TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ホワイトキー関西47・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
【若さと経験】年の差婚になりそうな方、したい方 Part.13【一回り】
オトコンOTOCON婚活パーティ★6
結婚情報ウェブへ ようこそ!! 101度目
ホワイトキー関西42・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
精子婆について語ろう★11
【恋活】pairs(ペアーズ) Part284(ワッチョイあり)【婚活】
【名物動物園】Yahoo!パートナー【珍百景】Part537
【関西婚活】エクシオ松田まゆ vs ホワイトキー上東弘幸【悪質常連】
【年齢詐称】大阪かっぺ精子婆の生活保護を支給打ち切りに追込む2【不正受給】

日本人最多の平均中央値年収の婚活。男性3〜400万、女性2〜300万。


1 :2018/05/15 〜 最終レス :2018/05/31
20代、30代、40代で最も多いと言われる。
男性3〜400万、女性2〜300万の人達の婚活。
正社員も非正社員も関係なく話あいましょう

2 :
企業の非正社員化と不況で就職困難者続出してしまったね
年収400が日本でいい暮らしするために必要と言われるまでになったのは民主のせい。
自民になって株価回復、企業業績上向き。

本当にひどい世の中になってしまった

3 :
男は正社員じゃないとそもそも婚活サービスに登録できないからな
正社員で年収300万400万はかなりの低スペになってしまうので、なかなか難しいだろう
20代ならまあ大丈夫だろうが

4 :
ほい。日本人みんな貧困まっしぐら

https://i.imgur.com/BQgtPpg.jpg

5 :
重複。
>>1は自ら削除依頼を出せ。

貯金や収入が中央値前後の人の婚活
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1521421779/

6 :
20代で300万以上あったらエリートだな

7 :
>>3
相談所の女性過多の偏り方凄いけどな…条件下がってるみたいよ

8 :
婚活サイト眺めると、登録してる男の平均年収600万くらいありそう

9 :
年収300程度だと結婚はきついな
共働きしても500〜600程度だと子育てできない

世帯で最低でも800はないと貧困生活で子供が可哀想だから結婚しない方がいい

10 :
400なきゃだめだ!って言ってると200万以下で結婚している人達から笑われるわ

11 :
https://yume-con.net/archives/670/

女余りやべえな
600万以上なきゃ登録できない所もあって、そういう所は特に男女差ひどい
400万以上でも男性不足か

12 :
とんでもない奴もいれての平均だろ

日本人ていうても、どうしようもない奴もいるからな

13 :
上も上でとんでもない世界があるからね
現実の中央値は学歴で言ったら男はFラン大卒、女は高卒か専門・短大卒くらいじゃないの?
そういえば結婚した時の男女の年齢はよく言われるけど年収は見かけないね

14 :
世帯年収600万あっても子育て厳しいってのは都内限定の話かな
東京とか一部の都会以外は500万あれば贅沢はできなくてもなんとかなる
糞みたいな田舎だと世帯年収400万とか普通によくいるね。都会のエリートからしたら底辺に見えるだろうけどまあ住んでる世界が違う

15 :
>>14
何歳で結婚したか、出産時親が何歳になるかによってかなり違うと思う
30までに子供産み終えて金は無くとも若さと体力で乗り切るような育児で地方住みなら世帯年収400なんてザラだと思う

16 :
>>15
そもそも地方は若い内は年収400万超えるのすら大変だね
子供が小さい内は女がまともに働けないし、フルで働いても200万とかそんなもんだから世帯年収400〜500万くらいになったしまうね

17 :
>>14
地方は親の近くに住んでたら経済的にも子育てでも助けてもらえるからね

18 :
マイルドヤンキーという幸せの形

19 :
マイルドカレー

20 :
20代中盤くらいで年収400は東京でも悪くない水準だろ
低年収ってことはない
月給25万でボーナス4ヵ月だし大企業の平均くらい

21 :
女も新卒で派遣とかなったら人生終わりだな

22 :
>>14
うちの田舎のおばあちゃん家の近くで新築戸建住宅を販売してたけど800万だからねー
もう一度言うよ800万

23 :
千葉神奈川埼玉辺りの30代子育て世帯平均値は
夫500万台、女100万台くらいじゃない?

違うかな

24 :
自分の周りの関東圏の夫婦は男400の女350とかだよ

25 :
>>13
男は大学進学率5割強(短大、専門、大学、院の合計)なんで普通大卒よりちょい落ちの
偏差値高い高校か普通クラスの短大、専門、大学ならFランかな、真ん中は。
>>23
あー、女性で正社員として働き続けるかどうかで分かれるな。30代で400万前後の男性今はかなり多いから女性も正社員で共働きだわ。パートでいい女性は恵まれてるね

26 :
>>24
さすがに30代でそれは単なるあなたの願望
釣り合ってない

27 :
35歳男性の平均年収が500万ちょい
関東に限定すれば600万ってとこじゃないかな?
東京と青森では平均年収は200万くらい違うらしいし
さらに既婚に限定すればもっと上がるよね
収入が高いほど結婚する傾向にあるし
関東の30代半ばの子育て世代は、旦那600万から700万、嫁100万から350万くらい、ってのが標準だろ

28 :
>>27
そのくらいかもね



ちなみに
女性の正社員比率は8%(20〜39歳:18%、40歳以上:4%)だそうです

https://m.huffingtonpost.jp/enjapan/story_b_7923820.html

29 :
>>27
まだそんな夢見てるの、幸せだね

30 :
>>24>>29
分かりやす

31 :
夢を抱えたまま結婚できない道を選ぶのは自由だけど、にしても酷い

32 :
うちの彼は年収600万台だけどこんな時間に2ちゃんなんかやってない笑

33 :
なんかソースなしで平均年収語る人がいるなぁ…そうあって欲しいんだろう

34 :
>>31
まともな人がいると安心する

http://heikinnenshu.jp/todofuken/saitama.html

http://heikinnenshu.jp/todofuken/chiba.html

http://heikinnenshu.jp/todofuken/kanagawa.html

大体、そうだね。
神奈川で30代後半で男性平均590万、中央値500万、女性平均434万中央350万とかだね
埼玉千葉で30後半男性で平均500万中央値420万、女性平均380万中央値300万とかだね

35 :
それ「正社員」での平均だよ…
結婚して子供を産む女性の年収がずっとそんな高いわけないじゃん

36 :
結婚出産しても女性に働いてもらいたい低収入おじさんなんだろうけど正社員で頑張れる女性はそれなりの高スペ男性と結婚するよ
同じ社内とかね

37 :
男性も女性も一部が引き上げすぎてるんだよね

38 :
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html

政府の統計では男性はどの年代も正社員比率は8〜9割と高いのに
女性は4〜6割くらいが正社員と低め
女性はなんと半分がパートなんでパートも入れた平均年収なんか300万切るでしょ

39 :
正社員?まあそれはいいとして

しかし埼玉千葉は全国平均よりちょっといいくらいだからいいけど神奈川はやばいね。
東京に次ぐ年収の高さ。
どうやら大きい会社の本社がそこそこあるみたい。
埼玉千葉の人は男性40歳なら400万あれば真ん中レベルか

40 :
>>39
40歳で400万の年収なんだろうけどかなり少ないと思うよ
まあ生涯独身で暮らしていくなら問題ない年収だと思います

41 :
40歳男性の平均年収は553万らしいね
全国でこの数字だから、千葉埼玉はこれより少し上くらいじゃないかな

42 :
仕方ないよ。このご時世…

43 :
>>35
独身女性に限った話かもね

44 :
>>43
独身正社員女性の話だろうね

45 :
>>41
http://heikinnenshu.jp/todofuken/tokyo.html
40歳男性の東京が700万なんでかなり引き上げてて、それ以外の都道府県が低め。
まあ東京でも中央値は500後半みたいだけど

46 :
40歳なら男性400、女性250くらいがリアルだろうね

47 :
調査対象は男性も女性も普通の正社員の統計だね

48 :
埼玉の中でもさいたま市や川越市あたりが平均年収引き上げてて他は地方とそう変わらなさそう

49 :
浦和区はクソチーム高いからな

50 :
40歳男性の平均は、地域によって500万から700万くらいまで、バラツキがあるってことだね
本当の田舎なら、ここの人が言うように400万でも普通の範囲なのかもしれない

51 :
田舎は40代だと男女共にほぼ結婚してるから
よほど突進した魅力(年収、容姿)がない限り結婚はムリだろうね

52 :
>>50
平均は男性も女性も高いが中央値は低いのよ
そしてそれは非正社員は省いてるしな…

53 :
>>4
これ見たら独身の中央値がひどすぎる
男も女も30過ぎた独身はやばいの多いよね

54 :
平凡な男には平凡な女がくっつくし
有名企業は有名企業同士で結婚する傾向があるしいいんじゃね
自分のスペックと見合う人を見極めるのが婚活でもある

55 :
>>51
田舎で40代は下手すると孫がいる

56 :
女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン「女性の社会進出が進み、差が縮まっている」
https://m.newspicks.com/news/3007583

400万円でいいと言っても30代や40代の半分が届いてないから実はまだまだ高望み…

57 :
>>56
まだまだ現実見えてないね。
320万くらいになれば結婚進むと思う。

58 :
>>57
男が女並に家事育児やって突発的な子供の発熱で会社休んだり保育園のお迎えのために仕事調整したりするようになればそのくらいになると思う

59 :
>>57
320万って大卒初任給レベルだからさすがにそこまで下がることはないだろ
20代後半400万、30歳450万くらいが妥当なところかなって感じがする

60 :
>>59
その感覚がもはやヤバイかと…現実はこれ
正社員のみの平均と言われているので中央値はもっと下がる

https://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

年齢 男性(万円)女性(万円)
70歳以上 359 204
65〜69歳 389 201
60〜64歳 477 227
55〜59歳 632 270
50〜54歳 656 291
45〜49歳 629 290
40〜44歳 564 290
35〜39歳 502 293
30〜34歳 446 301
25〜29歳 378 297
20〜24歳 265 231
19歳以下 157 104
平均 514 272

61 :
>>60
俺が言った感覚とそうずれてないじゃん
20代後半400万、30歳450万は正社員の中で平均以上だから理想として掲げるにはこんなもんじゃない?
平均値を見る限りだと上位2〜3割ってところかな

62 :
これ見るとうちの彼は高年収だから嬉しい

63 :
彼の金は彼のもので、それを得る努力や才能もすべて彼のものやぞ
君は慎ましく運が良かったと謙虚に生きなさい

64 :
彼は貯金通帳全て私に預けるからきちんとお前が管理しろと言ってくれてるよ
うちはラブラブなので!

65 :
これ見たらくそやべえ
50%を超えてるところが中央値なんだが
男は400万代、女は200万代だわw
誰か言ってたが男は400万、女は250万が本当の真ん中だな

https://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
階層 男性(万人) 男性割合(% 女性(万人) 女性割合(%)
100万円以下 91.5 3.3 326.2 16.7
100万円台 209.8 7.5 511.6 26.2
200万円台 371.4 13.2 431.5 22.1
300万円台 513.8 18.3 310.3 15.9
400万円台 487.8 17.4 175.5 9.0
500万円台 358.2 12.8 92.0 4.7
600万円台 235.6 8.4 44.8 2.3
700万円台 165.7 5.9 23.8 1.2
800万円台 112.3 4.0 12.6 0.6

統計元:国税庁 平成26年 民間給与実態統計調査結果

66 :
男性の労働力人口2500万のうち1000万人が400万届いてないから、独身女性の半分くらいは400万ない人と結婚するはずだが

67 :
年収400以下ってそんなに多い?
周りで400以下なんて1人もいないんだが

新卒1年目なら分かるけど、2年目以降はボーナスも満額でるからさすがに400は超えないか?

68 :
はいはいマウントマウント

69 :
学生のバイトもいれた平均では?

70 :
非正規の平均は40代でも300万ちょいだよ。
中小は正社員でも大差ないし、大企業公務員取り合いに
勝てないと判断したなら400万は高望みできない

71 :
>>69
入ってないよ
女性も正社員のみ
派遣やパートはがそんなもらえないから

72 :
というか労働人口(18〜65歳)は6000万人なのに統計は男女合わせて5000万人くらいしかない
学生や無職は省かれてるのは一目瞭然

73 :
相談所で男性不足、つまり年収400万以上必要な登録条件を満たす人が足りないとか
婚活パーティーとか詐称できるところは逆に男余り
この事実に気づいた女たちは20代前半から婚活を始めてるとか
男は若い女の登録があり見た目がクリアしていら申し込みを確実にする
若くない女は検索すらされない

74 :
40代で年収400万なんでしょうけど
そんなこと言ってるより少しでも転職活動したりする方が賢いと思うの
ここ婚活女性ほとんどいないし

75 :
>>65
しかも30代で600万以上は5%しかいないから、高年収はほとんど中高年だしな

76 :
>>74
40代で400万はまだいい
それ以下の人が40代の半分いるからな

77 :
数字が多いスレだな

これだけレスに数字があるスレも珍しい

あとは身長スレだが

78 :
年収400は勝ち組だと思う人達のスレで転職は必要ない

79 :
知的障害があるのかな

80 :
マウント取りたいんだろうけどそれが今の日本なんだよね
無知って怖い

81 :
地方は年収300万以下だらけやで
働けるところは地元スーパーとか町工場とかしか求人ない

82 :
収入上位の人に選ばれる自信があるなら400万求めればいいし、
無いなら現実ラインまで下げればいい。


それだけの話

83 :
ttp://mv-gossip.up.n.seesaa.net/mv-gossip/image/_girls002_imgs_c_1_c131687d.jpg?d=a100853527

84 :
ttp://mv-gossip.up.n.seesaa.net/mv-gossip/image/_girls002_imgs_6_1_6125adbb.jpg?d=a100853526

85 :
新卒で大企業に潜り込めれば年収400万なんて20代でゆうに超えるけれど、地方の中小企業にしか入れなかったら長く勤めてもせいぜい500万がやっとという格差社会だからサラリーマンの中でも認識に隔離が起こるのは当然。
ただし年収400万を馬鹿にするのは世間知らずだ。
世の中の大多数の人が中小企業勤めだし、中小企業があぼんすれば如何な大企業でも共倒れだからね。

86 :
数年前まで、大企業の地方支店に勤めていたけど女性でも20代半ばで年収500万くれる様な会社だった
もちろん地方で周りにそんな年収を超える結婚適齢期の男なんて居ない。(同じ会社に勤める者同士結婚できればラッキーだが、地方に独身男性社員がほとんど回ってこなかった)
理想とプライドを捨てきれなかった女性社員たちは独身のままアラフォーになり、悲惨なお局になった。そんなお局達を反面教師にして、いま20代の女性社員たちが周りの男で手を打ってどんどん結婚してるよ

87 :
派遣社員おる?

88 :
>>86
なにがなんでも結婚したいなら、20代の子たちの行動は正しいと思うよ。かといって40代のその人たちが間違ってたかというと、そうでもない。

まだ勤めてるならかなりの年収はあるだろうし、生活に困らないなら独身もいいじゃない。
非正規雇用で年収100万200万の人なら全く違うけどさ

89 :
>>85
隔離??

90 :
>>88
その人達は老後の心配はいらないよ。
でもみんなアラフォー、アラフィフになってから後悔しているんだよね
20代社員の結婚報告を聞いて、アラフィフが「いいな、私にも白馬の王子様が現れないかしら」って呟いたのが忘れられない。
最近じゃ30代後半の駆け込み婚も目立つね

91 :
>>89
×隔離 ○乖離 失礼しました

92 :
ダブルワーク年収600万ブログ

http://www.sameair.net/

93 :
年収1700万だけど手取りにすると1200万にまで落ちる
月使えるお金は100万だ
こう考えると本当に余裕のある生活を送るためには3000万くらいの年収が必要なのかも

94 :
だよなー
1000万こえたら値札見ずに物買えるとかその程度やで
贅沢はできん

95 :
値札がついてる店で買い物とかありえん

おまえらのお里が知れるわ

96 :
>>93
それ+高齢だと稼げる残り年数がね…
ってことで実際毎月使えるお金は中央値20代後半男女が共働きした場合+5万程度だったりすると思うわ

97 :
釣りにしてもスレタイ見てなんでここに書き込もうと思ったのだろうか

98 :
根本的にあほだからだろ

99 :
自慢かネタか…いずれにしても空気読めなさすぎて結婚出来ないでいるのに納得できるわ

100 :
最近この中央値ネタ流行ってんの?
初婚年齢中央値の26〜28歳で結婚→27〜30で出産→35以上で年収400万なら日本の中央値だけどな
これを外れて年収だけ中央値なら意味無いぞ

101 :
そりゃこの年収帯が一番人口が多いからな。共感する人がたくさん

102 :
>>90
アラフィフで老後の心配がないなら、改めてパートナー探しするのも悪くないと思うけどな。
子供ができるかできないかの絶妙な年齢ってわけでもないし、お互い一人じゃ寂しいよね。って笑いあえる良い人を見つければいいかと

パートナーじゃなくても、女の人ならコミュ力ある人が多いし、新しい環境で友達探すのも良いと思うけどね

103 :
>>99
この程度で自慢ねぇ
見てる世界が狭すぎない?
そこまでちっちゃくまとまんなくてもいいと思うけど?

104 :
ぶっちゃけ人として好きになることはあるかもしれないけど、基本的に男も女も30後半の異性には肉体的魅力感じないよね
芸能人レベルのルックスと維持に命かけてるならともかく

年収が中央値前後なら尚更若くて体力もルックスも良いうちに結婚しといた方が良いと思うわ

105 :
>>103
スレタイすら見てないやつが何言ってんだよ

106 :
地方在住の29歳で昨年年収514万の私

オーネットでは上物物件であったことは申込数で実感した

107 :
>>105
ムキになるなよ底辺
中央値超えてたら書くのはダメってか
本当に心も年収もせせこましいやつだな

108 :
>>107
どうやったらそこまで自分本位な考えができるんだよ
普通に考えて300-400万の人話し合おうってスレで年収3000万ないと暮らしは楽にならんみたいなこと書いて非難されないわけないだろ

もう少し視野を広く持って相手の気持ちも考えられるようになれよ
何もかも狭いやつだな

109 :
>>103
これは痛すぎる

110 :
見てる世界が狭いね
300万稼げない男、200万稼げない女がたくさん増えているのに中央値で勝ち組気取りやがって
日本はこれすら高望みになってるっていうのに

111 :
底辺が必死だなw
嫉妬してもお前らに何の得にもならんぞ
そんなことだから底辺なんだろうがw

112 :
お前も底辺だろw

113 :
底辺言ってるだけで優越感浸りたいんだろうな
まあ今の日本ならこのくらいの年収が普通と思ってる人は多いしどうでもいいわ

114 :
>>112>>113
指摘されたそばから嫉妬かよ
ダッサ

115 :
何の努力もしてこなかった底辺が視野を広く持って相手の気持ちも考えてだって?
数字で勝てないから精神論か?
男としてお前完全に劣ってるよ劣等種だわな

116 :
お前がなww

117 :
口先だけではいくらでもは収入自慢出来るから
明細を上げられないやつは虚言癖があるから関わらない方がいいよw

118 :
それ学生バイトやパート主婦まで含んだ数値だろ
40代になってそんなもんにすがってて恥ずかしくないのか
40代正社員だけの数値で勝負しろ

119 :
>>118
勝負w

120 :
まだ低収入はいいよ。
日本は貧富の差が広がってるのも事実だしな。それに400万あれば共働きで生きていく事はできる。

でも歳とってからの結婚は低収入は厳しいぞ。収入低いなら遅くても30前後で結婚しろよ。
他スレのおっさんたちみたいなのは見ててマジで可哀相になるわ。
東南アジアの村娘に買われるようになったらおしまいだぞ。。

121 :
>>115
しつこいから言うけど、俺は別に底辺じゃないからな
工学系の大学院出て一部上場企業に勤めてるし
年収3000万って多分うちの会社の役員くらいだぞ

122 :
>>117
それで勝ったつもりかよw
事実であることと、証明をアップすることと、何の関係もないことに気づこうなw

こんなところでわざわざ証拠示すメリットが何も無い
勘違いするなよ底辺w

123 :
>>121
一部上場に勤めてるくらいで吠えてんじゃねーよ
たかだか500万程度だろうがゴミw
それともお前が役員になれる器なのかよ
何が底辺じゃないからなだw

124 :
自慢していいのは何歳で年収いくらくらいから?

125 :
自分1人でも産後もしっかり働ける環境や能力のある女なら人に紹介するのも恥ずかしいくらいの高齢高収入男性より年収400くらいでも人柄が良くて心身ともに健康な同世代の男性の方が良いよね
石油王くらいの金持ちならともかく年収2〜3000以下なら庶民の世界と激変しないし、同じ額面なら共働きの方が税金の分手取り多いし

126 :
>>124
25歳のそこそこ可愛い女との結婚希望なら地方のフツメン独身男性の場合、
20代前半なら500
20代後半なら700
30代前半なら900くらいあれば自慢してもいいんじゃない?
実際にはこの7割くらいあれば彼氏候補のレースに加われると思うけど

35歳以上は自慢するなら3000万くらい欲しいかな
30後半なら年齢×30万、それ以降は年齢×50万くらい年収ある人なら25歳のそこそこ可愛い女にチヤホヤして相手してもらえるかもってくらいじゃないの?
愛人関係というかパパとしてならともかく夫として選ばれるには30後半という高齢はかなりのハンデ

127 :
>>123
あんた何歳なの?
20代?まさか良い歳したおっさんじゃないよな?

128 :
>>126
30歳年収1000万円はクリアしてる
だからそれなりに寄って来るのか
納得

129 :
中央値、平均的な人のスレは盛り上がるねぇ
婚活は下火なのに

130 :
>>128
それならモテると思うよ
若さと金のオールラウンダー
5年後に年収が倍になる見込みでも無いならもったいぶってないで早めに結婚決めるのを勧める
多分35歳年収1500よりよっぽどモテる

131 :
お、貧民君今度はここに居るのかなぁ
ほんと「中央値」の話が好きなんだなwww
前の中央値スレじゃ完全論破を幾度もされて大恥かいて逃げ出したからなwww

よ〜し、またいじめちゃうぞぉwww

132 :
>>126
ほんとこれ

133 :
>>4
400万超えてる人、少なすぎだろ…本当に中央値なのか

134 :
>>110
300万以下ってありえないと思ってたけどそれで結婚して家族養ってる人が増えてるよな。
恐ろしい世の中だぜ

135 :
年収300万なら家賃4万、食費月3万くらいでなんとかやりくりできるな

136 :
300万って1人暮らしすら厳しいだろ

137 :
最近よく聞くホワイト企業残業無し土日祝日休みでのんびりみたいなライフスタイルだと普通に考えて稼げんよな
この辺の若者が年収300付近の大多数なんじゃないんかな

138 :
>>136
地方だとそれで家族も養ってるくらいよ

139 :
>>138
田舎もんは眼中にないんで

140 :
今までの成果俺用メモ

貰ったいいね3/11、3人にカップリング希望でカップリング、4回デートしたのちFOされる
貰ったいいね1/6、1人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね1/12、1人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね3/5、1人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね1/6、1人にカップリング希望でカップリングなし(かなり妥協)
貰ったいいね3/15、5人にカップリング希望でカップリング、1回食事デートしてお互いFO
貰ったいいね5/9、1人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね1/8、4人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね3/12、3人にカップリング希望でカップリング、1回食事デートしてお互いFO
貰ったいいね5/9、0人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね4/11、2人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね4/12、2人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね4/14、2人にカップリング希望でカップリング、カップリング後カフェ行ってお互い連絡取らず終わり
貰ったいいね1/9、1人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね1/14、3人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね6/13、2人にカップリング希望でカップリング、カップリング後ランチ食べてお互い連絡取らず終わり
貰ったいいね2/14、0人にカップリング希望でカップリングなし
貰ったいいね3/10、3人にカップリング希望でカップリング、カップリング後飲んでお互い連絡取らず終わり
貰ったいいね1/10、0人にカップリング希望でカップリング無し


貰ったいいね合計52/196
いいね率26%
カップリング合計6/19
カップリング率31%

実際いいね率とカップリング率はどう?

141 :
長文おつ

142 :
40歳で400万超えたらかなり生活にゆとり出てくるね
どこに転職しても新卒並の待遇しかならんからなかなか転職踏み切れんけど

143 :
女性20代正社員年収中央値なら余裕で結婚できそう

144 :
男も女も20代ならスレタイでも人柄と容姿のどちらかが下位2割でなければ普通に結婚できると思う

145 :
20代女性の中央値は200万前後だぞ…

146 :
主婦パートも含めてだけどね

147 :
20代後半〜30半ばまでは出産と乳幼児の育児で退職して専業主婦やる女の人も多いもんね

148 :
女は美形ならあとどうでもいい

149 :
それを言える男性が少なくなってる現実

多分専業主婦は寄生虫だのなんだの言っても、大体35歳で年収700以上ある程度の男なら共働きで時間に追われる妻と家事育児分担するよりいつもニコニコしてくれるママンみたいな妻相手にバブバブふんぞり返ってたいって考える人が多数派だと思う

150 :
>>149
自分は年収1000万円以上あるから専業主婦飼えるけど、女側もそれなに尽くしてくれないとな、と思う。

151 :
>>150
スレチ

こんな男選んじゃった奥さん可哀想
もしくは金さえ運んでくれる男と結婚すれば年取ったら稼げなくなる風俗より安定してるし何人もの男抜くよりラクだわ〜♪って感覚の売春婦なのかな

152 :
家事、子育て、夫の精神的サポート、親の介護
なんかを完璧にこなしてくれるなら専業主婦でもいい。

けどそんなの今時いなそうだし、やるっていってても保証もないし
それなら正社員共働きで結婚して金で解決した方が遥かに手っ取り早いというね。

153 :
出産適齢期の若い女性は、まだまだ働きたいって人が多いからね。
逆に出産適齢期を過ぎたアラフォー女性ほと、
専業主婦希望が多くなる。
前者は
「子供を育てながらも働いて家計を楽にしたい」と考えて、
後者は
「仕事に疲れたから、収入多い人と結婚して楽をさせて欲しい」と考えてる。

そりゃ、どっちが選ばれるか?アホでも分かるわなw

154 :
>>153

> 出産適齢期の若い女性は、まだまだ働きたいって人が多いからね。
> 「子供を育てながらも働いて家計を楽にしたい」と考えて、

そんな女性に選ばれるにはどんな男になれば良いのか?
俺を選んでくれそうな女性の中で、俺自身が魅力を感じるのはどんな女性なのか?
って現実的に考えると中央値の収入の男性の場合は「学生時代にモテるor2人以上と付き合ったことある」「年齢が32歳以下」なら余裕で結婚可能だけど
どちらかでも外れてるなら何かしらの妥協というか相手の難も受け入れる覚悟がなければ結婚できないと思われ

155 :
仮に中央値だろうが400万で妻子養えば
どれだけやりくり上手だろうが後々詰むのは明白だよね
中央値だから結婚できるじゃなくて
日本はもう中央値では結婚してはいけない社会になったのでは

156 :
結婚はできるけど、400万ならフルタイム共働きじゃないと子供をまともに育てられないよね

そうなるとA「産後もフルタイムで働ける女性と、そんな女性と結婚できる男」
もしくはB「専業養える稼ぎのある男性(と一部女性)とその数少ない高所得者に選ばれる人」でないと子供を持てない

でも最近の離婚率から言ってもある程度自分で稼ぐ能力のある女なら多少仕事が嫌でも旦那が高収入でも仕事を続けたがるだろうから
Aパターンは言わずもがな、Bパターンでも大抵の場合は家事育児分担か金出して外注することが求められる

157 :
子供が一人なら旦那400万、妻パートで100万でも大丈夫だよ

158 :
現実は高スペック同士で結婚して30そこそこで家買って、スペック低い同士は
お互いを忌み嫌って結婚できない。
すごい格差拡大だよね。

159 :
習い事も旅行も無し、外食もほぼ無し、大学行きたければ奨学金で行ってねって感じなら生活はできると思う
米も野菜も実家から送られてくる、親から土地もらってそこに家建てるだけとかそういう援助無いと本当食べて寝るだけの生活になりそう
旦那400万で妻100万のパートだと手取り世帯年収って多分400前後だよね?
貯金無し、子供の学費無し、服も買わない、冠婚葬等の臨時出費無しなら家族3人月30万でも暮らせると思うけど…

160 :
手取り月30万だと習い事も外食も貯金できない
学費も貯められないし冠婚葬祭の費用も出せない
そういう認識なら到底無理だろう

161 :
旦那300,妻も300みたいな家庭も子1〜2育てながら普通に暮らせる

162 :
実際手取り年収400万あれば、貯金もできるし子供に習い事もさせられるよ
年収400万だと食べて寝るの生活しかできないという認識は、現実から乖離してるから、あまりよそでは言わない方がいいな

163 :
統計のは手取りじゃなくて額面年収だけどな
手取り400って額面になおすと年収400/0.7=570万だな…30歳なら上位1割の勝ち組だ

164 :
>>162
俺は実際手取り400万くらいで一人暮らししてるけど
そんなに贅沢してないのにほとんど貯金できないぞ
ここから妻子養うなんて不可能だと断言できる
お前さんこそ現実から乖離してるのでは

165 :
>>164
手取り600万でも700万でも貯金できない人はできないよ
本人は贅沢してないというけど、話を聞くと明らかにおかしいところがでてくる

166 :
実際300なら手取り210万、400なら280万くらいか
普通に家族養って暮らしていけるなら

167 :
十分な年収だな

手取り年収200万超えるくらいが今の普通か

168 :
手取り年収300万あったらかなり余裕ありそうだな

169 :
カツカツした結婚生活よりは独身がいい。

って価値観でしょ、今

170 :
400万の年収なら絶対に共働きするしかないだろ
センギョウガー
とか言ってる場合じゃない
選択肢なんかないんだから
400万しか稼げない男は共働き主婦しか選べないし
400万と結婚した女は何が何でも働き続けなければそのうち詰む

171 :
>>164
今家賃毎月いくらくらい?
良いマンション住んでるのかな

172 :
実際いくらあれば子育てできるんだ?

好きな習い事させてあげて塾行かせて、行きたいなら私立の中学や高校に進学させてあげる
もちろん大学も奨学金なしで

173 :
>>171
48000だねぇ
安いだろ?それでも何も残らん

174 :
成人まで3000万
20で割れ

175 :
中学から私立で奨学金もなしだと5000万か
年収400万なんて貧民が行かせられるわけないぞ

176 :
家賃5万引いて月28万も使うわけないだろ
10万越えの出費なんかあるだろ
それが世間とお前が解離してる部分だよ

177 :
>>160
そうなのか…なんかごめんなさい
実際カツカツじゃないけど贅沢もしない生活想像してちょっと計算してみたんだけど、どの辺がおかしいか教えて欲しいな
子供が小学生以降はもっと食べたり習い事や部活で更にお金かかると思うんだけど

家族3人(乳児で嫁は専業)
住居光熱費通信費の固定費で10万
食費4万で一日三食
雑費0.5万
オムツおもちゃ服など赤ちゃん用品1万
旦那小遣い2.5万(散髪代、会社の付き合いの飲み会含む)
妻小遣い1.5万(美容院や化粧品含む)
被服1万?
冠婚葬祭など予備費1万
保険0.5万
普通車1台の維持費とガソリン代2万
貯金はしない
これで月24万。年収400万だとギリギリ貯金切崩さずやっていけるくらいだけど乳児いるなら弁当作り毎日はキツイかな


家族3人(子供保育園児、嫁パート)
住居光熱費通信費の固定費で10万
食費5万で一日三食
雑費0.5万
オムツおもちゃ服など子供用品0.5万
旦那小遣い3万(散髪代、会社の付き合いの飲み会含む)
妻小遣い2万(美容院や化粧品含む)
被服1万?
冠婚葬祭など予備費1万
保険0.5万
普通車1台の維持費とガソリン代2万
保育料は年齢地域によるけど3万として
貯金1.5万
これで月30万

178 :
>>173
えー安い
食費とか費用かかるのかな

179 :
食費4万とか5万てかなりカツカツ生活になる予感が

180 :
中学までは公立だとしても、うちの地域では公立高の滑り止めで落ちたら私立高行く感じだよ
それで中高好きな部活やらせて大学は奨学金無し、あるいは下宿の場合奨学金で学費のみ出すとしても年収400なら妻パートじゃ無理だよね
中高生だと男の子はバカスカ食うし女の子は服とか欲しがるし
地方ならカツカツでも軽のセカンドカーほぼ必須だし都会なら家賃高いし

世帯の手取り年収として500万くらいあれば好きな部活やらせて塾に行かせて私立高や私立大の滑り止めも受けさせてあげれるくらいじゃないの?
子供が小学生のうちは国内旅行やキャンプに行ける、小中エスカレーター私立とかフィギュアやゴルフ習わせるのは身の丈に合わないけど普通に子供が恥かかない程度の生活レベル

181 :
一般の30代婚活ではスレタイ通りの男女が集まるね
地方だと300超えてない男ばっか来るけど

182 :
男性は300ないと厳しい
女性は200ないと厳しい

これより下の年収の人は婚活でかなり哀れな目で見られる
今まで何をやってたの?ニートしてたの?と

183 :
>>180
世帯年収は1000少し超えてる
ただ嫁が今妊娠中で産まれた後のこと考えると不安になる
産休終われば時短勤務になって年収かなり減るし

共働き月収手取り 55
家賃+駐車場2台 7.5
インターネット 0.5
光熱費 2
携帯 1.5
車 3
奨学金 4
食費 7
雑費 2
遊び 5

今はこんな感じで毎月貯金できてるけど出産後はカツカツになると思う
嫁は子供2人欲しいと言ってるけど1人で限界だわ

184 :
>>183
産休後はどのくらいの年収になるの?
保育園はいくらくらいかかるの?

185 :
>>178
食費8万、風俗6万、婚活4万
このあたりがでかいかな
これと家賃合わせるともう23万
その他光熱費や雑費や飲みなんかで何も残らんよ
ケチつけてるのは一人暮らしたことない奴らなんやろなぁ・・・

186 :
>>184
産休後は嫁の年収が520から400万もくらいまで下がると思う
保育園は月5.5万

187 :
>>177
旦那400万妻パートで100万、それで世帯手取り年収が400万程度という話でしょ
月30万なら年間40万貯金できるのでは?
君の試算でもその上さらに1.5万貯金てきて冠婚葬祭費も出せて車も持てるじゃん

188 :
>>183
私も育休後は時短勤務の予定だけど、産休の出産前の2ヶ月くらいはお出かけや外食たくさんしたからお金かかった
でも今は外食も遊びもそんなにできないんで夫婦だけの生活の時よりめちゃお金かからないw
外食で10万、お互いの服とかお小遣いで10万ずつくらい使ってたから30万→5万くらいになったと感じる

子供が大きくなって奥さんフルタイムに戻ってからの昇給やあなたの昇給でお子さん学生になる頃には世帯年収1300くらいになるならこども2人でも大丈夫だと思うよ

189 :
>>187
これ車の買い替えとかは計算に入れてないからね?
しかもお金のかからない乳幼児のうちの話
旅行やレジャー費用も含めてない

食費もテレビやネットで見かける数値だけど普通にしてたら家族3人で7万くらいあっと言う間だし

190 :
>>162
手取り年収400万で貯金と子供の習い事させたらやっぱ食べて寝るだけの生活になってしまわないかな?
毎年海外!とは言わないけど普通にキャンプや海行くだけでもお金飛んでくけど、そういうのはできないってことだよね

191 :
>>185
私ケチつけてないけど年収500万くらい?
風俗はキャバクラ?ソープ?
お気に入りがいるのかな

192 :
>>186
そこまで大して下がらなくない?
今の生活水準保てる気はするんだけど

というか奥さん年収高いな!あなたと同じくらいじゃないの?

193 :
>>185
風俗6万の時点で
>>164の理論が根底から崩壊するじゃねーか

194 :
でも風俗で6万て月二回いけばそのくらいなんじゃないの?
独身男性の趣味としては仕方ない気もする

195 :
彼女ができたらできたでまたデート代や旅行代にお金はかかるから男性は大変だ

196 :
>>190
君は、
>>159
で、世帯手取年収が400万なら、
習い事貯金無し、子供の学費無し、服も買わない、冠婚葬等の臨時出費無しなら家族3人月30万でも暮らせると思うけど…

と言ってるんだよ
それが

>>162
手取り年収400万で貯金と子供の習い事させたらやっぱ食べて寝るだけの生活になってしまわないかな?
いつの間にかに変わっている

197 :
>>192
もしかしたら400万以下になるかも
300以上はあると思うけど
嫁の会社の就業規則見ないと正確には分からないや

よく考えたら今年転職したばかりで夏のボーナスが満額出ないから嫁の方が年収高いわ
情けないな

198 :
>>196
とりあえず年収400万なのは分かったのでまあ落ち着いてください

199 :
>>196
いや変わってないじゃん
食べて寝るだけの生活ならできると思うけど余裕ないよねって話をしてるじゃん

> 習い事貯金無し、子供の学費無し、服も買わない、冠婚葬等の臨時出費無しなら家族3人月30万でも暮らせると思うけど…

> 手取り年収400万で貯金と子供の習い事させたらやっぱ食べて寝るだけの生活になってしまわないかな?

前者のうちできてるのは貯金だけで学費も服も冠婚葬祭も、それに旅行も出来ない生活ならやっぱり食べて寝るだけの生活じゃん

200 :
>>197
理解ある素敵な奥様じゃないですか
末永くお幸せに

201 :
>>196
189でも言ったけど車の買い替え費用とかその他諸々のこと考えたら子供が小学生になって以降は昇給無しなら貯金もロクにできないと思うよ

202 :
今時男でも結婚することによって、独身のときより生活が豊かにならなきゃ
結婚しないでしょう

203 :
>>199
君は手取年収400万では、
習い事、貯金、冠婚葬祭費、服代
このあたりは捻出できないと言ってたよね

でも
>>177
の自らの試算で、服代、冠婚葬祭費、貯金を入れて30万だと言ってるだろう
月30万に押さえられるならさらに年間40万貯金できる

結局どっちなの?
言ってることに一貫性がなくてよく分からん

204 :
>>197
うちの彼も転職したばかりなんだけど満額出ないどころか10万程度しかボーナス無い悪寒がする

205 :
>>203
いやだから何回も言ってるけど臨時出費と冠婚葬祭費1万に貯金1.5万とか服1万て本当最低限だからね
で、その年40万の貯金の中から車の購入費用とか旅行費用とか出したらほとんど残らないよね
旅行は行かないし服もしまむらや西松屋で肌着しか買い足さないっていうなら大人2人の服月1万で捻出できますね。私が間違ってました
コートやバッグは永遠に買えないねw
しかも子供が幼児1人の場合だよ?
中学生になった時の試算してみようか?

206 :
子供が乳幼児の時に生活できるって言うのと大学まで出せるっていうのは全く違うと思うのよ

207 :
>>203
で、結局食べて寝るだけの生活じゃないの?
反論されたら図星でぐぬぬ…ってなってる年収400万おじさん♪

208 :
バカみたいなバトルしてんな
これだから・・・

209 :
>>207
こちらはそんな下品な煽りはしてないんだから、そういうのはやめてくれよ
手取年収400万ではなにもできないといいながら、貯金も服代も冠婚葬祭費も入れて30万に収まる試算を出してきたから、矛盾を感じたんだよ
結局何ができ、何ができないと主張したいのか、君の意見が見えてこなかったからね
君のなかではなにかしら整合性があるのかもしれないが

210 :
みんなスレタイくらいのこの年収だから共感で盛り上がるね
500万以上の高年収スレより居心地いいんだね

211 :
カツカツじゃないけど贅沢もしない生活
家族3人(小学生1人と夫婦)
住居光熱費通信費の固定費で10万→マイホームは無理かな…
食費6万で朝食と夕食、夫婦は弁当
給食費大体0.5万?
子供小遣い、習い事で1万?ゲーム機とかは買えないのかな?
雑費0.5万
旦那小遣い2.5万(散髪代、会社の付き合いの飲み会含む)
妻小遣い1.5万(美容院や化粧品含む)
被服2万
冠婚葬祭など予備費1万
保険0.5万
普通車1台の維持費とガソリン代2万

これで27.5万。ゴールデンウィークや夏休み少しは出かけるなら月平均30万くらい


家族3人(子供中高生と夫婦)
住居光熱費通信費の固定費で13万(子供に個室与えられる賃貸へ引っ越し、子供もスマホ)
食費6万で朝食と夕食、夫婦は弁当
給食費大体0.5万→高校生になったら給食費なくなる代わりに弁当
子供小遣い、塾や習い事で3万
雑費0.5万
旦那小遣い2.5万(散髪代、会社の付き合いの飲み会含む)
妻小遣い1.5万(美容院や化粧品含む)
被服2万
冠婚葬祭など予備費1万
保険0.5万
普通車1台の維持費とガソリン代2万

これで32.5万。

212 :
>>209
いや、私の中では夫婦の被服費1万じゃ何もできないと思ってるよ?実際うちは冠婚葬祭費も1万じゃ収まらないし
本当に食べて寝るだけの生活じゃん。幸せなの?
世帯手取り年収400あれば塾も貯金もできるって言うから、最大限そちらの意見に寄せた試算をしたけどそれでもやっぱり私の結論は「食べて寝るだけの生活だな」って印象

213 :
>>209
>>205>>206は間違ってないと思うけど、そこはどう思う?

214 :
どう考えてもカツカツじゃないけど贅沢もしない生活じゃなくて「カツカツの生活ならできる」って結論になるんだよなあ…

215 :
>>213
年収400万を見下して楽しみたいだけなら、これ以上話しても不毛だろう

>>207
こういう書き込みをする人間と話を続ける気にはなれんよ

216 :
習い事とか車は贅沢でしょ。
だって、なくても生活できるから。(田舎は別)
教育にお金をかけるのは余裕がある人だよ。

習い事や塾だって行けない人がいる中、
都会なら車ない人だってたくさんいるのに
車所持、それでカツカツの生活、贅沢してないとか感覚がおかしい。
若者が車離れしてる、って言われてるでしょ。

お金がないのー、贅沢してないのに!とか言われたら何言ってんだコイツって思う。
そりゃそんな生活してたら厳しいだろうにw

217 :
>>204
俺も夏のボーナス10万くらいしか貰えない

転職後の1回目のボーナスは諦めるしかないね

218 :
>>215
結局>>205.206は認めるんだw
別に400万の人を見下してなんかいないよ
ただ子供に現代の感覚で惨めでない程度の生活させようと思ったら一人っ子でもフルタイム共働きは必須でしょって言ってるだけだよ

219 :
>>216
習い事や塾行かせても貯金できるって言ってる人がいたじゃないですかー

220 :
400万の低年収の男は結婚しなゃ済む話だけど、300万とか200万の女は悲惨だね
誰かのいうように食べて寝るだけ、そして老いていくだけの人生だね

221 :
ここにも精子婆…

222 :
400万の男も、さらに低収入の女と結婚するより
独身の方が圧倒的に低リスクに生きられるわな。

223 :
>>220
正直額面400万もあんまり余暇活動の余裕無いイメージなんだけど、1人ならそれなりに楽しめるの?
実家暮らしなら良いかもしれないけど一人暮らしだと生活費に消えちゃいそう
もちろん2.300万の人よりは余裕あるんだろうけど
賃貸で、国産コンパクトカー中古で買って、月一の風俗が楽しみ♪みたいな感じなの?

224 :
35歳年収750万だけど一家を養える気がしない

225 :
>>223
年収300万だと生きるだけで精一杯って感じじゃないか
食べて寝るだけ
年収300万以下だともう人間らしい生活も送れないよね
独身女性には厳しい時代になったね
300万を超えた分でようやく何か自分の好きなものにお金を使えるって感じかなと

226 :
>>223
地方にお住いなのかな
都内近郊で年収400万で一人暮らしだとまず車は持たないと思う

227 :
>>225
そうなんだ
年収300以下の人は実家暮らしの人だと思ってたけど、手取りでいうと年240万くらい?それで一人暮らしするとか凄いね

今地方都市に住んでるけど、職場の人は皆夫婦で車二台持ちが多い。2台目は軽だったり完全趣味のミニバンや外車だったり色々だけど、独身の人も一台は持ってる
でも世帯年収400前後じゃないから参考にならないかも
職場にいる非正規やパートのおばちゃん達は車持ってなくて公共交通機関で通ってる人も多いわ、たしかに

年収400万の一人暮らしもイメージわかないけど、300と400ではかなり違うんだろうね

228 :
>>227
年収いくらだろうが一人暮らしせざるをえない人は大勢いるからね
そしていずれはみんなそうなる
400万くらいなら多少は備えられるだろうけど300万とかじゃ厳しいだろうね
高齢独身女性の貧困が今後社会問題になりそう

229 :
実に不毛なスレだね。
どうせ精子婆がジジイ叩きのために立てたんだろ。
案の定居座ってるしw

アルバイトや派遣、非正規を含めた平均値とか中央値なんて低くなるに決まってるし、そもそも年収300万とか、世代を問わず底辺レベルだろ。
それでも、共働きでやりくりは出来るから、別に結婚してやっていけなくはない。
ただ、婚活では底辺年収は大きなハンデになるから、高望みせずに相手を探せ。
これで結論出てるじゃん。

230 :
共働きで支え合う気持ちがあれば、年収なんてあんまり関係ないよなぁ。

男性の高い年収にこだわる女性って、旦那が病気で十分に働けなくなったら離婚するんだろうか

231 :
壊レコがこのスレを見つけたようです

232 :
>>230
当然離婚するでしょ
金目当ての女と結婚するってことはそういうこと
リストラされても離婚だろうね

233 :
>>232
条件だけで選ばれるとそうなっちゃうのよね。
結婚相手を選ぶのなら、例え相手が一文無しになっても生活の面倒を見、
極端な話手や足がなくなっても介護できるか?
そういう究極な問いかけが必要だと最近思うわ。
条件も大事だけど、何かしらどこかに愛情もないと無理だね。

234 :
無理だろ

なんで手足ない相手に尽くすんだよ

なんのメリットがあんだよ

235 :
嫁子供が事故で身体障害を追っても介護せず放置するってことなら結婚すべきじゃないなー
まぁ、そういう考えの人は相手にもそれが伝わってるだろうから気ままに生涯独身でいいんじゃね。
自分は大丈夫、なんていう保証はないし。

236 :
>>230
もしかして私が誤解されたのかな?
私は年収400の男じゃ無理!と言ってるわけではないよ
年収400では子供作るならフルタイム共働きが必須だよねって言ってるの
だからこそ年収400の男性は家事育児分担したり、出産適齢期の女性と年の差婚にならない年齢のうちに結婚するべきだと思うって話

237 :
>>233
婚活は条件ありきでお互い相手を探してるから、愛情ありきで見つけるのは不可能。
後から愛情が湧いてくるパターンは多いだろうけど。
相手の内面軽視、条件重視で選ぶからね。

238 :
>>215
400万君、結局400万の男が結婚したら妻パートじゃ子供を食わせるだけの生活になるってことで認めてくれたかな?
分かったら、子供を望むのなら1歳でも若いうちに、家事育児折半前提でフルタイム勤務続けられる&続けてくれる同年代女性を見つけるべきだよ
年収400万が悪いとは思わないけれど、大黒柱として踏ん反り返れるような収入ではないと認めようよ

239 :
ジジイババアの喧嘩はよそでやれ
見苦しい

240 :
話そらし始めたw
何回も言ってるけど、スレタイに沿った話をしてるんだよ

中央値前後の男性は、子供が欲しいなら(惨めな思いさせないためには)フルタイム共働き女性と結婚してる産後もフルタイムを続けられるよう家事育児折半するしかない
そしてそんな結婚生活するならお互い好き合った人でないと厳しい
希望する女性の年齢層+3歳くらいまでなら大丈夫だけど、+5歳以上離れると女性側はそれなりの金銭的メリットなんかを求めるが、スレタイ男性にはそれは無理

つまり35歳以下の女性と共働きして子供を設けるには自分が38歳以下で家事育児折半できるようにすることが大切という結論

子供がいらないならスレタイ男性の婚活はもっとハードル下がると思うけどね
年収400の人は転職したところで年収600になることはあんまり無いだろうから、収入アップのための転職よりもむしろ(激務の場合)家事育児が分担できるような仕事への転職の方が良さそう

夫が400→350になったとしても妻がパート100万→正社員250万になった方が夫婦として見たらメリットある

241 :
>>240
ガタガタ言わずに年収1000万円以上の男の奴隷になればいい

242 :
>>241
私ら夫婦共に1000万以上の共働き

243 :
>>242
自治厨呼んできてもいい?

244 :
なが

245 :
2ちゃんでの年収自己申告なんて自分は低年収ですって言ってるのと一緒だからな

246 :
ほんとだお(´・_・`)

247 :
>>240はスレタイに沿った、しかも至極真っ当な話じゃん

248 :
あんま長いと誰も読まんぞ

249 :
既婚者だろ
出て行けw

250 :
>>249
既婚者としてのアドバイスやん?
てか既婚未婚関係なくファイナンシャルプランナー的立場でのアドバイスやで^_^

251 :
>>250
板のローカルルール読んでから来て

252 :
400万すら稼げない女は20代のうちには結婚しとかないと詰むな

253 :
なんでみんな精神疾患患者の相手をするの?
29レスなんて、まともな神経の相手じゃないのは分かるだろ。
荒らしに構うのも荒らしの一種だぞ。

254 :
>>253
でもお前も変えてるID全部合計すればそれくらいレスしてるじゃん
精神疾患にレスしちゃいけないならお前もレス貰えなくなるぞw

255 :
>>251
ちょっと意味がわからないんで説明おねしゃす

256 :
>>253
いつでもすぐレスしてくれるから、暇潰しって感じかと

257 :
専業主婦希望の女は本当理解できない
稼ぎなんかいくらでもいいから働けよって思うわ

婚活パーティー行ったとき専業主婦希望の30超えの女が群がってきたわ
しかもそういった女の職業はたいてい基本家事手伝い

薬剤師免許所有、25歳、年収600万この程度のスペックのプレート見せるだけでいっぱい来たわ
600万じゃ専業は絶対無理だろ

258 :
女は年収300万でも20代なら余裕で結婚できる反面、35歳にもなれば年収があってもゲームオーバーだからな

男は若くても年収低ければ苦戦するし、35過ぎても年収が高ければ年下とも結婚できる

どちらがいいのかねぇ

259 :
スレチっていうか、25歳薬剤師なのに婚活パーティー行ってるの…?

男の場合は>>240が結論だろうけど、女の場合は年収だけじゃなくて容姿次第だから一括りにはできなさそう

20代後半女性で見た目も10人中4〜7番目あたりの女性なら合コンや紹介で同年代男性と共働き
または婚活で30前半年収500以上の人と結婚して妊娠したら退職、子供幼稚園児になったらパート、大きくなったら非正規でもパートでもフルタイムで働く…って感じ?
30後半男性で余裕を持って専業させてくれそうな人なら候補になるかもしれないけど、子供育て上げて更に老後の貯金までできるほど高収入の人で、まともな人格と見た目の人なんて残ってないだろうな

260 :
>>258
女に関しては同意だけど、男も年下と結婚して子供欲しいなら40前後になったら相当収入無いと厳しいよね

40歳年収2000万が37歳の女性と結婚ていうなら余裕だけど、30歳女性と結婚して子供希望って言うなら専業にさせるくらいしないと嫁に来てもらえないだろうし
資産もしっかりあって結婚してすぐ立地の良い賃貸マンションで同居、平行して注文住宅設計&キャッシュで購入できる。子供も好きな大学行かせて、更に自分と嫁の将来の老後資金も蓄えられるくらいと言うと、年収2000万がボーダーラインかな

261 :
女は35歳まで産めるみたいに書く人もいるけど、35歳はもう高齢出産
しかもこれから知り合う段階で35歳ではあまりに遅すぎる
35歳でゲームオーバーと書いたけど、相手がいない状態だと33歳あたりがギリギリだよね
それ以降でも子供が産める可能性はあるけど、確率は一気に低くなる

そしてそのギリギリの33歳の女性とどんな男性がマッチングするかと考えると、37歳前後で年収600万程度、というのはそれほどおかしなラインではない
そんな感じの夫婦は世の中に多くいるし
でも40歳までいっちゃうと、もっとインパクトのある年収が必要だろう
それが1000万か2000万かは知らんが

262 :
ギリギリの年齢の女が上位5%の男とマッチングするのがおかしなラインじゃないの?
もう少し考えてからモノを言ってみては

263 :
年収は上位だけど年齢はギリギリだからね

264 :
じゃあ女側も容姿は上位5%じゃないと釣り合い取れないよね?

265 :
でも実際37歳600万とか余ってるからなあ

266 :
37歳600万って高収入なのになんで余ってるんだろう?

267 :
>>254
精神疾患の犯罪予備軍には、誰でもみんなID切り替えて書き込んでるように見えるんだろうねw
幻覚や勝手な思い込みなら、重大な犯罪は起きてるからな。
殺されないように気をつけないとねw

268 :
>>264
じゃあ、37歳の上位5%の見た目の女性が釣り合うんじゃないの
37歳の男と33歳の女の釣り合いの場合として年収600は不思議じゃない

269 :
大企業だと1フロア300人とかいて30後半600万とか吐いて捨てるほどウロウロしてる
出会いがなくて結婚どころか彼女もできないって言い続けてるから女様は選び放題だぞ

270 :
>>266
男が余ってるから
生まれた段階で男女比が違うんだよ

271 :
このスレなんなん?
匿名掲示板で年収自慢したいカスが多すぎ。
婚活適齢期で、年収500で普通とかはないし。
スレタイ年収で婚活頑張ろうと思ってる人のモチベ下がるなよ。

272 :
>>269
いや、専業主婦なんてされるくらいなら
みな独身を選択してるだけだぞ。

273 :
>>268
それは君が女を過大評価してるだけ
37歳並容姿600万の男と33歳並容姿低収入の女は本当は釣り合ってない
女が勝手に釣り合ってると思い込んでるだけ
そこで男女の認識にミスマッチが起こってるから成婚率が上がらない

274 :
31歳
500万円

妥当?

275 :
どちらもくだらない

276 :
>>271
普通にあるけど。

277 :
>>273

> 37歳並容姿600万の男と33歳並容姿低収入の女は本当は釣り合ってない
なんで勝手に男は並容姿で女は並容姿低収入に設定してるの?
他の条件を同等にしないとトレードオフが妥当かどうかの話にならないでしょ
女を低収入とするなら男はブサイクくらいで釣り合うだろうけど、あなたの方こそ男の加齢による価値の減少を低く見積もり過ぎ

37歳並容姿600万の男と33歳並容姿年収300万の女なら普通に釣り合いとれてるよ

278 :
>>271
適齢期逃した30後半男、年収1800万
でも一回り以上離れた20代諸君と戦うためにはこれぐらい必要なのよ

20代女性狙いはきついとこのスレで言われたけどね

279 :
てか年収600で上位5%とか言ってるけど既婚者入れると30代男性の2割くらいが600超えるらしいから、37歳だともっと多くの人が600超えてると考えられるね
30後半のデータ知らないけど3割くらいと仮定すると、

37歳600万の並容姿性格普通の男と釣り合うのは
・37歳容姿10人中3番年収300万の女性
・34歳容姿10人中3番年収200万フリーター女性(産後専業)
・34歳容姿並年収300万の女性
・31歳容姿10人中7番年収200万フリーター女性(産後専業)

あたりでは?


>>271
婚活適齢期を何歳と考えてるかわからないけど、男女ともに33歳以下ならスレタイ収入で容姿性格のどちらかが下位2割で無ければ充分相手見つかるはずだよ

280 :
>>277
>>37歳並容姿600万の男と33歳並容姿年>>収300万の女なら普通に釣り合いとれてるよ

取れてません。
それは君が女だから女に肩入れして有利に見積もってるだけ。
お互い並容姿で女450万なら釣り合ってると言ってもいいと思うよ。
300は明らかに非正規だからそれなら男側にもひとつマイナスポイントが必要

281 :
>>280
37歳っていう時点でマイナスじゃん
何をそんなにムキになって女下げしてるんだ?

282 :
>>281
最初に婚活ギリギリ年齢ということで男37女33と決めて始まった議論だろ
だからお互いギリギリ同士プラマイは無いということ
男女差を認めないと言うなら女37年収 600万にしてもいいけど?

283 :
>>282
いいじゃん
37歳年収600万の男女なら小梨婚で釣り合い取れてる

33歳の容姿普通以上で産める女と結婚して子作りするなら年収600は一つの目安になると思うけどね

284 :
俺37歳だ

285 :
>>279
そっかー。
271だけど、今年32になるけど年収385万で婚活苦戦してるし、精神的にキツイわ。
別に若くて、美人を望んでいるわけではなく同年代で容姿普通の女性に申し込んでのに。

286 :
>>285
大事なのは40の時に年収が上がっているかどうか

今は400万だけど、うちの会社平均だと10年後には600万は超える予定だよとか伝えて相手を安心させてあげたらいい

287 :
>>286
いや、将来そんなに稼げるようになるわけないな。
それで相手を説得して成功する相手なら、共働きにも消極的だろうし、うまくいかないわ。
年収240万で出産後はパートでもいいから、ちゃんと正規で真面目に働いていてくれる人と結婚したい。
別に贅沢しなければ、生活できるとおもんだけどな。

288 :
そもそも>>279は既婚者入れるととか言ってるけど既婚者入れちゃダメだろう
独身男の中では600万はレアだから婚活で捕まえるのは難しいって話なのに

289 :
>>288
それ言ったら30過ぎで性格まともで普通以上の容姿の働いてる女性も激レアだよ

290 :
>>289
いやそういうことじゃなくて既婚者入れちゃダメでしょってこと
婚活の話をしてるのに既婚者含めた割合なんてなんの意味もない

291 :
>>290
うん。売れ残り同士で考えるなら30過ぎで性格まともで普通以上の容姿の働いてる未婚女性も激レアだよ

大抵は年取れば取るほど残り物のレベルは下がっていくのに、売れていった人たちと比較してしまうから結婚が難しくなるんだけどね

292 :
>>290
てかそれ言ったら独身男性の年収中央値はもっと低くなるね
https://i.imgur.com/zDdcQDK.jpg

293 :
みんな>>292はいい加減スルーしないと。
自称20代の既婚主婦なのに、何故か育休と称して連日このスレとかアラフォー後半ジジイスレに入り浸り、ババア上げとジジイ叩きを続けてるマジキチ。
20代の既婚主婦なのに、何故か35以上の産めないババアがバカにされると怒り狂ってレスを連投する。
とにかくあらゆる角度から必死に
ババア>>>>ジジイと主張する。
「精子婆」とか呼ばれてるやつの成りすましの可能性もあるね。

294 :
「精子婆」って言葉使った瞬間正体バレるんだからやめればいいのにw

295 :
>>279
自分が20代前半の女性を狙っていない事もあるけど、33歳で年収1200万円あると25-35歳の女性からえらく食いつかれるね

自分の上位1%を探させて貰いますわw

296 :
>>292
それの女性のはある?

297 :
>>295
その条件なら見た目と性格問題無ければ普通にモテるよw
余計なお世話だろうけど、年齢上がるほど求められる年収は跳ね上がるから、あと3年以内に決めるつもりで合コン含めて婚活するのをオススメする
5年後38歳なら年収1500万でも25歳女性からは断られる可能性あるからね…

>>296
見つからなかったけど、似たようなシリーズでご参考までにどうぞ
https://i.imgur.com/2wgmak6.jpg
https://i.imgur.com/Aow4nHL.jpg

298 :
30代で年収600超えてれば平均よりは上のだよ
中の上くらいはあると思う
40代で600は平均以下

https://i.imgur.com/CkACFa2.jpg
https://i.imgur.com/AFJfp4U.jpg

299 :
婚活BBAに言わせれば、40歳婚活ジジイに「最低限」必要な年収は1000万らしいぞw

そんな戯言をほざいている自分は派遣非正規で年収300万以下だったりするw

だいたい、低収入のBBAほど簡単に相手に1000万以上とか、法外な年収を求める。
ちゃんと社会で責任ある仕事に就いていて、収入もそこそこあるBBAは、そんなことは言わない。
自分で稼いでるから、相手にそこまで求める必要もないってのもあるだろうけど。

300 :
別に40歳の男性でも結婚したいだけなら普通にできるんだよ
30代後半以上の女性を探せば、そう苦労せずに相手が見つかるだろう
でもほとんどの男性はそれをしない
やはり子供が作れない結婚にはあまり意味がないと考えるから
では子供が望める33歳程度の女性と40歳男性がマッチングするかというと、それはやはり厳しい
統計からみても、狙ってやるのはほとんど不可能なレベルだ
その不可能なことを可能にするには、例えば年収1000万とかそういう話になるんだろう
簡単に年収1000万と確かに戯言のように聞こえるが、40歳男性が30代前半の女性と結婚したいなどというのも十分戯言だからね

301 :
今は夫婦で働いて世帯年収で見るのが一般的。
共働きはバブル期の5割から8割近くに上昇

302 :
>>298
男性平均400〜500じゃないの…
中央値は平均より低い
まあ30代男性なら400あったら勝ち組だな

303 :
>>300
そうそう
40歳の男相手に40の子ども産めない非正規女が1000万要求してるとかならギャグだけど、出会い〜出産まで逆算して33歳以下の女性を希望するなら「最低でも」1000万は欲しいよね

40のおっさんと共働きして子育てするなら同年代の男との共働きの方が良いわけで、32歳見た目10人中4〜7番程度の女から見た場合

・32歳、元同級生、年収400万の中小企業、50歳時の推定年収500万
・35歳、職場の先輩、年収500万、50歳時の推定年収600万
・37歳バツイチ小梨、婚活パーティで知り合う、年収650万、50歳時の推定年収800万以上

このあたりのフツメン男性とのフルタイムorパートで共働きが候補になると思う
この男性陣と40歳の見た目も劣化してるオッサンが戦うのに必要なスペックとして年収1000万は最低ラインでしょ

304 :
子供が期待できる限界の年齢の33歳の女性と結婚するのであれば、
同年代なら年収不問
35歳なら400万
37歳なら500万
39歳なら700万
40歳なら1000万
これくらいが目安かな

305 :
>>304
年齢の上昇に対して必要年収の上昇曲線が不自然
男は女と違って精子に年齢制限は無いし、見た目も若々しく保たれる
むしろいい感じに渋みがかって30代の若造より40代の方がよっぽどイケてることも多い
男の加齢による劣化を過大評価しすぎ

306 :
現実は33歳の女なんてもう期限切れだけどな

307 :
>>305
見た目云々は置いといて、少なくとも稼げる残り年数は減ってくわけで…
貯金をガッツリしといてそれを結婚後妻子に使えるならもう少しハードル下がるんじゃない?

308 :
今の日本は400万届かないリーマンばっかだから400万稼げるのが前提もおかしいわ

309 :
ここは40代非正規おじさんのスレだから何を言っても無駄

310 :
>>307
それを考慮しても
39歳700万
40歳1000万

この急カーブがおかしいとは思わないの?
たった1年しか違わないんだからこの両者の生涯収入は圧倒的に後者の方が高くなるよね?

311 :
>40歳の男相手に40の子ども産めない非正規女が1000万要求してるとかならギャグだけど

ギャグじゃなく、実際に婚活してる40歳の非正規女性に尋ねてみな。
年収1000万まではいかなくても、800万くらいの同世代の男を希望してるから。

40歳年収400万男が33歳までの女性を希望してるのとほぼ同レベルだな。

312 :
まあそうかもね
でも700万とか中途半端な年収では、40歳男性が30代前半女性を捕まえるのが難しいのは確かだ

313 :
38、1800万なら20代狙えるんか?
相手の年収問わず
ちなみに決まりきった定年はない職種だから80くらいまでなら年収落とさず割と働き続けられる感じ

314 :
>>313
お前はもうROMってろw

315 :
日本のリーマンで世帯年収400超えてたら裕福だわ

316 :
>>315
何言ってんだこいつ

317 :
平均以上の稼ぎか美貌を持ち合わせている女が、同年代で平均年収以上の男を求めるのは別に良いんだよ
だが、婚活市場に居る女の大半は年収200万円代で実家暮らしのワープアだし、
外見の良さもあくまで婚活市場内での基準であって、街中を歩いている女のほうが普通に綺麗
そりゃマッチングしないわ

318 :
35歳過ぎると妊娠率下がるのに、
この平均収入じゃ体外受精とかする余裕ないよね。
男だって精子の異常割合増えるってのに。

319 :
>>317
>>288みたいに自分は独身男性の中では収入悪くない!って言ってるような人が
婚活女性は既婚含めた全女性の中で平均以下!とか採点しちゃう感じ?
男女ともに年収と容姿の自己評価は既婚者含む全体を参考に、他者評価は婚活市場を参考にするくらいで丁度いいと思うけどねー

320 :
年収について熱く語られてるけど、30代なら年収400以上あれば
あとはルックスと、男性ならエスコート上手とか誠実さとか
相手をその気にさせるような立ち回りのできる人の方が引き合い多いけどね

女性なら、実年齢35でも見た目20代に見える美人とか、
とにかくルックスがいい人がモテる、ただどうしても年齢で人気が左右されがちだから
パーティーとか見てても36歳超美人と27歳ちょい可愛いぐらいだと
27歳の方に圧倒的に票が集まる

結局、婚活序盤は見た目で決まる部分が大きくて、中盤から終盤にかけて中身を見られて決まる

321 :
>>320
パーティなんか行くとそのパーティで
見た目上位10%
または
年収上位10%
だと勝てることが多いね
どちらかに入ればいい。

322 :
今は派遣同士で結婚する人が増えてるみたいだね
年収300同士で共働きなら子供も作っていける

323 :
30超えて年収300万以下の女性ってどういう心境で婚活してるんだろう
結婚できなきゃ人生詰むって、すごいプレッシャーだと思うけど

324 :
どの年代も女性は平均が300、真ん中が200くらいなんだよなぁ
男性より100以上は少ない

325 :
それは別に男女差別でそうなっているわけではなく
女は最初から実家パラサイト前提だったり、結婚したら男に全面的に依存する気満々で
給与が低い低スキル仕事についたり、どうせやめるんだから一時しのぎの非正規で十分って考えるからってのが最大の要因
同じ企業の総合職同士で比べれば男女に収入の差はそこまでない

326 :
そうなんだよね
多くの女性は結婚を前提にし、別に稼がなくてもいいと思って低収入の仕事に甘んじる
それは自由なんだけど、結婚できなかった場合は悲惨だよね
30過ぎたら相当焦るんじゃないかな
子供を作れるリミットはあとほんの2、3年
そしてそれを過ぎれば生涯独身がほぼ確定してしまう
イコール生涯貧困で苦しむことが確定する

327 :
そのためのもうひとつの保険が親なんだよ
結婚できなかった場合は親が死ぬまで実家パラサイト、死んでも遺産を残してくれる
親は裕福だし娘には甘いからね
だから安心してアラフォーになっても高望み婚活し続けてられるんだ

328 :
それって単に男にとっての就職活動と同じ感じじゃないのかな
世代によるけど4年生の夏にまだ決まってない!みたいな

329 :
女の結婚は就職とも言われてるよね。
いい国立大や医学部出るのは医者の彼氏を学生のうちに捕まえる為とか番組で見たことがあるわ。

330 :
>>329
それは若いうちから努力してるから凄いなって思うけど、30超えて年齢差5歳未満で年収600万以上とか言ってる人は今まで何してたのって思う

331 :
>>330
なんの努力もしてない能力もない学生が3年後期から「一流企業入るンゴ!それ以外なら就職しないンゴ!」
周りは冷ややかな目で見てるでしょうね〜

332 :
>>327
世の中に大勢いる年収300万以下の30代独身女性の親が全員裕福なわけじゃないだろ
実際どういう心境で婚活してるか聞いてみたいね

333 :
この業界って年収の逆サバはしたらダメなの?
同世代ではいい方だねくらいに申告を抑えたいのが本音

334 :
>>333
男女どっちかによるけど、その最強カード見せずに選んでもらえる魅力があるなら問題無いでしょ。むしろいいと思う。魅力無いなら金見せるしかない
もちろん婚約する頃には言った方が良いけど

335 :
>>332
裕福じゃない家の娘は必死に就活か婚活やってるぞ
姿勢が全然違う

336 :
>>335
30代前半で年収1000万円超えてるとそういう後が無い女が必死になって楽しい

放流する時に縋って来たり、放流ほのめかした時に必死にSEXでつなぎ止めようとしたりw

337 :
そんな性格だから30前半で年収1000万もあるのに婚活してるんだろ

338 :
>>337
婚活というか楽しめそうな女を手っ取り早く見つける場として使ってる

339 :
ぶっちゃけあせる必要ないわな
30前半で1000万オーバーならね
今の晩婚化のご時世なら35くらいまでは遊びまわれるよ

340 :
>>338
それなら婚活市場より合コンとかの方が良い女いると思うけど
自力調達できないレベルの殿方だったらごめんw

341 :
こういうスレで年収1000万を自称するやつっていちいち嘘くさいんだよな
みんな口調似てるし

342 :
大手企業でも大卒初年度は350万程度であることを考えると30で年収1000万って驚異的なんだけどな
23歳から30歳の7年ほどで650万昇給しなきゃならない

ボーナスが安定して年8ヶ月だとしても毎年5万昇給してないと達成できない

343 :
普通にそれくらい昇給するけどな

344 :
昇給5万が普通ってどこの世界だよ
昇給1万すら昇進してない20代ならかなりありえない数字

345 :
>>342
そもそもキー局は初年度でも700万行く
残業があることもあるが。
ボーナスは夏冬各100万円

346 :
>>340
もちろん合コン街コンも行ってる

347 :
>>345
んなわけねーよ、と思って検索したら本当だったw
まあ報道とか一年中一日中仕事あるもんな…
ただ残業がない部署配属だと400万超えるくらいだね。
それでも高給だな

348 :
>>346
なんか自分の作った設定が不自然すぎてると思わん?
まあ見てて笑えるからいいけど

349 :
>>348
遊ばないとやってられないからねw
ただ自分の場合、名前を検索されちゃうと
身バレするからネット婚活には手を出せないかなw

350 :
指名手配犯かな

351 :
愉快犯かな

352 :
天津飯かな

353 :
>>352
吹いたwww

354 :
36歳高卒 年収480万 まあ身の程的にこんなもん ちなみに宮崎

355 :
スレタイ読めるようになってからまたおいで

356 :
田舎・高卒と不利な条件を複数持ってる割にはまぁまぁ稼いでるだろ?俺
って言いたいんだろ
適当に褒めてやれば勝手に帰るよ

357 :
>>355すまん380万の間違いです…

358 :
そんな間違えかたしないだろ

359 :
どうせネットの年収なんて嘘で溢れてるから間違いだろうが嘘だろうがどうでもいい

360 :
世界的に見て日本だけ夫が
高年収じゃないと
子供を作らないらしい
ああ、年収1000万円以上で良かったw

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kinotoshiki/20171230/20171230085440.png

361 :
男性の年収500以下、アラフォー以上で700以下ならいわゆる普通に家買って車買って子供育てようと思ったら女も共働きになるわけで
そこで家事分担できない男だったら女は子作りを躊躇するわけで
家事分担はできてたとしても、1人目でしんどいとか夫や職場の理解が…と女が思ったら2人目は無いわけで

40歳時点で最低でも700万が見込める男以外は家事を多少なりともやらないと
40で500いかなそうなら掃除洗濯担当と料理担当を交代制で折半するくらいの気持ちでいるべき
それが嫌なら稼ぐか子供諦めろ

って選択肢の中で家事育児頑張る欧米諸国男性と子供を諦める日本男児の違いが現れてますね

362 :
>>361
とあるスレから引っ張って来たけど
女性が低年収の男を選ばないから、
という流れになっていた

まあこういう現象があるから
年収1000万円以上あると女が寄って来て楽しいのだけどねw

363 :
男女の恋愛に明確な違い、男性は愛情、女性はお金を求める―ドイツ紙
http://www.recordchina.co.jp/b92052-s0-c30-d0046.html

まんさん・・・

364 :
>>362
私も1000万あるけど同僚男性が羨ましいよ
私は学生時代の方がこの世の春!って感じだったけどw男性は能力さえあれば30半ばくらいまで無双できるもんね

365 :
>>364
専業主婦希望の女が多いから楽しませてもらってるわ

366 :
>>363
愛情って嘘だろ、と思ったら結婚じゃなく恋愛かよ
恋愛でも金を求めるのか

367 :
>>361
日本の女も、年収700万ぐらいの経済的に自立してて将来不安の少ない人なら、
子供諦めて結婚を選ばない人が多いのでは?
現代の日本人男女はお互いへの期待や信頼度が低いんだと思う

368 :
>>367
そういう人は私の周りだと旦那はいらないけど子供だけ欲しい!って言ってる人が多いなw
旦那より嫁が欲しい!ってよく言ってるw

要は女の社会進出やら諸々で男の給料減ったり、自分たちで稼げるのに、男がいわゆる女の仕事をしないんだったら結婚はしたくないみたい
私含め、自分の倍以上の収入ある王子様がいれば専業やっても良いと思ってるけど色々難しいので家事やるか外注に理解ある男との共働きを望む人が多い

369 :
>>367
逆に経済的に安定している男は、昨今の声が大きい人達が言う家事労働は年収換算でX万円みたいな主張に辟易していて、
結婚相手がそのような価値観の持ち主だった場合のリスクを考慮すると、子供を諦めて家事に関しては自分+家政婦でいいとなる
子育てというマンパワーが必要な行為を諦めれば、結婚する理由がお互いに薄いのよね

370 :
本当、2000年前後に採用を激絞りしたせいで40歳で400万が勝ち組年収なんて言われるまでになったんだよな
半分は変な中小やブラック大手の正社員、派遣みたいなのでほそぼそやってる
それでも結婚は出来てるんで年収じゃないんだろうな

371 :
は?

372 :
ギャップが酷すぎるよな…
400万以上希望とか夢見るのばかり

https://toyokeizai.net/articles/amp/159986?display=b&amp_event=read-body
そもそも、女性は結婚相手としての男性にどれほどの年収を期待しているのでしょうか。未婚女性が結婚相手に求める最低年収として400万円以上と回答した割合は、20代で57.1%、30代で67.9%でした。
しかし、実際に未婚男性のうち年収400万円以上の人がどれくらい存在するかをご存じでしょうか。20代ではわずか15.2%、30代でも37.0%にとどまり、女性が期待する男性の年収の水準と現実では、大きなギャップがあります。

373 :
そうか?
それ逆に言えば4割の女性が400万なくてもいいって結果じゃん

374 :
>>372
20代はともかく30代で400すらないとか雄として明らかな欠陥だろ
婚活以前の問題

375 :
でも年収400無くてもお前より体格良くて見た目も良くて女の扱いも上手くて喧嘩も強くてチンポもでかい
年収以外はほぼ雄として全面的にお前より上の男はたくさんいるわけだけど

376 :
年収があまりなくても、一緒に頑張りたいと思える人ならいいんだけど
残念ながら年収に余裕がないと気持ちに余裕がない人も多くなるから
結局金銭的にも精神的にも余裕がある人を選ぶのは仕方ないなと

年収300-400万円だと頑張れば女でも稼げる金額だし

377 :
>>375
さすがに400未満は何であれゴミだわ

378 :
>>375
どんなに言い訳しようともゴミ
それにお前の言ってるものなんてのは40歳も越えれば不要なものばかり

379 :
>>375
喧嘩が強いw
女の扱いがうまいw
ち◯ぽがでかいw

低収入でいかにも頭の悪そう劣等種が言いそうなこと

380 :
高収入だけが取り柄の雄としての魅力がゼロくん達の劣等感を刺激したようです

381 :
まあ地方だと300あれば問題ないから後は顔身長性格だな
女は地方だと非正規で問題ないから年齢家事が比重高い

382 :
>>373
それほとんどが地方の女性かもな
それか自分で稼げる女性

383 :
>>374
>>378
必死すぎだろ
年収400あって結婚出来ないほうが明らかに欠陥があるわ

384 :
>>383
いや、お前はもう少し必死になれw

385 :
400万以上年収あって結婚出来ないやつがきてんね

386 :
年収400以下って派遣とかフリーターとかだろ

好きで非正規やってる馬鹿を平均年収に含めて考えるのやめろよ

387 :
>>386
どう見ても含めてないんだが…勝ち組さんが顔真っ赤で言うことか??

388 :
新卒消防士4年目で450の俺は、そこまで悪くないのか🤔

389 :
フリーター既婚>>>>>400以上婚活連敗者

390 :
非正規の割合って
男性は20代は高めだけど30代以上は1割しかいないじゃん
非正規含めても真ん中はほとんど変わらんな
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html

女性とか5割だしこんなの統計に含めてるのか?

391 :
まーた非正規含めるなとか言ってるバカが暴れてるのかw
ほんと懲りないバカだなww

392 :
>>388
当直も含めての金額なの?

393 :
非正規なんて失敗人生の脱落者は含めなくていいよ

394 :
>>390
大卒の非正規より大学院の非正規のほうが少ないのか…大卒の14.6%が高いのかも知れんが。女性とか37.1%とかなんのために大学行ったんだよ
一般企業は使いにくい院卒より学部卒を好むから研究や教育の道に進むのに
ポスドクとか非常勤教授とか今はほとんど採用枠非正規なんだけどな

395 :
>>390
確かに30代男性で非正規ってまず見かけない

396 :
書いてあるけど既婚者女性の非正規は基本的に統計から除かれているね
非正規でまともに正規につけなかった人が3人に1人にのぼる氷河期世代の残酷さ
https://toyokeizai.net/articles/-/87614?display=b

397 :
>>395
統計では1割だね。
コンビニの夜のバイトとか工場とかいる

398 :
男性の半分、上位5割が年収400万円なら割と納得だな…
女性はもっと低いんじゃね?

399 :
正社員率が独身同士でも結構男女差あるんだね
と思ったけど男性の既婚者も除いたら逆に男性の非正規率の方が高くなりそうw

https://i.imgur.com/0sccj09.jpg

https://i.imgur.com/zDdcQDK.jpg

400 :
>>392
むしろ当直しかないよ。そのかわり年間休日240日ぐらいあるけど。

401 :
>>400
そうなんだ
めっちゃ休めるじゃん!丸1日行って2日休みって感じ?
警察官より良さそう
友達の旦那さんが消防士だけど、盆正月もまとまった休み取れないって聞いたけどどこも同じなの?
私の学生時代は合コン三昧の肉食系のイメージだったけど友達夫婦見てると穏やかな消防士って結婚相手としてすごい良いな〜って思ったわ

402 :
消防士はよくやると思うわ…2,3年に一人は現場で亡くなってるよね
警察官も自衛官も凄いけど

403 :
>>402
仕事が火事の時だけ大変なだけで
平時は署内で卓球してればいいから楽

404 :
訓練とか辛いんですが。
夜勤も辛いし。。
俺らが暇な方がいい社会だと思う。

405 :
>>401
シフト制だから、年末年始に休めるとは限らないよ。有休申請すれば休めるけど、年末は皆休みたがるからなかなか難しいね。

406 :
だから男の正社員の平均年収が527万なの

今の時代年収400越えればいい方だよとか言ってる頭の湧いてる奴らは非正規も含めた年収を見てるんだよ
それで自分の能力の低さを正当化してるだけ
現実見ような
年収527万以下の奴らは日本では真ん中以下なんだよ?

https://i.imgur.com/O4whFq9.jpg

407 :
>>403
こういう無知な輩でも、119掛かってきたら助けなきゃならないから大変ですよ。

408 :
地方の300〜400と都心の300〜400でもかなり違うよな
俺は関西の片田舎だけど30歳で正社員でも350ぐらいしかないよ

409 :
>>405
そうなんだ
救急は12月に輪をかけて忙しくなるようだけど、消防士も冬場は忙しい?
それとも暑い夏の方がキツイの?

410 :
>>376
頑張れば女でもとはどういう意味?
出産して一時的に仕事を離れなくてはいけないのは女性だけど、少なくても独身の間で一般的な会社の総合職なら男女で年収に差はないと思うよ。
女なら年収300-400で頑張ってて、男なら努力や能力が足りないというのはおかしくない?
自分が低年収のくせに当たり前ように男性に高年収を望むのはなんなん?

411 :
>>406
平均は一部が引き上げてるだけで中央値知らんお前のほうが頭湧いてるわ…

412 :
年代別の平均はこれだな。
>>60
中央値はこれより下がる。

そして全労働者の年収別人数がこれだな
>>65
うーん、400万あったら真ん中の真ん中だな

413 :
>>407
平時に卓球していてニュースになった署が
「どこもやっている」
と反省の色が全くなかったぞw

夜勤も訓練もそれが仕事なんだから当たり前でしょ。これだから公僕は甘い

414 :
>>413
ニュースの一言が全てだと思っちゃってるのね。
世間知らずはお外出ましょうね♪

415 :
>>414
>>413のレスから7分後

消防署が暇なことがバレたwww

416 :
>>410
あなた、歪んで物事を考え過ぎだよ
300-400万円稼ぐのは女でも難しくないって話をしただけでしょ(派遣だろうが正社員だろうが)
頑張ればというのは、婚活してる女性の平均年収が
>>1の200-300万円と書かれているから、現在その年収で上がる見込みが薄いならなら
掛け持ちでバイトするなり、派遣ならスキルアップして転職して頑張れば300-400万円(男の平均値と同程度)稼ぐことも出来るでしょっていう考えからだよ。
平均値に対しての話をしてるの。総合職で男並みに稼げる女性の話はそもそも平均値ではないからスレ違い。

自分が低収入なのに、当たり前のように高年収がいいです!なんて一言も書いてませんが。
年収があまりなくても、一緒に頑張りたいと思える人ならそれでいいって言ってるじゃん。
毒され過ぎって怖いなー

417 :
年収400万の女性なんていくらでもいるでしょ
それくらいが自立した大人としては当たり前
300万円程度じゃ結婚できなかったら人生終わりじゃん

418 :
>>411
非正規の言い訳『中央値』

平均年収527万は役員を除く正社員の平均なんだよ?
だから大きく引き上げてる人なんかいないから

419 :
400万以下って本当に言い訳がましいのな
何で低年収なのかがわかる
でも不要な人間なんていない
お前らがいるから俺がいる

420 :
>>414
生きていて恥ずかしくないの!

421 :
>>403
卓球してればいいって本当?なんかほのぼのしてるな。
もちろん時々は訓練とかしてるとおもうけど、

422 :
>>418
恥ずかしいやつだなぁ

どう見ても>>65これで300万400万が真ん中で、これを平均すると500万ちょっとて分かるんだが…

423 :
>>415
悪いな、今日休みなんだわ。
社会人が仕事中に2ちゃんやるわけないだろwもう少し頭鍛えましょう。

424 :
そうか?
俺は仕事中でも顔真っ赤にしてスマホで2chに書き込んでるぞ
デスクワークなら余裕
ブルーカラーには難しいかw

425 :
>>423
今日は休みなのかw

426 :
男性だけで見たら

年収300万台と400万台を合わせて1000万人くらいか

300万円以下が650万人

500万以上が900万人かー

真ん中はやっぱり400万くらいか?

女性は300万円以下が1200万人!?

300万円以上が600万人…男性より女性の低年収具合がやべえ、

やべえ!

427 :
>>426
平均がそうであるからこそ男はお相手よりも最低でも1.5倍はないと格好がつかないよな
同じとか少し多いくらいで安心しているようではお先真っ暗だわ

428 :
>>417
クソガキ時代の進路選択んときに、楽そうだの面白そうだの彼氏が行くからだの適当な理由で学校選んでた女が大半だからね
ちゃんと未来を考えて高専に進んだ渡辺さんはえらいと思う、ちゃんと子ども三人こさえたし

429 :
実際20代後半以降の正社員で年収400万以下の奴っているのか?

新卒1年目とかなら分かるが2年目以降はボーナスも満額出るし400万は超えるだろ
高卒にしたって20代後半になる頃には10年近い経歴があるわけだし400万は切らないだろ

430 :
たしかに中小だとボーナスあんまり出ないと言っても400は超えるだろと思って計算してみたけどさ、
400÷12=33.333…
400÷14=28.571
400÷16=25
こう考えるとボーナス少なければ20代後半でも400行かない正社員もいるんじゃないの?
まあ30以降で400切る正社員てのはちょっと想像しにくいね

431 :
>>429
ザラにいるよー。
そんな中小企業山ほどある。

432 :
>>429
そりゃいるだろ
いなきゃ20代400万が底辺ってことになる

433 :
だから正社員の話をしてるんだよ?

20代後半で400万切る正社員なんかいないだろ
切ってるのは非正規の連中だろ

434 :
>>433
いるけど、低年収は沢山存在して貰えるとありがたい

高年収なだけで女が寄って来るから

435 :
20代後半で年収400万切ってるのは中小への転職組だろうね
昇給ほとんどしない、ボーナスは雀の涙なんて中小零細なんてざらにあるから、そんなところなら400万もいかないだろう

436 :
そうそう
相対的にどれくらいかってのが重要だからいて貰わないと困る

437 :2018/05/31
普通に考えたら自分より下は沢山いるに越したことはない
20代400万ないのを煽ってるのはどういう層なのか気になる

ホワイトキー東京★19
女にお金を払いたくありません。奢りたくも養いたくもありません Part.3
【アラフォー後半】
ホワイトキー関西28・上東弘幸(うえだひろゆき)情報専用スレ
【婚活】関東ワイン会【1杯目】
とら婚 part1
独身男性救急医だけど嫁みつからない…
【恋活】pairs(ペアーズ) Part313【婚活】IDワッチョイなし
パートナーエージェント Part74
IBJの活動について話しましょう。151人目(超ガチスレ・改)
--------------------
Imperial SaGa(インペリアル サガ) part577
最凶悪犯罪者 昭和天皇!!!!
デーモン小暮のオールナイトニッポン5
【朗報】政党支持率、NHKから国民を守る党が0.8%獲得 れいわ1.3%、国民民主0.9%、社民党0.3% [664850526]
【野球】【巨人】ノムさん、亀井の1番起用に…131試合 .284 13本 9盗塁 通算 993安打
【射撃】Sniper 3D Assassin★4発目【スナイパー】
光月未夢スレ@さくら板 彷徨のバカーーー!!!
docomo arrows Be F-04K Part8
ゴルフあるある【早く言いたい】 Part.11
VOLVO ボルボ XC40 part7
試行錯誤・ショアジギタックル53
【アベシンゾー】主要農作物種子法水道民営化を推進する売国奴は誰だ!?【アホウ太郎】
土屋太鳳雑談スレPart102
宮崎県で野菜盗難相次ぐ 農家「盗まれすぎて萎えたからもうやめる(´;ω;`)」 [617791868]
【場外乱闘】児玉大紀14【3ピース】
【アンティーク】西洋骨董人形館・95体目【ビスク】
【PS4/PS3】ネプテューヌシリーズ総合 301ハート
【秘宝】茅野愛衣さん、31歳  茅野愛衣さんが演じた中で一番好きなアニメ作品キャラクターランキングが発表される [303493227]
☆宇宙人★  スターボー  ★テクノ★
【23区】東京に暮らす奥様 Part2(IDあり)【都下】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼