TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
掃除っていいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人に部屋を片付けさせるいい方法
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【27日目】
●●捨て報告●● 27
デカい家具を捨てるスレ Part1
チラシの裏@掃除板 25 [転載禁止]??2ch.net
掃除苦手なやつは登山行ってみろ
ミニマリズム
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part15
窓・ガラス類をぴかぴかに掃除

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 3


1 :2014/04/01 〜 最終レス :2016/02/16
子育てと掃除についてアイデアを出し合いましょう。
子育て真っ只中に、すっきり片付いた家を保つのは至難の業です。
一つ目に、ママのための掃除片付けの方法
二つ目に、掃除のできる子になるための方法
両方の面からいっしょに考えましょう!
前スレ
子育てをしながらも整った家で暮らしたい 2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1334997829/

2 :
('仄')パイパイ

3 :
>>1乙でございます。
子供が入学するのに、まだ幼稚園の荷物を片付けられてないし入学用品の
収納場所も整えられてない。
入学式は来週月曜日と迫ってきた、焦る。
土日はパートがあるから、今日しかない、やるぞ、やるぞ。

4 :
>>1乙です。
>>3
がんばれ!
うちは子供の慣らし保育が始まったけど、まだ保育園の荷物の収納場所が整えられていませんw
2階の子供部屋を今は洗濯物干し部屋にしているので、リビングの隣の和室を整える予定。
4/14の仕事復帰までにどうにかしたい。

5 :
子どものランドセル、処分するつもりでいたんだけど(子供も承知済み)、
夫に相談したら「(車で5分、しょっちゅう会っている)夫実家に置いたら?」と提案された。
夫は子ども時代の物を入れていて、久々に出したら中に懐かしいものがあって、
それがタイムカプセルみたいで楽しかったらしい。
子どもも「おとうさんが生徒会に立候補したときのたすきがあった」といってた。
それも楽しいかな、でも実家に置くって掃除板的には最後の手段ってかんじ。
タイムカプセルするなら、小学校時代の通知表と日記を入れて、家の天袋に入れておこうかな。
それとも潔く処分するか迷い中。みなさんならどうしますか?

6 :
>>5
予算が許すならミニランドセルに加工するってのやってみたい
一万円くらいかかるけど…
でもランドセルは思い切って処分でもいいかなあ

7 :
>>5
小学校時代の思い出がすべてランドセル一つに収まるなら、それもありかな。
わかりやすいし。
でも、ランドセルと段ボール、とかだったらランドセルはいらないって思うかも。

8 :
>>6-7
レスありがとう。ミニチュア加工やペンケースとかのリユース加工は考えてません。
絵などの思い出はこの前子どもと大分整理したけど、どう見てもランドセルに入るサイズではないです。
なので思い出(薄平べったい大判のエコバッグ)とランドセル両方になりそう。
タイムカプセルは無理にランドセルでなくてもいいもんね。

9 :
収納の改革をしないとー。
ものがあふれかえってきた。
子供が一人卒園&入学で、幼稚園からものが返ってきたのと、新入学用品で
まだ学校に持って行っていないもの、下の子の幼稚園用品、おもちゃ、いろいろと
カオスな状態になって、春休み中は毎日イライラ。
転勤で引っ越してきてから、引っ越し貧乏で収納にお金をかけることもできなかった
ので、サイズが合わない棚とかプラケースとか無理矢理使ってきたけど、それも原因
になってる気がする。

10 :
子供部屋が欲しいの一言で書斎を纏めることに
要らん本半分捨てないとな

11 :
今借りている一軒家が、一階がLDKのみの18畳。
LDの部分は長方形で、収納は一箇所のみ。
また未就園児のオモチャを置く場所をどうしたら良いのか。
2階に部屋はあるけれど、家事しているあいだ1人で遊ばせるわけに行かないし。
一階のどこに置いても、目に入るのは仕方ないね…

12 :
うちもにたような間取りでLDに収納なし
使わなくなったベビーサークルを大物のおもちゃ置き場にしてる
85×170の長方形にして出入口を開けっぱなし
2歳児は自分で引っ張り出してきたり、中でそのまま遊んだり
片付けも楽ちん
小物や絵本は隣にオーガナイザーをおいて、そこにしまうようにしてる
一箇所にまとまってるだけで、だいぶスッキリしてみえるよ

13 :
>>11
LDの収納に入っているものを2階へ移動して、そこにおもちゃは入らないかな?

14 :
>>14
それは保存状態がやばかったんだと思うよ

15 :
本革だろうしなあ

16 :
子育て中で汚部屋の相談なんですが、アドバイスが貰えるスレってありますか?ここでも大丈夫ですか?
書いてたらすごい長文になってしまった

17 :
>>16
あなたが整った家で暮らしたいと思ってるならスレチではない

18 :
スレチではないようなので相談させてください
長文です
2LDKに夫婦と0歳児で暮らしています
が、私自身が元汚部屋住人で妊娠中に引っ越しをしてから捨てまくって人を呼びまくって綺麗な部屋を維持してきました
でも雪がつもる地方なので冬の間駐車スペースが無くなり来客が無くなると子どもの世話に追われあっという間に汚部屋になってしまいました
水回りや子供が動き回るLDKは、曜日を決めて風呂掃除トイレ掃除キッチン磨き、毎日掃除機コロコロクイックルしていますが寝室は物をどかさないと掃除機をかけられないし、もう一つの部屋はごちゃごちゃしていて掃除機はかけられません
なのに広い押し入れには物が入っていません…
押し入れ収納とかで検索してみても自分自身に当てはめることが出来ず、計画が立てられません
現在6畳の居間にはテレビ、ソファー、テーブル、子供の服タンス、カラーボックスに絵本とおもちゃがあります
6畳の寝室には布団、洋箪笥、和箪笥、スチールラック、ベビーベッドがあります。箪笥はギチギチに入っており、スチールラックとベビーベッドには服やパッと使わないものが積み重なっています。押し入れは6畳の長い方の幅全部で大きいのですが、何も入っていません
もう一つの6畳には洗濯物を干す用のハンガーラックと、パソコン、あとはとりあえず置き場化しており部屋全体が塚化してます
短い方全部の押し入れがあるのですが、お客様用布団と開けていないダンボール6箱、旅行バッグなど全て埋まっています
普通は、というか皆さんだったらこの家をどう使いますか?
寝室と箪笥がある部屋が一緒なのはおかしいですか?
居間に子どものタンスがあるのはおかしいですか?押し入れに収納すべきですか?洗濯物を干す部屋とタンスがある部屋を一緒にして、寝室にパソコンや本ですか?
ちなみに、ゴミが床に散らばっていたりコバエがたかってたりはしてません
目指しているのは、すっきり清潔感のあるいつでも人を呼べる家です

19 :
汚部屋なことかわかる位の長文だねw
このまま小町にいったら?

20 :
>>19
茶化さないでよ。
状況が分かって良い。
定位置を決めることが出来てないのね。
誰かに助言してもらえないかな?

21 :
ダスキンに頼みなよ

22 :
私がやってる方法 1/2
断捨利
1)いらないもの、グレーゾーンのものも全捨て。重要書類はクリアファイルにまとめる
2)いるものを一旦視界から消すために外に出すか、使ってない押し入れに全部突っ込む
空間整理。紙とペンだけでok
1)部屋の図面を描いて、まず最低限動かさない家具等の位置決めをして書き込む
2)動かす家具スペースを別紙に書き切り取り、1の図面に配置してみる
3)部屋の中に何も配置しない空間を円で区切る。地味に重要
続く

23 :
私がやってる方法 2/2
部屋への配置
1)大物→小物の順に配置。この場合家具から配置し、使いやすいか実際に腰かけたりしてチェック
2)何度も部屋を出入りして違和感がないか確認。納得するまでやってよし
押し入れの整理
1)服はポールを渡して全掛け。服を床とかにぐちゃぐちゃに置いちゃう人には箪笥・クリアケース等は無意味
2)物はジャンルごとに箱に入れて整理。タグ付け忘れずに
3)ここでスペースの問題以外で行き場を失ったものは全捨て

24 :
誰か三行で

25 :
>>18
汚部屋関連ならここも参考に
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般71
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1397585811/

26 :
19です
やっぱり長文過ぎですよね、推敲しても訳わからなくなってきたのでそのまま書き込みました
誘導ありがとうございます
そっちに書けばよかったかもorz
スレ見てみました。物置系汚部屋で紙類地獄、段ボール地獄、思い出地獄、服塚地獄だorz
>>23
押し入れ収納用のハンガーラック的なものが出てきました。夫のワイシャツなどはそこにかけるようにしようかなと思います
箱に入れるとありますが、どういった箱ですか?プラスチックケースのようなものが使いやすいでしょうか?

27 :
玄関からDK(対面じゃない)が丸見えなんですが、見えるテーブルの上が
どうしても散らかり、またなんて言うか所帯染みてるって言うか…
置いてあるものは主にポット、炊飯器、哺乳瓶、食パン、バナナ、プリント類です

28 :
>>27
炊飯器は1日のうちの1時間しか使わないものだし、使わない日もあるからしまってる。
バナナは野菜室。
プリントは閉じるかPDFにして夫とクラウド共有。
哺乳瓶は使わないからごめん。
ポットは持っていない。
食パンは近くにコンビにがあるからまいにち新しいのを買う。
後半は役立たずだな、ごめん。

29 :
>>26
紙類地獄→クリアファイルに収納。決して紙を積み上げたりクリアボックスに入れないこと
段ボール地獄→畳め捨てろ
思い出地獄→量にもよるが思い出箱作ってひとつにまとめる
服塚地獄→捨てるorハンガー全掛け
ハンガーにかかる量までが所有の上限として超過分は捨て
服は1シーズン使い捨てくらいの気持ちじゃないと溜まるよ
どういうハンガーラックか分からないけど一旦それで試してみて
ボックスはなんでもいいんだけど個人的にはクリアボックスは生活感丸出しで嫌い&埃や劣化目立つから
私は蓋つきの布ボックスを使ってる。種類を統一したほうが綺麗

30 :
上が2歳半男子だから必須かと思ってベビーベッド買ったけど意外とちょっかいも出さないし上手い具合に赤ちゃんを避けて遊んでくれるから売ってしまいたい
でもまだ下は2ヶ月だし今後動き出したらベビーゲート代わりになるともいうし…
でも宅配買取で他の不用品を全てまとめて売る予定だからベビーベッドを御役御免しないと他の大物ベビー用品も処分出来ない
でもでもでも…

31 :
>>29
具体的にありがとうございます
本当に助かります
順番に取りかかります!

32 :
自分も定位置がうまく決められないので、気持ちわかるなぁ。
アドバイザーの人とか呼んで、ここにはコレをこの入れ物でこんな形で収納しましょう
って言ってもらいたいくらい。
子供が小学生になって、ますますプリント類が増えて困る。
しまい込むと存在を忘れちゃうし、出しておくとゴチャゴチャ汚い。
読んだらすぐ提出!後は捨てる!とか言われても、後あとの行事の説明とか
年間行事がざっくり書いてあるものとか、提出が一週間後のプリントとかもあるしどうしたらいいのか…。

33 :
>>18
子供の生活動線を中心に考える。
うちはリビングと直結の6畳を広いLDKとして使ってる一応3LDKだけど、そこに子供のもの全て置いてるよ。
タンスもおもちゃも昼寝布団もあるから子は三歳で自分で着替えたりしまったり遊んだり片付けたり物の場所をわかってるからあまりかえるつもりはない。
遊びにくる人は「子供がいる我が家」にくるので片付いてれば服があるなどの生活感は気にしない。
寝室は寝るもの(ベッド、空気清浄機、加湿器、シーツの替えがしまってあるケース)のみ。
もう一室が夫婦の部屋でデスクや本棚やパソコンや私物が全部おいてある。着替えはウォークロとその部屋の箪笥に収まる範囲。子供はこの部屋で遊ぶの禁止。
頭で考えるのが向いてないタイプなら意味とか統一感とか考えずにどこでそれをするのが楽か?でものをしまうといいと思う。
もう少し子供が大きくなったら模様替えて家族の服を寝室におけるようにするつもり。

34 :
>>27
ポットや炊飯器を台所にしまえない前提だよね。どうにか台所におさめるか、小さめのキッチンカウンターみたいなのひとつあるだけでテーブルは片付くと思うけど、
生活感の排除だけ考えるならポットはやめる。調乳はウォーターサーバーが便利、それか電気ケトルなら小さいししまえる。
炊飯器はしまうか、やめて鍋で炊く。保温が出来ないだけでむしろはやいしおいしかったりもする。
哺乳瓶や食パン、バナナはブレッドケースにまるっとしまってしまえばとりあえず見た目のごちゃつきは隠せる。
プリントはすぐ捨てるか、ファイルにしまうのが出来なければ畳んで中にいれるか、冷蔵庫の見えない側とかに貼る。

35 :
>>27
うちもリビングから台所丸見えの間取りの時、キッチン家電を全て隠す
収納家具を買いました。
ttp://www.dinos.co.jp/p/1300400241/
これじゃないけどこういう家具。
私が買ったのはマガジンラックみたいに見えるので、引っ越し後に劇狭
キッチンで置く場所がなかったときはリビングに置いてました。
テーブルに現在出してあるものはバナナとプリント以外は入るかも。
バナナはかっこいいバナナスタンドにつるす、プリントは見た目の良い
ふたつきのトレーやファイルボックスに入れて、済んだものからどんどん
処分とか。

36 :
プリント類はA4サイズのことがおおいので、
自分の使ってるA5サイズの手帳に挟んでる。
手帳に挟めるタイプのパンチがあるので、それを使うとパンチの出し入れの手間もない。
新しくプリントを挟む時に挟んであるやつを見直して必要なくなったものは捨てる。

37 :
提出が一週間後のプリントとかあるんだ。
記入しておいても大丈夫なものなら、お子さんのランドセルポケットにいれておくとか。
私は子が一人でプリントも少ない方なのでバインダーにとめているよ。
まず一番下に年間を通して使うもの(年間行事予定表など)をがっちりとめて、
その上に割と大事なもの(細かいきまりなどが書いてあるもの)をとめ、
あと参観日や遠足のお知らせみたいな賞味期限があるものは止めずにはさしこむだけ。
そういう大事な行事はカレンダーに書いてあるので、行事が近づいてきたら冷蔵庫に貼る。
バインダー→冷蔵庫→終わればゴミ箱になる。
こんな感じで幼稚園〜中学までずっと同じ一冊のバインダーを使っているよ。

38 :
うちも挟むタイプのバインダーを一人一個作ってる。
どんなに忙しくても、プリントをもらったらすぐにそこに挟む。
学期末や思い立ったときに見返して、不要なものを捨てる。
このやり方にしてプリント探すこともなくなったし、部屋もすっきりしたよ。

39 :
>>37
その方法いいですね!流れがわかりやすい。
早速取り入れたいです。
うちは、年間予定表や連絡網など年間保存版の書類は、
ポケット式のクリアファイルにいれて各ページにラベルを付けてます。
小学生と幼稚園児がいるので、1冊でわかるようにしてます。

40 :
年間予定表のように頻繁に見返すもの
→写メ撮ってスマホで見れるようにして即捨てる。今のスマホカメラは性能いいので、A4サイズ位なら余裕で見返せる。
提出期限のあるもの
→余白に赤ペンででっかく期限を書いて(書けないものは付箋に書いて貼る)、100均で売っている透明な書類箱にまとめて入れる。このときに上から期限順に並べておく。箱は一番上の期限が見えるような状態で立て掛けておく。ペンも付箋も箱の中に入れておく。
しばらく捨てられないもの
→すてていい時期(年度末とか)をこれまた赤ペンででっかく書いて、とりあえず用の書類箱にまとめて突っ込む。これも捨てる日付順に並べておく。
ダイレクトメールやカードの利用通知や光熱費の領収証
→開封して、封筒やミニパンフレットは即捨て。とっておくものは保管用箱にまとめて突っ込む。一年に一度くらい整理する。
油断してると紙類は溜まりますよね…とりあえずは目を通す&捨てれるものだけすぐ捨てる&仕分けることがだいじ。

41 :
あ、何故年間予定表が写メなのかというと、そのままダンナやじーちゃんばーちゃんに送れるからです。
子供の運動会いつだっけーとか聞かれることが少なくなるのと、知りたい時に手元に書類箱がなくても分かるので、ほんのちょびっと楽になれます。

42 :
領収書とかは箱や場所を作らず
100均とかで売ってるチャックが付いた
ビニールだったりナイロンだったりの四角い袋、
旅行とか行くときの仕分け用袋みたいなのにつっこんで
本棚に立ててる

43 :
皆さんありがとうございます。
やっぱりすっきりさせる為に色々工夫されてるんですね。
アドバイス取り入れてやってみます。
整理したファイルの置き場がたぶん重要になってくると思うんで
あっちこっち置いてみたんだけど、一番しっくりくるのは
リビングの掃除用具を入れてる扉付きの収納かなぁ。
しょっちゅう開いて、目に付く場所じゃないと存在を忘れてしまいそうなので…
扉の内側に忘れちゃならないプリントを貼っておくっていうアイディアが
収納アドバイザーの人のサイトに載ってて、見た目的にもいいなと思った。

44 :
どこで聞いたらいいのかよくわからないのでちょっとご相談お願いしてもよいでしょうか。
現在ゴミ屋敷な実家暮らし。(片付けられない捨てられない物が多い系)
独立引越しするのでこれを機にこざっぱり快適に暮らしたい。
でも私も子供も片付けができないので何を持っていけばいいのかすらわからないorz
実家なのでよくわからないものは後で処分ということで大丈夫、最終的に6畳1部屋に納まるくらいは置いておける。
子供は小学生と保育園児で3人暮らし、2Kのコンパクトなフローリングになる。
現在2部屋+廊下やリビングに荷物が溢れてる(子供のおもちゃや育児用品、私の仕事や趣味品、本やプリント)
引越し先は徒歩30分圏内で学校変わらない。家電は新規に購入。
最低限生活するのに何を買えばいいのか、何を持っていけばいいのか教えてください。
後から何を追加で持っていけばいいのか、何を捨てるべきかアドバイスください。
汚部屋にしないための100均など安いおすすめアイテム教えてください。
スレチでしたら誘導いただけたらうれしいです。

45 :
>>44
家電から家具から服から全部聞きたいってこと?
ジャンルごとにいま使ってるもの(共用だとしても)紙に書き出してごらんよ。一日を思い出して、朝から順に。たぶんそのリストの半分くらいは不要だと思う。
どんなライフスタイルで何を持ってるか、金銭的な余裕具合もわからないのに何を持て/捨てた方がいいとか誰にもアドバイスできないと思うけど

46 :
>>44
何が聞きたいのかわからない。わからないことがわからないってヤツかな?
察するに緩く引っ越しできる状況みたいだから、
1.炊事に使うもの
2.掃除・洗濯に使うもの
3.夏くらいまでの衣類
4.学校・保育園・仕事で使うもの
5.段ボール○個分、とか決めて、子供に選ばせたおもちゃ
これだけ持って行って、必要になったものは都度取りに行く、
新居で半年〜一年経って思い出さなかったものは捨てる、
こんな感じにしてみては?
家具のアドバイスは、物量や生活スタイルによって違うだろうから、なんとも意見できないな。

47 :
>>44
クレクレだな…とりあえず最低限だけ持っていけば?
実家に甘えられるんだし一旦置かせてもらって
必要になったら取りに行くなりしたらいいと思う
家電はわからなければ新生活セットを参考にしろ
収納方法は基礎の引っ越しが終わってから自分でggr

48 :
>>45-48
ありがとうございます、質問の仕方などが悪くてごめんなさい。
そもそも何を聞きたいのかすら自分でわかってなかったです。
とにかく物が溢れてて、普段の生活で使ってるものと使ってないものの区別すらできていなかったです。
まずは最低限必要なものをリストアップしてみるようにします。

49 :
みなさん、おもちゃの収納はどうされていますか?たくさんあって困っています。

50 :
うちはトロファスト。容器は浅いタイプが探しやすくて便利です。
決まった場所から溢れたものは捨てる!と決めていたけど、
祖父母から誕生日やらクリスマスやらに与えられたオモチャが捨てづらい為、
さらに二つ棚を増やしてしまった。
一番いいのは買わない事だよね…
沢山あっても、ろくに遊ばず色々目移りして出しては部屋を散らかすだけ。
少ない方が遊び方を工夫したり、物を大事にすると思う。片すのも楽。
うちは前者だわ、反省します。

51 :
ついつい買っちゃったり、やはり祖父母が買ってきますよね。マックのおもちゃが子どもたち好きでいっぱいあるので毎回買わないのが一番ですね!
今は5段のカラフルな中身が丸見えなおもちゃ収納を使ってるんですがゴチャゴチャしてるし、それ以上にはみ出てるやつは座ることもできる収納にいれてますがやはり多すぎですよね。

52 :
うちもトロファスト。浅い引き出し便利だよね。
深い方は小さなものが沈んでしまいがちだけど、引き出しがスムーズに動くから探すのがあまり億劫にならない。
祖父母に買ってもらうオモチャ、マックのオモチャが増えるのもわかるわー。
祖父母は遠距離でなかなか会えないし、アイカツはゲームをやらせてないから、
それらの代わりとしてオモチャを手にして喜んでいるのを見ると、まあいいか…と思ってしまう。

53 :
トロファスト知らなかったぐぐってみた
IKEAなのか、よさげだけどフレーム?をまず買わなきゃいけないのか…

54 :
トロファスト我が家も検討したけど、プラ引き出しがネックで…
子供にはカラフルなわかりやすい方優先という意識と、
リビング脇設置予定のため、そこだけ浮きそうで決心つかない
もうちょっとナチュラル寄りのものってご存知の方いませんか?

55 :
使わない、壊れてたりするオモチャを捨てたいけど、みなさん子が気づかない所で処分してますか?
自分のものは自分で管理できるようになってほしいので、処分する過程にちょっとずつ関わらせたいと思うのですが
5歳の娘はどのオモチャにも愛着があるようで、捨てないで!全部取っておいて!と泣きます。
まずは「使うもの」と「使ってないもの」に分けるあたりから始めればいいのかな。
それともまだ5歳だとオモチャの取捨選択は早いのでしょうか。
洋服や靴でも同じことが起こります。
私の母は片付けが上手だったのに、自分がそういうことをやらされずに育ってきて捨て下手・片付け下手で苦労したもので…

56 :
>>55
うちは四歳くらいから一緒に整理して、いらないものを捨てさせてる。
その時夢中のオモチャ以外はあっさりしたもんで、もういらなーいって
ポイポイゴミ箱行きだよ。これはこれでちっとも良くないよね。
確かにスッキリはするんだけどさ。
捨てないで!って泣く娘さんちのオモチャは幸せ者と思ってしまった。
なんの解決にもなってなくてスミマセンw

57 :
>>54
プラケースもサイズで多少限定されるけど白や黒で統一すればまだましかも。でもプラ自体がいやならIKEAでも無印でもカゴや帆布や木箱がはまる似たような棚あると思う。
無印ならスタッキングシェルフ?サイズバリエーションも多いよ、引き出しの溝はないけど。おもちゃじゃないけど帆布の蓋なしケースに着替えいれてる、サイズ多いし子供は使いやすいみたい。
うちもおもちゃ置き場はリビング横。トロファストはいつも検討するけど、使わなくなった時のこと考えて躊躇してしまうんだよね。
小学生になっても使ってる例とかみるけどどうだろ…。IKEA物は大きくて重いから捨てる時大変。

58 :
急に整頓スイッチが入ったから掃除用具入れにスチールシェルフ設置してオムツやマザバ置き場作った
今まで乱雑に置いてたりベビーベッド横に積んでたけどスッキリした
GWで明日も旦那がいるから明日のうちに家の整理が全部できたらいいな

59 :
ふたり目産まれるのでまた家の配置をやり直さなくちゃ。模様替え好きなのでそれは苦ではないんだけど。
ひとり目の時みたいに成長に合わせてサークルの配置を変えていく、だと上の子が困るし、服やおむつも「子供」コーナーとしてまとめてスッキリさせるか
「幼児/乳児」でわけたほうが使いやすいかぐるぐる考えること多くて難しい〜

60 :
こどもちゃれんじや雑誌に付いてくる保護者向けの本ってどうしてますか?
子供のあんな言動に注意、とかこんなとき親はどうする、とか、そういう記事が掲載されている薄い本です。
幼稚園から毎月配られる冊子もあって、結構たまってきました。
意外と場所を取るので困っています。

61 :
読んだら捨てる

62 :
必要な冊子はスキャナで読み取ってPDF

63 :
>>60
私も読んだら捨てる。読み返さないし。

64 :
子供服や制服って子供部屋ですか?リビングですか?
我が家はアイリスオーヤマのチェスト2竿を
狭いリビングダイニングに置いてるんだけど圧迫感酷くて。
上の子は大きいので、そろそろ子供部屋で着替えてほしいのですがなかなか難しいようです。

65 :
>>60
そう言うの書いてた。
だいたい数年は同じこと書くから
よっぽど気に入ったもの以外は捨ててもいい。
また同じアドバイスが巡ってくるよ。
新しく変わるものもあるしさ。

66 :
>>56
レスありがとう!
子の性格にもよるんだろうね。
そうか、うちのオモチャ達は幸せなのかもなぁw
過去ログ読んでみたら「捨てる」って言うのではなく「○○ちゃんにあげる」みたいな言い方がいいかもと思ったので、試してみる。
急な転勤で手元に持ったままになってた前の幼稚園の制服、
園に聞いてみたらお着替えとして活用するから送ってくださいって。
可愛い思い出が詰まってて、でももう絶対着ないし譲り先もないしで
処分できなくて困ってたけど、よかった。

67 :
ここにいる方々の家のインテリアは何系が多いのかな?
一人暮らしの時はバリ島とかのアジアンリゾート風が好きで家具や雑貨を集めてて、結婚して北欧風のキッチン雑貨とかオシャレだなぁと買い集め
で、子が産まれてとにかく物を減らしたいからシンプルモダンな雰囲気に憧れつつも今まで集めた物にも愛着あって捨てられずにイマイチバラバラな雰囲気になってる
子育てしやすいけどスタイリッシュな部屋のインテリアは何を参考にしたらいいのかなー?

68 :
>>64
キッチンダイニングの横の畳の部屋。
低めのパイプハンガーに、制服も帽子もカバンも用具入れも全部ハンガーとS字フックに掛けてる。
子供達が子供部屋を活用できるようになるのは、小学校高学年からと思う。

69 :
>>60です。
読んだら基本的に捨ててもよさそうですね。
記事ライター側の方からのご意見、とても参考になります。
すっきり整理できそうです。アドバイスありがとうございました!

70 :
>>57
プラの白ケースがかなり浮いてしまうので、やっぱりカゴや木箱使おうかな
あちこちのシェルフをみてても、幅広のものだと
中央で仕切られているのがネックだったりで
棚板の位置などがしっくりこないものが多くて
IKEA物はリサイクルショップも引き取ってくれないと最近引越したママ友が行困ってた

今はタブトラやカラボ用の引き出しボックスを使っているんだけど、
浅い引き出しがいいというのは、歳が大きくなると分類が細かくなるとかあるのかな

71 :
>>64
大きいって幾つくらい?
親が服を揃えてあげる歳なら、次の日の服だけリビングの籠にでも入れておく
自分できちんと服を選んで着られるなら、有無を言わさず子供部屋。

72 :
>>68 >>71
中1男子です。
さすがにこの子の分はもう子供部屋ですよね…
わかってはいたんですが、移動の機会を逃してしまいました。
(タンスを二階に持って行くのに重い腰がなかなか上げられなかった…)
通学カバンも毎日異常に重いので自室に自分で持って行く事がありません。
リビングの子供グッズを移動して子供部屋を居心地良くすればいいのかな…?
色々見失って何していいかわかりません。
歯磨き洗顔前に制服は

73 :
>>72
女子だけど同じ年です。
まだ小学校の延長みたいなものだよね。
73さんと環境が似ているけど、うちは二階がないのでアドバイスができません。
でもうちの子も居間が好きでそちらに常駐しています。
通学カバンが異常に重いというのもまったく同じです。
学校に慣れた夏休み明けあたりからそろそろ子供部屋に移動を考えてもいいかもしれませんね。

74 :
配置の基礎がわかりやすくて便利
レイアウトで一変!一人暮らしの狭い部屋を広く見せる工夫
http://matome.naver.jp/m/odai/2139743730292655201

75 :
>>74
ネイバー貼るなよks

76 :
そういえば家の兄も中学時代リビングに私物置いてたな…
子供部屋はあったけど妹と一緒は嫌だ、と勉強はリビング、寝るのは仏間
教科書をテーブルに積み上げて、キレた母が通学カバンに詰め込んで、間違えてリモコンも詰めこまれたまま兄登校、祖母が1日探し回るという事態に

77 :
ティーンエイジャーなら衣類は有無を言わさず自室に置くとして
通学カバンや勉強道具はリビングに置き場作るのはどう?
リビングで勉強する環境って良いと思うんだけど
うちはまだ園児だからまだ先の話だけど、そうするつもりでいる
思い返すと、自分もテストや受験前以外は居間で勉強してたよ
一人の時間が好きな子ならともかく、リビング好きっ子ならそれでいいんじゃないかな

78 :
ああ、そういえばベルメゾンであった気がする
リビングにあえてカバンや勉強道具などを置きましょう、っていう棚
下に入れられるようになってるダイニングチェアとか
リビングで勉強しましょう、って最近結構言われてるよね
一人で静かに勉強するより、ちょっと騒がしいほうが集中できるっていうやつ
確かに喫茶店とかで作業すると捗るもんな

79 :
>79
横だけど、リビング勉強の目的は
雑音の中で集中することではなくて、
親が勉強を見てやれるってことだったかと。

80 :
あれだけ成績の悪いのび太も、ママはガミガミ怒るだけでなくて、
居間ででも横にいて勉強させたらいいのに、ってずっと思ってた。
一応親がいたらさぼれなさそうだし。
ということでうちも子供部屋はまだなしで、勉強はリビングでやってます。
子どものものがごちゃごちゃするので見た目は悪いけどね。

81 :
昔は子供部屋に学習机があってそこで勉強するっていうのがステイタスだった気がする

82 :
あったけど学習机では勉強した記憶がない
いつも勉強は畳の居間だった
アラサーです
学習机はほぼ本棚がわりで引き出しは
一段だけシルバニアファミリーのお部屋、机の下は秘密基地だたw
持ち物を片付ける自分のスペースか子供部屋があれば
勉強する場は子供のしたい場所でいいんじゃないかな

83 :
学習机では交換日記や秘密の手紙をコソコソ書いたわ。
宿題しようとして机に向かっても、
いつの間にか余計なことに熱中して時間が過ぎて、
宿題終わってなくて怒られた記憶。
やっぱり勉強はリビングだな!

84 :
子供にはそれぞれ個室を与えてますか?
うちは4LDKなんだけど、私部屋6畳・夫部屋6畳・子供部屋(2人共同)6畳で使ってる。
何年かして上が高校生とかなったら夫婦一緒の寝室にして子供それぞれに
部屋与えないといけないかな〜…って思って。
夫は捨てられない体質汚部屋で私は服道楽。
ウォークインクローゼットとかは無い。
自分の子供の頃は両親は自分の部屋なんてなかったのに
小さな頃から兄弟それぞれ個室与えてくれてたんだよな…

85 :
あと一部屋は?

86 :
>>84
お子さんは兄弟なのかな?姉妹なのかな?

87 :
>>85
1F和室です。
リビングからは隣接してない客間みたいな仕様になってますが。
将来的には夫実家の仏壇を引き取る事になると思うので仏間かな?
家庭訪問の際先生を通す部屋です。
>>86
子は年の離れた兄弟です。
自分は年子姉弟の立場だったから小さいうちから個室もらえたのかも…。
(元々は襖で区切らただけの和室を中学くらいで
壁で完全に分けた洋室にリフォームしてもらえた)

88 :
>>87
年の離れた姉妹もち。
小学生にあがった時点で上の子に個室を与えた。
今は2DKなので、上の子の部屋、夫婦+下の子の部屋に分けてる。
今度引っ越して4LDK(二階が三部屋)になるけど、
夫婦+下の子の部屋、上の子の個室、夫の仕事部屋(自営業)にすることに決めてる。
下の子が小学生になったら、夫の仕事部屋が下の子の個室になり、夫婦の部屋兼夫の仕事部屋になる予定。
年が離れてるからこそ、子供2人を一緒の部屋にするつもりはない。

89 :
夫の部屋を一階の和室へ
歳の離れた兄弟
高校生になってから一人部屋だと遅すぎる
上の子がかわいそう

90 :
>>87
お客様はリビングに通すようにして、1階和室を>>87の衣装含め家族の衣装部屋にしたら?

91 :
実家は1階の和室が母の部屋だった
2階は父、私、弟それぞれの個室
お客様はリビングに通してた

92 :
来客はリビング、ご主人の部屋もしくは衣装部屋を一階和室
部屋がないならともかく、両親の趣味やいつくるか分からない仏様よりお子さんの個室の優先度が低いのはかわいそうな気がします

93 :
親に個室があるのに少々びっくりした
父母の部屋ってのはあったけど
今はリビングを広めにしてそこで親子共々趣味とか勉強とか仕事とかの
作業っぽいことはしてる
もう少し大きくなったらやっぱり子供部屋必要かなとは思ってるけど@小2

94 :
思い返してみればお父さんの部屋、両親の部屋がある友達の家はあったけどお母さんの部屋がある家ってなかったなー
うちは共働きだったけど両親の部屋、自分の部屋、洗濯部屋(兼物置部屋)という構成だった
お母さんの趣味は外でやることばかりだったので家にいるときは大抵リビングでゴロゴロしてた
二歳差姉弟でまだ未就園児なんだけど何歳ぐらいから独立した部屋を与えた方がいいんだろ?
高学年〜中学生ぐらいまでには個室を作ってあげようとは思ってるんだけど賃貸なので部屋数が足りないから引っ越しも考えなければ

95 :
うちは3LDKのマンションでまだ子供は未就園児だけど、在宅仕事だから一室が仕事部屋、もう一室が家族の寝室になってる。
子がちいさいうちの子供部屋はリビングと続きの一室だけど、中高生になったらどうしたものか。
思春期にリビング続きは可哀想だけど、そこに仕事用品置くのも避けたいし、客が来た時にベッドが見えるのも嫌だ(引き戸は一応ある。そして布団には出来ない)
まぁ10年は先の話だけどね。リノベーションとか考えようかな〜

96 :
>>95
家は子供が中学生上がる時に、寝室が子供部屋になり
夫と私はリビング続きの部屋に布団を敷いて寝るようになった。

97 :
ブログからの拾いものだけどお子さんいてもここまでスッキリとリビングをさせていてビックリしたわ
http://blog-imgs-70.fc2.com/y/u/k/yukinkoppa/P5080332.jpg
今日は雨だから家にいたし大掃除みたいな掃除したんだけど
邪魔しないでー!とか怒りながらの掃除になったわ
晴れたらもっと遊んであげよう。
二時間くらい1人になれたらササッと掃除もはかどると思った

98 :
すごいなあ。
姉王様を思い出す。
こんな家で育つ子は汚いもの知らない幸せを持ってるね

99 :
姉王様、懐かしい! 片付けブログでもなかったのに、いまだに時々名前出てくるよね。

100 :
2時間ひとりになれて掃除がはかどるとおもいきや
2chしかはかどらなかったダメ主婦が通ります


100〜のスレッドの続きを読む
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part20
【ドラマ】掃除のモチベーションが上がる物語【小説】
掃除にパンスト使ってる???
荷物を極限まで持たない暮らし -28
●●捨て報告●● 26
今何食べてる?何飲んでる?
写真で汚部屋に一言アドバイス
千鳥ノブで掃除するスレ
汚い家にありがちなこと6
512KB行くたび板に掃除機をかけながら転々とするデータスレッド@ff dataroom58 in souji
--------------------
【収納】カラーBOXに何入れている?【利用法】
▲▲▲2局・3局時代の長野県のテレビを検証▲▲▲
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 237
【 SNS専用】感想・評価 こない14【pixiv/twitter他】
50音順に予測変換を書き込んでいくスレ@喪女板 Part.3
たまに池にカニがいる
【悲報】松村が競馬の番組にほとんど呼ばれなくなってる件
【アラサー】婚活ブログヲチ★175【アラフォー 】
( ´ω`)・・・★37
元祖ロリドル【愛の嵐】谷本重美〜小川範子7【はぐれ刑事】
【日本語タドタド】琴欧洲鳴戸カロ111【暴力部屋】
■カルロス・リカルドが滅茶苦茶凄いらしい■
柚子胡椒 VS かんずり
陽キャそうなハロメン、陰キャそうなハロメンと言えば?
【学生相手】ウェルウェイ・レクシオン【マルチ】
【MHW】 なぜ、PC版は 改造やチートが多いのか
marvel オールスターバトル ☆57
【知識】操作ミスでの事故やトラブルも減るハズなのに「シフトレバーの操作方法」が統一されないワケ
☆【画像】7298
自称【原作者】(NEC信者)って同じ事しか言わないね
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼