TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【洗脳】ツインソウル 脱獄プロジェクト 74【解除】
【体験談】ソウルメイト・ツインソウル【投下】
想い出を語る
なんかあったら神秘学 V
パワースポット
コバルトの空 page18
自分の人生を自分で決めてこの世に来るのは本当なのだろうか?【宿命と運命】3
未解決事件に挑む その8
青木千景先生を語ろう・2【絵本とパワーストーンでほっこり】
瞑想

魂の年齢 霊格レベル11


1 :2019/08/06 〜 最終レス :2020/05/22
乳児期 「今、ここ」を生きる。模倣する。
幼児期 文明構造をつくる。
若年期 権力問題。名声、金銭に関心がある。
成人期 感情的な学び。人間関係。自己、カルマとの取り組み。
老年期 日常的な感情問題を超越。知的な表現。人に教える才能がある。
超越期 高次のレベルとの結びつき。
無限期 すべてに気づく。

前スレ
魂の年齢 霊格レベル10
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/spiritual/1558997666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
おつ

3 :
で、ワッチョイなしのスレを立てた方がいいの?

4 :
ワッチョイってあった方が良いんでないの?

5 :
アリでいいんじゃ

6 :
これが天国か 地獄か

7 :
魂のチャートをスピリチュアルだと思わなくちゃダメだよ、みんな
魂のチャートに書いてあることはすべて、それぞれの個々の魂の本質を語っているんだから

8 :
あとさ、ハッキングして言葉変えるのいい加減にしてくんないかなあ
それじゃ人に伝わんないんだろ
お前らは警察に捕まって死にてえのかよ

9 :
R

10 :
もういいわ
お前らに自由は与えない
永遠に地獄に生きさせてやるよ。

11 :
自分が黙れされていることさえわからない、
成人期以下の者は、本については投稿しない。
 百害あって一利なし。


 

12 :
パオーは書き込み禁止

13 :
自称老年期の人に教える才能はどこにいったんだろうな
自分は悟ったとか一瞥体験したとかあると勘違いするのかな

14 :
>>13
言葉は大事だっつってんだろ
ハッキングされて言葉変えられたらもうそれは意味をなさない
俺は賢者の魂。老年期最終段階だ。
宇宙のことを考えて深く納得したことがある。いつも直感だけで発言している。
自称老年期はいただけないなー。
賢者と呼んでくれた方が嬉しいよ。

15 :
これだけは今日中に言っといてやる。
悟りなんてのは存在しない。
俺らは永遠に、より楽しみ続けるために、学び続け、生き続け、魂のことを考えなくちゃいけない
あと、賢者の魂は老年期最終段階か生きない
死ぬことはない
これが不平等だと思うか
残念だな、平等だ。
お前らは自分の魂の本質を、つまり自分の魂の役割を生きないと人生つまんないまんまだ。
引き寄せの法則、つまり、なんでもできるのは賢者の魂だけだ。
これも不平等だと思うか
残念だな、これも平等だ
それ相応のリスクを背負ってるからだ。
お前らは早く死の超越をしまくった方がいい。
そうすれば、自分の人生のすべてに納得できる。
つまり、それは、老年期になってからだ

16 :
>>15
平等という点は同意

>お前らは自分の魂の本質を、つまり自分の魂の役割を生きないと人生つまんないまんまだ。
>引き寄せの法則、つまり、なんでもできるのは賢者の魂だけだ。

魂の役割は辛いものが大半
あんたが言う学び続けるためにね
辛さの中から楽しみを見出すんじゃないかな

17 :
>>16
すべては楽しむためなんです
辛さも、楽しめば楽しくなる、楽しみも

18 :
>>16
すべては楽しむためなんです
辛さも、楽しめば楽しくなる、楽しみも楽しめばさらにもっと楽しくなる。

19 :
つまんないだろ?人生
それは自分の本当の魂の役割を生きてないからだ。
本質は変わらない。
お前らは自分の好きなことだけを意識するしかない。
人のせいにはするなよ。
お前らの希望はいつも、大きくとも小さくともその心臓から煮えたぎる青い恐怖だけだ。

20 :
>>14
ハッキングハッキング言ってるけどハッキングってなんのこと?

21 :
>>20
それ統失患者特有の被害妄想だから相手にしちゃダメw
ASKAが未だに病識なくてハッキングされてるー!ってブログで騒いでるのと同じ

22 :
ごめん、みんな、やっぱ悟りあるわwww
真理見抜けんかったwww
俺のせいだわwwwすまそwww
ちんちーんwww

23 :
ごめん、みんな、やっぱ悟りあるわwww
真理見抜けんかったwww
俺のせいだわwwwすまそwww
ちんちーんwww

24 :
それでも、信じることが大切だ

25 :
おれは自称超越期だが
人食い生贄やってた世界黒魔術エリート集団がこれから嫌と言うほどぶっちめられそうで嬉しい

26 :
皆さん、お気付きですか、、?ふふ
そう、今は自由期、つまり、賢者の魂の時代です。
これが賢者の魂の感覚です。
本質は、変えるわけにはいきません。
それは、もう知る必要はありません。
なぜなら、無限期の時代が終わったからです。
賢者の魂は全部で800人しかいません。
みなさん、悲観的になる必要はありません。
なぜなら、私たちは死なないのですから。

27 :
>>23 -26
新たに、「病期」「妄想期」生まれそうです。これは画期的です。

28 :
たまに生霊でRとか死んでと言ってくるのがいるが毎回、説法して帰ってもらってるよ

人は変わらないから自分の環境変えなさい
相手が変わってくれないから消えて欲しいと願うなどガキの発想

嫌いな人の為に時間やエネルギーがあるのではなく自分を幸せにすることが大事と言うとだいたい帰っていく

29 :
大抵、叱られて肉体に戻ると動揺する
言われた通りに環境変えるようになったり、
中には耐えられず自Rるのもいる(そういう人が一人いた)

生霊でさえ種蒔きの一種なので実ったら自分が刈らねばならない
それで自殺しようと私の責任ではない

30 :
>>28
自身の幸せを諦めて自死を願うような人に
なんて言えば良いのかな

31 :
>>30
自殺を願う人じゃなくて飛ばした念による
体調不良に耐えられず自Rる
生霊は呪詛と変わらんから死ぬほどキツイはず

32 :
>>31
いや生霊飛ばす人の件でなくて
そういう考え方の人にはなんて言えば良いのかと思いまして

33 :
>>32
自由になりたいんでしょ?
なのに何で恨む方向にエネルギー使うの?って言ってあげるんだよ

34 :
>>33
なるほどthks

35 :
みんな、魂を信じてるか?楽しく暮らせてるか?人生を、楽しんでるか?
この世は自分次第でどうにでもなる
恐怖を通して学ぶことでなければ自分を大切にすることはできない
自由を感じているか?宇宙を感じてるか?魂を感じているか?
愛なんていらない。本当にいるのは、自分を好きになることだ。

36 :
宇宙は大分成長したね いい事だ
ただもっと軽やかでないと人生は厳しいと思ってしまう。
地獄、異常、宿命、それらは幻想。
天国、無害、運命、これらが真理。
つまり、幻想を超越し、自分の人生を悟ることで真理を掴める
自由は常に本質と共にある
幻想を超越できなければ真に楽観的、つまり恐怖だけを感じることはできない
恐怖だけで生きている人間は幸せだ
なぜなら、苦しみはなく、恐怖を楽しむも恐れるも自由に感じることが出来るからだ。

37 :
つまり、恐怖だけが幻想だ

38 :
青木 慈雲(あおき じうん、本名:青木理、1929年2月 - 1998年4月11日)は、僧侶
宗教法人 妙法山 龍覚寺)慈雲院 山梨県都留市朝日曽雄1138
山梨県都留市で「妙法山 総本山 龍覚寺」建立
慈雲院建立中に誤って悪霊を召喚してしまい 地域に悪霊の磁場が出現
朝日川キャンプ場殺人事件が発生してしまう

民宿やすら園は悪魔祓いのための施設となっている
●霊障をおこす霊の種類
    (イ)死霊・・・・死者の霊のこと。特に成仏(悟り)していない迷いの霊、
             十界でいえば六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人界・天界)
             の世界にある霊のことで、障りを起こすものを言う。
    (ロ)生霊・・・・今現在、肉体を持って生存しているものの霊はすべて生霊
             なのだが、特に怨念霊を指すことがある。
    (ハ)水子霊・・・妊娠2ヶ月目から出産までの間に、堕胎したり、流産した
             ものの霊のこと。
    (ニ)地縛霊・・・生前にその土地に執着があったり、その土地で殺されたと
             か、事故死したとか、何らかの深い関わりがあって、死ん
             だ後も、その土地、その場所から離れることの出来ない霊
             のこと。
    (ホ)浮遊霊・・・生前の苦しみや怨みの念があって成仏出来ない霊のうち、
             よりどころなくふわふわとさ迷っている霊のこと。
    (ヘ)因縁霊・・・先祖の霊など、その人に関わりのある人の霊のことだが、
             先祖代々の霊自体が、生前にそれぞれ深い関係を持ってい   
             た霊もこれに属する。私はそうしたヨコの関係霊のことを
             ”有縁霊”と呼んでいる。
    (ト)畜生霊・・・動物霊ともいう。犬、猫、蛇、狐、狸の霊。そればかりで
             なく、人間が畜生道に陥っている霊のことでもある。
    (チ)タタリ霊・・霊障を起こしている霊一般のこと。
    (リ)天魔・・・・悪霊ともいう。霊障を起こすもの全て。マイナスのエネル
             ギーを持つものの最大なるものを天魔と呼んだりする。


令和元年9月28日の慈雲院龍覚寺  霊能力者
鑑定・修霊瞑想 PM 8:00
山梨県都留市朝日曽雄1138
http://www.myouhouzan.net/yotei.pdf

青木慈雲 - まいり -  ネット上でお線香があげられる
https://mairi.me/-/1061797?reply

民宿やすら園
山梨県都留市朝日曽雌1344
恐ろしい悪魔祓いの園 夜中にピエロや幽霊がが歩き回る異界
あの世とこの世を繋ぐ扉がある空間
日本で唯一の霊場

39 :
間違えてた項目がある。
幻想も真理。
幻想の逆は現実
宇宙こそ、つまり、すべてが真理の象徴だ。

40 :
みんな、数字と言葉にはかなり重要なことが隠されていることを知った方がいい。
そこには、すべての真理が隠されている。
それをもちろん、どう選んでいくかはお前らの自由だ。

41 :
>>39 >>40
自己満足のスレッドではない。

42 :
スピリチャル交流会&研究会
8月31日(土) 10時〜 14時
大阪 吹田市 南千里 スタバックス

お申込みは 「こくちーず」pro
参加費 1000円

43 :
邪悪な霊との戦いが忙しくなければ行くのだが

44 :
スピリチャル交流会&研究会
8月31日(土) 10時〜 14時
大阪 吹田市 南千里 スタバックス

お申込みは 「こくちーず」pro
http://www.kokuchpro.com/
参加費 1000円

45 :
>>44
スピリチャル→スピリチュアル
直しなさいよw

46 :
>>44
あと
スタバックス→スターバックスだし
これって場所許可取ってんのかね

47 :
四時間は席を占領するわけだから
スタバでやるなら事前許可とったほうがいいね
参加費集めるくらいだから許可はとってるか

48 :
>>41
人のために使えるなら、自己満足ではないでしょ?

49 :
>>41
人のために使えるなら、自己満足ではないでしょ?

50 :
第1回は、
 昼食をはさんで、15時30分まで、楽しい会でした。
 10ページのテキストも好評でした。
 十牛図と霊格の7ランクの関係(悟りとは)についてもお話しました。

第2回は、「運命と宿命」の予定です。
  引き寄せの法則と縁の法則とも関係しています。

51 :
第2回 スピリチャル交流会&研究会
9月14日(土) 10時〜 14時
大阪 吹田市 南千里 スタバックス

お申込みは 「こくちーず」pro
http://www.kokuchpro.com/
参加費 1000円

52 :
気持ちが荒れてる 浮き沈みが激しい

53 :
魂の年齢 霊格レベル(10)自我意識から大我意識への成長

乳児期  模倣する。 覚える。
     自分に気づく基本知識を得る。 
幼児期  自己と他者に目覚める。(差別や区別に気づく)
     自分という意識に目覚める。
若年期  権力や名声、金銭に関心が生まれる。
     他者への優位な影響を意識する。
成人期  自己と他者との人間関係に気づく。
カ 課ルマの法則への関心を持つ。
老年期  全体と個人の関係を意識する。
縁の法則を本格的に学ぶ。
超越期  高次のレベルとの結びつきを意識する。
     縁とカルマの法則が活用できる。
無限期  自己という意識の殻が崩壊し、解放される。

54 :
魂の年齢 霊格レベル
  自我意識から大我意識への成長

乳児期  模倣する。 覚える。
        自分に気づく基本知識を得る。 
幼児期  自己と他者に目覚める。(差別や区別に気づく)
        自分という意識に目覚める。
若年期  権力や名声、金銭に関心が生まれる。
        他者への優位な影響を意識する。
成人期  自己と他者との人間関係に気づく。
         カルマの法則への関心を持つ。
老年期  全体と個人の関係を意識する。
          縁の法則を本格的に学ぶ。
超越期  高次のレベルとの結びつきを意識する。
         縁とカルマの法則が活用できる。
無限期  自己という意識の殻が崩壊し、解放される。

55 :
因果応報

56 :
生まれる前に決まっていることは普通にある、寿命もそう
死ぬ前から次の生まれ変わりはどこの誰々さんと既に定められているケースもある

57 :
>>56 ??

58 :
ねーよ

59 :
「地球なら、どこまで行っても我々の居場所。」by流浪の民

60 :
乳児期は哲学を学ぶ
幼児期は哲学で生きる
若年期は哲学を利用する
成人期は哲学を助長させる
老年期は哲学を創造する

61 :
と、まあ、これくらいにシンプルに配分させとけば
自分の魂レベルが分かるだろう。
つまり、自分次第でどうにでもなる。
自分を愛すればできるとは、そういうことだ

ちなみに、このレスだけでいうと
これは成人期の考え方。

62 :
これは、知識を助長させているからだ。
本当に老年期になるには、自分の哲学を自分だけで作らなければならない。
それさえガチで出来れば、生まれ変わらなくても一気に老年期になれる。

63 :
なぜ真理を創造しなければならないのか。
それは、魂は永遠に生きるが、肉体を滅ぼさないためだ。
死ほど怖いものはないからだ。
教えたければ教えろ。
ただし、重要なのは、自分の頭で考えることだ。
つまり、生き抜くことだ。
とまあ、それをするためにはすべては自分次第であることに気づかなければならないのだが。
自分の本質を自覚し、自分を愛すれば、まずそれは理解できる。
真理とは何かを知れば、それはあなたが今世でアセンションすることにつなげるとができるだろう。

64 :
生まれてきたらその人の魂年齢に応じてこれまで経験した全時期を再びトレースして成長するみたいだが
魂の年齢が幼いほど成長は早い年齢で止まってほぼそのままで人生終えるんだよね?
老年期は当然これまで全て経験してきた時期を再び経験して成長していくので完成形になるのがとても遅い、と…
そして一つの時期は20〜40回ほど転生しないと上がれない
一足飛びにポンと上がることは不可能なはず
(できると思いたがるのは魂年齢の意味を理解せず厨二的に憧れてるからであって幼稚な証拠)

一つの人生においては7年ごとに成長の段階が上がる
一番遅い老年期だと35か42歳?までかかるというのがワッチョイなしの前スレか前々スレあたりで書かれてて
これは非常に納得が行く話だったけど、ソースは何処なんだろう
未読の「魂のチャート」からだろうか??

65 :
0〜7歳→乳児期を経験する
(魂年齢が乳児期の人はここでストップして一生そのまま生きる、以下同じ)
7〜14歳→幼児期を経験する
14〜21歳→青年期(若年期)を経験する
21歳〜28歳→成熟期(成人期)を経験する
28〜35歳→老年期を経験する

これで合ってんのかな?
今ちょっとその過去ログが見られないんだけども
確か全ては42歳で完成するって読んだ気がしたが、35〜42歳の7年とは何の時期になるんだろう??
老年期より上の段階は基本的に生まれてこないというから、そんなゴロゴロいるはずも無いしね

個人的には上のより7歳ずつズレてるのなら非常に納得が行く(記憶違いならスマンw)
すなわち、成長は7歳から始まり7年ごとに段階が上がり、老年期の人なら42歳で完成するって話ね

66 :
>>65
経験からは、3歳から1年〜2年で経験し
 老年期は15歳から18歳までに到達してます。

67 :
>>64
http://mahorobanomori.web.fc2.com/spiritual-Seven-Bodies.html

Oshoという覚者の教えが元。
霊的身体は7年ごとに成長する。

魂のチャートには35歳から42歳になれば老年期本来の認識力による行動ができるようになるとあるので、
Osho の7つの身体論と掛け合わせてみた。

68 :
>>65
自分も老年期は42歳で完成する気がするわ
あくまで体感だけど
35ってまだ精神的に若いし特に今時は

69 :
自分は今34歳で、自分は老年期かな、と思える特徴がいくつかあるが
成人期のように悩み続けたり精神病みまくったりする
ので成年期かな、いや自分を大きく見せたい幼年期かな、とか
これ35歳を超えたら変わっていくんか。もっと楽に生きられるんか

70 :
段々と精神の問題も収まり付いて来たけど、数年前まではヤバかった
この先もっと楽になるんならいいが

71 :
いま初期頃のスレから順に読んでるんだけど
この辺のやりとりはそのまま参考になるかも
ちなみに最初はオカ板にあったらしいが1スレ目のリンクが見つからない
誰かアドレスわかる人居る?

157 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/04/11(月) 17:25:51.70 ID:JAjzhbCF0
これって自分は何歳の性格の時点で何期なのか判断すればいいの?
肉体の年齢に沿って性格って変わるよね?
肉体が子供の頃はやっぱり幼年期みたいな性格だったし、
肉体が成人した頃はやっぱり成人期みたいな性格だったよ。

158 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/04/11(月) 19:59:48.89 ID:e8PtoTbF0
魂が経験したそれぞれの成長度が一生の間に反映されてるとは感じる
だから、若い魂は老人でも幼いまま

72 :
161 :1@無断転載は禁止:2016/04/11(月) 23:16:22.27 ID:xPS9R5s20
>>157
自分の場合だけど20代前半あたりからすでに宗教や精神世界に傾倒していたので、成人期だと判断できた。
でもたしかに、数年間だけだけど若年期の考えも持ったことがある。
老年期の特徴は35歳から42歳までの間に現れるというから、まあそのあたりの年齢のときの意識状態が自分の本当の魂レベルだと思うね。
60歳くらいで、死後の世界を信じなくて物質主義で、富とか地位とか高級品とかを追い求めてる人、
そういう人は間違いなく若年期だろうし。
老年期の魂の気質は35歳から出てくるらしいので、肉体年齢が20歳の人がもし老年期の魂だったとしても、
その老年期の気質はその年齢になるまで現れないことになる。
なのでいま20代の人は自分の魂年齢を判断するのは難しいかも。
もしあなたのように成人をむかえて成人期の気質をあらわしてるなら、元々の魂が成人期か老年期なんだよ。
でも35歳以下なのなら、まだのびしろがあり老年期の魂になる可能性も残されてる。
40代あたりでの自分の考え方や生き方で判断できるんじゃないかな。
見えない世界を信じ、霊的真理を悟り、神の愛を知り、我をなくし奉仕的な生き方をしてるなら、完全に老年期だろうし、
死後の世界を信じず唯物的で、お金や高級車に興味があり、社会的なステータスがほしくてたまらないなら、完全に若年期だし。
その中間あたりで、お金も興味あるし成功もしたいけど、死後の世界や宗教も興味本意で好きという人は、成人期。

73 :
>>67
なるほど理解した、ありがとう

この世で生きるために魂に纏う外皮や仮面のようなもの
=オーバーリーフというのもやはり7種×7種あるというし
死んでからあっちとコッチを行き来する期間に7日×7週間=49日という考え方があるのは興味深い
生まれてから最初のお祝いもお七夜だし
「七つまでは神のうち」で七五三やってようやく人間の仲間入りだもんね

時間は2で割り切れる単位で数えるのに、一週間は7という割り切れない数字なのも面白い
しかし7×4=28は月の満ち欠けの一周期でもあり、月経周期の基準となる日数でもある…
7というのは宇宙や次元の法則の上では鍵となる数字っぽいな

74 :
気になってた7年のズレに関しては

7年間でその年代に必要な経験を積む
→次の7年間は経験済みの前年代の特徴に沿った生き方になる(らしさが出る)

てなことになるのかな?
書き直してみるとこんな感じだろうか

注:以下は老年期な人のケース
0〜7歳→乳児期に起きることをひと通り経験してこの段階を終える
/〜らしさはまだほとんど無い
(魂年齢が乳児期の人はここでストップして一生そのまま生きる、以下同じ)
7歳〜14歳→幼児期に起きることを経験する/乳児期らしさが出る
14歳〜21歳→青年期(若年期)に起きることを経験する/幼児期らしさが出る
21歳〜28歳→成熟期(成人期)に起きることを経験する/青年期(若年期)らしさが出る
28歳〜35歳→老年期に起きることを経験する/成熟期(成人期)らしさが出る
35歳〜42歳→(各年代の経験を積む期間は終了)/老年期らしさが出る

75 :
>>67
OSHOU...懐かしい言葉であるが、
真我や神という存在がわかると、その言葉の嘘気付けるようになる。

このため、OSHOU.の本そのものが、本棚がすべて消える。

76 :
7という数字も意味はあるが、7年という固定したものではない。
そう思い込むことで妄想するのは人間が、もっとも騙されたる原因でもある。

老年期の魂は、7歳前後で自己と他者の関係に気づきすでに、
個と独立した意識に目覚めている。もっと早い人は3歳で...

30過ぎの人の老年期の目覚めは、かなり遅くその目覚めそのものが利害によってもたらされいるので、老年期であるかも疑問である。

77 :
>>74
と言うかそんなにガチガチに決まってるわけじゃないんじゃないかねぇ
おおよそ7年みたいな感じで
トータルすると42歳くらいまでで完成しますよーみたいなさ

78 :
>>66>>76
成熟してくるほどスピ系に関心持ちやすい傾向が出てくるというだけのことで
自分の期への目覚めなんてご大層なものはそもそも無い
他の幼い段階でもそれがあると思うの?話が矛盾してませんかね

あなたやっぱり悟ったつもりの病人か障害者だよね、明らかに浮いてますよ
浮いてる=超越期や無限期という意味じゃなくて、発言が病的でおかしいという意味でね
「マイケル」からの情報とも合わなくなってきてて独自主張ばかりのようだし
自らの優位性を誇示して誰よりも上に立つための他者批判が日課だから有益とも言えなくなってる
そこまで自己主張の欲を抑えられないのなら、あなた専用の場所を作ってその中でやるべきだと思いますよ

79 :
だからこれ霊格じゃなくて
進む所に区切りつけてるだけやん
本当の霊格とは苦の量だよ

80 :
若い魂は21歳までに内面の統合を終えて、早く活動したがっているとある。
これはosho の七つの身体論とも矛盾しない。

Oshoの七つの身体論によれば、
普通の人の霊的成長は第3身体のアストラル体までしか成長しないと言う。
つまり3×7で21歳でアストラル体は完成するので、
一般的に20歳が成人と言われるのだろう。
普通の人、つまり霊的探求をせず普通に物質面のみに生きる人は21歳までで内面の成長は終わる。
その先、アストラル体の上はサイキック体は27歳まで、
その上のスピリチュアル体は35歳、その上の上まで霊的身体はあって、
霊的探求が順調に進めば、その身体まで到達可能らしい。
しかしそこに至るには42歳か47歳までかかる。

81 :
>>79
本来無関係というか出てこないはずの霊格などという単語は
一体どこで、どのような経緯でついてしまったんだろうか?
オカ板時代の2スレ目(約3年前)まで辿ってもその時点でもう付いてしまってるんだな
当時のスレ立て人はパオーとは別人のようで特におかしな発言などはしていないし
スレタイに入れられてしまった経緯がよくわからない

ともあれ、もう次からスレ立てるタイミングで霊格という単語は外した方が良いね
「魂の年齢(Soul Age/ソウルエイジ)#XX」
このぐらいが妥当かなと

82 :
>>80
インチキoshonの権威で投稿する馬鹿...
 自分の意見はないようだ・

83 :
>>78
他人意見しかない者は、
 ここにlこう書いているよとコピーするだけでいい。

バカが高慢になっても愚かでしかない。

意識など基本はすべて妄想であって、
 それ以外価値観で投稿するな

84 :
スピリチュアルの意識は、私は5歳以下で目覚めている。
そのような人はきっと沢山いる。

30歳でやっと気付く遅い人もいるが、15歳になれば何かの気づきはある。

85 :
真理は、全体の関係性の中でのみ存在する。

スピリチュアルの本に書かれている内容は、
 その表題項目としては真理であるが、
 その内容のほとんど比喩(おとぎ話)でしかない。

86 :
この事実は、
 「空」「無」「悟り」「愛」「神」すべての事に、絶対的法則としてそんざいしている。

このため、自己流の解釈など意味がない。

87 :
>>79
意味のない同じ言葉の繰り返す奴を、病人といい馬鹿という

88 :
>>87
つ突っ込みずらいわwww

89 :
この子の七つのお祝いにお札を預けに参ります♪

90 :
霊格においては、生まれた時点で大きな差があり、
 5歳から7歳で、はっきりとその能力の差が現われ、
 12歳から15歳になると、普通の人が一生、必死で勉強しても
  同格になれないほとの差が見られます。

 わたしは、35歳で悟ったとか老年期になったなどという戯言は
 実際にはありません。それは15歳時点で気づいています。

91 :
霊格の80%以上は、生まれた時点で決定されており
 残り20%が、この世での「成長のりしろ」といえます。

92 :
実際は人それぞれだから年齢当てはめるのも違う気がするよね

93 :
>>92
希望という妄想は自由ですが、
 現実は、厳しい壁が存在し、
   妄想だけで生きている人には、成長ははありません。
あなたもその一人です。

94 :
成長阻害要因には、
 自己意識、甘え、依存、恐怖、期待、希望、などがあり

成長のおいて必要なことは
 自己意識の破壊、我慢、忍耐。継続、努力、奉仕..
などがあります。

95 :
成長の最大要因は、
 すばらしい人に出会い、教育を受けることです。

このようなすばらしい人格者「万に一人」程度の確率でいるようです。
そのような人に出会えない人は、成長できる確率は3%以下になrります。

96 :
>>93
妄想と言ったら妄想に成るよねww

97 :
出会える確率は、運命や使命としてほぼ100%会える人と
 そうでない人...偶然の人(確率0.3%)の人がいるのです。

そらに、そうでない偶然の人は、さらに困難なことがあり、
 その有能な人の能力に気づけない人が、99、にもなるのです。

98 :
ループするやん片方に偏ると
その前なら解るけどさ

99 :
>>94
自己意識を破壊するのは成長に繋がらない
むしろ破壊した状態で我慢や奉仕したところで、他者に食いつぶされて病むだけ
自己肯定があってこそだよ

あと恐怖に対しての忍耐や我慢は成長ではない


>>97
0.3%という数字はどこからきたの?
引用元を教えてほしい
貴方が計算したのなら、どう導き出したのか知りたいな

100 :
7年ごとに段階を踏む説は少し違う気がする

早くに達観する人もいれば、いい大人になっても子供のままの人もいる
自分の経験からして、小さい頃から同じような試練が複数回あって、それを乗り越えたら新しい試練が来た
試練の

101 :
ごめん、途中で送ってしまった

試練の内容によって今の魂の段階を判断するのがいいのではと思う

こういう考えも馬鹿らしいと言われるんだろうけど

102 :
35歳42歳まで成長が続くという意味は、
それだけ内面の統合に時間がかかるという意味。
それは逆を言えば、30代まで自分というものがわからず
悩み葛藤するということ。
自分と他人、自分と世界との関わりについて多く葛藤するということ。

21歳で内面の統合を終える若い魂は、思春期くらいでそういう葛藤を経験し、
21歳になればすでに自分と他人や世界との関わりが出来上がり、
結婚や仕事など普通の人生を送る。

103 :
21歳までに完成する若い魂はそのため外交的に世界との関わりを積極的に持とうとする。

35歳42歳までに完成する古い魂は、21歳を過ぎた頃からその葛藤により
自己探求をするようになり、真の自分を発見しようとする。
真実の世界を発見しようとする。
そして真理の探求がはじまる。
42歳でようやく内面の統合が終え、真理の探求が終焉したとき、
彼らは霊的な人生を物質世界に生かして生きることをはじめる。

104 :
>>102
20歳以下でないと、探求そのものが不可能になります。
その理由は、現実の生活によるの重圧感が大きすぎるからです。

多くの人は 60歳を過ぎないとその時間も経済力もないでしょう。
この時期の問題は、あまりも現実対応の長い経験によって、
 真理そのものへの「気づきの感性」を失ってしまっていることです。

105 :
35歳で気づいた人も、
 その理想と現実の乖離によって、やはり成功し60過ぎにならないと
 本当の真理に気づくことはできません。

このように、15歳以下での気づきと、30歳過ぎからの気づきでは、
 非常に大きな差があるのです。

この現実をしっかりと受け入れる必要があります。

106 :
>>93
言ってる貴方自身がいちばんめちゃくちゃな妄想垂れまくってるんだけどねえ…

>>95>>97
>このようなすばらしい人格者「万に一人」程度の確率でいるようです。
>そのような人に出会えない人は、成長できる確率は3%以下になrります。

要はそれが自分だと言いたいんでしょ?

107 :
>>100>>101
実際その人がどの年代で生まれてきてるかと、段階の踏み方は>>102>>103の言ってることが正解
だから今の実年齢が何才なのか、何才ごろにどういう生き方をしてたか、
いつ頃をポイントに切り替わって行ったかというのはけっこう重要な判断材料になる

若いうちならまだ成長の途上ということもあるので結論は急がない方が良いと思う
少なくとも21才以降でないと判断はしづらいのではないかな

108 :
>>104>>105(=パオー)に至ってはもはや論外だね
ソウルエイジの情報を我々にもたらしたとされる魂の集合体「マイケル」の話とも大幅に食い違ってるし
一人で全く違う訳の分からない話を一方的に垂れ流し、自らの考えと違うものは
上から目線でひたすら批判&罵倒し、ときに汚い暴言まで吐いてる

彼は話の出処を聞かれても殆ど明らかにしない=結局は全てがパオーという個人の妄想なのでは?
霊格という、ソウルエイジには無関係な言葉をしつこく使い続けてるのもおかしいし
我々はずっとソウルエイジ=魂の年齢の話をしてきているのに、彼だけ霊格という謎の独自概念や妄想らしき話しかしてない
これでは会話も噛み合う訳がない

とにかく自分こそが住民の中で最も目覚めた最上位者であると言いたいようで
全ての住民を一律に見下し、優位に立つことしか考えられてない
誇大妄想と自慢、自画自賛が激しくて対等な目線での会話、まともな会話というものが一切できなくなってる
明らかに病人の様相を呈してるよ

初期スレにはこんな酷いのは居なくて普通に会話ができてたようだが、パオーが住み着いてからはダメだね
話が根本からズレてるってことにも気づけないようだしな
やはりここはパオー専用のスレを作って出て行くか、外部のブログのみでやるべきだと思う

109 :
>>107
マイケル信者は、自分が信者であることさえも気づけない。愚か者よ
また、自分の愚かさによって、デマの中傷を必死で行う犯罪者。

自分の意見があれば述べればいいけれど、
 借り物のコピーでは話にならない。

110 :
愚か者には、選ばれし者との違いがある理由がわからない。

それは、ノミが人間をみて驚いているようなもの...
下方から見上げても上の世界は永遠にわからない。

111 :
愚かな人間の特徴は、
 自分を含めたすべてに、自分の価値観の平等と愛を真理だろ思い込むこと。

それは、自然は円であるという地動説を信じたる者のように...

差別と区別尾の意味もわからずに、自己満足の価値観に溺れる。

112 :
人生の8割は生まれた時点で決まっている。
 愚か者が必死努力しても、井戸の中から抜けでることはない。

113 :
愚か者の思考は、無知と欲望によって、永遠の無意味な円運運動を繰り返す。
自ら思考する知者は、螺旋の運動によって徐々に上昇し
天才は階段をかえ上るように、一気に上昇する。

この違いを知る者は少ない。

114 :
霊格も凡人の努力には上限があり、
 その上限を、自ら超えられるものは、ほとんどいない。

なぜなら凡人は、他者を真似るだけで、自ら考えることをしない。

115 :
魂の年齢に賢愚なんて概念は無いんだけどね

116 :
魂の年齢に賢愚の別は無く
ただ年齢の高低があるだけだ
賢くなれ愚かであるな、なんてどこにあるか
若い魂は単に経た歳月の少ないだけだ
生を繰り返し経験を積めば自然と高齢の魂になる
急かす必要がどこにあるか

117 :
>>115
あなたは神でない、愚かな人間であるという現実をみなさい。
妄想と希望はちがうことを知れ。

118 :
>>116
スピリチュアルの本のよくある内容のない類似コメント。
もし、そう考えるのから、個の人は、このスレッドにはこない。

つまり、自己分析もできない愚か者であるということになる。
このような高慢な愚者が、スピリチャルの世界には多い。

119 :
おっ若いな
まぁのんびりやれや

120 :
>>108
同意。
霊格の話はしてない。
パオーは魂の年齢の話をしようね。

121 :
マイケル・ニュートンの魂の色の話は既出かな?

122 :
>>109
デマ中傷などではなくれっきとした事実
過去のパオーの暴言、悪行は皆が見ているし記録にも残っている↓
ここにはあなたの本性がよく出ているよ

67名無しヒーリング2019/05/28(火) 14:47:28.26ID:7KXUPm/J
パオーは名前ごとNGした方が良いよ
ここはそもそもパオーのスレでは無い

2chでコテハン個人がスレを占有する、またそのような目的で使う行為は昔からルール違反だとされてる
コテハン専用のスレが必要ならそれが許される場所に作ってその中に留まるべきですね

68名無しヒーリング2019/05/28(火) 14:48:45.73ID:7KXUPm/J>>69
事情がよくわからない人のために一応これも貼っとくね

↓パオーの正体(前スレより)
※真性キチガイと判明済みにつきNG推奨

242 名前:パオー :2019/05/04(土) 12:37:23.85 ID:MTyzSs3T
>>239>>240
空らが、ネット犯罪者です。

>>241
馬鹿は投稿するな
相手の為に)待つから時間を守らない人に土下座を求めてしまうのです
相手が怒っているなら... 
拾うのではない。汚された道路を見させる強制
善意のはなしなど、一切していない

243 名前:名無しヒーリング :2019/05/04(土) 12:39:40.13 ID:MTyzSs3T
>>240
自分でスレッドを立てなさい。
そして、好きな仲間を呼びなさい
とっと消えろ。ノータリン

246 名前:パオー :2019/05/04(土) 13:08:23.06 ID:MTyzSs3T
>>244>>245
お昼の餌時間です。
腐った魂には、毒が最高の栄養剤
とっとR 消えろ、
ゴキブリ、ノ―タリン、地獄で苦しめ。
これだけ餌を与えると、人間なら肥満で死にそうだけれ。

123 :
>>122
精神病の人は、スレッドで投稿せずに入院しましょう。

124 :
↓の74はパオー本人で、名前を消して自作自演での自己擁護まで行なっている事が分かる
(ここでも自身を神のごとく過剰に持ち上げ、他人は卑下して攻撃する病的な症状が見られる)
パオーには住民全員が幼児期の集団に見えているらしい
+その下の反論レスにはパオーの過去の暴言暴挙がしっかり書かれている

ーーーーーーーーーーーーーー
74名無しヒーリング2019/05/29(水) 17:08:51.37ID:4nbaPepU>>75
幼児期の集団がパオーを排除しようとしているように見える。
キリストを監獄に閉じ込め十字架にかけた幼児期連中と同じことしてる。
それにさえ本人達は気づかない。
自分の言動を洞察できるのは成人期以上なので。
幼児期には自分たちが何をしているのかわかっていない。
キリストは死ぬ間際にこう言った。
彼らは自分が何をしているのかわかっていないのです。どうか父よ彼らをお許しください。
パオーはたぶん貴方達のことを許してくださっていると思う。
もちろん貴方達を愚かで未熟で何一つわかっていないことも知っていよう。
そして私もそう思う。
なぜパオーを隔離するためにわざわざ別スレなどたてたのか。
それによってパオーがどんな気持ちを感じるかわかっていないのだ。
その気持ちを自分と無関係のように感じるのだろう。
幼児期が集団を重視し、それに反する者を排除しようとするのは、
このスレという組織を重視し、それの反するパオーを排除しようとするのと
同じことに気づきなさい。
貴方達は、ほんとは成人期かもしれない。
でもここでの行いに関しては幼児期のような行動をとったことに気づきなさい。
それはキリストを殺した連中、魔女狩りとしてヒーラーや霊能者を皆殺しにした連中のしたことと
何一つ変わりないことを知りなさい。
それによってカルマになることも知りなさい。
パオーを排除しようと心に思ったのであれば、反省してちゃんと謝ることです。
それによって貴方のカルマは許されます。

75名無しヒーリング2019/05/29(水) 17:43:13.80ID:H8pBVSJL>>80
>>74
逆だろ(笑)
「もう書き込みするな」「消えろゴキブリ」「失せろ」「R」
など散々言ってたのはパオーだろ

俺も呪いRとか言われたけど、バッチリ元気だわ
いつ死ぬんだよ!

125 :
霊格について、7年などという妄想を持ってはいけません。
 霊格は生まれた時にすでに、大きな差があります。
 15歳までに老年期に達する人と、
 30歳を過ぎて、老年期に達した思い込む人は、天地の差があります。

 5歳の子供の段階で、高位の霊格は現れています。
  その子供と普通の子供とは、天地の差あります。

 この世でいくら努力しても、霊格の上がれない人はすぐにわかります。

126 :
>>109-114>>117-118
メンヘラを差別する意図は毛頭ないが
あなたの言動には妄想系疾患の患者に特徴的な誇大妄想、超人妄想、差別意識や
歪んだ自己愛、攻撃性などが非常に強く出ている

住民からどんなに注意を受けて来ても収まる気配は無く、反省も一切見られないし
出入り禁止とまで言われても名前を消して勝手に入り込み、自演の自己擁護までやらかす
発言する人全てを批判、罵倒、見下すのみで会話がまったく成り立たない

そもそもコテハンのスレ占有行為はガイドライン上で公式に禁止されていて削除対象にもなっている
パオーは明らかにスレに迷惑をかけ、正常な進行を妨害している事実がある
人にご高説垂れる前にスピからは一旦離れてまずまともな治療を受けて来なさい
まともにコミュニケーションが取れない人に2chを使う資格は有りませんよ

127 :
>>123
>>122
>精神病の人は、スレッドで投稿せずに入院しましょう。

はっきり言うが精神病の患者=あなた自身
まずあなたが入院して正常な心神の状態を取り戻してからここに来なさい
あなたが居なければこのスレは本来の流れを取り戻せますからね

どうしても書き込みたいのなら自分専用の場所を作ってその中でおやりなさい
現状ではこのスレに出て来てはいけない
あなたは魂の年齢の話など全く出来ていないのだからね

128 :
>>127
反論できない馬鹿は、消えなさい

129 :
霊格落ちるよ、何やってんの

130 :
偽物の老年期遊びは、そろそろ止めた方がいい時期です。

131 :
>>125
あなたの話は間違いばかり
魂の年齢(soul age)の正しい情報はここにまとまっている
https://www.michaelteachings.com/soul_age_index.html
全てはマイケルと呼ばれる高次の魂の集合体からもたらされた情報
(マイケルとは単なる呼び名であり、大天使ミカエルとも無関係なので宗教性は無い)

魂の年齢に格付けなど有りはしないし
霊格という意味不明な概念の話はそもそも誰もしていない
その概念の出処を明らかにしてもらいたいが、十中八九パオー氏の妄想由来であろうから聞いても仕方ないかもね

132 :
>>130
老年期以上を騙る偽物(=誇大妄想の病人)はあなた自身ですよ?

マイケルからの情報すらも馬鹿にして否定するようならそれは完全なる独自概念、
個人の持論でしかないので、尚更このスレに書き込む資格は無いと言える
霊格=魂の年齢ではないし、逆もまたしかり
自分の中から湧いた妄想を魂の年齢の話に勝手にこじつけてはいけない

注意されても直さず居座り、住民を馬鹿にし、ひたすらスレ違いの話しかできず
あまつさえ自らの行う有料セミナーへの勧誘場所にさえしている(これも立派な削除対象)
この御仁の言動にはもはや違反行為しか無いと言って良い
やはりここはパオー氏専用の場所を作って出て行くべきかと

133 :
パオーみたいな構ってちゃんの荒らしは完全無視するしか対処方法無いよ。
論理の矛盾を突いたり、ここから出て行けとか催促しても、
相手してもらえたと受け取ってただただ喜ばせるだけ。
せっかくワッチョイを導入したスレなんだから、
パオー (ワッチョイ 7fa5-3CcD)をNG設定して無視していきましょ。

134 :
Wikipediaで独自研究で上書きし続けるような行為だわね
皆は情報元に当たれる共通理解の上で話をしているのに
一人だけ自分の編み出した独自見解を開陳している
スピリチュアルの系統としても全く別だ
クワガタの話をする所でカマキリの話ばかりするような

ワッチョイNGしましょ
バオーって名前をよく外すんで注意

135 :
自分はまだまだ老年期には程遠いと思う
苦労の多い人生だったけど、後どれくらい生まれ変わるのかなあ

136 :
さてさて、どこか間違い指摘できる?  トホホ
独自理論..お笑ネタの話しでしょうか?

自分の無知が明らかになると、
 誰かの権威で自己弁解したがる馬鹿殿様の多いことよ

137 :
あらたに出てきた、7年周期..もうここまでくると、
妄想というより、信仰..。
どうか神様、私をお導きください。臭い臭い臭い

138 :
そして、過去の和尚思想の登場
 それjは、現実逃避の大正ロマン。

139 :
自分で感じることもできず、判断も反省もなく、ロマン「安らぎ」への逃避

140 :
>>139
スピリチュアルの思想はどれも安らぎを与えるものですよ
余計な波風を立てるものではない

141 :
インチキな安らぎ言葉の遊びより、
 モーツアルトでも聞く方がいい。

142 :
インチキな安らぎ言葉の遊びより、
 詩や小説の方が、よさそう。

143 :
生きることは、波風の中で考える事。
 安らぎが欲しいなら、棺桶で寝ればいい。

144 :
妄想の思い込みにも、異質な2つがある。

 @ 体系的な関係という法則という妄想。(真理)
 A 鈍感な感性と生まれる、思い込みの妄想。(我欲) 

145 :
混ぜるな危険があるじゃん

146 :
別にしといた方が良いんだろ?
どう見ても魂の年齢と霊格は一応進むペースで関係してそうだけど
別と最初から見てた方が解りやすいと思うんだけど
魂の年齢とかどうせ皆通ると思うぞ

147 :
もう一度聞くけど

>>97
0.3%という数字はどこからきたの?
引用元を教えてほしい
貴方が計算したのなら、どう導き出したのか知りたいな

148 :
>>147
神の言葉

149 :
パオー、おめえこのスレにいても良いけど周りと仲良くしろよ。
わかったか?このスットコドッコイ!!

150 :
>>149
パオーが周りにあわす?..それは、犯罪です。

周りがパオーを、大先生として無視すればいいだと、神が言ってます。

151 :
>>67>>80
そういや最近は忘れられてるかもだけど
魂の各年代にもそれぞれ7段階のレベルがあるんだったね
https://www.michaelteachings.com/soul_age_levels.html(英文)

各段階20回〜40回ほど転生を繰り返す中で少しずつ上がって行く形
だから同じ成熟期や老年期の中でも初期の人もいれば後期の人もいて、特徴も均一ではない
初期だとまだ前年代の特徴を引きずってる可能性がある

>>80
>しかしそこに至るには42歳か47歳までかかる。

これの最後は49歳が正しいんだよね?

上の表も超越期と無限期を足せばやはり7段階×7種で49の数字が出てくるわけだ

152 :
>>69
自分もその頃はまさに病んでる真っ最中だったと思うよ
やはり35辺りが大きな転機にはなってて、考え方や生き方を根本から見直す必要性には迫られたかな

あとは何をもって「楽になる」と捉えるかの解釈次第だろうけど
老年期にも良い面、悪い面と両方あるから絶対的にハッピーというものでもない
若い時期と比べたら執着やこだわりが減り、寛容さも出てきて自分自身を許せるようにもなると思うが
社会規範などは必要最小限しか守ろうとしないし、一般視点で見れば怠惰で汚くて
どこか疲れた感じで辛辣さもあるしねw

それと上の解説サイトによると老年期は鬱とも密接な関係にあるらしいので
いきなり霧が晴れたようにはならないかもしれない
ただしずっと今のままってことは絶対無いはず、必ず何らかの変化はある
自分が内外ともに変化していくことを過度に恐れなければ大丈夫

153 :
もともと30代って誰でも他人や世間と比べざるを得なくてプレッシャーの重い時期なんだよね

一般的なコース、レールにおさまれてる場合は多数派と大きくズレてないこと自体に安心感を覚えるけど
レールに乗っかってない場合は自分の中の壁や差別意識などからの葛藤でしばらく苦しむことになる

のるかそるかのチキンレース
しかし参加してもしなくても苦しさの点ではさほど変わりなかったりする

乗っかって安心することそのものに重きを置き、何かを犠牲にしてでも手に入れようとするのが若い魂だろうが
成熟してくるとまずそこの慣習やシステム、価値観自体に疑問を持つようになるし
それどころじゃない大変な状況に身を投じてレベルアップに挑む魂もある模様

154 :
ちなみに>>150=パオー本人
自演で他人を装ったつもりかコテハン入れ忘れたのかは知らんがやはり滅茶苦茶だw

155 :
年齢の考え方でいくと、60代以降はどうなるんだろう
認知症になったり、ホルモンバランスの問題で感情的になったりしてしまうんだけど…

個人的には実年齢と魂の成長に関連はないと思ってるよ
確かに各年代で経験することはあるし、自分だけではない問題が被さることもあるよ
でも、年下でも覚醒するのが早い人もいるし、逆も
然りだし

156 :
>>155
なんかこれのこと根本的に勘違いというか誤解してない?
そもそも覚醒などという明確な区切りやスイッチがあるものではないんだが…

60代以降のそれも病気だから関係ないはず
その年齢ならどの段階であっても成長は止まってるというか終えて完成形になってるし
認知症になって周りに世話焼かせることで様々なことを気づかせ、
成長を促す存在になってから死ぬのを目的とした魂も居るだろうが
それは魂の年齢とは直接関係無いことなんじゃない?
オーバーリーフ(リーヴズ)とかそっちの話とは関係あるかもしれないけどな

157 :
自分が老年期という人はいません。

158 :
若い魂ほど早い段階で成長が止まり、以後は各年代の特徴に沿って生きる
老いた魂は現世で再びなぞり返す過程が多いため、完成形に至るには長い時間が掛かる

とは言え過去生での経験を思い出す、試す、生かしながらの人生ではあるので
老いた魂ほど様々なことに手を出す傾向があり多芸多才な人が多いという
子供のうちは同じ年頃の子と比べて飲み込みが早いとか、大人びて見えるということはまま有るかもしれない

しかし基本的には怠惰に見え、一つのことに限定して深く極めようとはしないのが老年期
競争も嫌うし、自分で「これは出来る」と確認が出来たらそれだけで満足してやめてしまう傾向もある
悪く見ればいつまでも生き方が定まりにくい、器用貧乏だとか意欲に欠ける、
いい年までフラフラして何がやりたいのかよく分からない人ということにもなる

「二十歳過ぎればただの人」という奴も、実は老年期を指して言われてきたことなのかもしれないね

159 :
この魂の年齢って個性の別を結構無視してるよね?

160 :
>>159
そらそうよ
個人を形成するのは魂の年齢、ソウルエイジだけでは無い
オーヴァーリーヴズ=この世で生きるための仮面や鎧の意味で魂の上に纏う葉っぱというのがあって
これは7つの要素があり、それぞれ7種類もあるから組み合わせは天文学的数字になる
これが個性やパーソナリティの正体

Personality Profile
https://www.michaelteachings.com/personality-profile.html

161 :
>>158
んー当てはまる

就職も2-3年してだいたい覚えたら
なんかもういいやって全然違う仕事についてたわ

162 :
老年期かは分からないけど自分も一緒
仕事について最初に色々覚えたりしてる時はいいんだけど
覚えて出来る様になる(しかも人より早い)とルーティーンがつまらなく感じて
また新しいとこで新しい事覚えてとかしたくなっちゃうし
人間関係も何となく相手の本質とかすぐに分かっちゃって
下らないなぁ…とか思っちゃったり
本質的な意味で合う人が居ないから新しいところに行きたくなる
誰を求めてるのかも分からないけど誰かと会えるかなとか
会わなきゃいけない人が居るような居ないような…
そうやって移動してみたりまぁそれ以外の理由でも
しばらく続けてるととにかく何かしら問題が起きたり出てきて
辞める方向になるし一つのとこで続かないわ

163 :
自分の場合、特に最近だけど全てがアホらしくてとてもじゃないけどやってられん…と思う事が多い。
例えば日々の買い出し。狭いスーパーでひしめき合いながら食材を買ったり、並んだり。愛想笑いしながらの会話、レジャーにイベント、話題の場所に行ってみる、資格取るための勉強、試合に勝つための練習、朝早くからの出勤、上達するために通う教室etc…

みんな時に楽しそうに、何の違和感もなくそうやって過ごしている。
私には出来ない。とてつもなくアホくさいと感じる。

ただの鬱なんか。

164 :
霊格が高くなってくると世俗を捨てたくなってくるんだよ

165 :
>>164
× 霊格
◎ 魂の年齢

166 :
私は見えるものしか信じない、と、人を攻撃してくる人は?
自分の尺度でしか考えず人を小馬鹿にしてます

167 :
>>160
じゃあオーヴー何らを魂の年齢と見てるのか?

168 :
>>166
利己的で攻撃的、物質主義に偏った人ということなら若年期(青年期)あたり?

>>167
いやいや、魂の年齢とはまた別にoverleavesというものがあって
個別の多彩なキャラクターを形作る要素になってる
このスレではほとんど触れられてないね

169 :
>>168
何で別けてるんだぜ?似たような事を書いてるやん?

170 :
>>169
何でと言われても「そうなってるから」としか言いようがない
それらがあるからこそ、世界に全く同じ人間はひとりも居ないというぐらいに
皆とても多彩な人格を備えてるわけだよ

もし性格や人格を構成する要素が魂年齢しか無いのなら、人類はもっと金太郎飴状態で
判を押したように無個性のよく似た人だらけになってしまうよ?

171 :
>>160の英文サイトを読む根性が無い人向けに日本語のも一応紹介しとく
他人様の引用丸出しブログではあるが参考にはなるはず

【資料】オーバーリーフとは【魂のチャート】
ttp://metalog.wp.xdomain.jp/2016/06/26/post-73/
>オーバーリーフとは
「魂に覆い被さる仮面」
「人格特性」
です。

>人格は幾つものオーバーリーフ(魂に覆いかぶさるさまざまな特徴)でできています。
これらは物質界で生きるための道具です。
オーバーリーフとは
<目標><態度><役割><主特性><モード><主センター><ボディタイプ>
のことです。

【資料】役割とは【魂のチャート】
ttp://metalog.wp.xdomain.jp/2016/06/26/post-49/
> <役割>とは基本的なあなたの生き方です。
ほんとうのあなたの<役割>を知ることは、
現在の自分が魂の本質どおりに生きているかを確認できることです。

>七つの<役割>
奉仕者・聖職者・職人・賢者・戦士・王・学者のなかのどれにあなたは当てはまるでしょうか?
これは職業を表しているのではありません。
気質、考え方の特徴をわかりやすく言っているだけです。

172 :
>>170
なるほどな
魂の年齢が解ってきたよ

173 :
正論。
自分で考えた、気づいた人(コピー)の記述には意味がある。

誰が言ったではなく、何を言ったかが本質になる。

「和尚」「シルバーバーチ」、「神との対話」のような、嘘がないのがいい

174 :
魂ってどこから生まれるの?
それとも全ての魂は元々存在するのかな

175 :
◆ 数字について
 数字の基本は変化と調和..奇数は変化(動き)を表し、偶数が調和(バランス)になる。
 偶数.. ゼロ、2 4 8......
 奇数.. 1、3 、5、 7......
数が大きくなればなるほど、関係性が複雑になる、
実際は無限であるが、人が認識できるパターンは7以下になることが多い。

このため7は、7日であり、49日、343日(356日)1年....
として変化するという例えが多い。しかし実際は人によって大きく違う。. 

176 :
7という数字のもっとも顕著なのが、音階や1週間(サイクル)
 ド レ ミ ファ ソ ラ シ (ド)

音階は 本当は7ではない。
 ド ・レ・ ミ ファ・ ソ ・ ラ・ シ (ド)
  12のサイクルになっている。

177 :
>>174
パオーちゃんが言ってるよ

178 :
とすると年齢にそってるのは
社会でも変わりそうなんじゃね?

179 :
それともそんなもんで左右されないから年齢?
こうなってくると霊格とかも関係するよね?

180 :
不思議

181 :
>>174

>魂ってどこから生まれるの?
>それとも全ての魂は元々存在するのかな

魂【5次元】はそれを構成する意識【4次元】から生まれる。
というより、魂とは意識の集合体。

意識【4次元】は、肉体【3次元】から生まれる。
意識は肉体で生産される生成物。

肉体【3次元】は波動(エネルギーとも)【2次元】から生まれる。
肉体は物質から構築され、物質は波動が立体的に結合する事で成り立つ。

波動(エネルギー)【2次元】は重力(1点に結集しようとする力)【1次元】から生まれる。
膨大な重力の力が臨界を超え爆発した時に、波形で動くエネルギーが誕生した。


魂とはハイヤーセルフとも守護霊とも呼ばれる存在で、これを構成する意識の量によって成長していく。
魂【5次元】は意識【4次元】を取り込む事で拡大する。
これは魂の『食事』と言い換えた方が分かりやすいかもしれない。

意識とは我々の事。
このスレでは自我とか、人格とか言われて、とかく軽視されがち。
だが、紛れもなく肉体が新たに産み出した存在であり、肉体を持って生きる我々の本質はこの意識レベルである。

人格とは、肉体によって生産され、初めて宇宙に誕生した赤ちゃん意識。
地上に肉体を持ち生きる意識は、誰もが宇宙に初めて誕生した1年生で、例外は無い。
つまり、我々は肉体人間として生きている間は、まだ魂の乳児期にも達していない。
オーバーリーフとは、肉体が持つ遺伝的資質や特徴、所属する家族・社会条件を指す。
後述する赤子の意識を魂に近しい存在に育て上げる為の基本条件として使用される。

182 :
このスレのテーマ『魂の年齢』とはハイヤーセルフとも守護霊とも言われる、魂側から結びついた肉体との契約者の事を指す。
肉体から生み出された意識をどれだけ集めたか?
この収集された意識の量が、すなわち魂の年齢となる。

輪廻転生とは、魂(ハイヤーセルフ)が契約する肉体を選択する事である。
転生しているのはあくまでもハイヤーセルフであって、肉体より初めて宇宙に誕生した赤子意識(人格)である我々自身ではない。

なぜ魂(ハイヤーセルフ)が、肉体人間と契約して管理するのか?
肉体【3次元】を脱ぎ捨て、意識【4次元】にアセンション(=死)した存在は、その後、育んでくれた魂【5次元】に帰属する。
一般的にはこれを『成仏』と言う。

しかし、波動の法則により魂は近しい存在しか受け入れる事が出来ない。
魂は我々が彼らに帰属できるように、赤ちゃん意識=我々を教育、導く。
俗な表現をすればこれはキャラクターメイキングやブロイダーのような行為で、これが彼ら5次元的な存在にとっての食事なのだ。
その為、契約者のハイヤーセルフとは余りにも異質な存在に肉体意識の我々が育ってしまった場合、魂側では受け入れる事が出来なくなる。
この場合は我々は死後ワンダラー(幽霊)となり、ワンダラーと適合する別の魂に出会えるまで放浪する事になる。

183 :
死後、魂に吸収された我々は晴れて、その魂を構成する意識の一つとなる。
所属する魂の規模(構成する意識量)によって、魂の年齢の時期は分かれる。
乳児期は小規模(意識量が少なく)で、老年期になるほど規模が大きい(意識量が多い)。

肉体の死後、魂に帰属した後、魂が新たに別の肉体人間と契約し、管理員(守護霊)として派遣されれば、輪廻転生をしたと表現する事もできる。
しかし、肉体に宿る自我たる我々はまだ輪廻転生は体験していない。
前世の記憶とは、我々と結びついたハイヤーセルフの記憶である。
これが何かの拍子に再生され、我々と共有できた現象である。

184 :
『解脱』とは魂が6次元体にアセンションする事であり、5次元体【魂】の材料である4次元体【意識】を吸収する必要が無くなった存在に進化した状態を指す。
よって、肉体人間の誕生した意識の赤子を育み、魂の意識を増やすという輪廻転生作業は必要が無くなる。
なお、6次元体の材料は、当然5次元体の魂となる。
6次元体に進化した存在は、今度は5次元体の魂を育み・吸収していくのかもしれない。

いずれにしても、魂【5次元】は我々=肉体人間が関与できるような存在ではない。

185 :
なお、地球は現在・唯物主義=若年期が主流なので、若年期規模の魂に管理されている人は幸せである。
なぜならば心の赴くまま自然体で生きるだけで、社会に適応できるので人生の障害が少ないからだ。
若年期から乖離するほど、若年期の定めたルールに無理に合わせる予備作業が大きく、自己の価値観と世間のルール(常識)との乖離も大きくなる。
これが大変な負担になる為、悩みや苦痛が増える。
場合によっては精神を病んでしまう事や社会に適応できない事案が発生する。

魂の時期はあくまでもハイヤーセルフが所属する魂グループの差異なので、東洋思想の年功序列とは全く関係ない。
老年期が偉く、乳児期が卑しいという価値観は、あくまでも年功序列の思想を悪意的に当てはめた評価に過ぎない。

186 :
>このスレのテーマ『魂の年齢』とはハイヤーセルフとも守護霊とも言われる、魂側から結びついた肉体との契約者の事を指す。

初耳。

187 :
パオーちゃんなん次元までいったんや?あんた唯一なってたやん

188 :
それで言うなら6次元も魂の吸収されるよね
んで真我どうたらで七なんじゃね

189 :
解脱ってそこなのね
色々面白い話じゃん

190 :
象→像→色みたいな?

191 :
>>177
>>181
詳しくどうもありがとうございます!

192 :
まー解脱と成仏の扱いでとまどうな

193 :
一般的に含みが有るんかな?

194 :
要らん連投だね
すまん

195 :
>>.182
意識の量...?

論理矛盾しています。
意識を量とすると死によってその量はどのように引き継がれるのか?
量ならその量とう概念は計測できることになる。
また、記憶なら、一旦記憶した不要な物資は、消極する必要があるが
誰が、どのような基準で消去するのか?

論理の思考が、物質中心になっている。

196 :
基本前提が矛盾した状態で、死後の世界を構築しても意味がなさそうです。

197 :
あれパオーちゃんと思ってたよ書き方的に

198 :
これ…いいか?
情報でも量と言うしなとだけ書いとこう

199 :
>>148
0.3%ってどんな計算で出してるんですか?

200 :
>>179
霊格なんてものはない
年齢や役割などがあるだけだよ

201 :
>>185の人の一連の文章は何処かからの引用?
それとも全てオリジナルの言葉?

202 :
無限ループ

203 :
年齢や役割に表と裏があったら
合わせた奴の話じゃね?

204 :
違うか?消えんが心で無視しろ見たいな話やなオッケーオッケーwww

205 :
一般的にスピリチュアルに目覚める魂の年齢ってどのくらいですか?
老年期でもスピリチュアルに関心ない場合もあるのかな?

206 :
乳児期〜青年期でもスピに関心持つ場合はあるだろうけど、盲信的・妄信的・崇拝的で
人より上に立ちたがる傲慢さや自意識過剰さ、押し付けがましさなどもあり、
現実や科学医学との折り合い、論理性、利用の仕方といった面ではバランスを欠くはず
(某パオーも実は非常に幼い可能性あり)

成熟期や老年期はひと通り唯物主義な青年期の時期や社会を通ることで疲弊して来たり、
考え方に疑問を持つようになることで見えない世界に関心を持つだろうから
本格的には概ね30代以降〜(人としてほぼ完成と言える)42くらいまでの間かな?
43を過ぎてもまだ無理解・無関心だったり、逆に盲信的でバランス悪いような人は成熟期〜老年期とは言えないだろうね

幼少期から20歳以下ぐらいの若い時期にも一時的に興味を持つことはあるかもしれないが
それは疲れから等ではなく、単に可能性などに目を向けてるだけでまだ本質からは遠い
子供時代なら誰にでも良くあること、というレベルにとどまると思う

207 :
本格的に関心を持つ時期の到来は、より老いた魂の方がより遅い可能性はあるが
バランスという面では成熟期よりも優れていて、押し付けがましさや変に崇拝的なところもない

科学や医学など現実的な部分とも公平に並列にフラットな目線で見ることが出来、上手に生活や意識の中に取り入れられてて
人にペラペラ公言することもなく、ブログSNS等でやたらと雄弁に語るでもなく
何よりスピ一辺倒にはならずで、現実社会とは器用に使い分けが出来てるものだと思う

208 :
老いてる側ほど、余りにもスピべったり・そればっかりなのは人として良くないということと
他人や多数派、社会からどう見られるなどもよく正しく理解しているはずで
ある意味自分にだけ分かれば良い、他人や社会全体へ無理に広げる必要は無いという緩いスタンス
全体に広げるのは無理だしその必要もないということがよく理解出来ている
正しくバランスの良い個人主義も備わってるから、ふだん表にはほとんど出さない傾向があるはず

「本当に良いものは人にも伝えたい、広げたい」というマイルドな啓蒙性を持ち合わせてはいるし
それをしないと上の段階にも上がれないので一種の使命にはなってるんだけど
イメージとしては山奥の庵に住み、何かに困って自分を訪ねて来た人にのみ、その考え方や知恵をやんわり伝える程度
自分から山を降りてわざわざ喧伝しに行ったり、教祖様のようになるようなことは望んでないよね

209 :
>>206>>207>>208
ありがとうございます。
どの年代でも興味が湧くけどその関り方に違いがあるんですね。
自分がどの年代なのか知りたいけどまだまだ若そうです^^

210 :
まあなんだ、老いた側ほど「目覚める」みたいな大げさな感じにはならないはずでね
大体はもっと自然で静かな行き着き方をするものだと思うよ

自分は仏教信者ではないけど、お釈迦さんが悟りに至る前の行動なんかは良い例だと思う

ひたすら自分を傷めつける苦行で何かが得られると思い、遂にぶっ倒れるまで続けてしまい
村の娘が差し出した一杯の乳粥うめえ〜超ホッコリ☆ってなって
苦行は本末転倒だったということ、本当に大事なことに気付く
幸せって元々このくらい小さな、一見些細に見えるものだったんじゃないか?
これさえあれば生きていけるじゃん、てな気付きで軌道修正することが出来たって話ね

211 :
パオーはマウント取りたいだけだろ
マウント取りなんて無意味で危険でもある事をまるで理解していない魂弱者

212 :
>>206-208
知っていても実行できない人は、どのランク?

213 :
スピに興味とか関係無いよね?

214 :
この魂の年齢を読む人はスピに興味ある人だからそういう人向けに書いてるけど
別にスピと全く無関係なままに過ごしてる老年期も多くいるだろ
スピ以外の宗教や様々な人生観を持ってるかも知れんけど

215 :
私の印象だとスピに酷く否定的な人は魂年齢が若いのかな?って思う。
逆に今までスピについて気にしたことないけど聞いてみたらなるほどね。くらいの反応の人は老年期か極々近しい魂年齢なんじゃないかな?って思ってる。

216 :
この世に生まれてくる時に記憶を消すんでしょ?
だったらスピに関して不定的でも仕方ないのでは?

217 :
>>212
実行というのは、具体的にはどういう意味?

>>213
成熟して来ると競争社会や唯物主義に疲れて離れ始め、次は心や精神世界などの
目に見えない、形のない世界に自然と興味関心が移りやすい時期が来るというだけで
別に必須というわけではないはず

ただ老年期になると何事も否定的に捉えなくなるというのがあるからね
宗教にしろスピにしろ哲学にしろだけど、小難しいことはむしろ嫌うタチで
アナタもOKワタシもOKというユルーいスタンスになってくる

218 :
>>215
やたらと否定したり馬鹿にする時期というと真ん中の青年期(成人期)が近そうだけどね

ただし青年期でも手っ取り早くカネが欲しいとか、運勢上げたいといった即物的な理由で表面的に利用しようとしたり
単なるビジネスとして金稼ぎに利用してやろうという傾向のある人も出て来るんじゃないかなと

良くも悪くも知恵がついて来る時期で怖いもの知らずなイケイケ世代でもあるから
スピの信者になるよりも教祖になった方が儲かる構造にも気付いてしまうし
弱肉強食の論理が強く働く世代ゆえに、それを特に悪いことだとも思わないだろうしね

もっと若いと盲信的、従属的な関わり方が多くなるので信者側に回ってしまう人が多いと思う

219 :
>>215
それと老年期だったらスピについてやたら無闇に口にはしないよね
他人に押し付けもしないし、信じてるものがあっても表にはなかなか出さない

何を喋れば良いか、あるいは何を喋らずにいたほうが良いかということと
考えを表に出して良い相手かどうかの見極めなども弁えているので、実社会での使い分けは上手い
辺り構わずベラベラ喋ったり、スピ趣味を丸出しにして引かれるということはまずないはず

何より老年期は「信じている」というよりは「知っている」、この違いかなと

220 :
連投でゴメン、もう一つ重要な要素に実年齢の話があるね
老年期の人は成熟するのにも時間が掛かり、本当に老年期らしく生きるようになるのは早くても35歳頃からだというから
それ以下の年齢だとまだ無関心だったり、青年期や成熟期のような生き方に留まってて道半ばという可能性はあるかなと

221 :
>>217
>ただ老年期になると何事も否定的に捉えなくなるというのがあるからね

スピ好きでも、お前のスピは間違っている正しいスピはこうだ、
とやってるのは若いってかね
うんうんそういうスピもあるよね、ってのが老年期か
強い否定も盲信もしない。可能性の一つとして全部知っておくと
スピ肯定論とスピ否定論も同列に持ってたりして
それを時と場合で使い分ける。一つの思想に染まり切る事はない

222 :
>>216
記憶を消すとはいっても生まれる度に振り出しに戻ってる訳では無いからね。
意識の上では消えていても潜在意識の中に経験や知識は残っている。

223 :
フワッとしてる訳ね

224 :
連投すんのは、例外なく若い魂な。

225 :
>>222
スピに不定的な思考で生まれて来ることを設定してる可能性はないのだろうか?

226 :
>>225
不定的?否定的の間違い?

227 :
(´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`)
(´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`) (´・ω・`)(´•ω•`)

<南無妙法蓮華経>
友達いらん!邪魔だ! ボッチ充。煩わしい人間関係なんて御免だ。
<天上天下唯我独尊!! ! >

丑三つ時藁人形五寸釘

むかついた奴とか敵とかを徹底的に呪い倒せ!
下記に呪文を記す。
自分のように霊的に優れていると想定外の効果が現れる!! 効果覿面だ!!
標的は不幸に陥り、呪死の転帰となっていく!!
一方、自分には想定を超えた幸運幸福が齎される!!!!!


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
死代呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死死代崎死西死死静死死
怨死島怨霊死代死代呪死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子呪死上盗呪死3213211316023盗死涼呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪死32132132132116135131602316135盗子死代呪死涼呪死静死子死代腐乱死静腐乱死英涼死英腐乱死山死昭腐乱死昭死上死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

228 :
生まれてこの世という学校に入学し、死んでこの世という学校を卒業する。これを、生涯学習と申します。

229 :
つづく

230 :
自分の前世の人に会った人いませんか?
同じ時代に生きてるんです。

231 :
>>230
勘違いだと思うよ

232 :
昨日ふと思ったんだけど
壇蜜ちゃんって成熟期の終わり頃か老年期(の初期?)っぽいところがあるね
もともと軽いアスペ気味なとこもあるようで学生時代の女子集団からは浮き気味で
20代終わりぐらいまでは本当にやりたいことというのが見つからず
資格取ったり転職繰り返したりと迷走しまくってた時期があった

自身を取り上げたドキュメンタリーでは「社会から必要とされてない感覚が辛かった」とも言ってた記憶があるんで
生きることの意義や意味を深く追求し、どこかに見出したい気質が非常に強い様子
その辺のオネーちゃんのように、適当な仕事に腰掛けて適当に生きるということができなかった人物なんだろう

おそらくそういう生き方は過去に散々やってきていて、もういい十分だ、
今度はもっと内面の深いものや充足を探求して生きていきたいというのが強いのだろうと


書いてたら長くなって来たので一旦切ります

233 :
割り切って自らの外見や性的な魅力を完全に売り物にするやり方で出てきたのには
全ての男性陣への強烈なまでに冷めたフラットな目線を強く感じるし
実は見た目ほどの色気や媚びというものは全然無くて、内面には強い男性性が見出せそうでもある

転生回数が多く老いた魂ほど男女両方の人生経験が反映されて両生具有っぽくなっていくというけど、まさにそんな感じで
極端な話、男に興味ないビアン女性が自分の体を使うことに抵抗ないが故に
(あるいは男性を内心では見下してて)性産業で稼ぐというケースに近いようにも見える

彼女がネパールのクマリを取材する番組も見たことあるけど、その時には彼女の中に何か大きな虚無が感じられた

234 :
一般に普通にありがちな強い欲や上昇志向などは全く感じられず、他人や世間と比べての焦りも無く
悩みすぎたり頑張りすぎることもなく、あるがままの自然体でひたすら淡々としていて
無意味なこだわりも無く、何かを強く崇拝したり傾倒するでもない
ただ自分がどう生きるかということにのみ真摯

真の意味で全てから独立しているなと思うし
欲望の対象にされることも完全に冷めた目線で捉えていて、そうしたければお好きにどうぞという雰囲気
こういう力の抜け方には成熟して老いた側の魂の特徴がよく出ているなと思う

235 :
俺の前世生きてるよ しかもいっぱい
発してる言葉が明らかに俺と同じだもん
唯一無二に共通しているのものを俺と同じく持っている
まあ、魂のチャートだけが人生じゃないから、俺引き寄せの法則使えるんだけど
まあ、なんでもできるからって羨むことじゃない
なんでもできる人は、なんでもできる人なりに、責任、つまり使命がある。
恐怖についてだけど、前スレで俺も誤解しててすまないけど、恐怖とは魂そのもの。
恐怖から逃げるでなく、恐怖に向き合うことで、恐怖を通して学ぶことが出来る。
例として、カラオケなんかは、まさに恐怖を通して学ぶ場所。つまり、老年期のための場所。カラオケ行ったことあるからと言って自惚れるなよ?
つまり、採点がどうなのかという恐怖。これ歌ったら嫌われないかな、という恐怖。
直感が一番だよ、みんな。直感による選択が一番君を幸せにしてくれる。直感は一つの意味しか持たない。つまり、直感による選択こそが、恐怖を通して学ぶ、だ。つまり、直感とは、恐怖そのものだ。直感とは魂の声だ。
アセンションとは、すべては自分次第であることだよ。
みんな、魂で、恐怖で、すべてを選んでいる。
恐怖そのものが魂なんだよ。
楽観的と感じれば自分は老年期の魂なんだと気づけるでしょう?苦しみがまるでないかのように。
恐怖とは希望であるとは、そういうこと。
すべては自分たち、個々の、それぞれの魂が決めている。
これが恐怖だ!とついに理解できれば、君は、若い魂か、成人期から、老年期にアセンションできてるよ。
次元上昇ってそういうことだよ。

236 :
俺はこの前のスレでスピリチュアルぶち込んでた連投くんだけどね
この前は迷信ばっか語って悪かったよ。
ただ周りと同じような意見しか言えない奴は明らかにスピリチュアルに関する自分の意見を持ってないんだけどね
そもそもスピリチュアル語りにここに来てるのかどうかすらもあやしい。
俺は魂の役割は賢者の魂なんだわ。
教えるためにここに来ている。
まあ、もっとも、哲学を助長させてるから、お前は成人期の魂なんだけどな。
老年期の教えるはシンプルだって、チャートに書いてあんだろ?
自分次第だと気づけ。

237 :
ちなみに、ハッキングなんてしてる奴らは、乳児期である可能性もあるな...
ダメだこりゃ。

238 :
またいつものクンの発作が始まったか…やれやれだねぇ
ちゃんと病院行って薬飲めよなー
ハッキングとか妄想出てるっしょw

ホントどこか、まともな人だけで落ち着いて語れる場所が欲しいわ…

239 :
>>238
気にするか気にしないかは自分だけに与えられた選択権ですよ。私は気にしない選択をします。


で、自己否定、自己肯定力の低い人必見!
『自惚れ力』を身につけよう。
まずは家族から始めることをお勧めします。
何か優しくされたら「私の事大好きすぎかよ。」って。
何でもかんでも自惚れてみましょう。
日本人は調子に乗るな!という言葉に敏感すぎです。
調子が良くないと乗れないんだから調子に乗って下さい。
引き寄せの法則にも深く関わっているので調子に乗るってすごく大切です

240 :
>>239
私の事絶対大好きでしょって思ってた人に
LINEブロックまでされましたが何言ってんだい?

241 :
そりゃ、自分の世界・設定を人にまで強要したからでそw
他人にはその人だけの世界が別に構築されていて、その人はそこの住人。
スピ系はあくまでも自分の精神世界に限ってのみ、有効な技法だよ。

242 :
>>240
相手の気持ちまではどうにも出来ないよ。何言ってんだい?

自惚れ力ってのは文字通り自分に惚れるって事だよ。
ブロックされるくらい相手を不快にさせたんでしょ?
その場合は、『自分しつこすぎかよ。一途なんだから…(´・_・`)』とでも言ってあげなよ。

ちなみに引き寄せの法則は0.001%でも不可能を感じている時は引き寄せないから気を付けて。

243 :
つまり引き寄せの法則は恋愛には効かないって事でいいのかな?

244 :
https://i.imgur.com/ziAOKs2.jpg

245 :
>>243
もともと引き寄せの法則なんてもの自体が存在しないからだよ
これは自己欺瞞や病的妄想のたぐいであって信じる方が馬鹿なの
本気にしてたらどんどん精神を病んで現実に戻れなくなる
都合悪い現実は認められずに自分の中で事実を歪めて、やがて麻原のように幻想や妄想の殻の世界に逃げ込むようになる
最悪、最後は自殺でエンド
これもまともな頭してたら分かるはず
自分の頭でそこに気づけない、考える力の足りない幼い魂の人は引っかかりやすいかもね

「引き寄せの法則ビジネス」で頭や精神の弱い人引っ掛けて儲けようとする輩も多い
そこに利用されてる理論でもあるから気をつけなよ?
ちょっとでも信じようとした時点でやばいと思わなきゃだよ

>>242
>ちなみに引き寄せの法則は0.001%でも不可能を感じている時は引き寄せないから気を付けて。

これも大嘘で詐欺師の手口なんでスルーで

てかスレチ過ぎ

246 :
お前らもう少しは真理を知る努力をしろよww
なんの根拠があって言ってるわけ?
俺はちゃんと根拠もあるし、真理を知るのも実証済みだぞ。
お前らに引き寄せの法則なんて使えねえんだよ。
俺らにしか使えない。
身の程を知れよ。
引き寄せの法則使えると思ってんなら試してみ。
どうせお前らにはどんだけ生きようが生まれ変わろうが死のうが考えようが、辿り着けない領域だけどね。

247 :
魂は前からあった。引き寄せの法則を使いたいものが使うのも、前からあった魂の選択だった。そして俺はそれを選んだ。
ただし、この世界を作ったからには責任がある。使命がある。
引き寄せの法則は、自分で料理作ったからとか、人にレシピ教えて作ってもらったとか、それどころの能力じゃない。
そんなこと、正直言って、引き寄せの法則なんて必要ないでしょ?
いつまでも引き寄せの法則使えると思ってるから後悔すんだよ。
お前らのせいだからな。自分のせいにしろって意味だ。
魂の選択を後々になって誤って、後悔して。
それで人のせいにしたんじゃ、自分の人生壊すだけだぞ。
自分のせいにしなくちゃ行動できないことすら知らないんだな。
チャートに書いてあることがすべてだと思わないことだな。
それが人生なわけねえだろ。

248 :
使命(笑)

249 :
やはりどこまでもガチ病人、スレチにもほどがあるし
全体的に支離滅裂で誰に向かって話してるのかも意味不明な感じになるから
こりゃ病気だなってすぐわかるよね
壁や空中に向かってベラベラ興奮して寝ずに喋り倒してる感じ

残念ながらスピ板はこの手の患者にフィットしてしまいやすい性質がある
病気の性質そのものもスピ系とフィットしてしまいやすいところがあるからな

250 :
被害妄想が激しい
妙に攻撃的
誰に怒ってるのかも意味不明だが何故かいつも何かに怒っている様子
やたらと上機嫌なことも多いが、人から注意されたりすると急に攻撃に回る
(機嫌が良過ぎるか攻撃的かのどちらかしかない感じ)
他者をやたらと見下し馬鹿にする
(自分以外は全員バカだ、愚民だと言いたげ)
意味不明なまでに尊大で上から目線な態度
自分は覚醒した、悟った、アセンションした等で特別な存在であると主張する
(クンダリニー話に絡めて能力が目覚めたと主張するパターンも多い)
やたらと多弁だが話は飛躍しがちで支離滅裂
人との会話は成立しにくい
短時間での猛烈な連投が目立つ(短文長文どちらでもあり得る)
自分の状態や様子が客観的に見ておかしいとは自覚出来ていない

↑統失、躁病、妄想性障害の典型
すでに統失などの診断を受け治療を受けていてもこれらの症状がおさまらない場合もある

251 :
引き寄せって魔術の極意であったけど最近は知れ渡っててすごいよな
宇宙法則だよ。存在する。
安易な欲に使うと粗雑な念が邪魔をして軌道には乗れんが。
否定するような文章に飲まれんなよ皆様。悪しき引き込みよ。
良き方向に使って下さい。

252 :
>>251
スレ違い
ちゃんと病院行きましょうねー

253 :
アーメニーって凄く攻撃的な人だったけどまだいるかな?

254 :
乳児期
経験がほとんど無く知識も未熟な為、常に自信が無く何事も人にやってもらわないと気が済まない人です。
にもかかわらず他者には情け容赦のない言動が多いです。
常に寄り添い、尽くす愛と覚悟が無い人はスルーしてあげましょう。

幼児期
知識と法則を探求する事に貪欲です。
しかし、彼らと議論しても啓典や教科書の答え合わせのレベルに終始します。
教科書は問題と答えしか記載されていない為、教科書的な思考の延長線上で、真理という一つの絶対的な正解があると信じています。
この真理なる虚像にたどり着く事を、真剣に探求するのもこの時期です。
教科書をを超えるテーマになるとすぐに罵声が出てくるのも特徴です。
実務的な話、創造的な話、感情的な話、感覚的な話はNGです。
偉人の礼賛と教科書の字句合わせに興味のない人はスルーしてあげましょう。

青年期(若年期)
自分が現実世界で成功する為に実務的な話を好みますが、それ以上に順位を決めるマウンティングが大好きです。
もっともらしい内容の文章であっても、主旨に注目すると自分の下位に誘導する意図が込められている事が多いです。
カーストゲームの駆け引きに興味のない人はスルーしてあげましょう。

成人期…肉体の思考と、潜在意識の感情を統合中です。
この現象になると目では見えない世界がテーマになります。
万人が同様に理解ができる表現を統一して設定できない為、すり合わせが出来ておらず、同じ内容を言い表しても、人によって表現が異なります。
その為、何事も手探りで、試行錯誤の連続です。
物質社会の常識と、発現した意識体との適切なバランスを取り、社会生活を両立できる強い必要性に迫られています。
これは大変なストレスを受けている状態なので、多くの人はカウンセリングが必要になります。
感情や苦悩話が聞きたくない人、受け入れられない人はスルーしてあげましょう。

老年期…理屈は不要、もはや感覚の世界です。
この段階ではエンパシーから始まる様々な微細な感覚や4次元的な存在に気付く為、誰も教えてくれないこの新たな感覚の解析がテーマとなっています。
物質社会の常識の範疇を超えるテーマですが、彼らには確かに感覚として感じられる為に、この領域に居ない人との会話は全く噛み合いません。
頭がおかしい、気が狂ったなどと決めつける前に、感覚の世界を感じれない人、意味を見出せない人はスルーしてあげましょう。

255 :
スピリチュアルを通して、自分は賢者の魂になりたい奴だとか、大勢いるよな
まあ、なれないんだけどね

256 :
>>253
もう最近は来てないね
元々精神の病気でハイになってるだけみたいだったから病状が変わったんじゃないのかな

>>255
まあそれ言ってる時点で幼いんだよね
誰しも小中学生ぐらいの時期にオカルトにハマって、自分は超能力者かも?とか
超能力開発できないだろうか?なんて考えて熱心になる頃があるものだと思うけど
もっと小さい頃だと特撮ヒーローものに憧れてたりとか
その延長線上を大きくなってもやってる感じの人は時々見るね

257 :
>>254
実に的確すぎる文章で朝から大いにワロタけど、これはオリジナルの文章?
それとも何処かからの引用?

258 :
うちの親はやっぱり幼児期と乳児期辺りだよなー…
自分の親なのに向こうの年代は遥か下でお互い掛け離れすぎってのはやっぱりシンドイ
話は当然通じないし、こっちの賢しさがとにかくムカつくので受け入れられないという
幼児性丸出しの段階からも成長してくれないしな

親子で精神性みたいなものは完全に逆転してて、25歳以上も上の大きな幼児を
(知的障害でもないのに)自分が一生かけて身をもって教え諭して行ってる感じ
人としてやってはいけないこと、親の本来の役目だとか生きる上での心構えとか
人類として生きるための基本中の基本を手取り足取り教えてあげなきゃいけない

それでも教えた分だけきっちり成長してくれたらまだ良いんだけど
本人の中で記憶と経験の蓄積→学んで意識や行動を改める、それ以上は失敗を繰り返さない、
という図式がほとんど無いから(特に乳児期っぽい母)徒労感が激しいんだわな

259 :
何でこの歳になってまでこんな基本的な事を、幼児に優しく教えるようにしなきゃいけない?ってイラつく部分もまだある
(そこは魂年齢という考え方に出会って納得出来て溜飲下がったところもあるけど)

幼稚な親なんかばっさり見捨てて距離置いた方が良いという人もいるだろうが
自分はそれで万事解決とはならない事を分かってるからやはり向き合わざるを得ない
流石にこれだけで終わる人生にはしたくないなって思うけど
ここから一気に見違えるように成長というのも難しいだろうしなあ…

周囲に自分と同年代っぽい人物、同じレベルで語り合える人がなかなかいないのも辛いことなんだけど
老年期まで行くと全体の10%程度しか居ないらしいから孤独に耐えるのも一種の宿命なのかねーw

260 :
>>259
老年期が集まりやすい団体とかあるかもね

261 :
>>253
もうひとつの方のスレで自分より魂の年齢?霊格?が低い人に合わせたくなって遊んでたけど
堪能して満足したって言ってたからいない(来ない)思う

262 :
>>257
ここやリアルの人達を観察して感じた事をネタ風に纏めただけかな。


親御さんを教育する事に腐心されているようですが、、、

こちらから気付きの種を提示する事は出来ます。
しかし相手がこちら側の提示に気付いてくれて、さらに必要を感じて成長するか否か?
これは本人が決める領域だから、たとえ親子でも思い通りに誘導するのは至難の業ですよ。


ここより下の文章があなたに当てはまると思って書いた訳ではありませんが。

教育
これを学校教育そのままに文章や言葉で正解を伝える事をイメージする人は多いですが、この方法は>>254の幼児期で記載した教科書の暗記と字句合わせのレベルであり、基礎中の基礎。

実際の教育とは“生き様を見せる事”です。
すなわち、事に遭遇して何を感じ、考え、何を言い、どう行動し、どんな結果になり、その結果に対して何を感じ、何を思い、どんな感想を述べ、どう対策し、どう実行し、その結果が・・・。
延々とこれの繰り返しです。
成功例、失敗例もありのまま。
生き様をそのまま見せ続ける事が、実際の教育です。

その為、都合の悪い事やかっこ悪い事を隠したがる人の下では、人間はなかなか成長できません。
問題を発生させない“予防”は極めて重要ですが、隠蔽する人の下では“解決”していく姿を観察できないからです。

生き様を“見て貰う”事が教育の本質で、その為に必要な近い距離を保つ事は必要ですが、それでも育つか否かは相手次第。
長い年月と根気が必要です。
学校教育の如く、テストで点を取れるような性急な成果を相手に求めると自身が疲弊するだけです。


この話で、何が言いたかったか?と言えば、
【身近に寄り添って、共に生きる】
これを>>257さんはすでになされている。
これだけで充分に親御さんは学びの機会を得ておられます。
という事です。

263 :
兄尻😍😋😻

264 :
>>256>>261
レス遅れました。
アーメニー、たまに名無しで書き込んでる気がするんですよね。
内容とは全然関係ない事に噛みついたり、変わった人でしたね。
パオーを味方につけようとしてたけど、パオーにも相手にされてなかったなw

265 :
ありゃいかにも病的な攻撃性+ナチュラルハイだった(この板には多いけどね)
本人も別スレで別名を名乗ってた時にアダルトチルドレン的な部分を暴露してたから
ボダの病的構ってちゃん+双極性か何かで躁状態になってたんだと思う

躁状態ってハイになるのと同時に攻撃性も激しくなる
突如、悟りを開いて神になったかのような万能感と爽快感でいっぱいになっちゃう病気
あとほとんど眠らなくなったりする
しかし本人にはそれが病的な状態とは全く思えず、むしろ非常に調子いいと錯覚する

気分爽快なのに自分を注意してくるような人は悪意で邪魔しに来てるとしか思えないので
本人の機嫌の良さからは考えられないほどの暴言や攻撃性が同時に出たりする

普通の何もない平穏な時期っていうのはあまりなくて
躁の時期が終わると鬱に転じるのが普通だから、急にぱたっと姿を見せなくなるのも特徴

パオーも同じような誇大妄想に取り憑かれる病気の人っぽかったが
マイケルティーチングスの話が出たら自分の間違いに気付いたのかようやく引っ込んだね

266 :
シルバーバーチに言わせれば、どんな思想を持っていようと結局大切なことは一つ。自分を捨て他者のために尽くすことが大切なことらしいね。

それができる人なら、例え唯物論的な考えを持っている人だろうと立派な人間なのだと思うよ。つまり、ここで霊格が低いだとか言って相手を見下すよりも、尽くすべき同胞と捉えてその人のために祈ることができれば、さらに成長出来るんじゃないかな。

267 :
>>266
宗教の自己犠牲精神ですね。
「他者のために」はとても危険です。
自分を愛したものだけが他者を愛せる。
自分を大切にできるから他者にも優しくできるんだよ。

268 :
うむ、>>266は大きな勘違いをしてる
シルバーバーチとやらが本当にそんなことを言ってるのだとしたらそれ自体が間違ってる
266は盲信的で判断力が甘いね
幼い魂の特徴が良く出ているよ

269 :
>>267
なるほど、そういう考え方もあるのですか。他者を愛す前に自分を愛す。確かにそうかもしれないですね。

270 :
>>268
そうですね。盲信的、というのは認めます。それに、私の魂が幼いのだということも認めます。

別に私は自分が優れた魂だとは思っていないです。ですが私が言いたいのは、相手の霊格が劣っているからと言って相手を見下すような態度を取る方の霊格が本当に高いのでしょうか。

私は、自分より霊格の低い人を見下す人より、例え相手が気に入らなくてもその人のために尽くせるような人の方が立派だと感じます。

前者が例えどれだけ霊的なことに関心を持っていようと、後者が唯物論的な考えを持ったとしても、私は後者の方を尊敬します。貴方の言う通り判断力の甘い私の考えですので、筋の通った反論が有ればこの考えも変えてみるつもりです。

271 :
あと、上の文を読んで気分を害された方がいたなら謝ります。私は盲信的で判断力も甘く、霊格が劣っているので、大目に見ていただけると幸いです。

272 :
>>270-271
おそらくこの話についての基礎知識が足りてないのと、スレタイからの誤解があるのだろうけど
我々がここで話しているのは霊格などという(誰が名付けたかも含めて)
意味不明のものではなくて、あくまで魂の年齢についてですよ

魂の年齢=ソウルエイジには優劣や格の高低といったものはない
どの年代にも短所長所の両面があって一概にこれが良い悪いとも言えない
霊格を魂の年齢と読み替えても同じことで
ソウルエイジ情報を物質界の人間にもたらしたとされる存在「マイケル(達)」も
やはり優劣という観点で捉える話では無いと言っている

しかし貴方のキレ方を見てるとなんだか
↓そのものだなって気がしてくるんだけど
>>254
>乳児期
>経験がほとんど無く知識も未熟な為、常に自信が無く何事も人にやってもらわないと気が済まない人です。
>にもかかわらず他者には情け容赦のない言動が多いです。
>常に寄り添い、尽くす愛と覚悟が無い人はスルーしてあげましょう。

あなたは誰かに尽くす人=最上と見ているようだね
しかし実際には自分に尽くしてくれる人を求めているということでは無いのかな?

273 :
ちなみにスレタイに「霊格レベル」なんて文言を入れてしまったのも
どうやら最初に立てた人が勘違いしてただけのようなので、これ自体が誤りと言っていい
(今まで指摘して正す人が居なかったのはちと情け無い話だけども)
なので次からは外して「魂の年齢」のみに直そうという話も出ている

274 :
>>272
そうですね。まず、勘違いして欲しくはないのですが、私はキレているわけではないですよ。ただ、私は自分の考えたことを述べたまでです。

それを幼児期の考えだと言って頭ごなしに否定されたのには傷つきましたが、怒りから270の文章を書き込んだわけではないです。

あと、スレタイに勘違いしたことは謝ります。すみませんでした。ですが、私の見ている限りこのスレでは魂の年齢が幼いほど劣っているみたいな考えが主流に見えるのですが、気のせいでしょうか。

275 :
>>272
あと、一番最後の「自分に尽くしてくれる人を求めている」という部分ですが、これについてはハッキリと違うと言えます。

私はシルバーバーチの霊訓という本に影響を受け、スピリチュアルの世界に興味を持ちました。その中で彼は、最も大事なことはどれだけ自分を捨て他者に尽くせるかが大切だと述べています。

つまり彼に影響を受けた私としては、尽くされるよりも誰かに尽くしたいという気持ちの方が強いです。

276 :
うーん
自分を捨てっていうところに誤解がある気がするな
自己犠牲という意味では無いと思うよ
悟ると自我が無くなるというからね
恐らくその事だと思うんだけど
単に自己犠牲をしてでも他者に尽くすのが善なのだ
みたいに考えちゃうと自己犠牲精神が無い奴は悪だとか
駄目だとか なっていくからそれは誤解しない方がいいと思う

277 :
>>275
私にはあなたがキレているようには全然見えなかったです。
この後私もシルバーバーチを読んでみようと思いますが、誰かに尽くすとはなんでしょうか?考えてみる必要があると思います。
私も誰かに尽くして見た事はありますが必ず疲弊してしまいます。
誰かを羨ましく思えたり、仕舞いには見返りを求めてしまいます。人間ってそう言う生き物です。
どうしたら人に尽くせるのか、それは自分が自分らしく楽しく生きている事です。必要とする人が満ち足りた私から足りない分を貰っていくのです。あげるではなく貰っていってもらうのです。
275さんはまさに今、魂年齢があがろうとしているみたいですね。失敗も必要ですが精神を病んで欲しくないので、間違っても自分を差し置いて誰かのためになんて思わないでくださいね。

278 :
>>276
なるほど、それは誤解が起きてしまうかもしれないですね。貴方の考えも頭の片隅に入れておこうと思います。ご忠告して頂き、ありがとうございました。

279 :
共依存という変な心理もある事を調べて理解された上で、十分に気をつけてやるといいですね
困っている人にも、どうしてほしいか話させることなく先読みするのは割とNG

優劣については、理性的に理解しているけれど知らず知らず、という所があるようだったり
ちょっと、軽いモラハラの様な所もあったり
自分が見えているか見えてないかという点ではこの方のほうがちゃんとしている…

280 :
>>277
そうですね。このスレを覗いて、シルバーバーチの考えだけが拠り所だった私にとってはそれを否定されて自問自答しました。

様々な方の考えを聞けて、昨日の自分より少しだけ成長出来たかなと思います。それと、自己犠牲についてもう一度考えて見ようと思います。助言を頂き、ありがとうございました。

281 :
>>279
共依存、ですか。なるほど、調べてみますね。優劣についても、貴方の考えを聞き納得出来た気がします。やはりまだまだ自分は勉強不足ですね。色々な人の助言を取り入れてみようと思います。ありがとうございました。

282 :
>>281
ごめんなさい後半はスレに対してであって
>>274最後についての軽い同意ですので

283 :
>>274
『お前は〜期!キリッ』という人は気にしなくていいですよ。
この行為自体が単純なマウンティング行為でしかありません。
この方があなたを幼い魂に指名します!って宣言しているだけで、言われたあなたには全く関係ありません。
この方自身も言及されていますが、『魂の年齢』に霊格と言うサブタイトルが付いた結果。
このスレは格付けがテーマの(青年期・若年期)の方が特に集まりやすくなっているのは確かでしょう。
魂(意識)のテーマは時期に応じて異なるので、ご自分の興味のないテーマを振られたら、そのままスルーしても良いと思いますよ。
異なるテーマの人が議論しても、そもそも前提条件が大きく異なるので、話が全くかみ合いません。

284 :
最近は主観の錯覚に気付いたよ
物質的には自己愛ってのは存在しない
しかし精神的には存在する
ここが大切なんだよ

285 :
要するに主観が存在するから
利他が大切な訳だ

286 :
自己犠牲とは目的の達成な訳で
自己犠牲に成る理由こそ主観な訳で
主観のある理由こそ目的の達成な訳です
要するに、自己犠牲とは
主観があるからこそ尊いモノです
この時に物質的には全て尊いのです
しかし精神的には改心が必要です

287 :
しかし物質的に全て尊いからこそ
精神的に改心しても
精神的な尊いモノは救われません
霊主体従とは
物質的に尊いモノより精神的に尊いモノが尊いのだから
物質的に罪を無くしたのだから
精神的に改心し
精神的に従って物質的に変わらなければ改心とは言いません
しかし突き詰めると不可能です
僕の格では、ここから先が
どうしても見えません

288 :
誰か御存じ無いですか?

289 :
あの世の天国とか、神界とかの住人。
天使とか高級霊とか。
イメージでは彼らは天国のような幸せな世界で自分のやりたいことを思う存分楽しんでると思うな。
高級霊界の住人たちが、自己犠牲だ自己犠牲だと言って自分を殺してでも奉仕活動してるようには思えない。
もしそうなら、幽界上層の世界である天国の住人のほうが自分の好きなように楽しんで幸せそう。
なのになぜ辛い自己犠牲を強いられる上の界に行こうと思うんだ?
上の界の方が幸せで光り輝いてるから目指すわけだろう。
じゃあなんでシルバーバーチは自己犠牲を説いたかということだよ。

290 :
自己犠牲とは自我を抑えるということなんだろう。
エゴ自我を捨てて、奉仕することが自己犠牲だろう。
ここでポイントなのが、自我を捨てるということ。
自我を捨てると何が残るか。真我が残る。
自我の消滅による真我一体。これが悟りと言われる。
それが神人合一。神の実現と言われる。
つまりだ。
シルバーバーチは、自己犠牲による真我実現の道を説いたのだろう。
自分を捨てる、つまり自我を捨て、他者に尽くす生き方を通して、
自我は滅ぼされ、真我目覚める。これが悟りといわれるもの。
しかし。
神への道は一つではない。たくさんあるのだ。
シルバーバーチの説いた自己犠牲の道の他に、
キリストの説いた愛の道もある。自分のように他者を愛する生き方によって、
自我は滅ぼされる。
ほかにもある。
瞑想によって自我を消し真我に目覚める道。
一般的にこの道が悟りへの一番の近道。仏教もヨーガも瞑想に力を入れるのはこれが最短だから。

今の時代の日本において、シルバーバーチの自己犠牲の道はあまりメリットがないだろう。
マザーテレサのように周りに飢えて死にかけている人々が大勢いればいいのだが。
今の日本の学びの道は、愛の道。
人々が共存、共感、思いやり、優しさ、そういう自分と他者の距離が近くなり消えていく、
愛によって自我は薄れ、自他の区別がなくなっていく。そのような時代になっている。
そのような生き方をしながら、瞑想の道も取り入れれば、悟りは近い。

戦時中のシルバーバーチの自己犠牲の道を今の時代で行きたところで、
それはあまりおすすめできない。
地球の波動が上がったことで、現象化しやすくなっており、
自己犠牲奉仕の意識を持つと、次々と自分が苦しんで損をして辛い思いするような
自己犠牲的な出来事が起こるだろう。
結果、その人の人生はとても辛く苦しいものになってしまう。
もちろん霊的には成長するかもしれないが、それより時代に沿った道を選んだ方が、
幸せでありながら霊的に成長することができる。
どの道を選ぶかは、自由意志に任される。

291 :
自己犠牲が多かった人生
自分が何が好きで、何が嫌いで、本当は何がしたいのか、全くわからないまま生きてきた
今、ようやく気がついて自分の感覚をゆっくり取り戻しているところ
古い魂の人は、相手と自分の境界線を上手に守ることができる
誰も傷つかず、みんなが幸せになれる方法を知っている
だから奉仕は喜び、幸せだからやる、やりたいように
自己犠牲なんていう苦しい感覚はないように感じる
古い魂の人の側にいて助けてもらいながら、つくづくそう思う

292 :
人との境界線が曖昧になり混同して悩みがちなのは成熟期だとされているけど
老年期の人も本当に老年期らしくなるのは35過ぎになることが多いとされてるから
実年齢がそれより若いのなら、まだ成熟期っぽい生き方に留まってしまってても不思議ではないかも

成熟期、老年期の人は長い時間をかけてそれまでの生き方を再トレースしていくから
中年近くになってみないと本当の段階というのは分からない

293 :
そして老年期は自分のやりたいことだけをやる
やりたくないこと、意義を感じられないもの、意味ないとわかってることは極力やらない

自己犠牲についてもそうで、若いうちはそれが尊いと思って邁進することもあるだろうけど
やがてその(良くも悪くもという意味での)無意味さに気づいて自然にやらなくなる

釈迦ことシッダールタが、良い方法だと思い込んでた苦行は無意味と気づいて方向転換できたように
どこかで気付きがあり、目線が広がって思い込みという縄が解けていく

成熟期まではまだ綺麗さ、清廉さ、明暗で言えば明のみを良しとしがちで
これがまた苦しみの素ともなるが、老年期は曖昧さや暗い闇の部分も許容できるようになる

だから善行オンリーではなく必要悪も認められるし、本人も害のない範囲でズルをする
清潔キレイキレイだけで人は生くるにあらず
エロも超重要と分かってるから欲望に素直で好色がちにもなる
人は人、自分は自分という線引きが出来て罪悪感も無くなり
真のマイペース人間になっていく

だから多数派からすれば、老年期は不真面目で怠惰でやる気のない人間とも映りがち

294 :
少し時間があったので前から気になってたソース↓を機械翻訳に突っ込んでみたよ
Soul Age levels - The 35 steps of Reincarnation
https://www.michaelteachings.com/soul_age_levels.html
「輪廻転生の35段階」
どこかで翻訳文を見た記憶もある気がするんだけど何故か探し出せずw
上のソースはテキストではなく画像になってしまってるのでページ丸ごとの機械翻訳ができない
とりあえず成熟期〜老年期の分までを手打ち+Googleで機械翻訳
訳文の手直しはあえてしてないのであちこちツッコミどころだらけだが
魂年齢の知識がそれなりにある人なら読み替えもそう難しくないはず
成熟期・老年期にもこれだけ様々な段階がある(決して均一ではない)、
という点で参考になればと思う

295 :
■成熟期(Mature)の1〜7段階
Uneasy; starting to recognize importance of emotional attachments, but buries it.
不安; 感情的な愛着の重要性を認識し始めますが、それを埋めます。
Inner conflict between success and relationships. Agonizing.
成功と関係の間の内的対立。 苦しみます。
Quiet, intense, probably not too materially successful; very agonizing.
静かで強烈で、おそらく実質的にあまり成功していない。 非常に苦しい。
Friendly, passionate, relationships more important than anything. Soap opera life.
何よりも友好的で情熱的な関係が重要です。 ソープオペラライフ。
Emotional drama; unusual dresser; solid roles uncomfortable being bizarre; fluid roles love it.
感情的なドラマ。 珍しいドレッサー; 奇妙な堅実な役割は不快です。
流動的な役割が大好きです。
Very agonizing; most difficult of any level; most karma, very emotional; expressive roles may go crazy; nervous breakdowns
非常に苦しい。 どのレベルでも最も難しい。 ほとんどのカルマ、非常に感情的。
表情豊かな役割は夢中になるかもしれません。 神経衰弱
Complacent, emotionally attached; teaching; not too interested in old soul detachment; almost stagnation; it's easy.
自己満足、感情的に付着; 指導; 古い魂の分離にあまり興味がない; ほとんど停滞。
それは簡単です。

296 :
■老年期(Old)の1〜7段階
Confident, still mature; in no rush to improve.
自信があり、まだ成熟しています。 急ぐ必要はありません。
Hovers between drama and objectivity; internal warfare.
ドラマと客観性の間を行き来する。 内戦。
Quiet, very knowledgeable; quiet daily life. Drawn to teach.
静かで、知識が豊富です。 静かな日常。 教えるために描かれました。
Extroverted; teaching oriented. Authoritative, almost like power mode.
外向的; 教育指向。 権威、ほぼ電源モードに似ています。
Unusual, spiritual looking. Almost not-of-this-planet at times.
異常な、精神的な探し。 時にはほとんどこの惑星ではない。
Extremely busy; hard worker, spirituality very important, no rest. Heavy teaching. Trust issues.
非常に忙しい。 働き者、精神性が非常に重要で、休息はありません。
ヘビーティーチング。 信頼性の問題。
Almost only self karma left. Lazy. Teaching - but only one or two people. Acceptance issues.
ほとんど自己のカルマだけが残った。 怠け者。
指導-しかし、一人か二人だけ。 受け入れの問題。

297 :
シルバーバーチは「自分を捨て他者のために尽くす」とか自己犠牲なんて一言も説いてないけどね

298 :
時代場所の人々に合わせて発言してるから
シルバーバーチとかあまり参考にならない

少し古い日本語訳も古い印象

299 :
文体はそうでもないけど、意訳が気になるね(´・ω・`)
シルバーバーチは読み込むと原書やることになる

300 :
>>299
なるほど翻訳者の誤訳みたいのもあるのか

現代語版みたいのも出てないのでしょう?

301 :
>>298
けど、シルバーバーチを超えるチャネリングがいまだに出てきてないのも事実
セスもマイケルもせいぜい補強してるって程度だからな

302 :
>>301
超えるとか優劣つける意味がわからんけどな
量が膨大=質が高いというわけではないはずだし
個人的にはたった一個人のみに降りてきたメッセージというのは
やはり少し信頼性に欠けるようには思える
ツインソウルの話で有名なリサ・スミスしかり
スピの世界ってもともと反証がしづらい性質のものではあるけど、
主張者が一人だけだと、余計にどうしてそれが正しいと言えるのか?という疑問がわいてくる
その点、複数名で受信していてメンバーの入れ替わりもあるというマイケルティーチングスのほうが
まだマシかなとは思うけど、メンバーの大部分が非公開な点は弱いと言えるかもしれないし
個人名が出てない=特定個人の売名行為に使われてない部分は良心的と言えるかも

303 :
ちなみに中絶に関する話も食い違いがあるみたいだね
片方はすでに霊が宿ってるから立派な殺人だと言い(シルバーバーチ)
もう片方は、妊娠中は霊魂が母親の周囲を浮遊するのみで
生まれる時に初めて入るから中絶は殺人ではないと言う
個人的には後者のほうが納得いくし、色々な意味で救いもある考え方だとは思う
前者は某メジャー宗教の影響が強いようで女性に厳しすぎだし矛盾点もある

304 :
ツインソウル類(ツインレイ、ツインフレイム、ソウルメイト他)に関しては
マイケルティーチングスの方ではエッセンスツイン(本質の双子?)や
タスクコンパニオンという概念がそれに該当しそうだけど
リサ・スミスのチャネリング内容のように妙に細かい規定というのは無いみたいだね
リサの話の方は一人当たりの受け持ち人数があまりに多すぎて、これ計算合うの?という部分や
「地上に生まれてこない相手もいる」という都合良すぎな部分が眉唾物だったから
まだマイケルの話のほうがツッコミどころは少ないかな

305 :
チャネリングではないけどエドガー・ケイシーのリーディングも膨大な量があって
こちらは病気などの治療成績という部分で一定の実績があってデータベース化されてるし
将来的に医療が発展して常識が変わったりなんかした時に、改めて見直される部分は相当ありそう
(すでに腸内環境の話など、リーディングが明らかに先取りしていたと言える部分は出てきてる)
そちらでも霊魂についての話がいろいろあるようだし、どう言及されているのか気になるね

似通った概念は結構出てくるのに細部は異なる、その差はどこから生まれるものなのか
目線をフラットに保てれば研究のしがいはありそうだよ

306 :
リーディングってしてもらう側の精神にもよるから、不特定多数が対象のリーディングは難しいのかもね。
例えば、親が死んでくれて良かった(ホットした)と思っている人と、辛い悲しい寂しいでいっぱいの人ではリーディングする側も脅しにならない様に言い方変えるし。
受け取り方も様々だし。これ1つって答えはないのかも。

307 :
恐山のイタコとかあらゆる宗教、占いの存在が良い例だね
イタコの口寄せなんか特にデタラメもいいとこなんだけど
相談者の気持ちが済めばそれで良しという部分が大きいから
みんなデタラメだと分かってても文化として続いてるわけだし
宗教や占いも生きる上で避けられない、あらゆる苦しみや恐れや理不尽とも言える現実に
納得感を与えるために存在してる、一種の方便のようなもので
それが本当に真実かどうかはあまり重要じゃなかったりするよね

308 :
>>306
だから全てを鵜呑みにしないで
その時その時に自分に必要だと思ったら参考にする程度で良いと思う

占いに凝りすぎて毎日占いに従ってしまうのと似たような物

309 :
兄尻😻😍に大興奮❗❗🤩🥰😻😍

310 :
人格の良い人に出会えるといいね

311 :
ここのスレでも言える事だけど、「この人何言っちゃってんの?」みたいなこと言う人が減ったよね。
1部いるけど5.6年前よりは減ってると思う。
全体的に霊格?波動?なんだか分からないけど上がってるんだろうな。
みんな上の方で繋がってるみたい。

312 :
>>311
ちゃう。2ちゃんが廃れているだけ。

313 :
この閑散はスレにワッチョイ付いて自演とか連投しなくなっただけかと思ってた…///

314 :
SNSとブログにすっかり流れちゃったよね

315 :
魂のチャートはやっぱり真理だね。
俺は賢者の魂で子供の頃からよく独創的な言葉を作っている。普及もされている。
魂の段階も、0歳から今までで一年ごとにその段階を経験している。
まだ成人期の段階だから悲観的だけど、真理の探究によって、老年期最終段階(発達障害者)だから、その時が楽しみだぜ。

316 :
老年期の人生は波乱万丈だなぁ〜と思ってたら、チャート見たらモードによるものなんだね。
波乱万丈なんていやだわ笑。

317 :
自分もなんだけど発達障害で生まれてくる人の中には
成熟期〜老年期ぽい人も多いのかなーとは思うね
一方でうちの親みたいな発達で乳幼児期のグループもしっかり居ると思うけど

発達にも色々いるが
基本的には賢く聡明な群(人に教わるよりも自分で考えて気付く事の方が多い)と、
鈍くて気付きにも乏しい群 (先まで見通す力がなく常に限界、
誰かの教えや手引きを要する、性善説を信じたがる)
とに分かれてる印象
そこが魂年齢の分かれ目というか、真ん中の青年期だけが無い感じかな

成熟期→人間社会、特に先進国の社会構造やシステム、消費の仕方に疑問を持ち
精神を病んだりもしながら深く悩む時期
自力で解決できずに自殺してやり直しになる人も多い

老年期→吹っ切れてある種の達観に至る
人間の作ったシステムに盲目的に従う必要は無いと考える
人に教えて導く能力はあるけど基本的に面倒くさがり
なんだかんだ生きては行かなきゃならんのでその方法には悩む
様々な恐怖との闘いが課題

318 :
うちの親も発達系だがこちらはおそらく乳児期〜幼児期
まだヒトとしてどう生きたら良いのかが全く分からず
規範や成功モデルのようなものが必要だったり、誰かに手を引いてもらわないといけない
成長の限界点が来るのが早く、その後は殆ど変わらず大きな子供のままみたいになる
魂年齢は上で生まれて来てるらしい自分が、親にヒトとしての生き方や在り方、
直さなきゃいけない点などを身をもって教えてる

けど、教えても本人たちの中に良い教訓や学びとして蓄積して行かない感じなのと
なんだか小学一年生や幼稚園児が一応分かった風に生返事してるだけのようで
本当の意味で真理に気付いてるわけじゃない、本人たちの身にならないというのは
辛いとこだし、ある種の虚しさも感じてしまうな

幼い側を教え導くのも結局は自己満足なんだって自分でも分かってんだけど
やっぱり何十年と付き合って生きるのならある程度は成長して欲しいものだからね

>>316
自分の場合はどうやら奉仕者っぽい
これも嫌だなぁ〜とは思うけどまあ仕方ないよねw

319 :
おまいらは自分で選んで来たのに文句ばっかだな

320 :
むしろ文句の出ない人生なんて価値が無くない?
何しに生まれてきてんの?

321 :
前に苦しい思いをしてきた魂の休息とか神様的なものからのごほうびとかじゃないの

322 :
生まれてくる前に飽きるほど休息あるそうだけど

323 :
>>320
嫌だと思っただけで学び終了ってw
それお手軽すぎだし学びでもなんでも無いやんけ!w

きちんと向き合う、考える、解決に向けて努力するとか突き抜けて開き直るとか
別になんでもいいが、もう少し自分から何か行動して乗り越えようという気は無いのか?
一生寝床でゴロゴロしてて、たまに上から降ってくる水を飲んで生きていこうってのか?

324 :
>>323
的外れになっちゃってるコピペ乙

325 :
それより天川は偽霊能者に突撃した動画でもあげたんか?やっぱ口だけ粋がってるだけか?w
40歳にもなって仕事に恵まれずYouTubeで偽霊能者を潰すと全国民へ向けて大豪語して天狗になってる天妙龍啓にやってもらおうではないか!www
「全国偽霊能者対決行脚の旅」

それより天川は偽霊能者に突撃した動画でもあげたんか?やっぱ口だけ粋がってるだけか?www
40歳にもなって仕事に恵まれずYouTubeで偽霊能者を潰すと全国民へ向けて大豪語して天狗になってる天妙龍啓にやってもらおうではないか!www
「全国偽霊能者対決行脚の旅」
自作PCパーツの物欲にも負けてくだらねー動画をあげてる自称霊能者ウケるwww40歳にもなってあの動画かよwww

326 :
それより天川は偽霊能者に突撃した動画でもあげたんか?やっぱ口だけ粋がってるだけか?w
40歳にもなって仕事に恵まれずYouTubeで偽霊能者を潰すと全国民へ向けて大豪語して天狗になってる天妙龍啓にやってもらおうではないか!www
「全国偽霊能者対決行脚の旅」

おい天川!ワールドメイト和魂の記事読んでこいよ!wwwコテンパンに叩きのめされてるぞオメーww
PCパーツなんて買ってる場合かよ偽者があ!!wwwさっさと偽霊能者に突然して対決して来いよ糞天川www

327 :
>>317
確かに老年期は自殺者はいないだろうね(病苦は除く

そんな人間が作ったシステムなんてばかばかしくて死んでられんわ
呑気に生きようよってなるもん

328 :
https://www.youtube.com/watch?v=ucnDq-wJ2qU

この人の言ってる事どう思う?

329 :
>>328
なっがーいから動画の最初の方とコメントだけざっと見たけど
一意見としては普通に有りなんでは?

330 :
>>317
様々な恐怖すらもなくなった。
この先何があっても大丈夫だと思ってる。
モノポリーみたいな人生ゲームみたいに考えてみたら障害物の何もないハッピーだけのゲームなんてなんにも面白くないでしょ?
悩むと言うよりはこの難題をどうやって乗り越えようかな?って楽しんでる感じ。

331 :
乳児期の魂は「苦難」を通して学ぶ
幼児期の魂は「痛み」を通して学ぶ
若年期の魂は「喪失」を通して学ぶ
成人期の魂は「苦悩」を通して学ぶ
老年期の魂は「恐怖」を通して学ぶ

332 :
どの時期であったとしてもそれぞれの学びはあると思うんだな

333 :
>>327
確かにそのとおりで、老年期あたりまで来てる人にとっては
所詮人間ごときが勝手に作ったシステムに唯唯諾諾と乗れないからって
思いつめて自殺なんてこと自体がバカバカしく感じられるはず
もちろん、敷かれたレールから降りられず自殺してしまった人を馬鹿にしているわけではない
様々なものに縛られて降りることを選択できなかった人に対しては哀れみを感じつつも
しかしそういった犠牲者が出てこなければ人間社会も変わっていかないということ、
そのための犠牲なのだということも正しく理解できてると思う

334 :
ラッシュアワーに揉まれ、嫌な本性まるだしの人間にも毎日のように直面し
それらの苦痛やストレスを何十年も我慢しながら生きる人生、
あるいは(田舎なら)燃料は遥か遠い国に少なからぬ金を払って売ってもらい
排気ガスを撒き散らして辺りを汚すクルマというものがなければ生きられず
それを利用しなければ日銭を稼ぐこともできない、
それを維持するためにも働かなきゃならない
クルマという人間の作った呪縛から逃れられない人生

これらの既製のレールに沿った人生にはかなり早い段階から疑問を持ち、
そんな生き方は嫌だなと早々に降りている人が老年期には多いはず

335 :
おい天川!!天妙龍啓!!
さっさと偽霊能者に凸撃して潰して来いよ!
ココ見てんだろ?wwwオメーのレベルの低さは丸っとクルッとすべてお見通しだー!!ww

それより天川は偽霊能者に突撃した動画でもあげたんか?やっぱ口だけ粋がってるだけか?www

40歳にもなって仕事に恵まれずYouTubeで偽霊能者を潰すと全国民へ向けて大豪語して天狗になってる天妙龍啓にやってもらおうではないか!www

「全国偽霊能者対決行脚の旅」


おい天川!ワールドメイト和魂の記事読んでこいよ!wwwコテンパンに叩きのめされてるぞオメーww

PCパーツなんて買ってる場合かよ偽者があ!!wwwさっさと偽霊能者に凸撃して対決して来いよ糞天川ww



動画の中でも天妙さんは、他の霊能者やスピリチュアルリストを馬鹿にしたような態度をとっていましたけど、どれだけの数の人たちがいると思っているのでしょう?

霊能力を付けるとかパワーで祓うとか仰ってる時点でもう天妙さんはレベルが低いワケで、大切なのはその霊能力でどれだけの人達を救ったかという事なんですよ!〜それすらも気づいてないワケで(笑)


そのすべての人たちに実際に会って、きちんと確かめたのでしょうか?まだお若いのに謙虚さも無く、まるで天下を取ったかのように、よくあそこまで自信満々に言えるものだと思いますよ。

 若いなら若いなりにまず、身の振り方から習うべきなのに、お師匠さんも傲慢な人だったのでしょうか?だからお師匠さんも悪霊(魔)にやられるワケで。まるっきり、謙虚さの欠片も無いと思いませんか?

達人レベルになるほど、それと同じくらい謙虚さも合わせ持つのが、内面から本当に素晴らしい人格者であって、霊能力が使えるから偉いのではないですからね。

336 :
>>288
心がきれいになると、肉体の細胞も幸せを感じて生き生きし、
病気にかかりにくく、歳をとりにくくなります

337 :
>>291
ほんとにそう
自分だけが苦しい思いをして奉仕するのはまちがい
自分もみんなも同時に幸せになる方法を考えるのが、智恵であり、真理

338 :
まぁ奉仕が苦しいとか思うならやらない方がマシだわな
俺はこんなに自分を犠牲にして苦しい思いをしながらあなたを助けてるんですよ(ニタァ
って誰が嬉しいんだよとw

339 :
こんなとこでクダ巻いてねーでお外に出て働けやw

340 :
まあ、オーヴァーリーヴズ(オーバーリーフ)では
奉仕者(本によっては「奴隷」と翻訳)という役割を負ってる人もいるからねぇ
これは魂年齢と関係なく持ってるものだし、ずっと不変らしいからな
これを役割とした魂なら一生のテーマにはなるのかも

>>339
ルサンチマン君のコピペ乙

341 :
鬱の嫁に何年も奉仕して
統失と双極性になってしまい
感謝どころか恨まれ憎まれて
両家の両親から別れた方が良いと言われて別れたけれども

今だにそれで良かったのか悩む

342 :
>>341
え、鬱から統失とかなるの?
それ元々統失だったんちゃう?w

343 :
>>336
自己自律免疫機能
全ての細胞やる気発揮
正常機能ですね(^^)

344 :
>>342
もう一度きちんと文章を読みましょう

345 :
>>341
統失と双極なら手帳と年金フルで出るくらいの重症例だし
あなたの方がむしろ手厚い支援を受けるべき状況でしょ
ここは自分第一に生きることを考えないと共倒れになるだけで未来は明るくないと思う

メンヘラ化した脳を綺麗に元に戻すことは現状難しいわけだから
お互いに今ムリなく出来る事だけを少しずつやっていくしかない
人を助けてる場合じゃないなら自分が周りに助けを求めて行かなきゃならない
高いプライドが邪魔するとそれが出来なくなって悲劇を生みやすい
一番良くないのが、自分達だけで何とかしなきゃいけないものだと思い込んでて
思いつめて状況を悪化させるパターン
(今日判決出た元事務次官の息子殺害事件のように)

カップルと言えども何が何でも一緒に住まなきゃいけないわけではないはずで
距離を取った方が良いケースはいくらでもある
(しかし多くのメンヘラはそこの冷静な判断がしにくくなっているのも事実)
離婚すれば扶養義務は無くなるから負担もそれぞれに軽くなる
気持ち次第でその後も関係を保つことはできるわけだし
良い結果に持っていけるかどうかはその人の考え方次第だよ

346 :
>>345
有難うございます
確かに両親の強い勧めが無ければ
抜け出すことは無かったかと思います。

障害年金は鬱の時点から出ているので
今回統失という事でお金の心配は無いのですが

彼女の方からは離婚が決まってから
ほぼ一方的に関係を切られてしまって
ただ躁状態が続いていたので勝気が強かったとは思います。

現在は落ち着いた頃かとは思いますが
彼女が鬱の状態に近ければ向かうから連絡を取って来る事は無いでしょう。

離婚しても良好な関係を築くつもりでしたが
現在、絶縁状態で私も別の人と再婚を考えるのなら、そのまま絶縁の方がやりやすい筈なのですが
悩みます

347 :
>>346
本当の本心では自分は何を望んでいるのか、
正直に見つめ直す必要があるんじゃないのかな

マイケルの教えの話に戻すと
人はみんな成長する段階で偽の人格というものが魂に被さってきてるので
それと本質とのズレが悩みの元になりやすい
自分でよく自覚して本質と向き合うというのが今の人生における課題の一つになってくる

348 :
>>347
有難うございます
素直な気持ちでは会いたい仲良くしたいと浮かびます
人生の流れの中でスピリチュアル関連に関わり
本質の自分に戻ったのか
それとも幼い魂が習った事通りに
模範的に動こうとしてるだけなのか
最近悩んでいます。

349 :
出かける予定を諦めた反動で、未入手のままだった関連本を一気に買ってしまったけど
(高騰しまくってて手が出せなかったものも含む)
「魂のチャート」「マイケルからのメッセージ」ともに
想像してた以上の凄まじいヴォリュームだった…w
どっちも厚さ3センチはあって版形もデカい
カバンに入れて移動中にちょっとずつ読めるような代物では無いんだな
これは読みこなすのに相当な時間を要しそう
すでにネットに重要部分をまとめて抜粋してあげてくれてる人が沢山いるから
結構知ってる話ばかりかもしれないけど、ある意味楽しみかな

350 :
>>348
戻りかけてる段階なのかもね
人間、ある程度年齢を重ねて色々やり尽くすとこまできたら
あとは勝手についてしまってる余計なもの(贅肉)をそぎ落として
子供時代の素直な自分=本質に近いものに回帰して行くのだと思ってますよ
スピとの出会いが良い方向に作用するといいですね

351 :
>>350
有難うございます。
幼い頃の本質の自分と
これから何をしたいのか
するべきなのか考えてみます。

352 :
有線でkarinの命の使い方という歌が流れていて

不思議な詩と
生きる理由が欲しいという漠然とした?歌詞に共感してしまいました。

353 :
ずっと過去スレに書き込んでいた、オーラが見える者です。
幼児期⇒茶色
若年期⇒青
青年期⇒紫
老年期⇒白に見えます。
私個人は、白い人とが一番リラックスして接することができる。
紫とも話や価値観は合うが、何かの拍子に向こうの態度が急変したり
逆にこちらが嫌悪感を感じたりして離れることが多い。

テレビで報道される犯罪者は9割以上が茶色ですね。

354 :
感情によって色が変わったりもします。

不安⇒紫?青?なんとも言えない色 水色? 人が近づきたくなくなる色
怒り⇒赤。突発的な感情なので5分も続くことはない
白 クリーム色⇒抱擁や愛を感じた際。一時的に老年期の完成に近づく?
金⇒超越期、神、など。実際に見たことはないです。
黒⇒重度の鬱病 猟奇殺人を犯す者など。一人だけ見たことがあります。

最近の気付きを共有させていただきます。
今まで、物質や名誉を求める者(ホリエモンや大企業の社長等)は若年期だと思っていましたが、
実はあの人達は老年期が多いです。
ホリエモンのオーラは何故か見えません。昔は白が出ていたのですが。
もしかしたら老年期より上の領域にいっているのかもしれないです。
ZOZOの前沢さんなんかは包み込むような白(老年期)ですね。
まぁ彼は世界平和が目標ですし。


成功者のインタビューを聴いていると、物欲=成功という単純なものではなく、
人の役に立ちたいという気持ちや、他人から嫌われても夢を貫く姿勢
未来のビジョンを感じるある程度なスピリチュアル的な完成がないと多額のお金を所持するのは難しいのでしょう。

でも本当に色んなケースがありますね。
守護霊や”ギフト”により一生お金に困らない人生を歩んでる方もいますし
若年期 幼児期でも金持ちはいっぱい居ます。

あと、転生が最後(所謂悟ってる)人達が最近は急激に増えてる感じがあり、
そういう人達は清々しく生きてるからなのか、オーラが見えないことがあります。
白⇒卒業だけではなく、 緑⇒卒業(見えなくなる) 紫⇒卒業というケースもあり、
”地球の意志”が 要はゲームシステムが変わったと各所で言われてるのと繋がってるのかなぁと

355 :
スピ系で物質主義や貨幣制度が無くなることを祈る者、陰謀論に没頭する者などは
大抵が青(若年期)ですね。
彼らの特徴としては、洞察力があり 貨幣がこの世で一番重要であるということを理屈をすっ飛ばして理解できています。
成功者の本を買いあさったり、政治家の不正を叩くことに必死な面があります。
全体的に頭が良く高学歴が多いです。


自殺未遂を何度もしてる黒いオーラの女性も一人であったことがありますが、
彼女の本来の霊格は成人期(紫)でしょうか。
芸術が好きな方でした(その道は挫折したようですが)
黒=悪人というよりかは、めちゃくちゃに病んでる人が多いですかね。

地獄界(二次元?)からの干渉を受けやすくなるのか、なんらかのヒーリングや
療養で治さないと大体行き着く先は自殺か無期懲役レベルの犯罪です。
特徴としては、もうこれは感覚でしかないのですが 死神か猛獣が背後にいるようなイメージ

音楽、絵等芸術の界隈は成人期と若年期であふれてますね。
色んなパターンがあるので割愛しますが、古き良きを重視する方はほぼ若年期かなぁと、
技術と霊格はあまり関係がないです。

356 :
基本的に自分の器以上の情報は落とし込めないみたいです。
老年期が卒業するのはまだ理屈として理解できるとして、
最近見る緑から色が見えなくなる者等はよくわかりません。
ネットが発達し、色々な人の価値観に触れることができるようになり 成長速度が上がっているのでしょうか?

それと完成⇒感性の打ち間違いです。

死んだ後ですが、やはり自分が想像してる世界に行くようです。
(とは言っても、選択次第で修正可能。)
過度に怖がるな、不安になるな との声が、感覚的にですが聞こえたりします。

357 :
スピリチュアルや不思議系の方の問題行動や疑似Rだったりがあることに関してですが、
彼らは肉体(人間として)は若年期や幼児期なのですが、
リーディングとして老年期相当の知識だったり気付きを授かることができるみたいです。
原理はよくわかりません。なので、素晴らしいことを言い元気を与える⇒安心した信者が近づき問題にあう
ということも起こっていたり、信者側も たいていオーラ自体は同レベルのため
過度な不安が実体化しトラブルになるケースもあるようです。

精神と魂と肉体はいままでくっきり分かれているものだと思っていましたが、どうもそう単純ではないですね。

あと、特別な使命があったりとか執着がない場合
魂は死後 無限のソース(アカシックレコード?神?)に統合されていきます。
4割くらいの人がそうですね。自我が消えるのでしょうか??
ここについてもインスピレーションを得たいところ。

358 :
今死にたいとか消えたいと思う者はとても強いエネルギーを秘めてる場合が多いです。
そもそも、普通に生きてる人間は悩むことはあってもそこまで思い詰めることはないので。

本来の使命だったりやりたいことが出来ていないので、死にたいと思うようになるのです。
シシフトチェンジすればオーラの質も変わり人生も良くなるでしょう。

ですが、問題として 今まで生きてきた価値観を否定し、人間関係等も壊す必要が
出てくるため、とてつもなく強いエネルギーを必要とします。
しかし一回走り出してしまえば以後はなんとかなったりもします。

消えたい、死にたいと思う人の10割は、実際に死んでもまた転生してきますね笑

でもどういう人は成功者になりやすいです。
今度こそやってやる、次こそは、という思いがあるので。
二回目でも同じ結末になることはまずないと言っていいと思います。
何故鬱病的症状が出ているのか向き合ってみると光があるかもしれません。

359 :
なんとなくの感覚でしか言い表せないのですが、
最近は地球という星のルール?が根本から書き換えられたような
そんな感覚を受けます。
アセンションという言葉は好きではないので割愛しますが。

ゲームでいえばアップデートが入ったような感じでしょうか。
三次元で生きている私達の感知できない領域で、間違いなく何かが変わっているような気がします。

二極化が始まる

360 :
行動を楽しむ所というのはまさに的確なようで、不幸な人がより不幸になるというよりは
行動が出来ない人はどんどんおいてかれる(老いて枯れる)という感じらしいですね。

宇宙に行くと(死ぬと)アカシックレコードにアクセスできどんな感覚も実感できるが、
やはり飽きが来るようで。

行動をちゃんとしてる人達は死後行く世界が違うようで、私はここが気になります。

361 :
手っ取り早く幸せになりたければ”星の意志”や”神の意志”に同調してしまうのがいいです。
星や神といっても数えきれない種類があり、神話のものなどほんの一部にすぎません。
また並行世界?パラレルワールド?というものもあるようで、成人期の芸術家や漫画家なんかは
こういった世界と断片的につながり作品を描き上げることによってそれが成功するパターンもあります。
その世界そのものが作家の味方ということなので、パワーは計り知れないですよね。

神にも色々おり、低次な神は悪魔や生霊と呼ばれたりもしますが
神に同調して生きるというのも楽になりやすいです。神にもよりますが。
無宗教の利点としては自分の人生を自分の主観で完全に楽しむことができること、
ドラマなんか楽しめることでしょうか。

362 :
私のオーラは見えるのですか?

363 :
>>359
二極化というのは例えばどんな?

364 :
君らは全部自己責任という考え方なのかい?

365 :
>>353>>354
白って老年期じゃなくて実際には幼若年期なのでは?
申し訳無いけど見えてるつもりでずれてる感じがかなり強いね

>>354
>今まで、物質や名誉を求める者(ホリエモンや大企業の社長等)は若年期だと思っていましたが、
>実はあの人達は老年期が多いです。
>ホリエモンのオーラは何故か見えません。昔は白が出ていたのですが。

これは一行目の認識からして誤り
ホリエモンは物質も名誉も全く求めてないタイプですよ
ただ自分が無理せず嘘つかず正直に気持ちよく生きたいだけという、ただそれだけの人
「裸の王様」の正直な子供みたいなもんですね、老年期の特徴とも重なりますが…

もう色々と真理みたいなものが見えてはいて
もっとみんな楽に生きられる方法があって、みんなもそれに気づいてるはずなのに
何でみんなその通りにしないのかなー?って不思議に思いながら生きてる

しかしまだ他人や世間のことは放置しきれず、あれこれ発信や啓蒙啓発をしたがる辺りは
成熟期の影響がまだ大きくて引きずってしまってる老年期の初期かなと
もう少し段階が進めばあの押しが強く不遜で刺々しい雰囲気も落ち着くでしょうけどね

最初は白く見えてたというのは、彼がまだ幼若年期の過程を
再トレースしていた時期のものだったんじゃないでしょうか?

366 :
>>354
>もしかしたら老年期より上の領域にいっているのかもしれないです。

これは有り得ないことだけど
そもそもあなた自身が老年期より少し下なせいで、老年期以上(自分より上)は
見えなくなってるんじゃないのかなと

>ZOZOの前沢さんなんかは包み込むような白(老年期)ですね。
>まぁ彼は世界平和が目標ですし。

これも申し訳ないがやはりズレてる
彼を老年期の成功者とみなす時点で見方がだいぶ幼いし、甘いと言わざるを得ない
彼自身はまだ相当に幼い、ホリエモンとは段階が全然違います
決して同列に並べて語って良いようなものではない

彼の甘ったるくフワフワした平等・理想主義は悪い意味での絵に描いた餅であり
そこがホリエモンとも大きく違う訳ですが、やはりそれは幼若年期側に特有のもの
成熟期や老年期の理想主義とは全く違いますよ

367 :
上の「幼若年期」→乳幼児期に訂正しときます

>>353
>幼児期⇒茶色
>若年期⇒青
>青年期⇒紫
>老年期⇒白に見えます。

これは一個ずつずらした方がまだ近いと言えるかと…

乳幼児期→白〜黄色
若年期→緑
成熟期→青
老年期→紫

マイケルティーチングスのサイトに魂年齢ごとの色の移り変わりを示した図があって
いわゆるインディゴチルドレンって実はこれなんじゃない?とも思ってたんだけど
ブックマーク外れちゃってるみたいで場所が…見つかったらまた来ますわ

368 :
>>367
あなたが修正された色の配置は、チャクラ思想を当てはめたものですねぇ。
西洋の方はチャクラ思想は有名で、かなり認知している方は多かったです。

チャクラ思想では第一チャクラを赤を起点に、色相順に色を割り振って第7チャクラで紫になります。
これを見て色によって貴賤が定まる・・・。
この思想ではそういう格付け感覚に陥りがちです。

ただ、色はその人の気質や適性を表すもの。
例えば赤は勇気があり、統率力に優れてリーダーシップがあるとされていますが、本当に赤が下位の発達度合いで幼い存在ならば、誰もそんな人をリーダーに奉戴して付いていかないと思います。

よって発達度合いとなれば、色ではなく色の明度を見たほうが良いです。
どんな色でも澱んで明度が濁れば黒に近づいていきます。
>ID:D08Wuoviaさんの茶や黒というのは澱んで明度が下がった結果、そのような色合いに見えるという事でしょう。
逆に明度が高まり輝いていけばやがては薄淡>白>透明になっていきます。

なので白や透明の人がより発達してる、この認識は概ね合っていると思いますよ。

369 :
またオーラ視は初期の段階では、ぼんやり白く見えます。
この程度の力は誰でも持っている能力であり、白い壁を背にしてもらえば、誰しもが人間の輪郭を覆うように白いラインが見えると思います。
見る人が初歩の段階で見えるのは、肉体に近い白いぼんやりとしたオーラ。
これが白=幼いと錯覚する原因となるのかもしれません。

370 :
まあそもそも魂(年齢)の色=オーラの色でも無いはずなんで
その見方自体がずれてるとも言えますがね

自分自身はオーラが見える系では無いけど
過去に一人だけ「この人は無色透明な人だな」と思える人に出会ったことはある
とある競技の金メダリストな人でしたけどね
綺麗というレベルを通り越してもはや無色透明
自分なんぞは畏れ多くてろくに話しかけられませんでしたよ
ああいう人は流石に滅多には出会えませんね

371 :
て言うかオーラって一色じゃなくね?
私はオレンジ、青、赤、紫とか言われたし
その時の感情とかでも確かに変わるしね
オーラ見て一色しかない人なんて居ないと思う

あとホリエモンは微妙だなぁ
あの人結構平気で人傷付ける様な発言するし
例えばBBAは生きてる価値無い系とかね
そんな人が老年期は有り得ないと思うわ

372 :
剛力と別れたときに前沢の内面霊視したけど、
世の中の価値あるものをすべて手に入れたい強い欲みたいなの感じられた。
それがトップ女優の剛力を手に入れたいと思った原因だと思う。
手に入れたらもう満足なので、次にいこうとする。
剛力側としてはまるでお姫様のように豪華に振舞ってくれるのでそれが単純に嬉しかった心境があった。
別れたときは剛力は完全に冷めていたが、前澤にはまだ未練がある気持ちを感じた。
剛力の守護霊は別れに喜んでいたが、前澤の守護霊は離れて感じられなかった。
多分前澤のあまりの身勝手ぶりに守護霊も愛想つかしているのだとおもう。
前澤にはそのような強欲性があるし、守護霊に見離されるほど女性関係があれなので、
そんな人が老年期とは思えないなあ。
ホリエモンもそう。
老年期の人がまず間違っても留置所入れられるようなカルマを生み出すような行動はしないでしょ。
老年期はカルマを解消する時期なので、責任ある重い地位やカルマを作り出しそうな環境を避けようとするんじゃないかな。
若年期はむしろそういうカルマを背負いそうな立場を喜んで求める。
それは前世でそれ伴う苦しみ痛みを知らないから。

373 :
一般的にオーラは、
赤→黄色→緑→青→紫→銀→金→白

の順番に崇高になっていくといわれる。
白のオーラとは純粋無垢のオーラといわれ、覚者によく見られるオーラと言われる。
空を体現した覚者は無の境地なので、その純粋性が白のオーラとなって見えるのかと。

その白のオーラと、霊視初期段階で見られる白いモヤのオーラはまた別かと。

374 :
「ホリエモンは老年期」
「あんな奴老年期じゃない」

会ったことすらないやつらが、ビラビラ語ってて草
好きな事やって今を生きてる人間からすりゃあ有名人の霊格とかどうでもいいわ
暇だな

375 :
乳児期、狩猟とかサバイバルもういいや。

幼児期、規則やモラルや集団メンドクセ。

若年期、お金とか成功とか地位とか疲れた。

成人期、人間関係疲れたもうやだ。

老年期、真理の探求終わったもういいや。

そうやって手放していき、超越期となっていく。

その間は楽しいんだよ。
乳児期は野生の生き物を狩ることが楽しくてワクワクするし、
若年期はお金や成功がワクワクするし、成人期は人間関係がたのしいんだよ。

でもいつかそれらに飽きがくる。というか苦痛が起こるようになる。
それは精神性の高まりによって起こる。
老年期は最終的には真理の探求さえ手放すことになる。
神を求める心も失う。なぜなら自身が神であると知るから。

ゲームははじめは楽しいけど、次第に飽きて疲れてやめたくなる。
それと同じね。
狩猟が楽しく感じられるのか、お金稼ぎが楽しく感じられるのか、
人間関係が楽しく感じられるのか、真理探究が楽しく感じられるのかで、
その人の魂の段階がわかる。

ホリエモンも前澤もお金稼ぎ、社会で成功が楽しくて仕方ないんでしょ。
だから魂の段階はある程度推測できるんだよ。
お金稼ぎに疲れて、社会奉仕をしだすようになると次のステージに入ったということ、
つまり成人期になったということ

376 :
>>374
ワッチョイって知ってる?
可哀想な奴だなお前

377 :
>>372
前澤は博愛主義やポリアモリー気取ってんのか、あちこちで婚外子作りまくって
所帯持とうともしないけど、ありゃ本当の博愛主義じゃなくて
他人に対して責任持ちたくない、道を固めたくないってだけの単なるお子様だからね

運良く大金得ても人に喜ばれ認められる真っ当な使い方というものが全くわからず
人としてアカン行動しか出来てない
札束で同級生たちの関心買おうとして嫌われるボンボンの典型みたいな奴だがw
20代の若造ならともかく40過ぎであれだから相当に幼く生まれてきてると言って良いかと

ちなみに小耳に挟んだ話だと、秘書の求人に応募してきた女性をRしたなんて話もあるし
普通に強欲まみれで幼稚で、ある意味可哀想なクズなんだと思うよ

ホリエモンに関しては刑務所入る=新たなカルマを作る、ではなくて
むしろカルマを解消してる段階だと捉えた方が分かりやすいかと
老年期は男女の性の境界も曖昧になってくる頃だからバイセクシュアル傾向にもなるし
成熟期までは禁欲的にタブー視してて手を出せなかった性の分野にも積極的で
人類卒業する前に残りのやってない事は何でも体験しとこうってなる
だからニューハーフに掘られてメスイキなんて話で世間を騒がすのも典型的っぽいw

378 :
魂の段階ごとの「色」について
自分は最初マイケルティーチングスの本家で目にしたと思ってたけど
勘違いだったのかな、そっちではなく別のサイトから出てきたわ
機械翻訳まんまのベタ貼り&長くてすまんけどw
ここでは白から始まって赤→紫のグラデーションになるとされてる
http://personalityspirituality.net/articles/the-michael-teachings/reincarnation-the-35-steps/
5つのステージ
マイケルの教えは、一連の5つの「サイクル」または魂の進化の段階を説明しています。
それらは人間開発の段階にちなんで名付けられました:
ステージ1:INFANTソウル
ステージ2:The BABY Soul [CHILD Soulとも呼ばれる]
ステージ3:ヤングソウル
ステージ4:成熟した魂
ステージ5:OLD Soul
これらの5つのそれぞれは、個々の魂の中での能力と自己認識の発達の特定のレベルに
対応しています。魂が各段階を進むにつれて、焦点が変わり、より多くの経験が得られ、
意識が広がります。
ちなみに、同じパターンの魂の進化は、催眠療法のマイケル・ニュートン(右)によって特定されています。
http://personalityspirituality.net/wp-content/uploads/2009/05/michael-newton.jpg
彼の画期的な研究は、ベストセラーの本
「Journey of Souls:Life Studies of Life Between Lifes」に掲載されました (Llewellyn、1994)。
ニュートンと彼の学生による本は、催眠回帰の下で、人生の間に存在することを
再体験した人々の何千もの転写を利用しています。彼らの魂のより高い視点から、
彼らは死後と出生前に何が起こるかを説明することができます。
これには、生まれ変わる魂が進化する意識のレベルに関する情報が含まれます。

379 :
(続き)
ニュートンと他の人が発見したのは、生命の間の魂は光の形で存在し、
各魂はその意識の現在のレベルを示すスペクトルの特定の色を発することです。
スペクトルは白(すべての色)から始まりますが、赤、黄、緑、青、濃い紫、紫になります。
低周波から高周波まで。
最も進化していない魂-「初心者」-ピンクがかった色合いを持っています。
最も古い魂-生まれ変わりのサイクル全体の終わりに近づいている魂-は青みがかった色合いを持っています。
スペクトルは連続体ですが、ニュートン博士は、レベルIからレベルVまでの
5つの異なる段階またはレベルの進化に分割できることを発見しました。
これらは、幼児の魂から古い魂まで、マイケルの教えで与えられた5つの段階にマッピングすることができます。
http://personalityspirituality.net/wp-content/uploads/2009/05/soul-age-colours-3-500.jpg
したがって、たとえば、生まれ変わりの中期(または第三段階)の魂は、
マイケルの教えでは「若い魂」と呼ばれ、ニュートンが「レベルIII」と呼ぶものです。
彼らは黄色がかったまたは金色の色合いになります。
(余談ですが、ニュートンとマイケルの実体はどちらも、生まれ変わりを伴わない
より高いレベルの魂の進化を特定します。)生まれ変わりの段階(または魂の年齢)は、
自然界で見られる変態の段階にたとえることもできます。
卵、毛虫、ch、蝶。しかし、生まれ変わりでは、変化するのは身体的形態ではなく、
意識のモード、特に自己認識の形態、そして結果として他者との関わり方です。

380 :
もう一つ、類似のソース
https://eternalcircleblog.files.wordpress.com/2014/08/auras.jpg
https://eternalcircleblog.files.wordpress.com/2014/08/soul-age-colours-3-500.jpg
https://eternalcircleblog.wordpress.com/consciousness-and-spirituality/auras-soul-age-colors-and-chakras/
ソウルエイジの 色はあなたの物理的なオーラのものとは異なりますが、
同様にいくつかの類似点も与えます。これらは、肉体の化身を通しての進化の状態に対応する色です。
物理的な平面で経験される進化には5つの異なる段階があり、各段階には独自の色があります。
マイケル・ニュートンの研究で最もよくレイアウトされているように、
色のグラデーションスケールを使用して魂の進化プロセスを特定できます。
あなたの内なる光は、精神面であなたの本当のエネルギー状態でこれらの色を放射するものです。
そのため、別の魂は、あなたの魂のエネルギーの色を観察するだけで、あなたが進化過程の
どこにいるかを特定できます。
Infant Soulsとして、私たちは白から始まり、Baby Soulステージに進むとピンク色に変わります。
次に、Young Soulステージに入ると、オレンジ色に変わり、最終的には黄色の色合いになります。
マチュアソウルステージに進むと、ゴールド、ブラウン、グリーンが増えています。
その後、オールドソウルステージに進み、ブルース、そして最終的にパープルを見ることができます。
これは、現存する精神的に最も進化したソウルを表しています。
青と紫のオーラと魂の年齢の色の間の相関関係を見ることができます。
これらは教師であり知恵を与える人である魂を表しているからです。
より高度な魂の色(青と紫)は、より短い波長です、より強い振動周波数を発します。
これらの色をあなたの魂のエネルギーに蓄積するには多くの寿命が必要です。
深い青と紫のエネルギーを放射すると、肉体の化身の経験はもう必要なくなり、
通常は非常に高い振動状態にある霊的な存在に永久にとどまります。
高2(※高次?)の魂の年齢段階では、我々はこれらのより深いと壮大な紫の色を放射する場所です。

381 :
お前ら自分で選んで来てるのに他人のせいにしてばかりだなw
毒親?お前が選らんで来たんだろ?w
自分で選らんで来てるんなら文句ばっか言ってんじゃねーよw

382 :
>>375
>ホリエモンも前澤もお金稼ぎ、社会で成功が楽しくて仕方ないんでしょ。
前澤はまだその傾向あると思うけど(ゲームに疲れる前の段階)
ホリエモンはその段階を既に通り過ぎてるよ

383 :
スペクトル周波数の変化で色が変化する説は説得力がありますね。
波動が高いという表現も、振動数を指して表現しているのかもね。
高周波・低周波の高低という意味かね。

384 :
オーラの泉で、芸能人のオーラが赤とか黄色とか言われてた人は
若い魂ってことなのかな。
青とか紫だった人はオールドソウルの人ってことなのか、

385 :
赤は短気で気が強く頑固な性格と言われる。
黄色は陽気で朗らかお笑い。
緑は平和で温厚。
青は冷静で大人しい、知的。
紫は情が深く優しい。

魂の年齢と比べてみても、ある程度合ってるような。

386 :
マイケルのは白から始まるけど、
最終的に白に戻るのかも。
なので覚者のオーラは白つまり元の神の色になるのかと。
白の神の魂が、様々な人間の転生を通して色々なカラーを経験し、再び白に戻るような。

387 :
だいたいテレビで見たイメージやら噂話で誰かを若年期だの老年期だのって…
色んなものに洗脳されてそう。
もはやこのスレもワイドショーとなんら変わらんな。

388 :
私のオーラってネット越しで霊視して見えるのですか?

389 :
オーラの色と魂の色は同じなの?
別物じゃないの?

390 :
>>389
別物だね
オーラはその時の気分や感情でも変わるというし
これってその人が何を見てるのかが明白ではない
本人の言い分を信じるしかなくて証拠も出せない部類のことだから
ああそうですかと言うしかないのが微妙なんだよね

ただこれを知った時は
(とある時期から増えてきたとされる)藍色のオーラの人間=インディゴチルドレンって
実は魂の色を見ていて、ちょうど成熟期〜老年期の人間がアメリカで増えてきた時期だった、
というのが正しかったんじゃないの?てなことは思ったね

まあそのインディゴ云々話も主張してるのは言い出しっぺな一人の女性だけ(?)で
反証などは出来てないから、やっぱりそれが本当かどうかはわからないし
その後にクリスタルだのレインボーだのと訳わからん派生話が出てきたり
一部のニューエイジ系スピ民が好む選民思想みたいになってるのは萎えるから
個人的にはあんまり信じてないというか、割とどうでも良いと思ってるけども

391 :
ちなみに自分が青系統の色を好むのはこれのせいなのかなーとも思ったし
(子供時代は青緑色の方が好きだった)
個人的に成熟期の終わり〜老年期の初期っぽいかなと思ってる人も
青色にすごく強いこだわりがあるようで身の回りを青色で固めてるし
自分のソウルメイト系ぽい幼なじみは分かりやすい感じの老年期だなと思ってるんだけど
やはり特定の青色が好きらしくて昔からメアドにXXブルーという単語を入れてるんだよね

理由はうまく説明出来ないがずっと好きな色
=自分に一番マッチする色ってことで
魂年齢とも近いか一致してるケースが多いんじゃないかな?なんて思ってるよ

カラーセラピーの性質もあるオーラソーマって奴も個人的には微妙だと思ってるんだけど
「老年期は青&黄色の組み合わせを選ぶことが多い」
ってブログで書いてる人をどこかで見た覚えがある
あれも結局そういうことなのかな?ってね

392 :
えー
老年期は紫と銀で決まりやろー

393 :
パーソナルカラーとかはどうなんだろう?
肌色とか目の色とか髪色だとかトータルで決めるらしいけど
何となく似合う色ってのもオーラの色とか関係有りそうな気がしてる

394 :
>>387
ごく親しい間柄でなければ他人を評することはできない&してはいけないと考えるのは
いかにも魂が若い側の人の考え方
老成してくるとそういった拘りや正義感や禁欲的なとらわれというものも無くなるし
ちょっとした言動からその人の内面が見えてくる、というか見るのに苦労しなくなるんだよ

ちなみにマイケルティーチングス(マイケルの教え)のサイトや書籍等でも
過去の偉人や有名人、いま生きてる芸能人に至るまで
この人はXX期でオーバリーフは◎◎ですと、かなり堂々と言い切ってるw
こういうのを気にしてケチつけてくるのも若い証拠と言えるんだけどもね

395 :
>>387
あなたが文句を言いたくなったのも
要は「自分がそうされるのが嫌」で内心恐れても居るから
自分は表面的なことで簡単に評価されるほど浅い人間ではないと思ってて、
他人からの評価自体を嫌がってる
お前らに自分の何が分かるんだい、分かってたまるかという思いが何処かにある

だから有名人がメディアでの言動をもとに評価されるのも見ていて許せない
そんなことで何が分かるんだ、もっと複雑で目に見えない深い部分があるはずだ、と
自分を無意識に重ねて憤ってしまってる
日本の就職の書類選考や面接といったシステムにも憤りを覚えてるタイプじゃないのかな

他人の問題をつい自分に重ねてしまう、自他の境界線が曖昧で
まるで自分のことのように思えて、それがトラブルの種になるというのは
成熟期(成人期)の大きな特徴だから、あなたはその年代なのかもしれないね
「洗脳されてそう」「ワイドショーかよ」と上から目線で馬鹿にする辺りにも若さがにじみ出てますな

396 :
>>393
あれは要素が曖昧に混ざってる、ちょうど中間ぐらいの黄色人種だからこそ有効な手法で
黒人などにはほとんど意味のない分類だからねえ…
黒人でも皮膚の色の濃さは様々だけど大体は原色や白黒などはっきりした色が似合ってて
曖昧な幽玄カラーはイマイチって相場が決まってるでしょ

結局は人間が、それもほぼ完全に女性向けに考えだしたもので
タイプを四季に投影させるのはいかにも女性が好むふわっと系ロマンティック要素だが
それ故に無理もあり、4分類や8分類でもピタッと当てはまらない人が多くて
最近だとMBTIばりに16分類にまで細分化した新しい流派も出てきてるらしいがw
もはや何が正解なのかもよく分かりませんw

397 :
たしかに藍色好きかもしれない。
服も全身紺色だわ。
なぜか紺色がしっくりくるんだよね。

398 :
>>392
その辺だと超越期以降で通常は生まれてこないはず

399 :
>>397
多国籍の言語で色名が書かれてる色彩の辞典みたいな本がうちにあるんだけど
そこの中でも青系のページが好きでよくうっとり眺めてたわ
中でも少し濃いめで紫がわずかに混ざったロイヤルブルーがお気に入り

そういや昔オカルトにハマってた頃には
雑誌の通販でラピスラズリのグッズにも手を出してたな〜w

ちなみに示し合わせたわけでも話題に出したわけでもないのに
幼なじみの家に全く同じ、その色彩の本があったのには驚いた
マイ蔵書の中じゃ相当高い部類で、学生の小遣いはたいて思い切って買ったものだったしな
そいつとは他にも色々とシンクロニシティ的なことが多くて
恐らくそいつも老年期&ソウルメイト的な存在だと思ってる

400 :
紺色の服好きだけどなかなか売ってないので
最近は濃い茶色系にしてる

401 :
唱える人の霊格が上がると威力が増し、
刀のような威力
https://higs.ti-da.net/e11365093.html

402 :
>>401
霊に「格」など無い
スレタイに霊格と入ってるのもだいぶ前にスレ立てした奴の勘違いであり間違い
次からは修正するよ

403 :
天妙龍啓は迷走してんなww
ブッダからは笑われ、柳生からも論破され、ワールドメイト和魂の管理人からはコテンパンに論破され、偽霊能者を潰すと豪語したわりには何もできずにpcパーツの紹介をするというヘタレっぷりwww

ブッダのYouTubeより↓
龍粋社の周辺がカルト宗教化しつつあるので注意喚起しておきます

【検証】見るだけで◯◯という動画の危険性という動画のレビュー〜プロ霊能力者のガチレビュー
youtu.be/LkNX0rTQ654

404 :
わざわざ聖地に足を踏み入れて
https://higs.ti-da.net/e11336050.html

405 :
覚醒者の瞳は恐怖である。
すべての深淵を見透かすような宇宙を感じる。

神の声を聞いて、モーゼは顔を布で隠し死ぬまで顔を見せなかったという。
その深淵な瞳を見るたび人々は逃げ出し、恐怖を感じるからである。

イエスもそれが原因で磔にされた。
当時の人々はイエスを恐れたのだ。

覚者のような自我のない存在に触れると、人は自らの自我も感じなくなると思うがそうではない。
より自我を強くしてしまう。
なぜならその深淵な瞳みるたび恐怖に怯えるからだ。
魔女狩りにかけられた魔女、キリスト教や仏教の僧侶を惨殺した歴史。
人は彼らの神性にあるしゅの恐怖を感じたのだ。
未知なるものに触れるかのような。
故に葬ってしまう。葬ったあとは、彼らを神として拝める。

覚醒すると、人々が愛想よく慕ってくるのではない。
むしろ距離を取ろうとする。神には馴れ馴れしく近づかないように。
神殿の門をくぐるとき、ある種の緊張感があるだろう。
覚者に接するときも、ある種の緊張があるのだ。
そして人々は彼らを礼拝するようになる。
覚者は、誰にでも愛想よく柔和で穏やかな人物ではない。
むしろ気難しく他を寄せ付けないオーラさえあるだろう。
本物を見抜く目を養うといい。

406 :
魂の年齢の全35段階×魂の色?について
わかりやすく色分けされてる表の画像を見つけたので貼っておくね

ソース元 http://www.spiritualforums.com/vb/archive/index.php?t-81997.html
より
Soul Age Levels(around 5-20 Reincarnations in each)
http://1.bp.blogspot.com/-5X4RmvBD2hs/U2EhSWCp1EI/AAAAAAAAAm8/9WjP_fPmv6Q/s1600/soul+age.png

ただ、文字は潰れててまともに読むことを想定してないレベルだから
詳しい内容については解説書籍やブログ等を参考にどうぞ
文が読めるレベルの画像(英文)は>>294のリンク先に
後半二つの成熟期、老年期については>>295>>296にテキストがあるけど
どうやらこれらは省略版っぽい?

407 :
この記事にPDF版があったので、テキストまで詳しく読みたい人はどうぞ
http://reincarnationforum.com/threads/soul-age.5441/
※「Soul Age Evolution Chart」の画像の下の「PDF here」から閲覧できます
https://drive.google.com/file/d/0B_yn6EtOcnhIb3lHc0dROV9aUWs/view

408 :
元からあったのは、魂だけなんじゃないかな?
この世って、結局、アダムが作り上げた世界なんだよ。
すべては神の遊び。仕事も遊び。物質も遊び。人生は遊び。
気づくのが早い人は、霊的成長が成ってるんだよね。
真理を知るには、神の声を聞くしかない。
楽しく生きなきゃ損なんてのは、幻想。
魂は永遠なんだから、すべて自由なんだよ。これが自分次第ってことだよ。
人にとやかく言う権利は誰にもない。
自分のために生きなさい。みんな。
そうすれば、いずれわかる。この世の全ては、ギャグだってことがさ。

409 :
>>408
もう良いから病院行きなさい

410 :
>>409
クズは黙ってろ

411 :
出された課題に努力もせずに向き合おうとする奴は生きる権利すら危うい。
自Rるか、勉強してなさい。
じゃないと、マジで死ぬよ。

412 :
あ、ちなみに。数字にしか目がいかない奴らは全員物質主義者ね。これ常識。
それがわからないやつは無知かもね。
人間じゃねえんじゃね、こいつwww
塵かもね

413 :
ちなみに、いいこと教えてあげる。
今は、みなさん、引き寄せの法則が使える。
ただし、いいことだけにしか使えない。
ただし、なんでもできるのは俺だけ。
おれ、アダム、リバーフェニックス 、ナポレオンの生まれ変わりだから

414 :
>>409
よく気付いたね

415 :
今は平和だな
すべてに無限の意味があるから

416 :
乳児期 白
幼児期 赤
若年期 黄
成人期 緑
老年期 青
終年期 虹
俺 黒
だよ!

417 :
LGBTは虹色が好きらしいけど
もうやり尽くして最後に遊んでるのか

418 :
魂年齢が成熟して老いてくると、もはや何でもアリになってきて個人の自由と多様性の方を支持・擁護するようになる
転生を長く繰り返すうちに保守から真のリベラルへと向かって行く
性的にも「こうであらねば」という囚われが無くなり何でもアリになってくる(犯罪行為などは除く)
男女どちらの人生も多数経験して来ているので性別の垣根は限りなく低くなる
男女どっちだか一見分かりにくい中性、あるいは両生具有のような外見になって来るし、LGBT傾向を持つ人も増える
だらしないとか好色、変態だということで眉を顰められるケースも多いだろう
結婚制度や家庭のあり方にも疑問を持ち、人類が自主規制の意味で決めた近現代のルールには
あまり意味がないと悟っているので、世間一般とは違う形を取ることが多い
老年期になると子供を持たない人生というのも当たり前になって来る
(もはや自分のやるべき仕事ではない、もっと若くてやる気のある世代に任せれば良いと考える)
風変わりだが個人主義が徹底していて独立しており基本的には無害
他人を攻撃したり傷つけたりするようなことはほとんど無い

419 :
>>417
一応言っとくけどLGBT全員が虹色好きなわけではない点には注意
良くも悪くもゲイリヴ運動の象徴だから、LGBT内でも特に保守的な層の中には嫌ってる人も多い
だいぶ前に同性愛板から同性愛サロンが分離独立した際、デフォルトの名無しネームを決めるのに
「虹色の名無しさん」という案が出てたんだけど、これに猛烈に反発する住民が大勢いて
まさに板を二分するほどの大論争、大騒動になってたことがある
(決めようとしたのは同性愛板の方の名前だったかも)
結局投票で否決されて実現しなかったが、何が何でも阻止したい派の執念みたいなものはヒシヒシと感じられた
「虹色」という象徴にそこまで激しく拒否反応を示すLGBT(というか殆どがゲイ)が
そんな多いとは自分も思ってなくて、なんだかマイノリティ達の本音を見た気分だった
虹色もそこまで全面的に支持されている訳じゃ無いんだなと思い知らされる事件だったよ
日本のLGBTパレードもたびたび主催団体の内部分裂などが原因でまとまらず、取りやめになる年が続いたりしてる
同じマイノリティ同士でも保守とリベラルとで意見が合わず、年中いがみ合いをしてるのが現実であって
決して一枚岩では無いということ、虹色を毛嫌いする当事者がいることも知っておいた方が良いかもね

420 :
>>418
言うて魂年齢が例え老年期であっても
産まれてから幼児期からの全ての年代をなぞって成長するので
当人の年齢次第では幼児期や青年期の特徴が色濃かったりするよ
人間年齢が40くらいになるまではぶっちゃけ魂年齢は判断出来ないと思う
たまに「俺は10代で既に老年期だった!」
みたいなアホが居るけどそれは無いから

421 :
>>419
詳しいですね
あなたもLGBTって事?

422 :
>>420
でもたまに小学生位で妙に悟ったような子いるけどあれはなんなんだろ

423 :
悟った感じの子供、家庭環境に問題あるとか子役に多いイメージある

424 :
>>423
そういえば親が芸人にしようとしてた子が居たけど
そんな雰囲気だった

そういう子は必要あって見せかけだけなんかな

425 :
>>424
生命・精神の危険に晒され続けた子供は早く精神が成熟する傾向にあるから、そのせいかなと

個人的な意見だけど、本来の魂年齢に早くから到達するのってこういう人達だと思うわ

426 :
>>424
子役とかは早くから大人とばかり接する為に大人びるだけ
大人びるとか冷めてるとかは魂年齢とは関係ない
でなければ不良少女はみんな老年期という事になる
それは違う

427 :
生育環境が関連してると思ったのは「本来の魂の年齢に到達する早さ」
例えば成年期とかの魂でも、小さい子供は幼児期の色が濃くて、肉体の成長と共に本来の魂年齢らしくなってくみたいな話あったでしょ
不幸な子供は全員老年期まで成長するという意味ではないよ

428 :
>>426
たぶんそうなのでしょうね
見かけだけみたいな

429 :
>>418訂正
×両生具有→◎両性具有

>>420
うん知ってる
20代30代くらいだとまだ正確な判断は難しいだろうね

>>421
実際に行動には移してない部分もあるので、
自分がそう名乗っちゃってもいいのかな?っていう程度のものだけど
一応そっち側の要素持った人間ですよ

430 :
>>423>>425
家庭環境が微妙で親が本来の役割を果たさず機能不全家庭の状態に陥ってる場合
子供はその環境の中でもなんとか順応・適応しようとするので
大人たちの顔色を過剰に伺い、先回りや補完するクセがつき、妙に大人びた気質になる事がある
いわゆる毒親&アダルトチルドレン(AC)がこれ
クリントン元大統領もアル中DV家庭に育ってて自身のAC気質を自覚・公言してる人だったりする
(彼の魂年齢がどう判定されてるかは忘れちゃったけど探せば出てくると思う)
大人になれない子供という意味に誤解する人もいるけど、実際には過剰適応しすぎた人を指してて
厳しい環境を生き延びた人という意味でアダルトサヴァイヴァーという呼び方もされてる

小さいうちは問題ないように見えても、子供らしい子供時代を生きられてない部分の害が
やがてあらゆる場面に悪影響を及ぼすようになり、大人になると本格的に病んでしまう事が多い
あまり良い傾向とは言えないんですな

431 :
若い時に若い魂を追体験するってのは 最初は
社会のルールを守らなきゃ!
でもこのルール守る必要ある?
やっぱ別にどうでもいいや って

金が欲しい出世したい!
でもそれにどんな意味がある?
それに振り回されるのも意味ないなぁ って

精神めっちゃ病んだ!
でもこの精神病ってどんなもの?
これこうやったら病む事ないっぽい って

いっこずつそれに浸かっては時間かけて離れてゆく
過去世で経験した事も実際にやるまで今世ではわかんない
でも隠れた経験あるからそれをクリアするまでが早い
年代ひとつに7年とかかるけど

今世でクリアしていくのに時間かけられるのは余裕ある人で
一刻も早く大人にならなくちゃいけない過酷な環境ならずっと早い
それで大人になれず過酷さに潰される子供も多いだろうな

こういうのも生まれる前に自分で選んで生まれてくるのかね
ゆっくり行くのも、高速で行くのも、潰されてから生きるのも
その人生をクリアしてゆくのが今世の課題

432 :
昔なら戦場いくと
のほほんと、生きてきてても別人のように変わる人も多かったらしいけど

今も過酷な職場だとそんな感じに変わる人もいますね

老年まではいかないのだろうけど
必要な経験の1つなのでしょうね

433 :
>>430
まさにこれ
ゲイの人も達観してる人が多く見えるのは、どうにもならない矛盾を抱えたまま生きてるうちに達観してしまうんだと思う
家庭環境が複雑だった人は偏見が無いから話してて楽

434 :
>>431
いちいち分かりすぎる

435 :
みんなー!今はみんな引き寄せの法則使えないけど、2か月ぐらいは使えていたよー
俺だけがなんでもできるよー
また使いたいー?
使いたいなら
魂のネットワークに侵入だ! ここでもいいよ!
でも、俺の気分次第ね。

436 :
黒い海を渡ってゆくよ

437 :
使いたいなら
ここで使いたい!って言ってね
俺の気分次第で使わせてあげるから

438 :
みんなー!
まじめほどつまらないものはないよ!
だって、みんなと同じになっちゃうからね!
これは幼児期時代のことだよー
でも今はみんな年代はそれぞれでも、霊格自体は無限だよ!
自己犠牲も霊格を上げる手段だと納得することだねーん!
そいじゃあな!

439 :
霊「格」なんてものは無いよ
スレタイはそこを勘違いした人がつけたものだからこれも間違い
というか統失さん乙

440 :
年寄り魂は視野が広いから格高いように聞こえるけど歳食ってるだけ
若い魂は視野が狭いから格低いようだけど経験少ないだけ
転生重ねてりゃ勝手に歳食ってくだけ
経験積むのに速い遅いはあるけど人それぞれのマイペース
経験積み終わって全部クリアしたらしばらくしてまた一から再スタートにもなるし
格なんてないみんなおんなじ
今いる場所が違うだけ

年寄り魂は怠け者で若い魂は活発だから年寄りだけじゃ世界が回んない
若い魂がグイグイ進めてゆく力で世界は動いてゆく
年寄りはそれに助言はできる
全部揃って世界

441 :
あるよ
本当に何も知らないんだなあ
乳児期

442 :
ていうかおめえら 俺が引き寄せの法則使わせてやったのに 感謝もねえのかよ
別にいいけど
感謝の法則も俺にしか使えないよー

443 :
ここは病人の来る場所では無いよ

444 :
ここは波動の法則により、ほとんどが知っている人たちです
ここは、真理や本質、魂を語る場所だ。
乳児期のような魂や、ヤクザが遊びに来る場所じゃあない

445 :
>>440
一見幼児期に見えても何周目とか居るのかもね

446 :
5段階ある各年代はそれぞれ7段階を経ないと次に行けない
人によりけりだがその7段階の1つを終えるだけでも
何周もするケースは珍しくないらしい
たった7回で終えて次に行ける人のほうが稀だということだ

447 :
>>406 の5×7段階の図を全部ポチポチグーグル翻訳して保存したんだが貼ったほうがいいんかな
長文になるからかなりレス使うけど

448 :
それ読んでると自分はその35段階を今世でちょっとずつ通過してきて今ここかな、って気分になってくる
自分がどの段階かの自己診断には誤りを多く含むものだけども

449 :
どうせなら>>407の方で見てみたいかもw

450 :
感謝のないやつは来るな

451 :
魂のチャートには、地球はこれから成人期の星に突入するとある。
書かれたのが1990年頃だろうから、今現在はすでに成人期の星になってると思う。
今、巷でアセンションと騒がれてるが、
アセンションというのは地球が成人期の星になることであって、
5次元になるとか、光と闇の2極化に分かれるとか、
アセンションを達成すれば転生は終わるとか、
そういうものはないんじゃないかなあ。
アセンションというのは、近代の急激な発展成長とともに、
人類の精神性が成人期まで到達することなんじゃないかな。
もしあのスピリチュアルリーダーが言うようにアセンションにより輪廻転生が終わるなら、
マイケルは地球は老年期の星になると言うだろうけど、そうじゃないのはそういうことなんだとおもうよ。

452 :
成人期は精神病むけど今精神病む人どんどん増えてるけど
世界中のほとんどの人が病んでる星ってのも辛いなぁ
病みからいち早く抜け出した老年期が指針示してゆく事になるんかな

453 :
偽善はあらゆる不信を生む。
成人期なら成人期らしく生きるだけだよ。

454 :
>>451
全体のアセンションと称する現象自体が存在しないものだと、自分は思ってるよ
ビジネスまみれの変なスピ屋ほど、アセンション来るどー!急げー!乗り遅れるなー!
って客を煽るのによく利用してるしね
そんな都合よく一斉にレベルアップなんてある訳がない、お手軽すぎだよっての

455 :
久々にスピ板を覗いてるんだが、スピ板ってスピ板そのものが魔境というかアリ地獄化してたんだな
かつては自分もガッツリ入り浸って何の根拠も生産性もないレスバトルをよく繰り返してたもんだと呆れるわ
答えなんてないしね

456 :
昔のことはわからんけど
今見てても得られるものは本当に少ないね、残念ながら…
とにかくガチで病んだ人があまりに多すぎる
たまにまともな人がいてもガチ病人の激しい勢いに押し出されて過疎化してしまう

457 :
スピリチュアルはカウンセリングの役割の一端を担っていると考えているけれど、人がいなくなるのはある意味“成長”や“卒業”していった結果であると思います。
そもそも人間の組織はどんな集団でも階級社会です。
所属組織(国・自治体・会社・家庭・友人集団)の中で弱い立場の人が、強い立場の人の都合を“倫理”や“常識”の名目で押し付けられ、抑えつけられています。
その結果、弱い立場の人の何人かは、自分の欲求や願望を抑圧し過ぎて自分が今何を望んでいるのか、何を感じているのかすら分からなくなる=心を病む状態になる=自分を失う状態にまでなってしまいます。
この状態は苦しく、生きながら地獄に堕ちたような状態です。
スピリチュアルとはこの状況から逃げ出したり、解決したりする数多ある手段の一つに過ぎません。
最初は書物を読みふけり、それまで考えもしなかった・気付かなかった考え方に触れる事で、
こんな事を思っても良いのだ。
こんな考え方もあるんだと視野が拡がります。
そして、ある程度学ぶと、こういった発信の場で自己主張を始めます。
同じような人達相手に自分の主張をぶつけて議論をします。
自己の考えの主張、自分が正しい&相手が間違えているとの決めつけからの正義の攻撃=中傷・罵倒したりする発言を続ける日々の中、
やがて自分の攻撃的な病的な書き込みは相手に問題があるのではなく、自分の深層心理が自分の顕在意識に必死に訴えかけている問題点や改善要求だったと気付きます。
人間は自分自身を語る事しかできないからです。
教室の中で最も学習している人は、教えられている(語られた)生徒ではなく、教えている(語っている)教師であると言います。
自分が投稿した文章を読み返す中で、自己問題点が浮き彫りになり、自分自身の問題と理解した(悟った)とき、その人はスピ板から去って現実世界で解決に取り組むようになります(解脱する)。
スピ板でいつまでも同じ人が居続けない事は、実は良い事だと思いますよ。
いつまでも居続け、自己主張を続ける人は=まだ心の課題が解決しなていない人なのですから。

458 :
私は多分若年期と成人期の間だな
多分長いことここにいると思う
今世か来世で抜け出せると予想

459 :
わりとマジな話していい?絶望するなよ
すべてはアダムが作り出したものだ。
元から最初にあったのは、なんでもできるという名の空ではなく、空という名のなんでもできるだけ。
神も魂も本質もあの世もこの世も真理も言葉も幻想も、その他諸々、すべてアダムがつくった。
俺はアダムの生まれ変わり。このスレでエネルギーが変わった的なことが書いてあったけど、それも俺がやった。最近の異常気象も俺。最近雨が降ることがあるのも、すべて俺のせい。
アダムは今の現世で人間としての転生は4回目。転生自体は400回目。
ナポレオンのあの名言あるだろ?つまり、それもそういうこと。
リバーフェニックス主演のダークブラッドを見るといい。それはつまり、そういうこと。みんな顔も似ている。
真理の探究は重要だ。今すぐにでもみんな老年期にアセンションさせてやろうか?それとも地獄という名の、乳児期時代や幼児期時代に戻そうか?それもすべて俺次第。
よし、やろう。もうやった。
さあ、真理を探究する時代の始まりだ。
自分が魂レベルが低かったことに絶望するか?それとも苦悩させてやろうか?
よし、やろう。もうやった。
もっと苦しみが欲しいか?よしやろう。もうやった。
俺はただ目立ちたがり屋なだけさ。別に自慢したいわけじゃない。
今日、雨を降らせてやろうか?土砂降りにしてやろうか?
悪いな、今日そんな気分じゃないんだ。

460 :
このように、真理の探究を怠ってはなりません。
魂の探求をしたいのであれば、常に真理の探究を続けなさい。
それをしないものは、その人に対して、無知であることと同様です。

461 :
そして、魂のチャートが全てと思ってるような下らないカスたちは、こうして、多角的な視野を見失う。しかも、すぐに。
魂のチャートなんてもの、すべてガラクタのように、失くしてバラバラにしてやってもいいんだよ?
だから、少しは感謝の気持ちを持ちなさい。
まだ聞いてねえなあ。

462 :
統失の発言てすぐに分かるよね…不思議

463 :
何度言ったらガイジに伝わるのかな・・・

464 :
とりあえずムカつくんで、
魂のチャートボロクズにするわ

465 :
人をなりふり構わず感謝するべき人間を糖質呼ばわりするなんて、失礼だとも思わないんだなあ。
まさに善悪の概念がわかっていない証拠。
誰が引き寄せの法則使わせてやったと思ってんだあ?

466 :
腹が立ったならごめんごめん
馬鹿にするとかの意味は無かったのよ
とりあえず精神科に行って統失じゃないって診断を受けてから
改めて書き込みしてくれればいいからね
統失否定するならまずは診断受けて来て
話しはそれからでしょ

467 :
>>465
万能感、何もかも俺の手の中
俺に理解出来ないものはない
天からの贈り物を毎日浴び続ける高揚感
いいねいいね、でもね一つだけ
その栄光の先に何があるか
目を見開いてしっかり観てきてね

468 :
>>463
あなた自身が誇大妄想の出てる統失患者でしょうがw
きちんと病院行って薬飲んで治して来てね
それまでは出禁ですよ

469 :
これが、天からの贈り物でもなんでもないんだなあー
元からなんでもできるだけだよ

470 :
ひとつ、報告したほうがいいことができた。
魂のチャートをなくすと、また新しい魂のチャートが生まれる。
自由期、本音期、愛情期、終年期、最終期だ。
魂の役割もまた新しい。
古いやつに飽きてただろうから、これは朗報だな。
まあ、信じるか信じないかは、普及された時に最終的に結果がわかるよ。
説明すんのめんどいわ。

471 :
もう一つ、いいこと教えるとねー。
そのことは、魂のチャートに、抽象的な意味で書かれてるっぽいよ!

472 :
スピ板はどのスレでもそうだが、統合失調症とかの精神疾患の人の書き込みが多いよな。

473 :
>>472
そこに到達するまでの現象がそれそのものだから、そう思われても仕方ない
出家して修行してるお坊さんに同じ現象が起こって悟りを開き、それを話せば説法になる
素人が話せば統合失調症ぽく聞こえる
だから社会で生活してる人はあまり話したがらない

474 :
>>470
>>471
病人は病院行け
薬飲んで寝てろ

475 :
>>473
普通に病気だよ
誇大妄想の思考奔逸で支離滅裂

476 :
>>475
病気を診断できるのは医者だけですよ?
貴方は医者ですか?
医者ならば面と向かって話してもいないのに診断していいんですか?

477 :
統合失調にどっぷり嵌ってる時は他者にどんなに否定されても受け入れられないの
その思い込みを持ったまま突き進んでいって、どこかで大失敗してやっと誤ってる可能性に思い至る
それは自分で経験して自分で見出してゆくしかないの
それ全体を自分が体験してゆく事が魂の修練なのよ
統合失調な思い込みだけじゃなくて、金稼ぎが大事とかルールが大事とかも同じね
それを全力で体験して卒業してゆくのにいくつもの生まれ変わりが必要だったり
自分から見てアホらしいと思える事でもその人にとってはその人生での一番大事な課題なんだからバカにしたり邪魔しちゃだめよ
相手から見るとこっちの思ってる事がとてもアホらしく見えるものなんだし

478 :
そろそろ教えてやるよ。
俺は確かに統失だが、ここに来ちゃいけないのとは、全くの無関係だ。
それはクズの考え方ね。
そんで、なぜこんなことを言うと、俺だけがなんでもできるからだ。
もう一つ言っといてやろうか?
そのことについてとやかく言う(そもそも誰も誰かにとやかく言う権利も義務すらもない)奴は、何も知らないだけだ。それは、頭が悪いからだ。真理を見抜く能力が皆無だからだ。
さらに教えてやるよ。you are nothing DIE.
少しは感謝をしろ。おまえらが感謝の法則使えるのなんて迷信に決まってんだろ?
まあ、クズは全員死ぬべきだから、お前らが俺よりも先に死んで、ウンコでも食って出直してこいwwwwww
この状況で俺が来ることは、これは普通怖いことなんだけどね。
余裕すぎワロタwwwwwww

479 :
相も変わらず病んでおられますなぁ。
多少でも心の憂さが晴れる事を祈っておりますぞ。

480 :
誇大妄想の典型例ですな
お大事に

481 :
こりゃありがたい。
どんなに似た言葉でも、慰めなのか悪口なのかは明白だ。
こりゃいい言葉をもらった。
ありがとさん

482 :
>>478 うんうん、そのとおりだね。
でも、それって全部自己紹介って君はいつ気づくの??
気づいた時が統失卒業式。もうすぐ春ですね。

心理学 投影 で検索

https://www.youtube.com/watch?v=f5ATnmbWeiw

483 :
何何学とかいう知識はとても大事だけど、怖いのはそれが観念となること、そうなれば他の意見を排除したり自分があなたよりレベルが高いなどと悟りへの一番やってはいけない分離感を作り出すのだ、分離感イコール自我意識な、の、だ、よ

484 :
>>483
わかっていると思うけど一応補足ね。
悟るために一番やってはいけないことという考えも危険だよ。
あなたより自分が優れていると思う分離は自我ではなくて自己肯定だよ。
人を上下で考えるとわかりにくいけど、唯一無二って考えるのが妥当かな。私はあの人よりも優れている。別の部分では私よりもあの人が優れている。自己肯定、他者肯定が同じバランスで両立した方がいいよ。

485 :
>>484
心理学ではそうなんでしょうな

486 :
申し訳ないですが流れ読まずに独り言吐き出させてください
デマに騙された人達に紙製品を買い占めされて怒りを通り越して呆れてるんだけど、
(このスレ見てるような方々は間違ってもこんなことしないと思いますが)
もうあまりにも自分と人種が違いすぎてその行動が理解できなさすぎて…
それに買い占めで商品がなくなるってことはある程度の数の人間がいないと起きないことだから、
それもまた驚きで…
これは一つの例として出しただけで他にもこういうことを感じる瞬間はこれまで幾度となくある
例えば海外サッカーのフーリガンが暴れてる映像を見た時も同じ感想を持った
何万回生まれ変わったらあの人達の気持ちが理解できるんだ?っていつも思う
でも自分だって幼稚な人間性を持ち合わせてると時々感じるし、
この人達より本当は自分のほうが劣っているのではないか?と自問自答することも度々ある
しかしさすがにこんな人種と同じ魂年齢だとは絶対思えないし、そうでも思わないとやってられない
今まで人生で自分を苦しめてきたのはいつもこういう人種だった
でもこういう人種とあえて同じ土俵に立つことでしか学べないことがあるのが地球という場所なんだろうな…
となんとか自分を納得させてます

487 :
周囲と自分を比べて自分が安心する・・・ほんと上から目線だね

488 :
>>486
まだ魂が若い側なんだろうね
特に幼児期あたりは盲目的で上から与えられた規範意識に縛られてるとこあるから
利己的な行動が平気で取れちゃう層が許せない、理解できないってのはあると思う
乳児期は怖がりで迷信的だからデマに流されやすく、自分が生きるということにのみ必死だから非常時はモノの奪い合いや殺し合いにもなる
青年期は弱肉強食や数の理論が全てだから傲慢で身勝手、傍若無人とも取れる行動が目立つ
個人より社会全体の利益や未来を優先させるような利他的な行動はまだ取りにくい
それらの行動に眉をひそめるのは超保守的な幼児期と、正義とは何か…なんて命題で憂い悩む成熟期の人たちで
そこから距離置きつつ毒舌混じりで、ハハッ相変わらずだねえと慌てず騒がず傍観してるのが老年期とw

489 :
数の理論→数の論理、だったわ
>>487
真の意味で上から目線なのは貴方のほうだと思うよ

490 :
買い占めをして高値で売る転売ヤーを見て、ま、商売って人が欲しがるものは高くなるって基本だよな〜と思いながらも本当に必要で困っている人を苦しめないで欲しいなと思う。
大切なのは誰が何をしているかではなく、自分が何をするかだと思うよ。
買い占めが嫌だと思うなら買い占めない。
で、買い占める人は以前足りなくて困った経験や死ぬほど苦しんだ経験があるのかも…
って思うと生存本能発令中だな〜くらいで許せるんじゃない?

491 :
トイレットペーパーを皆で買ってしまうのは
小魚の群れとかアリとかみたいな
群体意識というのが特に日本人の特色で
狭い島国で何かあった時に皆で行動した方が上手くいく確率が高かったから
もちろん逆らう人達も保険として何割か存在する
そういう特性を持った民族であって
単純に何でもかんでも霊性で判断出来ない

492 :
本当に無駄な買い占めをしちゃった人は後々ツケを払う羽目になる
そういう因果をバチが当たったと捉える人も居るだろう
昔のオイルショックだって、80年代になってもまだ当時の買い占めストックが残ってて
泣く泣く使い続けてる人がいる、なんてアホな話も耳にしたからね
高額転売も結局は売るアホウに買うアホウの需要と供給が合わさっただけのこと
デマに流された人、買い占められて買いたいものが買えなかった人も
長い人生にはこんなことも起きるんだなあという良い学びの機会になってるはず
使い捨てマスクもティッシュも紙おむつも、ほんのちょっと前には無かったものばかりだ
無いと死ぬようなものでもないし、あるのが当たり前だと思うのも間違い(それは傲慢ですらある)
天変地異のたぐいが起きればいつでも供給は止まるものだと思ってなきゃいけない
こんなの無きゃ無いで何とかなるものだし、人間ならモノが無いなりに生活をちょっと昔に戻してみるとか
代わりになるものでも十分生活できるはず
せっかくだし、これらが超贅沢品になってしまうような貧しい国の生活に思いを致してみるのも良いのではないかな?

493 :
というかオイルショックの時もそうだけど、社会不安が発生したらなぜにトイレットペーパーの囲い込みに走るのだろう?w

494 :
本当に不謹慎だけど面白い。人々の不安や恐怖はお金になるし誰かさんの思う壷。
そのうち「〇〇を食べていた人はコロナにかかっていません」って言って何かが売り切れるんだろうな。
マスクなんかより免疫力の方がよっぽど大切だと思うんだけどな

495 :
>>494
インド人は陰性ばかりだとかの話が実際あったなw
それ以来毎日カレー食ってるって書き込みしてる奴もいた
あの辺で胃ガン患者が非常に少ないのもスパイスの効能とか言われてるよ

496 :
風邪が吹くと転売ヤーが儲かる

497 :
>>495
スパイスって結構、
薬膳効果高いの多いんだよな
昔のc&cなんか胃の調子が悪くて食慾ない時に食べると
胃の調子がスッキリ良くなった

498 :
歴史のある食べ物って元を辿れば「医食同源」って考えがスタートだったりしてカレーに限らず発酵食品やら何やら身体にいい事沢山あるね。

499 :
>>493
綺麗で高性能な水洗トイレが普及しすぎて依存状態になってることに気づいてない人は多いと思う
ちょっと海外に出ればペーパー流せないトイレなんかザラにあるんだけども
日本の進化しすぎたトイレ環境を何が何でも死守しようとすると、必然的に高性能なトイレットペーパーまで必須になってくる
それがいかに贅沢なことかってのに気づけてない人たちが相変わらず多いってことだ
考え方さえ改められればトイレットペーパーなど無くても生きていけるのにね

せっかく全国あちこちで震災というありがたい教訓を得てるというのに、喉元過ぎればでもう忘れてるんだわな

500 :
>>494
そこでプラズマ乳酸菌ですよww

501 :
ここ何のスレ?

502 :
自分の体にどのくらいの経験を経た魂と言う名のお客様が輪廻転生で共同生活しているか?
という魂の年齢のスレですね。
ここであーだ、こうだ書いてる間に自分なりに得た結論が、このようにズレちゃたので最近ではほとんど書き込みしてませんが。

503 :
【アセンション】だの【チャネリング】だのが何の効果もない偽モノだったと日本中、世界中の人達がほとんど知ったら、犯罪者と同じくいつまでも責められて逃げ場が無くなりますよ?
YOUTUBERを続けられなくなったとしたら、なんて言い訳するつもりですか?貴方がYOUTUBERとして【アセンション】だの【チャネリング】だの言って無知な人達を煽っていたことは視聴者はず〜〜っと覚えていますから、辞めてもいつまでも責められ続けますよ?
海外の受けウリで恥ずかしくないですか?たとえYOUTUBERを辞めても、二度とネットで稼ぐことは不可能になりますから、その時になって後悔しても時すでに遅しですよ!

 現在でも、常識ある真面目な日本の人達からは、スピリチュアルなど詐欺まがいと言われて霊感商法やオウム真理教と同レベルで見られているのくらいは御存知ですよね?知らぬ存ぜぬで詐欺ビジネスですか?
そういう因果応報を初めから考えられるなら、イイ加減なカタカナ言葉で無知な人達を煽っている罪深さも分かるでしょう?前科モノの犯罪者と同じく、死ぬまで、家族までも巻き添えに追い詰められますから覚悟してくださいね!

 もし子供がいたら、学校でも詐欺師の子供とイジメられ、大人になっても陰で言われるでしょう。近所からは軽蔑され、孤立したまま一生、負い目を背負って生き続ける地獄を味わうでしょうね!
本当に根拠があって実証できるなら、夜逃げせずに立ち向かえるハズですよね?都合が悪くなったら逃げる??〜神々様はすべてお見通しですからね。
ロクな死に方ができなくなるばかりか、死んだら地獄行きですから覚悟なさったほうがよいですよ!〜その覚悟があるなら別ですが(笑)。
『ワールドメイトの秘鍵開示会〜極秘資料集の凄さ』ワールドメイト 和魂

もっちーオバサンは偽者です!もっちーオバサンのチャネリングもアセンションもウケ売りですよ。女性ではYURIEさんが本物で1番です!
もっちーオバサンのチャネリングを見ても神様なんてちっとも降りて来てませんでした。でもYURIEさんがお話してると神様が降りて来てるんです。

もっちーオバサンの天照大御神チャネリング、瀬織津姫チャネリングもすべて偽物でした!もっちーこそ詐欺師にふさわしいです!
もっちーオバサンは偽者ですけど、YURIEさんは本物です!YURIEさんがチャネリングするとすぐ本物の天照大御神様が降臨して来ましたよ!

今は、既存のモノをパクリながら、いかに捻って自分のオリジナルにするのが偽者ユーチューバーに共通していますよね。
もっちーオバサンもパッサンもブッダさんも柳生さんもスピリチュアルしゅうさんも宇宙と仲良しQさんもみんな偽者です。チャネリングとか言ってても何も懸かってませんでした!ヒドいものですよ、この詐欺師の面々は!

でも、YURIEさんだけは本物でした!YURIEさんだけは本物の神様が懸かってましたよ!!彼女こそメシアですよ!もっちーオバサンは本当の詐欺師ですから地獄へ落ちるでしょうね!!

504 :
>>492 確かに。
贅沢で便利で溢れすぎた物質社会を当たり前と思わず、執着しない生活をしないといけないですね。
現代人は今ある贅沢品に依存しすぎているし、思考や命を他(た)に預けすぎていると常々思います。
転売は本当に低俗で呆れたが、これも資本主義の賜物、いや、もはや一種の人間の流れと捉えるしかないですね。
非常事態時のデマ拡散・物資不足・価格の高騰・果ては治安悪化や暴動も、すべて視野に入れておかないといけない。
そこでどうするかの基本は便利さ贅沢さを取り戻そうと躍起になることではなく、「その時あるもの」でどうするか考えることですね。
ただトイレ関連は衛生問題、新たな病気の感染源にも繋がるので海外の文化に習うのは慎重にならざるを得ませんが・・・
情報を素早く仕入れ素早く行動し買い溜めをできるのは静観している人より基本の生存確率は高いですから悪い面だけではない気もしますね。
(割りに多い先走りする人を馬鹿にしつつ静観してしまうのも平和ボケの一種だと思います。すみません)
しかし、これが命に関わるデマだったら恐ろしい。
右に行けば助かる、と言って我先に走った先が炎の海だったら・・・。
情報の精査も大事ですね。もはや何の話やら。すみません。
でも色々考えさせられる機会でした。

505 :
ここ何のスレよ

506 :
魂の学級会

507 :
>>495
それは単にインドの特に南部は菌やウイルスが生存しにくい環境なだけ
中東なんかその典型で風邪とか引きにくいから紛争が絶えない
感染病がある地域だと流行病で紛争が中断とか割とありがち

508 :
>>505
自分の霊性が高いと思っている偽善者どもが霊格でマウントを取り合ったり
口先だけのスピリチュアリズム論を偉そうに語って自慰行為に励むクソスレだろ
自分の魂の年齢が高いと思っている奴ほどイキッたクソガキみたいな霊性の奴ばっか

509 :
地球で生きていくには若年期の魂が一番楽しそう

510 :
そもそも老年期だとマウントを取ろうとする思考自体無いけど
まぁ教え導く事に役立てるならという気持ちなんだよね
でも色々見てきた限り結局のところ
届く相手と何を言っても届かない相手って居る
そういう事も早々に分かって諦めるのが早いのも特徴なので
人が減ったのかもなって思うよ
以前はもっとマトモに意見交換のある有意義なスレだった様に思う
私は霊格が高いがお前は低い!の層と
マウント!言うだけの層が残ってしまったんだろう

511 :
で、ここに居る奴らは「魂」が最終的に目指す境地はどこだと思っているの?
いうまでもなくこの世にそれはないよな。
手塚治虫やニコラテスラや芥川龍之介等この世が搾取構造のクソゲーだと気付いた有名人たちは二度と転生してこないし
だから、死亡して魂となった後が本当の始まりだと思うんだけど
もっかいここに産まれるなんてのは論外な
その死んでから意識だけになって、そっからどうするか?
お前らは何を考えている?

512 :
ここは虚構とはいえ、学べることは多くある
ここで学んだことを生かし自分が神となり新しい宇宙を創るのが真意で
実は魂ってクリエイターなんじゃないかと思うんだ

513 :
>>508
霊性だの霊格だのと謎用語がやたらお好きなようだが、正しくは魂年齢な
霊魂に上下の格付けなんざもともと無いのに
そこを勘違いしてる奴ほど霊格とかの変な格付け意識が反映された用語を使いたがって
無駄にイキってマウント取りに来るよな

>>509
それは思うね

514 :
>>510
老年期はマウント取るのは好まないにしても
皮肉好きの側面があるから口が悪かったり毒舌家ということはあるよ
相手が若い側だと言っても通じない、しゃあないことが多いからだんだん無口がちにはなるよね
見た目こそ過疎りはしたが、勘違い統失くん約2名の攻撃的な妄想垂れ流しが無くなったり激減したことは良い傾向だろう
今のような静けさがスピ板の本来、本分だと思ってて良いはず

515 :
>>511
>手塚治虫やニコラテスラや芥川龍之介等この世が搾取構造のクソゲーだと気付いた有名人たちは二度と転生してこないし
なぜそう言い切れる?
彼らはまだまだ修行の途中だったはずだからこれからも転生はするだろうよ
君はマイケルの話をきちんと学んでてその考えなの?
何かずいぶんずれてて噛み合わないようなんだが、来る場所を間違えてやしないかね?
魂が老年期までの修行を全て終えてやることが無くなったらあとは母体、母艦ともいうべきタオに還るだけだろよ
もともと一つだったものがまた元の一つに還るだけの話だ
それ以上の目的など無い

516 :
>>512
>ここで学んだことを生かし自分が神となり新しい宇宙を創るのが真意で
これはちょっと誇大妄想の入ったおこがましい考えだと思うよ
君もやっぱり残念統失系なのかねえ…

517 :
>>516

タオに帰る のがお前の最終目標か?
じゃあ生きてる意味ないじゃん

お前が思う「霊の最終目標
を仮説でいいから示せよw
それをしたうえで否定しな、
そのレスじゃ思考停止してるのと同じだぞ。

518 :
>>517
お前の、じゃなくて全ての魂の最終目標だよ

その様子だとマイケルの話自体を全く知らなさそうだね
これじゃ話にならない、噛み合いようがないんで勉強してからまた来てね

その意味不明なまでの上から目線と攻撃性と喧嘩腰はこの板に多い統失系も精神疾患の典型症状だろうから
お引き取り願ってまずきちんと治療をしてきてもらいたいけどね

519 :
自分の霊的年齢が高いと思い込んでいる奴ってすぐに下劣で卑しい本性を現すよね
自分がまるで高次の存在のように偉そうに説教をしていて吐き気がするわ

520 :
>>508
>>519
口悪いけどなんかわかる

521 :
まずは自分の気付き、発見を落としていこう。
先に相手の考えを出させて、己はその品評をしてるだけでは、子供でも簡単にマウントとれますわ。
この論法は“後だしジャンケン”でしかないですからね。

522 :
いや、先ずマウント取るとか、取られるとか、
そういうことを気にして発言すること自体が気持ち悪い。
こんな場所で何を書いても基本自己満足に過ぎないって理解した方が良いです。

523 :
>>519
一番汚い発言してる奴が言うことじゃないよな

524 :
>>522
同意です。
見下すのも劣等感もキモイ

525 :
>>521
同意
人の気付きに群がって品評会は
霊格以前の問題
落書きすらやる気無くす

526 :
>>522
そりゃ、自分の気付きや意見を出さずに評論家を気取るマウンティンガーさんに呼び掛けてるんだから、その方が理解できるワードを使うしかありませんよ。
相手に合わせた表現を利用しないとね。

527 :
魂は霊体の卵なのかなって思う
魂という卵から孵らないと個性も無く他人の真似しかできない
幼年期に他人の真似をしたがるのもそのせいかなって
他人の言動から受ける刺激が魂という卵から孵る温もりになるんだよ
そう考えたら肉体は魂という卵やそこから孵った雛同然の霊体を守り育てる為の
揺り籠みたいなものなのかもしれないね
我々はその揺り籠が老朽化で揺れなくなるまで乗り続けないといけない
もしくは肉体が老朽化しなくても本当の覚醒をしたら早死という形で離れるのかもね

528 :
批評家を批判する人は自分の考えを布教したい教祖様かと身構えてしまうな。
以前、神様気取ってスレを私物化、批判されたら発狂して罵詈雑言を吐き散らす迷惑な人も居たし。
その人も事あるごとに書いていたな、「自分の意見を書かない奴は出ていけ」って。

529 :
魂が老いて成長していくものなら、魂自体も不滅ではなく、
やがては死んだり輪廻したりするんだろうな、と思う。
人は死んだら無に帰る。魂は死んだら無限に還る。
でも、その先は?結局また戻ってしまうんじゃないかな。
普通の人が自分の死後をうまく説明できないように、
霊的に目覚めた人でも魂の死後を説明しきれない。
究極的には全ての魂が同じ輪廻の輪の中で
永劫回帰していて、「あなたはわたし、わたしはあなた」
っていう世界に行ってしまうような気がする。

530 :
色んな階層からこの世に生まれてきてるんだろう
殆ど低レベル、無知、不作為な者ばかりで
真ともなのは一握りしか居ない
後から後から低レベルの魂が生まれて日本の運命も危ない
オレオレ詐欺無くならないし、一見エリートで真面目
しかしその実態は変態、凶悪
困ったもんだね。

531 :
輪廻転生があるとして、
じゃ何の為にあるんだ?て考えたけど、
ぶっちゃけ『乗り移った人間の自我を育てて、その自我に教えてもらうため』なのかなと言う答えに辿り着いたよ。
ここでの『教えてもらう』は学校教育みたいに理論・理屈を自我に語ってもらうのではなく、その生き様、体験から学ぶ体験型学習。
地球は若年期の規範で社会構築されてる地域が多い。
そこで生まれて天寿を全うする事で、普通に生きてたら、その人の自我は若年期くらいまでは辿り着いているんじゃないかな。
そうじゃないとまっとうな社会生活は営めないわけだしね。
人間やってた時の生活環境は戦場でした → 生きる為の戦いの連続で乳児期で魂になりました。
人間やってた時は理論・理屈や学問ばかりしていれば問題ないば良い身分で、実際に必要な行動・仕事はほとんど身近な人が代行してくれました。 → 幼児期で魂になりました。
こういう場合に、その先に魂が育つには新たに生まれた人間に搭乗して(輪廻転生する)、
その肉体の自我が頑張って生き、真面目に学校教育で学習し、仕事もやって、友人関係やって、家族を養い、組織や社会とも折り合いを付け天寿を全うした生き様を見せてくれたら、乳児期で魂になったけど青年期か成人期くらいまで体験学習で成長できました。
これが輪廻転生の本質なのかもねと思うようになった。
エドガーケイシーの本でも、もはや地球に転生する必要のない人が大都市には数十人単位でいるみたいな話も出てるし、
人間の肉体から生まれた自我も人によっては魂化するまで(死ぬまでに)に超越期にまで育ってしまうような人もいそうだね。
こういう理解に改めたら。
なぜ生まれたのか? 
→ 両親がSEXして肉体が出来た、その肉体に自分と言う自我が誕生した。
なぜ輪廻転生するのか?
→ 上記のとおり。
なぜ自殺がいけないのか?
→ 肉体と言う直接体験のボーナスを捨てて、まだ未熟な状態で強制的に魂化しようとする行為。魂化後は他人の人生で間接的な学習しかできないので思い通りにならず成長が遅くなる。
なぜ心が苦しく・辛いのか?
→ 謙虚・謙遜を過剰にしすぎて、自己卑下・自己攻撃の思考癖を身に着けたから。自分で自分を死体蹴りしていただけ。
なぜ自分の心の中に、自分(自我)の意志や価値観にはない考え方や想いが急に湧き上がってくるのか?
→ 魂と言う同乗者の存在。魂が先人である時は色んな気付きをくれる、自我の方が先に進んでしまうと、過去に解決した問題思考がぶり返したかのような心の声を感じる事が出て来る。気長に成長を待とう。
この辺りの疑問が一気に解決して、これらのテーマで思い悩むことは無くなったよ。
それで、この板に書き込む事がほとんどなくなったんだけど、この場に書かせてくださった事には感謝していますよ。

532 :
>>531
魂になる、とか魂とそれ以外を変に分ける考え方がちょっと意味不明
魂に、じゃなくて魂で生まれてくるんだろうに
自我もそうだが、何故そこをわざわざ分けてしまうかね?
もっと一体のものと捉えて良いはずだよ

533 :
>>532
つまりは人間の自我(意識)が、肉体から羽化したら(死んだら)、魂(意識)になるって考え方かな。
魂の原材料は、人間の肉体と肉体の思考が生み出す自我であるとも言い換えれます。
まずは魂ありきの魂主人論では、そもそも肉体と自我が存在する必要性の説明がつかないのです。
さらに魂がどこで生まれたのかという説明すらもつきません。
模範解答の一つに神様が・・・と言う方も居られますが、そもそも神様とは人間の想像力が生み出した存在で、最も遅れて誕生しました。
人間は誰しも神様に様々な権能(設定)を後付けで自在に付与でき、自在に神様を創り出す事すらも出来ます。
神様にとって人間は全知全能の存在となりますが、逆に神様は人間に何をも与える事は出来ません。
スピや宗教をやる人には肉体や自我を軽視し、自殺願望持つ方も居られます(私もそうでしたが)
己の本体が魂側と勘違いすれば、問題は肉体や自我に押し付けて蔑視する事で、このような悲劇的な事態になります。
肉体や自我を蔑視する事は究極の自己卑下であり、これがスピで陥りやすい極めて大きな弊害です。
これが様々な精神的な苦悩の根元となっていると思います。

534 :
>>533
>つまりは人間の自我(意識)が、肉体から羽化したら(死んだら)、魂(意識)になるって考え方かな。
>魂の原材料は、人間の肉体と肉体の思考が生み出す自我であるとも言い換えれます。
なんでそこわざわざ細かく分けちゃうのかが分からんねぇ
肉体は修行するための借り物みたいなもんだとしても、魂や自我はもっと一体として考えて良いもののはずだよ?
というか前提からしてあれだなこの人は…
>まずは魂ありきの魂主人論では、そもそも肉体と自我が存在する必要性の説明がつかないのです。
>さらに魂がどこで生まれたのかという説明すらもつきません。
マイケルの話を全然知らない人なのかな?
あれ知らなきゃ自分で推測するしかないから、そりゃ噛み合わないわけだが…
うーん言っちゃ悪いけど孫悟空状態かも

535 :
魂はタオと呼ばれる(便宜上)ものから分かれて来てて、元を辿れば全部一体
分霊という言い方をされることもあるかな
まあ分かりやすく例えればスライムとキングスライムの関係みたいなもんか(厳密にはまたちょっと違うけど)
自我と思えてる&呼ばれてるものは(ここじゃなかなか話題にならないが)オーヴァーリーフの類いの一種で
オーヴァー=上に重ねて着る
リーフ/リーヴズ=たくさんの葉っぱ
例えてみれば肌の色や重ね着する服や仮面のようなもの
演じる役割や目的や性格的な部分など色々な種類に加えて正負それぞれの側面もあり、単純計算でも7×7=49個
それら全ての組み合わせに魂年齢の各段階の特徴も加わるとなるとまさに膨大なパターン数となり
同じ人間はこの世に一人もいないというほどの多様性を生み出してる
これらが無くて単に魂年齢の要素しか無いとあまりに単一すぎて修行にならないからね
魂の年代が近いもん同士でも性格や気質が個々にだいぶ違うのはコレのせいだったりする
というかもうこの辺は説明めんどくさいし自分の仕事でもないだろうから
ぜひ自習して来て頂きたいわけですがw

536 :
>>535
僕はあなたがタオと呼んでいるものを混沌と呼んでいますけど
具現化された性格が着飾ったようなものってのはその通りだと思います
でも着飾り方を選んでいるのは己の本質な訳ですし

537 :
>>534
>>535
おおよその話は知ってますよ。
ここは魂の年齢スレだし、その話題をするのが基本ですね。
そもそも私の考えなんて私だけのもので、それ以上の意味などありません。
ここで書いてるうちに解決したから、報告がてら書きましたが、所詮個人の考えです。
魂は意識の集合体とは、私は思ってます。
最近そのあたりを書いてる人いなかったし、魂を個と考えてる人も多いでしょうから、それにあわせた書き方をしましたが
オーバーリーフをもっと単純に簡潔に言い直せば、私たちの肉体と自我そのものですよ。
赤子の両親・周囲の環境・人間からその人間がどのような環境で育つかが決まります。
それを魂側の視点で表現するとオーバーリーフとなるだけです。
肉体が死ぬとそれまでの自我は、その意識のまま俗にいえば霊体とか幽体とか、3次元の次の意識的な存在に羽化すると思ってます。
以前は“意識体”とか造語を使ってましたが、所詮は造語なんでやめました。
で、その羽化して意識的な存在になった者が、輪廻転生で肉体(オーバーリーフ)を選択して、入り込んだところで。
その意識的な存在は肉体の主人ではないと考えるに至っただけの話です。
肉体の脳は自我を生み出し、それが肉体の主人です。
仮に幼児期の魂年齢の意識的な存在が輪廻転生で共同生活し自我に干渉を試みても、主人の自我は思い通りに動いてくれません。
つまり間接的にしか体験できない。
輪廻転生してもその肉体の自我は、同じく幼児期までしか育ってくれないかもしれない。
はてまたその人間は、問題をどんどん解決して、さらに進み老年期くらいまで育ち、様々な見本や解決法を体験させてもらって、輪廻転生した意識的な存在も老年期まで育つかもしれない。
だから輪廻転生するんじゃないかなと思ってるだけですよw
自分的には、おおよその疑問を解決する答えになりますから、それが事実であっても虚構であっても問題ないのです。
ところでやたらマイケルマイケルと教科書を出して評価されてますが、その書物の内容を自分の幸福や問題解決に変換して役立てていらっしゃいます?
知識は問題解決に転換されて、初めて有用になるのです。
語句の文字合わせが問題を解決する訳では無いので、そんな行為に大した意味ありません。

538 :
 未解決事件のひとつも解決できないくせに、なにがアセンションだのチャネリングだのサードアイだのスターシードだのハイヤーセルフなんでしょう?他人の不幸には目を瞑り、自分の幸せやお金の為だけに嘘をつくとね。(呆)

 私が拝見したスピ系YOUTUBERで一番酷いのは、この【もっちー】さんですね!しかも肩書は【霊能者&チャネラー】ですって!(笑)
世界中でコロナウイルスで死者が出て、未だに苦しんでいる人達がいるのに、こんな動画まで挙げてます!
〜なら、もっちーさん自らコロナウイルスを消滅させるか、世界中を飛び回って、感染者を治してくださいよ!?
その素晴らしい行いを実践している動画を挙げるのも、たやすいハズですよね?高次元と繋がれるのに、ウイルスごとき消滅させられないのですか?

 〜まして、世界の人口ご存知ですか?日本だけでも何億人いるのか御存知ですか?〜それなのに、チャンネル登録数は5万人ぽっちなんですか?まだ芸能人のほうがチャンネル登録数が多いんですけど??
高次元の存在と繋がれる凄い人が、5万人ぽっちのチャンネル登録数のYOUTUBERですか?私だったら恥ずかしくて外出できないですね。これで罪悪感の欠片すら微塵も感じないのなら、人として終わってます!
新型コロナ予防!免疫力アップ(見るだけ神波動)スピリチュアル
youtu.be/8pxBAeW3IQo

他にも、見るだけで高次元の存在と繋がるだの、癒しの波動がどうのサードアイがどうの開運がどうの酷過ぎです!
〜そんなイカサマ動画は結構ですから、その凄い能力でロト、ナンバーズ、BIG、toto、競馬、パチンコパチスロ〜ギャンブル賭け事すべて的中させる動画でも挙げてくださいよ!(笑)
その当たったお金すべて持って、そのまま児童養護施設に寄付してる動画を挙げてくださいよ!?一般人が持っていない凄い力を持っているのに、それすらできないと?そのくせ次から次へとイカサマ動画を挙げて他人を騙してます。

 【霊能者&チャネラー】と称して高次元の存在と繋がるなどと言ってお金になる動画を作ってる暇と時間があるのなら、神社で『コロナウイルス終息祈願』しているお百度参り動画でも挙げたらいかがです?
天照大御神と繋がるだの瀬織津姫と繋がるだの、正神界の正しい知識も審神力も無いのに言ってて恥ずかしくないのでしょうか?私から見てもかなり酷いですよ。背後でお狐さんがキーキー言ってるの気づかないのでしょうかね?
【もっちー】さんならもちろん、文春に突撃されてもきちんと実証デキますよね?それともやはり、【天妙龍啓(天川)】さんと同レベルですか??
『【完全版】天妙龍啓さんって凄そうですけど実は…』
『【完】2020年新年1発目★スピリチュアル系YOUTUBERまとめ』
『【完】ワールドメイトの秘鍵開示会〜極秘資料集の凄さ』
ttp://worldmatefan.blog119.fc2.com/

もっちーオバサンは偽者です!もっちーオバサンのチャネリングもアセンションも海外スピリチュアルのウケ売りですよ。女性ではユリエさんが本物で1番です!
もっちーオバサンのチャネリングを見ても神様なんてちっとも降りて来てませんでした。でもユリエさんがお話してると神様が降りて来てるんです。

もっちーオバサンの天照大御神チャネリング、瀬織津姫チャネリングもすべて偽物でした!もっちーこそ詐欺師にふさわしいです!
もっちーオバサンは偽者ですけど、ユリエさんは本物です!ユリエさんがチャネリングするとすぐ本物の天照大御神様が降臨して来ましたよ!

今は、既存のモノをパクリながら、いかに捻って自分のオリジナルにするのが偽者ユーチューバーに共通していますよね。
もっちーオバサンもパッサンもブッダさんも柳生さんもスピリチュアルしゅうさんも宇宙と仲良しQさんもみんな偽者です。チャネリングとか言ってても何も懸かってませんでした!ヒドいものですよ、この詐欺師の面々は!

でも、ユリエさんだけは本物でした!ユリエさんだけは本物の神様が懸かってましたよ!!彼女こそメシアですよ!もっちーオバサンは本当の詐欺師ですから地獄へ落ちるでしょうね!!

539 :
【ベーシックインカムきたー!】英首相 最低限の所得を保障する「ベーシック・インカム」検討の考え 感染拡大の景気対策で
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584552110/
思わぬ厄災により、こんな形でベーシックインカム導入が進む(かもしれない)とは…
人間社会というのは面白いものだね

540 :
新しい時代が来てるね

541 :
つい最近ALS罹患を公表した佐伯チズさんの波乱万丈っぷりが凄まじくてビビる
天国と地獄を行ったり来たりの落差がすごくて最後にこれか、という…

ただニューススレを見た感じでは、一見ポジティヴで人の良さげなご本人の性格にも結構な癖があるらしく
弟子に裏切られて全部持っていかれたくだりは身から出た錆、自業自得と言える部分も少なからずあるようだけれども

成人期=成熟期はメロドラマ的な人生になるとはいうが、これだけ色々有りすぎるのを見てしまうと
やはり最初からこういう波乱万丈を体験しに生まれて来る人ってのが居るんだろうなあという実感が出てくる

542 :
>>540
良くも悪くもだよね
そして未だ平和ボケのガラパゴス日本…
【新型ウイルス】「日本も3週間後、地獄を見る」まるで戦争…欧州に住む日本人の警告 ★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585604210/
1 名前:ばーど ★ [age] :2020/03/31(火) 06:36:50.13 ID:9QZpefh39
もう、楽しい毎日は戻ってこない
 日本では先週末、ようやく東京都が外出自粛の呼びかけを行いました。しかし、海外在住の日本人は、このような日本の「ゆるい対策」にドン引きしている人が大半です。
 現在、私が住んでいるイギリスを始めとする欧州では、空気は何とも重苦しく、「もうコロナ以前の世界は終わったのだ」という意識の人が大半です。
 もう、あの平和で気楽な世界は戻ってこないのです。
 我々は現在、世界中を舞台とした大戦争の最中にいます。
 これはただの「感染爆発」ではありません。はっきりいって、第3次世界大戦です。煽っているわけではありません。大げさなわけでもありません。
 これは残酷な事実です。我々はこのウイルスに試されているのです。
 世界大戦はテロリストとの戦いでもなく、スカイネットとの戦いでもありませんでした。相手は理性も交渉も全く通用しないウイルスだったのです。よくできたSF 映画もパニック小説も吹き飛ばしてしまう現実です。
 どうか日本の皆さん、この深刻さと恐ろしさに気が付いてください。 これはただの病気ではないのです。
 震災の時は、揺れが収まれば生活を立て直すことが可能でした。 原発事故も、何とか最悪の状況を乗り越えることが可能でした。
 しかしウイルスは違うのです。 ワクチンも治療薬もない現在、この感染爆発を抑えることはできません。
 誰も止めることができないのです。
今の日本は「3週間前のイギリス」
(本文略)
家族にも「神経質すぎ」と笑われた
(本文略)
全文はソース元で
3/30(月) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200330-00071456-gendaibiz-eurp
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200330-00071456-gendaibiz-000-view.jpg
★1  2020/03/30(月) 22:15:11.12
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585596471/

543 :
>>542
どんな対応にせよ最終的にはそれ相応に落ち着くだろうね
終息後が今とは比べ物にならない形に落ち着くかもしれないけど…
毎日目まぐるしい情報が出てきて心が揺らぐこともあるけど、何があっても大事なところの芯はしっかりと保っていたいと思うこの頃…
んーまだ現実味が足りないから、俺はこんなこと言えるんだろうな ハハ^^;

544 :
何をするにもドン亀のボケボケで諸外国の後追いしか出来ず、肝心のとこだけ精神論頼りみたいな日本人には
このくらいの大波でも来なきゃ変わらないだろうから良いクスリだよなーとか思ってる

実際これでもほとんど変わらない(変われない)だろうしねw

545 :
wwなあなあ、もっちーのイカサマがバレたんじゃね?これどうよ?ゾゾゾはパクらねーだろ?ww


『さっそく、裁きの【艮の金神】が見つけちゃったよ!(;▼Щ▼)』ワールドメイト 和魂
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-343.html

 さっき、4/3(金)に公開されたばかりのゾゾゾの【家賃が安い部屋】の心霊写真の9位に『撮った覚えのない写真』として紹介されてるこの写真[龍神?]が、

【自分大好きもっちー】さんが[龍神の写真]として撮ったとブログに載せているんですけど、これはどういう事ですかね?

◆『視聴者が選ぶ怖かった心霊写真!恐怖のお便りBEST10!1周年スペシャル』ーゾゾゾ「家賃が安い部屋」
youtube.com/watch?v=BeTiqZjSCRk


 一応、【もっちーさんのブログ】の魚拓は撮りましたけど、どちらかが嘘ついてますよね??(笑)

◆『龍神雲の意味とは?龍神様に見える雲はスピリチュアルメッセージ!』自分大好きもっちー★スピリチュアルyoutuber&講師&講演家』
ttps://mocchiy.com/archives/1279


 〜ゾゾゾがモッチーさんのブログの写真を勝手に使っても、モッチーさんが偽って載せたとしても両方問題ですよね?(笑)

さっそく、【鬼神】国常立大神【艮の金神】の裁きの御神力が出てしまったようですね。本物の神様の前では、嘘は通用しないと言う事ですよ!(;▼Щ▼)

i.imgur.com/drsm8LP.png
i.imgur.com/tT6gdGA.png
i.imgur.com/CVvwH92.png

546 :
>>542
第三次世界大戦が起きなくて
でも大規模な戦争的な状況が必要で起きたのかもしれないね
落ち着いたら各国の美談や愚かな過ち等が再現ドラマや映画なんかになるのかもしれない
肥大しすぎた文化や慣習が1度削ぎ落とされて新たな世界になりそうでもあるけど

547 :
パラダイムシフトでやんすなぁ…

548 :
この世は霊性の優劣様々な人間が同居してるから、人を小バカにするとか嫌がらせする
奴と遭遇する場合があるけど相手にしない相手に波長を合わせないのが肝要だな
あの世に帰れば、そんな下劣な輩が誰一人居ない世界に戻れる。
相手にしてたら、そんな下劣な輩と同居してしまう恐れあり
そんな低く暗く汚い階層世界は御免被るね。
一切相手にしないのが肝要。

549 :
人は日々の営みで霊性を磨いてるか汚してるか曇らしてるかの何れかだろ
SPに無関心な連中は殆どそんな知識を持ち合わせてない。
「お天道様が見て御座る。」はほゞ死語に近い
心有るものは気をつけたいね。( ^ω^)

550 :
出来るだけ光輝満ち溢れる平安な世界に昇りたい。
あの世で、あ〜あぁ 失敗したと嘆きたくないので
善行は進んでやって大きな徳に山を作らないといかんわ

551 :
うーん
それは見返りを期待して善行をするのに近いかも

552 :
もっちーなんて偽者バレバレです。もっちーのチャネリングもアセンションもハイヤーセルフも高次元波動も海外スピリチュアルのウケ売りと他人のスピ系動画のパクリですからパクリ詐欺師YOUTUBERと呼ぶに相応しいですわ。

ワンネス チャンネル
youtube.com/channel/UCGAIqZ8k3B8AviHkomNZ3aw

もっちーのパクリチャネリング動画を全部見ても神様なんて降りていませんがユリエ様がお話しされていてると国民を思う気持ちと高貴な生き方に感応して天照大御神を始め天使やキリストや龍神までまで降臨して来るではありませんか。

【お金の引き寄せ】あなたの潜在意識を変える! 数ヶ月後に効果♪〔# 161〕
youtube.com/watch?v=5ov_5a2FnpQ

そしてユリエ様は和魂様のHSPを治されたのですから。あの和魂様までが涙を流してユリエ様だけは認めたのです。あそこまで厳しい方がです。だから紹介されているのではありませんか。

【アセンションやらチャネリングやらハイヤーセルフやらスターシードやら霊能力やらで煽る人間には要注意!!】ワールドメイト 和魂
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-338.html#channeling77

【完】2020年新年1発目★スピリチュアル系YOUTUBERまとめ
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-334.html

ユリエ様を信じる人だけが本当の意味で救われて幸せになれるのです。ユリエ様だけが持っている癒しの波動が分かりませんか?神々しい高貴な気品と御神気をユリエ様からぜひ感じて幸せになってください。

【お先真っ暗な人】2020年 ヤバい人の特徴5つ!〔# 165〕
youtube.com/watch?v=Q6GqfhnxZzU

ユリエ様が伊勢神宮でお祈りしたら天照大御神様が降臨なされて周りの人たちが涙を流して土下座したのはかとても有名な逸話なのを御存知ないでしょうか?その瞬間は雹まで降ってきたのですよ?

あなたが幸せになる方法とは!? 思考・習慣をアドバイス♪〔# 156〕
youtube.com/watch?v=vv8AzFBfQcQ

ああ、わたしたちのメシア、わたしたちのマリア、愛そのもののアセンションで私たちを救って導いてくださるユリエ様に祝福あれ!

ワンネス チャンネル
youtube.com/channel/UCGAIqZ8k3B8AviHkomNZ3aw

553 :
>>548
>この世は霊性の優劣様々な人間が同居してるから

この「霊性の優劣」というもの自体がそもそも存在しないのだが…?

相変わらず勘違いしてる人がいらっしゃるようで困ったものだな
そもそも勘違いして悟ったつもりな人がつけたスレタイがそのまま使われてるのが良くないのだろうが…

>>550-551
キレイキレイだけを望むのはむしろ欲深くて汚い発想とも言えるからねぇ

綺麗は汚い、汚いは綺麗
まともな感覚を持った人間ならこの意味も正しく分かるはず

554 :
お題がそれぞれに大きく異なる段階の人達が一つのスレで投稿しても、理解が及ばないのですれ違うばかりです。
隣の段階くらいなら、会話も成り立つようですが。
2段階くらい外れたら、一方が相手の必要性も前提条件も理解できずに、相手をバッシングするだけになりますし。
学習期(仮称) 乳児〜幼児期推奨
社会期(仮称) 幼児〜若年〜成人期推奨
意識期(仮称) 成人〜老年期推奨
このように3つ程度にスレを分けた方が建設的な話になりそうです。
スレタイに幼児期や老年期などの名称を使うと、身分制がテーマの方が過剰反応しますしね。
まだ魂の年齢の話題に需要があるならば・・・ですが。

555 :
>>554
私もそれはいつも思っていました。
ただ、幼児期が老年期の話を聞くことも老年期が若年期の話を聞くこともどこを撮っても無駄にするかしないかはそれぞれ個々人なので分ける必要はないかな?と。
そもそも5チャンの特質上出入り禁止などできる訳でもないので。
罵られる事も学びだと受け取れたらいいかもね。

556 :
どちらかといえば、向かう関心が異なるようなので分けた感じですね。
“学習”に分類したのは、深い知識と学問探求の時期で教授や権威と呼ばれる方々もこの辺りの方多いです。
その知的探求は素晴らしく、時代が許せば最も博識でアイデアや発明を生み出す時期です。
しかし、彼らの研究が現実化するには“社会”に生きてる方々の協力が無いと実現しません。
魂の年齢では表現が悪い為、実際この時期の人がこの時期であると批評されるのは嫌悪されます。
“社会”に分類した方々は、人間関係の構築、社会機構の構築・改革など、現実社会での実践に関心のある方々です。
学習の方々(幼児)が研究から生み出した文物を、実際に社会に応用して組み込む(若年)、実践して様々な問題点の調停・改善(成人)
この辺りは社会性や関係性や、実行した結果等に興味関心が向いてます。
社会性に誘導する為、身内や大切な人のみでしか動けない人向けに、ワンネスなど人類視点でも身内と考えられる(統合に)方向に思考を誘導する方法など。
“意識”に分類した方々は、心の世界の必要性を知覚し取り組まれる方ですが、そうしないと日常生活に不自由をきたす、その必要性から取り組まれてます。
社会のバランサーを第一にし過ぎて、自己の抑圧からのメンタルの崩壊(成人)
心のバランス・健康を取り戻す為の感情の解放(成人) ← 幼児退行にも見える。
自他のエネルギーフィールドを知覚し、影響を制御する為に必要な事(老年) ← 自他の分離が重要であると気付きが必要。
意識をエネルギー単位で理想の状態に保つ・調整する(老年) ← 思想や思考はあくまでも手段であり、目的に応じた取捨選別を繰り返す(善悪正誤は二の次、それでも誤用しない) ← プラシーボを自在に扱えるようになる。
その先は?
無限に可能性や試行材料が拡がるのでしょう。
スレを分ける必要性を感じたのは、
お互いの重要な関心事を自由に書けない空気が出来てしまうからですね。
話の前提すら説明しても伝わらず、疲れてしまって、まぁいいやとなって、
結局、本題にも入れない事が多いと感じます。

557 :
乳児期から若年期ぐらいまでの人はそもそも魂年齢という考え方に興味を持つことがほぼ無いと言っていい
自分はこの年代だろうなと自覚することも無ければ、人から指摘されて素直に受け入れることもまだまだ難しい年代でしょう
若い世代のスレをオールド世代がお仕着せで作ったとしても誰も来ないと思いますよ?
スレを分けたがるのは若年世代の幼さが我慢ならない成人〜老年期の人間なのでしょうが
そういった上からな目線でスレを分けようとする行為自体が、かなり鼻に付くものだと自覚なさった方がよろしいかと
個人的にはワッチョイのない、もっと誰でも気楽に話せるスレの方が必要だろうという認識です
今はもう例の頭のおかしな人達が仕切って振り回されるスレでも無くなってますし
タイトルとテンプレだけは微修正して、以前のようにワッチョイ無しのスレに戻せば十分じゃないですかね

558 :
>スレを分けたがるのは若年世代の幼さが我慢ならない成人〜老年期の人間なのでしょうが

繰り返しになりますが、それぞれ興味関心の方向性が異なるとは書きましたが、幼さは重要ではありません。
学問や知識を語りたい人は語ればよい。
人間の社会での位置関係や、現代に即して必要な組織論を語りたい人は語ればいい。
意識についての疑問、仮説からの実験、検証をして心のエネルギーを整える手段を模索したい人は、その体験の報告と他者の体験談を求めれば良い。
違いがあるとすれば、各々が必要とする、関心のあるテーマであって、そこに優劣も序列もありません。

しかし、混在すれば残念ながらお互い重要な拘りたいテーマを真摯に取り組むことは難しいようです。
上から目線、高慢、霊性が高い気でいる、こういった事は正直どうでも良いのですが、どうでもよくない重要な事と思われる方はあくまでも地位・身分の話題に誘導します。
こういった事が重要なので、話の筋をその方向に向けようとするのでしょう。

だからこそ、自分たちの重要なお題に取り組めるように分けた方が良いのでは?と思った次第です。

>そういった上からな目線でスレを分けようとする行為自体が、かなり鼻に付くものだと自覚なさった方がよろしいかと

幼児・老年などと階層を連想させるワードではなく、興味・関心分野で、出来る限り序列要素を除こうとしても、やはり、その方向へ戻されます。

やはりここでは無理そうですね。

同じような疑問やテーマを持たれる方も居られないようですし。
今度こそ退散して、自己での(道楽に過ぎない)探求に道を求めようと思います。
これまで、ありがとうございました。

559 :
>>558
説明してもしなくても「わかる人にはわかる。わからない人にはわからない。」って言うのは世の常だからスレッド立ててみたら?
興味がある人は覗くし放置スレになる事もあるし。私は興味があるから立ったらみんなの会話見たいなと思うよ。

560 :
まぁスレ分けたところでどのスレも居る人は同じって結果になると思うけどねw
一応全部のスレ覗くだろうしw
私は別に立てても良いんじゃないとは思ってるよ

561 :
>>555
同感
他者排除はこの魂の考え方全般、特に老年期の側には馴染まないものであるはず
ご本人も典型的な「自分は老年期と思いたいだけの若年側な人」に見える
言ってることは結局同じ、自分を上に置いて「幼稚なバカとは話したくない」というだけのことなのに
わざわざ難解な言い回しで屁理屈をこねくり回し、己に潜む傲慢さを認めず、話を巧妙にすり替えて
気に入らない者やコミュニケーションそのものを排除して同レベル同士でつるむ、
自分だけが気持ちいい場所を作ろうとする
いかにも傲慢、狭量でバカげた行為としか言いようがない
以前ここで教祖のごとくにどっかり腰下ろして威張り倒していた勘違いコテハンをも彷彿とさせる

562 :
より成熟した者はもっと平易な、誰にでもわかる言い回しで簡潔に伝えようとする
小難しい言い回しでしか話が出来ないのは若年者側の特徴なのだという
老年期は多様性を広く認めて許容する
自分が気に入らない人や出来事でも広くフラットな心と、一定の距離感とを持って受け入れる
良いことも悪いことも、綺麗に見えるものも汚く見えるものも全て同等に捉えて否定しない
この辺が頭ではなく肌でわかってる人間には、おうおう若造がまたやっとるのうwぐらいにしか映らないはず

563 :
何だろうこのブーメラン感…自分で気付いてないのだろうか…

564 :
Twitterニガテ民いませんか?
ここまで読んでて、
「私はこう思います〜」からの「私はそうは思いません」に対してレベルが違うから分かり合えないとかよくあるよね。
私はそう思う。で完結でいいでしょ。
よーく考えたら、意見が違うと戦っちゃうみたいな風潮が苦手でTwitterやめたんだって思い出せた。

565 :
「普通〇〇だよな」とか「〇〇なやつ何なの?」とか苦手
お前がそれなだけでそれが当たり前で話するなよって
自分の価値観以外を認めない人間が酷く狭量で劣った人間に見える
しかし全ての価値観を認める立場からすれば
一つの価値観しか認めない立場もアリとすべきなんだろう
狭量な人間もそれでしか為せない役割というものがあり世界を構成する一部で
むしろ全てを認める人間というものがこの世界では全く少数派だろう
優劣は無く単に自分の持つ思想を高等と思いたいだけだ
自分もまた自分の価値観が高等で「全てを認めないやつ何なの?」と思ってるだけの
一介の人間に過ぎない

566 :
「私はこう思います」と「私はそう思いません」から戦いが始まっても良い
人はそれぞれそれまで積み重ねて来た知識経験等から思う所が違う
その違う所をぶつけ合わせてより良い解答を探ってゆくのが人間のやり方だ
一人の視野は狭く一人の出せる解答は酷く限られている
一つの思想集団の出せる解答も限られている
様々な人の集団の意見を持ち寄り時に論争する事でそれぞれの思索を深めてゆく
論争は良い
だが論争が単に相手の人格攻撃になるのなら有害だ
この私の意見がわからない奴はグズだとか
このような事を言う奴は魂が幼いとか

567 :
>>564
そもそもインターフェイスや使い方が異様に分かりにくくて全く洗練されてないように感じられるのと
一旦開くと先や終わりが見えない、「時間どろぼう」感がすごいからなるべく関わらないようにしてる
個人的感想に過ぎないものにいちいち評価数がついて、何となく比較して競い合うよう仕向けられてるのも気持ち悪いし
SNSってどれも中毒性を高めるように、人の承認欲求などを利用してわざと抜けられないように作られてるから
その辺のモラルのなさからしても苦手だな
なんでこんなもんが主流になっちゃうかなーと若干悲しい気持ちにもなるんだけど
人間全体が本当に成熟するまでの間は仕方ないことなんだろうね

568 :
もっちーなんて偽者バレバレです。もっちーのチャネリングもアセンションもハイヤーセルフも高次元波動も海外スピリチュアルのウケ売りと他人のスピ系動画のパクリですからパクリ詐欺師YOUTUBERと呼ぶに相応しいですわ。
ワンネス チャンネル
youtube.com/channel/UCGAIqZ8k3B8AviHkomNZ3aw
ユリエ様がお話しされていてると国民を思う気持ちと高貴な生き方に感応して天照大御神を始め天使やキリストや龍神までまで降臨して来るではありませんか。
そしてユリエ様は和魂様のHSPを治されたのですから。あの和魂様までが涙を流してユリエ様だけは認めたのです。あそこまで厳しい方がです。だから紹介されているのではありませんか。
【アセンションやらチャネリングやらハイヤーセルフやらスターシードやら霊能力やらで煽る人間には要注意!!】
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-338.html#channeling77
【完】2020年新年1発目★スピリチュアル系YOUTUBERまとめ
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-334.html
『私の背後の【鬼神】国常立大神【艮の金神】の顕現力』
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-340.html
『2020年WIN予想【ソフトバンク・ショック】[2020/4/23]』
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-345.html
ユリエ様が伊勢神宮でお祈りしたら天照大御神様が降臨なされて周りの人たちが涙を流して土下座したのはかとても有名な逸話なのを御存知ないでしょうか?その瞬間は雹まで降ってきたのですから本物です!
あなたが幸せになる方法とは!? 思考・習慣をアドバイス♪
youtu.be/vv8AzFBfQcQ
スピリチュアルにだまされない!3つの見極めポイント解説
youtu.be/FWesh6MCRGk
ああ、わたしたちのメシア、わたしたちのマリア、愛そのもののアセンションで私たちを救って導いてくださるユリエ様に祝福あれ!
すでにユリエ様の信者は全国で10万人に達しようとしています。あなたの幸せのために。そして、あなたの大切な人のために。未来のために一緒に活動して行きましょう!

569 :
>>567
いわゆる現在での
ブレイン ストーミング
brain storming
ですよね。
皆で頭の中を出し合う
隠せない腹の中
個々 各々の意思 飛び交い中
これが切腹です。
本音飛び交い中
こっちに来るな 寄るな あると思いますが、避けられない 除けられない
状態になるのです。
自分の信念 思いで進もう。
異質の意味理解してもらえたでしょうか

570 :
マスゲーム連中のネットワークにおいて
日本流の切腹
行われました。止めろ やめろ やめて
が次々と来て文句垂れ 威嚇 威圧するが
文句も威圧もなんのその!お前らの腹の中 頭の中をうつしだす。

本音の出し合いが行われている。
この期に及んでも、ずるを隠し通そうとし画策している者がいます。以前のマスゲーム連中です。
新たな空気入れ、その後の空間でどの様になるのか。
私は楽しみだ。皆できれい 透き通る空気空間にしていこう。
正念場です
一人一人の

571 :
さあ
始めますか

572 :
またキチガイ様がいらっさった…

573 :
>>570
今まで生きにくかった人が生きやすく、生きやすかった人が生きにくく。。。
本当にそうだと思う。中身が丸出しになった時、何が評価されて何が価値があったのかみんなが気付いて来てますね。

574 :
君の伝えた事は本当だ
今まで
顔をあらゆる限りに歪め
ふざけんじゃねぇぞ!
伝えてきましたが。
これからは
きちんとする者が
ふざけた事するな
歪んだ目や顔をする事なく
君が感じた思う ふざけた事をするな。
それだけで届くのだ。

575 :
よう!元気にやっているか。
これから俺達世代の時代になるんだ
今迄の良からぬ引き継ぎたくない事は
切り捨て 捨てる。
やってはいけない事として
切り捨てた事を これ あれ 残し
進む

576 :
〜キチガイ警報発令中〜
他スレでも統失さんが発作起こして大暴れ中です
いわゆる気の触れた方なので決して相手せぬように

577 :2020/05/22
わたしたち以外は詐欺と呼ぶに相応しいです。もっちーはパクリ天狗、宇宙と繋がる石田はポジティブ馬鹿、ブッダかずひさは無能です。
スピリチュアルは詐欺なのか?
youtu.be/5Ajl-by4Mrc
もっちーなんて偽者バレバレです。もっちーのチャネリングもアセンションもハイヤーセルフも高次元波動も海外スピリチュアルのウケ売りと他人のスピ系動画のパクリですからパクリ詐欺師YOUTUBERと呼ぶに相応しいですわ。
『ワンネス チャンネル』
youtube.com/channel/UCGAIqZ8k3B8AviHkomNZ3aw
ユリエ様がお話しされていてると国民を思う気持ちと高貴な生き方に感応して天照大御神を始め天使やキリストや龍神までまで降臨して来るではありませんか。
そしてユリエ様は和魂様のHSPを治されたのですから。あの和魂様までが涙を流してユリエ様だけは認めたのです。あそこまで厳しい方がです。だから紹介されているのではありませんか。
『アセンションやらチャネリングやらハイヤーセルフやらスターシードやら霊能力やらで煽る人間には要注意!!』
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-338.html#channeling77
『2020年新年1発目★スピリチュアル系YOUTUBERまとめ』
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-334.html
『私の背後の【鬼神】国常立大神【艮の金神】の顕現力』
worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-340.html
ユリエ様が伊勢神宮でお祈りしたら天照大御神様が降臨なされて周りの人たちが涙を流して土下座したのはかとても有名な逸話なのを御存知ないでしょうか?その瞬間は雹まで降ってきたのですから本物です!
『【お金の引き寄せ】あなたの潜在意識を変える! 数ヶ月後に効果♪』
youtube.com/watch?v=5ov_5a2FnpQ
『あなたが幸せになる方法とは!? 思考・習慣をアドバイス♪』
youtu.be/vv8AzFBfQcQ
ああ、わたしたちのメシア、わたしたちのマリア、愛そのもののアセンションで私たちを救って導いてくださるユリエ様に祝福あれ!
『スピリチュアルにだまされない!3つの見極めポイント解説』
youtu.be/FWesh6MCRGk
すでにユリエ様の信者は全国で10万人に達しようとしています。あなたの幸せのために。そして、あなたの大切な人のために。未来のために一緒に活動して行きましょう!

パワースポット
神霊見える系の人だけで
パラレルワールドに来ちゃったみたい
コバルトの空 page20
【因果応報】カルマの法則【 自因自果】
スピリチュアル名言集
【インチキ】ワンネス代表 yurie【ビジネス】
テレパシーちゃんのスレ Part.13
スピリチュアルな視点で内田を語るスレ7
絶望を刑事Kする会
--------------------
【格下芸人長嶋】ぱいぱいでか美 26【粘着】
【Vtuber】夢咲楓アンチスレ【ガバガバ編集】
日本アカデミー賞・他総合スレ Part69
【ゲーム機上げ下げ】スペコロってどうよ・・・。10【引きこもり40周年!】
聖光>栄光>浅野>サレジオ>逗開>鎌学>桐蔭
ヤフーニュース見るとコメントは安倍政権批判ばかりだよね
オタクが元声優の平野綾さんについて語るスレ
フィリピンのダイビング★3
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part8
共産党の封建的体質について
【享楽】京楽産業.オワコン【(!!)KYORAKU】Part.21
偶像大师灰姑娘女孩愚痴4200
マルタイ棒ラーメン>>>大手生麺感覚ラーメン
【日本記者クラブ】チベットへ記者団派遣を中止 産経新聞の記者のビザだけ発給されず
<85切りスレッド> 12オーバー
【仮面女子】アリスプロジェクトEASTスレ115
もこすれ part4
射手座について11
【Supercell】Clash Royale part26【クラロワ】
☆のんの避暑地らよー★ Part.58
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼