/articles/-/838878?page=1
「あしたがマスターズ前の最後のラウンドになる」と聞かれたときのこと。
「そうですね……いや、分かんないですよ。来週、出るかもしれないし」
 予定していなかった翌週、つまりマスターズ前週の試合出場をほのめかしたのだった。現実的に99.9%は“ない話”だった。ただ、いつものジョークのつもりなら、ちょっとは笑ってくれてもよかった。
 そして彼は2週後の戦いを見据え、独特の言い回しで心境を吐露した。

「残り1週間しかない。……いや、『1週間もある』と言った方が正しいかもしれない。良い状態をキープできるようにしたい。きょう(ジョンソンとのマッチ)、良いプレーができたのでこれを1週間で崩さないように。いつも休んだら悪くなるんで……」


さすが桂川さんのいい記事なので是非
連戦も考えていたんだな
一度試して欲しい気もする

543 :
安田祐香さんオーガスタナショナル女子予選突破おめでとう!
6位とはすごいな
決勝も頑張って!

544 :
松山英樹、金谷拓実らオーガスタ入り 日本勢は男女5人が全員集結
https://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=120264?tourid=92645&cat=2
松山英樹以来となるアマチュア出場を果たす東北福祉大の金谷拓実。現地時間5日(金)、昼過ぎにコースに到着し、直後に自宅のあるフロリダ州から到着した松山英樹と練習ラウンドに出て行った。
「尊敬しています」という松山と対面し、記念撮影をした安田。会うのは松山が優勝した2013年の「つるやオープン」で松山組のスコアラーをして以来。「スゴいですよね!」と自身の大一番の前に興奮気味。今平とも記念写真を撮影するシーンもあった。

545 :
安田さんが英樹のプロ初優勝のつるやでスコアラーだったとは!

546 :
いよいよだねえ
現地寒そうだけど来週はどうなのか風も気になるな

547 :
今週の注目は千葉オープン!
羽ばたけ世界の遼

548 :
>>547
しっしっ

549 :
>>548
にゃーにゃー

550 :
>>545
安田さんはその時にもらったサインボールをキャディバッグに入れてお守りにしてるって以前記事になってたぞ

551 :
猫がじゃれて遊んでるにやー

552 :
>>550
女子見ないんで知らなかった
ありがとう

「幸せでした」安田祐香は最初で最後のオーガスタで3位
https://news.golfdigest.co.jp/news/anwa2019/article/91820/1/?car=article_relatedlink
よく頑張った
大学行きながらプロテストか大変だけど今後も頑張ってほしい

553 :
飯田トレーナー@みんなのPGAツアー4月号
英樹が練習していた時タイガーのトレーナーが英樹の練習をじっと見ていたらしい
で飯田さんが聞くと「俺英樹が好きなんだ」と(!)
それをきっかけにタイガーのトレーナーと色々話をして(詳細は企業秘密)今やってる事は間違いってないのかなと思った
と言うお話でした

554 :
今夜24:00-24:55 TBS S1
マスターズ特集で英樹のインタビューがありそう

555 :
>>553
我々日本人のゴルフ好きが松山に魅了されるのはわかるけどすげえ話だなそれw

556 :
ああでも今に始まった話でもないか
アメリカのゴルフ好きは結構松山好きだよなw

557 :
>>552
女子ツアー、端から見てるとツアー側が腐ってるから、畑岡みたいにサッサとアメリカ行かないと潰されそうだな。

558 :
TBSキタ━(゚∀゚)━!

559 :
女子アナにご機嫌だった

560 :
>>557
スポンサーにゴマすってりゃいいだけで
楽して稼ぎたい人にはいい環境なんだよ

畑岡も2年目に芽が出なかったら日本ツアーに戻ってきてたはずや

561 :
マスターズも早藤か
当初は大ちゃんが担ぐ予定になっていたのにな

562 :
金曜日の記事でも練ランに早藤くん連れてたからね
早藤くんの方が最近結果はいいけどね
メジャーという不安はあるけどオーガスタは英樹がよく知ってるし
あさチャンでちらっと映った午後1時にドライビングレンジに出てきて練ランしてたと(現地日曜)

563 :
松山英樹、金谷拓実が1Rの練習ラウンド 小平&今平はハーフで調整
https://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=120450
現地時間7日(日)、午前中にコース入りした金谷は18ホールをラウンド。後半からはマーク・リーシュマン(オーストラリア)、昨年の「全米アマチュア」2位のデボン・ブリング(米国)も合流した。その後はドライビングレンジに向かった。

松山は昼にコース入り。練習で軽く汗を流したあと、18ホールに出て行った。後半は歴代覇者のホセ・マリア・オラサバル(スペイン)とのラウンド。悲願のメジャー優勝に向けて、徐々に仕上げていく。

英樹はオラサバルと、金谷くんはリーシュマンとラウンド
18H回ったのは別記事で週明け悪天候予報らしいのでそのせいかな

564 :
英樹内心結婚早まったかな?
もう少し待てば女子アナも狙えたなぁって思ってたね

565 :
去年奥さん子供ともオーガスタデビュー済みだよ〜w
藍ちゃんに「かわいい〜パパそっくり〜」って言われてた
今年はきてないかな?いつかパー3コンテストで親子3人見てみたい

566 :
最近は早藤の方が成績がいいが難しいコンディションになった時やゴルフの調子が悪い時は進藤の方が対処できるからやはりメジャーでは心配だな
マッチプレーも3日目が良かったのは風が弱くてコースコンディション的に厳しくなかったのもあったと思う
オーガスタは相性いいから予選落ちは流石にしないとは思うけど

567 :
とにかく初日よ。
初日は、アマから去年まで
72,71,80,71,71,76,73

初日がどうなるか

568 :
そう、初日。

569 :
80は2014左手の怪我が一番酷かった時だね

570 :
パワラン10位だからな
とにかく3日目まで上位にいれば
今年こそはやってくれ

571 :
まあ、初日次第だな。
初日60台で上がってこれたら、かなり熱い

572 :
DAY 1 10:09 AM EDT / 11:09 PM JST
DAY 2 1:05 PM EDT / 2:05 AM JST

Adam Scott
Hideki Matsuyama
Kyle Stanley

573 :
歴代チャンプのアダムと一緒か
いい雰囲気で回れそう

574 :
俺個人の印象としては、今までのマスターズで1番バランスの良い組み合わせだと思う。

あと、小平は、なんの罰ゲームかと思った

575 :
「(前週は)風邪を引いて寝ていた」・・・

相変わらず自己管理体調管理が下手クソなアホやな松山は・・(タメ息)

576 :
松山の場合、体調が良くて練習しすぎもまた心配だから
しっかり休めたと思うことにするわ

577 :
>>576
まあ、そう思うしかないだろうな(笑)
ともかく風邪ひこうが何しようがファンとしては松山がグリーンジャケットをゲットしてくれればいいだけの話なんだよな!

578 :
オープンウィークに「風邪をひいた」 松山英樹は急ピッチ調整
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/92103/1/?car=topsp_oi02
会話は最小限に努めていた。「(前週は)風邪をひいて寝ていた。うつさないことが一番だったので…」
「練習ラウンドは1、2回。感覚もなかった。きのう(8日)くらいから治ったんじゃないですかね」
「やっぱり、ピンポイントに打っていかないといけないことが分かりきっている」「そこに対して打てるかどうかという不安しかない」
「ふたりとも回りやすいんで、良かったなと思います。それで良いスコアになればいいんですけど…。でも、あまり気を遣わずに回れるなという感じがします」
「フラストレーション?たまっていますけど、それをあと一日でどうにかしたいです」と口を結んだ後、ドライビングレンジに2時間居残り。その分の体力は戻っている。

579 :
今年はライブフロムないのかな?

580 :
>>576
去年みたいに怪我の不安を抱えながらじゃないから肩の力が抜けてていいんじゃないのかなって思う
それにアダムと一緒なのは英樹も嬉しそうだし良かった

581 :
>>579
ゴルチャンジャパンツイッターフォローしてるけどそっちは無さそうな気配

582 :
英樹は結局ここには泊まらなかったんだっけ?
パストチャンプとの組み合わせ金谷くんも是非頑張って欲しい

Wi-Fiあったよ! 金谷拓実が“カラスの巣”に泊ってきた
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/92111/1/?car=topsp_oi01

583 :
>>581
自分もそこ覗いてたんだけど無さそうだよね残念

584 :
>>582
ローアマ取れればいいね!

585 :
>>577
松山がグリーンジャケットを着てるイメージはあるんだよなぁ
何の違和感もない

586 :
>>580
そろそろ来そうな気がする〜今からドキドキワクワク😃💕

587 :
そうだよなそろそろ勝ちそうな雰囲気になってきてるよな
それがオーガスタであっても何の不思議もない

588 :
自分もそう思う。

589 :
>>575
前週に風邪ひいて練習しないなんて優勝狙う気全くなしだな
自覚なさすぎ
こんなで優勝争いできるほどメジャーは甘くない

590 :
>>587
アダムと一緒ってのが吉兆だと思う
>>586
2014とか去年は不安だったけど今年はすごい楽しみ

591 :
> 週末は風邪をひいている中、自身と同じ「アジア・パシフィックアマチュア選手権」優勝の資格で参戦する東北福祉大の後輩、金谷拓実とオーガスタをラウンド。「風邪をうつさないことが一番でした(笑)」と気づかった7歳下の後輩出場に、「年を取ったんだなという感じ(笑)」と目を細めた。

英樹に年取ったなって言われては英樹がローアマ取った時から見てるこっちはどうしたらいいんだ(笑)

592 :
>>589
性根がもうどうしようもないほど朽ち果ててる
何かにケチつけるだけが生きてる証なんだろうな

593 :
ボギースタートか?相変わらずダメだな!!

594 :
去年4ラウンド全部パーだったホールで今年は最初からボギって何なんだ?

595 :
今日も応援に来てくれたのか
いつもありがとうな!

596 :
前にゴルフの調子が悪い時は進藤の方が対処できるから心配だと書いたが嫌な予感が的中した初日なってしまった
午後時間があるからショットの修正しっかりやってくれ

597 :
大ちゃんがエースキャディやってた時は変えろ変えろばかりだったような
大ちゃんも随分と株が上がったようでw
キャディなんかどうでもいいけどピートコーワンから色々アドバイスもらってたのが気になる

598 :
昨日の記事
松山英樹 8度目の「マスターズ」を戦う14本が見えてきた
https://news.golfdigest.co.jp/news/tgt/pga/article/92171/1/
松山は今年に入って、1Wをはじめとした長い番手のクラブ選定に取り組んできた。信頼する住友ゴム工業のアイアン(スリクソン Z965/4IからPW)、3本のウェッジ(クリーブランド 588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド/52、56、60度)はそのままに、ウッド系を模索している。

1Wは3月中旬から使用してきたテーラーメイド M5ドライバー、3Wは昨年から握っているテーラーメイド M4 フェアウェイウッドで落ち着いた様子。3番目に飛距離の出るクラブとして、UTに今年1月に使用を開始したピン G410 ハイブリッドを選んだ。

マスターズは色々制約がきついんだな

599 :
「パーを取れないんじゃないか…」松山英樹は3連続ボギーで出遅れ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/92262/1/
「1番、2番はさほど大きなミスではない。3番で大きなミスがあった。うまく調整できなかった」
「(もう)パーを取れないんじゃないか…」「良いプレーができたら…と思っていたが、ずっと停滞したままでした」
「スイングが悪いんじゃないかと思う」。フェアウェイキープ率35.71%は、過去7大会26ラウンドの平均68.95%を大きく下回った。
「パープレーくらいまで頑張って戻そうと思ったんですけど、それをする力もなかったです」
「だからと言って攻め方を無理やり変えるわけではなかった。自分のベストだと思う選択をしている。それがうまく行かない」
「しっかりアンダーパーで回って、少しでもチャンスのある位置に持っていきたい」

600 :
マスターズ公式で全ショット動画で見られるのはありがたい
パットは随分といい感じで結構いいパーセーブもあった
ティーショットはバランス崩したり切り返しのタイミングが素人目にもおかしい感じがしたりで後半パー5二つとれたあたりは落ち着いて来たけど
ピートコーエンも身振り手振り含めて随分熱心に指導してたし何か見るに見かねてだったのかなと
調整不足で許してくれるほどオーガスタの魔女は甘くなかったか
とにかく2日目なんとか予選通過を

601 :
>>597
大層嫌みな言い方なさるんですな
少なくとも俺は変えろという内容では書き込んだことない
専属解消の時に次もプロキャディに頼めとは書いたが

602 :
とりあえず予選通ってくれてよかったわぁ〜。
最期もビシッと決めてくれたし。
こっから本番と気持ち切り替えて、少しでもいい順位でいって欲しい。

603 :
㊗予選通過!
まだ声がガラガラ…
でも最後は笑顔

あと2日頑張れー!

604 :
何はともあれ松山も金谷も予選通過してよかった
松山は来年の出場権、金谷はローアマ目指してがんばれ
勿論大捲りで優勝戦線に上がってきてほしい気持ちもあるがそこまでの調子ではなさそうに見えるし

605 :
パットは悪くないしTショットがFWに行きさえすれば面白くなると思うけどな

606 :
心技体すべて未熟…松山英樹がマスターズで露呈した限界

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000031-nkgendai-golf



少々きついが正論

607 :
どうでもいいが松山節を理解できない受け入れられないアンチが書いたような文章だな

608 :
何かと思ったらゲンダイの記事か。

609 :
>>606
反日糞メディアのゲンダイなど引用したくはないのだが・・さて、この解説は正しいのか?間違っているのか?
誰かゴルフスイングに詳しい人がおられたら教えて下されや!

■小暮博則プロがスイングを解説
 レッスンに定評のある小暮博則プロが、ドライバーのミスが多い松山のスイングについてこう解説する。

「会場のオーガスタ・ナショナルGCはドローボールで攻めさせるホールが多い。ところが初日の松山は
ドライバーを右へ、右へと曲げ、この日は13番パー5で1打目を右サイドの松林のほうに打ってフェア
ウエーをとらえられず、バーディーを取りたいホールでボギーをたたいた。その原因はトップでの右ひじ
の位置に問題があって、インサイドイン軌道でボールを打つドローヒッターに比べると松山の右ひじの位置
は浅く、引っ掛けのミスが出やすいのです。だから引っ掛けを嫌がって、無意識にヘッドを目標方向に出し
ているから、ボールがつかまりきれずに方向性が安定しないのです」

610 :
ゲンダイかよ〜記者の名前も出さずによく言うわ

611 :
>>606
ソースチョンダイマンセーとはお里が知れるってもんだ

612 :
>>606
ヤフーのコメントでゲンダイが袋叩きなのがいつものことながら草

613 :
心配するなよ
松山は調子が悪くても予選を通りベスト10まで駆け上がる男やぞ
まだ2日ある

614 :
松山とタイガーのマッチが見られるかも
https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20190413-00122183/

615 :
>>614
当初から「アジア諸国」の手始めは、おそらくは日本になるだろうと噂されていたが、今週、スタインバーグ氏は「初回は日本が理想的」と語ったという。

 マッチの具体的な形式などは、まだ検討段階だが、「タイガーと特定の誰かが対戦するか、あるいは数人のグループが対戦するワンデー(1日)イベント」となるそうで、すでに松山英樹の名前が挙がっていることも報じられている。

 気になる開催時期は「日本で初開催される米ツアーの新大会の前後にしたい」とスタインバーグ氏が話したそうで、今年10月に千葉県での開催が予定されている米ツアー新設大会、ZOZOチャンピオンシップの前後に、ウッズと「誰か」が対戦するTVマッチも行なわれる可能性が高まったことになる。

この話はZOZOが決まったあたりから噂は聞いててまさかと思ってたけど実現しそう?!

616 :
松山英樹 アーメンコーナーの攻防と「ジャッジミス」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/92419/1/
「ショットが良くなりかけたが、途中からまた悪くなった」
「(同組の)ふたりが良いショットを打った。『何も考えずに打った方がいいのかな…』って」
枯れた松葉の上からの第2打は残り210yd。5Iで2オンを狙い、手前のクリークに落とした。「行けると思ったんですけど、結果的にボギーにしてしまった。ジャッジミスです。スイングも普通にはできない状態だった」
「きょう、パープレーでは確実に落ちると思っていた。1アンダーは絶対(必要)だと思っていた」
「トップを目指しているので、5アンダー、6アンダーと出せば、差は縮まると思ってプレーしていたが、うまく行かなかった」
「あした、しっかり伸ばしていけるようにしたいと思います。グリーンに上がる前の勝負がすごく大事になる」

617 :
以前松の上から載せてイーグルもあったからつい攻めてしまったんだろうなとふと思ったり
トミーじゃなくてもヒヤヒヤしましたがなんとか予選通過で一安心
あとは少しでも上位へ
パットはいい感じ継続中でスイングはいい感じになってきたので更に上向きになってくれたら

618 :
Group 14, 7:52 AM EDT / 8:52 PM JST
Henrik Stenson,Hideki Matsuyama,Cameron Smith

荒天予報で、3サム2ウェイでのスタート

619 :
>現地時間日曜日は朝から雷雨の可能性が高まり、午後は風も強まり嵐が予想される。そのため大会は、日曜日の変則スケジュールをすでに発表した。
マスターズは4日間通して全選手が1番からスタートするのが慣例。決勝ラウンドは2サムで回るが、今年の最終日は朝7時半からスタート。3人一組みで、1番と10番から選手を送り出す。最終組のスタートは9時20分。午後の早い時間に終わる予定だが、関係者によると、それでも回りきれない可能性があるという。

大変な最終日になりそうだね
英樹はまだトップに近い方のスタートだからもしかすると終わる可能性があるが

620 :
松山英樹は18番ダブルボギーで「68」 自己ベスト更新ならず
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/92518/1/?car=topsp_oi01
「68」で通算3アンダーの25位に浮上しても、「もったいなかった」と表情は硬いままだった。
「11番でパーを拾えたので、スコアを落とさずに行けていた」
「感触よりは結果がきょうは良かったので、このまま終われればなと思っていたんですけど。(パットは)微妙な距離が入ってくれたので、最後は入れたかったですね。ダブルボギーがなかったらよかった」
「(今までもマスターズで)風が強い時はありました。雨はなかったですね。でも、ツアーで何回もそういうのはあるんで、どうにかなると思います」

621 :
ショットパットが噛み合った8バーディーだったけどスコア落としたのは全部アプローチミスが原因だった
あとはそこだけうまくハマればまたバーディーたくさんとれるかと
あとは天候も味方してくれれば…

622 :
放送始まる頃には英樹残り3ホールくらいか?
BSで予定変更して対応してくれないかな

623 :
>>622
全ショットが見れる有能アプリあるから大丈夫じゃない?
どうせTBSディレイだし

624 :
屋根裏
ひるおびに出てる

625 :
屋根裏石川遼を例えに出す

626 :
「石川遼さんもそうでしたね」と言ったが流された

627 :
髪の毛と一緒にプライドも知性も抜け落ちとるな

628 :
>>625
何の例えに?

629 :
ROUND 1 SCORING AVERAGE 70.70 103位
ROUND 2 SCORING AVERAGE 69.70 36位
ROUND 3 SCORING AVERAGE 69.20 32位
ROUND 4 SCORING AVERAGE 69.90 59位

今回のスコアと比例してた?
初日のスコア改善出来れば面白くなると思う
個人的に気になってたスイングの癖が無く
なって来てるし
2日目以降のショットは悪く無かったし3日目
みたいなショットが出来るんだから あんまり
考え込まず自信を持って欲しい
1Wでフニッシュが決まる時が調子が良い時で
今回も初日は酷かった

630 :
連戦の方が初日いい感じで入れると思うのでできれば全米プロ前週も出て欲しいな

631 :
>>630
最近の松山は、出場試合が少なすぎだと思う
マスターズの後は、日本に帰国するらしい
次の試合はまだ分からない
ウェルズファーゴから3連戦して欲しい
去年のプレーオフみたいに、連戦の方が結果が出てる

632 :
イーグル タイガー0 英樹0
バーディー タイガー22 英樹19
パー タイガー41 英樹39
ボギー タイガー9 英樹12
ダボ タイガー0 英樹2
スクランブリング タイガー四日間計87.5% 英樹80.56%

ズレを修正してかみ合うのを楽しみにしてます

633 :
>>632
実況に無断でコピペさせてもらった事後報告許してねw

634 :
>>631
そうだよな!メジャー前に1週間オフ取っていろいろ考えながら練習してもいい結果が全然出ないんだからな!
練習で体力消耗するよりも連戦の実戦の中でいろいろ修正した方がいいんではないのかな?

635 :
>>630
それは賛成
>>631
試合数は別に少なくない今年はいつもと一緒(去年は怪我で少なかった)
通例だとウェルスファーゴに出てプレーヤーズが全米プロに置き換わったのと前の週がバイロンネルソン
いっそウェルスファーゴを飛ばしてバイロンネルソンー全米プロでいいと思う

636 :
松山英樹 5年連続・日本勢最高位も「感覚のズレ大きい」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/92699/1/
「良いところもあれば、悪いところもあったという感じで。そういうのが今週はずっと続いていた。何が原因かちょっとわからない状態」
「今週に入って練習はできていたので関係ないですね」
「1月からショットが悪い日も(短い期間で)ありましたけど、感覚的なズレがここまで大きくなったことはなかった。今週の練習ラウンドでズレてしまったのが一番悔しい」
「3カ月、うまくいったものがいきなりここまで悪くなるのには原因がある。ゆっくり考えて、次のメジャーではこういうことがないようにしたい」

637 :
>>629
初日大荒れになったのが痛かった
とにかく初日の入りが今年悪いのが課題
>>632
そうそうバーディー多かったんだよね
とにかく英樹の場合安定したショットで試合のリズムを作るタイプ
今週くらいパットが入ってくれるとショットが戻るとすごく楽しみが大きくなるんだけど

638 :
塩見先輩のラジオ出演時のトーク
松山の学生時代の話がほんのちょこっとwあります

ぶれない生き方
https://www.tfm.co.jp/beat/index.php?catid=2263&itemid=149681

639 :
とにかくお疲れ様しばらく日本でゆっくり休んで後半戦は休む間ないからね
金谷くんも予選通過してよく頑張った
次の全英も頑張って
あとはタイガー完全復活優勝おめでとう!オーガスタの魔女に愛されてるなあ
カッコいい雄たけびと息子くん抱っこに泣けた…

640 :
>>638
──ひとつ下に松山英樹選手がいますけど、日本を飛び出して世界で戦っています。大学生の頃はどんな方でしたか?

時間の使い方が上手いというか、自分のことしかしないっていう風な見え方でした。何もぶれない、毎日同じことをするっていうのは見てて思いましたね。
毎回同じことができるっていうのもすごいなって思います。

──新入生として入ってきた時から、“他の人達とは違うな”みたいなものはあったんですか?

そうですね、やっぱり一番練習してましたね。

ありがとう
やっぱり東北福祉大で培ったものは大きいんだな
金谷くんも英樹に続いてオーガスタまで来たしさらに金谷くんの背中を追って後輩が育つ

641 :
>>638
失敗したので抜き書き

──ひとつ下に松山英樹選手がいますけど、日本を飛び出して世界で戦っています。大学生の頃はどんな方でしたか?

時間の使い方が上手いというか、自分のことしかしないっていう風な見え方でした。何もぶれない、毎日同じことをするっていうのは見てて思いましたね。
毎回同じことができるっていうのもすごいなって思います。

──新入生として入ってきた時から、“他の人達とは違うな”みたいなものはあったんですか?

そうですね、やっぱり一番練習してましたね。

──今、世界のマスターズだったり何だったりで上位争いをしてるわけじゃないですか。
そういう姿はどうですか?

やっぱり刺激になりますね。同じところでやってた選手が、ああやって活躍できるって事は僕にもチャンスがあるのかなっていう風に捉えますし。
やっぱりすごいなって感心しますね。

642 :
>>640
カブったw すいません(汗
このインタビューで思い出したのがコレ

松山英樹 そして、ゴルフをめぐるテレビの1年を総括 DATE : 2017.11.11(土)
http://blog.fujitv.co.jp/newhihyo/E20171111005.html
水巻氏は「運動神経の良い人ほど、結果がすぐ出ないと嫌。
プロゴルファーの中にも運動神経があまり良くない人が結構多い。
ゴルフは、実は同じことをずっと続けていかなければいけない。
上手く様々なことができる人ほど次、次、次といくので、自分の身にならないことが多い。
その場でできても、次、次といってしまう」とプロゴルファーならではの視点でゴルフについて語った。

643 :
>>636
素人のタワゴトですが、この感覚のズレはオーガスタの錯覚のせいもあるのかな?
(アリスター・マッケンジー「距離感や方向性など錯覚を起させるようなものにすること)
中嶋プロが、マスターズでは多くの選手が練ランを何ラウンドもすると言ってた
今回、ニュー松山として挑んで、練習ラウンドで感覚が狂ったまま本選だったのかも・・・

とりま、来年の楽しみ(参考)に

No.6 オーガスタナショナルの真実 PART 1 2016.04.04 Mon
https://tokyo-classic.jp/feature/golf-academy/1670/

オーガスタナショナルをいかにプレーするか? 2019年04月04日
https://ameblo.jp/tetsuji-yoshioka/entry-12451834331.html
(マスターズを戦ったアマチュア選手たちを振り返って、も面白かった)

644 :
紀平のインタビューでなるほどと思ったので

調子悪いと課題が見えて調整てきるが
一見、調子良いと何していいかわからないで
本番になると、あれれ?

これって松山あるあるじゃないか?
ショートで出遅れフリーで捲るとことかも

実はズレているのを俯瞰して見てくれる人がいるだけでも全然違うのかな

645 :
シーズン途中だけど2017年(3勝)とメインスタッツを比較
大丈夫と思うけど、一個一個コピペなんでそこんとこヨロw

2019 27Measured Rounds
DRIVING DISTANCE 307.2 17TH
DRIVING ACCURACY PERCENTAGE 58.93% 151ST
GREENS IN REGULATION PERCENTAGE 70.28% 31ST
BIRDIE AVERAGE 4.15 43RD
SCORING AVERAGE 70.139 18TH
SCRAMBLING 68.22% 4TH

SG: PUTTING -.408 181TH
SG: APPROACH-THE-GREEN .374 24TH
SG: TEE-TO-GREEN 2.006 3RD
SG: OFF-THE-TEE .467 28TH
SG: AROUND-THE-GREEN .374 20TH
SG: TOTAL 1.598 9TH

2017 59Measured Rounds
DRIVING DISTANCE 303.3 26TH
DRIVING ACCURACY PERCENTAGE 58.61% 121ST
GREENS IN REGULATION PERCENTAGE 69.01% 16TH
BIRDIE AVERAGE 4.29 3RD
SCRAMBLING 61.56% 37TH

SCORING AVERAGE 69.624 10TH
SG: PUTTING -.345 167TH
SG: APPROACH-THE-GREEN .758 5TH
SG: TEE-TO-GREEN 1.613 3RD
SG: OFF-THE-TEE 508 23TH
SG: AROUND-THE-GREEN .346 16TH
SG: TOTAL 1.267 10TH

646 :
面白いねありがとう
後もう少しだねかみ合えば間違いなく来る
上手く修正してもらいメジャーでかみ合う事に期待だね

647 :
素人だけでなく、プロの中島さん・岡本綾子もパットが問題と指摘している
タイガーも年下のコーチに教わって、パットが復活した
松山はショートパットを外し過ぎなので
パターのコーチが必須だと思う

648 :
総論は間違ってないがマスターズはショットがぼろぼろだったのをパターでカバーしてたんだけどねえ
じいちゃんばあちゃんはどこをみてたのやら

649 :
>>645
マスターズではショットの不調がそのままスコアに出た
英樹本人は否定してるがいつもならしっかりトレーニングで体を作って乗り込むところを前週風邪(寝込むほどだからインフルかも)で筋肉の調子とか変わったために感覚のずれが大きくなったのかも
トップ10が3回は伊達じゃないので本当にあと一息

次はどの試合かな情報がないのが気になる

650 :
>>648
確かに今回のマスターズのパットのスタッツは悪くなかったが
パットが良ければ、すでにメジャーを勝てていたと思う

651 :
>>648
今シーズンのSGPは前半の1m前後をボコボコ外したのが、もろ響いてる
それもメッキリ減って、マスターズでも3日18番のボギーパットくらいかな

兎に角ショートパットのミスがないようにし、ミドルパットも入り始めた
そこで全否定されると、それこそ本人は悩みかねない

652 :
>>650
メジャーのタイミングでショットパットが4日間噛み合った人が勝てる
当たり前の話をされましても

653 :
でもいつもパット悪いのはみんなわかってる事じゃ
このままじゃ次の試合もまた戻るよ

654 :
>>645
ショットが戻ってきたのは朗報だね
SGT2Gが安定してトップ5にいてくれれば
>>653
パットがいい時はいい 悪い時は悪い
英樹はそういうタイプ
PGA5勝+ヒーロー1勝のタイミングがメジャーに合えばいいだけ

655 :
https://www.sanspo.com/smp/golf/news/20190416/pga19041605040014-s.html
来年を待たずに、ウッズが今秋にも来日する可能性がある。東京五輪の会場である霞ヶ関CC(埼玉・川越市)を視察し、プレーすることを検討しているという。また、米ツアーと米国外の放送権について、米メディア大手ディスカバリーと長期のパートナーシップ契約を結んだウッズは10月にも対戦形式のテレビマッチを東京近郊で行う予定で、関係者は「いずれにしても彼は全て参加する」と話した。

 10月には日本で初めて米ツアーの試合が実施される。賞金総額約11億円、優勝約2億円のビッグイベント「ZOZOチャンピオンシップ」で、関係者は「前向きに検討されている。出場する確率は高い」と参戦が有力だ。

656 :
>>614
この話がますます現実的になってきた
タイガーvs英樹がネットで見られるか
観戦できるならしたいけどZOZOの休み取るのが精一杯…

657 :
底辺の箱庭がある日本で産まれ育った松山
先ずは芝に負けない体幹を作り
小技を磨き
最後にかつて得意だったパット
ようやく、ここに来たんではなかろうか

658 :
全米プロは、またフジがやるんかね?

659 :
ゴルネでやるよね

660 :
ずっと優勝争いにすら絡めないのは
パットよりショットが駄目だから

661 :
>>660
両方だと思うぞ!ショットもパットもイマイチ!

662 :
!!!

663 :
>>660
少しずつ復調傾向なのでもう一息
>>658
ゴルネがあればいい
フジはスポーツ中継は何もかもダメ

664 :
https://www.instagram.com/maxeyejacket/
「ゴルフパフォーマンスを向上する為には日常のコンディショニングが重要。
アイウェアの使用方法や度数セッティングなど、大きな気づきがあったのではないでしょうか。」

ちょっとググったけど、こんなのしてくれるのかな?
1)選手の視力・視機能測定による最適レンズの選定と提案
2)光・色彩解析プログラムを通じた視認性強化による最適レンズの選定と提案
※それぞれのスポーツや環境に合わせ、特定の対象物のコントラストを強調し、視認性を高め、従来よりも早く、的確
な状況判断を可能にします。
オークリー広島カープオフィシャルアイウェアのプレスリリース(2016年10月)から

665 :
ウッズの偉大なる復活劇 絶妙の試合運びと戦術
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43775830W9A410C1000000/?df=2
松山英樹がこの中に入るだけの技量は十二分に備わっている。
ドライバーの飛距離、アイアンの打球の弾道の高さ。
どれをとっても米ツアーで海外の猛者たちと同じ内容のゴルフで対峙できるただ一人の日本選手だろう。
今大会で奪ったバーディー19個はシャウフェレ(25個)、ウッズ(22個)、
欧州・アジアツアーから世界ランク50位内に入ってきたジャスティン・ハーディング(21個)に次ぎ4位。

666 :
【綾子の視線】タイガー17番のセカンドショットは鳥肌もの
https://www.daily.co.jp/golf/2019/04/16/0012245574.shtml
一方の日本勢ですが、松山君はやはりパットが駄目でしたね。
パットが入らないからショットもぶれていく。我慢仕切れず、この展開を作ってしまった。
でもショットで見せ場を作れる選手ですから、今後のメジャー大会に期待したいと思います。
何かのタイミングでポン、ポンと上位に上がってきますよ。

667 :
ウッズがものにしたコンパクトスイング/田中秀道
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201904150000560.html
松山選手は、なかなかパッティングが決まらなかったことで、リズムを整えるのが難しかったみたいです。
パットがなかなか決まらないからだとは思いますが、アドレスの時に体の向きを気にしながら打っていたので、
自信をもってしっかり打ち抜くことができなかったのかなと思います。
かなり高いレベルで戦う松山選手だからこそのテーマだったと思いますが、形を整えるという状態から
しっかり自信を持って打ち抜くことができれば、3日目のようなプレーができます。
あとはいつも思うことですが、少しのミスを許せるような気持ちでやってもらえれば、
よりシンプルにコース攻略の方に集中できるような気がします。

668 :
スタッツ見ても2017年と変わらないところまできているので、かみ合えば楽しみ〜
水ものとも言われるパットをものにしたらどれだけ勝つのだろうかw
何かのタイミング、待ってます(見えない努力も山盛りなんだろうけど)

669 :
金谷くんは初日のパットは神がかってたけど次の日から普通だった
彼の場合、ロングが入った結果スコアが伸びた..ということは、
ショットをピン近くに付けられる松山はもっと伸ばせるはずだね

670 :
要はグリーンのどこに載せるかという精度が求められるのがPGAのグリーン
結果寄ってても不満そうなのは思ったところに載らない時なので思ったところに打てるショットが戻ってきつつあるのは楽しみ
次はどの試合かな

671 :
PGAなら次の試合を森永さんがさりげに聞いてくれるんだけどメジャーだったから皆目
いつものパターンならウェルスファーゴだけどスケジュール変わったから分からないな

672 :
「選手にとってフェアかアンフェアか」10月ZOZOチャンピオンシップに向けた世界最高峰の舞台造り
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22903
 運営の準備には6〜8ヶ月かかるので、逆算して事を進めています。設備の確認もしていますし、習志野CCで出来ること、出来ないことをアコーディア・ゴルフとPGAツアーで整理しています。この先まだ多くの仕事が待っていますが、世界最高峰の戦いの舞台とするべく準備を進めていきます」

「一番『なるほど、違うな』というか、目から鱗に感じたのは、アメリカ的なコースを望まれるのかなと思っていたんですが、習志野を見て、日本の特徴あるコースでやりたいと言って頂けたたことです。
 
 最初、自分が提案を作ったときは距離の長いコースを組み合わせて作ったんです。すると『距離じゃないんだ』と。『選手にとってフェアなのか、アンフェアなのか』を1番にセッティングしていくということでした。それは嬉しく思っています。

673 :
距離を伸ばすのではなく何かしらハザードを増やすのかな?
とりあえずホテルは確保したし休みは意地でも取るぞと今から猛アピール中

674 :
>>671
ウェルズ・ファーゴ、バイロン・ネルソン、全米プロのいずれだが
ウェルズ・ファーゴ・バイロン・ネルソンのフィールドリストには
まだ松山の名前はない

バイロン・ネルソン、全米プロの連戦を希望

675 :
松山のPGA5勝の内訳
メモリアル:連戦、フェニックス:連戦、WGC:連戦、フェニックス:連戦、WGC:中1週間
不調の去年も、最後の5連戦でツアチャンに進出
連戦の方が結果が出ているので、次戦全米プロだけは避けて欲しい

676 :
>>674
ウェルズ・ファーゴ、バイロン・ネルソン、全米プロの3連戦はどうでしょうかね、ありえませんかね?

677 :
今季のメジャーは4ヶ月連続で続く
メジャー狙ってる人が
まさか帰国なんてしてないよね?

678 :
>>677
アホアンチか情弱か?いずれにしてもマヌケ確定w

679 :
>>677
帰ってるね いつも通り
昨日原宿ゴルフアカデミーにいたもよう

680 :
嫌味な書き込みしかできないやつに教えてやらなくてもいいのに
まあそんなことよりゆっくり出来てるなら良いけど忙しいんだろうな

681 :
応援ページに帰国早々オークリーで視力チェック受けた様子があった
これはすごく大事ー次はプレーオフ終わるまで帰れなさそうだし
あとは挨拶回りとか神戸でトレーニングとかに忙殺されるかな
スコッティキャメロンのフィッティングは出国前か

682 :
https://www.instagram.com/p/BwggxpZlrA_/

今日はゴルフ

谷さんのゴルフスクールに顔出したのは木曜だよ

683 :
>>677
どうせ全英前にも帰ってくるだろw

メジャーなんてムリ

684 :
>>682
せっかく帰国しても付き合いの広い面倒見のいい英樹は何やかや忙しそうだね
楽しそうだからまあいいけどちゃんと家族サービスもしようね
(とさらに押し付けるw)

685 :
比嘉くんは優勝のチャンスだったから残念だったけど4位タイで結構賞金稼げて良かったね
来週もアジア下部ツアー参戦とか
頑張れ!

686 :
松山の参戦スケジュールはどうなっているのかな?まだ全米プロだけなのかな?
ウェルズ・ファーゴ、バイロン・ネルソンのコミットはいつ頃するのかな?
まさか次戦が全米プロということはないでしょうね?

687 :
http://www.attbyronnelson.org/tournament/players/

バイロンネルソン出るってよ

688 :
>>687
情報ありがとう、これは英断だな!バイロンネルソン前回は−12で16位タイだからは相性も悪くないし全米プロ前週の試合としてはベストに近いものがあるな!まあテキサスからニューヨークの移動が多少心配だがそれは他の選手も同様だからしょうがないかな?
そうするとウェルズファーゴはスキップかな?まさか3連戦はないよな!

689 :
>>688
現時点でウェルズファーゴのリストにないので欠場が濃厚かな
https://www.wellsfargochampionship.com/competitors

テキサスからニューヨークの移動はプライベートジェットを利用すると思うので
特に問題はないと思う

690 :
>>689
情報ありがとう、ウェルズファーゴは松山の欠場は濃厚だな!
マキロイ、トーマス、ファウラー、デイ、ミケルソン等はここが全米プロ前最後の試合になるのかな?

691 :
>>687
ありがとう
間開けるより絶対この方がいい

692 :
タイガーZOZO参戦表明

押上にホテル確保しておいて良かったー
何が何でも見に行くぞ!

693 :
オーガスタの一角で話題になった「JAPAN」と「松山英樹」
https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20190413-00122183/
今年の秋に“タイガー・ウッズのTVマッチ”を日本で開催する計画があることは、日本では、すでに一部で報じられていたが、今週のマスターズウィークにウッズのエージェントであるマーク・スタインバーグ氏が米ESPNの記者に語った内容が、米メディアによって次々に報じられた。

 これは、昨秋にラスベガスで開催されたウッズ対フィル・ミケルソンの一騎打ち、勝ったほうが10億円を手に入れた「ザ・マッチ」のような“ユニークな世紀のマッチ”を、今後、アジアで継続的に開催していこうというもので、計画しているのは今年からウッズと専属契約を結んでいる米ディスカバリーのゴルフ専門映像プラットフォーム「ゴルフTV」。

 当初から「アジア諸国」の手始めは、おそらくは日本になるだろうと噂されていたが、今週、スタインバーグ氏は「初回は日本が理想的」と語ったという。

 マッチの具体的な形式などは、まだ検討段階だが、「タイガーと特定の誰かが対戦するか、あるいは数人のグループが対戦するワンデー(1日)イベント」となるそうで、すでに松山英樹の名前が挙がっていることも報じられている。

 気になる開催時期は「日本で初開催される米ツアーの新大会の前後にしたい」とスタインバーグ氏が話したそうで、今年10月に千葉県での開催が予定されている米ツアー新設大会、ZOZOチャンピオンシップの前後に、ウッズと「誰か」が対戦するTVマッチも行なわれる可能性が高まったことになる。

694 :
https://www.sanspo.com/smp/golf/news/20190416/pga19041605040014-s.html
来年を待たずに、ウッズが今秋にも来日する可能性がある。東京五輪の会場である霞ヶ関CC(埼玉・川越市)を視察し、プレーすることを検討しているという。また、米ツアーと米国外の放送権について、米メディア大手ディスカバリーと長期のパートナーシップ契約を結んだウッズは10月にも対戦形式のテレビマッチを東京近郊で行う予定で、関係者は「いずれにしても彼は全て参加する」と話した。

 10月には日本で初めて米ツアーの試合が実施される。賞金総額約11億円、優勝約2億円のビッグイベント「ZOZOチャンピオンシップ」で、関係者は「前向きに検討されている。出場する確率は高い」と参戦が有力だ。

695 :
やっぱり実現するかタイガーvs英樹
楽しみだなあ

696 :
全米プロ前はバイロンネルソンだけ?
全米オープン前もメモリアルだけ?
それとも3連戦で臨むのか
そして帰国して全英前に1試合やって本番
こんなんでピークをどこかに持っていけるのか疑問ですな

697 :
数人とかそんなものは日本のバラエティーに任せとけ

698 :
>>696
最近松山はゴルフ舐めているよね
インタビューも酷く醜い
コーチつけてもう一度やり直して欲しいわ
無邪気な松山復活を待ってるよん

699 :
>>694
タイガーとは家族ぐるみの付き合いだから
松山も何かと忙しくなるな

700 :
ID切り替え忘れてぞ

701 :
海外メジャー出場すらできずZOZOも蚊帳の外決定の地方コンペが主戦場の石ヲタBBAイライラMAXで大草原

702 :
>>696
まだメジャーに期待してんの?

順調ならそういう才能だと思ったけど
家庭持って変わったし、期待するのやめたわ

703 :
アスリートに対しては依存するのではなく素直に楽しめばいいのですよ^^

704 :
ウェルズファーゴもコミットして参戦か?これで全米プロまで3連戦だな松山はやる気だいいぞ頑張れ松山!
https://www.wellsfargochampionship.com/competitors

705 :
男性アスリート「CMギャラ」意外にも松山英樹が2位、1位は…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190426-00010006-flash-ent&p=2

同2位/1億2500万円(2018年度は1億2500万円)
・錦織圭(29・テニス)/番組出演料200万円

・松山英樹(27・ゴルフ)/番組出演料150万円


●同9位/2500万円
・石川遼(27・ゴルフ)/2018年度は4000万円/番組出演料80万円

松山は200万金魚の糞は80万wwwwwwwww
CM価値も4000万→2500万
やっぱりだだ下がりwwwwwwwww

706 :
https://www.pgatour.com/tournaments/wells-fargo-championship/field.html

ウェルズファーゴ正式に出るってよ

707 :
ここにまで徘徊しだした惨めな負け犬共の歯ぎしりが聞こえてきそうな良いニュースですな^^

708 :
CM料とかどうでもいいから試合に勝って欲しい

709 :
よかった
休み過ぎは試合勘が鈍る

710 :
>>705
松山も今年後半活躍できないと
下がるだろうな
石川はそれでも高すぎる

711 :
え?来週出るの?てっきりパスかと思ってゴルネもNHKも予約入れてこなかった(号泣)

712 :
>>711
有料だけどGOLFTVアプリで憂いなし

713 :
Featured Groups: Wells Fargo Championship
https://www.pgatour.com/news/2019/04/29/featured-groups-2019-wells-fargo-championship-rickie-fowler-jason-day-phil-mickelson-rory-mcilroy.amp.html

久々の注目組
木曜午前金曜午後は確定

714 :
https://pbs.twimg.com/media/D5LuTUGWsAAWP22.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5LuY9aXsAAO5WO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5Lub-dWwAEYI7B.jpg


松山酷すぎ

715 :
中卒の馬鹿だから表の見方もこんな簡単な英語の意味も分からないw

716 :
https://www.instagram.com/p/Bw2bxBClPQS/?igshid=1sh4x7vb5yr8z
https://www.instagram.com/p/Bw2WLyXFRT5/?igshid=jhx3ndw4l5t9

717 :
>>714
英樹はちゃんとルールを守ってるって証明できてよかった

https://news.golfdigest.co.jp/news/eupg/article/93943/1/
約150人の選手リストはプリント用紙3枚にわたる。数字は今季のもので、1ストローク40秒以内とする規定よりプレーが遅いとして計測された回数(Timed)、遅延が改善しないとして違反と認定された回数(Breaches)、罰金の総額(Fine Total)とみられる。

プレータイムを計測された選手には実弟で昨季の全英オープン覇者フランチェスコ・モリナリやウッズのほか、松山、宮里優作、川村昌弘の名前も記載。松山は3回計測されたが、違反の認定はない。ウッズと川村はそれぞれ1度の違反が記録されている。

718 :
>>713
英樹の5年連続ツアチャンってすごいんだなと改めて思った

Paul Casey – Patrick Reed – Hideki Matsuyama
• NOTABLE: While Casey is fourth in the FedExCup, Matsuyama (44) and Reed (66) sit outside the top 30 in the FedExCup standings; both players have qualified for the season-ending TOUR Championship five straight seasons (2014-18).
• Casey is the last player to successfully defend a PGA TOUR title at the Valspar Championship (2018-19).
• Reed successfully Monday qualified for the Wells Fargo Championship in 2013 and finished T32; he finished solo-eighth in his last start in 2018

719 :
>>717
計測は本人が起因しているとは限らないしね
2017年全米オープン最終日に計測された記憶あるけど、同伴のホームズがメッチャ遅くて巻き込まれた
しかたないので速攻でプレーも結果、好スコア

大事なのはルールを守ってるか否か

720 :
>>717>>719
優作先輩
https://twitter.com/yusakumiyazato/status/1123013178009329665
@GDO_news 遅い選手と回るとその組全部計測されますからね。。。

と言うことだよね
(deleted an unsolicited ad)

721 :
DAY 1 TEE #10 07:30 AM(JST 08:30 PM)
DAY 2 TEE #01 12:40 PM(JST 01:40 AM)

Paul Casey
Patrick Reed
Hideki Matsuyama

722 :
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/94025/1/?car=top_nw_t03
事前練習時の松山の表情、コメント等を見ると相変わらず中途半端な事前準備のように映るが果たして優勝争いができるくらいまで状態は回復するのだろうか?

723 :
>>722
Very nice super hard worker he was out there almost all day

ほぼ一日中練習してるらしいので、体調の問題はなさそう

724 :
日本滞在やること多くて練習できなかっただって
ここんとこなんだよ
頼むから勝つまで帰ってくんな
嫁がグズるなら別れちまえ

725 :
↑帰るといったら家に帰るしか思い浮かばない社会生活ゼロの馬鹿BBAwww
挨拶回りって言葉社会人なら常識だと思うがなあwww
実際オークリーにも顔だしてんのにさ
こんなにスポンサー抱えてるのにただ家に戻ってぼーっとしてるとかあるわけないだろ低脳www

男性アスリート「CMギャラ」意外にも松山英樹が2位、1位は…
https://smart-flash.jp/entame/68260/2?sp
松山英樹
CMギャラ 1億2500万円(2018年と変わらず)
番組出演料 150万円

石川遼
CMギャラ 2500万円↓↓↓(2018年は4000万円)
番組出演料 80万円

726 :
https://www.instagram.com/p/Bw7Ez1rlUzn/?igshid=10vnn119swh2b

727 :
お前松山に依存し過ぎ
自分の幸せは己で何とかしろ

728 :
>>724
お前松山に依存し過ぎ
自分の幸せは己で何とかしろ

729 :
>>718
訳してくれる?

730 :
松山家族アメリカに引っ越

731 :
>>730
だとしたら朗報。

732 :
松山の新しいFedExのCMカッコいい!

733 :
>>730
>>731
ソースは?

734 :
>>729
フェデポランクでケーシーは現在4位
松山とリードは現在のフェデポランクは30位以下だが、
2人とも5年連続でツアチャンに進出している(2014-18)

735 :
https://m.youtube.co.../watch?v=oeptguJOcVE
全く腰が痛そうじゃない。
ジャンボは二打目でカラーからこぼれるも、三打目をカラーから打つインチキ。

736 :
DAY 1 TEE #01 12:40 PM (JST 02:40 AM)
DAY 2 TEE #10 07:30 AM (JST 09:30 PM)

Henrik Stenson
Hideki Matsuyama
Jordan Spieth

737 :
>>736
ありがとう
同世代のライバルで以前は同組ばかりだったけど予選一緒はすごく久しぶり
もがいてる若い2人頑張っって欲しい

738 :
「思いっきり振っていける」松山英樹はスピース&ステンソンとの注目組
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/94487/1/?car=top_nw_t01
6日(月)にコースの練習場で調整し、7日(火)は4年前まで日本ツアーに専念していたイ・キョンフン(韓国)とアウト9ホールの練習ラウンドを行った。
前週尻上がりの感触となったショットは「試合になってみないと分からない」「きょうも良い感じではできている。それをいかに試合でやれるか」
「思いっきり振っていけると思う」
ラフの外側には雑草が長く生い茂り、砲台グリーンは巨大だが、激しいうねりがある。「打ってはダメな所を考え始めると良くない。それでも(狙った場所に)打てる技術が必要になる。いまは良いとき悪いときがあるけど、先週の最終日から(良い感じを)続けられている。あとはショットとパットをどうつなげていくか」
「そうらしいけど、リビエラ(2月のジェネシスオープン)もずっと雨だったり、そういう経験はしているので。4日間やることが大事だし、その上で一つでも上を目指したい」

739 :
全米プロ前の大事な試合でいい状態で初日から入れれば来週につながる
連戦で暑さもあって特に新米の早藤くんは大変だと思うけど飯田トレーナー共々頑張って

740 :
アルバで丸山も指摘してたが
2017後半から飛距離上げて
スイングがおかしくなったね
スピースと同じ

741 :
まあそれも改善されつつあるからもう少しですよ

742 :
>>740
英樹はだいぶ修正されてきた
先週見てないけどショットリンクだと左のミスが減ったのかな

743 :
松山英樹「上の順位を目指して頑張りたい」 全米プロ前哨戦で弾みをつけられるか
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23032

―先週は良い感じで終わったが、練習ラウンドの感触は

 色々と変えている部分で今日も良い感じで出来たので、あとはそれをいかに試合で活かせるか、ダメなところや行ってはいけないところがありますが、そこでも打てる技術が必要になってくると思うので、まずはそこをやって行けるようにしたいと思います。

―ミスが一回出ると嫌なイメージが残る?

 根本的なスイングが安定していないのが、そういう風になります。精神的に揺らいでくるものだと思いますし、どちらが良いかは分からないですが、技術とメンタルを鍛えて、いつでも平常心で打てて、自分はどこに行っても打てる技術が欲しいです。
今は良かったり悪かったりしますけど、先週の最終日から続けてこれてると思うので、ショットとパッティングをどう繋げていくかだと思いますし、それをしっかりと出来るようにしたいです。

―コースの印象

 行っては行けないところはたくさんありますが、あまり狭くはないので、その分思い切って打てると思いますし、しっかりとチャンスに多くつけないと話にならないので、そうできるように頑張りたいです。

―今週の意気込み

 しっかりと4日間をやるというのが大事だと思うので、その中で一つでも上の順位を目指して頑張りたいです。

744 :
ミスの幅が小さくなってそれが自信につながる1週間になりますように

745 :
飛距離落としたほうがいい
それかドライバー封印

746 :
>>745
それじゃメジャーはおろかPGAでは勝負にならない
日本じゃないんだから

747 :
>>746
ほぼドライバーを封印して全英勝ったステンソンと同組だな。

748 :
>>747
ステンソンは普段からドライバー握ることが少ないって知らない人?

749 :
ちなみにちょっと前にダスティンとスピースがプレーオフやったときはダスティンが飛距離に物を言わせて圧倒して勝ったがなぜかその事でダスティンが叩かれるという謎現象
飛ばしの能力使って何が悪いのか全く訳がわからん
飛距離はPGAでは正義
もちろん英樹は今の精度では話にならないのでもう一息

750 :
>>748
勿論知っているが

751 :
ティショット全然改善されてないよ

752 :
>>747
全英て元々ドライバーってあまり使わないんじゃ
でもそのほかの3大メジャーはドライバー使わないと勝負にならない

753 :
>>751
ショットリンクだと左方向のミス減ってない?
飛距離が伸びたら精度が多少落ちるのは仕方ないし
だからドライバー封印とか話にならない

754 :
プロ休んだのかな?なんでだろう

755 :
× プロアマ

756 :
スイング改造は道半ば

予選通過すれば良いかな

757 :
>>754
>プロアマ休んだのかな?なんでだろう
意味不明だな・・プロアマはこれから始まるんじゃないかい?
まあ雷雨のようだからいつ始まるかは分らんが少なくとも休んだとは違うんじゃないかい?

758 :
プロアマって水曜日だけど…

759 :
>>758
そうだよな!今は現地時間8日(水)の午前5時頃だよな!
だからプロアマはこれからじゃないかい?

760 :
暇だからか応援するふりして貶して荒らす奴多くなってるからなw

761 :
https://pgatourmedia.pgatourhq.com/Tour/WebTemplate/media.nsf/vwWebFS/8264BAEBE0BFD62685257E7500680F40?openDocument
プロアマの出場リストに載っている

762 :
天気悪そうだね果たして今から回れるかどうか

763 :
「憧れはヒデキ」3年の下部ツアー生活 イ・キョンフンに開ける世界
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/94496/1/
這い上がると決めた下部ツアーは楽しくも厳しい場所だった。1年目の16年は18試合の出場で10度予選落ち。
日本ツアー時代に1シーズンで最高7000万円以上を稼いだ賞金は、同年650万円ほどに減った。「これはマズいと思ったよ…」。それでも、心の中で退路は断ってきたつもりでいる。「簡単に諦めることはできないし、日本と違うコースに慣れていくしかないと思った」
環境にも鍛えられた。米ツアーは今大会のテキサス州ダラスのように、大きな街で盛大に開かれるスポーツイベントだ。
一方、下部ツアーは小さな田舎町で開催されることも多く、「米ツアーなら大きな空港の近くで試合をよくやる。でもウェブドットはそこから乗り換えて、小さな空港からコースに入るんだ」と説明。会場近くにホテルやレストランなどは少なく、「寝るのも食べるのも本当に厳しい環境。日本の食べ物を思い出した」と述懐する。

764 :
英樹が優勝した日本オープンで2位
日本にいれば何勝も出来ただろうし楽にシードも維持できただろうに退路を絶って歯を食いしばって頑張ったのはすごく偉い
そんな選手がやはり退路を絶った英樹をリスペクトしてくれて本当に嬉しい
この2ショットを見てベサンムンとのすごく楽しかったプレジデンツカップを思い出した

765 :
天気予報
水曜日:サンダーストーム、降水確率100%
木曜日:晴れ、降水確率20%
金曜日:午後にわか雨、降水確率40%
土曜日:サンダーストーム、降水確率100%
日曜日;晴れ、降水確率10%
アメリカの天気予報の精度が不明だが
予選は午後・午前なので問題なさそう
月曜フィニッシュになるのなら、予選落ちの方がいいのかな?

766 :
アメリカの天気予報はよく当たるよ
日本が技術で劣ってるって訳でなく島国の為変化が激しく予報も難しいらしい
それはさておきメジャーの週なので月曜までってのは余程の事がない限り無いのではないかな?どうだろう?

767 :
決勝ラウンド組み換えなしとかして何としても日曜日中に終わらせそう

768 :
スピースと一緒か
楽しみ〜

769 :
ところで、全米プロは、地上波では放送しないのかな?

770 :
>>769
あるよ

771 :
https://twitter.com/PGATOURComms/status/1126200804665384965?s=19

Due to ongoing inclement weather, the @attbyronnelson Pro-Am has been cancelled. #pgatour


悪天候でプロアマ自体がキャンセルになった
(deleted an unsolicited ad)

772 :
>>754
なんやこいつ

773 :
結局、事前ハーフしか回ってないのか
ダメじゃん

774 :
結局、事前ハーフしか回ってないのか
ダメじゃん

775 :
>>754
馬鹿は赤く

776 :
>>771
コースは去年4日間回ってるしみたいなこと昨日言ってたし悪天候も承知の上って感じだったし折り込み済みかな

777 :
5月10日(金)より松山英樹選手が監修・愛用する3商品の一般販売を開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000005928.html

この度、新商品として、松山選手の監修商品である「足王(ソッキング)ゴルフ」と愛用商品である「RAKUWA磁気チタンネックレス バレット」、「RAKUWAブレスS DUOU」を2019年5月10日(土)からファイテンショップ、ファイテンオフィシャルストアで販売することとなりました。
同商品は3月20日(金)〜22日(日)に開催されたジャパンゴルフフェア2019にて数量限定で先行販売され、多くのゴルファーからご好評を頂きました。
特設サイト:https://www.phiten.com/hideki-matsuyama/
【松山選手コメント】
何パターンも試作品を作っていただき、練習で履いて試してきました。シューズと足の裏が一体である感覚、地面をしっかりとらえることのできる感覚など一番プレイのフィーリングが良いソックスを選びました。さらにスイングの際、身体が回転したときに拇指球にグリップして力が入ることをプラスしていただきました。タイトすぎず、柔らかすぎず、とても履きやすいソックスです。
【松山選手コメント】
ずっとこのDUOのホワイトのデザインを好んで着用しています。初めて着用してプレイした時の感覚がとても良く、いまでは当然のごとくゴルフでも日常生活でもこのDUOブレスを外すことがありません。尊敬する東北福祉大学の先輩である金本さんの勧めもあり、今後プレイのパフォーマンスにはファイテンが欠かせないと頼りにしています。

778 :
特設サイトなかなかカッコいいw
しかしここの会社の前京都行った時によく泊まるホテルの近くにあるから毎度通るけど英樹の写真見当たらず羽生ゆづの写真しか目に入らない…w

779 :
石川遼選手会長が“フォーチュンクッキー”!? 「ジャンク・男子ゴルフSP

https://headlines.ya...-00000508-sanspo-ent

日曜日見てね。

ワクワク

780 :
ウッズ復活で注目される石川遼 苦境脱出のカギは“エキスパート”の存在

https://headlines.ya...-00000006-sasahi-spo

タイガーが復活次は石川遼だ

781 :
低迷続くゴルフ石川遼とテニス錦織圭 意外な“共通点”と

https://headlines.ya...0000014-nkgendai-spo

782 :
出来損ないのオワコン不正言い訳仮病デブ尿オタの在日犯罪者ショートパットオッペケは平気で嘘を付く癖が治っとらんのうwww

783 :
嘘つきは出来損ないのオワコン不正言い訳仮病デブ尿の始まり
よ〜く覚えておくんじゃぞ🤣🤣🤣

784 :
正論言われたらダンマリかのう?出来損ないのオワコン不正仮病言い訳デブ尿と同じ卑怯者じゃな🤣🤣🤣

785 :
初日午後組の風の強い中ヘンリクと並んでー4のナイスラウンドだった
全米プロ今年は地上波BSはテレビ東京系列なんだね
松山の調子も順調に上がってきてるし楽しみだね

786 :
>>785
ゴルフ無知=石ヲタBBA

787 :
ランドのBBA

ただ今、ゴルフに関しての用語など、勉強中です。

皆さんに近ずけるよう、頑張ります

アドバイスよろしくお願いします
2018/10

788 :
?
何が言いたいのかさっぱりわからん
お前の頭の中はお前しかわからんのやぞ?

789 :
http://fighters-kingdom.blog.jp/archives/28975537.html

790 :
>>788
ゴルフ無知=石ヲタBBA

791 :
>>785
午前 68.70
午後 70.91
2ストローク以上違うから上々の立ち上がりじゃないかな
3人とも伸ばしあっていいペアリングだったね

ってなんでテレビ東京…全国放送じゃないのorz
英樹の地元民は地上波で見るなってことか
ゴルネがあるからいいけどね

792 :
メジャーリーグはBSで最後までやります。🤞

793 :
皆んな寝たんの?

794 :
>>791
2ストローク以上ありましたか上々ですね
四日間この調子でベスページに乗り込んでもらいたいね

ゴルネは早い時間からやってるからいいやん!生の情報よろしくですw

795 :
心配はいらない
スイングリズムに膝のたたみ方がスムーズになった
パターも柔らかく出とる
もう少しやな

796 :
松山英樹「最近なかった」アンダー発進 強風の午後組で「67」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/94721/1/?car=top_nw_t01
前日の悪天候でプロアマ戦が中止になりイン9ホールは事前にラウンドできなかったが、「去年も出ているので」と不安はなかった。「ショットもパットも徐々には良くなっている。ドライバーのミスは2、3回。あとは常に安定して出せるかだと思う」
「最近の中ではアンダーでスタートすることはなかった。そういう意味では良かった」
「(修正点は)色々挙げていけば、きりがないけど、あすは早いからしっかり休みたい。あすも続けて良いゴルフができるようにしたい」

797 :
松山英樹「ショットもパットも徐々に良くなっている」首位と4打差の22位発進
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23043
―今日のラウンドを振り返って

 ショットもパットも徐々には良くなっているのですが、コースが広い分、ティーショットは助けられた感じがします。パッティングも良いところもあれば、悪い部分もありましたけど、結果的に伸ばすことができたので良かったです。

―感触は良い感じになってきている?

 ドライバーに関しては今日はミスが2、3回で済んだので、あとはそれが常に安定して出せるかだと思うので、明日も続けて良いゴルフができるようにしたいと思います。

―パッティングについて

(ドライバーと同じように)明日も続けられるようにしたいです。

―明日への意気込みを

 いろいろ言い始めたらきりがないですけど、明日は朝が早いので(練習する)時間もないので、しっかりと休みたいと思います。

798 :
森永Dのインタビューすごく表情が明るいね
9Hすごい曲げたと思ったけど暴風だったんだね
勝負は2R頑張れ
>>794
上り調子いいよね楽しみだ

799 :
>>797
良いね

800 :
今年に入ってからGOLFTVアプリが全くつながらない
みんなちゃんと見られてるのかな

801 :
800

802 :
PGA Championship TEE TIME

DAY 1 TEE#10 08:13 AM(JST 09:13 PM)
DAY 2 TEE#01 01:38 PM(JST 02:38 AM)

Xander Schauffele
Hideki Matsuyama
Alex Noren


今年は去年までのようなテレビ局都合での朝早すぎる組み合わせにはならなずよかった

803 :
>>800
見れてるよおかしいね
>>802
もう出たんだ早いね
落ち着いたいいペアリングだと思う
テレビ東京は全国放送じゃないから無茶なゴリ押しがなくて良かった

804 :
15ホール目で初バーディ 松山英樹はグリーン上で流れ作れず
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/94820/1/
前半14番(パー5)では、ピン手前6.5mに2オンさせた。「すごく良い感じで打てていた」というファーストパットが1.5mオーバーすると、返しを外して3パットのパー。「これを外して、なかなか思うように打てなかったというのはある」
「悪いストロークで外れるところは良くなかったけど、良いストロークで外れるところもあった。その差が大きかった。良いときに外れるのは仕方ないと、割り切りをしっかりしないといけないと感じていた。特に後半は(パターが)うまく打てていなかった部分がある。そこはあすに向けて調整したい」
ティショットは「ミスは少なかった」と評価。アイアンについては「ピンを狙うと緩んだりする。そこがなければ、もっと良いショットが打てると思う」
「少しずつは良くなってきている。早く形にして、しっかり伸ばして良い位置で終われるように」

805 :
松山英樹「良いパットと悪いパットの差がひどかった」スコアを伸ばすも27位に後退
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23048

 パッティングが良いストロークをして入らないところもあれば、悪いストロークで入らないところもあり、その差が今日は特にひどかったです。

―14番のスリーパットについて

 ファーストパットは気持ちよく打てましたが、それがオーバーしてしまい、その返しを外してしまったことで、なかなか思うように打てなくなってしまいました。特に後半が悪かったので、しっかりと明日以降は修正していきたいです。

―ショットに関しては?

 ドライバーに関しては100%ではないですけど、ミスは少なかったです。ただセカンド以降のアイアンでピンを狙っていくショットがまだ緩んでみたり、変な動作をしてしまったりするので、そこが無ければいいショットも打てると思うので、しっかりできるようにしていきたいです。

―予選通過は自信につながるのでは?

 そうですね。少しずつ良くなってきているので、早く形にして、結果に表したいと思います。

―明日への意気込みを

 スコアを伸ばしていけるように頑張ります。

806 :
ショットはだいぶ良くなって危なげはなくなった
パットはここんとこ調子良かったのが急に不安が出たかな
昨日調整してさあというところで予報通りに雷雨で遅延
寒かったり予定通りラウンド出来ず体調管理も大変だとは思うが後2日万全で来週に臨んでほしい

807 :
4連続バーディの見せ場も 松山英樹メジャー前の自己評価
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/95007/1/?car=top_nw_t03
4連続目のバーディパットに「良かったと思う」と好評価をつけたが、最終9番のバーディフィニッシュまで、5番から4ホール連続でチャンスを逃したパットを悔やんだ。「後半そこ(5番から4ホール)はミスパットだった。後半は全部(バーディが)獲れてもおかしくなかった。そういうところでも、この順位になるのは仕方ない」。
「きょうはアドレスというか、グリップからしっくりこなかった。自分が余計な操作をしたせいで曲がっている部分がたくさんある。その違和感がなくなれば、良いショットがまた打てると思う」
「ここから劇的に良くなるっていうことは、あんまり望めない」「少しずつは良くなっていると思う」

松山は今夜ニューヨークに移動予定。「切り替えて、うまく調整できるようにしたい」

808 :
松山英樹「マスターズの時よりかは良い成績が残せるよう頑張りたい」 メジャーVへ弾みをつける23位フィニッシュ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23065

―長かった1日を振り返って

 あまり良くなってはいないですけど、コース的にアウトの方が攻めやすいので、そう言う意味ではコースに助けられました。

―ショットの感触について

 昨日まで良かったですけど、今日になってアドレスとかがしっくりこなくて、自分が余計な操作をしたせいで曲がっているところがたくさんありました。その操作をしないで違和感が無くなっていけば昨日までのようなショットも打てると思うので、直す過程で一時的に悪くなったと捉えて、来週も頑張りたいと思います。

―4日間通じての収穫は?

 先週の最終日からちょっと変えてみて、今日は良くなかったですけど、ある程度フェアウェイにも乗ってましたし、その部分は良かったです。

―パッティングの調子について

 後半は全部バーディが獲れてもおかしくなかったですけど、その3つ、4つ獲れていないところは思うように打てなかったりしているので、そこを早く同じテンポで打てるようにしていきたいです。

―来週の全米プロゴルフ選手権に向けて

 少しずつ良くなってきているので、ここから劇的に良くなることは望めないですけど、マスターズの時よりかは良い成績が残せるように頑張ります。

809 :
最終日のショットは3R18Hから4Rの前半までは心配な流れだったが後半はショットパットが噛み合ってうまくまとめられたと思う
英樹の言う通り何もかもいっぺんには良くならないから少しずつ前進で
お疲れ様とともにメジャー頑張れ!

810 :
いつもいつも情報ありがとう。
感謝感謝です。
松山が少しでも良い成績を出して活躍しますように。

811 :
「全米プロ」初開催のベスページ 注目選手の過去成績まとめ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/95080/1/?car=topsp_oi02

また、前週「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」に出場した松山英樹は日曜中にテキサス州ダラスを発ち、翌13日未明に宿舎に到着。関係者によれば、この日は午後に練習グリーンで40分ほどパットを確認したという。松山が当地でプレーするのは、16年「ザ・バークレイズ」(予選落ち)以来2度目となる。

・松山英樹(念願のメジャー初優勝へ)
2016年「ザ・バークレイズ」予選落ち

2016バークレイズ…全然記憶にないわ
ともかく一度2Rは回ってるわけか

812 :
最近の松山は
アイアンの距離感がおかしいね

813 :
��緊急編成��
全米プロ初日放送開始を2時間前倒して16日よる11時から松山、タイガーなど注目組を中心に生中継��������

連日のゲスト解説も発表��
1日目:タケ小山プロ
2日目/4日目:進藤大典さん 
3日目:佐渡充高さん

https://t.co/BBnBFQYuKa

#全米プロ2019 #PGA2019 #ゴルフネットワーク

初日はどうせ終わりかけだし無視でいいや
それよりNHK専属と勝手に思ってた佐渡さんがすごい楽しみ
当方英樹の地元なのでゴルネ一択ですはい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


814 :
>>812
>>804
アイアンについては「ピンを狙うと緩んだりする。そこがなければ、もっと良いショットが打てると思う」

だけど合う時はあってきてるので心配ない
それよりまずはティーショットの精度じゃないかな
先週はフェアウエイが広かったけど今週は改めて見るとすごく難しそうで

815 :
ドライバー平均飛距離が49位から19位に! 松山英樹のヘッドとシャフト
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17272355
ヘッドにつかまりを求めがちなのも、このハードなシャフトが一つの要因になっているだろう。つかまりにくいシャフトを愛用している分、ヘッドでそれを補っているというわけだ。

『M5』に関して言えば、それほどつかまりがいいヘッドではないので、松山はシャフトを変更することでつかまりを補っているのではないかと推測できる。ひょっとすると、他のPGAツアー選手並みにスペックダウンしている可能性もある。

816 :
>>813
なんでアンチ松山のタケを起用するのか疑問
佐渡さんの登場は楽しみ
実況に田中がいないので良かった

817 :
バークレーのコースだから佐渡さんが2日やればいいのにね

818 :
1日目はGOLFTVで見るわ
ゴルネであの声聞きたくないから

819 :
テレビ東京
https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2019/05/004285.html
解説:丸山茂樹
リポーター:今田竜二
実況:中川聡(テレビ東京アナウンサー)

お金のないテレビ局なので、独自カメラはどうなのかな?

820 :
今田竜二さんがラウンドレポーターするんだ。楽しみ。

821 :
関東ローカルは見れません…

822 :
今田って今何やってるの?
試合には全然出てないし

823 :
キャメロンのパターコレクターになっている
https://twitter.com/jonathanrwall/status/1128341149100519424

やはりキャメロンのピン型が好みみたいで
テーラーメイドやマレットを使う気はなさそう
(deleted an unsolicited ad)

824 :
好みっていうかかっこよく見えるからって言ってなかったっけ

825 :
そもそもタケ小山さんは選手なんですか?

826 :
>>825
JGTOの選手データに載っているので、一応プロゴルファーらしい

ツアー通算データ
生涯獲得賞金:¥0

827 :
>>819
BSも結構放送時間長いのか
今田さんのラウンドレポーター久しぶり楽しみ
>>822
PGAから年金は出ると思うけどどうなってるんだろうか
プレーヤーズの時も現地で解説参戦だったしまだアメリカ住んでるんじゃないかな
>>823
好きなんでしょ

828 :
“モンスターコース”でのメジャー第2戦 松山英樹の期待と不安
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/95140/1/?car=fromNewsSearch
「ショットは悪くないけど、日増しに良くなっているわけでもない」
「正確性がないと攻略できない。ミスを少なくしていかないと」
「(今週は)3分の1くらいの狭さ」といい、さらに「ここまで深いラフも久々。ミスは出ると思う。ラフに入れるとレイアップか、グリーン周りまで持っていくかになる。まずはティショットを真っ直ぐ打つ能力に、曲げながらもフェアウェイに置く技術(が必要)」
自身の状態は「成績が物語っている」
「少しずつは、良くなっているとは思う。自分に対する期待と、不安な部分がある」

829 :
練習ラウンド中継見る限りでは調子は良くもなく悪くもなく普通かなと(スギちゃんは良さそうじゃないかと)
にしても9度とは寒そうで6時間かかって18Hは大変だなと
前回2016年のバークレイズの時はショットも荒れてたけどそれ以上にパットの調子も悪かった(カットライン+3で+4で予選落ちあと1打)
しかしあの時はパー71 今回はパー70 もっとカットラインも下がって全米オープン並みになりそうで過酷そのもの
ここまで来たらとにかく怪我と体調には気をつけてほしい

830 :
松山英樹「ミスを少なくしていかないと上位には行けない」 期待と不安を胸に全米プロに挑む 
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23080

―6時間くらい練習ラウンドをしていたが

 長いですね。普通のPGAの試合ではあまりないんですけどね。

―寒い全米プロはイメージしたことがない

 今までずっと暑かったので、全米プロと言われれば違和感はありますが、一つの試合だと思えばこういうこともあります。

―コースの難しさを表現すると

 正確性がなければ攻略できないコースです。マネージメントよりかは真っすぐ打つ能力、球を曲げながらでもフェアウェイに置く技術と、グリーン周りだと思います。

 ティーショットがラフに入るとレイアップとか、グリーン周りまで持っていけたら良い方だと思うので、そういう戦いになると思います。

―グリーン周りの練習を長くやっていたが

 ショットの状態も悪くはないんですけど、劇的に良くなっているかといえば、そうでもないです。どうしてもミスは出る思うので、ここまで深いラフは久々なので、アプローチをしておかないと、という感じです。

―芝に粘っこさを感じたが

 グリーン周りよりはセカンドショットの方が感じます。距離が長いのでグリーンまで持って行くのに必死、コントロールはあまり出来ないという感じです。

―距離は届くがレイアップする場面もでてくる

 それもあると思います。

―どんな4日間にしていきたいか

 ミスを少なくしていかないと上位には行けないと思いますし、自分に期待している部分と不安な部分が両方ありますけど、頑張りたいと思います。

―2連戦のあとで3試合目だが

 体力的には問題ないですが、あまりにも状態が悪すぎて最初のウェルズファーゴでは練習し過ぎました。先週もサスペンデッドが長かったり、プロアマから早起きしたのに結局、夕方になって中止になるとか疲れは少し溜まっていますけど、明日は時間があるので(休める)。

―力が抜けていることでプラスの面もある

 練習なのでガツガツした気持ちもないですし、自分の状態があまり良くないのでそんなに気負いなくできるかなという感じです。

831 :
3連戦目ということで 初日の出遅れが軽減
されることに期待したい
パットも前傾角度が浅くなってたりとかボール
の位置にヘッドを持って来た時に手を動かさな
くなってたりとか良い所がみられる
上位に入って欲しいけど まず4日間見たいです

832 :
初日イーブンパーで終えた松山英樹 FWキープ率85.7%に「少しづつ結果として現れてきている」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23092
 海外男子ツアーの今季メジャー第2戦 全米プロゴルフ選手権が現地時間16日、米ニューヨーク州のベスページブラックコースを舞台に開幕。イーブンパー17位タイで終えた松山英樹がインタビューに答えた。

─ナイスカムバック

 スタートの10番でパーが獲れて、11番でいいバーディが獲れたので、いい流れでいけるかなと思ったんですが、ショートホール(12番)のボギーは予想していなかったというか、グリーンがちょっと速かったなというところで、その後パッティングが上手く打てずにボギーが重なってしまって残念でした。

─17番、18番、1番あたりは風が難しかった

 コースの作りも上手いと思うんですけど、右からのアゲインストなのか左からなのか、あるいはフォローなのか、風向きが微妙なところがあって、なかなかうまくジャッジすることが出来なかったですけど、それでも最後はうまく合わせられたかなと思います。

─ハードなセッティングでもピンを攻めているように見えた

 攻めているというよりは、風に流されて結果的に攻めてるように見えていたというのはあるんですけど(笑)。ミスをしたらいけないサイドにミスをしていたので、明日はそこをしっかりと気をつけたいと思います。

─ティーショットは14ホール中12ホールでフェアウェイを捉えた

 自分の感覚としてはそんなにいってるんだという感じがありますけど、曲がり幅がだいぶ収まってきてるのがそういう結果に繋がっていると思います。明日はいい感覚でもラフにいってしまうかもしれないですが、少しづつ結果として現れてきているので。

─明日まで少し時間があるがこの後は

 ガッツリ練習したいんですけど、3連戦目なんで、いろいろ考えながらやりたいと思います。

833 :
松山英樹はイーブンパー 課題の初日で「悪くない」滑り出し
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/95348/1/
「アンダーパーで回りたいのはあった」「悪くない」
「良い流れでいけると思った」。落とし穴は、14番(パー3)。奥から1.2mのパーパットは「速さがあった。予想していなかった」
この日のフェアウェイキープ率は全体6位の85.71%で、今季の自身平均を約25%上回る数字。2週前に1Wのシャフト、先週にロフト角を変更し馴染ませている。感触に納得し切ることはないが、「やっぱり、曲がり幅がおさまってきている。こうして少しずつ結果にあらわれた」
杉澤伸章氏によれば、「横風が多く、フォローとアゲンストの見極めに難しさがあった」という。松山も「右からのアゲンストか、左からのアゲンストか。右からフォローか、左からフォローなのか、微妙なところがある。ミスしちゃいけないところにミスも出た」
「まずは、あすもフェアウェイに置いて、グリーンに乗せることが大事になる」

834 :
ピン攻めすぎてピンチなのかと思ったが風の読みのミスだったかそれなら納得
FWキープ出来てるのは本当に安心して見てられる
アイアンが調子が悪いのではなく風の読みなら合ってさえ来れば

パッティングに関してテレ東で丸ちゃん
「アドレスが凄く良くなった。スタンスが広くて体が若干ねじれてることもあったけどすごく整体してる感じがする」
英樹を良く見てくれてる人の褒め言葉は本当に嬉しい
アプローチ教えてもらった今田さんから最後ナイスバーディーって言われて凄く嬉しそうな英樹さんでした
今回も昨日なんか教わってたっぽいね
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=123788?tourid=92663&cat=2

835 :
松山英樹「悪くない2日間だった」 通算2アンダー10位タイで決勝へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23107
―ラウンドを振り返って

 ショットがあまり良い感触ではなかったですが、フェアウェイも捉えられて、グリーンもそこそこ捉えられて良かったです。

―中間(ビトウィーン)のクラブが多かった

 今年に入って、特にマスターズ以降の試合で飛んでいなかったので、これで打っていいのか悪いのか、それが狭間で。

―今はイメージ通りに飛んでいる?

 イメージ通りにやっと飛ぶようにはなっていますが、もう少し行ってくれないと自信をもって打てないと思います。

―3番パー3は30mから2パットのナイスパー

 ティーショットをあそこに打っているようではしょうがないですが、練習ラウンドではさんざんファーストパットの練習をして、右に行くのが分かっているのに…。でも(2パットで)入ってくれて良かったです。

―11番はボールが見つからなくてビックリした

 普通に打てばバンカーを越えるか、越えないかで、薄く当たってしまったので、よくボールが見つかってくれました。

―週末に向けて

 あと1個か2個(バーディを)獲れたかなと思いますけど、それでも悪くない2日間だったと思いますし、これを活かせるようにしたいです。

―後半グリーンが跳ねていた?

 跳ねるグリーンはさんざんやっているので(慣れている)。

836 :
ケプカを10打差で追う松山英樹「少しでも縮めたい」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/95472/1/
目の前にコブがあるフェアウェイバンカーから9Iの第2打。「普通に打って越えるか、厳しいかなという感じ。薄く当たった」というボールは、“ドスッ”という鈍い音とともにアゴ上の土手の中に埋もれた。懸命に捜すが「見えなかった」。同組のザンダー・シャウフェレとそのキャディに発見してもらい救済を受け、ドロップ後の第3打をレイアップし、2mを決める1パットのナイスボギーを拾った。
2日目の方がショットの感触は良かったとしながら、「それでもフェアウェイにはいっているので良いのではないか」「悪くない2日間だった。欲を言えばあと1、2個は獲れたという感じ」

837 :
あわやロストになりかけの英樹のボールを探してくれたチームシャウフェレ有難うございました。あの後ボギーで凌げたのはその後の流れ的にも本当に大きかった
久々好位置で21試合連続予選通過おめでとう
残り2日納得のプレイが出来ますように

838 :
地上波放送はないの?

839 :
>>837
本当にチーム・シャウフェレには感謝感謝だね。
残り2日間頑張れ!

840 :
地上波放送ないほうがいいのかもな

841 :
地上波明朝3:15〜
withリッキー
早寝

842 :
テレ東
もう少し松山写して

843 :
地方は辛いよ

844 :
最終日ダスティンと回るのか。
最後のインタビュー、相手が今田さんだからだろうけど多少緊張感がある中にもリラックスして答えてていい感じだった。
頑張れ松山!

845 :
>>842
PGA of America
The final pairing of the final round...
You don't want to miss Brooks Koepka & Harold Varner III's featured group!

最終日は注目組なので、国際映像でもたくさん映りそう
2位グループは、DJ以外はスコアを崩しそうなので
優勝は難しいが、2位は十分に狙える

846 :
松山英樹は意地の2連続バーディ締め 8打差で最終日へ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/95577/1/
「最後は伸ばせて良かった」
「フェアウェイから打ちたいという欲が出ると、少なからず影響が出る」
ショットは「1番以降はなかなかうまくいかなかった」
「なかなかビックスコアを、とは言いにくいコースではある」
「ケプカ次第ですけどね。伸ばしたい。自分のやれることをやって終わりたい」

847 :
松山英樹「明日はもう少し楽にスコアを伸ばしたい」 通算4アンダー6位タイで最終日へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23118
―ラウンドを振り返って

 ドタバタして疲れました。

―2番ホールはナイスボギーだった

 今週はナイスボギーがありますね。

―前半のティーショットが大変そうだった

 今日はスタートが良く、バーディで気持ちよくスタートできたので今日も安定して出来るかなと思っていましたが、2番のユーティリティで引っ掛けてしまってから、ティーショットで左をビビってしまって、開くという悪い癖がアイアンにも移ってしまいました。
なかなか思うようなチャンスがなく、特に後半10番からは3ホール続けてミスが多かったです。

―11番はナイスアプローチだった

 なかなか寄るライではなかったですし、ピンがどこにあってもあの状況からであれば、5メートル以内ならラッキーだなと思いました。

―3日間で一番バーディが多く良いゴルフができていた

 この内容からしたらこれ以上ないゴルフをしていると思うので、明日はもう少し楽にスコアを伸ばす展開になるように頑張りたいです。

848 :
メジャーの難セッティングの中で連日順位を上げて最終日とは確かにこれ以上ない出来
ショットはそこそこでパットでスコアメイク
本当に強い英樹が戻ってくるまでもう一息
ぶっちぎりがいるのでメジャーの優勝争いとは行かないけどこの中で思い通りのゴルフが出来れば間違いなく次につながるので疲れもピークとは思うが頑張ってほしい

849 :
実況スレ立たんな

850 :
立ててくださいな

851 :
連戦は賛成だけどメジャーで三連戦は止めた方がいいな
特にこういうタフなコースは疲れるんじゃないかな
とは言え良くなってきているのは間違いないし掴めたものも多いので今後も期待できる
お疲れさまでした

852 :
>>851
同意
最後はさすがの松山も精根尽きたようだ

次はメモリアル→全米オープンかな?

853 :
最終日は1Wのトントントンの回数が多かった
毎回3回とか4回とか決めた回数で打つように
するとスイングのテンポが崩れにくくなると
思う パットと一緒で構えてから長いとスムーズ
に動けなくなる
スイング的には優勝争い出来るようなものに
なってると思うので 緊張した時にテンポ リズム
を崩さないような何かを見つけて欲しい
偉そうにと感じられた方がいたらごめんなさい

854 :
>>853
偉そうだな

855 :
やっぱりメンタルトレーナーとパッティングコーチは付けて欲しいな
少しでも人に頼れば楽になるのに

856 :
今週総パット数とパーオン時の平均パット数がフィールドトップ、SGPもフィールド11位なのにまだパットがダメだと思ってるやつがいるのか

857 :
たまたま良かっただけなのに

858 :
>>856
パットがいいと、ショットが悪い
なかなかうまく噛み合わないね

859 :
パットはゴルフしないBBAもdisるのに好都合だからな笑笑
ショットのことは絶対に言わんだろ?理由は簡単「ゴルフを知らないから」

860 :
188 名無しさん[sage] 2018/10/27(土) 20:08:28.79 ID:vIJlVc7L

小平以下の雑魚デブwwwww
池田にも負けそwwwww

196 名無しさん[sage] 2018/10/27(土) 20:27:54.76 ID:vIJlVc7L

パットの打ち方がわけ分からなくなったって何だよwwwww
パットなんて真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すだけだろwwwww
ヘタクソ過ぎるからパットの打ち方を教えてやろうかwwwww


ゴルフ無知BBAはゲートボールしか知らない

861 :
>>856
頭が悪いからスタッツの見方も知らないんだ察してやれ

862 :
>>856
されど、このところの改善は以前から一部のアンチや厳しめのファンが唱えてたスタイル変更なんだよな
是々非々で行こうじゃないか

863 :

良くなったのを認めたくないBBA

864 :
>>863
良くなったとの認識の上に立ったコメントだったのだが
ご理解頂けないのかな?

865 :
>>851
一言一句同意2連戦がベストかな
全米はスケジュール的に無理だけど前衛はスコティッシュとの連戦またやってほしい
>>852
記事を見るとそうかな
今回はとにかく怪我が心配だった
>>853
そういうことも含めて今回この位置で回れて良かったかも
正直こんなに楽しい4日間を過ごせると思わなかった
>>856>>862
丸ちゃんがアドレスがすごく良くなったって言ってた通り
このスタイルが定着するとメモリアル以降が楽しみ

866 :
「またこの位置で最終日を」松山英樹は悔しさの中に充実感
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/95649/1/
「差はあったけど、久々にこういう位置で雰囲気を味わえた」。4日間を通じたフェアウェイキープ率(13位/66%)、パットのスコア貢献度(11位)は上位。最終日に下げたが、前日まではメジャーで勝機を見出せる数値と言えた。
「悪かったものは直さないといけないけど、良かったものは続けていきたい。また、こういう位置で最終日を争えるようにしたい」

867 :
松山英樹「パッティングも徐々に良い方向に来ている」 今年の全米プロは16位フィニッシュ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23125
―朝から強い風が吹いていたが

 フォローのホールもあり、そこで伸ばしていかないとアゲインストになるホールはタフになると思っていたので、3番、4番、5番あたりは上を目指すにはきついホールになったと思います。

―5番、11番では見た目以上にラフの強烈さを感じた?

 5番は番手選びのミスというか、フライヤーすると思って短い番手を持ったのが、ああいう結果になった(ダブルボギー)。11番や他のフェスキューに入ったホールはなかなか思うように打てなかったです。そこに打っている時点で伸ばせるかと言われれば伸ばせないので、耐えるゴルフを強いられた時点で、こういう結果になって仕方がないのかなと思います。

―パー3は良いショットで攻めていたように感じた

 あまり思わないですが、17番とかは完全に気持ちが切れてしまっていました。バーディ、バーディであればトップ10には留まれるかなという感じでしたが、なかなか良いショットを打っても結果に繋がらなかったりとか、しんどい一日でした。

―次戦に向けてどんな準備をしていきたいか

 予選2日間のティーショットが安定していて、チャンスを多く作ることが出来たと思います。昨日、今日(決勝ラウンド)はティーショットが暴れていて、最近の自分に戻ってしまったように感じましたが、ちょっとずつ進歩していると思います。

 パッティングに関しても徐々に良い方向に来ていると思うので、これをどんな時でも、風でも雨でも出来るようになれば今日のDJ(ダスティン・ジョンソン)じゃないですが安定して差があっても追いつける雰囲気を作れると思いました。

868 :
汚ねぇマネして ふるさと納税かすめ取った泉佐野市
その泉佐野市も入っている大阪第19選挙区
丸山穂高代議士はソコから出てるんだよな
泉佐野市民って紛争解決には戦争やれってヤツばっかなんかな

869 :
圏外からトップ10より優勝争いの中にいて崩れて16位というのはかつて英樹も口にしていた「それもあり」なんだよね
ダスティンがあの悪コンデションの中で最後までケプカを追い詰めたスタイルは傍で見てていい経験もできたと思う
とにかく楽しい4日間をありがとう
体のメンテナンスしっかりお願いしますー飯田トレーナー

870 :
是々非々で別にいいけど
アンチと一緒になってしつこくやればド素人が偉そうにってなるのも理解出来るけどな
実況でもそうだけど少しは空気読んでくれや

871 :
Most under par in the last 9 majors ...

1. @BKoepka, -53
2. @JordanSpieth, -36
3. @RickieFowler, -30
4. @TigerWoods, -16
5. @JustinThomas34, -15
6. @DJohnsonPGA, -14
7. Matt Kuchar, -13
8. Hideki Matsuyama, -12

#LiveUnderPar https://t.co/WSYKTg8NEF

https://twitter.com/PGATOUR/status/1130277224299585536 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

872 :
>>871
まあ、松山よりもリッキーだよね勝ちたくてしょうがないの
何だか縁あって松山の次に応援してる

奇しくも今日は共に+7
パットという弱点があった松山に対し、目立った弱点のないリッキー

気になるのは平均スコア
予選 7位
3日目 15位
最終日 59位
ここなんだろうか

873 :
ケプカは全米オープン前週のRBCに出場
ケプカはメジャーには連戦で挑むパターンみたい

松山は、メモリアル・RBCのいずれにもまだコミットしていない
今回はメモリアル・全米オープンかな

874 :
> 3連戦を終えて次週のオフを挟み、2014年に米ツアー初優勝を遂げた「ザ・メモリアルトーナメント」(ミュアフィールドビレッジGC・オハイオ州)に臨む。

初優勝のところだしここパスはないでしょ

875 :
岡本綾子氏が指摘 松山くんの悩みの種はパッティング…うまい選手に聞いて回ればいい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000024-dal-golf

876 :
岡本って実績もあって見る目もあってと思ってたけど年には勝てないんだな
4日間見ずにテキトーに記事を書く耄碌BBAに成り果てたか
年は取りたくないもんだ

877 :
>>876
だよね!パッティングスタイルも入る確率もかなりアップしているのに。丸ちゃんが言うように、かみあってくればメジャーもとれる!

878 :
岡本がまともに試合を見ていなかったことだけはよく分かった記事だなw

879 :
>>875
色々な意見を聞いてスタイル変えたんですがそれは…
いつも見てくれてる丸ちゃんが初日アドレスがすごく良くてワイドスタンスのねじれが無くなったと
実際結果も出ていますし
ろくに映像も見てないのがバレバレのおばあちゃまにあれこれ言われてもでって言うってだけですはい

880 :
>>878
はい
綾子さん結構好きだったし尊敬してたんでなんだかがっかりした…

881 :
https://twitter.com/NoLayingUp/status/1130189128363106305
JT見直した
(deleted an unsolicited ad)

882 :
>>881
反論してくれたんだ…
いつか大ちゃんがゴルネの番組でトーマスは「ヒデキ大丈夫?」とか声をかけてくれたりしていい奴だって言ってたけど本当だったんだな

883 :
>>882
英語は苦手だ!どんな反論だったのかな?状況を説明してくれるとありがたい!

884 :
>>883
これだけ見ると松山のパットにネガコメ
それに対しトーマスが
「先ずはググれ、SGP+4以上じゃねーか!」
って感じ?

885 :
松山はショットはいいが、パットが悪い
JT:今回のSGPを見てから言って
超訳です
海外でも、アダム・ダフナーと並び
ショットメーカーでパットが弱点と思われているみたい

886 :
全米プロのPUTTING ACCURACY:1位
https://www.pga.com/events/pgachampionship/player/32839/2019

887 :
>>885
>>884
ありがとう!トーマスナイスガイだな、というか米国のトップゴルファーはナイスガイが多いような気がするな!

888 :
SGP +4もあったの?

889 :
>>888
全米プロのSGP
R1:1.7 R2:1.2 R3:1.5 R;4:-0.6 Total:3.9 RANK:18
OFF-THE-TEE:-0.7 RANK;91
APPROACH-THE-GREEN:1.9 RANK:51

今回の敗因はショットの悪さにある

890 :
>>889
石川遼君なら優勝出来たよね

891 :
>>889
ありがとう JTが指摘したのは3日目迄のスタッツか
それでもそう言う指摘は嬉しい

892 :
>>873
その後松山のコミット動向はどうですか?
メモリアル・RBCのコミット情報 URLを教えて頂ければありがたい!

893 :
>>892
メモリアル
https://www.thememorialtournament.com/patron-info/players/
まだコミットなし、5 p.m. ET on the Friday に確定

RBC
https://rbccanadianopen.com/field/

894 :
>>893
ありがとう、早速見てみます!

895 :
30歳のマキロイが メモリアル → RBC → 全米オープンの3連戦か?まだ27歳の松山はどうするのか?もう一回三連戦にチャレンジするのか?それとも全米オープン前を1週オフにするのか?
3連戦は疲れるだろうが多少疲れていた方が変な力みがとれて良い状態になる場合もあるし・・・さて松山がどのように判断し、どのようなエントリーをするのか?今しばらくのお楽しみということか?

896 :
>>895
レクサスのツイッターに
次戦は「ザ・メモリアル・トーナメント」に臨みます。
と書いてあるので、メモリアルはほぼ確定

確かに松山は連戦の方が結果が出ている傾向なので
もう一度3連戦で、全米オープンに挑んで欲しい

897 :
>>895
まだ27歳とかケチ付ける気満々やん

898 :
>>896
3連戦、もう一度挑戦してもらいたいがRBCのカナダから全米オープンのカリフォルニアまで移動はどうなのかな?

899 :
>>895
バラエティ元気はつらつ試合ズル休み腰ガーヲタBBAがケチつける気満々で大草原

900 :
>>898
出場の可能性は低いと思うが
移動はプライベートジェットなので、たいした問題はないかと
メモリアルは、タイガーが出場をコミットした

901 :
>>896>>898
歴代チャンピオンで大事な試合なのに未だにコミットないのは故障したか体調でも崩したかすごく気になる
先週4日目は明らかにバッテリー切れだしメジャーの場合2連戦までにしてほしいね

902 :
https://www.pgatour.com/tournaments/the-memorial-tournament-presented-by-nationwide/field.html

やっとメモリアル確定
コミット遅かったんか?

903 :
>>902
良かったやっぱり出るんだね
心配したよ何かあったんじゃ無いかと

904 :
あさのやまひでき

905 :
アーサノヤーマ〜ヘデキ!

906 :
ひできと縁があるトランプ

907 :
松山が優勝してない間にナは2勝上げてるのか
松山が厚いフィールドしか出ない偏屈とはいえ寂しいもんだわ
さっさと勝ってくれよ

908 :
ナは35才で3勝目でしょ JTやJSやケプカが凄すぎるだけで27才でPGA5勝は凄いよ もうすぐ復活優勝するよ

909 :
Featured groups for first two rounds of Memorial:

• Tiger Woods/Justin Rose/Bryson DeChambeau
• Phil Mickelson/Rickie Fowler/Matt Kuchar
• Rory McIlroy/Jordan Spieth/Justin Thomas
• Hideki Matsuyama/Jason Day/Adam Scott

That includes 12 of the world’s top-32 players.
https://twitter.com/JasonSobelTAN/status/1133062383793057792

時間はわからないが注目組決定
デイアダムと
(deleted an unsolicited ad)

910 :
https://twitter.com/StribSports/status/1133138560746307584
Matsuyama commits to play in 3M Open https://t.co/WMPAcCfuu5 https://t.co/djk8q4XK4N

全米の後2週挟んで参戦 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

911 :
朝鮮人ケ ビンナ 優勝
PGAの試合ズル休み
態度横柄な松山英樹はもう米国撤退した方が良いね

912 :
>>907
もう松山には無理

913 :
>>898
そんな根性ないよ
メモリアルも嫌々出る見たい
子供がいる日本に帰りたいらしいよ
パパでちゅうよぅ〜ベロベロバァー
やりたいらしいよ

914 :
優勝どころか予選通過すら無理だと思えるレベル。シード落ち待ったなし。

915 :
自演しとらんで現実見んかい在日不正受給犯罪者の痴呆汚物疫病神ババアのショートパットオッペケよ

916 :
>>910
てっきりスポンサー住友ゴム絡みかと思ったけど3Mはもう住友とは関係ないのか
この後全英まで2週開くけどまたスコティッシュ出てほしいな

917 :
>>916
日本に帰って来ます

918 :
DAY 1 TEE #01 01:05 PM(JST 02:05 AM)
DAY 2 TEE #10 08:15 AM(JST 09:15 PM)

Jason Day
Hideki Matsuyama
Adam Scott

919 :
>>917
全米オープン→ロケット・モーゲージ→3M
今回は、全米オープンのあと2試合出場するみたいなので
帰国する可能性は低いと思う

>>916
スコティッシュに出場すると4連戦になってしまうので
スコティシュの出場はなさそう

920 :
え?また帰国するの?

921 :
>>919
3Mは記事読んだけどロケットモーゲージは見てないけどソースあった?
そういや今年から全英翌週がWGCになったからからスコティッシュ出ると厳しいね

922 :
状態上向きの松山英樹「メジャーは見据えていない」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/96305/1/?car=top_nw_t03
「最後は自分が思ったスイングがなかなかできなかった。それをただ繰り返して練習するのではなく、また新たなことをやった先に上があるんじゃないかなと思ってやっている」
「ドライバーの方向性(ミスの幅)がだいぶ収まってきて、アイアンもそこまで曲がっていない」。パッティングについても「やるべきことは絞れている。まだちゃんと自信を持って打てるまではいっていない。できるようになるまでがすごく大事な時間かなと思います」とフォーム同様、頭の中もシンプルになっている。
「ぜんぜん見据えていないです。あまり、今は考えていないですね」
「メジャーは大事ですけど、それ以上にこういう普通のPGAツアーの試合で優勝争いをしていく中で、『そろそろ勝てるんじゃないか』という自信を持ったときにこそ、『メジャーに合わせて…』と考えられるようになる。でも、今は“ない”ですね。自分のレベルが上がらないと、そこに行かないと思う」
「早く『メジャーを見据えて』と言えるようにしたいです」

923 :
「5メートルくらいがよく入っていました」松山英樹のパッティング“大きな変化”をプロが解説
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17276100
今までは、両肩、両ひじ、手元をそれぞれ頂点とする五角形のイメージで、軌道はフェースを開閉しない直線型ストロークでしたが、腕を真っすぐ伸ばした三角形に腕のカタチが変化し、体の回転でイン・トゥ・インに振る振り子型ストロークに変化していました。

ティーチング的に見ると、スタンスを狭くしただけではない大きな変化に見えますが、ストロークはスムーズで、好印象です。実際、この日の練習ラウンドでも3〜5メートルくらいのパットがよく入っていて、12番からは3連続バーディを奪っていました。

このパッティングのコメントは丸ちゃんが全米プロで言ってたのとほぼ同じでいいかんじけいぞくちゅう

924 :
変換ミスったw

自分の現状をよく把握してる英樹だけど少しずつ状態上向きなのは良いこと
ミュアフィールドビレッジはとにかくショット(アイアン)が大事
ドライバーはそこそこだったけど全米プロはアイアンがイマイチだったからそこがどうかかな

925 :
良いねえ
うるせえ奴多いけどこの調子でやっていけば問題なさそうだな

926 :
またアダム一緒か ww

927 :
ロケットモーゲージはTwitterに出てるな
コミットしたもののホントに出るのかね??

928 :
https://twitter.com/JRoseWXYZ/status/1133410635813990403
Update on @RocketClassic field:
Xander Schauffele, Gary Woodland, and Hideki Matsuyama, Harold Varner III will be joining the field with Dustin Johnson, Ricky Folwer and Bubba Watson.

自己解決
フィールドは豪華そう
(deleted an unsolicited ad)

929 :
松山英樹「初日、2日目と良いスコアで回りたい」 米ツアー初Vの地で2年ぶりの勝利を掴めるか
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23191

―全米プロの感想

 やっていることが上手く行きつつある中で、2日目まではショットが安定していたので良かったですが、最後になってくると風もありましたし、自分が思ったようなスイングがなかなか出来なかったです。ただ繰り返し練習するのではなく、また新たなことをやって、さらに上に行けると思ってやっています。

―調子は良くなってきている

 ショット、パットともに徐々に、一時期の悪かった時と比べれば大分良くなっているので、それを結果に繋げていくためには何かが足りないと思うので、そこを埋めていく作業が大事かなと思います。

―足りない部分とは

 安定性がないのかなと思います。

―パッティングに関して

 大分良くなってきていますが、その週のグリーンスピードなど、やってみないと分からない状況なので、まずは自分が崩れないように形をしっかり作るのが大事かなと思います。

―初優勝の舞台だがイメージは

 イメージは悪くないですが、だんだん難しく感じているというか、そういう傾向があるので、まずはティーショット、あとはセカンドがすごく大事になってくると思います。そこを調整したいです。

―ティーショットの落とし場所が大事

 フェアウェイはさほど狭くないので、フェアウェイに置ければ次のアイアンショットで勝負ができると思うので、まずはフェアウェイに置くことが大事かなと思います。

―今週の目標は

 まずは初日、2日目と良いスコアで回れるようにしたいと思います。

930 :
メモリアル天気予報
Thursday:Thunderstorm、,CHANCE OF RAIN:100%
Friday:AM Thunderstorms、CHANCE OF RAIN:40%
Saturday:Scattered Thunderstorms、CHANCE OF RAIN:50%
Sunday:Showers、CHANCE OF RAIN:40%

日曜フィニッシュできるのかな?

931 :
<九州アマゴルフ>物流企業大手「センコー」の大阪本社・総務部に勤める石塚祥成が2位に1打差の単独首位に浮上した。

プロへの夢があった。だが高2で出場した男子ツアーのミズノ・オープンで松山英樹のプレーを見て「この人を倒すのは無理」と断念。
日大をへて出社扱いでゴルフができる社会人ゴルファーの道を選んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-05290585-nksports-golf

932 :
下手雑魚ばかりの底辺ツアーなのに、仮病で逃亡なんて精神虚弱に陥った時点で
この素質レスのチビは終了だよ Wwwwww
オマイらも余りゴルフは知らないクチが多いようだが、安心しとけ

今ではガキ時代のただ独りの「ダメ元上等精神優位」も失い、「石川セッティング」なんてのも無いのだから

尿はいまや ブザマな短足チビ ですよ Wwwwwww

933 :
>>927
スケジュール見ると可能性高い
色々変更でプレーオフ前の残り試合少ないからポイントの積み上げが必要かなと

メモリアル
(休み)
全米オープン
(休み)
ロケットモーゲージ
3M
(休み)
全英
WGCセントジュード
(ウィンダムは多分休み)
プレーオフシリーズへ今年からツアチャン前2試合のみ

934 :
>>930
英樹は来週休みだからいいけど微妙だね

935 :
https://pbs.twimg.com/media/D7yZTSSWsAIKSKL.jpg

936 :


937 :
松山英樹、ドライバーは「気持ちよく打てた」 1アンダー30位タイ発進
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23206
―ラウンドを振り返って

 自分の感覚としては悪くなかったですけど、結果に繋がらなかったです

―7番ホール以降苦労した

 ショートゲームが上手くいきませんでした。それにつきます。

―ドライバーの感触は

 1回、2回はミスしましたが、気持ちよく打てました。

―午後は風もあり難しかった

 簡単な感じではなかったですが、組全体の流れも悪かったですし、そういう意味ではアンダーパーで回れて良かったです。

―明日は午前スタート

 風もないと思うので、攻めていければと思います。

938 :
「めちゃめちゃ腹立つ」「心配してない」松山英樹のふたつの心境
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/96546/1/
「イージーなところで、イージーにできなかった。もったいない」「あんなパーパットを残すライではなかった」
「内心はめちゃめちゃ腹立ってます」
ショットの好感触を持続。「チャンスにつく、つかないのは別にして、自分のフィーリングで『ここをこうしておけばいい』というのができた。これが安定すればもっとチャンスは作れる」
「ショットが安定していて、いちいちラウンドの途中に変えなくていいのは助かっています」
「なんか、そこまで心配していないというか…。久々に何も考えずにあしたを迎えられると思います」

939 :
風も難しかったし同時間の後ろの注目組も苦労してたし仕方ない部分は大きかった
けど英樹の言う通りめっちゃ腹たつw展開だったのは事実
しかしショット重要なコースでショットが安定して来たって英樹が感じたのならそれはすごく楽しみなこと
2日目午前中がいい条件でありますように

940 :
松山英樹「8バーディ獲れているからミスを無くせば上位に行ける」 首位と6打差25位で週末へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23217
―今日のラウンドを振り返って

 昨日まではいい感じで、今日もスタートは良かったですけど、ホールを重ねていくにつれて、微妙な距離が残ったり、風のジャッジができなかったり、そういうところで思うようにスイングができなかったです。それでも大きく崩れることなく最後戻せたので良かったです。

―2つのダブルボギーについて

 ティーショットがミスになっていますけど、今までにない感じのミスだったので、結果として悪かったですし、ショートゲームも良くなかったので、ダブルボギーになってしまいました。そこまで心配するようなミスではないので、午後少し練習して調整すれば、今日も8バーディ獲れていますし、ボギー、ダボを無くせば上位に行けると思うので、明日一日しっかりと伸ばしていきたいと思います。

―パッティングの感触は?

 悪かったり良かったりしている中でも、流れを変えられるようになってきているところは凄く大きいと思います。

―明日に向けて意気込みを

 優勝争いがしたいので、明日が凄く重要になってくると思います。欲を言えば今日も3つぐらい崩さずに済んだと思うので、明日はそのミスを取り返せるように頑張ります。

941 :
「落ちるのかな…」松山英樹は2ダブルボギーから挽回
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/96686/1/
「10番はスタートにしてはタフなホールなので、良いスタートが切れたなと思ったんですけど、なかなかその後、思うようなショットが打てなかった」
「人(ギャラリー)が踏んでいるところで、ライも良かった。ただフライヤーするんじゃないかという余計な心配から、薄く当てようとしたら失敗しました」
「4番(パー3)からうまく行ければな…と思っていたが、ティショットがバンカーに入って、『ああ、落ちるのかな…』と思いながら」
「思ったようなスイングができなかったけど、大きく崩れることなく最後に戻せたのは良かった」
「悪い流れになったところでパッティングもしっかり戻せている。その辺はプラス。ラウンドの途中で悪くなるのがネックになっている部分ですけど、戻せているのは最近ない」
「まあ、いいんですよ。上位に行くだけです」「やはり優勝争いをしたいので、あしたがすごく大事になる。欲を言えばきょうも3つくらい崩さずに済んだ。まあ終わったことなので、あしたその3つを取り戻せるように頑張りたい」

942 :
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=125282?tourid=92669&cat=2
ダボとなった9番で右に曲げたティショットも「最近のミスの傾向とは違った。ただ右にミスする、という感じではなく、原因が分かるようなミスだったので良かった」
「ラウンドの途中で悪くなるのは、上位に行くためにはネックになっている部分。でも、悪くなったらそのまま、という感じではなく(状態を)戻せている。これは最近なかったこと。これ(ラウンドの途中で悪くなる回数)をしっかり減らしていけるようにしたい」

9番じゃなく18番

943 :
8バーディーは良かったか2つのダボがなんとも勿体無かった
ミスの原因が分かって修正がラウンド中に効くようになったのはいい兆候
パッティングは相変わらず安定して良さげ
初優勝した相性のいいコース英樹の望み通り優勝争いに加われるよう3日目爆発を

944 :
記事の掲載ありがとう。
なんか以前より自分を必要以上に責めなくなった感じ。
いい傾向。この調子で少しでも上位にいけるよう頑張れ!

945 :
最終日、最終組一つ前の組というのが良い。
あと、スピースとの組み合わせじゃなくて良かった。
優勝目指して頑張れー!

946 :
松山英樹「明日も続けて良いプレーが出来るように頑張りたい」 4打差3位から逆転V狙う
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23226
―8バーディを奪ったがラウンドを振り返って

 パットもショットもそれなりにつけることが出来ました。

―ショットの手ごたえは良くなっている

 最後はブレ始めましたが、それでも良い形で終わることが出来たので良かったです。

―アイアンの距離感が良かった

 だいぶスイング自体も良くなってきていると思うので、これを続けていければと思います。

―パッティングに関して

 優勝争いをしてどういう自分が出るか分からないですが、それでも今やっていることをしっかりやって、良い結果に繋げたいと思います。

―明日に向けて

 良いプレーが出来たので明日も続けて良いプレーが出来るように頑張りたいと思います。

947 :
松山英樹「2年ぶり」の優勝争いへ チップインで8バーディ締め
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/96813/1/?car=top_nw_t05
「細かいミスはいっぱいありますけど、でもやっぱり大きなミスをしていない。そういう意味で今日は良かった」
「ライが良かった」「ちょっとでも強いと、“おとといのアダム”みたいになってしまう。それだけは避けたいと思っていた」「下を(クラブ)がくぐるのが怖かった」「うまく打つことができたと思って、『寄ったな』と思ったら入ってしまった(笑)。早藤(将太キャディ)が『入れ!』と言ったので、ラインに乗っているのか…と思って」「感情が久々に出たんじゃないですかね」
「悪いなりにまとめられた。自分のいい時に近いゴルフができた」
「(優勝争いは)2年ぶりくらいなんで。どういうふうに、自分の気持ちが高ぶるかも分からない。楽しみだなと思います」
「あしたは大事な一日。久々なので、スイングにしても、アプローチにしても、パターにしてもミスも出ると思う。どれくらいの幅なのか確認したいし、それを結果につなげられるようにしたい」

948 :
昨日も今日も8バーディーしかも今日はそれをボギーフリーでまとめたのは本当にお見事
最後のチップインは頑張ったご褒美って事で
>>945
そうだね
ここんとこ安定してなかったカイマーも今週は安定していいから逆転は決して簡単な事ではないけど久々の本気の優勝争いでどうなるかを確認できるのはすごく大事
とにかく頑張って欲しい
その結果が最高の結果に繋がってくれたら言うことない

森永Dが言ってたようにドライバーを折らないようにw(BS爆笑してしまったw)

949 :
最終日も8バーディーだったら感動ものですね
第二幕はやはりメモリアルから始まるような気が(^-^)

950 :
>>940
「8バーディ獲れているからミスを無くせば上位に行ける」が実現した
最終日も目の前の一打集中でがんばれ

951 :
ミズノオープン2019の初日にアルバトロスを達成した木下俊介プロの大会記事

「世界遺産の法隆寺にも近い奈良県北葛城郡の出身だが、高校は「香川西」へ。
だから同じ四国の明徳義塾高にいた松山英樹とは、ジュニアの試合でよく顔を合わせた。
「昔から、凄い球を打ったが今は足元にも及ばない」。
尊敬の念をもって、今も時々アメリカにいる松山にメールを送る。
「特にアプローチの打ち方とか。同級生でも格上なので、聞きたいことはすぐに聞く。聞いたらすごい教えてくれる」。
松山からの教えが実りつつある。」

「今大会は、7月の全英オープン(7月18−21日、ロイヤルポートラッシュGC)の出場権もかかっており、
このまま上位4人に残れば、初のメジャー舞台で松山と再会できるが「今は目の前の1打を精一杯」。

最終5位T、惜しかったけどお疲れさまでした

952 :
今シーズンのT2G
1位 マキロイ 2.208
2位 キャントレイ 1.858
3位 ヒデキ 1.789
4位 ジョンソン 1.760
5位 トーマス 1.684
6位 ケーシー
7位 スコット
8位 フリートウッド
9位 タイガー
10位 ケプカ
全米プロからパットの形変えてSGPプラスが
2試合続いてるからT2G+SGPの形になって
来ると楽しみが増えます
(バイロンネルソンぐらいからパットの形は
変わりつつあったけども)
ファーマーズで3位タイになってから11試合
1番悪い順位でT33位安定してる

953 :
>>952
このデータを見てもショットが戻ってきたなあと実感する昨今
おまけに新パッティングスタイル安定したし
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17277497
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17276100
今日はショットはブレたけどパッティングが助けてくれた
本来ならオーバーパーがEで終われたのもパッティングのおかげとかこの以前との違いは大きいね
ショットパットが噛み合えば安定してスコアが出せる条件は整ってきた

954 :
松山英樹「やっとこの段階まできた」今季4度目のトップ10入りで全米オープンに弾み
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23232
―今日のラウンドを振り返って

(優勝争いも)久しぶりで気持ちも高ぶっていました。そんなに悪いゴルフではなく、紙一重で良くない方向にいってしまっただけなので、これを続けて行くことが凄く大事になってくると先月の全米プロ、今週改めて実感しました。今はだいぶ悔しいですけど、あともう少しだなって感じです。

―ショットの出来について

 昨日まで出来ていたことが出来なかったということもありますし、それに気付くのも遅かったです。最終組に近い位置でもっとプレーしていかないといけないのかなと思いました。

―悪いながらも感触は良い?

 少しずつ良くなってきていると思います。やっていくにつれてまた新たな課題が出てくると思いますけど、とりあえずは今の状態を固めることが大事になってくると思います。やっとこの段階まできたなって感じです。

―次戦に向けて意気込みを

 今週は初日と最終日に課題が多く見られたので、それを一週間で少しでも克服していけるように頑張ります。

955 :
松山英樹を包んだ久々の緊張感「続けていくことが大事」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/96931/1/
「寝る前から今までと違って、体温が高かった。部屋の温度はいつも一緒なのに『ちょっと暑いな』と思いながら。起きてからも同じで、『久々にこういうのがあるのかな』という感じだった」
「それ以外は何も、朝の練習も変わったところはなかった」
「行けると思って打ったんですけど…判断がダメだったのか、打つ技術がなかったのか」
「トップに立ってからもあまり変わることなく、同じペースで淡々とやっていた。ああいうのは参考になりますし、良いプレーをああやってできるようにやっていかなきゃいけない」「できると思うので頑張りたいと思います」
「そんなに悪いゴルフではなかった。紙一重で良くない方向に行ってしまったと思う。これを続けていくことがすごく大事」
「今週は初日ときょう(最終日)に課題が多く見えたと思うので、それを1週間で少しでも克服していきたい」

956 :
緊張した中でショットがぶれてしまったのは本当に残念だったけどパットが本当に安定していた
それにしても全米プロとメモリアルと大きい試合で続けて楽しみな最終日を迎えられる機会が増えてきたのも英樹にとってすごく良かった
英樹もできると言っているし再来週のペブルビーチ本当に楽しみ

957 :2019/06/03
https://twitter.com/jacknicklaus/status/1135319392919740416
This young man got a handshake and a hug! ��
Been rooting for #PatrickCantlay since he won the Nicklaus Award in 2011. Might be first to come to me and ask how to play Muirfield Village GC. So happy for his @MemorialGolf win!
@GolfCoachesAssn
@PGATOUR
@Nationwide @nationwidekids https://t.co/I12EMn4hTE

同い年の新旧チャンピオンの若者2人を労い讃えるニクラスさん
ここが初優勝で本当に良かったと今でも思う
英樹はお疲れ様そしてカントレー本当におめでとう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

千葉・ZOZOマリンの売り子ちゃん 67.1杯
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart115
浅田真央のクズエピソード教えてください
八村塁
スポーツサロン板自治スレ3
☆★美人アスリートTOP10★☆
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2 避難所
【深セン紅鑽】トルシエタンに(;´Д`)ハァハァしるスレ【42】
別館★羽生結弦&オタオチスレ10321
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ60【避難所】
--------------------
アニメ板『質問&雑談スレッド』★34
年齢差のある恋愛 Part.2
さゆふらっとまうんど Part26
石橋貴明が見た歌丸の厳しさとやさしさ
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1761【みんな来い】
GOD HANDS’08 マジシャンNo.1決定戦 (実況可)
【AKB48】北澤早紀応援スレ☆46【さっきー】
【UO】UOスレッド第1815章【本スレ】
【悲報】ソシャゲ無課金派が課金派に1行で論破されてしまう [965357689]
新日総合スレッド2417
原紗友里さんスレ Part11
【MBS・TBS深夜】都立水商!〜令和〜 part1【竜星涼】
【ファミ改変】VIPでメイプルストーリー inゆかり鯖【3体出し】
ユニコーン/UNICORN★201
【おそ露】プーチン大統領、ロシア国旗をはためかせクリミア半島をバイクで爆走。実効支配を誇示
【SKE48】高畑結希応援スレ☆8【はたごん】
猫かと思ってよくみりゃソビエト4
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談☆116本目
新車販売台数ランキング総合スレ 188
METAL BUILD No125【メタルビルド】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼