TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「ナンバ」「常歩」ってどうよ?
フィールドホッケーについて語ろう PC14本目
☆★☆エポックスポーツクラブ総合スレ☆★☆
□□ハンドボールやってるやつ集合□□
喫煙するプロスポーツ選手
mixiバドミントンの「旬」な話題
【実現】見てみたかった夢の対決【妄想】
【総合】バドミントンを語ろう!119ゲーム目
【ソフトボール】上野由岐子 5球目【ルネサステクノロジ】
【痛い】オスグッドについて【治る?】

九州ミニバス2018


1 :2018/01/12 〜 最終レス :
九州・沖縄地区 ミニバスについて語りましょう

2 :
ライセンスの話題の続き


最初からライセンスのシステムがあったのなら誰も文句は言えないのでしょうが
突然、ライセンスのシステムをつくり、
ライセンスがないと試合に出られないとか、上の大会に出られないとか言われたら
文句も言いたくなるでしょ!!
今まで頑張って結果を出してきた人たちを無視してますよね

どこかの誰かみたいな例を挙げると
小さな会社の頃から頑張って結果を出してきたのに
突然来た社長が、学歴がないと仕事をさせないと言われているみたいなモノですよ!!

資格がいるのをわかっていて入ってきた人と
元からいて突然言われた人とでは、全く意味合いが違います。
それを同じように批判されても困りますよね

3 :
スレ立て乙(* ´ ▽ ` *)ノ

4 :
>>2
すみませんコーチ。これまでの経緯は分からないのですが、時代の流れとともに、既得権やこれまでのやり方が変わっていくというのは世の常でしょう。お気持ちはわかりますが、時代とあなたの教え子さんの求めるものは変わっていっていますよ。

5 :
>>2
コーチがグズグズ言っている間にも、子どもたちは夢に向かって毎日頑張ってますよ。
そして夢を掴みかけた時に、コーチの顔は青ざめ…。
泣いて残念がる娘をご両親は慰める。

そんな子どもや母集団にコーチは「みんな、コーチは今ムカついてるんだ。いきなり連盟がライセンス要るなんて言い出しやがって。制度がおかしいだろ!分かるよなオレの気持ち!」と。自分がかわいそうで仕方がないコーチ。

勿論、ボランティアだから仕方がない。んですけどね。

6 :
福岡県男子新チームの有力候補は?
やはり百道ですか?

7 :
とびうめ杯組み合わせでましたね!

8 :
>>4
>>5
あくまで一般的なコーチの話です。
私は一応ライセンスは持っているので・・・(^^ゞ

9 :
>>8
ならもう少し客観的な見方できるんじゃないですか?車の免許も認知症検査が始まったり…これも時代の要請でしょ?一人でやってるわけじゃないんだから、いちいち時代の流れに逆らってたら変わり者クレーマー扱いされちゃいますよ?!

10 :
ライセンスなんてJBAがお金を取るための手段にしているから気に入らないだけです。
それが本当に子供達のためであるのなら文句もないのですが・・・
どんなライセンス取っても何も変らないんですからね。

こんなことやっているからミニ連がJBAから脱退したいという話も出ています。
独自で組織を作ったりも有りなのかもしれませんよ
その動きが全国的に広がれば、そこで全国大会も出来ますからね

11 :
とびうめ杯、百道出てませんね。
他にカップ戦があるのですかね?

12 :
「ジャパンの強化」の大義名分のもと始まった、指導者ライセンス及び審判ライセンスでの金集め、ジュニアカテゴリーでのマンツーマンの推進、成否が出るのは15年後くらいですかねー!
ただ、九州大会に出てるならE-1ライセンスは持ってるはずなんですけど。
全国大会はD級が必要です。
ライセンス制度が出来て3年くらいだと思いますが、都道府県バスケ連盟の力の入れ具合にもよりますが、D級は比較的簡単に取得できますよ。

13 :
>>12
別に、どうでもいいw

14 :
>>12
ライセンスは簡単に取れるようにしないと
お金が入らないですからね

15 :
>>12
まる二日潰れる!

16 :
B級ライセンスは九州に何人ぐらいいるんだろう?

17 :
>>16
お前ら審判のスレたてれ!

18 :
>>17
審判のライセンスの話じゃないんじゃね?

19 :
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

20 :
>>17
他になんにも話題ないくせに…

21 :
大学生がコーチ、帯同審判やってるのをよく見るけど本業を犠牲にして可哀想すぎる
試験や実験や実習に悪影響だろうに

22 :
>>20
お前らには教えん!

23 :
>>22
はーい(笑)

24 :
今からとびうめ杯の話題に移ります!

ずばり優勝は?

25 :
志免南WC・八児・古賀Bの三つ巴。
百道SSのHP見てたら心杯という大会で古賀Bが圧勝してたので、勢いにのってるかも?

26 :
女子の候補は?

27 :
>>23

28 :
>>23
























29 :
>26
女子は普通に考えて木室でしょうね。

30 :
>>28
にわか仕込のバカが出てきた。中途半端なのはやめとけ(笑)

31 :
>>30










バカ





32 :
各県で明日からカップ戦が続々あるのかな?
長崎県は明日から県の全てのチームが参加するカップ戦があります
黒髪、相浦の熱い戦いが見たいものです
他の県はどうですか?

33 :
>>31
ちゃんと言葉理解できてるんだ。それなら気取って、あ、あ、あ、爆 なんて書き込んで、いい大人が恥ずかしくない?

34 :
各県のチームの代替わりはどのタイミングですか?全国大会予選終了後?それとも2、3月?

35 :
チームによって色々でしょうが、基本6年生が卒業してからか、もしくは6年生の最後の試合の後からじゃないですか。

36 :
>>34
大分では11月の県大会が終わると、すぐに代替わりです。6年生は別メニューで軽めのトレーニングに移行します。

37 :
>>33



















38 :
>>37
だからやり方が幼稚なのか 納得!

どうせまた同じような書き込みをするんだろ?

大体このタイプの書き込みする奴は
友達いない
気が弱いが見えない相手には強い
頭が弱い

そんなとこだろ

39 :
>>37
悪いことは言わない。みんな引いてるからそのへんでやめておきなさい。あなた自身の価値がこれ以上下がらないうちに。学生と言えどもこれ以上やると、本当のダメ人間になるぞ。

40 :
明日からとびうめ杯ですが1番の敵はインフルエンザですかね苦笑

41 :
>>40
とびうめあるある
どこかしら、チームのエースが不在だね

42 :
女子のパート恐ろしい!
また浅川vs木室?

43 :
とびうめと言えば
雪・インフルの思いでしかない

44 :
とびうめ 志免南24点で抑えられてましたね。

45 :
>>44
宮尾台ってみんな結構デカくなかった?
17点しか取れてないのは志免南のディフェンスが凄いのか宮尾台に上手い子がいないのか?
???

46 :
笑笑

47 :
宮尾台デカいの二枚しかいませんよー

48 :
長崎のカップ戦、盛り上がってるみたいですね

49 :
>>47
何処のチームもデカいの一人くらいやろ?
二人も居たら結構チーム名も知られてるハズじゃないのか?
カップ戦で優勝とか無いのかね!?

50 :
>>48
長崎県はカップ戦じゃないですよ。長崎最後の公式戦ですよ。

51 :
>>49
たまに強豪食いしてましたよね。ただ、年間安定して上位進出はなかったと思います。

52 :
>>49
デカいのが上手いとはかぎらないからね、1人はそこそこやりすよパワーもあるし、

53 :
>>49
それに宮尾台そこそこやりますよ、小さい子たちも動きいいし、あなたが知らないだけ

54 :
宮尾台 他の子が皆小さいから 二枚がでかく見えるんですよ 特別でかくなく普通ですよ
優勝経験も多く 百道とも接戦でいい試合してたくらいですよ
特別うまい子いないけど 志免南を24で抑えられ七点差はすごいんしゃない?

55 :
宮尾台 他の子が皆小さいから 二枚がでかく見えるんですよ 特別でかくなく普通ですよ
優勝経験も多く 百道とも接戦でいい試合してたくらいですよ
特別うまい子いないけど 志免南を24で抑えられ七点差はすごいんしゃない?

56 :
一人って何番ですか?
パワフルな子いましたね!

57 :
>>56
5番

58 :
>>55
百道とは、何度も対戦してるが
勝ったことが無い!

59 :
7番!
1〜2ゴール差はたいしたもんよ
八児との対戦は見たことないけどどんぐりの背比べじゃね

60 :
>>59
3〜4ゴール差じゃね?笑

61 :
>>60
夏期交歓大会は2ゴール差だよ?

62 :
とびうめ杯Aパート荒れましたね

63 :
>>61
夏より差が開くとは実力の違いを
見せつけられたね!

64 :
インフルエンザでメンバーが揃わないチームが多かったと思います。
某チームは指導者がインフルでしたからね

65 :
八児は、勝ち上がったのですか?

66 :
>>65
まさかの敗退です。
古賀ブレイスも敗退してます。
一番上がりやすいブロックと思ったけど・・・

志免南も宮尾台に苦戦したみたいだけど、
3試合全部10点代で抑えてるところは流石です

67 :
>>66
やはり本命は、志免南ですかね?

68 :
>>67
インフルエンザとかがない限り
男子 志免南WC
女子 木室NG
と私の予想!

69 :
野多目に一票
宮尾台に苦しんだのなら野多目にチャンスありだと思う
女子は木室しか思いつかない

70 :
とびうめ杯 結果出ましたね
男子 野多目
女子 木室

女子は順当みたいですが、男子は志免南負けましたね。県優勝の志免南に勝った野多目はすごいですね。野多目は県大会二回戦で八児に負けてるみたいですね。

71 :
長崎の黒髪男子と相浦の直接対決はしびれました〜
黒髪4番と相浦4番は個人スキルがず抜けてました

72 :
男子志免南は骨折者がいましたね。
女子は木室戦:下山門が全体的に良いディフェンスをしていましたけど、最後はベストで離されてしまいました。
八枝も木室戦#4のオフェンス力とチームをまとめる力・コートで声を出すなど流石U12の感じがしました。1人30点近くとっていましたね。
木室は#6のロングがよく入ってました。#9がイライラしてディフェンスに暴言吐き、コーチ陣は何度も「八枝#4は入らないと」と試合中連呼。
プレッシャーをかけていたとは思いますが、ベンチ裏で観てて見苦しかったですよww
全国への応援していましたけどちょっと、、、、

73 :
>>72
プレッシャーはかなりかけましたよ。そこを止めないと勝てないし浅川さんより強いって聞いてましたので。思ってた以上に1人に点数取られ過ぎましたけどね。

74 :
>>72
木室嫌いがでてますねww
まず、2試合を見せていただいて木室さんはつねにアウェー感が出てましたね。
下山門さんのディフェンスがよかった‼
とか、本気で言ってあるのですか?
あのディフェンスは公式戦でできるのでしょうか?ゾーンディフェンスはアリなのでしょうか?
最終的ベストです離されたって書いてありますが、見てて思ったのがスピードについていけず、ゾーンディフェンスする暇もなくなっただけとしか思えませんでした。
八枝戦、#4がU12、、、木室#9九州1位のエース。
楽しみにしてました。
大げさに言うとこの戦いを見に行っただけです。ざっと言うと八枝は木室のエースをやはり止める事が出来なかった。逆に木室は八枝の#4ではなく、センター陣に点を決められ過ぎたような気がします。
#9の暴言、コーチ陣の#4は入らないの連呼?
こんな嘘ついたらいけないのでは?
#9に対してのディフェンスは明らかに足元狙ったようなディフェンスでしたょね?
審判の判定がどうであれ、危なかったような気がしますけどね。暴言とはその時のことでしょうね。
コーチ陣の連呼。
入らないとは言われてなかったですよね?あなたがそう解釈されただけではないでしょうか?
どちら側からのプレーはさせていいとか、そのような指示だったと思います。
本当かょ!と思って私も見てましたが8割は指示通りでしたね。

75 :
さすが女子wとしかいいようのない応酬だなw

76 :
決勝戦を宗像体育館で見てたけど、男子はどのチームもうまかったな。
ベストメンバーが全員6年生のチームもあれば、6年1人2人、あとは5年以下のチームもあったらしい。
それであの強さとは。来年度は強いんだろうな。
ttp://www.geocities.jp/fukuokabba/tobiume2018final.pdf

77 :
六年生の中学進学情報知ってる人いませんか?
やっぱり西福岡に集まるんですか?
北九州は八児中に集まると噂で聞きましたが‥

78 :
女子は二島ですか?

79 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

80 :
八児にって誰が?

81 :
>>77
また西福岡がゴッソリ優秀な選手をとるのか・・・。
俺が知ってるだけでも4人福岡市内屈指の選手が行くよ。

82 :
トータル的に良い選手は八児、KANAGAWA 、野多目くらいしか思い浮かばないが

83 :
女子はやっぱり北九州ですか?
二島、折尾?

84 :
>>81
三陽は?

85 :
ないな

86 :
>>84
同レベルの選手が数人行くとの情報あり。
どっちが強くなるかは選手育成しだいだな。

87 :
今年の福岡は北九州の菊陵が新人戦優勝、準優勝は二島、3位に田隈、姪浜ですね。

折尾は姪浜に負けてますね。

88 :
>>81
古賀ブレイスも良いですよ。
西福岡には行かないという噂を聞きましたが。>>82

89 :
中学校は、つまむだけやね。

90 :
ミニの指導者が中学バスケ教えたらレベル上がるよ。

91 :
>>90
え?

92 :
ほお

93 :
>>90
激しく同意します!

94 :
>>88
今年のブレイスは、特別上手い選手は居なかったですね!
全体的にスピードが足りませんでしたね。

95 :
>>90
同感‼

96 :
カップ戦情報は?

97 :
>>96
三連休に福岡でなんか大会があるとかなんとか

98 :
>>96
百道は早良区のウィンターカップ1日目で2勝。
新チームになってると思いますが、大差で勝ってます。
志免南は吉木カップとバレンタインカップに優勝してますね。
吉木カップは長崎3位の相浦に5点差で勝ってました。
バレンタインカップは宇美DDに6点差。宇美DDはたぶん5年主体のチームでネクストでも優勝してました。全国を決めている志免南に6点差であれば今年は強いのかもしれませんね。
あとのカップ戦はよくわかりません。

99 :
>>97
アンビシャスカップがあるね。
この大会に出るチームは毎年強いところばかりだよ。
福岡はもとより各県から強豪チームが集まるハイレベルな大会だよ。
毎年各チームから大体1人か2人は三陽か西福岡に行くんだよね。

100 :
>>99
参加チームの詳細とかわかりますか?
とても興味あります

101 :
>>99
百道は出ますか?

102 :
>>101
出ますよ

103 :
結局、福岡女子は、木室と津福が全国行くんですか?

104 :
>>103
そうですよ!!
全国から群馬に集まって交歓大会をするだけですけどね
優勝とかも決めません。(昨年までは4チーム優勝)

105 :
>>104
e?なんで?

106 :
>>100
例年は全国大会出場チームも数チーム参加してるみたいよ。
今回はどうだか知らないけど、もしかしたら全国大会を前に名勝負がみられるかもね。

107 :
>>99
アンビシャスは雪みたいだけど大丈夫なんか?

108 :
>>107
会場は何処?

109 :
>>101
百道は今日ライジングの前座試合で、
志免南と対戦になってませんでした?

110 :
>>109
どうでした?

111 :
>>108
三陽では??

112 :
>>111
雪マークだよ

113 :
>>105
JBAが決めたことです。
こんなヤツでもDライセンスがいるっておかしいね

114 :
グローバルアリーナでも大会があってたみたいですね。

115 :
北九州は新人戦があってたみたいです。

116 :
【アイスホッケー浮田留衣、相手蹴る】 世界教師 マイトLーヤ「私たちは憎しみや競争で満ちています」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518397990/l50

117 :
近々カップ戦の予定は?

118 :
>>117
福岡の今年度はもう綾杉杯くらいかな?
詳しい日にちわかる人いる?

119 :
北九州市は山形杯があってますよ
来春のスタート順位を決める新人戦です

120 :
綾杉杯は3月4日と10日です。

121 :
3月は宗像JTカップもあるよ。

122 :
>>119
今年も男子は、八児ですかねぇ?
圧倒的な強さですよ。層が厚いなぁ〜。
桜丘が、どこまで喰らいつくか楽しみですね。

123 :
新チーム福岡女子はどこが有力ですか??

124 :
綾杉杯優勝予想は?

125 :
志免南も木室も出ないのかよ
最後にまた見たかった

126 :
勝っても負けても2日間あるカップ戦が増えている中で
負けたら1日目で終わってしまう綾杉杯(とびうめ杯も)
参加料も2日間あるカップ戦と変らないので参加チームが減ってきているのではないですかね?

127 :
>>125
ゾーンOKな特別ルール。
全国を前にゾーンOKはちょっと、、、。
理由はそこにもあると思いますょ。

128 :
>>127
今時そんなカップ戦があるのですか??

中学でも禁止なのに??
それは全国行くチームだけでなく、そうでないチームも出る意味あるのでしょうか…(^^;;

129 :
>>128
今年は分からないけど去年はそうでしたよ。

130 :
スリーポイントも採用だったような?

131 :
>>130
スリーポイント採用は2日目のみだったような気がします。

132 :
ゾーン有り、スリー有り。
ミニバスじゃないやん?

133 :
だって綾杉杯って6年生最後のお楽しみ大会みたいな感じじゃん
それにゾーンOKでも今までゾーンディフェンス練習してないのにやっても機能してないから大丈夫!

134 :
>>133
そんな問題じゃないでしょ…
機能しないからオッケーとかではなく次に繋がらないから問題なんでしょう(笑)

135 :
>>134
同感!

136 :
綾杉杯ってそういうルールだから納得できないなら参加しなきゃいいだけでは?

137 :
>>126
200チーム以上参加するみたいだけど、参加費だけでも凄い額ですね〜
それで、負ければ二日目無し。
そのお金はどこに消えていくのか、疑問??????

138 :
>>137
ぼたやまは、どうなの?

139 :
八児かぁ〜。桜丘も良かったけどな〜

140 :
>>137
以前、綾杉杯は夏冬と年に2回やっていました。
使途不明金が問題になり大会が消滅になるかと思われましたが
冬だけ残りました。

141 :
>>137
そんなに金ないならでらなければいいよ

142 :
そう!何か気になる点や納得できない点があれば出なければ良いだけ。

うちのコーチもその辺が納得できないみたいで「出ませんが良いですか?」って

保護者との懇談時に言われまして出ないようになりました。

他にもカップ戦があるし気が合うチームで練習試合した方が良いですしね。

143 :
>>142
正論

144 :
朝鮮バスケw

145 :
Tシャツ販売が無いだけ良いんじゃない?

146 :
>>145
Tシャツこそ強制じゃないんだから
買わなければいいだけじゃん。

147 :
>>146
ほぼ強制!

148 :
>>147
強制的にTシャツを買わされるのなら
そんな大会に出なければいいよ!!

149 :
あのさ、悪くいう人いるけど、綾杉杯はいい大会だよ。
6年生にとっては最後の大会でみんな楽しみにしてんだからさ、
良いも悪いもみんなで楽しもうや。

150 :
そだね〜

151 :
あのね、どのカップ戦も開催運営にはお金、時間、労力がかかるのよ。
それでも、運営側は参加してよかったと思ってもらえるように準備をしてる。
参加するだけで批判ばかりの人は自分たちが主催してみるといいよ。
どれだけ大変かわかるから。

152 :
>>151
うるせー!
お前何様か!?

153 :
>>151
その通りだと思います!

154 :
運営は大変だと思いますが、スタッフ全員に日当が出てるわけではないし、
一部の人たちの飲み食い代になってるんじゃないですか?

何百チームも集めるわけだから、それはそれで凄いと思いますけど。

155 :
綾杉終わったら、ほとんどのチームは新体制ですね!
今年はどこが強いでしょうか?
八児は山形杯新人戦決勝は1点差でしたね。
野多目も今年は6年が少なかったから強くなりそうですがサイズがないですね。

156 :
ネクスト優勝チームは有力だろうね
去年の県大会もほとんどネクスト勝ち上がったチームだったよ

157 :
>>156
確かにそうですね。
その線でいくと、宇美DD・青葉(北)・八児・萩原・赤間は良い所いくかもしれませんね。
赤間のパートは、八児に1点差で負けてる桜丘・古賀B・野多目の激戦パートですね。

158 :
去年2位の八児、ベスト4の野多目中心に今年は盛り上がりそう!
古賀Bは尻上がりって感じ

159 :
>>157
萩原はフレンドリーだから公式戦は出れないよ

160 :
3月は、JTカップもありますよ〜

161 :
>>157
赤間のパートと青葉のパートは全然レベルが違うように感じましたよ
実際に青葉は北九州の新人戦の予選であっさり負けているようだし・・・

162 :
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

163 :
綾杉杯 1部決勝パート男子 八児、浅川、野多目、宮尾台
              女子 御幸、二日市、八枝、NISSO

164 :
JTカップの組み合わせは?

165 :
>>164
6年最後のカップ戦かな?
出場チームは?

166 :
>>165
うちは新チームで参加します。

167 :
>>163
古賀は宮尾台に負けたんですかね??

168 :
4月から四校枠廃止って聞きましたがどうなんですか?

169 :
>>168
福岡はまだ廃止しませんよ〜

170 :
>>169
そうなんですね。
厳しくても上手くしてくれる指導者。和やかな雰囲気のチーム。練習量が少ないチーム。
子供は指導者やチームを選べないので、自分に合った環境を選べるようになればいいですね。

171 :
知り合いから聞いたのですが、今週末に木室や津福、他県の全国出場チームが練習試合をするらしく詳しい情報を知ってる方いませんか?

172 :
>>170
4校ルールがなくなると
子供たちがチームを選べるような錯覚を起こしますが、
実際になくなると、特定の指導者が選手の囲い込みを
するようになるでしょうね。
背の高い子、運動神経のいい子ばかりを入れるようになるでしょうね
そうなったらチーム数が減るかもしれませんね

173 :
福岡がなぜ四校枠の撤廃をしないのか疑問です。
一定の指導者が、選手の囲い込みをしたとしても、指導者次第なんじゃないですか?
この指導者の下でやりたいと思うのは、自然な事で・・・
口ばっかりの指導者には人が集まらなくて良いと思いますが。

174 :
>>173
勝利主義の指導者が多くてバスケの普及につながらないからですよ

175 :
どなたか綾杉杯男子決勝見てないですか??

176 :
八児と野多目の決勝で一点差で八児が勝ちました
序盤から野多目リードの試合でしたが最後の最後で八児がひっくり返しました

177 :
JTカップ組み合わせまだ?

178 :
綾杉杯決勝凄かったみたいですね!

179 :
>>177
まだ送られてきておりません。

180 :
JTカップは、トップリーグ(全国レベル)のトーナメントもあるみたいですね。
詳細は解りませんが・・・・

181 :
>>180
そういうのは無かったような気がしますが・・・
新チームで参加するチームもあるし・・・

182 :
>>180
ありますよ
ウェブでJTカップで検索すれば出てきますよ

183 :
SS・S・A・その他パートに分かれてますね。
SS・Sは、全国・県大会レベルなので、レベル高そう。県外からも多数参加ですし。

184 :
>>171
木室と御幸が試合して、同点だったと聞いたけど、ほんとですか?

185 :
>>184
1Q終了時点で15点差ぐらいついてたかな?小室がジワジワ追いつき残り数秒で追いついたけどその時のポイントはボードの上に当たって上がったボールがゴールに吸い込まれたんですが、本当ならノーポイントですよね。

186 :
>>185
君、ルール知ってる?
ボードの上に当たった後リングに入ったなら点入るよ?w

187 :
>>186
正解!

188 :
御幸vs木室
木室の方が格上かな!
初めて見たけど木室のエース止められた事あるんですかね。オフェンスもディフェンスも上手かった!
六年生1人いなかったらしいけどそれは本当なの?

189 :
JTカップ
SSグループ
百道・八児・志免南・三田川・古賀B・黒髪・大龍
Sグループ
千早西・鳥栖・MJ・豊府・ジムラッツ・長丘・福間
どこが優勝するんかな?

190 :
>>189
九州大会の実績から言って、本命は黒髪でしょうね。
福岡の4チームがどれだけ頑張れるか楽しみです。
個人的にはSSグループにジムラッツが入って欲しかったです。。。

191 :
>>186
そうなんですね。知らなかった。

192 :
全国大会参加チーム以外は最後のカップ戦かな?

百道・八児は志免南にリベンジする最後のチャンスだね
志免南には黒髪に勝って欲しい
こちらも黒髪にリベンジだね

6年生たち頑張れ

193 :
>>190
ジムラッツは寄せ集めチームじゃん。

194 :
>>193
寄せ集めかもしれませんが、そもそもカップ戦の規定に反してるわけじゃないですし、黒髪に2回も勝ってます。
黒髪・志免南には全国前に強い相手とできる機会はありがたいでしょうし
6年生には最後のカップ戦なんで思い出に残る試合をしてもらいたいです。

195 :
>>189
結果はどうでしたか?

196 :
Sリーグ見に行ったけど、ジムラッツだけレベル違かったなぁ。

197 :
木室が津福に負けた〜
黒髪が志免南に負けた〜

198 :
何はともあれほとんどのチームが最後の大会
今年度も1年間全てのチーム、選手、指導者、保護者の皆さま熱くなれる試合を見させてくれてありがとう!!
来年度も福岡県内、九州、盛り上がっていきましょう!!

199 :
黒髪負けたの!?
じゃ志免が優勝??

6年生のみなさん本当にお疲れ様でした。中学でも活躍期待してます!

200 :
福岡市のミニバスHPに結果のってるよ
志免南は黒髪に1点差勝ち
全勝で優勝してました

木室は2敗、優勝は佐賀選抜

201 :
全国大会では、ぜひ、志免南には全勝して、福岡のレベルの高さをみせてほしいですね!
がんばれ、応援してますよ。

202 :
全国の組み合わせは?

203 :
>>202
http://www.jmbf.info/files/user/pdf/%E2%91%A5%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%EF%BC%88%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%97%A5%E7%A8%8B%E8%A1%A8%EF%BC%890219.pdf

204 :
>>103
そうですよ

205 :
どんたくカップ?
1位パート何処が残ってますか?

206 :
https://youtu.be/SGW_cFZINPw
これの黒チームのディフェンスはゾーンディフェンスには当たらないのですか?

207 :
福岡市内の女子チームは、新チームどこが強いのでしょうか??

208 :
>>206
それが何分あたりですかね?
全体的ですか?

209 :
百道SS優勝おめでとうございます。

210 :
来年度、福岡県の選抜大会無くなるって聞きました。
何が起きてるのでしょうか?四校枠も無くなるとか・・・??
自チームは、登録しないって。???

211 :
>>210
え?なんで?うちの子、選抜大会を楽しみにしていたのに・・・
それ本当なの?

212 :
>>210
ミニ連も無くなるみたいだし…
凄いスピードで変わって行くんでしょうね…

213 :
>>208
返信ありがとうございます。
全体的にです。

214 :
>>210
昨年末に県ミニ役員の方に伺った際は、福岡県としては
フレッシュ大会と選抜大会は続けていくと言われていましたよ。

4校枠については検討中との事でしたので、ひょっとすると廃止はあるかもです。

ただこの時期に具体的な話がないので来年度はそのままではないでしょうか?

215 :
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

216 :
>>206
最後まで拝見しましたが、ゾーンディフェンスではありませんね。
逆サイドにマークマンがいてもセンターラインまではオッケーですし、ボールマンを見続けたらダメですが、ピストルやってるようにも見えますね。

まあ若干怪しい瞬間はありますが、ワザワザここであげるほどの問題では間違いなくありません。

217 :
>>214
あーよかった。
ホッとしました。

218 :
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

219 :
>>216
コメント、ありがとうございます。
大変、勉強になりました。

あくまで個人の勉強のための質問で、
特定のチームを批判する意図はないことをご理解頂けたらと思います。

220 :
>>214
選抜とフレッシュはまだどうなるかわからないと言っていましたよ
4校ルールは福岡県は継続するとのことでした。

それから、これからどうなるかもハッキリとした答えを持っている人がいないようです。
こんな時期ですが、見切り発車的なところがあるようです。

221 :
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

222 :
全国大会志免南頑張ってますね!
静岡もワイルドキャッツ?

223 :
同じ名前で一瞬目を疑いました
志免南、楽勝でした!

224 :
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

225 :
木室も余裕だったみたいですね。
最後可愛い子達出てましたね!

福岡県代表の男女まずは一勝おめでとうございます!

226 :
どっちもワイルドキャッツ?完全にネタ欲しさで組んだカードだろ?
志免南ワイルドキャッツが勝って安心したわ

227 :
黒髪が負けた神奈川のチームの4番上手いですね!!

228 :
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

229 :
黒髪残念(泣)

230 :
福岡男女2勝!

231 :
>>230
津福も仲間に入れてあげて!

232 :
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

233 :
全国大会、やっぱり交流戦ではなく、順位決めて欲しいな〜。
ミニ連も無くなったし、今後色んな改革があるんでしょうけど・・・

234 :
>>233
改革と言うよりミニバスをめちゃくちゃにしているとしか思えません。
JBAがミニバスを軽視しすぎなんですよ!!
バスケの普及より強化を優先にしてますからね
あとはお金集めの道具としか見てないようです。

235 :
全国で男女トップ5の選手は?

236 :
全国大会結果
福岡
木室 2勝1敗 津福 3敗 志免南 3勝
佐賀 長松 3敗 三田川 1勝2敗
長崎 時津東 1分2敗 黒髪 2勝1敗
大分 杵築 1勝2敗 別府中部 2勝1敗
熊本 御幸 3勝 長嶺 2勝1敗
宮崎 南方 1勝2敗 清武 3敗
鹿児島 西伊敷 3勝 姶良 1勝1分1敗
沖縄 仲井真 1勝2敗 さつき 2勝1敗

237 :
ウェブで見たけど、志免南対福井は凄い試合でした。福井は北陸チャンピオンとか。

238 :
>>237
福井は今年全国まで練習試合も含め一度も負けたことなかったらしい!さすが志免南!

239 :
>>238
福井県の松岡、無敗じゃないですよ。
普通に負けてます。

240 :
>>238
月バス.COMだと1敗しかしてないみたい。
しかも3チームだけ取り上げた注目チームの
1つだから、相当なチームなのは間違いない❕

241 :
4月になり、いよいよ新チーム始動ですね。
ぼたやは杯、今年はどんなチームが強いか楽しみです。

242 :
昨日のスマイルカップの1位パート結果分かる方いませんか?

243 :
>>235
女子:志佐#4.八枝#4.角倉#4.昭和#9.あたご#4
私は昨年アンダー12日本強化選手の中で今後期待も込めて中学でも伸びそうな5人を選びました。
男子はわかりません。

244 :
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/9lzo

245 :
ぼたやま組み合わせ出ました!
今年度最初のカップ戦気合いが入ります!

246 :
志佐#4はどこの中学に行ったのかな?

247 :
志免南ワイルドキャッツの子たちは?
地元の志免中?志免東中?
それともやっぱり西福岡と三陽?

248 :
志佐の子は、九州を離れるとの噂!
志免南の1人は西福岡!

249 :
>>248
志免南から一人いくんですね!何番の子かわかりますか?

他にはどこの小学校の子が西福岡に行くのでしょうか?
中学はどこに行ってもあまり良い指導者がいなさそうなので、良い逸材は西福岡に行って高校・大学としっかりとした技術や戦術を学んでほしいです。>>248

250 :
>>249
今年は福岡市の多くの子が西福岡に行くみたいですが、結局は5人しか試合に出れないので才能がある子が試合に出れず中途半端なプレーヤーになるのが怖いですね…

251 :
>>249
#5ですね

252 :
>>250
5人しか試合に出しませんが、囲っておかないと
他の学校に行かれた時に自分たちを脅かす存在になったら困るからですよね
必要ないかもしれないけど、よそにも行ってほしくないと言うワガママなんですよね

253 :
>>250
今年は多く行くんですね。ユニフォームもらうだけでも大変そう。
確かに5人しかでれませんが、西福岡は一人一人の子供をしっかり見てくれると聞いたことがあるので、試合出れないかもしれませんが実力はしっかりつくのかもしれません。
とは言え、試合経験も大切なので地元の中学校行ってあまり指導もしてもらえないがエースとなる。
どっちがいいかは判断難しいかもしれませんね。。。

254 :
男子は西福岡へ行く子が多いようですが、女子は二島に行く子はどのくらいいるのでしょうね。

255 :
指導者の考え方ですべて変わりますからね
試合にでるでないだけで考えるなら普通の中学がいいと思います

256 :
>>252
聞いた話では、保護者が勝手に西福岡中校区に引越ししてるみたいです。
多少なり先生も声掛けてるみたいですが

257 :
子供が自身を高めたいと思うならともかく親が行かせたいって考えなら成長しないだろうね

258 :
>>253>>256>>255>>257
某F中学は、越境させて(自ら来ている子もいますが)
多くの部員がいますが、走らせてあるタイムで走れないと
体育館での練習をさせません。
多すぎるというのもあるのでしょうが、走る速さだけで練習をさせないとかあり得ないですね。
公立であるのに高い部費を取っているというのもおかしいです。
学校教育という点からははるかに逸脱しています。

259 :
>>258
学校教育と言う点からはそうですね。
上手い選手が集まれば、そこそこ結果が出るのは特別な事ではないような気がします。
ミニでも勘違いの指導者は多いですから・・

260 :
>>258
全国区の女子チームですね
今年も越境組が多いでしょう
年間50万以上かかるみたいですね

261 :
>>259
そうですね。特にミニバスですね。
その年の6年生が少なくても、しっかり実力をつけてちゃんとチームとして毎年仕上げてくるチームもあるし。
6年が多い代だけは成績が良いけど、次の代はかなり弱くなるチームもありますもんね。
コーチがしっかりしていれば、どんなメンバーでもそれなりの成績を残せるはずですよ。

262 :
ミニ連が無くなったんで、選抜大会は開催されないみたいですね。
予算が付かないとか。

263 :
>>262
選抜大会って、
夏季の交歓大会がなくなるのですか?

264 :
>>263
夏と秋の県大会はあるようです。
冬の選抜とフレッシュ大会は無いかもしれないと言ってましたよ

265 :
ぼたやま杯は、負けたら一日で終わりですよね〜?

266 :
>>264
てか、連盟そのものが無くなったことすら保護者や子供たちは聞いてないんですが。
これってほんとうなんですか?

267 :
福岡でスポーツ代表選手を選ぶ時は、すべての競技で枕をするのが当然だから、
他の都道府県の奴らも抱いておかないと損だぞ

女子選手なら本人、男子選手ならば応援に来ている妻や娘とか、 彼女とか、
周りの選手や役員の肉便器たちだから、すぐヤらせてくれる奴ら

拒否するフリはするけど、ちょっと強く押せば抱き放題だぞ
やらなきゃ損、損

268 :
>>267
低俗ですね、あなた。
AV見過ぎだね。

269 :
>>266
それが事実がどうか知りませんが
保護者や子供達に伝えるのはそのチームの指導者の役目ですよね。
連盟からは指導者に伝えるだけでしょうね。
わざわざ個人的には伝えないでしょう!!
知らないというのなら指導者な聞いたらどうですか??

270 :
>>269
それもそうですが、日本ミニバス連盟、福岡県ミニバス連盟、福岡市ミニバス連盟、
どのサイトもまだ残っているし、どれにも消滅の案内記事が掲載されていないもので・・・。
にわかに信じ難いなと。

271 :
>>270
今のところ福岡県ミニバス連盟だけが消滅しました。
福岡市、北九州市等の5地区のミニ連は存続しています。
佐賀県や長崎県などのミニ連は存続しています。

272 :
スレチなんですが、妥当なスレがなかったのでここで聞かせて下さい。
最近ミニバスのコーチを頼まれました。
主に低学年です。
高学年の練習、試合を見ていて感じたのが2線3線のディフェンスの意識がかなり低いなと!むしろ意識なんかない感じです。
県でもぼちぼちのチームなんですが、個々の能力で勝ち進んでる感がかなり強く感じです。
もう少し考えてさせる練習した方が?と思うのですが、メインのコーチの考えや立場もありますし意見はできないでいます。
小学生を見ていて感じた事はコーチの言うことを忠実に守り、+αでなにかしようとする子は少ないなと感じました。
ミニバスなんてのはこんなもんなんでしょうか?
選手同士で話し合うのも皆無ですし。

273 :
ゾーン禁止になったからちゃうの

274 :
そうですね。
それが大きいかもしれませんね。
今のミニバスは組織的にもルール的にもメチャクチャになってますよね。
川淵さんが来てからぶっ壊してますね
バスケ本来の形ではないし、強化にも繋がらないですよね

275 :
川淵批判のように見えるが批判されるべきはその前の体制。
15歳以下ゾーン禁止も世界の潮流に日本が合わせた。
合わせざるを得なかったと言うべきか。

確かにミニバスの組織やルールに疑問を感じるところは多々あるけど

276 :
北九州、八児中に集まったって聞きました。
八児ミニ4.5番 浅川ミニ7番 KANAGAWA5番 行くらしいです。
福岡県、中学は西福岡って決まってるから是非頑張って頂きたい

277 :
>>276
八児の#7は八児中には行かないかわかりますか?

278 :
>>277
八児ミニ7番君も八児中らしいですよ

279 :
>>278
それは楽しみですね♪
八児ミニは県内でのオフェンス力はおそらくNo1だったでしょうから
そこにKANAGAWA#5と浅川#7が行くのであれば、間違えなく強い!
2年後の中バスが楽しみです!

280 :
>>279
八児中は、良い指導者いるのですか?
中学校は指導者と環境で変わるからね。
ミニバスで頑張った子供達を、しっかりと育てて欲しいですね。

281 :
そう、結局は指導者なんですよ。
敗北を自らの責として、謙虚に誰よりも素直に
学ぶ姿勢をもったちゃんとした指導者にあたらないと
いくら才能あっても、それが開花することはない

282 :
4月から新ルールですね。

283 :
>>282
どうかわるんですか?

284 :
主にトラヴェリング

あとはアンスポの規定が変わってゲーム終盤のファウルゲームが極端に難しくなった。

285 :
大分の男子は今年どこが強いんですか?

286 :
福岡市有力チームはどこでしょうか??

287 :
北九州は八児
福岡市は野多目
後は、百道、筥松、賀茂、小田部がどこまで伸びるか。
中部は、宇美DD、古賀B、赤間

288 :
東部は芦屋

289 :
>>287
去年よかった草ヶ江や馬出、東若久等はどうなんですか??

290 :
去年強かった、馬出、東若久は納得。
草ケ江って…。

291 :
>>290
あ、そうだったんですね!
上手い子がいると聞いたので…

292 :
>>291
…。

293 :
>>292
これ以上は聞かない方がいい感じですかね笑

294 :
>>288
新入は?

295 :
南部、西国分。
ビッグマンがいる。170超え。

296 :
女子の情報もください!

297 :
>>285
別府中部か明野あたりじゃない?そちらも持ってる情報出してください。

298 :
>>296
あのチームのあの子が可愛いとか言う情報ですか?

299 :
>>298
ボケるならおもしろくボケて

300 :
>>296
福岡女子は大野東

301 :
>>300
大野東は佐賀のスマイルも優勝してましたね、

302 :
ビート

303 :
長丘・香椎東も強そうですね

304 :
>>303
今日見に行きましたが大野東が頭2つくらい飛び抜けてますね

305 :
男子は見に行かれた人がいますか?

306 :
男子の最有力は野多目でしょうね
昨年6年二人しかいないチームで県ベスト8、身長はないが経験値が高いだけに動きがいい
その他、昨年に引き続き八児 古賀B 百道あたりも有力かな

筥松 赤間あたりは荒削りだが伸びそうな気もする

全体的には昨年覇者の志免南のようなディフェンスチームというよりオフェンスに力を入れてるチームが多いように感じました

307 :
いやいや、宇美DDも良かったですよ〜。
G-boysも良いんじゃないですか?

308 :
G-boysってどこのチーム??

309 :
>>304
アタマ2つ抜けてなかったときのコメント狙いですね(^_^;)

310 :
>>308
相浦にも勝っていましたね。
試合観られた方どうでしたか?

311 :
今年の男子、長崎県はレベル低いみたいですよ。福岡県、佐賀県がいいみたいですね。

312 :
>>311
あんたの頭ほどレベルは低くないよ

313 :
ミニ連がなくなったのは福岡県だけなんですか??

314 :
>>311
長崎県の黒髪は?

315 :
>>314
今年の長崎県、レベルが低いみたいです。

316 :
>>310
長崎の相浦は悪くなかったですけどサイズがない百道みたいでした。百道の真似?ディフェンスも公式戦では使えないオールしてましたね。もしこれで長崎トップチームでしたら、今年の長崎は怖くないかな?今年は福岡ですね。

317 :
>>316
オールはいいでしょw
ダメなのはゾーンでしょw

318 :
>>317
説明不足でした。使えないオールってゾーンの事です。

319 :
>>318
あ、オールコートゾーンプレスの事だったのねw
りょうかい!

320 :
>>316
いや、百道の真似じゃなくて、サイズのないチームだったら上から当たっていくのは必然でしょ。
サイズないのに普通のディフェンスしてゴール下に回されたらアウトですから。
もちろん、オールコートゾーンプレスはルール上NGですが。

321 :
オールコートでやるチーム多いですよね。
結局、ダブルチームに行った後など、グレーな感じはありますね。
出たもの勝ち。

322 :
コミッショナーやっている人がわかってないから
旗が上がらないことが多いよね
そうなるとやったモノ勝ちになりますね

323 :
やった者勝ちになるかもしれないが、そんな事大胆にやってたら指導者自体の信頼すらなくすはず。
でも、指揮官によっちゃ、コミッショナーのレベル見てゲーム作ってる感じもある。

324 :
今度、子供連れてミニバス見学に行ってみようかな

325 :
今日の大分市の新人戦は、優勝、準優勝どこですか?

326 :
女子福岡の大野東はアタマ2つぐらい
飛び抜けてましたね。
体もしっかりしていました。
福岡のレベルが高いですね。
他県は長崎、佐賀のレベルは低いように
感じました。

327 :
レベルが低かろうがこども達が頑張って楽しむ事が
一番じゃねえ?
ミニバスに勝利や競技レベルを求めすぎなさんな。

328 :
>>327
勝利を目指して、勝って歓び、まけて悔しがることは重要。

329 :
>>327
負けて指導者のせいにする典型的な親ですな。
ミニバスも普及から強化に変わっていっているのに・・・

330 :
大野東そんな強いの?
でも、毎年強いって言われてるチームは、前年度の県大会までは上がって来てますよね?
特に女子は。あまり騒ぎすぎると、プレッシャー負けする事になるかもですよ!

331 :
>>330
頭2つ抜けてますから大丈夫ですよ。

332 :
>>331
頭2つって常に言ってますが、スマイルもそこまで大差じゃなくないですか?
2人いい選手がいるらしいですが!
てかあなた大野東の関係者でしょ!

333 :
>>332
そりゃそうやろ(笑)

334 :
>>333
ウケる!関係者かょ笑
っま、天狗になりすぎて負けないように頑張ってくださいって感じです!笑

335 :
>>334
影武者に騙される奴もウケるゎ(笑)

336 :
>>334
324です。頭2つ抜けていますから、ちょっとやそっとじゃ負けないような気がしますっ!見たことないけど。

337 :
324です。去年は、頭1つが小ブレイクしましたが、今年は頭2つが大ブレイクしそうな予感!

338 :
>>337
日本語でお願いしますw

339 :
大野東、秋負ける予想!

340 :
週末、GWのカップ戦情報は?

341 :
>>338
オレはわかる。わかる人にしか分からんネタやな。去年の秋が懐かしい。

342 :
大野東は、大きい子が揃っていました。チームに大きな子がいるとそれだけで圧倒されてしまいますね…
ビートも同じく大きい子が揃ってるけど、ガッチリしてるのは大野東でした。

福岡市内は、どうでしょうか…??
香椎東、愛宕浜、長丘が今年も強いんでしょうか??

343 :
大野東は、頭2つ抜けているんじゃなくて
背が頭2つ分高いと言うことですかね??

344 :
>>343
わろた!

345 :
>>343
草ァ!

346 :
バスケよりもサッカーでしょw
リアルではできないからここでしかしませんがw
https://goo.gl/FvcX6t

347 :
前も話題に出ていたと思うけど教えてください。G-BOYS=ジムラッツ+津屋崎シーボーイズなの?

348 :
>>347
西口にいる黄色いやつらじゃない?

349 :
>>348
よく分からん。ヒントくれ!

350 :
IWGP!池袋ウエストゲートパーク

351 :
G-BOYSとジムラッツは同じチームですか?

352 :
違います。kamagawa、萩原、その他
もろもろのチーム

353 :
そろそろ誰か答えてくれよ。

354 :
いちごカップ、G-BOYSのディフェンスは凄かったですよ。
どんな練習してるんだろう?

355 :
>>354
お願いします。教えてください。

356 :
G-BOYSネタになると、みんなどうして口を閉ざすんだろうか。監督か誰か関係者が福岡県のミニバス界を牛耳っているのか?アンタッチャブルな話題なのか?

357 :
>>356
福岡ミニバスのドン、学校の先生って笑う。

358 :
福岡ミニバスのドンとか言ってもミニ連も解体してしまったし・・・
福岡以外は4校ルールを無くしているみたいだし・・・
アンタッチャブルじゃなくてただみんな知らないだけかもよ

359 :
ゴールデンウィークキャンプで目立ったチームや意外に強かったチームはありましたか?

360 :
ゴールデンウィークキャンプって??

361 :
嘉麻市で5月3日〜5日まで開催された錬成会のようなものです。主催は…最近ここで皆さん興味のあられるあのチームです。まだ今年の結果はアップされていません。

362 :
佐賀でもなんかゴールデンウィークにキャンプ?あるよね

363 :
>>347
G-BOYSは、ジムラッツ+萩原のようです。
今年、津屋崎は単独で活動してるみたいですよ。

364 :
>>363
完璧なご回答ありがとうございます。

365 :
萩原ですかぁ〜
あそこは何でも有りのチームですよね??
どういう方針でやっているのか、何を目指すのかが、さっぱりわかりませんよね。
クラブチームとしてやりたいのなら連盟から離脱すればいいのに・・・

366 :
ところでラッツはキャンプで成績が奮わなかったようだけど、そんなもんなの?

367 :
>>365
萩原は、近くにチームが無くて4校超えてるって聞きました。
公式戦もフレンドリーでの試合なので、カップ戦メインなんじゃないですか?

368 :
>>367
今年は移行期間ってやつらしく、理由があれば4校枠をオーバーしても公式戦出れるとの事を聞いたような気がしますが。

369 :
>>368
8校だと何を言っても言い訳にもなりませんね

370 :
>>369
そうだ!8校だった!
めちゃくちゃや。

371 :
>>370
移行期間とは言え、今現在は4校ルールが8校ルールになっているの?それは福岡県だけですか?

372 :
>>370
萩原だけです

373 :
>>372
返しが秀逸ですな

374 :
萩原はクラブチーム目指してるだけでは?

375 :
クラブチームを目指しているのならフレンドリーなんて出ないと思いますけどね

376 :
クラブチームを目指しているのならフレンドリーなんて出ないと思いますけどね

377 :
福岡市の区リーグ戦があってるのではと思うけど、それぞれの区の情報知ってる方教えてくださいm(_ _)m
南区は長丘かな

378 :
南区は、野多目、横手、鶴田やないですか?

379 :
萩原クラブ8校で構成して何がいけないの?
北九州の連盟も認めてるから市大会にもフレンドリーで参加できてるんだし。
そもそも登録は何校でも出来るんだから・・
それに、こ今年から【U12】は全てクラブチームだし
上位大会に行くことだけが小学生バスケットボールの目的なの?

380 :
>>378
あっ。すみません。
女子の情報知りたいです

381 :
>>380
中城は七隈
西は下山門、愛宕浜
南は長丘と西高宮
という風に聞きました。
他の地区はわからないです。

382 :
来週のナマステカップは?

383 :
福岡市男子の情報はどうでしょう?

384 :
今年の男子
佐賀、長崎はとこが有力ですか?
やっぱ鳥栖?

385 :
長崎は相浦

大分はどうなんですか?

386 :
【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡  2011年から急減  年間20万人  2015年からデータ隠蔽
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525999778/l50

387 :
今年のナマスはG-BOYSが、優勝するんやないですか?

388 :
>>385
大分は、ややまLM、明野、別府中部の三つ巴かと。ややまLMはぼたやま杯で、人気のG-BOYSを破ってリーグ優勝。別府中部はリーグ優勝した宇美DDとほぼ互角。明野も強すぎる田布施には負けたがリーグ準優勝。

389 :
>>385
大分は、ややまLM、明野、別府中部の三つ巴かと。ややまLMはぼたやま杯で、人気のG-BOYSを破ってリーグ優勝。別府中部はリーグ優勝した宇美DDとほぼ互角。明野も強すぎる田布施には負けたがリーグ準優勝。

390 :
今年は福岡と大分のレベルは一緒ぐらいってことは、大分のレベルも高いですね。

391 :
>>390
福岡県は今の所
野多目がいいようです。

392 :
>>387
昨年イチゴカップとナマステカップは志免南に負けて準優勝だから、今年はとりたいでしょう。

393 :
>>392
NICE!
嫌味www笑

394 :
長崎は大園と相浦がいいと聞いたけど、喜々津も良いらしい。

395 :
>>388
女子の情報も分かりますか?

396 :
今年の百道はどうですか?

397 :
百道もいいですよ!

ぼたやま優勝の
野多目、ややまLM、百道、宇美、田布施

だったらどこが1番だろ?

398 :
>>397
田布施強い気がしますよ。山口ですけど。去年の主力が数多く残ってる。

399 :
>>395
判田あたりか?

400 :
>>397
田布施がアタマひとつ半くらい抜けていると思います。

401 :
>>399
大分市地区の大会で圧勝だったし。他の地区もこれといって、強い話を聞かない。よって判田だね。

402 :
>>401
まだわかりませんよ!去年の大分代表はノーマークだったからね

403 :
>>401
大分の判田女子は何年かに一度、強いチームを作ってきますね。今年のチームはボタヤマ杯に参加していませんから、他県のチームとの相対値は未知数です。

404 :
大蛇山カップ準決勝で野多目がイチゴカップ準優勝の築山に勝って優勝しているようですね。

405 :
トップくん杯はじまた

406 :
>>405
1位パート勝ち上がりは?

407 :
カップ戦の名前聞いて吹いたけど、結構ちゃんと運営してる大会なのね。

https://topkuncap.wixsite.com/topukuncap

408 :
>>397
百道!

って言って欲しいんだろうが残念だが今年も百道はない

409 :
>>408
そう言うあなたの推奨チームはどこよ?百道もぼたやまの結果見る限り、かなり強そうだが…

410 :
>>408
うん。ないね。
バスケが古い。

411 :
>>410
そこまで断言していただくと気持ちいいくらいですね(^_^;)でも、実際に百道を上回るチームを挙げてくれないことには説得力に欠けますな。推奨チームを挙げてください。

412 :
>>406
相浦が1位パート
黒髪は負けたっぽい

女子は木室ってとこは負けてたような

413 :
福岡市は野多目が優勝候補かな

414 :
ジーボーイズは萩原、津屋崎、ジムラッツじゃないの?

415 :
>>414
だ、か、ら!つい先日、『今年は津屋崎は単独で活動してるようです』って言ってるじゃん。なにか新しい動きがあるなら勿体ぶらずに出してよ。

416 :
>>412
黒髪負けたのですか?
相浦に?

417 :
>>415
カップ戦のみの出場だろーから新しい動きもなにもないと思われますよ。

418 :
トップ君杯結果、一位トーナメント男子決勝、宇美対相浦、宇美優勝。女子決勝、AC玉名対高尾、AC玉名優勝。お疲れ様でした。

419 :
今年は黒髪は弱い
相浦がさいつよ

420 :
亀山杯は?どうなの?

421 :
>>413
私もそう思います。
百道、賀茂、筥松がどう戦えるかですね。

422 :
>>420
亀山杯、会場で観戦しました。
女子分からず、男子だけですがすみません、、。

優勝:MJクラブ(山口)
準優勝:田布施(山口)
3位:桜丘(北九州)
山内(佐賀)
でしたよ。
噂通り田布施の総合力は非常に高かったですが、決勝ではMJクラブのエースの子を最後まで押さえ切れず敗戦となってました。

九州地区は、
田布施に北九州勢の桜丘、医生丘が敗れ、MJクラブに佐賀勢の川副、山内が敗れてしまいました。
九州勢頑張れ!

423 :
>>422
九州の強いチームは佐世保大会に出場した為
亀山杯には強豪チームは出てなかったのでは?

424 :
>>423
そういう事なのですね、ありがとうございます!

425 :
>G−BOYSが好きな方へ

来週のカップ戦でG-BOYS、津屋崎、萩原が別々に出場するように
なっていましたよ

426 :
>>425
関係者:『ジムラッツで試合に登録すべきところ、間違えてG-BOYSで登録してしまいました!』
監督:『もうどっちでもええ!』

427 :
>>422
そのMJクラブなら、GWキャンプで大分県のややまLMに結構な差で負けてたよ! ややまLMはG-BOYSにもぼたやまで勝ってるし侮れないかもな。

428 :
イースポーツやってるかー?
こういうやつのことイースポーツっていうんだぞー
https://goo.gl/R5D4AV

429 :
亀山八幡宮杯
女子→大野東が優勝したみたいですよ

430 :
ミニバスで巧かった子でも中学で試合で使えないって、知り合いの中学の指導者が嘆いてる
ダブドリで笛吹かれることが多いからだと

431 :
>>430
その指導者、ミニバスばかにしてない。
中学校で直せばいいだけでしょ。
ミニバスの有名指導者達が中学バスケ指導したら、良くなるのにね〜。

432 :
ミニバスのドリブルはかなりグレーなのは事実よな
掬い上げてるもん

433 :
中学の指導者は、所詮ミニバスの産物だけで戦ってるんじゃない?

434 :
>>430
それってミニの時は上手かったのに
中学になって下手になったということじゃないの??
中学の指導者が練習させてないか指導力がないかのどちらかですよね

435 :
ドリブルの癖ってなかなか直らんらしいから、苦戦するよ

436 :
>>430
それはミニバスできちんと基礎を教えてないからでは?

437 :
>>430
じゃあ中学から始めた子は、高校でみんな通用するのか?甚だ疑問だが。

438 :
>>426
笑かさんでくれ

439 :
ドリブルの癖は直りますよ。指導者が教えきれてないだけ。今はミニバスから初めてないと中学校はキツいよ。

440 :
中総体が楽しみだな
去年の6年生が試合に出れてるか興味ある

441 :
>>425
今週末のカップ戦は、ナマステカップですよね?
男子はどこが優勝しますかねから〜

442 :
別府中部かG-BOYSと思われる。

443 :
>>441
いちごカップ決勝の再戦もあるかも
築山 VS G-boys

444 :
なぜだろう。気がつけばG−BOYSのことばかり考えてしまう自分がいる。

445 :
某中学は、入ってきたばかりの1年生を5人スタメンにしているそうですよ!!
2年、3年もいるのに・・・
今まで、中学で何を教えてきたの??って感じですよね。
完全にミニバスにおんぶにだっこですよね。
その中学でその子たちが上手くなるとは思えませんけどね。

446 :
>>441
決勝は大分勢同士、ややまLM vs別府中部、優勝はややまLMと予想する。

447 :
>>441
百道、野多目、宇美DD出てないですね。
強豪チーム出場無しなので福岡勢は
微妙ですね。

448 :
>>445
そんな、ミニあがりの子たちが通用する中学バスケはないだろ(笑)

449 :
一人か二人なら、わかるが
去年の6年生がそのまま中学のスターターにスライドって

それができそうなの志免南ぐらいしか思いつかんな

450 :
>>446
ややま、そんなに言うほど強くなかったけど…今年はずば抜けて強いチームがいないから、どこでも狙えそう。

451 :
>>449
八児の可能性も

452 :
>>451
かもね!?

453 :
>>450
ややまに負けたG−BOYSもそんなに強くないのかね?

454 :
>>453
G-BOYSは、その時でメンバー変わるので比較できませんよ。色々なカップ戦見に行きましたけど、今年は九州全体的にレベル高くない感じがします。沖縄は分かりませんけど。

455 :
>>445
どこの中学だろう?
男子かな?

456 :
>>448
433がどこのチームのことかはわかりませんが、
女子の二島や折尾の1年生だったらそこそこ通用しますよ!!
市内のベスト4に入ってしまうのでは?

457 :
男子であれば、志免南
女子であれば、木室
じゃない?

458 :
>>445
スポーツは個体差が大きいからね。
ミニ上がりが多いチームで、2・3年生にもいるけど使える子・使えない子は歴然としていて、県大会に行った学年はやっぱりリングの高さやボールの大きさにもすぐ対応できるから即戦力だよ。

459 :
>>456
市内4以内には入るでしょうね

460 :
今年、福岡はミニバス男子、女子どこが強いんですか?
わかる方教えて下さい

461 :
>>456
今年二島への集まりはよくないって聞きましたが?折尾に集まってるんでしょ?
あと、木室のエースも地元にいるとのことですが?

462 :
G-BOYS見たけどうまかったし、強かったですよ。

463 :
>>461
たしか二島は4・5人ぐらいしか一年生いないと言う噂はある

464 :
>>462
試合によってメンバーが変わる=強さが変わるんですよ。見られたのはどの試合ですか?ぼたやま?他のカップ戦?

465 :
>>464
ぼたやま杯の2日目。

466 :
>>461
選手起用や練習のやり方があれでは、集まらないでしょうね。
20人入った年もあったのですが、数人以外は練習もさせてもらえなかったですからね。
バカ高い部費はしっかりとるのにね。
他のチームに取られないために根こそぎいい選手を取っていましたからね。
それで使ってもらえなかったら・・・

467 :
まともに試合でも使わない子供からもがっちり取りますからね

468 :
>>466>>467
OB乙

469 :
>>468
453、454は同一人物だろ?

470 :
二島に集まらなかったのは先生があと2年で定年だからでしょ!?

471 :
>>462
所詮は寄せ集めなんでしょ?
自分のチームだけじゃ勝てないから、せめてカップ戦だけでも…
トロフィー欲しさにって感じ?

472 :
>>469
残念!!453です。
454は別人です。
私と同じこと書いているだけじゃん!!
わざわざそんなことしません。

>>468
OBじゃないけど・・・
惜しい!!

473 :
>>472
部費を一度決めたら、試合に出ようが出まいが普通取るでしょ笑。それに、どこの中学だって練習させてもらえずに立って見ているだけ、なんてのは普通に有ること。自分が学生の頃、平等に練習させてもらえた?おめでたいね。

474 :
>>473
普通の中学の部活で部費を取るところなんてあるの??
それを年間に50万円も60万円も取られてそんなことを言えるの??

475 :
>>474
部費と遠征費は違いますよ?部費で五万円取るの?私の子は弱い公立中学ですけど、月によっては五万円、かかることありますよ。年間60万はかからんけど。そちら部員集める強豪でしょう?

476 :
>>475
訳のわからないトレーナーなんて雇ったりしてお金が掛かるらしい。
怪しすぎるよね。
本当にそんなにかかるのか。。。

477 :
>>474
やっぱり遠征費みたいね笑。ちなみにうちの公立中の子に今聞いたけど、部費取られてるよ?そして今月は遠征費が2万かかってる。

478 :
>>477
コーチかトレーナーかの人件費だって説明してるじゃないですか。ま、それが普通の中学の部活ではないことは明らか。入学の段階で費用の情報はあったでしょう。

479 :
遠征は、学力で例えるなら模試を受けて自分の実力がどのくらいか測るためにあると思う。上を目指すうえで、その為の出費が嫌なら部活なんかしなければいい。
少し上手いだけでお山の大将じゃいけないのよ。

480 :
>>479
だからそこに集まらなくなったという話です。

481 :
普通の公立なら、月3千円程度じゃないの?

482 :
ナマステカップ男子どうだった?

483 :
>>455
八児中男子だと思います

484 :
>>476
トレーナーとは一体なに?
中学生に対して本当にトレーナーさんは必要なのかな?というか、トレーナーの資格とは?
あるとするなら、もちろん資格をお持ちである方って事ですよね?

485 :
百道って毎年、強いって言われてるけど、近年は九州大会にすら出てないですよね。どうして? 何が強いのかわかりないので教えて下さい。

486 :
>>485
九州大会に出るための要件はわかってますよね。福岡県の激戦を勝ち抜くのは並大抵ではない。そんな福岡県で毎年上位争いしているなら、一般論で言って、強いチーム、じゃないの?

487 :
>>482
誰か、ナマステカップ速報よろしくお願いします!

488 :
トレーナーいらんとか言ってる奴どんだけレベル低いねん、ほんま糞保護者ばっかやのー

489 :
>>485
毎年上位に上がる百道、五年生以下のベンチメンバーは出場機会あまりありません。
いざ、六年生に上がって試合!!となっても上手くいきませんよね。
ところが百道は、月が経つにつれて強くなっていくんですよ、むかつくことに。
コーチの指導、選手の頑張りと思いますが、福岡県で毎年毎年上がってくるチームが何チームあるでしょうか?
早良区大会から当たるチームとしては、夏季大会と秋季大会の強さの違いがよく分かりますよ。

490 :
>>485
毎年少なくとも県ベスト16には
入ってるんじゃ無いの?
今年はダメダメって言われても
百道は普通に強いw
他のチームで今年はダメって言われたら
ホントにダメでしょ?

491 :
毎年一部にいれるチームの方がはるかに少ないのに

492 :
N福岡中には今年も集まっていますね。
アシスタントコーチが入ったみたいだけど、高校生?どこかでみたことがあるんだけど?
解る方います?

493 :
>>485
かまってほしいだけなんだよ、ね。

494 :
今年、二島に人が集まらなかったのは先生があと、2年で定年だからでしょ!?

495 :
>>494
折尾中の永井先生は定年後もずっと指導していますよ!!

496 :
>>495
はい。そうですね。だから折尾に集まってるのでしょうね。この間のカップ戦もいましたね。ベンチには座っていませんでしたが。

497 :
>>493
誰に?

498 :
>>494
それを知らないで行った一年生はかわいそうだね・・・

499 :
>>497
国語力が問われる反応

500 :
ナマステカップ決勝戦。
津屋崎対G−BOYS。延長戦の末、津屋崎勝利。点差は3点だったかな?

501 :
G−BOYS関係者の皆さん!ワンツーフィニッシュおめでとうございます!!

502 :
古賀Bは全勝しても3位パート?
五角形パートは複雑ですね。

503 :
宮竹と古賀Bがそれぞれ2勝なので、順位決定戦で宮竹が古賀Bに勝ったという事でしょう

504 :
>>503
そうなんですか?
ありがとうございます。

505 :
ナマステ女子はどうでしたか?

506 :
>>501
津屋崎とG-BOYSは別のチームじゃないんですか?

507 :
http://goosgle.seesaa.net/article/458261067.html

508 :
ナマステの結果、出てましたね。
予選リーグの「うパート」順位決定戦で佐賀カラーズ20-35開成なのに
佐賀カラーズの方が1位パートに上がっている・・・
点数間違いかな

509 :
>>506
あっ!やべっ!

510 :
>>506
2チームとも腹黒いな!あっ!やべっ!

511 :
>>509 493
チッ、気をつけろ!

512 :
あっ!やべっ!
出ちゃった。。。

513 :
八児中、1年4人がスタメンでしたよ!

514 :
津屋崎も仕上げてきてるんですかね〜

515 :
福岡市ミニバス夏季リーグが始まりますね
女子がどこが勝ち上がっていくのが気になります…


東区 香椎東
中城 七隈
南 長丘 西高宮
早良 原西
西 福重 愛宕浜
という具合でしょうか…??

516 :
早良区は飯倉じゃない?西区は福重より下山門のが上だと思う。中城は別府とかも良いとか聞きますよー

517 :
早良区女子は小田部かな…

518 :
男子、南部の西国分はビッグマン2人いますね。とにかくデカい。
ダークホース的な存在なのでは?

519 :
>>518
それ去年も言われてた!
ただそれはない!

520 :
>>503
その場合は2位パートではないの?
何故に3位パートなの?

521 :
>>520
納得!
ホントの事が知りたいですね。

522 :
5角形パートで負けて、2位同士で戦って、勝ったから3位パートという事では?

523 :
>>520
5角形の2勝同士で1qで負けて
この5角形では2位です。
そのあとに隣の5角形の2位との対戦して勝ったので
そのブロックで3位と言うことになります。
5角形の1位同士がブロックの1位と2位になります。

524 :
なるほどね。参考になった
https://goo.gl/aVucJQ

525 :
今更ながら、Gwキャンプ、ややまはmjに勝ち、ややまは庄内に負け、MJは庄内に勝ち。その時の選手のコンディションによるかと思います。
別のカップで田布施は別府中部に負けてますし。
百道は山口の平生に1勝1負など、 どこも飛び抜けて強いチームは無い気がします。
だから、見る方も楽しんで見れる気がします

526 :
今まで見た所、萩原の5番はずば抜けて上手い気はします

527 :
週末のカップ戦・練習試合情報ない?

528 :
今週末から北九州夏季大会が始まりますよ。
男子は八児・桜丘。
女子は行橋・上津役・小倉の3強かな?
上津役#4・小倉#4は上手いと思います。
昨年強かった浅川・八枝は今年は強くないですね。
そういえば今年の八枝キャプテンはアメ○トみたいなプレーしてたなWOW

529 :
土、日にグローバルアリーナで確か
津屋崎開催の練習試合ありますよ

530 :
大分市リーグ戦開幕。優勝候補は明野。多分その1択。

531 :
>>530
あ、男子ね。女子はこれまた判田の1択と思われる。

532 :
東部地区で新人戦があるらしい。
この地区は
庄内
植木
新入
芦屋
かな〜
どのチームも選手層が薄いね!
下級生を含めて10人ギリって感じ

533 :
>>532
これ男子ね!
女子は宮尾台かな?

534 :
>>531
女子は鶴崎じゃない?先週あったカップ戦で判田は大差で負けたらしい。

535 :
練習試合グローバルじゃなかったみたいです。
今日は分かりませんが、明日は赤間小であるっぽいです

536 :
>>534
そうなんですか!!

537 :
明日の練習試合、赤間小、福間小でやるみたいです。
参加チームは、赤間、三田川SB、G-BOYS、MJ、BRACE、ややま、八児、黒髪、津屋崎SB、和白、宮竹、大宰府西
だそうです

538 :
鳥栖もでした

539 :
午前、赤間小、午後は福間小

540 :
>>532
どのチームもいいけど庄内がちょっとだけ抜けているかも・・・
新入のスピードには驚かされますけどね

541 :
>>540
指導者厳しいって聞きました。

542 :
>>532
それで優勝は庄内ですか?

543 :
>>541
庄内の?

544 :
【緊急事態宣言発令、福島県】 3日午後、富山県で大型バスの運転手が、突然意識不明、乗客が緊急停止
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528072280/l50

545 :
>>541
強いチームで指導者が厳しくないチームって皆無と思いますよ

546 :
>>545
確かに強いチームは
指導者も凄い!

547 :
>>546
弱いチームでも、怒ってばっかりの指導者多いですよ。
特に・・寺。

548 :
土日の公式戦、カップ戦、練習試合の
結果情報お待ちしております。

549 :
>>547
怒ってばかりと厳しいは違いますよ!!
イコールではないです。
厳しいというのは1つ1つのプレーに対して妥協せず指導していくことです。
その過程で怒ることもあるとは思います。
失敗したことに対してだけ怒っているのは指導ではありませんからね。

550 :
>>547
どこのチーム?

551 :
>>550
○池BBとか?

552 :
>>515
中城区は春の試合で南当仁が七隈に勝ったそうですよ。

553 :
すみません質問です
九州地区以外のミニバススレはなぜ無いのでしょうか?何か理由があるのでしょうか?

554 :
すみません質問です
九州地区以外のミニバススレはなぜ無いのでしょうか?何か理由があるのでしょうか?

555 :
周◯寺?

556 :
今年の早良区男女どこがいいか教えてください

557 :
質問です。他のクラブからチームとしての練習試合とかではなく個人で練習に参加しに来ることってよくある事なんでしょうか。

558 :
都道府県単位のスレに書き込む流れができてしまっているから。

559 :
サッカーやろ
https://goo.gl/Qprsda

560 :
>>554
あーあ。止まった!

561 :
そろそろ、各地区夏季大会始まってますよね。

562 :
>>561
そうですね。

563 :
早良・中城・東区・博多区大会の結果ご存知の方いませんか?南区は、まだのようですが、長丘で決まりでしょうね…
西区は福重が玄洋・下山門に負けたようです

564 :
西区は、4月愛宕浜が下山門に勝ってたので、愛宕浜で決まりでしょうね

565 :
>>563
女子?
ですよね?

566 :
男子の事なのか女子の事なのか
全く分からんw
カキコの本人しかわからんやんwww

567 :
福岡市女子です

568 :
決まり?決まりはないと思いますよ。
試合してからじゃないと何処もわかりません!!

569 :
テスト

570 :
福岡市近郊の地区はどんな感じですか?

571 :
>>568
なにをしょーもない事言ってるの。この場所では許される表現でしょうよ。

572 :
練習試合中、○枝の会長・副会長の暴走発言。
「あの子のせいで・・・。」
「ちょっともー」と自分チームの下手な子に言うのは良くないですよ。
またこの親挨拶も出来ないね。他の保護者は注意しないのかな?
指導者はとっても良い方なんですがね。

573 :
高校バスケの九州大会で
選手が審判殴って大問題になっています。

574 :
筑紫地区男子・女子どこが強いか知ってる方情報教えて下さい

大野南女子……みんなドリブルのスピード半端じゃないって本当?

575 :
>>570
早良区本日夏季リーグ1日目
百道、加茂二勝
室見一勝一敗
原西、小田部二敗

来週の2日目、百道と加茂の2チームで2連勝したチームの優勝ですね。

576 :
>>575
加茂→賀茂ですね
すみません

577 :
審判を殴らないでね!!

578 :
>>570
中央城南区
男子 1位別府 2位片江
女子 1位七隈 2位南当仁

579 :
早良区は百道と賀茂の直接対決で
1位が決まることになるだろうね。
区大会で行うのがもったいない試合。
市大会準決勝とかでもおかしくないのにな。

580 :
女子は飯倉が頭1つ抜けてる印象を受けたが、
しかし早良区はレベルが高い。
1部のチームはどこが出ても市大会勝ち進みそう。
小田部も大きいが飯倉と早良に2敗したので夏は
厳しい。恐らく1位飯倉、2位早良。早良は見るたびプレーの幅が増えてディフェンスが良くなっている印象。

581 :
自分が審判とかコミッショナー出来てない事は棚に上げて、
自チームの時はジャッチに文句言う人が多いこと多いこと。

出来てない奴が言う資格無いと思うんですけど。
ミニバスのコーチってそんな人が多い。

582 :
昔、S市にいたな、審判に文句言ったり正座させたりしてたの見てビックリした。まだ、あの監督いるのかな?たしか藤◯やったかな?

583 :
【女子】
東区 香椎東 奈多 松島
博多区 那珂南
南区 長丘 西高宮
中城区 七隈 南当仁
早良区 飯倉 早良 原西
西区 下山門 愛宕浜

【男子】
東区 筥松 松島 千早西
博多区 那珂
南区 野多目
早良区 百道 賀茂 原西
西区 内浜 壱岐東
中城区 別府 片江

市大会有力候補です。
情報ある方教えてください。

584 :
男子は野多目じゃないですか?百道が練習試合して、大分点差をあけて勝っているみたい。まあ、練習試合だからわからないですが。

585 :
>>582
いたね。そいつ早岐って所にいる人じゃない。
偉そうにしてたよ。何か勘違いしてるよね。

586 :
>>585
早岐女子は去年九州大会でてましたよね?

587 :
>>586
九州大会出てたね。態度悪いのは男子の昔から居る指導者じゃない?有名だもんね。

588 :
審判に文句ばっかり言う指導者いるよね。
自分はB級だからって、偉そうにしてるし。久留米地区

589 :
福岡市男子ベスト4予想
東区  筥松
南区  野多目
早良区 賀茂、百道
ではないでしょうか。
対戦成績結果からの予想です。

野多目が頭2つ抜き出ていると思われます。

590 :
>>583
福岡市男子ベスト4予想
東区  筥松
南区  野多目
早良区 賀茂、百道
ではないでしょうか。
対戦成績結果からの予想です。

野多目が頭2つ抜き出ていると思われます。

591 :
福岡南区女子。
長丘が西高宮にダブルスコアで勝利‼

592 :
北九州の男子はどう?

593 :
西区女子…下山門が愛宕浜に圧勝!

男子は周船寺が最終戦負けましたが1位!

594 :
>>590
頭2つね…

595 :
ミニバススレが見つからなかったので、こちらで質問させて下さい。
現在息子が2チームから誘われており、決めかねています。
両チームが同じ会場で練習試合があるという事で雰囲気だけでも見に行こうと思い見学に行きました。
Aチームのコーチは県内でも有名なプレーヤーでした。しかし、昔ながらのコーチと言うイメージ
「何やってんだ!バカ!」「おい!クズ!!」とかなり酷い言葉を子供に浴びせていました…

Bチームは、監督は無名。
一切怒らず良いプレーだけを褒めてミスした時は「切り替え!切り替え!」とまるで真逆でした。
その分父兄から子供らへ怒号がとんでましたが。

Aチームは監督がちょっと大変かな?というイメージ
Bチームは父兄が強そうなイメージ
どちらがいいか本当に決められません。
同じくらいの強さです。

596 :
>>595
指導者が絶対です
保護者がめんどくさいとこほど
チームも弱いし良いことはないですよ

597 :
>>595
指導者が絶対です✖2
保護者が口出すところは、ホントに面倒くさいですよ。
コーチが厳しくて、大変そうな面があっても、それ以外は保護者がフォローできますから。
保護者が口出すところは、干渉しすぎて子供の逃げ場がなくなるので、子供達も楽しくないと思います。
それと同時に保護者同士もギクシャクしますよー

598 :
>>595
そもそも通われてる小学校がどのチームの管轄なのかもあるだろうから、選べないのでは?

選ぶならコーチがうるさい方でしょうね

599 :
役員保護者がやたら干渉するの、あれ何なんでしょうね
子どものためのバスケなのに

600 :
保護者が口を出しすぎるチームは、間違いなくチームが崩壊します。
勝てないのを指導者のせいにして、指導者を追い出したりします。
そうでなければ、チーム解散ですね。
そんなチームに新しい指導者なんて来ないですしね。
今は、指導者ライセンスが必要なので、保護者がベンチに立てないですしね。

601 :
保護者の口出し良く耳にしますね。
指導者を追い出して、保護者がコーチになっても結局全然ダメですからね〜
我が子が居なくなれば、保護者も居なくなりますし・・・・

602 :
どっちとも入らない方はいいんじゃないですか?

あえて言うなら、最終的には子供にきめさせるべきと思います。
親が決めても子供がやる気なければ上達もしません。

603 :
バスケットボールよりいまはサッカーhttps://goo.gl/L8p6U1

604 :
僕がどちらかのチームを決めるなら、子供たちを見ますね。
試合中元気に声を出しているか?試合がない時の態度、
靴を並べているか?鞄を並べているか?ちゃんと挨拶をするか?
オフィシャルの時の態度、そういうバスケの試合とは関係のないところを見ることによって普段の指導がわかるのではないでしょうか?

605 :
保護者が指導者を追い出すなんてあるのですか?
しかも追い出した後、保護者が指導者になる?
そんなのまともな指導なんて出来ないでしょ。
審判も出来ないでしょうし。

606 :
>>605
よくある話!

607 :
吉〇の女子は5年生が良かったけど、指導者辞めてしまったみたいですね。
年末のイカテンカップで見た時は4年生がこんな事まで出来るのかとテクニックに驚きましたが、先日の大会で拝見した際はこの時期にも関わらず成長を感じませんでした。
話を聞いたら指導者が色んな事情で辞めてしまったみたいで、今は保護者が見てるとの事でした。
上記の様なチームになっているのでしょう

608 :
指導者が変わればチームも変わってしまいますよね。色々言っても指導者なんだもんね。私のチームも弱小で、どこかに全国連れて行ってくれる指導者いないかな?頼みたいよ。

609 :
何だかんだ言っても指導力よりもまずは、選手の能力ですよね。
あとは、どれだけメンバーがそろうかですよね。
6年生が多いチームはやっぱり強いですよ!!
各学年そろっていると毎年強くなるよね。
それでも勝たせられなければ、指導者のせい。
でも勝って当たり前になってしまうので、指導者はつらいよね。

610 :
>>607
来年、面白いチームと聞いていたので残念です。

611 :
能力の高い子・ビックマンが居た時に、たまたま強くて勘違いしてる指導者も多いよね。

612 :
>>611
そうだけどビックマン1人いたら
かなり強いのがミニバス

613 :
馬鹿親が全国とか言ってるからいつまでも馬鹿指導者がいなくならないんだよなぁ

614 :
>>613
なにが悪いの?
ちなみに馬鹿指導者って、どんな感じの人

615 :
審判に文句言う。
子どもじゃなく親で選手を選ぶ。
子どもをひいきする。
複数指導者なのに、自分の手柄と言われないと機嫌が悪くなる。
とにかくだらしない。
だらしなくて、他チームのコーチや保護者に手を出す。

いたなぁ。こんなコーチ。

当時は、子どものことを考えて指導してくれていると信じていたが、離れてみると、子どももコーチのことを胡散臭く思っていて、後悔しかない。

616 :
>>615
考え方は人それぞれなんで、そんな人もいるでしょう。

指導者のせいにせず、家庭であなたが子供とどう関わってきたかも重要なことかと

617 :
福岡市南区女子、長丘が優勝‼
他の区リーグ戦勝ち上がりチーム教えてください‼

618 :
>>560
中城は七隈。
あまり目立ってなはいけど、ハマれば面白いチームですよ。

619 :
>>617
北九州は行橋・上津役

620 :
>>615
指導者のせいにする保護者何なんでしょうね?
指導者解任などで、がたがたになったチーム結構ありますし。
保護者がコーチになっても、我が子と卒業と同時にコーチも卒業って、結局我が子の為だけに
やるんですから・・・

621 :
指導者以上に保護者が無知だからな、まあ当然と言えば当然なんだが

622 :
福岡市男子は結果がでてきたみたいですね。
南区 野多目
中城区 別府
東区 筥松
早良区 百道
西区 周船寺
博多区 那珂南

西区、早良区を見ましたが、
西区は上位3チームが(周船寺、福重、金武)勝ったり負けたりの混戦、秋は順位が入れ替わるかも。
早良区は百道対賀茂
面白いようにシュートが入った百道の貫禄勝ちで、さすがといったところです。
賀茂は4番が前の試合で足を痛めたようで、それまでのキレがなく、17番.18番の双子コンビも勢いがなかったかなと。
結果的に3点差でしたが、点差以上に百道が優位に試合を進めていたような印象でした。

623 :
他の県の男女の情報もありませんか?

624 :
週末のがばいカップはどこが優勝するか楽しみです。

625 :
>>615
保護者に手を出すとかありえんやろ…
事実なら歩行者のモラルのほうが問題じゃない?

626 :
手を出すって色々あるからね。保護者に殴られてる指導者みた事あります。子供が、かわいそうです。

627 :
ですね…
たぶ、違う手を出してるんだと思います。。。

628 :
大分市リーグ戦が終了。
男子 優勝 明野 準優勝 豊府
女子 優勝 鶴崎 準優勝 判田

629 :
>>628
判田が負けてる。調子が悪かったのかな?

630 :
>>629
元々、鶴崎の方が若干強かったと思われ

631 :
>>630
大分女子はこの二つでほぼ決まり。
でわ他の県は?

632 :
女子のみですが、福岡は大野東、beat。
長崎は高尾、古賀
鹿児島は育英、隈ノ城
佐賀は開成、江北
宮崎、庄内、土々呂
熊本、ファンキー、ABBA
大分、鶴崎、判田
沖縄はわかりません??

633 :
大野東は各県の1位、2位を倒してるみたいですよ。
長崎の高尾もひまわりカップで大差で勝ったみたいだし……
大分の判田にも勝ったみたいだし……
本当かわかりませんが全国行った木室にも練習試合で負けなかったらしいですけど……

634 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

635 :
がばいカップ佐賀の大会なのに、鳥栖男子出てないみたいだけど・・・
どうしてかな?

636 :
>>635
佐賀県の連盟が主催じゃなく
私的なカップ戦なら仲良しチームを呼ぶので
出ないこともあるでしょう!!

637 :
てか、避難勧告出てるけど、開催されるんかな?

638 :
明日、明後日も大雨の予報ですが、
かばいカップは開催されるのでしょうかね??

639 :
避難勧告が出てますが・・・

640 :
がばいカップ中止になりました。

641 :
>>638
がはいカップ中止です。

642 :
>>641
遠征は大変
中止で良かった

643 :
http://daturyokuss.seesaa.net/article/459046349.html

644 :
今日の各地の試合は軒並み中止やね

今年は黒髪男子は激弱やねぇ
相浦は順当に強い

645 :
黒髪かぁ2年間、九州の頂点にいましたからね。さすがに今年は弱いのですね。
ところで相浦ってどこのチーム?聞いた事ないけど…

646 :
中学の部活が週2日完全に休みにすると文科省が決めそうだが…
ミニバスも練習時間を制限されるようになるのか?

647 :
>>644
トップくん杯の結果見る限りでは、
福岡県の宇美DDと2点差の長与の方が
強そうですが…
相浦は15点差でしたね。

648 :
>>645
黒髪が2年連続強かった事は知っているのに…。

今年相浦に手も足もでない黒髪の保護者様ですか?(笑)

649 :
相浦は去年は6年生が#4、ただ一人でした

650 :
>>648
相浦は長崎県ではそこそこかもしれないけど
他県のチームに比べると微妙ですね。

651 :
北九州ドリームカップ。
1日目順位トーナメントの男子、左から築山土々呂八児瀬野、戸畑川副豊浦真嘉比、さつき庄内行橋MJ、西御南桜丘東出雲宇美。
女子、北明行橋日知屋芳泉、小倉牧港玉名大野東、中尾大竹Beat厚挟、上津役開成緑丘Aja。
女子は大野東と大竹、沖縄のチームが有力ですかね?
男子はどこが勝つかわかりませんね。
楽しみです。

652 :
>>651
男子は沖縄チーム・MJもいいと思う
女子は開成とかも良さそうな気がする

653 :
>>651
大雨の被害で大竹などは来れないんじゃないですかね?

654 :
ドリームカップあるのかな〜?
沖縄も台風大丈夫かいな?
なんかこんな時に試合していいのかな〜?

655 :
>>651
宇美DDが最有力候補じゃ無いの?
170センチ近い子が居ますよね。

656 :
>>651
勝つのは宇美DDだと思います。
大きい子のワンマンチームではなく、他の子もいい動きしますよ。

ただ、相手によって合う、合わないといったところがあるチームでもあります。
野多目に勝ったのに、他のチームに数点差などなど…

657 :
大蛇山カップで野多目と接戦だった築山にも大きい子がいますよ。

658 :
庄内も良いんじゃない?

659 :
>>658
何が?

660 :
>>658
何が?

661 :
野多目が出てないね
福岡では一番じゃない?

662 :
>>661
でも宇美DDに負けたんでしょ?

663 :
G-BOYSも出てないよね。

664 :
>>648
しかも九州の頂点とかwww
去年の九州大会の結果を捻じ曲げてるしw

全国の結果みても3勝してる志免南のほう全然強かったわ
黒髪保護者痛すぎる

665 :
北九州ドリームカップは開催されるんですか?
わかる方教えて下さい

666 :
>>663
公式戦に出ないチームがそんなに気になりますか?私は全く興味ない

667 :
>>666
あなたには数少ない公式戦が全てなんでしょうけど
考え方はそれぞれでしょ

668 :
>>662
野多目が?

また糟屋地区か

669 :
>>668

670 :
>>668
野多目、宇美DD、庄内の試合を観た事がありますが、いいチームですよ!
野多目が強いかな?とは思いますが…圧倒的ではない。その日の調子次第で勝敗が入れ替わるくらいの差だと思います。

671 :
福岡県は八児もいいですよ。
佐賀県は川副、鬼塚かな勧興は来年くるね。
長崎県は長与かな相浦は良いけどサイズない。
大分県は別府中部、明野。
熊本県、宮崎県はわかりません。
鹿児島県は桜が丘、池田学園。
沖縄県はさつき。これ強烈。

672 :
>>671
長与はたいしたことないよ

673 :
>>671
八児も大した事無いwww

674 :
>>672>>673
あんたんとこものすご強いんだねw
全国交歓大会でも頑張ってくださいw

675 :
>>674
サンキュー爆!

676 :
今週末、3連休でカップ戦とか多いのかな?

677 :
子供が凄いんだよ!
暑い中、MAX3Q全力走れんて

大人は口だけ

678 :
>>677
審判は4q走ってますよ!!
3試合もすると足がつりますよ!!

679 :
>>678
審判をやっていただく皆様には頭が下がります。特に夏。ありがとうございます。

680 :
各県の今年の全国大会出場チームは新チームになった今期、どうなっていますか?男女とも分かる範囲で教えて下さい。

681 :
>>678
体力不足やんけwww

682 :
>>680
大分県男子、別府中部。昨年チームの粘り強さと高い個人技は健在。昨年の4qメンバーも数名残り、県優勝候補の筆頭格と見る。

683 :
別府中部の選手は、体幹が強いからシートがよく入る。

684 :
今年の百道はどうですか?

685 :
百道は高さが無い分厳しい感じではないでしょうか。
津屋崎がダークホースと思われます。
いかがでしょう?

686 :
>>685
津屋崎 C BOYSですか!?強いと思います!

687 :
明日からドリームカップ、
優勝は沖縄さつきが最有力。

九州勢は厳しそう

688 :
ドリームカップ女子優勝候補は?
沖縄女子も何か強そう

689 :
おそらく、九州男子で沖縄さつきに勝てるチームはないと思います。あのエースは誰も止めきれないよ。見られた方はビックリすると思いますよ。

690 :
>>689
何年か前の鳥栖の4番ぐらい?

691 :
>>689
たしかに良いけどビックリはしないかな。

692 :
借りに633の言う通りだったとしても ひとりのスーパースターより
5人のスターが揃ってるほうが強い。それこそ何年か前の鳥栖の4番の
ときにおもった

693 :
さつきはみんな上手ですよ。エースの子は170はあるりますよ。ドリーム楽しみです。

694 :
鳥栖の4番は凄かったが、周りのメンバーが4番に頼りきりだった。
さつきはエースをうまく使い、エースも周りを使いながらと黒髪に近いスタイル。

なんにせよさつきが優勝候補でしょう。
福岡は野多目いないし期待は薄い

695 :
>>686
津屋崎単独。
>>689
G-BOYSでも?

696 :
>>695
CーBOYS

697 :
ドリームカップどうですか?

698 :
>>684
今年の百道は、区大会で3点差勝ちで1位、練習試合野多目には大差で負けというところから、今年は厳しいのでは?

699 :
>>698
強いチームは秋には仕上げて来る。

700 :
ドリームカップ、八児も桜ヶ丘も上がってる!

701 :
あ、八児、い、川副、う、さつき、え、桜ヶ丘
が1位です

702 :
あの二位はわかりませんが
い、真嘉比
う、MJ
え、宇美

703 :
さつきは強いです。エースの12番だけじゃなく
チームとしても、ちゃんとバスケになってますね

704 :
1位トーナメント
1さつき
2八児
3桜丘
4川副

2位トーナメント
1宇美
2あの2位
3MJ
4真嘉比

と、予想します

705 :


706 :
今日聞いた話ですが、MJは4番以外はほぼ5年という話聞きました。

707 :
>>689
今見てきたけどそこまでなくない?苦笑
あれなら去年の金川のエースのほうが上手い

708 :
ドリームカップ女子
やっぱり大野東決勝上がってました
広島の大竹と決勝
大竹ミニバス女子デカイ!おもしろい試合になりそう
大野東4番、5番、7番うまい

709 :
>>707
さつき見て、そこまでないってバスケわかってないんじゃないですか?じゃあ、どんなチームがすごいの?

710 :
>>709
いやチーム全体じゃなくその170センチの子のプレーね

711 :
さつき桜ヶ丘に51ー37ならそこまで強いとは思わないけど・・・

712 :
>>709
びっくりするようなほどでもないってこと
あのくらいならどこの県にも何人かいるでしょ
たしかに高さはあると思うよ
チーム全体も良いチームだと思う
説明不足でごめんね
君よりはバスケ知ってるつもりだよ

713 :
本気カップって女子もあってるんですか?
となたか教えて下さい

714 :
誰が誰よりも良い、上手い、思ったほどじゃない、、。
実際にここで書いてる方達は、該当チームや選手の保護者でもなく、指導者でもないでしょうに、、。
もしミニバスの保護者・指導者なら、一生懸命やっている他人の子の優劣の比較をする前に、ご自分達のお子さん、チームは果たしてどうなのでしょうか、、。
少なくとも、ここに挙がる選手達はかなりの努力を経て上手になったはずです。
他人の子にあれこれ言う前に、自分達の足元を見つめ直した方が良いかと。

715 :
>>714
まぁココの楽しみ方は、十人十色。強さ比較で楽しむ人も多いし、武勇伝を語る人も居る。常識外れな人の非難をしなければ、いんじゃないですか?

716 :
>>715
そのとーーり‼

717 :
>>711
桜丘は八児に勝ったけど・・・

718 :
>>717
八児って強いん???

719 :
福岡県交歓大会のトーナメントが出てますが、各地区どこが勝ち上がっているのでしょうか?

福岡市は
博多区 那珂南
東区 香椎東
西区 下山門
南区 長丘 西高宮
早良区 飯倉
中城区 七隈
です

720 :
>>718
北九州1位だからね。他地区観てないから何ともいえないけどけっこう強いんじゃね?

721 :
>>718
県内でもベスト4には入ってくるくらいだと思います。
だだ、最近は、伸び悩みが見えてますが・・・

722 :
654は福岡県女子です

723 :
>>718
弱くはないけど去年ほどではない、桜丘、戸畑と同じくらい?

724 :
福岡男子、今年は津屋崎、野多目が今んとこちょっとやる感じ?

725 :
宇美DDもよさげ

726 :
ドリームカップ、お疲れ様でした!
どの試合も見ごたえのある試合でしたね!

沖縄チームの合同応援もすごく盛り上がっていたし、
会場の雰囲気も全体的に良かったように感じました。

727 :
>>725
宇美は桜丘にドリームカップでワンゴール差で負けたので頭一つ飛び出してない感じ

728 :
宇美ぼた山で津屋崎に勝ってるのですね

729 :
ドリームカップ女子
決勝……大竹対大野東おもしろかった
でも、あの強い身長大きい大竹が大野東と接戦だったからびっくり!
大野東もやっぱり強いです

730 :
百道は宇美に勝ってますよ

731 :
結局、福岡県の上位チームは勝ったり負けたりの混戦状態と言う事ですね。
古賀Bとかは?

732 :
古賀Bにも百道は勝ってますよ。
百道が有力?

733 :
去年は志免南、百道、八児の3チームだったから色んなチーム混戦状態のほうが面白いですね!

734 :
大分県夏の交歓大会(男子)の途中経過です。
1回戦で豊府が日田朝日に敗れる波乱。その他はほぼ順当の様子。ベスト4の有力候補は別府中部、明野、ややま、東わさだあたりか。その中でも別府中部が頭一つ抜けています。

735 :
佐世保地区の決勝は相浦と小佐世保、
4点差で相浦が勝利!
秋には身長差で小佐世保有利かもしれませんね。

736 :
勝手に福岡市有力チーム

野多目、賀茂、百道、筥松、那珂南
中央城南区、西区は、やや苦戦かな。

市大会組み合わせ見ると、賀茂、筥松の勝者はそのまま上位に行きそうですね。

737 :
庄内が強いって書き込みありましたが
ドリームで4連敗してますね。

738 :
長崎は今年は去年までと強豪の顔ぶれがガラリと一変してます
黒髪は弱小過ぎて、市の大会でも全く戦えないレベル

739 :
>>737
ドリーム直前で怪我人続出で試合できる状態じゃないとか言ってましたよ〜

740 :
>>739
怪我人続出?
それは元々のチーム状態の問題でしょ(笑)
ホントに強いチームはそんなケガ人出ないっしょwww

741 :
>>740
ホントに弱いチームはドリームには呼ばれないし招待されなければ出たくても出れない
僻むなよな

742 :
>>740
強いチームはケガ人なんか出ない?気合が入っていれば風邪なんか引かない?
⇒ そんなこと言う人って、根性論中心のちょっと痛い人な気がする。

743 :
>>740
全日本の選手でもNBAの選手でも怪我をするでしょ!!
故意で無くても相手に怪我させられることもあるしね。

744 :
熱中症が猛威をふるってますが、、皆さんのチームは塩分、水分の他に何か対策してますか?

745 :
そりゃ一人二人は出るでしょ?
ケガ人続出が問題ありやろ?
短期間で続出は無いやろ?
お前らアホか!

746 :
>>743
そりゃ交代選手がいるやろ?
ミニバスでも部員が20〜30人いれば話は別やけど、怪我してチームに悪影響及ぼすなら監督保護者の責任!
ホントに強く一人かけたら大事なチームなら
大会前には風邪ひきたくないならマスクもするし、怪我しない様に注意もする。
しかし試合などで怪我する事も仕方ない。
ケガ人続出!←続出って何人出すって話!

747 :
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



2018年、テレビが報道しない最大ニュース! 親日家プーチンさんに感謝!

748 :
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



2018年、テレビが報道しない最大ニュース! 親日家プーチンさんに感謝!

749 :
次は、長崎のヴィーナスカップ、福岡のAJP杯かな?
どのチームが勝ち上がってくるか楽しみ!

750 :
>>746
続出って何人か知らないけど、
ベストメンバーが2,3人抜けると大きく影響するでしょうね。
それでも、続出と言い方になるかもしれませんね。
大げさに言っているだけかもしれないし・・・
ただ、負けた原因にしているだけかもしれませんけどね

751 :
単純に、練習で追い込みすぎなんじゃない?
痛くても言えない雰囲気とか?

752 :
>>751
あなたなら、子どもが「かかとがけっこう痛い」ってレギュラーの子が数人言い出したらどうする?よくある話だけど、どういうやり方が正解か対応を聞いてみたいです。

753 :
スポーツ見るならここ便利w

http://sjack.org/

754 :
スポーツ見るならここ便利w

http://sjack.org/

755 :
>>751
夏から秋にかけては、子どもたちの疲労もピークになります。このタイミングでどこも痛くなくて、フレッシュなレギュラーの子どもを見たことが無い。私追い込みすぎなんでしょうか。おたくの関係するチームの子はさぞかしピンピンなのでしょう。

756 :
>>742
根性論も少しは大事
気持ちにも大事

757 :
>>756
675です。私も根性論は必要だとは思うよ。辛い練習を乗り越えたからこそ付いてくる自信もある。675で言った「根性論」というのは、気合が足りないから〇〇になるんだ!とか、そういう非科学的な話をすることについてです。

758 :
スポーツ無料で見るならここ便利w

http://sjack.org/

759 :
スポーツ無料で見るならここ便利w

http://sjack.org/

760 :
スポーツ視聴ストリーミングはここが一番いい!!

登録も簡単で30秒で終わったよ!

世界のサッカーから野球、UFCまで見れたw

http://sjack.org/

761 :
大分県夏季交歓大会、今日ベスト4が激突です。女子は豊陽jr-判田、鶴崎-杵築。男子は別府中部-東稙田、明野-ややま。

762 :
大分県女子、決勝は、鶴崎-豊陽jrになりました。

763 :
大分県男子、決勝は、別府中部-明野になりました。両チームとも、準決勝は危なげない試合運びでした。ややまが明野に大差負けしたのは意外でした。

764 :
女子、豊陽jrが突き放しにかかっている。3P終わって9点リード。まさかここまでやるとは…意外でした。

765 :
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、J2、Bリーグ、韓国野球まで全部視聴できます。

2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能!!

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

面倒な会員登録も30秒で終了!!!

これが、全て無料ってすごくねwwwwwwww!!!!!

気になった方は即チェックしよう。。。。

今日のJリーグも全て視聴可能。

ヴィッセル神戸戦も放送予定!!イニエスタをチェックしよう!!

http://www.sjack.org/

766 :
大分県交歓大会、女子決勝は、豊陽jrが5点差逃げ切りで、鶴崎を下しました。

767 :
大分県交歓大会男子決勝は、別府中部が明野を破って優勝。2点差の好ゲームでした。

768 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082457260?__ysp=55ep44Gb44KL5ryi5pa56Jas

769 :
>>766
延長戦までもつれ込んでの結果ですがね。

770 :
>>769
負けた方の言い訳!

771 :
>>770
大分県民のミニバスファンですが、関係者ではありません。純粋に見た結果です。

772 :
>>766
大分県夏季交換大会結果から見て、今年は
男子は別府中部と明野の2強でほぼ決まり。そこに日出、ややま、東稙田がからむ。
女子は鶴崎、豊陽、判田、杵築、中津北部の混戦になると思われ

773 :
新入対植木戦、良い試合でした。

774 :
横手ってどんなチーム?

775 :
>>773
東部地区の情報なかなか出ないのでお願いします!
芦屋より新入、植木ですか?

776 :
>>773
点差は?
それは、東部地区の決勝?予選?

777 :
>>773
ちゅーとはんぱやのぉ

778 :
>>772
交歓大会の結果だけですからね。
男子は豊府、杵築、宇佐など面白いチームがあり11月は別府中部、明野もうかうかしてられないと思います。

779 :
>>778
ほんとだ。激戦パートで消え去ってはいるが、杵築、宇佐は明野との力量差はあまりないかもね。ただ、今年の豊府は競合を脅かす伸びしろがありますかね?以外と激戦区ではないところで敗退していますね。

780 :
>>773
気になります
試合展開を!

781 :
東部地区の新入や植木は中途半端じゃないと思いますよ。百道や賀茂、宇美、古賀、交歓会やカップ戦の結果などで比べても互角だと思います。

782 :
で、結果は?

783 :
>>781
そのチームが中途半端なんじゃなくて、良い試合でした、という表現がちゅーとはんぱやって言っているんですよ〜。せっかく書いてくれるならもうちょいわかり易く飾り言葉付けて(^^)

784 :
>>783
同感です。

785 :
庄内はどうなんですか?

786 :
>>736
そのなかだと那珂南ってあまり聞かないけど強いの?

787 :
>>785
まずまずです。

788 :
半端ない!!

789 :
>>788
中途半端!!

790 :
新たなブームになるのか中途半端ねぇ〜

791 :
頭2つ抜けてるが今年の一番と!?

792 :
県大会、庄内の名前ありませんよ?

793 :
>>791
実態が謎めいている、あのチームも侮れませんよ。

794 :
今年の福岡県大野城市の大野東女子の情報をどなたか教えて下さい
聞いたことないチームですけど、今年強いみたいなこと聞いたんで!

795 :
福岡県交歓大会、一位パートに上がるのは、
桜丘
宇美
福間南
野多目
八児
津屋崎
古賀
KANAGAWA
といったところでしょうか?

796 :
別府中部、2年連続全国行くんじゃない!
行ったら凄いな。

797 :
>>795
福間南のパートは百道じゃない?

798 :
>>797
神奈川も無理っしょwww

799 :
>>798
金川www

800 :
>>796
全国行くんじゃない?でも九州大会で黒髪を追い詰めた去年の6年生3人組の域には、まだ遠いかな。ここから成長できるか。それにしても今年も小さい。

801 :
>>797
片島のレベルがどれぐらいか分からないけど、ぼた山の結果から見ると、落ちるかな。
福間南と百道は、福間南の方がやや上では?

802 :
G-BOYSって今年は強いの?

803 :
どーせ4番だけやろ

804 :
野他目に頑張って欲しいな〜

805 :
トラストとサンズって熊本のチームですか?
どちらが強いか分かる方いますか?

806 :
市大会は野多目が百道を破って優勝
今週末の県大会も勝ち上がれば準決であたる組み合わせ

高さはないが走り勝つバスケのチームが多い気がします

807 :
別ブロックで横手も優勝してましたね

808 :
>>805
トラストは長崎のチームですよ
どちらが強いかはわかりません

809 :
>>808
トラストは長崎県のチームですか?
ありがとうございます。
長崎県では強いのですか?

810 :
>>805
サンズは熊本のチームです
学童五輪で優勝しています
トラストとどちらが強いかはわかりません

811 :
>>809
去年のトラストは強かったけど、今年は強さを感じないです
長崎は今までの強豪がだいぶ弱体化してます

812 :
>>806
福岡市大会決勝の野多目対百道、横手対賀茂どちらも白熱したいい試合でしたね。

野多目の4番のロングの確率の凄いこと。
大事な場面であれが入ると、相手チームはたまりませんよね。
シュートが決まるたびに会場がどよめいていました。
この他にもスピードのある5番、高確率ジャンプショットのある7番などもいるチーム、おそるべしです。

百道は、素早い動きから流れるようなパスワーク、美しいシュート。
時には6番の高速カットインなど、見応え十分。この前までダブルスコアでやられていた相手にここまで詰めるとはさすがです。

横手は体が縦にも横にも大きな4番が、ポストプレーで賀茂ディフェンスをもろともせずにゴールを量産。
決勝シュートもこの4番が確実に決めていましたね。

賀茂は、4番がオフェンスでとことん1対1を仕掛けて自らシュート、チャンスメイク、あの、スピードとステップはお見事です。
賀茂が攻め立てていただけに、エアボールがもったいなかったですね。

813 :
津屋崎も良いって聞きましたよ。
どうなんですか?

814 :
>>785 ≫737
聞き方のクセがすごい。

815 :
明日から福岡県大会、ズバリ優勝はどこ?

816 :
男子野多目
女子長丘

817 :
>>815
男子 野多目と津屋崎かな?
津屋崎はクジ運最高ですね!
宇美Dも百道もいないですし!

818 :
>>815
明後日の夜には、分かりますよ!!

819 :
男子 宇美かな〜

女子 長丘か大野東かな〜

820 :
>>816
予選パート長丘vs大野東
長丘勝ちますかね?

821 :
長丘VS大野東試合おもしろそう
今年、どっちも強いらしいから!
大野東はこの前のドリームカップ決勝で今年はじめて負けたらしい←各県の強豪潰したらしいけど、広島の大竹に負けた

大野東と長丘は試合したことあるとかいな?

822 :
>>820
そんなん知らんやろwww

823 :
>>822
長丘勝てんやろって話

824 :
ドリームカップの大野東対玉名(AC玉名?)を観戦しましたが、長丘にスタイルが似ている玉名に苦戦していました。本当に最後までどちらが勝つかわかりませんでした。体格などで大野東が有利だと思いますが、長丘にもチャンスはあると思います。楽しみです。

825 :
宇美DD29 vs 44西国分◯

826 :
大野東VS長丘
大野東圧勝!大野東(怖)

827 :
女子
◯大東57 vs 27長丘

828 :
>>824
結果教えてくださいお願いします!

829 :
福岡県大会の結果教えてもらえませんか。

830 :
>>829
福岡県ミニバスのホームページに載ってますよ。

831 :
宇美調子悪いのかな、負けちゃってる。
ダークホース西国分

832 :
今年の福岡女子は北九州地区が強いかな?

833 :
女子は大野東とbeatですね!

834 :
やっぱり大野東強いですねー

835 :
な?やっぱり大野東じゃん

836 :
宇美…大きい子辞めてますね…

837 :
長丘も強いと思っていましたが、やっぱり大野東が頭2つ抜けてましたね。九州ナンバーワンは大野東ですかね?

838 :
>>832
その北九州一位の行橋もこないだのドリームカップで大野東にダブルスコア

839 :
ビートと大野東って対戦したことあるんですか??

840 :
大野東はビートに勝ってます
いろいろな大会でビートにあたってるけど、余裕で大野東が勝ってます

841 :
今、パンフレットみてるけど大野東5年生いない
来年はきついね
でも、大野東4年生1人身長大きい子がいる!2年後この子は何センチになるんだろう

842 :
>>838
ということは、行橋が頭四つくらい抜けているということか?

843 :
>>842
行橋が負けた

844 :
ビートはスマイルカップで大野東に24点差で負けています。長丘にも8点差で負けています。

845 :
男子津屋崎の優勝はほぼ決定ですね。
もう1チームは壮絶な戦いになりそう!
野多目?それともダークホースの西国分か?

846 :
>>845
ダークホースなら桜丘かもね。

847 :
どなたか福岡県大会速報を。
気になります

848 :
香椎東VS大野東
大野東負けました

849 :
大野東今日ミスが多かったし、シュートも入らない
どうしたんだろう?

850 :
男子
◯野多目 vs 百道
◯八児 vs 津屋崎
◯那珂南 vs 志摩

851 :
◯西国分 vs 桜丘

852 :
大東は春日東に敗れる
津屋崎も負け

853 :
春日じゃなかった香椎東

854 :
>>852
えっ!大野東頭2つ抜けているのに負けたんですか!?

855 :
>>854
香椎東が頭4つ抜けてました!

856 :
>>847
男子は八児と西国分が勝ちました。
野多目VS西国分は大接戦でした。
野多目が1点差で負けてる状況で残り数秒。野多目のエンドラインからの攻撃でしたが、放ったシュートは惜しくもリングに弾かれてしまいました。

857 :
香椎東は完全にゾーンだった…
ガンガンファール…鳴らない笛…
でも、大野東を倒すチームがなぜ市内で勝てないのか?

858 :
西国分はもうダークホースじゃなくなりましたね
野多目相手にそんな試合ができるなら
立派な県代表候補だとおもいます

八児と津屋崎は予想通り
どちらも秋は県ベスト8以上にはきそうですが
優勝はないでしょう

859 :
女子も男子も混戦したようですね〜
大野東が余裕で優勝と思っていました…
秋の大会が楽しみです

860 :
野多目と西国分は、空中パスだけでの得点でドリブルも無し?でも勝ちは勝ちかな 納得いかないかな?

861 :
>>860
高さで勝負していると言うことですかね??
そのことを除けば、ドリブルなしのパスだけでシュートまで行けるのは理想ですよ!!
それだけ全員が走っていると言うことですからね

862 :
ビート頑張れ

863 :
高さがあるなら高さで勝負するのが当たり前
納得しないのはバスケを知らない馬鹿な保護者ぐらいでしょう

864 :
>>863
そのとーり
パス回して、カットインして、レイアップ、ジャンプシュートをするのがバスケと思っている人が納得しないんでしょう。
ビッグマン主体のチームでなにが悪いんですかね。
ビッグマンのオフェンスの陰に、それ以外の選手のディフェンスがあるという点に気づいていないのではないでしょうか。。
ミニバスでそれは、と思う人もいるでしょうが、ミニバスだからできることでもあります。
中学生が混じっているのではなく、みーーんな小学生なのですから、コーチが、たまたま大きな子がいた時の最善の戦術で指導して勝ち上がっているだけですよ。
西国分に毎年、毎年ビッグマンがいるわけではないでしょ。
ちなみに、西国分の保護者ではなく、通りすがりのミニバスファンですのであしからず。

865 :
西国分の高さは凄い。野多目も負けたけど一点差ナイスゲームでしたね。八児もナイスゲームしてました。各試合凄かったと感想です。各チーム今からの練習で秋期大会はもっと楽しくなりそうですね

866 :
上だけでパス回せるし、あの高さは止められないのでは・・・?

867 :
香椎東
長丘やら長門石やらビートに負けてたのに急に強くなる?

昨日の試合
香椎東VS大野東  確かに香椎東ファールしすぎ、でも審判鳴らさない
香椎東がファールで、大野東肩から落ちてシュート決めた子大丈夫とかいな?
大野東何にか足びっこしてたけど大野東ヤバイんやない


香椎東VS長門石  この試合も香椎東の動きやファールどうかいなと思う。
長門石勝ったけど、今年強い長門石が点差ギリギリ

868 :
今年の西国分の高さをカップ戦や練習試合などで止めたチームってあるんですか?

869 :
ぼたやま杯で百道が勝ってるみたいですね。

870 :
福岡女子混戦してるね。
大野東どうした…

今週末はAJP杯!
注目チームは
長丘、AC玉名、香椎東、上津役、行橋、奈多、松島、南当仁あたりかな。
ほかどこかある?

871 :
大野東が本命っぽいですねぇ

872 :
今年の有利チームでは、身長のある選手が少ないから、西国分の15番と4番の空中パスは無敵でしょうね。。

873 :
男女南部地区がとってしまいましたね。
大野東が私も最有力とは思ってましたが、香椎東にがそこを破り、さらにそこを長門石か破るという展開。
西国分は何故あんなに毎年サイズがいいんだ!
でも、、、
まだゾーンディフェンスに対する意識が浅いのではと思いました。
県大会で試合できてるのだからまぁ大丈夫なのでしょうが、、、
本当にOKなのかが疑問。

874 :
女子の長門石のセンターは170pくらいあるんじゃないの??
以前、僕が見たときは、まだ荒削りだったけど、ディフェンスも上手くなれば、
長門石が本命になると思いますよ!!

875 :
八児はどうだった?

876 :
カップ戦で見た感じサイズは無いようにだったが!

877 :
審判次第で結果が変わる〇〇判定

878 :
今年の有利チームでは、身長のある選手が少ないから、西国分の15番と4番の空中パスは無敵でしょうね。。

879 :
ゾーンが禁止になってからロースコアの試合が減って
「60対50」のような大味な試合が増えてきましたね。
抜かれたらそれっきりで、ディフェンスしてないよね。
結局、ビックセンターがいるチームとか、1対1が強い絶対エースが1人いるチームが
勝てるチームになりましたね。
バスケが面白くなくなっている気がします。

880 :
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、UFCまで全部視聴できたし。
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/

881 :
>>879
ゾーンだろうが、マンツーマンだろうが関係ないですよ。勝ちたいんでしょう。要は指導者!
甘いね!

882 :
馬鹿は黙りなさい^_^

883 :
夏の交歓大会のAパートは飯倉だったのね。やっぱり4番が良かったのかな。
つーかBパートに強いって聞いたところ集まってて、これなら大野東だろうと思ったら違うし。

884 :
>>881
勝つことだけを求める指導者だと
ゾーン禁止のルールを逆手にとってアイソレーションばかりさせますよね。
赤旗を振らせるような事をやってきますね。
そんなことばかりしていると、見ている方は、面白くないよね。

885 :
数年前はアイソレーションばかりするチームは結構いましたが、今は前ほどないですよね。今はアイソレーションに対しては旗は上がりにくいので。それより責めもしないのにちびっこを動かして赤旗振らせようとするチームは良く見かけますね。

886 :
>>884
審判をしていると、真剣にプレイしている筈なのに試合中によく目が合う子供がいるらしい。普通だったらそんな事有り得ませんよね?審判が自分を見てるかどうか確認するってやる事は1つですよね。指導者の指示なのか?自分勝手にやってるのか?分からないですけど…
そんなチームが勝ち上がって県大会に出場したりしてるって思うとスポーツって何なんだろう?って…
ゾーンやアイソレーションとか以前の問題だと思う。
勝ちさえすれば何でもありみたいな…
それも作戦の1つだと言われればそれまでなんですけどね。

887 :
AJP杯 どこが優勝するかな〜

女子は、香椎東・長丘・AC玉名・西高宮かな?→他わからない(笑)
大野東かと思ったら大野北だった!
大野東VS香椎東もう一度見てみたいけど

888 :
もうその話題はいいやろ…
男子の情報下さい!

889 :
明日からAJP杯ですね。第一回?
野田目VS西国分の決勝戦の予想。
それとも、他のチームが上がってくるのか楽しみです。

890 :
男子の情報ほしいぐらいなら女子の上位の話ししてもよかろうが!

891 :
AJP杯って三陽カップの代わりですか?

892 :
信吾杯の大会名が変わった大会ですよ

893 :
三陽カップはいつ頃ですか?

894 :
AJP杯、県交歓大会決勝の対戦がまた見られるかもですね!接戦でしたから、楽しみですね!

895 :
ゾーンなんか、審判、オフィシャル次第。もろにゾーンしてても言われないなら、やったもん勝ちみたいな部分ありますね

896 :
監督も自分のチームが知らず知らずにゾーンやってるの分かってても、言われないからいいやってって感じあるし

897 :
G-boysUって何やねん!

898 :
>>897
G-boys2って何やねんwww

899 :
>>898
無敵のクラブチーム。

900 :
>>899
2の方が強い?

901 :
香椎東負けてるやん!

902 :
>>893
8/18.19ですよ。
今年も強いチームばかり参加している模様です。

903 :
>>898
進化したチームよ

904 :
>>899
無敵のクラブチーム両方やられてますね。笑

905 :
野多目が西国分にリベンジしてますね!

906 :
>>904
申し訳ない、無敵のチーム負けました。

907 :
AJP杯、男子の野多目.相浦.G BOYSは皆んな上手く見ていて面白かったです。西国分の大きい子は強烈でした。女子は準決の長丘対AC玉名は延長、再延長の熱戦。しかもレベルが高い内容。めちゃくちゃ面白かったです。猛暑の中皆さんお疲れ様でした。

908 :
AJP杯、男子は決勝戦、女子は長丘−AC玉名の試合が見ていて面白かった。
男子は野多目、女子は長丘が優勝。
お疲れ様でした。

909 :
私は、あんまり面白くなかったかな?…
八児、津屋崎出て欲しかったです。

9月の、ときめきカップに期待します。

910 :
今度の土、日の三陽カップ
優勝候補は?

911 :
AJP杯
香椎東は行橋に負けたんですね
香椎東がくると思ってた
決勝は香椎東VS長丘で見たかった

912 :
佐世保ウィングホームカップも今週ですね。
高尾、時津東、春日、AC玉名が有力ですかね?

913 :
>>912
地元の相浦優勝させたいので
県外の強豪が出場してないのですか?

914 :
>>913
考え方がアホすぎる。。。

915 :
>>910
もちろんG-BOYSでしょう。

916 :
>>910
決勝予想 G-BOYS vs G-BOYSU

917 :
>>916
決勝予想 G-BOYS vs G-BOYS2

918 :
一保護者なのですが、指導者の方は皆さん毎月お金を頂いてるものなんですか?

919 :
>>917
G-BOYS2はG-BOYSの二軍。というか、ちびっ子たちだからまだまだ。

920 :
>>919
大丈夫!無敵だから。

921 :
>>920
弱っ笑

922 :
>>910
百道が優勝では?

923 :
【ハロワよりボランティア】 高齢ニートの尾畠春夫さんが子供を救出、安倍は内心穏やかではないだろう
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534557759/l50

924 :
ウイングホームカップ、相浦が強い

925 :
長崎県ウイングカップ
1位パート
小佐世保
洗キリ
清水
名護

926 :
長崎県ウイングカップ
1位パート
植木
トラスト
長与南
相浦

927 :
清水は高さがある

928 :
長崎ウィングカップ
女子1位パート
天神、植木、竹松、AC玉名
庄内、時津東、祇園、高尾

優勝はAC玉名、庄内、高尾が有力のような気がします。

929 :
U12中部地区大会
明日、
男子は決勝は宇美DD VS 福間南?
宇美DDはやめた人がいるからレベルが落ちたって本当?

女子は決勝はBeat VS 大野東かな?
大野東がくるとは思うけど、Beatも強いからなぁ〜香椎東みたいに勝ったりして!

予想だけど

930 :
九州大会に長崎からの参加がないのはこういうわけか

931 :
https://blogs.yahoo.co.jp/sasebomini

長崎の大会

932 :
名護は沖縄らしいトリッキーなプレーに確実なシュートに素晴らしいチームでした。負けたトラストも相浦に競り勝ち寄贈決勝まで上がってきただけに良いチームでしたよ。

933 :
>>932
今年は有力チームが来てなっかた見たいですね。レベル低い大会でした。
がっかり…
沖縄のさつき来て欲しかった。

934 :
冬のアクアカップには福岡、北九州の強豪が来る、はず…

935 :
三陽カップの結果は、どこかで見れますか?

936 :
三陽カップ結果
優勝  Gボーイズ
準優勝  那珂南

937 :
>>933
お前どこの弱小チーム?

938 :
>>934
今年の北九州強豪いないっしょ!

939 :
三陽カップの結果はどうだったんですか?

940 :
>>937
お前どこの強豪チーム?

941 :
>>931
拡大できない
文字潰れて見えない
使えねえ運営だな

942 :
>>941
ホントだ点数見えないw
長崎の運営最悪!

943 :
>>939
三陽カップ結果

優勝 Gボーイズ
準優勝 那珂南

たしか1ゴール差か2ゴール差だったはず。
両チーム本当に強かった。

ちなみに優勝候補の百道SSは途中で負けた。
何位で終わったかはわからないが、3位4位ではないはず。

944 :
>>943
5位!

945 :
どこかのチームの保護者だと思うけど他のチーム侮辱するような発言はあらためましょう?あなた方が試合してるわけではなく子供達が一生懸命やっての結果です。

946 :
>>945
私もそう思います。
保護者のバックアップはもちろん必要なのでしょうが、これは子供達が頑張ってやってる事ですし、チームの中傷より褒め称える方が前向きで良いと思います。

特にどのチームとか名前出しての中傷はですね…

947 :
あのブログは本当に何とかして欲しい。
何年も前からあれなんだよね。
運営は別に悪く無いと思うよ。
運営さん、見やすくしてください。
おぬがい!

948 :
結局のところ各県の現時点で、
一番強いのはどこなの?
九州でよろしく。

949 :
>>948
大分県ミニバス保護者です。
夏大会時点で、
男子は別府中部
女子は豊陽Jr
秋は変わる可能性大です。
まぁ調べれば各県解りますが…

950 :
福岡は野多目か西国分、ここでよく書かれてるG−BOYSは見たことないのでわかりません。熊本はサンズ、BIGSKYFalconsあたり、佐賀は川副、長崎は相浦かな?そこに勝ったトラストや大園も上の方だと思います

951 :
長崎は25日から県大会です
洗切、相浦、大園が有力

952 :
>>950
野多目は毎年強いね。
福岡市優勝かな?
それとも他に優勝しそうなチームある?

953 :
>>952
市内じゃ野多目が抜けてる
経験値も高い

954 :
>>952
福岡はどこも強いですからねー。百道とか宇美は今年はどうなんでしょうか?

955 :
>>952
こないだ見た感想。
筥松と那珂南、かなり強いよ。
この2チームも優勝候補だな。

956 :
>>955
ドリダン、筥松、那珂南も上位にくるがそれでも
野多目が抜けてる

957 :
みのうカップもあってたみたいですが、結果はどうだったのでしょうか?

958 :
みのうは賀茂が、優勝でしたよー

959 :
>>956
秋には福岡県上位10チーム程混戦と思うけど

960 :
>>944
筥松に負けたようですが、なぜ?
怪我人でも出た?

961 :
バスケット板5チャンネルに書いてあったけど、大野東女子奈良県のサマーキャンプ?って言う大会で優勝してる!

その大会調べたけどいろいろな県から来てて結構大きな大会?みたいな感じだった←すいません勉強不足(笑)

奈良県に行くとかすごい!!しかも、優勝。福岡が優勝してるからなんかうれしい

962 :
>>960
それは筥松が強いからでしょう。県大会に出場した特定ののチームだけが強い訳ではありません。予選で接戦の末に敗れたチームもあります。

963 :
>>962
そうなんだよな。今年はどの県も混戦で予選敗退したチームも強いチーム沢山いるんだよね。
今年は予想するの難しいので面白いかもね。

964 :
総合力が高いのチームの観戦もいいけど、1人だけに偏った実力のチームのエース対決を観戦するのも面白いですよね。

965 :
普段学校がある時は週2しか練習できませんが、
夏休みは毎日5時間も練習ができると言って嬉々としていた。
そんな夏休みもあと1週間。
少しでも上手になっているといいね。

966 :
>>964
それ分かる。
野多目や百道の様にみんな上手いチームもいいけど、賀茂、横手、筥松の様にエースやポイントゲッターでガンガン行くのを観戦するのもまた面白いですよね。

967 :
>>965
毎日5時間なんてすごいね。
熱中症にならないように!!
その時間帯に指導者がいるというのも凄い。
仕事はどうしているのか気になるね。

968 :
>>967
ボランティアだから指導者も大変だよね。仕事よりバスケット優先で指導してくれる指導者いるからね。ありがとうございます。

969 :
子供のために一生懸命な指導者の方々には頭が下がります!

970 :
指導者がボランティアでやっていることを分かっていない保護者が多い気がします。
だから、指導者とトラブルを起こすモンペがいるんですよね。
最悪なのは、チームから指導者を追い出したりしますからね

971 :
今年のサルビアカップは、2週続けてあるみたいですね?
なぜ?

972 :
明日からめいじん杯。男子優勝候補はやっぱり八児か。地元の別府中部がどこまでやれるか。

973 :
沖縄の光洋もかなりつよいみたいよ

974 :
中部地区大会の結果教えてください

975 :
>>972
出場チーム数が18って少なくないですか?
長崎県のカップ戦は男子だけで65チームくらいでしたけど…

976 :
>>972
沖縄が毎年強い

977 :
>>975
だから?

978 :
ココは九州のミニバスの情報交換の場所です。喧嘩腰に会話される方は来ないでもらえませんか?

979 :
たしかに小さなカップ戦でございますな。でも沖縄や福岡の強豪も毎年来てくれるし、全ての試合、プロの試合でも使われる別府アリーナで試合ができる点はいいね。

980 :
>>978
ごめんなさいね、短気なもので…何か言いたげな書込だったので、めいじん杯の運営を支える一員として、ちょっとイラッとしただけです。

981 :
長崎は今、県大会だからカップ戦とか出てる場合じゃない
相浦、大園は順当に決勝トーナメントへ行った

982 :
>>980
そうなんですね。運営の方としての心情わかります!素晴らしい大会になることをお祈りしますよ!

983 :
相浦負けてしまいましたね。

984 :
めいじん杯男子。八児、沖縄勢ともに決勝に進めず敗退。優勝は別府中部。決勝で戸畑を下す。

985 :
ちなみに八児は戸畑に敗れ、大分の明野にもワンゴール差の辛勝。

986 :
>>984
戸畑のベンチマナーの悪さが目立つ試合でしたね

987 :
>>985
八児は怪我人がいたの?

988 :
八児は本来の感じではなかったような気がします!

989 :
サルビアカップの結果はどうでしたか?

>>986
そんなに悪かったのですか?

990 :
>>986
悪いとはどんな感じなのですか?

991 :
戸畑は保護者も平気で審判に文句言ったり昔からがら悪い

992 :
サルビアは津屋崎が優勝 ややまが準優勝

女子は長丘が優勝 ビートが準優勝

993 :
自分がミニに関わりだした数年前に見た戸畑のマナーには驚きました。
全国大会に出場した年の夏の県交歓大会でもあまりに酷くて何だこのチームは?って
のが始まりでした。
確かに強いチームでしたが秋は津屋崎・植木・二日市から全国に行ってほしいと心から
願っていました。

こども達は悪くないです。ただそんな物を見て育つ子供の行く末はどうなるんでしょうかね?

994 :
わかります。子供達は一生懸命やってるんですもんね。お盆前に福岡であった大会で、これも北九州のチームの監督が審判や相手チームに些細なクレームつけて雰囲気悪くなりました。勝ち負けにとらわれ過ぎずフェアプレーも指導して頂けたらと思いました。

995 :
めいじん杯の安定した内容から見て、別府中部は九州の中でも結構上位なのかも知れんね。沖縄県2位の光洋にも決勝の戸畑にも差をつけて勝っている…今年の九州地区の台風の目になるか!?

996 :
長崎県大会見ました。ちょっとレベルが低い気がしました特に女子。あくまで感想です。
これは福岡、沖縄には勝てないかなー

997 :
>>995
女子のほうはどうでしたか?

998 :
長崎は喜々津が優勝

999 :
夏休み最後の休み!
福岡県でカップ戦はありますか?

1000 :
戸畑は追放されたらいい

1001 :
野多目ってそんなに強いの?
昔、鍋○先生の頃のOBですが、今でも思い出したく無い嫌な思い出。最悪でした。
あの頃、長岡が全国優勝したり南区は確かに激戦区だった

1002 :
野多目強いですよ 指導方法は知りませんが
チームの雰囲気も外から見てていいと思います。

1003 :
戸畑の監督が絶対ですからね
誰も逆らえません
審判も全て戸畑より
それでも勝たないといけないのが北九州ですからね

1004 :
>>997
めいじん杯女子は、優勝鶴崎、準優勝判田でした。どちらも大分市のチームです。大分県以外のチームでは飯倉が1位パートで鶴崎を破りましたが他チームに負けて敗退。

1005 :
>>1000
本当ですか?

サルビアカップ、津屋崎はビックマン2人いて良かったですよ。
野多目と対戦したら良い試合するのではないでしょうか?

1006 :
最近流行りのやつですか
どのスポーツにもこういうことがあるんですね

1007 :
>>993
同じく!あの2016年の福岡県秋の県大会は戸畑以外の津屋崎、植木、二日市に勝ってほしかったですよ。戸畑のマナー悪すぎだし、応援も嫌らしいし、決勝戦で津屋崎が1点差で負けた時にはガッカリしました。
でも、九州大会で黒髪に負けた時はスッキリしましたよ!

1008 :
サルビア女子長丘優勝だけど、大野東がいたらどうなってただろう

1009 :
>>1004
鶴崎に勝った飯倉ですが、杵築に大差で負けたということでしょうか。身長あるチームじゃないですよね。
もしわかれば教えてください。二日目の結果がまだ出てないようですので。
鶴崎に勝てるのであれば杵築にもかてそうな気がします。
判田は4番が目立っていましたが、鶴崎は4,6,そして9がバランス良く良かったですね。
優勝できたのはそこの差ですかね。

1010 :
>>1004
ありがとうございます。結果がアップされてたから見ました。
飯倉が負けた杵築フレアーズを調べてみたら今年全国大会に行ってるんですね。今年も大分地区3位みたいだからメンバーが揃ってるのでしょうね。

1011 :
戸畑は監督が審判に文句を言って判定を変え
応援でさらに煽る
そうやって勝って全国に行ってきた
そうしないと勝てない弱小チーム

1012 :
アンチ北九州が多いのね。
それともアンチ戸畑か?

1013 :
福岡市女子の飯倉と長丘は直接対決した事あるのでしょうか??秋の大会はその2チームが有力候補と見てますが、他に勝ち上がってきそうなチームありますか??香椎東、愛宕浜なども有力なのかなと思ったのですが、どなたか詳しい方いませんか?

1014 :
>>1012
アンチ戸畑じゃないの?

1015 :
ドンマイ戸畑!
だけど、子供達にひは無いんだから攻めるのもほどほどにね!
でも私も戸畑はちょっと、、、。苦笑

1016 :
飯倉VS長丘はいい勝負じゃないですか
でも、飯倉は強くなってきてるから今年楽しみです
今年の長丘の4番はうまいからあの子をとめないと!個人的に4番の
シュートホーム好きかな

東は香椎東かな
ゾーンやらって言われてるけど、大野東に勝ったみたいだし!
粕屋はビートかな
ビートはもうちょっとで勝てるって言う試合が多い
でも、毎年うまい子がいるからどうなるかわからない
筑紫地区は大野東かな
今年は強すぎる
飯倉、長丘、ビート大差で勝ってる
香椎東に負けたけど、やっぱり今年は大野東は強いと思う

1017 :
>>1013
夏の大会で初戦で当ってますね。40-34で長丘が勝ってます。
飯倉は2位パートから勝ち上がって県大会に行って
早良区がシード枠もらっているので、市大会決勝でしか当りません。
去年からガードしてたあの4番をどう押さえるかが飯倉の鍵ですね。
飯倉の4番もかなり上手なのでどうなるのか。

1018 :
福岡市女子は長丘、飯倉以外に勝ち上がりそうなチームは、香椎東ですかね?愛宕浜が長丘に、七隈が飯倉に2点差でしたがどうでしょうか…?
あと、去年優勝した下山門は今年名前上がってこないですが、どんな感じなのでしょうか?
県大会から力をつけているチームかまどれだけあるのかが楽しみです??

1019 :


1020 :
愛宕浜、七隈←何の試合ですか?

1021 :
>>1018
下山門も強いけど、今年は下山門以上はたくさんいると思います

1022 :
>>1020
福岡市夏期交歓大会ではないでしょうか。U12の
香椎東強いなって見てたんですが、下山門に1点差で負けてるんですね。
しかし大野東はその香椎東に負けているという…
相性でしょうか。

1023 :
小学生なんでブレ幅はそうとうありますよ。
メンタルも安定してませんしね

1024 :
サルビアカップ戸畑も出ますね〜

1025 :
戸畑・・・
子供たちは一生懸命しているけど・・・どんどん上手くはなっているけど・・・
外から見ていると、楽しくバスケをやっていないよね。む
ミスしたら怒られるから、ビクビクやっている印象を受けますね。
保護者も指導者にピリピリだしね。

1026 :
厳戒態勢になってきたぞこりゃ(^^)

1027 :
>>1024
いろんな意味で要チェックですねw

1028 :
戸畑の関係者も一人くらいこのスレ見てるでしょうから…(*´∀`*)

1029 :
>>1028
このスレ見て何も思わない様なら
関係者終わってるわwww
子供の為にも親がしっかりしなさい!

1030 :
福岡市内のミニの監督さんはなぜRとかよく口にするのでしょうか?名前を挙げたいの
ですが、辞めて起きます。いずれ精査されますよね。自分の子供をF中にいかせ実力もないのに
エンデバーにいかせてもらい市内中の上手な選手に声をかけているあの人はいったい
なにもの?よくいろいろな指導者と写真撮ってSNSに載せてるけど、Rの音声協会に送りますね!
無記名の卑劣な投書などを繰り返している西区の指導者!あなたは子供に何を指導
しているのですか?あなた方がやった事は許さない

1031 :
要チェックや!!

1032 :
別に戸畑の指導者とか保護者がどうとか興味ありません。そんなチームはいずれ堕ちこんでいくだけだし。それより各県の県大会の結果が知りたいですね。

1033 :
大川市で朝日杯が行われてますね。各県大会で優勝した、佐賀1位開成、熊本1位御幸、長崎1位高尾、最近ココで名前があがってるAC玉名、福岡で大野東を倒した香椎東が参加するみたいなので結果が楽しみです。

1034 :
ミニバスケでボールがミニだと変だ

1035 :
>>1034
??
意味がわかりません。

1036 :
なんか今年は、しょうもない話題ばかりで全然盛り上がらないですな…

1037 :
戸畑は監督が審判に文句を言って判定を変え
応援でさらに煽る
そうやって勝って全国に行ってきた
そうしないと勝てない弱小チーム

1038 :
ん〜何かミニは今年レベル低いなー。朝日杯とサルビア見ました。中学は新チームに移行してうまくいってるチームといってないチームの差がなー。大分中、二島が、決勝みたいだな。

1039 :
>>1037
もうわかった。リピートしないでよろしい。

1040 :
>>1039
分かったらしいので
生まれ変わる戸畑の指導者、保護者の方々
子供達の為にもよろしくお願いします。

1041 :
>>1037
戸畑のかた持つわけじゃないけど、そこにも勝てない弱小チームw

1042 :
ホント今年は書き込みの内容が...もっと前向きでレベルの高い話しはないんですか?

1043 :
大分中は、基礎がよくできていますよね!
ミニは指導者をまず指導しないと無理ですよ…何かあればボランティアでやってやってるの一点張り、ボランティアなら何してもいいの?

1044 :
AJPの決勝トーナメントって出場チームの実力差が意外と出てるんですね。
強豪チームはそこまで力を注いでいない大会なのかな?
名前をお見かけしなかったし。

1045 :
AJPじゃなかった、INGだった(笑)

1046 :
ドンマイ戸畑!
だけど、子供達にひは無いんだから攻めるのもほどほどにね!
でも私も戸畑はちょっと、、、。苦笑

1047 :
>>1046
もうわかった。リピートしないでよろしい。

1048 :
サルビアカップどうでしたか?

1049 :
朝日杯の結果はどうでしたか?

1050 :
エンクレストカップ西国分が優勝しましたね!相手もそうそうたるチームばかりで、しかも接戦も多くどこが一番とは言えない。いやー面白い!

1051 :
次郎丸カップ
男子→野多目
女子→大野東

1052 :
カップ戦多かったみたいだね

1053 :
朝日杯一位トーナメント
準々決勝、土井首が香椎東に勝ち、準決でAC玉名が土井首に勝ちAC玉名決勝へ。
反対のパートは準決で高尾と御幸、ダブルスコアで高尾が勝ち決勝へ。

決勝は残り0秒で3点差だったのをAC玉名が同点に追いつき(カウントからのワンショット、決まった!)延長戦の末、高尾の優勝。

一回戦ブザービータ―で放ったミドルシュートで逆点を決めた高尾の選手、決勝戦で同じくブザービータ―で同点に追いついたAC玉名の選手、最後まで諦めない姿、本当に感動しました。
おめでとうございました。

以上、長くなりましたが、朝日杯の報告でした。

1054 :
暴力や暴言、マナーが悪い等々、そういう人達は1度出自を調べる事をお勧めするよ。

1055 :
大野東が九州じゃ抜けてるみたいやな

1056 :
>>1050
いつの話!?もう秋よ。

1057 :
>>1056
特定のチームの悪口ばかりなんでね。福岡の大会の結果みて話題替えたいなと思ってレスしたんです(笑)申し訳ない

1058 :
>>1057
ごめん!そういうことね。話題変えるのは賛成。もう、若松か戸畑か知らんけど、その話飽き飽き。

1059 :
糸島カップの結果がまだサイトに上がっていませんが、知ってたら教えてください!

1060 :
>>1058
時期とかみないで書いたのは典型的なミスです(笑)もっと建設的な話題で盛り上がりたいですよね!

1061 :
>>1055
大野東ってすごいんですか?
女子?
今年よく聞くような気がする

1062 :
朝日杯は高尾とAC玉名の決勝で、延長で高尾が勝ちました。
個人的な感想ですが、ドリームカップでAC玉名のパスで繋ぐバスケを見て好きになりました。それからAJP杯、今回の朝日杯と観戦に行きました。残念ながら自分が見た試合は2試合とも延長戦で負けてしまいましたが、逆にもっと好きになりました。
ミニバスであれだけパスを繋ぐって見ていて面白いし、凄いなと思います。

サッカー偏向のスポーツマスコミについて一言
【カッコ】 バトミントンを語るスレ 【悪い】
サッカー選手の100m10秒台ってほとんどインチキ
錦織をにしこりと読むと知って爆笑した香具師の数→
【陸上競技】跳躍種目のトレーニング方法
【総合】バドミントンを語ろう!119ゲーム目
■アイシールド21が難しくて理解できません■
なんで日本のスポーツ界は女性上位になったのか?
【無冠の】久米可浩を禿しく応援するスレ【帝王】
ベンチプレス175kgを目指すスレ2
--------------------
生田と鞘師ピンポンダッシュ 第4部 281本目
【相鉄の失敗】相模鉄道の直通先は埼京線じゃなくて両毛線の前橋駅にすべきだった
【犬猫】ペットが大大大好きな喪女【なんでも】2匹目
解説・聞き手について語るスレ
特捜最前線 53
イナ妖VSポケモンVS東方なりきり56
【政宗くんのリベンジ】朱里小十郎は総受けかわいい3
神社で草むしりをしています
【チンカスハゲ出禁】 成田空港貨物地区 通算11スレ目 ★4
TSUTAYAでカリスマ(笑)オカダ表紙の週刊プロレスが一冊も売れなかった件
総合区・特別区住民投票は議会制民主主義の破壊
潰れそうな競艇場ボートレース場47場目
百合・百合厨アンチスレ11(ワッチョイ有)
Stevie Ray Vaughan Part1
【アベノマスク】ついに回収ポスト設置 って [こマ?マ?★]
【4期生】新番組『乃木坂どこへ』が意外と面白い
紙智子福島瑞穂総舐め横山治幸筑波東病院
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5
道重さゆみをコソーリ応援するスレ Part2
夜釣りが好きなやつら10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼