TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(´・ω・`)知らんがな
【暗黒】やるヤネキと愉快な仲間スレ76【兄弟】
@@@ 箱根駅伝マターリ総合スレ @@@
東海大学中長距離ブロック応援スレpart290
NPB 橋本清 中畑清 原辰徳と住吉会系元組長
中央学院大学駅伝スレpart48
二宮清純VSテリー伊藤【神戸三宮】
浅田真央はブスなのか
早大[現役生・OB]から嫌われている斎藤佑樹★2
東海大学中長距離ブロック応援スレpart245

町田樹を応援する者がざっくばらんに語るスレ9


1 :2018/11/25 〜 最終レス :2020/05/02
町田樹氏の演技のファンであることが基本です
町田氏の応援をしつつ、提案や疑問のもやもや
みんなでゆっくり理解しようよ のスタンスで
本スレで切られがちな内容も長文も本スレの迷惑にならないよう語りましょう
他スレや他レス、スケーターに攻撃的な投稿及び
プライベート情報の書き込みは厳禁です
>>980を踏んだ方はスレ立てお願いします

■前スレ
町田樹を応援する者がざっくばらんに語るスレ8
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1528667576/

2 :
保守

3 :
保守

4 :
保守保守

5 :
保 守

6 :
>>1
ありがとう

とりあえず特集本が出版されるのが楽しみ

ナンバーの松原さんの記事にも泣けた
本人の直接インタはなさそうだが
染矢コーチの話は嬉しかった

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守

10 :
保守しとくか
前スレ980はいろいろと意地が悪い

11 :
>>1乙です
本人の活動内容が変わっていく中露出が増えていて戸惑いながらも嬉しい

12 :
保守

13 :
保守〜

14 :
保守っていくつまでだろう

15 :
ほしゅ

16 :
保守

17 :
>>1おつです

18 :
保守

19 :
>>1おつ

20 :
保守20でしたっけ?これで大丈夫かな

21 :
ワールド・フィギュアスケート No.83  裏表紙 ※絶賛発売中
https://www.shinshokan.co.jp/mag/wfs083/
町田 樹 氷上のラストダンス 
「ダブル・ビルーそこに音楽がある限り」「人間の条件」
収録現場レポート フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋 町田 樹

※2018年12月19日(水) 発売予定
KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』
付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』
http://zasshi.tv/products/detail/HBTNM181219_001-00-00-00-00-00
http://zasshi.tv/simages/autoresize/large/kisscry/product_image/2018/20181219_kisscry_cover_01.jpg
http://zasshi.tv/simages/tokuten_images/kisscry/20181219_kisscry_cover_limited_01.jpg

写真とインタビュー記事
12月号「月刊スカパー」「スカパー!TVガイドプレミアム」「スカパー!TVガイド BS+CS」

22 :
>>21
町田樹の地平、リンク先を読んだらポスター12枚のうち限定版には違う写真があるとか書いてあったけど
まさかこういう複数買いを狙ってくるとは
町田樹の世界もバレエ専門ショップ用のカバーがついていたり
そんな売り方しなくてもいいのになと思った

23 :
出版業界も大変だろうからね
それにしても地平限定版高いな

24 :
普通に嬉しいけどな
別に全部買うわけじゃないけど楽しみだし

25 :
普通の雑誌よりこういう写真を使う本はコストがかかりそうだからね
数が出るなら単価を下げれるだろうけどファン向けでそんなに数は出ないと予想される分単価は高くなりそう
本人にもファンにも記念になるからいいんじゃないか

自分は動いてる映像の方が好きで写真はそこまでではないから記事で本を選ぶけど、引退の記念だから1冊買ってみようか考えてるとこ
買うとしたら2冊はいらないので出てから付録がきれいでほしいと思えば付録付き、そうでなければ付録無しで

26 :
実は、記念だから付録付き予約しようと思ってamazonで内容の紹介を見て
美麗という単語に拒絶反応起こしてちょっと考え中

27 :
【税金無駄遣い(大阪維新の会)】
誘致費36億円 大阪府知事「必要経費」理解求める
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20181120/k00/00m/040/182000c.amp

28 :
Kiss&Cryはアオリ文がちょっと大袈裟というかムズムズすることを思い出した

29 :
>>26
美麗=写真が高画質だと考えれば

30 :
勿論買うけどね
なんだか今までにない扱いで戸惑い気味

31 :
前スレまだ終わってないぞ

32 :
>>29
なら高画質でいい
フィギュアによくある大袈裟な修飾や煽りはムズムズする
正直、フィギュアの記事はきしょいと思うことがしばしば

33 :
>>30
わかるwww
そして>>25の賢い消費行動にちょっとウケた

34 :
まだタイトルが町田樹の地平だけで済んでるからマジだと思ってる
ダンスダンスダンスを店頭で予約する時こっ恥ずかしかった

35 :
単独本の内容その他については編集部の性格が出てると思う
今回の付録つき限定版やスカパー!関連の露出は意外だったが、反応を見て以後の活動方針にフィードバックさせるつもりなのでは
あとショーに出なくなるから今後の収入確保も必要だろう
本人もファンもしばらく試行錯誤かもしれないね

36 :
>>34
フィギュア雑誌は色々微妙だと思うけど
そのタイトルは非常に好きだ

37 :
>>35
収入確保って大学教員だけじゃ難しいんですか…
そんなに大変ならたまに滑って稼いで欲しいと思ってしまう

38 :
>>37
あまり詳しくないけど今やってる2か所の非常勤講師の収入だと院の学費を賄うのが精々かと
博士課程だと助成金みたいなのが出る学部もあるけどね
リンク代や靴代衣裳代はなくなってもバレエのレッスンはあるし図書費やもちろん日々の生活費もかかる
研究者の道を選ぶからには贅沢はできないことは承知の上にしても大変だろうな

39 :
別に困ってないかもしれないし他人の懐事情は分からないので想像はしなくていいんだろうけど
首都圏は住にお金かかりそうだし、スケーター(元含む)は衣にもお金かけそう
うちの妹は大阪だけど大学出て就職しても親がマンションの家賃を援助している

40 :
>>37
小遣い稼ぎ感覚でできるほどショー出演は甘くはなかろ
研究職を目指して安定収入が得られるようになるのは厳しい道
それは町田さんに限ったことではなくちゃんと考えてるよ

41 :
93 名無し草 sage 2018/11/28(水) 00:08:26.75
町田オタがボロノフくん叩いてるらしい

106 名無し草 sage 2018/11/28(水) 00:11:58.32
>>93
いかにも町田オタが町田になって欲しかったシチュエーションなんだわ

114 名無し草 sage 2018/11/28(水) 00:13:55.62
>>106
町田オタは町田は全スケーターから愛されて狙われてると思ってるから
金メダリストの羽生も町田の芸術性には敵わなくて愛してると思い込んでるから

122 名無し草 sage 2018/11/28(水) 00:17:24.77
>>114
こっちからしたら
町田が?え?町田を?
って何回も確認したい位そんなキャラクターじゃない


133 名無し草 sage 2018/11/28(水) 00:20:28.95
町田オタだろうが腐だろうが妄想は自由だが
羽生が憧れに町田を挙げなかったとき羽生を嘘つき呼ばわりしたのだけは許せない


124 名無し草 sage 2018/11/28(水) 00:17:33.87
町田オタは少数だから目立たないけど燻らせてるのが多いから

42 :
ヅラヲ

43 :
ん?叩いてる人なんかいたっけ

44 :
こいつの脳内ではそういうことになってるんじゃないの

45 :
>>37
練習しないといけないし、その為にはリンクを借りなきゃいけないしそしたらお金もかかるわけで
現役の時の拠点が遠いし、コーチ兼業でもプロスケーター一本でもないからリンク難民になりそうなところを
PIWに回数出ることで系列リンクをいくらか融通して貰えてたのかなと予想
引退は現役の時から体調大丈夫なのかと思うことあったから身体面もあったのかなとも

プロとして見れなくてもいいから負担にならない範囲でスケートは続けててほしいな

46 :
まあまっちーとフラワーボーイなら叩かないけどね

47 :
>>45
こいつナンバー読んでねーな

48 :
>>43
一部ね

49 :
>>48
興味ないから知らんかった
賛否色々あるだろうし色んな意見があって良いんじゃないかな
出来れば専用のスレでお願いしたい

50 :
真剣な試合に子供使って仕込みはそら叩かれるわ

51 :
スレチ

52 :
スレチだけどフラワーガールならジョニーとかもっと囲まれてたの知らない人が批判してんだなって
みどりもだし

53 :
「スレチだけど」って書けば何を書いても大丈夫

54 :
個人的なスケートは続けるんじゃないかな
これからもフィギュアスケートに関わり続けると言っていたし解説もあるし
自分で滑らないと分からないこともあるよね

55 :
>>52
8歳児叩きした一部は早まったな
ツイ消したけど

56 :
このスレに関係ないよね

57 :
>>54
再び人前で演技をすることは現段階では考えていないだろうけどスケート自体は続けると思うよ
早稲田ウィークリーのインタで「体感覚を言語化することが解説の重要な役割のひとつ」と話してるし、今後演出や振付をすることになったとしても自ら滑ることは不可欠だろうからね

58 :
その場合一般滑走でバッタリとかあり得るんだろな。
自分は滑らないけど

59 :
サントリーのセサミンがカンさまが滑るCM流しだしたし
数年後に思わぬ所から滑る映像が出てきたりするのを楽しみに待ってる

60 :
>>47
悪意のあること何も書いてないのにそんな言い方するの・・・

61 :
だよね

62 :
ツイ検索で引っ掛かってきたけど新設する学会の記念講演の話はNG?

63 :
まっちー公式に出ないか少し様子を見てからではどうでしょう
学会HPには出てるけどよっぽど詳しく探さないと出てこないし

64 :
学会の公式サイトの記念講演会pdfから見られるようになってるね
一般参加可とあるから話題にしてもいいと思う(ショー出演のお知らせとは違うから町田公式は終了後にしか更新されないだろうし)

しかし凄いね!実際はまだ院生なのに名誉教授と並び講演するなんて
学会の顔ということだよね
おめでとう町田さん

65 :
映画のフライヤーの時も思ったけど、社会活動に於いて非常勤講師の肩書大事だなー
依頼する方も依頼しやすい

66 :
>>63
ここざっくばらんスレだよ
町田の関係しそうな新規学会設立のことは把握してた人も多いだろう
普段の学会発表と違ってclosedの会ではないからあまり気にしなくていいと思うけどね

67 :
>>66
63です
うん、わかった

個人的に、含まれるものの「そり」の語感がなんとなくウケた
リュージュとかボブスレーとかいうのと印象が随分違うね
講演されるもうお一方はどういう研究分野の方なのかしらん

68 :
前嶋名誉教授、スピードスケートの運動生理学がご専門みたいね
学会の研究分野一覧を見てみると半分くらいは町田さんが取り組んでたり早稲田インタで語っていたのとかぶってる
年1回学会誌も出るようだし今後の発展が楽しみだ

69 :
言い方があれかもしれないけど
一般の研究者よりオリンピアン→人気プロスケーターを経て今の位置にいる分、起用されやすいのかなと思う
現役時代からセルフプロデュースで売り込んできた事や創作、実演、学業で成果を出し続けてきたことももちろん大きいと思うし
今後の活動にも知名度や場数を踏んで得た信用は重要だろうから
様々な場所で起用されるといいな

70 :
>>69
死に物狂いで培ってきたキャリアだもんね
これからも活躍して欲しいね

71 :
記念講演会のお知らせに注意事項が入ってた
関係者優先、一般参加者は申し込みが必要で写真や動画撮影は不可
たぶん町田対策だよね
PIW最前列常連が押しかけるのを危惧してたからちょっと安心した
報道も入るみたいでニュースになるといいな

72 :
EX常連組でもお行儀良くしてるなら問題ないけど人によっては判らないもんね
報道あるなら楽しみだな

73 :
>>71
常識的に考えてそれは普通だろうと思う
日光のホテルが予約どんどん埋まっていったらしいというツイを見て
あまり学会方面にガツガツ行くのもどうかなあと思ってるけど

74 :
学会のことが知られたり広く興味を持ってもらうという点ではいいんだろうけど
ファンが町田が見たいからや町田が話すから聞きたいってだけなら行くのはどうかと思う
研究の関係者や氷上の競技をやってる人や経験者から優先で最後に空いてたら一般できちんとやってほしい

75 :
>>74
まさにその通り注意事項に記してあるよ
一般は優先順位最後で申し込みしてても入れるとは限りませんって
講演会のお知らせには多くの方の参加をお待ちしてますとあるから町田目当ての参加者が予想以上に多そうなのに気づいたのかもね

76 :
フィギュアのファンって、誰のファンにも一定数は問題があるような言動がありながら
それに意見されても悪いと思わない、絶対に理解してもらえない言うだけ無駄な自己中さんがいると思ってる
男子ファン女子ファン問わず
こういうのフィギュアだけじゃないのかな

77 :
>>76
変な人はどこの世界にもいるよ
残念ながらね
ただ、対象がアマチュアの学生さんなのが余計にヤバさを倍増してる印象
どっちにしてもこの話題はスレチだね

78 :
>>77
アマチュアのスポーツやってる人が聞きたいと思うのはいいんじゃないの?
他競技でもちょっと興味あるかなってくらいでも
ただの(熱心な)一般町田ファンよりずっと聞くに相応しいと思う

79 :
>>78
誤読してるんじゃない?
>>76>>77はそういう話じゃない

80 :
町田が話すから聴きたい
という人よりは
きちんと氷上競技に関わっている人に参加する権利が行くように願う

81 :
関係者優先だから相応しくない人は受付でお断りされるでしょ

82 :
900人以上入るホールでしょ?
大丈夫では

83 :
盛況で入れなかったらそれはそれで嬉しいので行くだけ行ってみるわ

84 :
5.6級とスピスケの選手入れても余ることは余るけど、学会の賛助会員がどれくらいるかだな。アイスホッケーも含まれるらしいし。

85 :
社会人は仕事始めの平日だしたぶん大丈夫じゃないかな
もちろん優先順位もきちんと決められているから確実に入れる訳じゃないけどね
だからこそ誰かを押し退けてでも見るという事は出来ないから安心でもある

86 :
無良の艦これジャズ祭とか某東京ドームとか大きなイベントもあるしね。
(あまり兼任はいなそうだが)

87 :
学生は事前申し込み無しだろうから何人入るか予測できるのかな
それによって一般が入れる人数も変わってくるし
受付で混乱が無いといいね(自分は地方だし関係ないけど)

88 :
フィギュアを身近にするためにリンクの存続や整備を考えると
フィギュアの芸術性やスポーツ性がどうこうよりも先に氷上競技の競技人口を増やすこと
スピスケやホッケーは見せ方次第でフィギュアよりスポーツっぽいのを好む人にもっと人気でると思うけどなあ
人間は滑らないけどカーリングとかは少し頭を使うゲームを好きな人に
リンクを使用する競技について幅広い意見を出し合ってみんなで氷上競技の盛り上げ方を考えるのは悪くない

89 :
慶應のAI採点の話とか今回の講演はあんまり
バレエとかアーティスティックスポーツとは
関係なさそうだけどどう繋がるんだろう?

90 :
そもそもフィギュアからアーティスティックスポーツに興味を持っても「フィギュア→他のもの」の流れになってフィギュアの発展に繋がらなくはないかなあ
フィギュアでバレエの曲やクラシックを使うからフィギュアを見てバレエやクラッシックにも興味を持つ人はいるだろうけど
逆にバレエが好きクラシックが好きからフィギュアに向かう人ってあまりいないんじゃないか
フィギュアは「滑る」のを見るのが好きじゃないとって気が

91 :
フィギュアはバレエほど本格的じゃなくて親しみやすいエンタメっぽさがいいんじゃ?
あまり芸術っぽくなると敷居が高くなるというか少数マニアには受けても一般大衆がついてこれなくなるんじゃないかな
バリエーションとしてそういうタイプのスケーターがいるのはいいけど
大衆受けするスケーターがいないといい時間の放送が減って存在感が薄れそう

92 :
自分はバレエと音楽から転送されて来たよ
トリノ五輪のランビエールを見て「フィギュアもダンスじゃん!」って思ったのがフィギュアスケート見るようになったきっかけ

編集は仕方ないとして音楽は大切に使って貰いたいし音楽へのリスペクトを感じられるスケーターが好きだな

93 :
町田はスケーターは皆自分のようになれなんて考えてないだろうし無用の心配では
町田の色々な発言からルール変更でフィギュアの良いところを無くさないで欲しいという思いを自分は感じとったな

94 :
加点のための繋ぎやレベルが面白いことをするのをちょっと邪魔するかも
スポーツは基準作ってちゃんと採点しなきゃだし面白いことはエキシでやればいいけど
あいまいな旧採点の時の方が海外は盛り上がってたのかも

95 :
町田樹の地平の裏表紙ががが
町田くんどこへ行こうとしてるんだ?

96 :
どこへってレッスン写真のこと?
今はダンス講師やってるんだよ

97 :
>>96
や、それはわかってるけど
衣装着て本に写真が載るとは思わなかったものでちょっと動揺・・・w

98 :
今更なんだけどバレエ講師をする際に何か必要な資格があるのかな
ざっとぐぐるとそれらしきことは書いてあるんだけどよくわからない
町田さん自身はバレエ色んな人からの教えを受けてたよね

99 :
フィギュアにバレエの要素を取り入れるのはよくてまんまだとフィギュアの動きと合わない部分もありそう
バレエそのものならバレエを子供の頃からやっている人を選ぶだろうからそのものではないのでは
バレエ要素も含むもっと軽く広い範囲の舞踏で色んな学会繋がりの推薦とか就活とかは
五輪に出ててその種目の世界選手権のメダル持っててテレビに出てて一般の人でも知っている人がいるのは大きいと思う

100 :
バレエを教えるには経験年数や指導歴が明らかに少ないから
バレエ講師として依頼されたわけではないと思う
町田自身が「ダンス講師」と言っているし

大学のレジュメ見ると
バレエの歴史や振りを講義しつつ
創作ダンスをする、という感じなのかな

101 :
バレエを見たりバレエ漫画にちょっと憧れてかじってみたい未経験者の一般教養的なものなら
本格的にやっている人より近い感覚持ってできるかも
それにテレビで見たことあるって宣伝効果あるんじゃないかな

102 :
現在の非常勤講師業は町田さんの経歴・業績から引きが来たんだと思うよ
法政はスポーツ健康学部の竹内洋輔先生(スケート連盟元強化本部長)つながり
慶應SFCは環境情報学部の牛山潤一先生(町田さんの学会発表に早くから目をつけていて、スポンサーセッションに招待してくれたり時々町田さんについてツイートしてくれたり)つながりと推測してる
非常勤講師としての評判が良ければ今後の展開も広がっていくだろうし、大学側も知名度のある講師を抱えてることが売りになるしwinwinの関係が続くといいね

103 :
バレエの世界目指すとなるとスタイルでまずふるいにかけられるよ

104 :
まあ確かに身長でアウトですな

105 :
確かにオーディション受けれなかったりふりではあるけど
背だけ高くても頭でっかちや手足が短いとかバランス悪いと落とされるよ

106 :
>>105
髪の毛スッキリさせた方が頭が小さく見えるのにと思ったり
多いからな

107 :
あっ、でもまた坊主は嫌

108 :
プロのバレエダンサーは目指してないでしょ

109 :
>>100
そういえばそうだね
ダンス講師としてだった
KENJIの部屋数予告でバーレッスン風景が映ったことと
地平の裏表紙の写真ですっかりバレエが刷り込まれてた

110 :
>>105
熊川さん(バレエの人としては)小柄だし手足も長くないし顔も相当デカいけど

111 :
もうここも乗っ取られてるみたいね

112 :
沼ってこと?

113 :
何で町田がバレエダンサーを目指してるみたいになってんのw
町田はフィギュアスケートとずっと関わり続けたいと言ってるんですけど

114 :
>>105
オーディション受けれなかったふりって町田のこと?
全く理解できない

115 :
沼オタヲチスレのdionがいる気がする

116 :
学業とバレエに対する嫌味なレスで、どんな人が紛れ込んでるか察するわ

117 :
でもバレエダンサーじゃなくてスケーターだからあんまりバレエバレエ言われても
あまりバレエバレエしすぎるよりもバレエのようにきれいな見え方を意識した動きでいいな、きれいだなと思うところがあるくらいのがプロも好き

特別バレエぽくないドンスト、アランフェス、FUYAが特に好き
自作はその後で、今年はやりたいもの表現したい伝えたいことをやる色が強くもいいと思うから良いけど、プロとしての好みは昨年までのが好き

118 :
ごめん修正ミスった
強くて良いけど、
ドンキ好きだなあ

119 :
もう新作は観られないのだから各々好きな時代の町田を見たらいいのでは

着氷後のフリーレッグの美しさは明らかにミルズさんの指導あってから
今年のボレロと人間の条件はコンテ色が強いけどそこに音楽が〜はバレエプロじゃないし
去年のドンキとスワンはバレエをフィギュアスケートに翻案したものという感じだったけど

120 :
色んな表現方法があるってことでそれを楽しむつもり

121 :
メイクするのはいいんだけど、薄めの方が良かったな
今後する機会はないかもしれないがあんまり濃いのは好きでなかった

122 :
テレビカメラ入る日は薄めだった気がする
遠目に見られるのとアップで映るのとで使い分けてたんじゃないかな

123 :
マオタが羽生中傷アカウントたちまで動員して紀平叩きww

@変な凸垢が絡んでくるあたりも
キムヨナ
羽生
宮原
(敬称略)
そっくりなのでアール。
グッバイ紀平さん!
銀河点とマスゴミのアゲアゲでいい気分になってね!
宮原さんはさんざんソレを楽しんだから後輩に譲ってもイイよね!

@跳び上がるまでの半回転のプレロテ、跳び上がる瞬間が抜いてある。3回転しか回転していないのに、3回転半に見せかけている。 https://t.co/DW0D29VAko

@いくら日本人優勝でもインチキ出来レースじゃ全然喜べない😔

@本来紀平さんにはこんな点数には見合わないまだまだなプログラムコンポーネンツだし、ジャンプの加点も盛りすぎ。
4か5位が妥当だと思う。

@低いジャンプで3Aを回ってる(ふう)なのは、進化なのかしら。
紀平さん……(^_^;)
自分で気がつかないと、羽生結弦氏まっしぐらよん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


124 :
テレビで見ると濃いメイクは違和感あるかもしれないが
暗くて距離がある現地では違和感ない
スワン以降はテレビでも違和感なかった
競技者町田が好きだった人にはメイク嫌なのかもね

125 :
メイクの意義については町田樹の世界でも語ってる部分がある
プロスケーター時代の彼にとってはただ見た目のカバーだけじゃなかったんだよね
ここ2年は作品内容やリンクの大きさによっても変えてたしプロ意識すごいなと思ってた

126 :
>>124
それは人による
現地でもビックリして引き気味な人はいた
演技映像はよくてもインタ映像はだめとか
ファンは何でもいい人が多くてファン以外はどっちでもいいから特に問題はないでしょう

127 :
しつこい人がまた来たわ

128 :
インタの時は作品世界に入ってない日常空間だから凄い違和感あるけど
作品世界に入ってしまえばあれくらいでちょうど良い

129 :
何故か話し方のことと化粧については自分の好みじゃないこと定期的に主張したい人が出てくるんだね

130 :
このスレでならば良いんじゃない?
現役時代からのファンはすっぴんで滑る町田を知ってる訳だからメイクに違和感がある人だっているだろう
ここは多様性を認めるスレであって欲しい

131 :
多様性はいいけどその二つについては賛成派と反対派で堂々巡りになって終わるだけだからさ
定期的に言ってみたくなるのかな

ところでケンジの部屋予告動画の最初のポーズは黒い瞳のなの?
右手あんな風に手の平ピッと下にむけてたっけ
つべで探してみたけれどどうも右手が見えないんだよな

132 :
メイク好きじゃなかったーと今さら言ったところでノーメイクで演じる町田を見られる訳じゃないので不毛だなーといつも思う
多様性っていうか愚痴なのかね

133 :
自分は現役のラスト3〜4年がメイクはソチのエキシくらいのが一番好み
何でも書いちゃダメみたいなのはなんありだけにしてほしい

134 :
この時期のが好きだったって書き方だとファンだなって思うけど
ちょいちょい変なの雑ざってくるから

135 :
あなたに逢いたくてのメイクと髪型が好き

136 :
ぶっちゃけどーでもいい

137 :
レス禁止スレじゃないんだから書いた事に対して食いつかれる事もあるわな
それも含めてざっくばらんじゃないのか
嫌なら自分のブログにでも書くしかない

138 :
地平、自分は表紙・裏表紙とも通常版の方がいいな
通常版の裏表紙はきれいと思うけど付録付きの方の裏表紙は自分の中の家に置けるラインをオーバー
ただ付録がどういうものなのかは非常に気になる

表紙写真ならチャコット版世界がきれいだと思う

139 :
付録つき買うような人はそれなりにディープなファンだろうからいいのでは
町田樹の世界のチャコット版表紙は確かに素晴らしいね
タカラヅカ男役みたいと思った(褒めてる

140 :
通常版裏はふつうにかっこいい
限定版裏は町田のえぐみ大放出
って感じ

私ですか?両方手元に置きます

141 :
KENJIの部屋でさらっと話してたけど
ノービス時代に表彰台上がらずにシニアのGPS出るってすごいと思う

142 :
>>141
スレチだけど佳菜子もノービス時代は4→2→5→7だったと最近知って驚いた

143 :
>>142
層の厚い女子と薄い男子は似た数字でも別物だと思う

144 :
いや、まっちーと違い彼女は早熟タイプだし少なくとも国内の同世代の中では
ずっとトップエリートだったイメージなのでそれは意外

145 :
昔の仲間と今連絡をとってない、これは社会人になればありがちなのでわかる
しかし高橋さんとはプライベートで話したことはないとか
そこは「?」だった
他スケーターとにこやかに話しているのに
ひょっとしたらレッスンや試合の遠征などフィギュア関係ではたとえ雑談していても仕事の中でのことで
プライベート外との認識するものか
そこらへんがなあなあな自分自身にも気がついた次第

町田樹ーフィギュアスケート≒0だったことは
人脈も含まれているのかもしれない

146 :
現役時代のバンケット写真で誰よりも派手な格好で常に隅っこにいる町田が好きだった

147 :
>>146
派手な格好で隅っこw
たしかにw

148 :
>>145
インタや記事で触れたり、試合やアイスショー他で一緒だったり話してるのを見る機会が多いと一般には仲がいいと思われる
自分が最初そうだったから
でもそういう人が試合やショー以外で合うことはなかったり、あまりテレビ露出がない人が距離近そうだったり全然分からないよ
他のスケーターもそれぞれ友達がいるだろうけど見えないから分からない
プラベ領域の人に触れられないように避けてるという可能性も無くはないかも

149 :
だけど高橋さんとは友達の層や行く所が違ってそうで、確かに一緒に遊んだりしなさそう

150 :
高橋さん、パリピだもんな…

151 :
まだ映像を見られていないので実際どのような話題だったのか分からないのだけど
高橋さんとプラベで話したことないと言ってたならむしろ当然なんじゃ
学校の先輩といってもまっちー入学したときには卒業してたし
実際の練習拠点も違う
よっぽど積極的に近づかないと接点ないんじゃ

152 :
実に町田らしいなと思ったよw

153 :
羽生君のエキシの時バックステージで高橋君が「俺歌いに行こうかな」って言ったときの
「あいつめっちゃ怒るから!」(うろ覚え)みたいな場面は
みんなとワイワイやれてるなと思った

154 :
プライベートな事はそんなに知りたいと思った訳じゃないが
あの番組そのものがスケーターの趣味嗜好などにも触れるのがお約束のようなのでどこまで話すのかなと思ってた

みやけんさんの人柄と信頼感なのか
町田くんも話し方が丁寧だけどやわらかい感じ

155 :
高橋さんとソチで同室だったそうだけどたくさん話さなかったのかな?

156 :
>>155
もしかしたら「プライベート」としてカウントしてないんかもしれんぞ

157 :
しつこいなあ
本人が語った通り受け止めなよ

158 :
友人と知人の間には高い壁があるタイプなのかもしれない
試合やショーの時にお話するのはプライベートには入ってなさそうな感じだったしね

159 :
ソチの時、まっちーがかなこに対して「ソチで仲良くなった」って言ったら
かなこは「ジュニアの頃からずっと仲良しだと思ってた」って言ってたから
そういうのあるのかも

160 :
それ、まっちーが言ったんだっけ?
アナが「今回で村上さんとも仲良くなったと思いますが」みたいに話し振ったら
「ジュニアの頃から一緒に試合回っていたから前から仲良かったと思ってるんですけど」
って言ってくれてたような…記憶違いかな

161 :
今日はKENJIの部屋後編だね
予告ではソチ代表に決まったときの心情らしき事を語っていたけど
選手引退の時の話もあるみたいだし前屈やカバンチェックそしてあのバーレッスン
本当に30分で収まるのだろうか?

162 :
Quadruple Axelの収録レポによると前編だけでもかなり内容がカットされてる様子
本人インタで近況(と言っても10月?)を語っているが今日の後編には入らなさそうだな
いつか完全版が見られるといいな

163 :
10月の近況はもう古いから?
どっちにしても撮った分全部見たいよ

164 :
>>163
ソチ選考の話と立位体前屈、カバンチェック、バーレッスンは必ず入るから他の話は物理的に限られるかなと思った
前編で近況ちょっとだけ出た
レポに載ってる近況が詳しく出ると一部のファンはショック大きそう
…あたりから推察
少し先でもいいから放送に乗らなかった部分も出して欲しいよね

165 :
まっちーがイキイキしてればもうなんでもいいや
元気に大好きなことしゃべってるのみると幸せな気分になる

166 :
プライベートって練習や試合やショーで一緒になったとき
選手として和気藹々と話すのとは別だと思う

わざわざ時間と場所を別にとって出かけるのを
プライベートとしてるんじゃないかな
刑事くんと温泉いったりはどうなんだろう

後編楽しみ〜

167 :
320 名無し草 sage 2018/12/18(火) 22:02:51.39
>>318
過去がバレるからつべ垢消したのかな
https://i.imgur.com/QlC6OxH.jpg

168 :
>>164
なんでショックを受けるのだ?

169 :
>>168
クワドラプルのレポ読んだ?

170 :
>>169
まだ

171 :
なんありやツイでもショックまで受けてる人は見受けられないよ
私もまだ読んでないけど

172 :
レポというか町田さんのインタの内容ね
引退後の近況と今後のスケートへの関わりについて話してる
やりきって引退したのが分かるからこれからは研究方面での活躍を応援しようと思ってる自分ですらちょっとショックだったよ
落ち着いて考えたら町田さんらしいなというのと10月収録時点での話だから今は少し違ってるかもと思って納得した
書店で一度目を通してみるのをお勧めします

173 :
ちょっと言葉足らずだった
今後の関わりについては希望の持てる内容だよ
(なんありではまだ解禁されてないのでは)

174 :
>>172
ありがとうございます
引退や今後については、ファンの数だけいろいろと受け止め方があると思うけど、自分としては長い人生のためには今回の町田の判断は良かったのではと思っています

175 :
ルール違反の人のファンアート掲載されなくて良かった
問い合わせした時に企画意図に合わないので掲載はないですしルールに則っていないので町田さんにお渡しする事もないはずですと答えてくれてた
それでも間違って掲載されたら開きたくない本になってしまうところだった

176 :
地平を買った人に付録はどうだったか聞きたい
まだどっち買うか決めれなくて

177 :
私怨の人はスケ板の沼民スレででも愚痴ってればいいのに
なんで毎回ここに来るのか?

178 :
付録に全く興味ないので
付録なしを大手書店でチラ読みしてから直接買ったよ
インタが充実していて記念として絶対おすすめ
特にバレエとの違いや身体の使い方(丹田とか)ね
アナウンサー対談もよかった
まだテンくんの批評よんでないけど
新たなバレエレッスンの写真もよかったな

179 :
>>178
テン君の批評あるの…!

180 :
>>179
宇宙コラムがデニスのプログラムだよ
目次を目で追って最後の行で思わず涙が出た
今回はてっきりトービル・ディーン組のボレロと思ってたから驚いた
しかもちょっとした論文並みの内容

181 :
書店で手にとった時薄さにちょっとびっくりしてもしかしてぼったくられてる…?って思ったけど
中身読んだらめっちゃ内容濃くて読み応えありまくったので薄って思ってごめんなさいした

182 :
カメラマンとスタッフの本気度が凄いね
既出のと似たアングルの写真もあるけど最も美しい瞬間を切り取ったような素晴らしいものばかり
引退後の出版ということもあるのか世界本に比べてかなり本人が関わってる印象

183 :
>>181
紙質が薄くてページ数が多いのかな?
あと写真のみのページが少なくて企画ものが多いの?

184 :
>>183
横だけど
紙質はWFSに比べたら薄いけど画質は悪くない
町田の演技写真はほとんどが1ページ大で綴じ込みポスターも加えるとお腹いっぱいの数
インタや対談、コラムの文字が細かくてびっしり

185 :
ファンアートは最初の2ページだけでよかったな

186 :
>>184
ありがとう、今日届くかな楽しみだ

187 :
地平予想よりずっと良かったな
インタもアナウンサー対談も宇宙も読みごたえあった
写真も良かったし賛否あったファンアートも町田が喜ぶならいいじゃないって思えた

188 :
>>185
全部で何ページ?察するに4ページかな

189 :
8ページだよん

「世界」は老舗雑誌と出版社の強みをいかして
聖子ちゃんやミルズ先生や関係者のインタとったり
高岸さんとの対談載せたり
機動力を発揮してファンが望む本になってた
新書館じゃないとあそこまで網羅できなかったと思う

「地平」は後発でCaOIの引退公演までカバーし
たぶん町田企画案で通しているのが強み
アナ2人対談でジュニアからの思い出や実況のムズカしさを
知って面白かった
が何より細かい字びっしりのインタが読み応えあった
スターの条件とかあって「自分はスターだと思ってるんだよね」
と聞き返したかったなw

190 :
まだ届いてないけど良さそうだね
宇宙コラムは心して読みたい
自分はファンアート結局応募できなかったけど作品を見るのは単純に楽しみにしてる
掲載されなかった人達のことを考えると少し心が痛むかな
送ることに意義があるんだとは思うけど

191 :
まだ発送されてない
週末まで気長に待つとするか

192 :
どちらの地平を買うか迷っている人へ
綴じ込みポスターの個人的な好みから言えば圧倒的に限定版だな
(軽くネタバレすると白夜行は通常版のみ、Je te veuxは限定版のみ)
付録はシックながらも実用的でファンとしては嬉しい
価格差は著者町田とアトリエへのお布施込みという印象

193 :
町田君と無良君の本、買っていい?って聞いたら無駄遣いはやめなさいと言われたので通常版で
何と言われようと結局買うんだけどどっちも表紙裏表紙を見られた時の反応が怖い
カバー作ろうかな

194 :
2冊買ってもショーの値段にならない
普通に本棚にあっけらかんとならべてた方が良い

ツイ等で付録のネタばれあがってたけど
すごい綺麗な色だね
ちょっと高いので通常版にしたけど
もしや反響次第ではアトリエ企画のグッズ販売あったりして

アート掲載されなかった人達も町田氏は見ただろうから
納得してるんじゃないかね

195 :
それがどっこい不満たらたらの人達が某スレに何人も出没していたよ

自分の所にはまだ本が届いてないから付録楽しみにしてる

196 :
掲載は編集部一任なんだから不満たれても仕方ないよね
200字メッセージの時もそうだったんだろうかね

197 :
自分は世界は載らなかったからまあ気持ちはわかる
愚痴ったりはしなかったけど
あの綺麗な本に載りたかったみたいな頭では理解していても落ち込んじゃうって感じ
スケ板の愚痴ってるのは沼嫌いのモメサも混ざってると思うけどね
でも町田がいつか見てくれる読んでくれるんだからいい企画だったと自分は思ってるよ

198 :
200字に比べて手間と時間とものによっては費用もかかってるからショックが大きいのかもね

199 :
最初から諦めて参加しなくてよかったw

200 :
個人的に一読者としては200文字よりファンアートの方が面白かった
町田からインスパイヤされたものをそれぞれなりにアウトプットした作品達が興味深かった

201 :
どんなことでも応募する場合は
掲載されなかった時や入選できなかった時の
デメリット(リスク?)を考えてとりかかるべきで
編集部は一般受けするものを選ぶからね

自分はめんどうで応募しなかったが
今回だけは町田くんに確実に直接届く最後の機会だったかも
しれないから
載らなかった人もがっかりしなくていいと思うよ

202 :
めんどうとか一般受けとかいちいち全てに嫌味言わなきゃ気が済まないんだね
わざわざ編集に密告して町田にすら届かないようにする人もいたみたいだけどね

203 :
でも見てる方も楽しくて良い企画になってよかったよ
著作権の方も大丈夫みたいだし

204 :
ひもQが採用されてたのは腹抱えて笑った
あの発想好きだわ

205 :
正直いうと見るまでは世界より期待値低かったんだが地平はとても良い

206 :
>>202
密告って何があったの?
実際に見て届けるかどうか決めるのは編集部では

207 :
>>206
密告かどうかは知らないけど>175の事では
主旨に合ってないならふつうに弾くと思うけどね
>>198
それか!
200文字の時より載らなくて残念って見かける気がしたから

ファンアートは最初心配したよりも良い企画になったと思ったので町田が喜んでくれたらいいな

208 :
>>207
ああ、名指しで誰々の作品がって問い合わせたのかな
心配しなくてもルール違反なら弾くよね

209 :
ていうか写真や動画そのまんまみたいのも載ってたけど
肖像権とか結局オッケーだったのか

210 :
>>209
肖像権を持ってるのは町田本人なのでなんの問題もない
今回言われてるのは著作権
写真撮影した人に著作権があるから

>>175って何の問題があったの?著作権?

211 :
ただトレースしたものはダメと言われていたけれど
それ風な作品があったの?

212 :
>>175はたぶんだけど同じ人への文句をずっとここに書いてるよね?
ここじゃなくてその人が巡回してる沼民ヲチスレとかに書いたら?

213 :
まあトレースの人載らなかったんだからもういいじゃない
地平のファンアートは私は結構楽しく見ましたよ
キスクラの公式に未公開ショットが来てたよ

214 :
上手いとか綺麗とかでなく結構なんでもありだったんだな
人間の条件なのに猫のやつが個人的にツボった

215 :
トレースもだけど他の著作権持ちキャラとコラボしたのが載ったら…って考えの人もいたと思う

216 :
その人がそのキャラの版権持ってる訳じゃないだろうし普通に編集部ではねるだろうに外野が騒ぎすぎ
というかそもそも何かのキャラはほぼ著作権持ってるよね
私の落書きですら著作権あるしわざわざ著作権放棄してるキャラは少ないよ

217 :
応募の注意事項の中にちゃんと既存のキャラクターは駄目って書いてあったしそんなの当たり前と思ってたんだけど心配されてたっけ?

218 :
200字もアートも掲載されることより町田に目を通してもらえる、ってことがメインだと思うんだけど
わたしはどちらも掲載されなかったけど気にならないな

219 :
なんだかな
自分は出さなかったけどアート企画ページ楽しかったからそれでいいじゃん
載らなかったひとも町田本人にみてもらえただろうし
著作権の問題は本人が一番よくわかってるよ
工作とかグッズとか縫物とかよく考えたな〜と思ったよ

220 :
自分は200字メッセージよりファンアートの方が見ていて楽しい
色々な文体の濃い文章は正直クラクラしたw
町田作品にインスパイヤされたファンアート良いじゃん
アナウンサー対談も町田インタも写真も良かった
紙が厚いと完璧だったかな

221 :
宇宙スペシャルも素晴らしかった

222 :
テン君の四大陸2015の動画みた
(こっちが極北の悲しみにくれてる時だからまともにプロ知らなかったぞ)
ヨーヨー・マの楽曲説明もあってよかった
ネタばれになるが
1部の4T−3T、2部の天を仰ぎ見るまで、3部の3つのジャンプと音ハメは
なるほどと思ったな
すごいわかりやすいから実況はむりでも
来年の四大陸の宇宙コラムもやってほしい

223 :
自分の作品に影響受けた創作物に興味深かそうだったよ
ふれあいタイムの時思った
企画発表になった時から色々言う人いたけど面白い試みだったんじゃないかな
掲載されなくて落ち込んでる人もいるみたいだけど誌面に限りがあるのだから仕方ない

224 :
ファンアート、ふつうに楽しく見たけど
掲載された人にとっては画像の大小あるのどうなのかな…?と気になった
そういう声は聞かないから特に気にしてないのかな

225 :
私は小さく掲載されたけど載っただけで嬉しくて気にならなかったよ!

226 :
>>225
おめでとう!それならよかった〜
つまんないこと言ってすまん

227 :
>>224
私は位置や大きさ気になる
大きさはものすごくわかりやすいけど
同じページで似た大きさでも位置的に編集部としてはこっちがメイン作品なんだなとか

228 :
プロだし色々バランス考えて配置してくれてると思うよ
あんまり気にしてもね

229 :
アート掲載された人
これは嬉しいだろうね
私のツボはアップルパイだな

230 :
地平が届いたので一通り読んだけど内容がぎっしりなのでまだまだ読み込みが足りないけど満足の一冊だった
そしてラスト、テン君についての宇宙コラムは涙がでそうになる
町田さんはテン君について一冊くらい本書けるんじゃないのかというくらい

個人的にはアダージェット解説で出てくる「理不尽」な事でテン君のことをふと思ってしまう自分

231 :
宇宙の題材は予想はしていたけど…うん良かった
インタと宇宙とアナウンサー対談と写真少しの廉価版とか出ればいいのにな
町田ファン以外にも読んでもらいたい

232 :
テン君の伝記小説書いてくれないだろうかと割と本気で思った
けどその場合触ってはいけないあの人にも言及せざるを得なくなるから残念だけどないなw

233 :
今は何よりDVDを販売してほしい
写真とか本はファンが見るもので
一般には映像でひろまらないと知ることもない

町田演技はふつうソチEXのドンストで知られてて
スケート積極的に知る人じゃないと
弟9もボレロもひろまってない

動画はいつ消されてもおかしくない
公式にもUPできないんじゃお金も入らない
著作権クリアして販売してほしい

234 :
で「世界」のハガキにはDVD熱望と書いたが
「地平」にハガキないな・・・・・

235 :
キスクラにはハガキ付いてないもんね
早めに感想を送りたかったから編集部「町田樹の地平」係宛に手紙出したよ
(ハガキには入りきれなかった)

236 :
>>233
いやしかし町田ファンおよびスケオタじゃなければそのDVDに触れる機会もないだろうよ
そういう意味では誰でも思いついた時タダで見れる動画サイトの方が一役も二役も買っているのが現状
ソチ以降に嵌まった私もそうやってまっちーの演技を知ってきたし

237 :
>>236
入り口はそこでいいけど、合法(?)的に演技集が発売されることでより良い画質のものが手に入るし、収益が演者に還元されるだろうしいいと思う
でも、DVDは難しいのかなぁ
町田君かなりプログラム作成・映像化にこだわってるから見応えのあるDVDに仕上がると思うんだが…

でも町田樹の奇跡(完全版)を放映してくれるのがより現実的かなぁ…
それも難しいかなぁ…

238 :
>>237
最近はCSで過去の試合の再放送をよくやってるから録画して自分でまとめDVDを作ればいいよ

全日本・四大陸・世界選手権はフジ、GPSはテレ朝、アイスショーはTBS・テレ東他もある
もしDVDを出してもらえても協力したテレビ局のがメインになってこのプロはあの放送局のが良かったってのがあると思う
音源も試合のが使えなくて差し替えとか権利関係で収録できないとかありそう

239 :
>>237
もちろん円盤化されるに越したことはないけど
ファン以外が買ってまで見ることはないだろうな
アーカイブ化がいつか実現するといいね

240 :
何様だよ

241 :
>>229
わたしも
まさかパイとは…w

242 :
ブルーレイかDVDにして販売して欲しいな
BSとか見れない録画出来ないしやっぱり公式の演技集を残して欲しいな

243 :
はら滅びれはれ〜

244 :
町田樹の地平、ジョン・カリー映画のフライヤーが入っていたとはいえ
広告らしきものがないね
思わず唸ってしまった

245 :
個性的なの面白いとは思うけど選手の時の方が好き
全開より少し遠慮あるくらいがちょうどいい感じする

246 :
>>244
そういえばそうだね
全てのページが見応えあった
(特に宇宙が泣ける)

247 :
>>245
選手時代の映像だけ見てればいいんじゃないですかー

248 :
ほんとに素敵な人だ
改めて何度もだけど唸ってしまう

249 :
高橋大輔のオタババア=デーオタ=専業ニート=年収0円
羽生ファン 年収1600万円の夫がいる

こんな感じだろうね

250 :
どうしよう…
何から突っ込めばいいのか…

251 :
今日は氷上スポーツ学会設立とインカレがあると言うことで
初めてインカレ出場選手の名簿を見たんだけど
級ごとに沢山の選手が参加するのだと恥ずかしながら初めて知った
この学会が今までなかったこともちょっと意外な気もする

252 :
スポーツと学問は別だしなあと思いつつ調べてみたら
体操学会、水泳水中運動学会、バスケットボール学会等あるんだね

253 :
>>249
誤爆それとも専業主婦をバカにしてるの
羽生さん、、、、ああ釣りか

254 :
こんなのもスルーできないとか

255 :
学会設立から講演までの大まかな感想を記したブログを読ませて貰ったが
かなり興味深くてこれは全文書き起こしが欲しいと思ってしまった
一般聴講者(すべてが町田ファンとも言い切れないけれど)もきちんとしていたようで
チャンスがあれば聴いてみたいと思わされたな

256 :
日光行ってきたよ
氷上スポーツ(主にフィギュアスケート)の現状を見やすいパワポと分かりやすい言葉で語ってくれた
一般参加出来るものがあればまた参加したいし自分でも役に立てる事はないだろうかと考えてる

257 :
フジクビ無職ざまあ

258 :
210(3): 01/08(火)17:10 AAS
歌舞伎側も最初羽生に言及してたよな
そしたらUSMが飛び付いた
216(1): 01/08(火)17:12 AAS
>>210
羽生のSEIMEIが成功したらすぐに高橋がZEROを利用して萬斎さんに取材にいったのは
SEIMEIを横取りしたかったんだろうな
234(3): 01/08(火)17:18 AAS
>>206
松本幸四郎が番宣に出たしゃべくりで高橋のたの字も出さず
TVの前でドキドキしてたデーオタがずっこけてたね
242(2): 01/08(火)17:21 AAS
高橋と対談させられた人たちは萬斎さんに限らず
皆さんことごとくテンション低い
243: 01/08(火)17:21 AAS
デーオタって本当馬鹿で
傲慢で浅ましいわ
高橋がどんな価値があるんだ!
277: 01/08(火)17:28 AAS
高橋は萬斎さんの聖なる稽古場に汚いポロシャツで上がりこんだのよ…
289: 01/08(火)17:30 AAS
>>270
高橋カンペ見ながら質問して
ほとんど萬斎さん目合わさずに答えてた

259 :
PIW長野公演、厳しいね
今シーズンラストだから応援したいけど
これで町田がいたら違ったんだろうかね

260 :
どっちみち町田はこの時期は出演しないでしょう

261 :
コリヤダを若手と勘違いしながら羽生叩きに使うなよにわかww

262 :
>>259
結局東京でも平日は埋まらなかったから動員数にどれほど変動でるかはわからん
まぁ、町田氏がでるなら少なくとも私は全通しただろうけども
でも出ないもんは出ない
悲しい

263 :
かなり埋まってたならそれで十分だと思うけど

264 :
キツイこと言うようだけど結局新年明けのドイツかどこかのB級拒否してスポンサーのお仕事優先したってことになる
それなのにスケ連のお金で2・3月にミニマムとるなんてしたら忖度優遇措置されてることになるんだけど
だから高橋の場合一度年始のミニマム取得拒否したか3月末までに必ずとるであろうミニマムの交通費から諸経費全て自費参加だよね
3末までにミニマムとらないで強化費でますなんてしたら他から苦情が来ると思うけど

265 :
PCSがその選手の実力ねえ…
例えば友野君について言うなら今季だって海外のロステレより国内の方がPCSを大幅に下げられり
選手によってはTESなら本来下位なのにたっぷりPCSを貰って上位に行く人もいるので
同意しかねるんだなあ

266 :
さすがに都合よく上げ下げされすぎだわ
正直高橋より友野の方がすべていい

267 :
スレチ
巣に帰ってね

268 :
>>267
聖子にタコチュー糞橋のオタ婆さんこんばんわ

269 :
違うスレ来たかと思った
何?この空気もスレタイも読めない人…

270 :
>>269
デーオタ婆さんは巣に帰れ

271 :
スケ連持ちで出すから一月にミニマム取りに行けと言われたから辞退したんでしょ
その一月の試合を拒否して同じ日に講演会でお金儲け
それで二月か三月にミニマムとりに行きたいからお金だしてくださいなんてしないよね?自費?

272 :
3末までにミニマムとらないで強化費でますなんてしたら他から苦情が来ると思うけど

273 :
何かの工作?

274 :

和楽器バンドの津軽三味線担当、蜷川べにさんが
羽生選手の演技の動画を号泣してたことをドラムの山葵さんが暴露するというw
べにさん曰く「神が降りたような舞だったので…」 
ええ!ええ!わかります!!!
きっと3月のこの同じ場所(ライブ会場はたまアリ)でも神が降りた舞を披露して下さるでしょう!

275 :
>>273
マルチ

276 :
来夏に出版される本はセルフコレオの総まとめのような感じ?
地平は広告無しだけど
これまでフィギュアスケーターの書籍で広告無しって見たことないから
画期的なのだろうか

277 :
地平は体裁はムックだけど著者は町田樹となってるから実質著書で町田本人に印税が入る
作品集はAtelier t.e.r.m著?監修?だからやはり実質町田樹著になるのでは
ファン以外も購入したくなる仕掛けがあればいいね

278 :
後輩のために場所を空けた吉田沙保里
後輩の場所をタコチューおねだりで強奪の高橋

279 :
五輪2連覇したならもう辞めてもいいんじゃない?w
来季も現役かーうんざり

280 :
ここで愚痴るのやめてくれます?関係ないし

281 :
悪質スケヲタにうんざりだよ

282 :
ここのスレ町田樹って書いてあるのだけどな
読めない人ばっかり、
スレチ楽しいのか?

283 :
■ゆづまち(笑)町田腐女子おはぎん
ユー○ホモオンホモアイスのスタッフとつて繋がりあり。小説書き生物腐女子 

有名羽生中傷アカウントと羽生を“ヅラ”呼びした会話
https://i.imgur.com/kGMfpxC.jpg
https://i.imgur.com/JJHWefm.jpg
https://i.imgur.com/igsqAPR.jpg
https://i.imgur.com/YH2v7uQ.jpg
クラスノジョン捏造参加
https://i.imgur.com/vYdSNK2.jpg

ランビが町田の名前だしただけで妄想羽生ヘイトなランまち
https://i.imgur.com/vNgiiUU.jpg
羽生のプロトコルつけてた会話
ノービス女子呼ばわり
https://i.imgur.com/ec5MuVQ.jpg
https://i.imgur.com/he5bwxV.jpg
↑↑
こんな羽生アンチしながら【ゆづまち】 
羽生は町田が好すぎという妄想設定 
↓↓ 
https://i.imgur.com/oKbTmOS.jpg
https://i.imgur.com/ZM2xOpn.jpg
https://i.imgur.com/UHjU20u.jpg
https://i.imgur.com/TWn5BYZ.jpg
https://i.imgur.com/4XTubR7.jpg
https://i.imgur.com/yMUAqk8.jpg

284 :
どうして大嫌いな羽生をホモカップリングに使うのかなあ

285 :
キスクラさんツイによるとsportsウォッチャーで日光講演の様子が少し放送されるとか
たまアリでも密着していたようなので土曜日のhumanウォッチャーかな
次の回は違うらしいが放送楽しみ

286 :
町田を高校生から羽生を中学生からテレビと記事でだけど見て来たけど
どっちも腑要素はないけどなあ

287 :
あってたまるか

288 :
テレ東はどこまで取材してくれてるだろうか
引退してもここまで追いかけてくれるのはありがたいな

289 :
完全に同意


@
現役選手がマンションのプロデュース。
( 私、スケートや復興に繋がる選択をし続ける推しにすっかり馴染んでしまってるからか思わずびっくりしたw
かなり余計なお世話でごめんなさいw)

羽生くんが殿様姿になった時、本当に衝撃的だった。でもそれ以上に心打たれたのは、出演理由が生まれ故郷仙台との繋がりだったこと。それも友情出演で。
そして映画出演した年に羽生くんは
200と300の壁を突破した。
人としてもアスリートとしても
ただただ尊敬しかない。

現役選手がマンションプロデュースしようが何をしようがもちろん自由。
ただ… 自分の推しをつい思い出して
そのあまりの違いに驚きを隠せなかった…

ファンを大切にする形が違うんだろうな…
ほんと 違い過ぎる

290 :
何に同意しようが自由だけどスレチだから

291 :
>>283
上の方と下の方との差がすご

292 :
https://i.imgur.com/kGMfpxC.jpg
https://i.imgur.com/JJHWefm.jpg
からの
https://i.imgur.com/yMUAqk8.jpg

293 :
このスレはあっちのスレではフルボッコにされる町田くんへの否定的(こうしてほしい的な)意見もだけど
同じくあちらではタブーな選手も絡めた話もOKな場として続いてきたのにな
残念だけど固有名詞2つとその関連呼称はNGにぶっこむことにするわ
ここだけじゃなく自分が行く先々こんななので

294 :
スワンレイクで敢えて白靴にしたことについての拘りを知りたい
ボトムスで隠すことも出来るけれどそれをしなかった信念があったんだろうなと思って

295 :
勝手な想像その1
予備の靴でも滑れる証明

素人の私は試合中に靴トラブルで滑れなくなるシーンを見るたび
なんで予備の靴用意しないんだろうって思ってしまう
2ndシューズで滑り切れるかやってみた
白靴なら明らかにメインの靴と違うと分かる

…まあ、そんな理由とは違うでしょうな

296 :
難しい理由考えなくても観客がおーってなれば狙い達成なんじゃないのかな

297 :
予備の靴でも滑れる証明
その考えは浮かばなかった
ボトムスで隠すよりも白靴にした方がバランス良かったってことなのかな
あの2017蟹の放送をよく見たら
OPではブーツ風のカバー付けて、その上からボトムス履いてたことに気が付いた
あのアームカバーとブーツ風カバーはプログラムの衣装として用意してたかもしれないけれど
世界で登場した「着る機会がなかった」ものも含めて
他にも色々Atelier t.e.r.mで考えてたのかもなと思った

298 :
ド正論

@

狭い部屋を狭い!という発言すら許されない=高橋大輔アンチらしいですwアスリートなのに。こんなの応援しているファンとはいえません。正直いって木下工務店は敵にしないほうがよいですし、あそこはスケート選手にマンションの営業はさせません!

299 :
最近あの選手のオタは見境なくスケートに関係ないスレまで出張って行って大顰蹙をかっているね
このところの狂い様は常軌を逸しているな
焦っているのかな、これからのあの選手の転落が始まるのを
そして、スケート靴を脱いだあの選手の何も残っていない姿を見るのが恐ろしいのかな

300 :
そういうのもいらない、スレチ

301 :
299も仕込みくさい
そうじゃなくても痛い

302 :
えーよしょー(笑)にすがればいいわ

303 :
単発

304 :
>>297
あのしろい靴はとても似合っていて紺の衣裳にも映えていたな

305 :
白靴は単純に舞台装置としての衣装の拘りだと思ってる

306 :
タコチュー高橋PIW出禁ざまあ

307 :
なんの因果がスレチだらけアーやだ

308 :
絡んだ人やコメくれた人にファンがやたら萌え萌えするのはあまり好きじゃない
本人が嬉しそうなら良かったねと思うけど

309 :
萌え最優先で腐丸出しのレスがきつい

310 :
他スレの話題持ち込み禁止ですが

311 :
ここはざっくばらんにスレタイの人を語るスレであって
ファンの事をどうこう書くところじゃないと思う

312 :
>>309
こちらでどうぞ
【ツイ発祥】痛い町田オタ沼民について2【オモチャ化】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1498734094/

313 :
Jスポがユーロの最中にKenjiの部屋の番宣入れてきてびっくりしたw
あと一ヶ月もあるのに面白そうで待ちきれない

314 :
生き生きしてるね
まだあと一ヶ月先なのかあ

315 :
日光には遠くていけなかった
どうしたらまっちーの役に立てるかな?

まずは地平をもう一冊買うことだろうけど…

316 :
氷上スポーツ学会の賛助会員になる
本人著の雑誌や書籍を買う
出演番組や記事の感想を送る
周囲の人にさりげなく布教
いろいろあるよ!

317 :
嵐の活動休止でファンが嘆いてるけどさあ
2年後であれなら現役引退の時の町田ファンはさあ…

318 :
すまんねどっちも経験してる者だがまっちーの衝撃たるや比べ物にならなかったよ
口ポカーンでしばらく何が起こったのか把握できなかった
でもいつかはそんな日が来ることも予想はしていた
片や嵐は逆に落ちぶれても続けるもんだと思っていたから別の衝撃波でジワジワきてる

まあ別物や

319 :
中年まで夢見させてくれるんなら良いだろ

320 :
嵐は十分すぎるくらい長くやったなと嘆く要素がない
町田くんもソチまでだろうとも思ってたし、ソチ後続けたのも大学をまだ卒業してなかったからで卒業までかなと思ってた
まあ、どちらもそれでも惜しむのがファンなんだろう

321 :
密着来ましたよー

@テレビ東京 フィギュアスケートさん

あす2月2日(土)夜11時から放送の「追跡LIVE!SPORTSウォッチャー」では昨年10月にフィギュアスケーターを引退した町田樹を特集!!

Humanウォッチャー
町田樹 引退公演の舞台裏に密着。
決断の真意と、最後の演技に込めた思いとは。

https://i.imgur.com/fKQOiS9.jpg

322 :
私も兼ヲタ
どちらも衝撃は同じだったよ
今辞めますも2年後辞めますも辞めるのは同じだし
これからもまっちーは追いかけるし
嵐はあと2年悔いのないように応援する

323 :
ジャニオタ巣に還れ

324 :
まっちー愛があればジャニと兼オタだって別にいいじゃないの
自分も昔はSMAP好きだった

325 :
安室ちゃんにしても嵐にしても引退を発表したらCDが売れてカラオケでみんな歌って
それまでほとんど忘れてたのに急に何なんだと思うけど
最後盛り上がって終わるのはずっと思われてて売れてたみたいでファンも幸せな感じでいい
ただフィギュアだと社会を巻き込むほどの幅広い知名度や訴求力は無いかな

326 :
口パクお遊戯ダンスのアイドルと兼オタなんて町田のイメージダウンでしかないわな

327 :
嵐をdisる荒らし

328 :
>>326
それそれ
口パクを良しとするって町田君の演技やオーディエンスに対する情熱や真摯さとは真逆のベクトルだと思うんだけど

329 :
気持ち悪

330 :
嵐は歌上手い
自分は実際どうだったのか詳しくはないけど場合によって口パクあったのとしたら
プロとしてその場での最高のパフォーマンスを見せるためにはそれがベストの場合なんだろうと思う
フィギュア以上にプロだし間違っても荒しにつられてdisれない

フィギュアって歌はおろかスポーツの中でも競技人口が少なくて
引退もファン以外は関心が無いか薄いから局地的な盛り上がりで、大きく扱いすぎると関心のない層は違和感だから加減が結構難しいかも
町田のことじゃなくて全般に
マイナー競技が目立つには選手による芸能的な活動や扱いが有効だけど成績が下がると叩かれたり競技の邪魔になったりやりにくい状況に思える

スレチかもしれないけどそういうのも研究の一部に入ってるのかもしれないので

331 :
スレチの嵐の話題なんか持ってくるのが嵐だろ

332 :
>>327
だ、だれうま

333 :
まっちー自身はこんな風に別ジャンルの表現者をdisるなんてことは絶対にしないと思うけどな

334 :
disは荒らしだろうけど
フィギュア関係は煽り耐性がない人が多い
一々訂正しないとそのまま受け取る人もかなりいる
それがまた変な考えに走る原因になったりして
人のこと言えないけどみんなアホだなあ
日本大分レベル低くなってて危なくない?

335 :
他にジャンルで好きな推しがあるのは大いに結構だが
ここに持ってきても興味なし
中には好かんという人もいるわけで
だからそれぞれ専スレに行くわけだしね
話題のなかでどうしても自分の推しを引用したいときはぼかして書いたりさ

HUMANウォッチャーを見た
本当に身を削るようにしてクオリティー高い作品を世にだしてきたんだなと思った
一定期間置いて、また必要になったらでいいからスケート靴を履いて欲しい

336 :
とりあえず順調に博士号が取れた頃に強者が現れないかな
振り付けするなら当然氷に乗るし
PIWの援護射撃でもいい
本人出演は無いだろうけど何らかの形で出てきてくれたらいいね
CaOIのオープニングでの有香さんみたいに(そしたら本編にも出ると期待しちゃうか)

337 :
>>334
日本というか悪質スケオタの頭がやばいんだと思うよ
年齢もいってる人多そうだからもう治らないだろうね

338 :
そもそも話題が出たから答えてる人がいただけの話だし大げさにして引きずる話でもないわな

339 :
>>322

340 :
文化ではなくブームへって名言だよな
これでスケートを見続けて応援していこうと思ったよ

341 :
わざとか?

342 :
>>341
ん?何が?

343 :
良い言葉だよね
スケートから少し離れようかと思ったけど出来る範囲でPIWにも行こうと思った
大体お客さんが少なくなったら町田も仕事できないかもしれないしw

344 :
>>342
文化とブームがひっくり返ってますよって

345 :
>>344
あ、全然気付かなかったw

346 :
笑ってしまったw

347 :
そこ間違えたらあかんw

フィギュアの未来への道筋を端的に示すいい言葉だと思う
町田の言葉の力はいつもレベル4のステップのように明確で強いな

348 :
371 名無し草 sage 2019/02/03(日) 11:34:24.67
SPORTSウォッチャーの町田特集
町田は高橋のことを語ってないのに
ナレーションが高橋のことをねじこんできて持ち上げてきてしかも印象操作っぽいやり方
競技引退後の町田のショーでの演技も「ビジネスとして成功した」という言い方だったり
以前あった密着取材と違い、町田の表現面については後方においやるような内容

興味深いのはこのSPORRTウォッチャーのナレーションや
松原氏や野口美恵(いずれも高橋大好きライター)の記事
異常なまでに「町田は演技をやめた」「町田の演技はもう終わり」「町田は演技を降りた」
といったことを強調する記事やコンテンツが
高橋贔屓とセットな点だ
高橋側がとにかく町田が演技をやめることを強く望んでいるという印象を受ける

387 名無し草 sage 2019/02/03(日) 15:35:30.71
>>371
町田特集のナレーションって「スケーター町田樹は存在しなくなる」といった類のことをこれでもかこれでもかと繰り返してたんだって?
高橋ねじこみナレーションと知って納得
自ずと芸術性が認められている町田だから
高橋側からすれば「町田消えろ!演技の世界からいなくなってしまえ」だろうな

349 :
>>347
やはり言葉にしてくれた方が応援していきたいと思うしね
自分なりに観賞していこうという気持ちが芽生えたよ

350 :
今ババリアンオープン見てたらボレロが聞こえてきて
当然のように町田のボレロを思い出した
毎年この時期は次は何をどんなふうに見せてくれるのかってワクワクしてたなあ
そして町田はいつも期待を遥かに超えるものを作ってくれていた
幸せな時を過ごさせてくれて本当にありがとうと言いたい

深夜テンション失礼しました

351 :
ここの人は最近の町田を好きなことや、ここ数年の町田を特に好きな人がいるのも分かるけど
一般的には現役の頃のエアギターやってた頃のが演技的にもビジュアル的にも一般受けはずっと高いと思うよ
やりたい方向と受けとの葛藤ってあるのかな

352 :
一般層は地上波の試合くらいしか見ないってだけだよ
ドンスト好きだった懐かしいと言ってるような人が町田のプロ活動を知らなかったりする

353 :
>>352
母が町田さんの映像を見てソチに出てた気に入っていた選手だと分からなかった
PIWのメイクだったからメイクに引いてて、ソチのドンストの人だと言ったらびっくりしてた
演技中なら良くてインタだからダメなのかもと思ってボレロ見せたけどどちらにしてもこのメイクは受け付けないって
自分も嫌いじゃないけど現役の時か引退後1、2年の方が好き

でも他のスケーターとの違いがハッキリして差別化ができてたね

354 :
ごく身近な話で良ければ自分の職場ではオリンピックの時はモッサリしていたのに今は綺麗とよく言われたよ
私が町田ファンをオープンにしていて放送の度に見れたら見てねと宣伝していたんだけど
継ぐ者とドンキあたりが特に受けが良かったと思う

355 :
メイク濃いなとは思う人多いだろうけど受け付けない迄行くと一般ってより極論のような
表現面では妥協せず解説等でライト層の心を掴む結構良いやり方だったと思ったな

356 :
わかる人だけわかってくれたら良いと言ってたのが
これだけ好評を博してファンも増えたぐらいだから方向性は正しかったと思う
どちらにしてもやりたいようにやっただろうけど

357 :
職場にはフィギュアに興味のある人がいない
みんなでプロバスケの試合を見に行くんだけど0一つ少ない

358 :
>>356
フィギュアをどう持って行きたいか、それにはどうするのがいいか等の考え方の違いによってやり方には賛否両論あるだろうけど
あまり考えても分からないものは分からないしさ
> どちらにしてもやりたいようにやっただろうけど
結局のところはこれだね

359 :
町田の人生は町田のものだから
後悔の無いようにやりたいことやってほしい

360 :
激しく話題に乗り遅れたけど
バレリーナや一昔前の宝塚メイクは濃すぎて無理という人や
職業に関わらず男性がメイクってだけでNGな人もいるし
そもそも舞台メイクは照明全照、間近で見るもんじゃない

それはそれ、演技は演技で割り切れないと演劇全般楽しむのに向いてない気がする
好みで言うならメイク薄目の方が好きだけど町田さんのスタイルとしてあれで良かったと思う

361 :
ふれあい写真でも男前で格好良かったし
そんなに過度なメイクではなかったと思うな
唯一東京のバジルは目尻のアイラインが長いのが気になった

362 :
>>361
バジルメイク衝撃だったw
現地で見たときかっこよすぎた

東京公演のふれあい写真は一目瞭然だね
日光は横浜と東京の間くらいで、私の中では一番上手なメイクだったw

363 :
KENJIの部屋特別編を見てたら
前後編の時も間合いをちょいちょいカットしてたのかということが分かった
編集って大変だね
でも鞄の中身と前屈には笑わせてもらったよ
いい特集だった

364 :
鞄チェックと立位体前屈入れられないなら初めから2時間にすれば良かったじゃん!て思うけど
引退から5ヶ月経ってこんなに楽しめるならこの形も悪くなかったな

365 :
最初は2時間の枠を取るのが難しかったのかもしれない
12月に一度楽しめて、2ヶ月間をおいて楽しめたのは良かったな

366 :
毎年、春には学業方面でも良い知らせが続いていたせいか
今年もこの時期になるとなんとなくわくわくする
吉報があれば尚良し、なくてもまったり次のお知らせを待ってるよ

367 :
公式の作品アーカイヴ写真もどれがセレクトされるか楽しみ
いいショットが多いから迷ってるかな

368 :
今はたぶん学業に邁進してる時期だろうね
次の露出は5月のPIW解説かな
映画関連でもイベントがあるといいな
6月に町田が演題出しそうな学会が2つほどあるけど、以前PIW東京直前に学会発表してた人だから学業と並行して多少の社会活動はやってくれると期待してる

369 :
2019年度のシラバスが新しくなってることに気がついた
講師としての飛躍も応援してます

370 :
賢二の部屋、いろんな表情が見れてよかったね
まっちーも29歳になってしまった
又見ることが出来るイベントがあるといいな
楽しみにしています

371 :
ロングインタビュー素晴らしいね
しかし今博士論文執筆中ということはジャンル間転送の論文は副論文になるのかな
主論文がアクセプトされさえすれば他の業績は文句なしだからすんなり審査通りそうだな

372 :
ワールドが5年ぶりの日本開催しかもさいたまだったので
振り返り映像で何か話題になるだろうかくらいに思っていたら
思いがけずフジテレビへの出演、昨日はテレビ東京でのコメント
短い中でも的確で全選手に愛がある感じ、とても良かった
間にlivedoorNEWSもあってそこにも目を通していたからSportsウォッチャー見ていて「町田への信頼感」が伝わってきたように思う

373 :
羽生雑談

>>716
町田なにしに出てきたの?
フリーは羽生より宇野が強いんじゃなかったのー?!


>>547
敗因は?
ネガティブだなあ

>>547
何それ
普通そういう方向になる?
日本人唯一のメダルだぞ

町田大嫌い

ハビ(´;ω;`)

町田とは何だったのか

町田のくそネチネチがハビでふっとんだ

ハビありがとう!

ハビ「頑張れ!」←泣いた
日本のOBOGとは違うな。普通に他スケーターと同じように応援してくれる

ハビありがと…日本の先輩じゃないけど
いや、だからこそだね

374 :
遅まきながらグッディとウォッチャー見てきた
カンペ読んでる感がなくなって上手くなってた
男子今期トップ3の見どころ、不安要素ともに普段見ない人に分かりやすい
普段も見てるけど恥ずかしながら3選手のSPのBVはあまり差がないとか
4Aと4Lzは1点しか違わないとか初めて知って納得の解説

375 :
解説だけ見てたら素で話してると思ってたけど
KENJIの部屋の後だと自然体に見えてるけど鎧着て戦ってるんだなと思うところや
それなりに気遣いしてる(言いたい放題ではない)と感じた(個人の感想)

揚げ足取られやすい仕事だけど折に触れ五輪やワールドくらいしか見ない人にも
発信していくのは大事だし何よりまっちー解説は分かりやすいから
今後も活動の場が広がっていくといいな

今期、ベルちゃんの腰より高く足が上がるキャメルとテネルさんの一瞬で
ポジションチェンジするスピンはずっと注目してみてきたよ!

376 :
>>375
トーク番組とは違うお仕事だし素ってことはないだろう
「えーと」とか言い間違いが結構多かったのがちょい気になった
だいぶ淀みなく話す感じにはなってきたけど

377 :
そこは生放送の難しさだね
グッディ は初めてのフジ、Sportsウォッチャーは競技終了から短時間だったのとどうも当初の予定より尺が短くなったらしいのも影響したかな
一般の人たちにすごく評判が良さげなのが嬉しい

378 :
今日 21:00〜22:54 日テレ

「しゃべくり007SP!」

▽現役復帰フィギュア貴公子高橋大輔の変人素顔▽高橋大輔&村上佳菜子

379 :
えばらじゃないよね?これ

■ゆづまち(笑)町田腐女子おはぎん
ユー○ホモオンホモアイスのスタッフとつて繋がりあり。小説書き生物腐女子 

有名羽生中傷アカウントと羽生を“ヅラ”呼びした会話
https://i.imgur.com/kGMfpxC.jpg
https://i.imgur.com/JJHWefm.jpg
https://i.imgur.com/igsqAPR.jpg
https://i.imgur.com/YH2v7uQ.jpg
クラスノジョン捏造参加
https://i.imgur.com/vYdSNK2.jpg

ランビが町田の名前だしただけで妄想羽生ヘイトなランまち
https://i.imgur.com/vNgiiUU.jpg
羽生のプロトコルつけてた会話
ノービス女子呼ばわり
https://i.imgur.com/ec5MuVQ.jpg
https://i.imgur.com/he5bwxV.jpg
↑↑
こんな羽生アンチしながら【ゆづまち】 
羽生は町田が好すぎという妄想設定 
↓↓ 
https://i.imgur.com/oKbTmOS.jpg
https://i.imgur.com/ZM2xOpn.jpg
https://i.imgur.com/UHjU20u.jpg
https://i.imgur.com/TWn5BYZ.jpg
https://i.imgur.com/4XTubR7.jpg
https://i.imgur.com/yMUAqk8.jpg

380 :
はっきり
「男子のピークは20〜22歳」
「4Aと4Lzは1点しか違わない 開発のケガを考えるハイリスク」
と忖度なしに言ったのがけっこうグサッときた

町田くんの競技引退前も
何とか25歳中「第9完成まで」とか考えてたんだが
本人がこの考えだとあの年齢でピリオドで
高難度ジャンプも1種でやめたのもわかった
(ワールドまでやってほしかったしやるべきだったと思うが)

しかしその後
ネイサンはじめ多種クワド飛び出して時代が変わっていくんだよね
勝つためには4A必須になる日がきて
それは今10代の選手がやるのかもしれない
自分は誰も推してないけど4A成功は必ずしも優勝ではないとしたら
ネイサンの道のりやレジェンドのあと数年の勝負に興味ある

381 :
他の人がロマンって夢ほめちゃって町田ばつがわるそう

382 :
羽生大嫌いなら羽生いる試合の解説しなくていいよ
さよーならブツブツおじさん

383 :
なぜそんなに悪くとるのかわからないが
称賛を聞きたいのなら渡部絵美さんが誉めてたからそちらを読んでいればいい
ファンなら応援している選手には怪我なく健康で長く滑ってもらいたいと思うもの

384 :
宇野のがフリー強い
羽生は宇野を意識してる

全部外れ

385 :
羽生のがフリー強い
宇野は羽生を意識してる

って言ったらスケオタに怒られるけど逆なら台絶賛だもんねー
組織力だわあ

386 :
ナリオタ乙
幼稚な荒らしだな

387 :
台絶賛()
バーカ

388 :
まっちー4Lzとか4-4の練習はしてたよ
引退時期は今後どういうキャリアを歩むかとの兼ね合いがあるから
身体的なピークは20-22として、そこからベテランならではの熟練の妙が加わり
競技者としても完成するのはもう少し後だと個人的には思っている

389 :
クワドジャンパーとしてOP入賞選手が
ピーク年齢とかリスクを言明するから
重みがあるんだよね
本田武史さんの選手引退やケガや
本田さんの「2種以上は23歳こえるときつい」
発言でもわかるけど

ピークをすぎたあと経験値で選手生命を伸ばすんだろうけど
みんなケガなく演技してほしいな
ショーとかで身近に見たいし

390 :
このスレが伸びてるなんて珍しいと思ったらあらまぁ
まぁほっとくとして徐々に色んな仕事を増やしていって欲しいね
振付師とかもいいんじゃないですかねー

391 :
インタビュー読むと予定は決まってそうだ
あと町田の演技もまた見れる可能性も少しは持ちたいな

392 :
明日 日テレ PM7時〜

「衝撃のアノ人に会ってみた!レギュラー決定SP」

▼フィギュア高橋大輔が人生を変えた朝ドラ女優とは?

393 :
本日

テレビ朝日 PM0時〜 「徹子の部屋」

〜32歳で現役復帰・・・両親へ2つの贈り物〜
高橋大輔さんが今日のゲストです。

394 :
お知らせどうも


ス レ チ で す

395 :
本日
日本テレビ PM7時〜

「衝撃のアノ人に会ってみた!レギュラー決定SP」

▼フィギュア高橋大輔が人生を変えた朝ドラ女優とは?


明日 4/4(木)
テレビ朝日 PM0時〜

「徹子の部屋」

〜32歳で現役復帰・・・両親へ2つの贈り物〜
高橋大輔さんが今日のゲストです。

396 :
わざとでしょ

397 :
本日
日本テレビ PM7時〜

「衝撃のアノ人に会ってみた!レギュラー決定SP」

▼フィギュア高橋大輔が人生を変えた朝ドラ女優とは?


明日 4/4(木)
テレビ朝日 PM0時〜

「徹子の部屋」

〜32歳で現役復帰・・・両親へ2つの贈り物〜
高橋大輔さんが今日のゲストです。

398 :
男は黙ってNG指定

399 :
4/4(木) テレビ朝日 PM0時〜

「徹子の部屋」

〜32歳で現役復帰・・・両親へ2つの贈り物〜
高橋大輔さんが今日のゲストです。

400 :
ビーエス朝日

「ザ・インタビュー 〜トップランナーの肖像〜」

2019年4月6日(土)PM6:00〜

煖エ大輔(フィギュアスケーター)

ttps://www.bs-asahi.co.jp/interview/lineup/prg_424/

ゲスト×インタビュアー
煖エ大輔(フィギュアスケーター)× 宮嶋泰子(テレビ朝日スポーツコメンテーター)

今回のゲストは、2010年に男子フィギュアスケートで日本人初の五輪メダリストとなった煖エ大輔。
23歳で偉業を成し遂げたのちも輝かしい足跡を刻み続けた。人々を魅了した美しいジャンプ…世界一と言われた華麗なステップ…。類い稀な表現力は女性ファンの視線を釘付けにした。
8歳から始めたスケーター人生に終止符を打ったのは2014年、28歳のとき。引退後はNYでダンスを学び、またテレビのキャスターとしても活躍する。
ところが4年後の2018年夏、現役復帰を決断。一体何が、煖エを再びリンクへと駆り立てたのか? 
現役復帰して臨んだ昨年の全日本選手権。煖エは成長著しい若手を抑え、準優勝に輝いた。だが、本人はまさに薄氷を踏む思いだったという。
緊張し、観客やジャッジの目が全く見れず、アピールできなかった。こんなにもメンタルが弱かったのかと、自分自身驚いたという。
競技の間、現役復帰したなと感じる時があったという煖エ。その瞬間とは?

401 :
今の時期PIWに向かってわくわくしてたな
今年はちょっと寂しいけど解説してくれないかな

402 :
博士課程も最終年度か
博論で忙しいだろうがPIW解説はやってほしいね
逆に解説や映画イベントに出てきてくれるようなら博士号取得に向けて順調ということになるのかな

403 :
えばらさん町田ファンのために帰ってきて!
また羽生オタ限定警察がんばろ!

https://i.imgur.com/PInQbEF.jpg
https://i.imgur.com/h87Ka8C.jpg
https://i.imgur.com/WNAzICE.jpg
https://i.imgur.com/uDteYJh.jpg
https://i.imgur.com/Hesz2FG.jpg
https://i.imgur.com/xzDQjzg.jpg

404 :
あらかじめ分かってる仕事はスケジュール調整してやってくれるんじゃないかな
映画の方は分からないけどPIW解説は期待してる

405 :
新しい仕事のお知らせ来たね!
選評つきセレクション楽しみだな

406 :
WFSは町田樹大好きだね
年に一度でも連載というのかと初めて知った
独断で勝手にとはまた言い切ったね 面白そうだ

407 :
ジョン・カリー映画ジャパンプレミアの後にトークイベントですと!
https://www.uplink.co.jp/news/2019/53119

408 :
えばらさんにプレゼント


羽生アンチの悪質まっちーファンが早稲田にまで凸するんで
はやく苦言してね


https://i.imgur.com/yqtDaOI.jpg

https://i.imgur.com/XftOuZl.jpg

https://i.imgur.com/vM8WtPu.jpg

409 :
えばらさんにプレゼント

国民栄誉賞阻止運動
https://pbs.twimg.com/media/DXZ76-2VAAAtaff.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXQvp9kUMAA8ehB.jpg
https://i.imgur.com/VTPXw2p.jpg 
https://i.imgur.com/Rom0oYj.jpg 
https://i.imgur.com/yLx8IqF.jpg 
https://i.imgur.com/iqQUv4N.jpg 
https://i.imgur.com/zsHGRUz.jpg

410 :
えばらさんにプレゼント


■ゆづまち(笑)町田腐女子おはぎん
競技アニメのメーターとかつて繋がりあり(放送後切り)。小説書き生物腐女子 

有名羽生中傷アカウントと羽生を“ヅラ”呼びした会話
https://i.imgur.com/kGMfpxC.jpg
https://i.imgur.com/JJHWefm.jpg
https://i.imgur.com/igsqAPR.jpg
https://i.imgur.com/YH2v7uQ.jpg
クラスノジョン捏造参加
https://i.imgur.com/vYdSNK2.jpg

ランビが町田の名前だしただけで妄想羽生ヘイトなランまち
https://i.imgur.com/vNgiiUU.jpg
羽生のプロトコルつけてた会話
ノービス女子呼ばわり
https://i.imgur.com/ec5MuVQ.jpg
https://i.imgur.com/he5bwxV.jpg
↑↑
こんな羽生アンチしながら【ゆづまち】 
羽生は町田が好すぎという妄想設定 
↓↓ 
https://i.imgur.com/oKbTmOS.jpg
https://i.imgur.com/ZM2xOpn.jpg
https://i.imgur.com/UHjU20u.jpg
https://i.imgur.com/TWn5BYZ.jpg
https://i.imgur.com/4XTubR7.jpg
https://i.imgur.com/yMUAqk8.jpg

411 :
トークイベント込みで取材入るかな
行かれそうもないので

412 :
メディア経由でプレミア試写会のレポほしいなー

413 :
繋がらず終了だった

414 :
まじか!
今回はどのみち行けないのだけどマイナー(ごめん)映画先行に
500なんて余裕だろうと思っていたよ

415 :
実力でメダルとったのってフィギュアでは町田とあっこだけだとおもう

416 :
WFSの町田アワード、希望通り全カテゴリ網羅してあって
全スケーターに愛溢れる言葉で読みごたえあった

個人的には特にミハルへの賞名に一番愛溢れてたように思う
そしてフジのライストにも触れるところが良かった
現地に行かれなかったけれどリアタイで観られるのは本当にありがたかったし

417 :
スペシャルアワード、町田先生さすがです
放送スタッフを褒めつつも最後にきっちり釘を刺してるのもGJ

個人的にツボった表現
相貌の輝き
ロック野郎(初代)
JZスライド

418 :
期待を裏切らないね

419 :
ミハルも1990年3月生まれなんだ
ほぼ同じくらいだね
ロック野郎ってw

420 :
>>419
それなのに彼のこと28歳って書いてるよまっちー…

421 :
3月30日だから今季の競技会では28歳だったと言えるんじゃないかな

422 :
ほんこれ

スケーターも織田しかRTせず

不思議やねえ


372 氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) sage 2019/04/20(土) 05:30:17.96 ID:83d9PHaZ0
選手を中傷させてお金を出す集団がいる
恐ろしいことが明るみなってるのにスケオタ様はなぜもっと大騒ぎしないの
ぬいぐるみ投げ込みより深刻な事だと思うよ
会長と選手のキス写真の時もだけど本当にヤバい事件の時ほどダンマリ決め込むスケオタ様って何者なんだろうね〜

423 :
来月号のSPURに記事が載るらしいね
インタ内容もだけどファッションも楽しみだ

424 :
ちょっとモードなスタイルも見られるんだろうか
最近はファッションも楽しみのひとつになってる

425 :
>>422
これガセだったじゃん

426 :
いや求人はあったし求人サイトも削除対応したよ

427 :
町田ファンならガセ説を支持

428 :
誰々のファンとかアンチ関係ない
作られた人気だとしたら長くは持たないんだから
放っておいてもいつかはボロが出る

429 :
パタリロ原作者のコメント
ジョニーは兎も角、この一文が全くもっていらない
後者の方、バレエの素養なんてありませんよね

――彼が居なければ今日のジョニー・ウィアー、羽生結弦の流れはなかったかもしれない。――

430 :
羽生は作られた人気

431 :
単発

432 :
>>429
パタリロ原作者のコメントは空気読んだ?
ジョニーからの云々で
まさか‥その流れって、そう思ってるってことか?とやや迷う

433 :
あっ…そっちか?

434 :
長年見てるものの印象として羽生くんもまっちーもそっちの気は無いよなあ
織田くんなんかもそうだけど所作に女性っぽいところがあるだけで

パタリロの人がどう思ってるかは分からないとして
所作に女性っぽいところがないスケーターもいるから特にフィギュアをよく見てる人以外からは女性っぽい所作が見られるスケーターは総じてそっちに見えるんだろうな
そしてそういうのが受けつけられない層もいるだろう
フィギュアが万人に受けるわけではないのは仕方ない

435 :
単純に衣装や体型からフェミニンな印象を与えるスケーターの代表として出しただけだと思ってるよ
しかも日本ではそういうスケーターの人気が高いことも踏まえて

436 :
あれよりまっちーのがフェミニンさはあると思うけど

437 :
パタリロコメントで発狂してる人
他オタのこと言えないよね
羽生くんリスペクトしてるバレエ界隈の人も何人かいるし何がそんなに困るのかわからん

438 :
>>437
そうなんだ
羽生君にバレエの素養感じた事ないから知らなかった

439 :
> パタリロコメントで発狂してる人
> 他オタのこと言えないよね

発狂してる人も他オタも誰を指してるのかわからん

ICE KINGがかなり注目されている映画なんだとじわじわ感じる

440 :
>>438
頼み込んで名前だしてもらってそう

441 :
>>440みたいなのは明らかに荒らしだけどね

442 :
いい加減出てってもらえませんかねぇ
ジョンカリーのチケット戻りは結局なさそうだな…

443 :
ジョニーや町田と言えば良かった

444 :
ジョニーと町田には何の繋がりもないしな
カリーと町田にはあるけど
他所様のコメントで何言われようが別にどうでもいいよ

445 :
あの選手をカリーに例えた海外関係者いるからじゃないかな
まあ見た目がほんの少し中性的なだけでそういわれてるだけでしょうね

446 :
単発荒らしで会話してんのウザすぎる

447 :
5月のテレ朝チャンネルリクエスト番組の予告にハッピーフィートがちらっと出てるね
いつの演技だろう

448 :
代替わりで改めて君が代の事を考えてるんだけど、そういや町田が歌わなかったのは何か理由があるのかな
あんまり学校行事に参加できなかったから単に歌詞を覚えてないだけだったような気がするけど

449 :
>>448
分からんけど、関大男子高橋、織田も歌ってなかったしあの世代割と歌ってないんでない?
小中学校が広島なら学校でも歌わないだろう
それか音痴

450 :
テレ東密着でボレロのメロディ口ずさんでたけど音程は取れてた
広島育ちってのが大きいのでは?

451 :
スレチだけどダイスも歌ってなかったけどアメリカ育ちじゃ絶対知らないだろうな

歌うのと歌わないのは本来どっちが正しいんだろう
世代や競技で違ったりもするんだろうか
人前で歌うのが嫌な人もいるしスケート版は妙に拘るけどあまりこだわらなくていいんじゃないか

452 :
>>449
広島の学校は歌わないの?知らんかったー

453 :
共産党が強い街だからね

454 :
ていうか日教組でしょ

455 :
自分広島出身だけど普通に歌ってたよ?
あと町田については君が代かみしめながら聴いていたからじゃないかと思ってる

456 :
そんなの個人の自由だとしか

457 :
何この気持ち悪い流れ…
国歌斉唱と国旗掲揚をごっちゃにするなよ

458 :
余計なお世話だよなあ

459 :
表彰台での国歌で黙って国旗掲揚を見つめる派がいてもおかしくないし
普段の態度が人として納得出来るものならいいじゃないの

というかこの流れ確かに気持ち悪い
スケート実演者引退して違う角度からフィギュア盛り上げていこうとしている事を
気にくわない人でも来てるのか

460 :
優勝者を称えるために国旗を掲げ国歌を演奏するのであって
歌うために流しているわけではありません

461 :
>>460
デーオタ婆さんの捏造うっざ

462 :
>>461
こちらどうぞ↓
国旗が掲揚されるときは、自国・他国に関わらず国旗に対して敬意を表わしましょう。
諸外国の中には、右手のひらを左胸に当てるなどの習慣などもあるようですが、日本ではそのような習慣はなく、起立脱帽して姿勢を正し国旗に注目して敬意を表わすのが一般的とされています。

463 :
まっちースケーター時代は平成でおわっちゃったけど、令和のまっちーはどんな風に躍進していくんだろ
わくわくしてきた
楽しみだなあ、きっと又斜め上からビックリさせられるんかな、がんばれー

464 :
>>463
わからんぞ
令和でまた滑り出すかもしれん

465 :
高橋大輔の強化選手選出

大多数が《今さら高橋大輔の何を強化するの?》《国内でしか出場していないベテランを……》《次世代を育てないでどうする!》といった疑問の声で埋めつくされました。

466 :
演者引退ならキャラを普通に戻してくれないかなあ

467 :
キャラというより
公の場モードなんじゃないの?
研究者としてはずっとああだと思うなあ
時とともにこなれてはくるだろうけど

468 :
普通とはどういう状態なんだ

469 :
ポワントを意識しないとか?

470 :
カリーのイベントの気取ったポーズの写真がちょっと

471 :
自動販売機のが良くてあれがダメな自分の感覚も説明できないけど何だろう

472 :
それが今の町田だし
あの写真でもトークショーは瞬殺だったので何の問題もない

473 :
つまらないいちゃもんでしかない

474 :
単に趣味の問題かもね
私も石垣を背景に流し目しているよりも
早稲田の演劇博物館でのスーツ写真の
きりっとした表情のほうが好きだ

475 :
自分の気に入らない写真があるから今頃キャラ戻せとかw
昔からああじゃんw

476 :
>>475
昔からではないよ

477 :
また「普通に」さんが来たのかな
100パーセント自分の好みの人間がいるわけないだろ

478 :
元々本人の引き出しになければあのキャラになりようがない
むしろ昔は抑えていた部分を解放した可能性が高いと思う

479 :
町田も大人になったんだし
いつまでも昔と同じではないよ

480 :
>>476
拘るところは昔からあったよ
言葉使いも5年ぐらい前からそうだし充分昔じゃないかな

481 :
>>480
見た感じは大人しそうというか暗めな感じがしたけど言葉使いは普通の今時の男の子だったような
高校生くらいの時

482 :
>>481
高校生ぐらいの頃って今時風に話したい時期だよね
さすがに20代になったらどんな若者でも公の場ではきちんと話すよ
町田の場合は言葉選びが独特だけど、それが町田の心情を表すのに適切なんだからそれでいいと思う

483 :
>>481
大人しそうだけど昔からはっきりした性格だしこだわるところにはこだわってたよ

484 :
人はどんどん成長し進化していくのだよ
自分も努力しおいてかれないようにしないと

485 :
声のせいかな、ちょっとみ穏やかそう
優しそうだけど激しいとかきついところもあるという印象だった
実際どういう人なのかはわかりませんが

486 :
演技と衣装とプログラムについての解説までを合わせて作品だったように思う

487 :
落ち着いていてすっかり大人になった
でも可愛らしさも残っているギャップ
ちょっとたくましくなった?

488 :
とりあえず元気そうで安心した
学位取得の準備と並行して意外に露出もありそうだ
大変だろうけどファンは嬉しいよ

489 :
これな


415 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) 2019/05/12(日) 12:26:24.19 ID:
羽生の非の打ち所のない完璧な紳士ぶりは世界にしれわたっているのだが
タコチューブタ橋は生きて恥ずかしくないのかよ糞じゃん

490 :
テレ朝リクエスト特集で
アシュリー・町田・ポゴの火の鳥の流れリクした人GJ

491 :
アシュリー町田は振り付け師繋がりでリクエストしたよ
火の鳥繋がりでポゴちゃん放送は予想外で嬉しかった

明日はPIW放送だよ皆さん当然ご存知だろうけど

492 :
聖子にタコチューブタ橋追放ザマアアアアアア

493 :
解説まであと1時間!全演技ノーカットって本当にできるのかな
それにしても各方面からのむせ返るような町田推しが凄いな

494 :
解説かなり慣れてきた感があるね

495 :
解説、こなれた感もあるんだけど
割とはっきり希望もいってたね
もっとブラッシュアップできる、もうすこし小物つかえたら、
元々はこういう曲調もマッチしてるんだとか
去年よりも楽しんで楽しんで観てる感じがしたな

496 :
チーム演技で(揃ってないな・・・)と思ったところに
はっきり揃ってないと言ってくれると
縁者ヨイショじゃない真摯さも感じていいな

497 :
新横で始まって他の公演へと続いていくにしたがって良くなっていくもので
じゃあ後の公演を見たらいいじゃんなんだけど変化を楽しむのもまた

498 :
PIW解説聞きやすかった
情報満載な初回CaOIも好きだったけど
バランス的には今回くらいが演技を楽しみつつ適度に解説も聞けて良かったな
この人orこのプロにはどんな話をしてくれるのかと楽しみにしつつ見ていられた

499 :
SPURインタビューなかなか深くて良かった
現役時代そんなに他選手の演技を数多く観ていたわけではなさそうだったし自分に集中することが優先だったろうから
過去の作品を見る機会がなかったのはある程度仕方ないきもするけれど
ご本人としてはもっと早く色々な先人の作品に触れたかったという思いなのだろうか

報道のされかたにも少し触れているし、これからフィギュアに関しての報道の形も
少し変わっていくといいけど

500 :
そこら辺影響力を持つためにも
もっと名前と顔を売っていきたいのかな
ソチシーズンに自己プロデュースしたように

501 :
1年前のテレ東密着以降再び自己プロデュースしてる感があるね
自分自身の仕事確保や就職アピール目的もあるだろうけど、今後のスケート界に寄与したい気持ちが随分ありそうで、そのために力をつけたいと思ってるのかな
今回映画の仕事がうまくいって新たな人脈もでき、進むべき道筋がよりはっきりしたのなら幸いだ

502 :
>>500
それは頼もしいね
今後の楽しみが増えたよ
どんな方向から来るのか予想出来ないけど

503 :
映画、好評みたいで良かった選手引退したときにはまさか映画の字幕監修に携わるとは夢にも思わなかった
円盤待ちかなと思っていたけれど上映が全国に徐々に増えたから比較的近くで観る事が出来そうだ

504 :
>>503
地元で上映がなさそうなので2つ隣の県まで見に行った
往復5千円の価値はあったので満足

アップリンク渋谷でジャパンプレミア映像の併映が始まるね
今の町田を知ってくれる人が増えるのは嬉しいな

505 :
6月9日(日) AM9:55〜AM11:25 日本テレビ

「誰だって波瀾爆笑 フィギュアの貴公子!高橋大輔33歳・・・貧乏から叩き上げ㊙︎人生」

ttp://www.ntv.co.jp/haranbakusho/index.html#nextoa

超ファンキー!理容師母はパンチパーマで眉毛全剃り!?鍵開きっぱなし!出入り自由の実家?初海外遠征でビンボー自覚!フィギュア費用は母のお客さんのお釣り&徹底節約!

【番組公式】誰だって波瀾爆笑
@haran_bakushou
今週もご覧いただきありがとうございました。次週は昨年現役復帰したフィギュアスケーターの煖エ大輔さん。進行はバイきんぐ小峠さん。スケートを始めたきっかけや、オリンピックのお話などお伺いします。さらに大阪・関西大学ロケも!お楽しみに〜♪#波瀾爆笑

https://mobile.twitter.com/haran_bakushou/status/1135075248062132224
(deleted an unsolicited ad)

506 :
あれから1年、こんなに表に出てくれるなんて想像も出来なくて悲しかったな
でも今はとても嬉しい

507 :
再びの送る言葉を考えていたけれど
あの二作についてはかなり自身でも語っていたり、レビューや感想を多く目にしているので
本当に感想を書いただけになってしまった

508 :
今日で1年か
博士課程を3年で修了できそうならスケーターはそろそろ終わりかな、きっと最後はたまアリだろうからCaOIまでかなと予想はしていた
ただあのタイミングとは思わなかったから驚いたなあ
映画の仕事も入ったことで決心したのかも
学業・研究がとても順調そうだし今後の活動も楽しみだ

509 :
私はあともう1年はスケーター期間があるかと思っていたけど
最終学年は次の準備やら色々で専念しないと無理なのかもね
あともう1年と思う一方、現役引退時の教訓wで(演技を見る)いつが最後になっても
いいようにと心の片隅で覚悟はしていたからダメージは比較的軽かったかな
それでも、もう演技を見られないのは寂しいには違いないが
学業の成果を割とファンにも見やすい所に次々出してくれるので
学者としての今後の活躍と、演出家か何か分からないけど創作活動を
期待して応援していきたいよ

510 :
解説が上手だった
また聞きたい

511 :
またいつか滑ってくれたら嬉しいな
心境の変化もあるだろうし素晴らしい表現者なんだから勿体ないよ

512 :
6/19(水) 19:00〜20:54

日テレ

1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間SP

▽SPゲスト高橋大輔が赤面モノマネを披露

513 :
あと一週間ないのか、メッセージ考えすぎて悩むなあ
でも幸せな悩みだ

514 :
そこに音楽がある限りについて書いたら
顔真っ赤になる甘ったるい文章になってしまった
まあ町田がいずれ笑ってくれたらいいんだが
キモすぎて申し訳ないかもなのでここで謝っておこう

515 :
氷上スポーツ学会研究大会のフォーラム参加した人います?
HPに写真がすぐにアップされてたんだね
町田氏の写真も嬉しいけれど様子を見ていたら
一般発表もなかなか面白そうなので機会があったら行ってみたい

516 :
総会から参加したよー
次、インカレ合わせで12〜1月に釧路の予定らしいから場所のハードルが高いけど
機会があれば一般発表から聴講おすすめ
今回は第1回発表だから、目からウロコというより、なんとなくそうだろうとは
思っていた内容の発表が多めだったけど、研究の第1歩は科学的な裏打ちの現状認識から
今後、それを踏まえてどう発展していくか追跡調査を楽しみにしたい

517 :
>>516
お疲れ様でした
今度は釧路開催なんだ、流石に難しいな
ウィンタースポーツ盛んな地方住みだけど氷上はスピスケ圧倒的人気
開催地になる可能性としては無きにしもあらず?

まあ参加するとしたらフィギュアだけよりは
氷上スポーツ全てに興味持って挑みたい
そういえば今回カーリングはなかったのかな

518 :
私も総会から参加しました
カーリング(リュージュ、ボブスレー)は今回演題はなかったけれど専門の先生が参加されてた
次の釧路は多分やや小規模な研究会ではないかと
全国規模の研究大会は通常年1回だから来年夏ごろかな
その際町田先生の肩書がどうなっているかも楽しみ

519 :
本、興味はあるけど一万越えは自分にはちょっと
フォトフレーム無しで何なら電子書籍でいいからお安くできないか

520 :
今日来た情報なのね、10/4発売か
1冊は買いたいけど2冊は厳しいかな
まあそこら辺は個人の自由ですかね

521 :
>>519
それは無いな
町田は紙の本を愛してるし

522 :
雑誌と思うとちょっとひるむお値段だけど
ハードカバーの学術研究書の類ととらえれば
200ページ超えるしお高めの本2冊分

2冊買うと値段以上に本棚占有スペースの問題がw
1冊でいいやと思っても写真見るとどっちも欲しくなっちゃうねえ
ゆっくり考えよう

523 :
町田の作品や才能への値段なら高いとは思わないな

524 :
>>521
大きな本棚ないから置き場がないのと整理下手でどこにあるか探さないといけなくなるからデータの方が楽
写真って撮るのも貰うのもデジタルで携帯やパソコンで見るからプリントしたものはそのまま壁に張った大きいやつが数枚あるくらい
フォトフレームって使ったことない
アイスショーの良い席のチケット価格との比較なら高くないけど、DVDなら迷わず買うけど本は色々試されてる気がする

525 :
あれ?
フォトフレームってもしかして自分の写真を飾るためのものじゃないかも?

526 :
A4変形って地平と同じかな
厚みはあるけど嵩張るほどでもないような
フォトフレームも紙製だし飾らなくても本棚に収めて時々出して眺めるんでも良いし
明らかに雑誌ではなく書籍だしスケーター町田のファンであった良い記念だしー冊買うよ

527 :
772 うん
いい話題スルーするならファンのこと見張らなくていいよ

ファンのせいで選手が可哀想!といいながらその選手アンチなんだもん


770 なんで彼のファン以外が彼のファンのことを毎度毎度気にしてるのかなあ
彼の良い話題を無視するのと同じくらいファンのことも無視してくれないかなあ

528 :
違う時期に二冊買いたいな
同時だとキツいからw

529 :
内容は充分すぎるほど良さそうだけどもやっぱり二冊購入はちょっと二の足踏む
とするとフォトフレーム横型の方が欲しいかな

530 :
それぞれでいいと思う
町田とアトリエタームと新書館が心血を注いで作った本なので買ったら大事にして欲しいな

531 :
フレームは横が良いけどデザインはバジルが良いんだよなぁ
なんだかんだ買ってしまいそうだw

532 :
雑誌は長距離移動の持ち歩き用と家用2冊あっても良いのだけど
なまじ高価な本だけに1冊丸々眠らせるのは
とつらつら考えて引き取ってもらえるなら図書館に寄贈するとかいいかもと思ったり

533 :
前みたいにバレエショップ専用の何か違うパターンが出たりしないかな?
昨年は早々に買ったのにやられたーと思いながらまた買ってしまったから

534 :
様子を見たいけど予約の方が消費税がちょっぴりお得なのが悩ましい
200円くらいどうでもええやんといえばまあそうなんだけどw

535 :
(図書館にリクエスト出そうかな
もし入れてくれたらタダだし読みたい時に借りに行けばいい)
なんてチラっと思ったけどリクエストは出した人を明記だから
金額的に見送られて趣味がバレてはずかしい思いをするだけな可能性が高いな

536 :
写真と文で一万超えはやっぱり高いと思うなあ
動いてる(演技している)町田が好きだったから全プログラムDVDなら4万でも5万でも出す覚悟はあるけど、なんというか高齢者向けのアイドル商法みたいでちょっと引く
ファンの足元見てんなあと思っちゃうよ
出版社の意向かもしらんけどGoを出すのは町田だよね

537 :
224ページだし
編集部の人のように出版のコストと値段設定に
精通してる訳でもないだろうから口出ししないだろうし
何より嫌なら買わなきゃいい訳で
何を煽ってんのか知らんけど勝手に一人で見損なえばいいじゃん
悲しいことにプロとしての単独本はこれで最後で
個人的にはお金のかかるアイスショー代も激減するし
研究者町田の蓄えになるなら高い画集を買うと思って買うだけ
2冊いくかどうしようかとも考えるわ

538 :
あーね…
ちょっとん?とはなったわ買うけどw
ほんとDVD出して欲しいよ
著作権の問題解決したら何年後でもいいから頼むよ

539 :
足元見てるとまでは思わないけどちょっと愚痴りたくなる気持ちは分かる
でも写真見たらいい紙使ってそうだし、自分の記録を残すために妥協なくいいもの作って
ファンは希望するならついでに分けてもらう感じかなーとか
専門書はペーパーバックでも結構な値段するしね
発売後に限定版出してきたらさすがにちょっと…と思うかな

映像はホント出して欲しい

540 :
まっちーに限らず各過去プロのベストをきれいな映像でまとめたのが出たら嬉しいけど
試合の映像は曲の著作権の問題で音源を差し替えないといけなかったりの他に試合やショーを放送したテレビ局の権利もあるだろうから
曲や映像の使用権高くて相当販売数が見込めないと現実的でないとか、バラバラな局のを一つにまとめられるのかとか想像

今はテレビも地上波の他にCSやBSがあるしYouTubeとかの動画もあるから昔よりはいいと思って
とりあえず自分でまとめておいて今後もし円盤が出たらラッキーくらいの気持ちで待つ

本は出版社もビジネスだから損をしないように考えるとマニアックなものは高く設定されたり二種作ってあわよくば二冊買わせようとちゃうかな
高すぎと思うし売り方微妙だけどそれより作って残すことを優先なのかなと
羽生君くらい販売数が見込めたらかなり安くできるんだろうと思う
五輪後引退直後の存在感のある時期にしばらく露出を抑えたのは色々あるんだろうけど本を売る上では認知度的にマイナスだったかな

541 :
引退直後には今回のようなやたらと豪華な、自分のこだわりを反映できる書籍を出版するつもりは頭になかっただろうね
高価なのは出版部数の都合だろうしね(アンケート結果から自分のファンもしくはフィギュアファンは
これくらい出せるだろうと思ったのかもしれないが)
まあ個人的には付録は必要なかったと思うわ

542 :
拘りの木材とか拘りの陶器なら面白いけど紙だから、写真は付録より本の中にまとめて入れてほしいかな

何冊も買う人いるんだろうな
余裕がある人ならいいんだろうけど、他の人のファンや歌手や俳優のファンでもさ、あまり思い入れ強すぎるのは危うさを感じる

543 :
著者に印税をどうのこうので複数購入する人もいるけれど
私はもともと何種類かの特典があってもひとつしか買ったことがないからやっぱり1冊だけになるだろうな
ファンとして2冊買わなきゃ!みたいな気合いは持ってない

地平の方売上はどうだったのかな
あちらは表紙や掲載されている写真が違うから本当は二冊欲しいけど
通常版は未購入なんだよね

544 :
>>540
羽生の乗車券もオルゴールも青いバラも映画のDVDも売れ残ってるけど

545 :
>>544
乗車券やパンフレットは転売対策にしても作る数が多すぎると思う

546 :
まっちーのが売れそう

547 :
人気者はメディアが作り出すからねえ

548 :
自分は全然高いと思わないなぁ
今まで町田ってスポンサーもいないし金かかるスケーターじゃなかったしさw
ショーもPIWしかなかったしね

549 :
羽生のDVDと勝負

550 :
>>545
税金無駄にし過ぎだわ仙台市

551 :
買いたくなければ買わなくていいけど買ってもいないのに文句つけるのはみっともないな

552 :
ここざっくばらんなんだからもやっとすることは他人にひどく不快感を与えない範囲で
もやっとするって書いても別にいいんでないの
いちいち買いたくなきゃ買うなとかつっかかる方がスルーすりゃいいのにと思う

553 :
買ってもいないのに文句つけたらただの営業妨害でしょ

554 :
ここは羽生ファンもいるのかな?

555 :
>>553
悪意があってのものでもないと思えるしどう思うかくらい言ってもいいんじゃない
自分は>>552に同意
少しでも否定的に捉えることができるコメントを拒絶するのは潔癖すぎる

アイスショーのチケット代や遠征費に比べると安くても、普段買う本とは桁が違うから高いと買う人の数は少なくマニア向けになると思うし
予約が予想より入って価格が下がるといいな

556 :
>>555
モラルのない人だな
金払わない奴には何も言う資格はないよ

557 :
そのためのざっくばらんスレだったよねえ
マンセーばかりじゃない話ができるのがスレの主旨だったはずだけど

558 :
ざっくばらんだけど愛がなかったりアンチが紛れてるときもあるからなー

559 :
>>554
真上に羽生アンチならいるが

560 :
544が羽生アンチで549が数が違うのを分かってて町田ファンを煽ってる町田アンチと言うこともできるかもしれないけど逆じゃなく同じっぽい
誰かののファンやアンチと言うよりただ荒らしたいだけじゃないだろうか

561 :
こんなところまで監視してるのかよ…

562 :
>>560
事実を指摘しただけでアンチになるの?

563 :
ていうか予約が多いと値段が下がるとか意味わかんないんだけど

564 :
>>555
否定的な意見が駄目なわけじゃなくて意見を言うなら対価を払ってからにしてくれって言ってるだけじゃないの?
買わずに試食や試着だけして文句言って帰る客を恥ずかしいと思わない感覚は自分にはないわ

565 :
>>564
買ってから返品するのはいけないと思うけど
自分は買うか買わないかを考えてて、買った人の評を見てから考えようかなと思っているとこだけど数千円なら予約したと思う
買わない人にも考えはあるし予約してない人は意見を言っちゃいけないってことはないと思う
でも実際に出てから意見を言ったらというのなら一理ある

566 :
>>559
アンチはいいんだよ

567 :
他選手叩いてたら
じゃあそいつがだした本より買えよと煽られるのは仕方ないわな

568 :
えっ何言ってるの?
フィギュアスケートだとそういう風潮なの?

569 :
町田氏の応援をしつつ、提案や疑問のもやもや
みんなでゆっくり理解しようよ のスタンスで
本スレで切られがちな内容も長文も本スレの迷惑にならないよう語りましょう
他スレや他レス、スケーターに攻撃的な投稿及び
プライベート情報の書き込みは厳禁です

570 :
どんなに高くてもファンなら買うべき、でなきゃ意見も言えないって信者じゃん
盲目オタじゃないとここに居られなくなるのはスレの成り立ちからしてどうなの?

571 :
高すぎてかえない廉価版欲しいならわかるけど
そこから出版元や本人の露出の仕方まで口を出す必要はないわな
まして他の人が予約して購入して値段下げろ
なんてモヤモヤ愚痴じゃなくてただのタカリだわな
で予約多いと価格が下がる仕組みだってどこで発表されたの?>>555

572 :
>>570
そんなレスあったっけ

573 :
>>570
なんでこのスレができたか知らない人が多くなってるんじゃないかな

574 :
雑誌の増刊じゃなくてきちんとしたハードカバーの上製本で論文入りでページ数多いし
美術書とか学術関係の専門書カテゴリーでみたら妥当な価格のような気がするけどな

575 :
告知されたときは町田樹の世界のような本だと思っていて
まさかそんなに立派な装幀で中身までぎっしり内容の濃そうな書籍になるなんて想像してなかった
第一印象で結構なお値段だなとは思っても目次みてだんだん納得はしている
だから「高いとは思わない」という意見に対して今は
その様ですね、わかりましたという感じですよ

576 :
>>573
だね、プロスケーターになって以降のファンは神格化してそうな人がちょいちょい見受けられてちょっと怖い
元々はツッコミどころ満載のキャラだったのになー

577 :
ファンそれぞれのスタンスで良いと思うよ
自分には理解できないから神格化してるっていうのも違う気がする
それぞれの距離や愛し方があるからさ

578 :
ここは元は町田が自分の思い通りにならないのが気にくわないと愚痴るスレ
初代スレは現役引退後にスケ板に立った
引退後の公式での手紙プレゼント遠慮宣言ですぐに使い切ったが
その内容に他オタからドン引きされて肩身が狭くなりここに移動
その後、紆余曲折あって「ざっくばらん」に落ち着き今の状態

579 :
>>578
思い出したよ
最初は一行目の通りだったね(ややアンチ気味の人が立てたんだっけ)

580 :
プレゼントの件でアンチスレにジメジメした愚痴を書き込んだ奴がスレ住人からドン引きされて追い出されて冷静スレを立てたのが最初じゃなかったか

581 :
マニアックな本なら高い価格設定になるのは理解できるけど
上製本にまでしなくても良かったのにな…
身も蓋もない言い方をすると、電子版だったら迷わず購入したわ

582 :
買わない奴は口出すなは正論なようで裏返すと金出せば何を言ってもしてもいいに
つながる場合もありちと危険
というか買う前提で、でもちょっとひっかかるところあるなというレスが殆どでは
少々いかがなものかという含みを勝手に買わないと決めつけてあれこれいうのもどうかと

583 :
よくよく振り返ると当時の推測は全部杞憂で終わったんだね

584 :
まあ、他と比べて売れた売れないはどうでもいいことだね

ちょっとずれるけどここの皆さんはアイスショーの世界6は購入予定?
これこそ悩んでる

585 :
フィギュア全般のファンなので表紙や記事が誰でも一冊買うし
表紙や記事が誰でも二冊以上は買わない

586 :
どんな製本かも製作者側がどんなパッケージとしたいかってだけだから外野がどうこういう話じゃない気がする
買うことでそれを受け入れるか、見送るかは自由だよ

587 :
私にとってはこれこそどこぞのスレにはとてもじゃないが書けないことなんだけど
町田樹の世界は複数買いしたものの贈る言葉ページは未だにほとんど読んでない
いつかヒマな時に読もうと思ってもヒマな時間があったら録画観るとかに費やしてしまう
他人の感想にはもともとそんなに興味がないしちょっとだけ読んでみたら
なんかムズムズしたwので先に進めてない
なので今回のは200字感想ページを書店で3行くらいナナメ読みできれば十分って感じですね

588 :
アイスショーの世界6は書店で確認してから決める
ちょっと毛色の変わった雑誌で結構好きだけどじっくり読みたいか
手元に残しておきたいかはその時次第

589 :
>>587
時間があるときにと思ってなかなか進まないのは知財学会誌がまさにそれ
腰落ち着けてじっくり読める時でないと頭に入ってこないし
医療特集も面白そうなのだけどなかなか先に進まないw

590 :
587ですがファンアートのほうは楽しく鑑賞しました
自身ではファンアートも前回今回の200字も全く参加しませんでしたが
学会誌はそろそろ届くかなー楽しみです

591 :
薄給地方民でショーの遠征も正直かなり無理して続けてた
スケーターとして最後の本だし、おそらく実物を見れば納得できる品質だろうから買うつもりだけど

ブームも文化もブルジョアのブだなあ、と溜息をつきつつ
一般人の文化へのアクセスや大学での研究活動に予算を使おうと言う人に投票してきた

592 :
個人的に町田くんのおかげでアイスショーの裏方業務に興味出てきたから
アイスショーの世界で興味引く記事があったら買うや

と思ったけど目次見る限りなさそうだね…

593 :
高くない本は割と買う
その時は興味無くて流してたところを数年後に読みたくなることがあるから

594 :
>>570
どんなに高くてもファンなら買うべきなんていう書き込みあったっけ?

595 :
>>536のような書き方にはざっくばらんスレと言えども反発を覚える
フィギュア雑誌や写真集に比べれば高価だという意見ならそうだねと思うが
(出ている情報からすると恐らく妥当な価格だと自分は思ってるけど)
そこまで嫌な言い方するなら買わなきゃいいんじゃね?と思うし

596 :
↑みたいなのはこのスレに居ない方が精神衛生上いいと思うよ
どういうスレかわかっていないみたいだけど

597 :
536は普通にないわ

598 :
536はファンのふりした奴だと思うよ

599 :
スルー検定中

600 :
自分はそれくらいは意見としてありだと思う

601 :
反発する人も認める人も色々ざっくばらんにいるスレだから

602 :
>>600
そうだよね
ふりした"奴"とか言う人より余程まし

603 :
大事なのは町田樹のファンであり応援していること>>1
そうでない人は来なくて良し

604 :
キツいこと言いたい人もいると思うけど
愛があるかないかは大事だね

605 :
キツイというか嫌な言い方だと思った
スルーしていたけど容認はしてない
好き勝手な書き方したならそれに対するざっくばらんな意見や感想も出るでしょうよ
言いたい事言うけど反論は受け付けないなら自分のブログにでも書いておけって思う

606 :
>言いたい事言うけど反論は受け付けない
そんなレスあったっけ?
思い込み激しい人多いよね

607 :
ざっくばらんスレだからちょっとどうなの?と言う意見はあって当然
それよりちょくちょく見かける口汚いレスが不快
町田のファンらしからぬといつも思う

608 :
スケ板の町田樹スレとは違うの?
元々アンチスレ派生の町田の愚痴スレなんだっけ
紛れこんでるナリオタもいるかもよ

609 :
口悪いのは確かにナリオタ臭いよね
だからみんなスルーしてると思うんだけど釣られてる人も自演かな?

610 :
批判はあってもいいと思うけどなあ

611 :
「高齢者向けのアイドル商法」
「ファンの足元見てんなあ」
こんな言い様が普通の批判だと思えるならそれもちょっと・・・

612 :
ほんとそれ酷い
町田が一生懸命作ってるだろうに

613 :
>>610
批判がしたいなら素直にアンチスレにいけばいいのでは
ここ、基本はざっくばらんと町田を好きな人が集まって応援するスレだよな

614 :
町田ファンだけど
なんありみたいな萌えが苦手な人とかのスレだと思ってた

615 :
それな。

616 :
スレのありかたで盛り上がっているけど叫ぶね、高いよー!
2冊買いたかったけどさすがに躊躇するよ
1冊はもちろん買うけどさ〜!

617 :
萌えが嫌なら本スレでもいい気がする

618 :
スケートしてる町田くんが好きだったからもう追うのやめちゃった

619 :
>>616
Me Too
2冊いっちゃうか、1冊ならどっちか禿げ上がる程悩み中
1種だけなら最初ちょっとびっくりしても気持ちよく買えたんだけどなあ
写真1枚に1.3万?と考えちゃう
変なところでもやもやがw

620 :
>>618
ではさようなら

621 :
>>619
そうなんだよ、2種でももうちょっと違うなら禿げがいもあるけど、高いフォトフレームだよw

あとから違う版出さないでくれマジで
町田せんせ頼みますよ

622 :
愚痴スレなんだからモメサに触るなよ

623 :
それよりも予約が増えたら値段が下がるって本当なの?>>555

624 :
書籍の価格が下がるなんてよほどのことがないと無理でしょ
ファンでさえひるんでるのに、ないわー

625 :
えじゃあ>>555は嘘なの?
否定的な意見を拒絶するなんてとか正論ぶってるくせに嘘ついてるの?

626 :
ネット書店で買うとCDDVDは何%Offってあるけど本には無いのか

627 :
書籍発売はとても楽しみなので節約して備えておく

アイスショーの世界6購入した
何だか全体的にこれWFS本紙だっけ?という感じに見えた
200字メッセージは対象が二作品のみだったからか練られた言葉が増えてるなと思う反面
自分はそこまで深く考えて観てないんだなという事に気がついた

628 :
軌跡のほう、最初になくなるとしたら限定版のほうだよね?通常版いつか思いついた時でも買えるよね?

前にテンくんのPIW映像あげたときみたいに、スクリーンの映像はどこかにあるんだよね?
テレビ映像と違うものがこの世のどこかにはあると思ったら、もう新しいものが見れないんだから特典でつけて欲しいな
てかテレ東とプリンスにお金払って特典つけてくれないかな
値段倍でも買うのに

629 :
ある人のあるプロを見たいと思っても試合で放送されるのは一部だけだからカットされてたり放送がない試合もある
ショーでもダイジェストだけの人もいるから放送されて映像が残ってるだけありがたいのだろうけど試合やショーをネット配信してくれたらいいのにって思う

ファン限定じゃなくて疑問を呈することもできるスレは本スレになるのかな
著作権を研究してるみたいだけど、作曲や作詞、演奏者、編曲者、振付家、放映したテレビ局、演じたスケーター、それぞれの権利を認めると
今でも商品化困難なのが更に無理になりそうでひっそりと見逃してもらう方がやりやすそう
オマージュのプロや衣装も嫌いじゃないけど権利を主張されるとできないだろうし

630 :
アイスショー6はもういいかなと思いつつ、新しいショットあるときいて買ってしまった
自分は町田さんの写真にのために買えるんだなと思ったw

軌跡も二冊注文、でも何でも買う訳じゃないよ

DVD化、難しいところだけど実現してほしいです

631 :
ついに対談来たねー
ということは彼は例の組織のメンバーではない?

632 :
>>631
実は自分も10月のやつに何かしら載るのかなーって思ってたんだけど
立て続けにある可能性も捨てきれないよ?

633 :
なんとなく例の組織メンバーは無名のプロフェッショナル集団な気がしてる

634 :
研究者とかって言ってたしな

635 :
>>633
じゃあ町田であるわけないか…

636 :
ダンスマガジン10月号
あんなにページを割いていたのもちょっと驚き
しかも内容も深くて読みごたえあった
編集後記にさりげなく二人の出会い的なことを書いてあったことも嬉しかった
バレエファンの側からだと対談はどんな感想なんだろう

637 :
バレエファンの感想も聞きたいね
演出・振付はかなり具体的にまっちー総合演出のショーはそう遠くなく実現するかもと
わくわくしてる
もちろん、最初は一部振付とかからだろうし、研究者としても研究課題山積みで
演出家業をがっつりとはいかないだろうけど、楽しみに待ってる

638 :
途中送信してしまった
具体的に→具体的に考えてるようで

639 :
バレエの一幕物まで観てチェックしてたんだね
小作品があると主役で踊れる人が増える、なるほどなーと思ったと同時にフィギュアの振付や演出を想定してるんだなと感じた(PIWの群舞とソロor少人数パートみたいに)
研究者としての仕事が最優先だけれどもマルチタスク能力のある人だから同時進行しているミッションがあると思うよ

640 :
少人数パートを増やして欲しいとPIWアンケによく書いたな
町田さん視点と理由は違うのだけど、そういうショーも作ってみてもらえると楽しい

641 :
予想どおりというか評判悪いねぇ

評判最低(笑)


>>スケートはほぼ滑ってるだけだしビジュアルの説得力が必要不可欠な感じ
>>その点肝心の高橋がどう見ても光源氏に見えないから最初から失敗してる感
>>高橋はおい猿!草履を持て!と命令されてそうな風貌でそれを美貌の君と持ち上げまくるから違和感ひどいw

642 :
>>1

643 :
しばらくぶりになんありを見たけどあそこの人らってマニアだね
競技性があるから注目されてるわけで芸術性だけだと弱いよ
芸術というにも弱い
あまりマニアックな理想の方向に行くと大衆がついてこないんじゃないだろうか

644 :
>>643
ダンマガの対談読んだ?
町田はちゃんと分かってるよ

645 :
氷艶とか艦これとかアイスショーの異文化交流も始まってきたし
これからいろんな可能性はありそう
町田もいずれ何かに関わってくれると期待してる

646 :
フィギュアよりアニメやゲームの方がメジャーで市場も大きいからいい使われ方があったなあと思った
オタクだけどこの方面が好きな選手もいるからね

647 :
他スレの話題まで持ち出してうざい

648 :
えーなに蒼涙来てたの?

649 :
CaOI解説くるかなー
当日会場に行かないと判明しないかな
全日本も試合は無理でもエキシ解説とか
評判いいから打診はされてるんじゃないかなとは思うんだが

650 :
>>649
CaOIのBS完全版の解説は間違いなくオファーされてるはずだし、グッディでワールド解説した際の遇され方を見ると全日本でも何らかのオファーはありそうだよね
ただ早稲田スポ科院公式によると、博士論文提出が10月で学位審査が12月なんだよ
それらとの兼ね合い次第なのかな

651 :
それよかタコチューおねだり大ちゃんさぁ映像加工って(笑)
工作でノロノロスピンを2割も速くしてもらったって(笑)
生きてて恥ずかしくないの(笑)出禁でしょ(笑)

652 :
軌跡で解明を期待してることが一つある
FUYAのボンデージ衣装あれどういう意図だったんだ

653 :
>>652
コンセプトが「電・美・革」だったらしいから革部分?

654 :
軌跡結局1冊予約したのみ
地平も2冊目購入してない

655 :
別にいいんじゃない?そこは人それぞれ

656 :
Dance!Dance!!Dance!!!に記事が載ってるみたいだけど
この雑誌記事の見出し文がちょっと好みじゃないんだよなあ

657 :
日本代表ファンブックで連載始まるのか
いつかこういう読み物をまとめ(て加筆修正しまくっ)た本を出してくれるといいなあ

658 :
あのバッグぶっちゃけダサくないか…

659 :
スマホでしか見てなくて良くわからないけど
帆布だよね?不織布じゃないよね

660 :
スケーターなら活動費ショー限定ならチケの販促と思うけどどういう位置づけだろ

661 :
研究費用では?

662 :
実際のところは分からないけどそういうのもありか

663 :
単なるファンサなのかもしれんけど
実物はまだ見てないけど私は結構気に入ってる

664 :
買えるなら買うけど外で使うかと言われたらちょっとw

665 :
トートバッグはバンドのツアーグッズに多いので
気がつくといくつもあって
勿体無くて使えないものも多々あり

666 :
あのドヤ顔に氷を下りてもやっぱり町田樹だと再確認したw
町田グッズらしく図書館の行き帰りに使うかな…

667 :
JO CaOI当日のチラシで解説者解るだろうか
BS完全版の日程を見ると CaOIの解説はやってくれそうなんだが

668 :
スカーフのグッズもびっくりした

669 :
流石にこのグッズは手が出ない自分w
ファンなら買って当然、てことはないよね

670 :
シルク100%とか凄いなw
作るのも大変なんじゃないか

671 :
高価な物に限らずファンなら買って当然なんて事はないと思うよ
欲しければ喜んで買う
興味なければスルー
それだけ

672 :
通常版と限定版両方一気に買ってあのスカーフも迷いなく変える人は凄い
物がシルクなだけに日常的ではないか
バッグが日常的だから対極だね

肝心の書籍がまだ届かないのだだがw

673 :
なぜ今になってグッズ → プログラムと衣装に発揮できない分の創作したい思いを本やグッズに向けたのかな
本は総括の意義があると思うし、グッズも市場調査の実験的企画として単発企画ならあり
でも継続して続けるなら安いものはともかく高いものはコアなファンが購買者の主体になるだろうから少々危うさを感じる
引く人もいるだろうと思う
何やるか面白がりたいけど現状単純に面白がれず今後を注視ってとこ

674 :
新刊記念グッズだからこれっきりでしょ

675 :
コアなファンしか買わなかろうから完全受注生産なんじゃないの?
今後は他のメンバーの制作発表の場としても活用していきたいのかもしれないし
なんか合わない人になったなと思ったら離れればいいだけ

676 :
タイプの違うグッズを出して
情報拡散や売れ行きの研究材料にされているのかもしれない

677 :
そんなの出たんだって素直に流す人が普通で幸せだと思うけど
フィギュア関係はファンやアンチが入り乱れて色んなことに色んな解釈をしてごちゃごちゃやるからその影響もあるのかな
気付いたら何でだろうとかみんなはどう思うんだろうとか色々考えてたわ

678 :
フォトフレームのフタのように切り取られた部分はどうすればいいだろう

679 :
本、装丁とかにも拘って作ってるんだろうけど文字だけほしい
写真は家族に見られたら恥ずかしいから文字だけの本かできれば電子でほしい

680 :
>>678
引っ越しの時などに防護蓋にする
見られるとはずかしい来客があるときに蓋にするor表面に別の風景写真でも張って
フェイク写真にする

681 :
>>679
家族のいない時間に読んだらいいんじゃないかな
紙の本を愛する町田は電子書籍は出さないと思う

>>680
フェイク写真ワロタ
客の前でポロリと蓋が外れるとこまで想像したw

682 :
>>681
小麦バッグみたいな表紙ならよかったんだけど
あの表紙は
中身の分からないブックカバーがおまけなら買いやすい

683 :
まっちーもかわいそうだね
あんな美しい表紙が恥ずかしいとか
そういう人は買わないくていいし
こっそり自分の中だけで思ってればいいのに
勝手すぎて不快だ

684 :
写真を家族に見られたら恥ずかしい→まあわかる
文字だけほしい→うーん…
表紙を隠せるカバーをおまけに付けて→はあああ!?

685 :
目の前の箱で注文という手があるじゃないですか
きれいな表紙は汚さないためにも自分はカバーかけますよ

小麦バックの強度はどうなのだろう
パんではなく楽譜を入れたい

686 :
見開きの小麦柄もすごくいいので
あんなラッピングペーパーがあれば‥

687 :
>>681
我が家では昔から本やDVD、ゲームは誰のでも実質共有で部屋も自分だけのって感じじゃなくて家族が入る
置いてあるものは家族やいとこや叔母や下手したら近所のおじさんまでもが見る
WFSやナンバーくらいはいいけど個人の写真集っぽい表紙のやつは男女どちらのでも誰のでも恥ずかしい
押し入れも開けるから隠すようなとこも思いつかないし余計に捜索意欲をあおるだろう
友だちに預けたことある

688 :
ソチより前の普通の子っぽいのだったら置けたかもしれないけど最近のは自分的には厳しい

689 :
凄い家庭環境で育ったのね

690 :
小麦スカーフの宣伝写真2枚保存した
保存したけど
うん

えっと笑っていいんだよね

691 :
本人は面白がってるのか大真面目なのか

692 :
徹底して"モデルに"なりきってる感じ?
ひょっとしたら何かコンセプトがあるのか
そこまでは深読みしすぎかな

軌跡の衣装解説シニアからこちら全ての衣装掲載は無理だったろうか
火の鳥衣装全部見たかった

693 :
ドンキホーテの衣装解説で2011のドンキに触れていたけど
バレエのストーリーとは無関係なプロと断言しているのにモヤる
衣装はもちろん演技もドンキのバジル以外の何者でもないよね?

694 :
そうだね
設定や衣装は使ってるけどストーリーはとかか
でも言うとしたらストーリーをそこまで意識して作ってないくらいまでかな
まっちーが意図してなくても振り付けはランビなんで
ランビが参考にしてたらしっかり関係あるわけで断言だと言いすぎかな
知らないけど
音声なら声のソフトさで緩和されるけど文章だときつい印象を受けるけことがある

695 :
トートバッグの生地は薄手?
蟹で売り切れたという割りに
あまりネガな情報は聞こえないから
皆満足しているのかそれともネタバレしないように気を付けているのか

ドンキについてだけど
競技プロの方は作品として色々反省している点が多いのかなと思う
コールデンスピンの演技自分は好きだけど

696 :
バレエではバジルが躍るパートではない音楽を使ったりもしているから?
でもランビが「自分がバジルを演じるには年齢が〜」でまっちーに託したんでしょ
そういう大切な作品じゃなかったのかな
無関係と言い切るのはいささかランビにも失礼じゃないか?

697 :
ランビと町田の最初の対談をした雑誌は持ってないのでわからないけれど
ランビはバジルをイメージして振りつけしたのではなくて
その音楽から発想されたものでは
ランビ版では中盤で「誰かステキな子いないかな」と探している主人公が意中の女の子を見つけてアタックしている
という表現だった気がする
違っていたら申し訳ない

町田版ドンキを発表した当時のWFSインタビューでも
ランビ版の事はあまり語らないのがちょっと不満だったけれど
Atelierメンバーとして深く掘り下げたのが町田版なんだと思ってる
そしてそれは一度演じたベースがあったからこそではないかと思う

698 :
>>697
>ランビはバジルをイメージして振りつけしたのではなくて
その音楽から発想されたものでは

確かそうだったはず
ジョン・カリーのドンキもバジルを演じたものではないんだよね
町田の競技ドンキはバジルではないのに衣装は完全にバジル
後にバレエに詳しくなってから振り返るとそういうちぐはぐなところが気になったのかもしれない

699 :
そう言えばランビの四季のイメージに笑ったわ
でもそれはそれで面白いしいいと思う
自由な発想

700 :
CaOIの解説予告来たみたいで一安心
個人的には無良の演技の解説聞いて感慨にひたりたい

701 :
本を買うかどうか迷ったまま現在に至る
誰のでもそうだけど写真に興味あんまりなくて記事、文章が好き
だけどフィギュアにありがちな大袈裟な表現は苦手というか嫌いで中身がどんなものか
濃いファンの絶賛以外のライト層の感想がもう少しほしい

702 :
>>701
それはかなり無茶な願望では?
さすがにあのお値段ではライト層はそもそも買わないだろうし
買ってもSNSなどに感想書くとは限らないわけだし

703 :
濃いファンの絶賛以外の感想なら書けなくはない
まだ全部は読んでないけどすごく不満に思うところはない
買ってみて良かったと思えるかもしれないけど
値段が値段なので割り切れる自信がなかったらおすすめはできない
迷っているというのはそれだけ満足できるハードルが上がることだと思うので

私も写真より文章のクチだけど、今回は記録として写真込みだからこそ
あの値段ということで満足している

704 :
写真いらないって言ってる人は買わないほうがいい
演技ももしかして見ない人?
文章も写真も同じくらいこれまでに真摯にやってきた仕事の記録
切り離すことはできないから
Atelier t.e.r.mにも町田に失礼

ライト層だってそんな見当違いなこと言わないよ

705 :
いらないとは書いてないんじゃ?
写真よりも動画の方が好みとういう感じなのかな
私は特に作品を支えてき方々のメッセージが興味深くて
そこばかり何度も読み返しているけど

ちなみにライト層の知人に見せたらこれは装丁が立派すぎて迂闊に触れないと言われた
でもフォトフレームにはとても感激していて
ここに印刷でもいいからサインがほしいねーとなどと言っていたw

706 :
>>704
動画は好きだけど写真はさほど
でも写真がたいと衣装はもちろんプログラムの雰囲気が分からないし
文章をより分かり易く臨場感を持って伝えるために必要なものだという認識

707 :
>>703
ありがとう
じゃあ買おうかな

>>705
フォトフレームは飾らず本と一緒に本棚に立てるつもり
側面が本の背表紙みたいなとこが面白いから

708 :
ごめんなさい
この前表紙に写真があるのがイヤって言う人が
ここにいたから
同じ人だと思って過敏に反応してしまった
反省します

709 :
予約して買ったのにまだ包装も開けてない
これでスケーターとしては最後かと思うとさ…

710 :
>>708
どんまい
こういう場所では誤解もいろいろあるよね

>>709
もし万が一乱丁本だったり手違いで付録がついていなかったりしたら大変!
本が無事かどうかだけは確認して心が落ち着くまでしかるべき場所に保管しておいては

711 :
カーニバルオンアイス解説今回も良かった
愛ある苦言、飛び出す名言
まさかのカウントとり、歌詞朗読
町田解説だ時間過ぎるのがあっという間な感じだ

712 :
でも話し方がたどたどしく聞こえる
個性と言えば個性だけど堅苦しさを感じるっていうか

713 :
>>711
他スケーターファンの感想とか見ても
概ね好評というか大好評だったね

714 :
町田くんのカーニバルの解説、すごくよくて楽しく見たけれど
8ビートを誤解してるのが放送で広まってしまったのが残念。
ステファンのは、ただ8拍のカウントしてるだけと取れなくもないけど苦しい。
あれを選んでツイッターで出題した時点でBSテレビ東京もわかっていないということだね。
あそこで修正されていれば、ハビエルのところで間違いを拡げることはなかっただろうに。
町田くんが認められるのは嬉しいけど、立場が上になるほど指摘されにくくなる。
アトリエのメンバーでも誰でもいいから、教えてあげてほしい。

715 :
>>714
デーオタババア捏造うぜえ

716 :
なにが捏造で誰がデーオタ? 
まじめにやってるのはわかるけど、8ビート理解してないんだから困ったね
つっこんでるの少数なのはファンもわかってないのかな

717 :
8ビートマニアうざい
出てけ

718 :
>>716
デーオタババア連呼はただの荒らしだよ…

719 :
ザコ高橋ザマア

720 :
>>714
アホか?

721 :
ジョンカリーのDVD出るよ!
宮本先生と町田さんのジャパンプレミアムのDVDも初回版はつくみたい

722 :
714はダンスを踊らないし知らない人なんだね

723 :
8ビートの解説が一番おもしろかった

724 :
大女優=糞橋糞輔
鰤=羽生

ソチでは全日本5位なのに精神的支柱で選ばれたり
一人で4枚もパス独占したり
復帰後は国際試合でないのに特強費もらったり
謎採点で若手の表彰台奪ったり
ソチ以降は老害化して晩節汚しまくりなのが残念よ
ちなみに鰤は特強費はもらってないみたいよ
もらう権利はあるけど申請してないらしいわ
金はあるからスケ連に不要な借りを作りたくないのかもね
大女優はもちろんもらってるわ酒代必要だもの

725 :
レジェンドプログラムでスケアメエデンと火の鳥が流れた
やっぱりいいね
プログラム全体のストーリーの流れに引っ張りこまれる
表現したい核があって音楽もつなぎもエレメンツもそのためにあるんだって感じる
そんでやっぱり若くてすごくパワフルだ
町田のこと知らなくて今初めて見てもきっとファンになったと思う

それにしても男子フリーが時間短縮で失ったものは大きいな…

726 :
自分は放送見たときは8ビートの解説は意味わからなかったよ
ダンスだとあのカウントを8ビートというんだね
社交ダンスでもそうなのかな、不思議

727 :
自分も違和感あって「ダンスにおける8ビート」でぐぐったら
あれはダンスにおける1区切りの8カウントでワン・エイトと言うのが正しいんだろうけど
意外とテンポのいいヒップホップなんかでも町田解説と同じ解釈のものがあって
要はダンスの振りは1小節では完結しないので2小節で8カウントとるものも多いと
解ったような解らないような結論に落ち着いた

728 :
>>727
https://www.youtube.com/watch?v=TSuj-ScZJYU
ここの7’20”あたりからその解説があるね

729 :
>>728
乙です、明確に違いが説明されてるね
町田はダンスミュージック好きだったはずだから
そっちに馴染みがあるんだろうな

730 :
>>728
動画紹介ありがとう、わかりやすい。

バンド経験ある人間です。
自分で検索して見つけたサイトでは、
2小節をワンエイトでカウントするから音楽の8ビートと違うというのはわかったんだけど。
この動画みると
4ビートと16ビートも違う意味で使われてるんだね。
それは混乱するよ

町田のおかげで隣の世界の言葉を知ったと思うようにするけど…

731 :
みんな真面目だなあ
音楽もダンスも素養が無い自分は単純に
8つ数えるタイミングと動きのポイントがあってるんだと思ってた

732 :
羽生君が徹底的に冷遇されるのも織田やまっちーが迫害されたのもクソタコチュー高橋陣営のせいでしょ

733 :
さくっとNG

734 :
解説しないまでも三月には世界選手権でWFSに登場するかな
その前にスケーターへの手紙が一つくらいはくるか

735 :
毎日新聞のインタと動画嬉しいね
解説の時とは違って割と素に近い感じで喋ってる
今後も予想外の露出がコンスタントにありそう

736 :
ほんとだ、嬉しいね
引退から1年経って今更のように町田ロスがきてるから
できたら陸上でいいから踊ってる姿が見たいなあ

737 :
>>735
解説のときとはまた違うトーンで熱く語ってるね
しかし髪型はどうしてもソチシーズンを彷彿とさせるなあ

738 :
しばらくはステルス期かな
来月の学位審査に向けて一番大事な時だもんね
周辺のざわつきから距離を置ける立場なのはファンから見ても助かる
次のサプライズまでのんびり待っていよう

739 :
つべ見てたら朝日新聞のインタに遭遇
髪型なんぞw

740 :
あと話し方めんどいw

741 :
>>739
朝日もなの?
毎日じゃなくて?

742 :
>>741
ごめん
今確認したら毎日だった

スケート関係色々見てたらたまたま出て来た
本の宣伝かな

743 :
今度ラジオに出るんだね

SPURの時のようにインタビュアーに徹してくれるならいいんだけど

744 :
ラジオ、いっそ番組のっとる勢いでしゃべり倒してくれ

745 :
SPUR誌面に載ってない話もたくさんしてたみたいだし、今回も相手に引きずられることはないでしょう
ラジオは内容を切り取られないから思うまま喋ってほしい

746 :
デーオタ頭おかしい


町田オタ痛いわ
よりによって芸術的やダンスで高橋に対抗心を起こすとかw
これは絶対に高橋にかなわないのが
町田が踊れているように見えるのは
それはあなたが町田オタだからです

747 :
ラジオ聞いた! パーソナリティの人、聞き役としておとなししくしてくれてほっとしたよ
まっちーは話し足りないだろうから定期ゲストになってほしい
入りも早かったしw興味津々だね、来年は番組もってくれないかなw

748 :
相手が砂鉄さんだから心置きなく喋れたんじゃないかな
またゲストに呼んでほしいね

749 :
内容は何度か聴いているものではあったけれど
今研究者として活動していてますますのフィギュアスケート愛が深まっているのだなという様子が伝わってきた
良かった

プロ引退後のメディア出演が想像以上で嬉しかった
しかし何よりも驚きだったのは書籍の値段より公式グッズの登場だったな

750 :
テレ東解説にしろジョンカリー映画にしろたまたま得た仕事だっただろうに、その後次の仕事に着実につながっているよね
自身の研究をもっと広く知ってもらう必要もあるだろうしオーバーワークにならない程度に露出してくれるとありがたい

751 :
1980年代のスケート人気のくだり
そうそうみんな行ってたよねーと昔を思い出しつつ聞いていたが
よく考えたら町田は生まれてない時代だった
時々実年齢を忘れてしまう

752 :
昔はボーリング場にスケートリンクが併設されてたよね
毎年子供会でスケート教室に行ったことを思い出したよ懐かしい

753 :
自分は天然リンクでいきなりスビスケの靴でスケート始めることに
なんの疑問も感じてなかった地方出身だから
屋内リンクなんて贅沢に思ってたわ
今じゃ温暖化で天然リンクも冬季のわずかな時期だけしかスケート出来ないんだよね

754 :
小麦バッグ告知の写真をスマホの待ち受けにしてるんだけど
充電完了するたびに町田がドヤ顔でお知らせしてくれるみたいで笑える

755 :
ザギトワ事実上の引退…選手としての実績と名誉は全て手に入れたから致し方ないけれど町田がラジオで言った「技術と感性が黄金比でマッチする時期」をまさに迎えつつあると思ってたから残念だ
彼女とかプロ時代の町田とかが一堂に会して演技を披露する場がアイスショー以外にあればいいのにね

756 :
最後の一文訂正
彼女とかプロ時代の町田みたいに一番魅力的な時期のスケーターが一堂に会して演技を披露する場があればいいのにね

757 :
12/19(木) 15:50〜16:50 フジテレビ

高橋大輔 シングル引退密着ドキュメント 〜 EPILOGUE 2019 〜

▽全日本フィギュアいよいよ開幕!日本男子フィギュアスケート界を牽引し続けてきたレジェンド高橋大輔がシングル最後の戦いへ!独占密着映像でその胸中に迫る!!

758 :
聖子にタコチューおねだり高橋バカ輔スケートファンから毛虫のように嫌われてますんで


@
デー本人だけでも迷惑なのに悪質ファンがセットだから耐えられない。お願いだから早く競技から消えてくれ。試合の場を汚さないでくれ。

759 :
インタビューを見た
聞き手の話も聞いてあげてくださいw

760 :
>>759
確かに…以前から若干そういうとこあるよね
今回の新聞インタやラジオ出演は聞き手がかなり町田に寄せて準備してきてくれたから(あの本を読んでるだけでも相当だよね)内容としては充実したものになったけれど
とにかく今はいろんな種をまくのに一生懸命なのかも
本格的に研究者としてメディアに出るようになれば基礎知識のほぼない人にも理解してもらえるような話術も必要になるだろうね
さて次のお知らせは審査結果の出る月末以降かな

761 :
公式が更新されて楽しみも増えたけれど
しかしあの髪型は、うーん
講演会は行かれないので公式グッズが何なのか知りたい

762 :
モヒカンにしたりガンダムみたいなアウター着たり昔からアバンギャルドなセンスの持ち主ではある
氷の上での彼に対してあれれ?と思ったことはないし好きなのいっぱいあるけど

763 :
>>762
ガンダムみたいなアウターってどれ?

764 :
ヴィヴィアンのじゃなかったかな
空港で撮られてたの

765 :
>>764
画像探してみた、サンクス

766 :
>>762
氷の上だったら絶対外さないけど
陸上だとたまにんんん?ってなるわ
そこも含めて好きだからいいけどさ

767 :
動画だとそうでもないだろうけど静止画だとビジュアル微妙気味かな
前髪分けるの富士額だと変なのかなと眉は弄ってて薄くなってる?

768 :
あの髪型は正直わらったわw
本人が満足なら何も言わないw

769 :
見慣れてきたし顔はいつもの町田から本人がいいなら別にいいや

770 :
前髪全部が長いまま分けると重く感じる

771 :
ボレロの髪型は躍動感あって格好良かったな

772 :
毛量と髪質のせいで狙ったスタイルと微妙にズレるのかなと

773 :
この秋冬なんかしんどいと思ったら町田が足りないんだった
慣れなきゃな

774 :
講演会当たった
まっちーのイベント行くの初めてだから楽しみ

775 :
>>773
とりあえず後援会行けば

776 :
訂正しなくても分かるだろうと思いつつ訂正する
後援会じゃなくて講演会
東京まで行けないから行く人のレポを楽しみにしてます

777 :
後援会があるなら入りたいw

778 :
>>776
遠くて行けないんだわ
私も行った人のレポ期待

ロスなのはスケーター町田
こればかりはしょうがないな

779 :
アイスエクスプロージョン解説きたー!
BS放送で地方民にも優しいテレ東さん大感謝

780 :
春からのお仕事、ショーの演出ありそう

781 :
>>780
なのかな?
コバヒロのインスタで私もまさかねと思ったんだけど
さすがにまだ先だよなあ

782 :
引退ごっこはなんだったのよ

783 :
ごっこって…
スケーターとしては確かに引退したじゃない

784 :
他の人と間違えてるんじゃない?

ショーの演出はいずれやるかもしれんけどまずは新年度からの研究者生活でしょうよ

785 :
競技者引退にごっこを使うのは違うけど
きつい言い方をすれば活動にごっこ感はあるかもしれない
本人は一生懸命考えてやってると思うし公演やショー解説に使う方も考えてくれてるのだろうけど効果どうだろう
「現役選手の主要な試合」に関わらないと一般の関心は引けない
自ら情報を漁る元々のファンや一部スケオタに留まってしまう

786 :
>>785
平昌五輪にもワールドにも関わってたじゃないの

787 :
>>786
平昌は見た面白かった
選手を引退したら2、3年で関心薄れそうだから目に付くところで定期的に何か面白いものをってかなりハードル高い

788 :
https://i.imgur.com/w5mIirg.jpg

789 :
あれが気に入らないこれが気に入らない…姑小姑みたい

790 :
研究者の業績なんて長い長い地道な活動の結果
実を結ぶか結ばんかってもんじゃないのかね
一般の人が町田さんを覚えてるかどうかなんて些細な事
50年後にフィギュアをはじめとするASに何らか貢献した形を残せるかどうか
年齢的に残念ながら私はそこまで見届けるのは無理そうだが
できる限りのところまで何を残していくのか楽しみに見ている

791 :
4CC見て、演技映像とアイスタッツの記録を同時再生したら
空間把握能力が高い人なら実際の演技をかなり忠実に脳内再生できるのではと思った
靴にセンサーつけて時間ごとのエッジの動きも記録できたら舞踊譜としては完璧かな
それができるならAIでなくても回転やエッジエラーの判定もできちゃう気もするけれど

792 :
>>791
ボレロの舞踊譜をアイスタッツに反映させて演技映像と同時に観てみたい
来月の講演会に出してこないかな

793 :
https://www.waseda.jp/top/news/68358

この方針が講演会に影響なければいいんですが

794 :
3月のシビックホールイベントが結構中止になっているから正直厳しいなと覚悟している
2週間くらいしたら対処の目途がたってきたとなって厳重注意を条件に
緩和ムードになっていくことを願っているけど

795 :
シビックホールそうなのか…
ここ1週間で今後の経過(収束に向かうかどうか)が予測できるかなと個人的に考えてる
町田と新書館さんのためにもせめて日程延期ですむといいな

796 :
417 名無しさん@恐縮です sage 2020/02/25(火)
町田のファンが町田ファンは悪くない!羽生がわるいって発狂してんの草

797 :
デーオタババアざまあ

798 :
あーあ、学位授与式中止かぁ

799 :
とにかく健康でいてくれ
身体が丈夫なら何かあってもやり直せる

800 :
TDRやUSJが休園になってかえって落ち着いて次の報を待てる心境
いつ判断が出るかと日々冷や冷やしなくて良い
チケ発券17日からだし、16日から他のイベントが再開されればGO出しやすくなりそうだけど
世の中全体が良い方向に向かっていくように願うよ

801 :
またショービジネスの話題なの?
まぁ、高橋選手のシングル引退により、来季から、全日本が通常に戻るのは素直に嬉しいですね。
それにしても、たった二年なのに、大騒動だった気がします。
アイスダンス転向後は、相方の村元さんに迷惑かけないよう、中途半端に投げ出すのは絶対にやめて下さい。

802 :
とりあえず15〜16日まで休館って施設が多いから
それ以降がどうなるかだなぁ
都内住みだから講演会が中止でもダメージは少ないけど
SOIもあるしイベント自粛がいつまで続くかは気になる

803 :
とりあえず私も行く前週の牧阿佐美バレヱ団はやるんだよね。
それを望みにしてる

804 :
その前にアイスエクスプロージョンの解説楽しみ
現地に見に行ってたのかな

805 :
延期かー仕方ないね。
最後の2行は町田さんこそステイヘルシーでと突っ込みたくなるが。

806 :
残念ではあるけれど早い決断で助かる
3月は他に楽しみが目白押しだし
夏のお楽しみができたと楽しみに待つ
ホント町田さんこそステイヘルシーを願うよね
講師やってたら人と接する機会も多いし

807 :
https://info.asahi.com/choiyomi/interview/18/

>20年3月、早稲田大学にて博士(スポーツ科学)を取得。

晴れて研究者となったようで良かった

808 :
おお〜おめおめ!

809 :
自信が伺えるいい表情してるなあ
充実した30代になりそうだ

810 :
クリスの追悼文読んでまた泣いた
もうこんな悲しい文章を書かなくちゃいけないことが起きませんように
頼むよ神様

811 :
高橋の法則

812 :
>>804
高橋さんとこれからも仕事してほしいな

813 :
誰と仕事をするかは町田の自由

814 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/8sm6BmE.jpg

815 :
勉学に邁進して博士号はすごく努力したのだろうし讃えたいけど、怒涛のグッズ展開はちょっと引く

816 :
えっ記念だし何で引くの?

817 :
研究資金にあてるのかな?

818 :
研究資金は必要
815は空から資金が降って来ると思っているのか

819 :
スケーター辞めてからの展開にはちょっと驚いてるがそれならなんで現役の時からやってくれなかったのかなぁ
最大限協力したのに

820 :
勝手に憶測であれこれ言うのはよろしくはないけれど
プロスケータをも引退した今、活動資金をどう調達するかといったら?
研究資金は著作(研究書)の販売で得るとして
なんか新しいプロジェクト始めるみたいだし、プロジェクトが軌道に乗るまで
別の資金調達ルートは必要
単に、それを喜ぶファンがいるから実演で応えられないかわりに
ファンサービスのつもりでやってるのかもしれないけど

821 :
>>819
スケーター辞めたから出来るんじゃないの

822 :
>>819
管理が難しかったのでは
手紙とか受け取らないことにしたのも優先順位の問題だと思ってる

823 :
作品を観て欲しかったのだと思う
アイドル的な見方じゃなくて、ちゃんと作品を

824 :
今回出たグッズに対してはどれも適正価格だしね
スカーフはお高めだったかもしれないけれど素材と手間を考えたら納得だった

でもファンだから持ってなきゃとか買わなきゃとは考えない
欲しいものだけにしようと思うのでまだポチってない

825 :
自分はグッズより文章に財布開く方だから書物買うわ

826 :
正式発表(報告)来たね
おめでとうございます!
え、ちょ、いきなり助教!?ってかなりびっくりなのですが
これからも応援しつつ、時に楽しませていただき、時に学ばせていただきます

827 :
助教就任に単著発行にWeb連載開始
ほんとに有言実行ですごいな
これからフィギュアのみならずスポーツ全般難しい時代になりそうだけど
火を絶やさないための仕事をしていくんだろうな

828 :
有言実行すばらしい
ずっと応援してて良かった

829 :
グッズのデザインまで拘って作品を彷彿とするから満足だったな
バラだと値段も相場だし買いやすかった

830 :
グッズは何か作品を造りたい欲かなあと思ってた
プログラムや衣装を考えることはできても実行できなくなったから
かわりに

人のをっていう方法があるけど依頼されないとできないし
依頼者の意向が優先するからしたいことができない
文章を書くことが残ってるけど自分一人だけでアトリエのメンバーと議論できない

831 :
なるほど創作意欲・表現欲を具現化する場としての公式グッズね、ありえるかも

832 :
1回きりの記念のつもりで作ったら思いのほか楽しくて
はまっちゃったのかもね

833 :
グッズに否定的じゃないんだけど
引退して大部たってのカードとかの販売は
スカーフや最初のバックよりも微妙な気持ちはある
スケート雑誌の記事とかの方がいいな

834 :
グッズはまっちーも楽しんでるだろうけれど
Atelierさんたちへの恩返しもあると思うよ
だって今までボランティアでやってくれていたんでしょ?

835 :
まあ無理してセット買わなくても単品で買えるし
グッズは保留で書籍待つのも良し
色んな要望をもつファンがいるけど広くカバー出来てるんじゃないかな

836 :
みんなスターになりたいのよ、なんだかんだ

837 :
自分は今無職な上、断捨離中だからグッズ買うのは躊躇するわ
何故このタイミングで…っていうw
書籍は買いたいな

838 :
>>836
それは違うと思うな
特に町田に関しては拘りが凄いからw

839 :
クワドラとWFS
若きスケーターへの手紙は書籍化することを期待して
WFSは他に読みたい記事があまりなくてどちらも買ってない

840 :
フィギュアスケートTV
もう一度見たい町田樹 全日本選手権
町田への質問も受付中
ありがとうフジ
5月1日まで生きる

841 :
GWに素敵な楽しみができたね
今週末は家でゆっくりリクエストを考えよう

842 :
しかし全日本に限定されると
もう一度見るのが辛い町田樹の方も浮かんでしまう
銀メダル取った四大陸やってくれないかな

843 :
フジなんだから四大陸やワールドも入れて欲しかったな
コロラド四大陸やたまアリワールドのSPリクしたかった

844 :
全日本の町田演技と全日本スペシャルアワードの2本建てだからね
町田ファンだけが視聴するわけではないし
それに今の町田先生なら失敗した演技についても冷静に自己解説してくれそう
かく言う私は連盟主催だった頃のMOIからリクエストしてみた(全日本エキシと銘打ってたから大丈夫かな)

845 :
遅れてきたファンなせいか見返して辛いのはないなあ
毎年上手くなっていくのがわかって楽しいよ
成績がジェットコースターってきいてたから悪い時はもっと酷いのかと思ってた
競技結果としては思わしくなくても前の年より確実に上手くなってる

846 :
羽生が負けたらやるアワードきたー

847 :
町田は羽生が負けたら誉めるに100ペリカ

848 :
組織力はこれ思い出した

【 羽生が勝った場合 】
OB 嫌な例え、微妙な例え、別選手age、アンチ喜びワードで解説
スケオタ「ナイスw」「忖度しない流石w」「なんで羽生オタ怒るの〜?悪い意味じゃないよ〜?w」

【 羽生が負けた場合 】
OB 羽生負けてご機嫌なので慰め優しい先輩アピに利用、羽生ならやれる!
スケオタ「ほらほらOBくん優しい」
羽生オタ「OBくんありがとう…」←OBオタが群がりRT。OB株あげワッショイ

↓↓↓
【 で羽生が勝つとOB塩、オタ不機嫌に逆戻りww 】

849 :


850 :
今日なんかあったの?

851 :
わからんけど勝手に荒んでるみたい

852 :
除籍になったのかも

853 :
ああ、そうか…
そうかも…

854 :
五輪金なんて時間たてばただの物体

855 :
上野の森バレエホリデイの対談を見てきた
とても落ち着いた対談だった
よどみなく話すし、実質MCで仕切れるのは先生業の賜物なのかな
相手の方からも色々話を引き出してくれたし、またぜひ他の人とも対談して欲しい

856 :2020/05/02
対談でも手の動きが雄弁で見てて楽しい

駒澤大学陸上競技部スレ Part47
◆山梨学院大学No.88◆
松山英樹 応援スレ part.82@スポーツサロン
【WJBL】女子バスケ総合スレ part49【高校・大学】
ミントと共に苦難を乗り越えていくスレ4
吉田と内田を見守るスレ50
清水エスパルス 避難所
プロ野球2015年仮想ドラフト1巡目
サッカー選手の彼女の噂63
柔道松本薫ちゃん田知本遥ちゃん可愛い大好き
--------------------
【スイギンのいまどき 】 ロマンシングサガ3
【ウォニャス】1,233.50 (+1.50 +0.12%) 06:40:00 [3/25] ★30
【川崎市】ヘイトスピーチ3回で罰金…差別根絶条例を提案 市長「人権尊重のまちづくりの推進」★4
(´・ω・`)知らんがな 16錠目
先物川柳【五七五】
【横浜】中区・西区・南区専用スレ★20
ジャグリング、Jugglingだ! 24個目
【法然さま】佛教大学【ぶったん】
アリエッティ9
地方・中央応援スレ537
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょうPart37
◎◎◎名古屋でつぶれそうな会社 Part2◎◎◎
特価品4732
ラブライブキャラクター討論会林明大1
ミニ四駆 フラットスレ
【乃木坂46】「抜群スタイル」生田絵梨花 写真集、驚異的なセールスを記録!年間1位も視野 触れたくなる“ゆるふわ”ボディ
【サザンタクシー】インターネットで悪意ある者から善意の者を守る党【市川うどん@童貞無職】
Macが好きなのではない。Windowsが嫌いなのだ。
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い16
歯糞やちる幸子自己破産フ346豚足嫁脱税梅毒子供部屋ゾイド顎
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼