TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【死亡フラグ】掃除が終わったらしたいこと
【短期集中/期間限定】散らかり部屋脱出スレ【リセットしたい】
私の汚部屋が綺麗になるまで
チラシの裏@掃除板 25 [転載禁止]??2ch.net
【想い出?】どうしても捨てられないもの【執着?】
床が汚い血でベトベト、いい掃除方法ないでしょうか
【いつかは】服を捨てよう 40着目【来ない】
畳専用
ミニマリズム
ジョジョの奇妙な掃除

【合成専用】洗剤総合スレ6


1 :2016/06/22 〜 最終レス :2020/04/22
食器用洗剤をはじめ住居用浴室用キッチン用などなど、合成洗剤について語りましょう

衣類用の洗剤については生活全般板にあるのでそちらへ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 87ボトル目©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1465898576/

合成洗剤反対派の方は該当スレを探してください
2ch「洗剤」がタイトルに含まれるスレ一覧
http://dig.2ch.sc/?maxResult=50&atLeast=1&Link=1&AndOr=0&Sort=5&Bbs=all&924=1&password=dig&keywords=%E6%B4%97%E5%89%A4
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E6%B4%97%E5%89%A4

前スレ
【合成専用】洗剤総合スレ5
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1424057090/

2 :
立て乙

3 :
id変わったら荒らしの更年期BBAがオナニーテンプレ貼りそうw

4 :
恐怖の合成染剤!
肌に直接触れるものには禁止されている蛍光増白剤
http://www.mamma.coop/nougyou/index.php?itemid=1633
http://sekkennet.org/cat3/729.html
「白くなればいい」ということで、汚れを落としているのではなく、
「蛍光増白剤」で白いペンキで塗るように染め上げる。
合成洗剤というより、もはや合成染剤。

約8割が「蛍光増白剤」に関する法規制の認知なし
洗濯物を白く見せる「蛍光増白剤」認識の実態調査
https://www.atpress.ne.jp/news/102191

5 :
>>4
洗浄補助剤でもあるが

6 :
過疎りまくりage

スレタイに食器とか台所って入れた方が良いのでは

7 :
御意

8 :
落ちちゃうよ

今久しぶりにキュキュット使ってるけど最悪
早くなくなれ
香り目当てでクエン酸入ってない方買ったのにクエン酸入りより香り弱いとか意味わからん
スポンジ濯ぐのすごい大変 延々と泡が出てくる

9 :
香りなんてない方がいい

10 :
マスカットの香りは最悪だった

11 :
食器に香りつけようとするキチガイBBAがいると聞いて

12 :
ローズとか常軌を逸しとる

13 :
>>10
まさにそれ使った
フレッシュなマスカットを想像したのに薬品臭の方が強かった
今までで一番ひどい臭いだった

しかも泡切れ悪いのに泡の質も悪いし
以前クエン酸入りをよく使ってた時は不満なかったのに
クエン酸入りと透明パッケージで特徴が違うのか使ってなかった約半年の間に訴求するほどではないマイナーチェンジをしたのか…
飽きたら変えてって感じでキュキュット、ジョイ、マジカをローテーションしてるけど
ジョイやマジカがそれぞれ泡立ち、泡切れに特化してきたからキュキュットがダメに感じたのだろうか
よく言うとバランス型悪く言うと中途半端

14 :
おまえんち臭そうだなw

15 :
金太マスカット食べる

16 :
マジカの粘度を以前より上げたのって、出しすぎるという不評への対策なんだろうけど
粘度を上げたせいで、すすぎの速さが以前より低下した感じ
キュキュットみたいに粘度は低いままで、容器の穴を小さくしたほうが良かったのでは
容器の変更ってコストかかるから避けたのかな

粘度の高さ:ジョイ>マジカ>キュキュット
穴の大きさ:マジカ>ジョイ>キュキュット

キュキュットは粘度が最も低いけど、容器の穴も小さいので、出しすぎは抑えられてる

17 :
粘度とか正直どうでもいいな
それよりマジカの汚れ落ちの悪さと泡切れの悪さが大っ嫌い
よくあれを製品化したもんだ

18 :
もうマジカを貶してもまたアイツかくらいにしか思われないと思うよ

19 :


20 :
ジョイはすすぎ時間がかかりすぎる

21 :
>>10
それにマスカットは食べ物のニオイと混ざるとゲロみたいなかほりに変化して最悪だった

洗剤に柑橘系の香りが多い理由がわかったよ

22 :
匂いのついた食器で料理食べるとか信じられん
一体何を考えているのか・・・

23 :
皮脂が落ちるから手が荒れるけど、油汚れが酷い時には
セスキ炭酸ソーダをかけるな。キュキュットに。

24 :
>>20
さんざん濯いでも皿がコーティングされたようにピカピカして怖いしなw

25 :
ジョイの泡切れが良いだの悪いだの
マジカの泡切れが(ry
キュキュットの(ry

言ってることがまったくバラバラで女の多いスレは宗教臭過ぎて参考にならん

26 :
水素水で洗うと汚れ落ちがいい

27 :
http://sp.kenko.com/product/item/itm_8827982072.html

業務用ライポンが一番だな

28 :
>>25
そういうお前はどうせいつものアンチマジカアンチライオンだろ
眩暈がするほどバカなこと書いてんじゃねーよ

29 :
>>28
お? 生理かな?

30 :
>>24
確かにジョイだと皿が異様にピカピカになるね。何なんだろアレ

31 :
キュキュット一択だ
マジカは個人的にクソだったし、ジョイはクセがある

32 :
キュキュットはなぁ…
肝心の汚れが落ちないから無理だわ
どうせあんだけ落ちが悪いの使うくらいならオーガニック系でもいいやってなる

33 :
キュキュットより汚れ落ち良いのなんてJOYしかないやん
その分手が荒れるのが難点だが

キュキュットは全てのバランスが良い
あらゆる項目が80点くらい

34 :
>>20
昨日までキュキュット使ってて今日からジョイ使ったけどジョイの方が早かった
キュキュットってここ1年くらいの間で変わった?泡切れがすごく悪い
スポンジにたくさん出ちゃうし

35 :
でもジョイは手に残る
手に残らない食器用洗剤はないのだろうか

36 :
たくさん出したくなければ加減すればいいのでは?
お前がパワー系池沼なら無理だろうけどw

37 :
花王社員かよウザいなぁ

38 :
>>34
そんな度を越した不器用だと
例えばもっと繊細な量を要求される醤油とかドレッシングとか掛ける時どうしてるんだ?

台所洗剤なんてメーカー問わず子供でも任意の量出せるぞ

39 :
>>38
不器用じゃないから
緩いんだよキュキュットが
つかキュキュットのスポンジに出す適量ってどのくらい?

40 :
>>39
うちの子供でも適量出せるのにアンタできないんでしょ?
自覚ない様だけどド不器用だよ
猿レベルと言ってもいいくらい

それで醤油とかどうやって調節してるの?

41 :
>>40
人によってスポンジによって適量違うと思うんだけど
キュキュットだけだよ 出すぎるのは

42 :
>>38=>>40
自演大失敗wwwwww

43 :
>>42
へ?
べつに同一人物でも構わない内容じゃない?
自演してるのはあなたでしょ自己紹介乙

実際、不器用だと思うよ
いくらゆるくても、ドバッとでるなーと思ったらチカラ加減や角度調節するぐらい余裕でしょ
文句あるならポンプボトルにすりゃいいじゃん
私もキュキュット嫌いだけど、キュキュットじゃなくてもどの洗剤もいちいち逆さまにすんのダルいからポンプボトルにしてるわ

44 :
うわチカラってカタカナになった気持ち悪い
最近変換おかしいiPhone

45 :
>>44
>>38の口調はどこ行ったの?

46 :
キュキュットクリア除菌の匂いの無いのが一番だな

47 :
私もメーカー問わず無香派だけど
日本で一番売れてるのはキュキュットオレンジと言う…

試しに一度使ったけど
あぁいう人口的な柑橘系の香り嗅いでると頭痛くなってきてどうにも合わない

48 :
ジョイコンパクトはなぜかパワーミントを置かない店が多い。
スーパー・ドラッグストアは全く置いていない。ホームセンターまで買いに行ってる。

49 :
キュキュットクリア除菌はくすみ落としできるらしいけど
黄ばみも落としてくれるのかな

50 :
キュキュット ハーバルミントが8月で製造終了だってさ
爽やかでけっこう好きだったのに

51 :
某大手PBの食器用洗剤でギトギト鍋に挑戦してみたが
3度洗ってもギトギトのままだったのでしまっていたマジカの詰め替えをチョロっと出して使ったら1発で完全に落ちたw
やっぱ界面活性剤20%未満と31%じゃ全然違うな

52 :
大手PBの台所洗剤は大概が100均洗剤作ってるところ
買って使わなくとも結果は予測できるおおもうが

53 :
自分のミスをiPhoneのせいにする方が気持ち悪いねまとめると花王はポンプ売るため、たくさん使わせるために必死なんだね

54 :
ああ改行ミスった
自分のミスです iPhoneのせいではありません
すいませんでした

55 :
猿並に不器用と言われたのがよほど悔しかったんですね
わかりますw

56 :
>>53
本当に可哀想
私は花王のポンプ使ってないしw

57 :
花王のポンプって何?

58 :
いろいろ使ってマジカに落ち着いたナンバー1だ

59 :
>>57
花王はポンプ売るためって書いてるから

私もマジカ好き
だけど安さと汚れ落ちでファミリーピュアだ
臭いけどね

60 :
>>50
教えてくれてありがとう、買いだめしよう。
ファミリーピュアより控え目なハーブの香りで気に入ってた。
人気無かったのかな?一年の命とは。
マスカットとピーチの方が人気なさそうなのに。
入れ替えで新しい香りでるか楽しみ。

梅はサワー見たいな甘くて爽やか
トロピカルサンバは飲みたくなるくらいおいしそうな香りで
どっちも気に入ってる。

61 :
http://makernews.biz/main/wp-content/uploads/2015/12/20151221abcsenzai.jpg
マスカットとピーチは人気あるんだなぁ
キュキュットで一番不人気なのがハーバルミント

62 :
個人の感想に噛み付いてくる人ってなんの目的なの?
他のスレじゃありえない

63 :
>>62
花王の社員か信者が常駐しだしてから荒れてる
でも他人の感想に噛み付くのはどのスレでもよくある

64 :
そういう自分の気に入らないレスを社員認定する奴が最もうざい
お前みたいなメーカーアンチは花王叩きに来てるだけだし今すぐ死んで欲しいわ

65 :
>>64
粘着して執拗にマジカsageするからだろ基地外
コテあったらNG入れるのに自演までするからタチ悪い
よく落ちる洗剤が出たからって発狂すんなよ涙拭いとけ
ちなみにハイター使ってるし花王アンチじゃないからな
それとも花王社員か信者かを装って花王の印象下げに来てんのか?

66 :
荒らしは死んで欲しい

67 :
>>66
おまいうwww

68 :
マジカって過去スレ読めばわかるけど
臭い、落ちない、泡立ち悪い、ドバドバ出すぎる等々、ずっとボロクソ言われてたじゃん
売り上げベスト20にすら入ってない様だし

それとも極最近リニュして劇的に変化したのか?

69 :
>>68
こいつ洗濯洗剤のスレで嘘ばっか言ってライオン製品をsageてるキチガイか?
マジカはキュキュットやファミリーピュアと同じぐらいよく落ちるだろw

70 :
>>69
えっそっちにもいるのw
メーカーアンチは死んで欲しいってブーメラン通り越して遠回しに自殺をほのめかしていたのかw

71 :
食器洗い洗剤自分的批評

ジョイ…ぬるぬるしすぎてお皿滑って落としそう、泡切れ悪い、自分では買わない
マジカ…短距離選手。油物洗うのにいいが持久力ないから普段使いではなく、
フライパン等に。匂いが食器用とは思えない臭さなのが嫌。
ファミリーピュア…泡切れ○、油落ち、価格◎。香りがもっと優しくてもいい。
チャーミークイック…泡切れ、油落ち、価格◎。無難なレモンの香りが何気にいい。
キュキュット…泡切れ、油落ち、価格○。香りが豊富で楽しいが地雷もあり。

72 :
香りは無しか緑茶に限る

73 :
>>71
全く同じ感想だわ
クイックいいよね

74 :
>>69
>マジカはキュキュットやファミリーピュアと同じぐらいよく落ちるだろw

ないない
マジカはそれらと明確に差があるよ
落ち悪い
継ぎ足し継ぎ足しながら使ってたな
使ったこと無いのに適当なこと言ってるでしょ?w

75 :
>マジカって過去スレ読めばわかるけど
臭い、落ちない、泡立ち悪い、ドバドバ出すぎる等々、ずっとボロクソ言われてた

マジカsageってずっとこれ言い続けてるけど、
無香料が出たし、ドバドバも改善されてたって書き込みしてた人が何人かいたよね?
いつの情報で止まってんの
落ちない、泡立ち悪いは人それぞれだろうからいいけどw

76 :
>>70
最近はライオン製品を目の敵にしてるよ
一見すると花王社員に見えるかも知れないが昔は同じ手口で花王製品を貶してる奴がいたしな
それに何故か不思議と同じ手口でP&G製品を貶す奴だけは湧かないからこいつP&G社員なんじゃないか?


>>74
キュキュット、マジカ、ファミリーピュアは全て使ったことありますが何か?
どれもギトギト鍋を洗う時でも継ぎ足しの必要無かったんだが
ひょっとして使ったことないのに適当なこと言ってるのはお前の方だったりする?

>>75
ドバドバ出過ぎって・・・そんなこと言ってたのかw むしろ粘度がジョイ以下キュキュット以上で丁度良いと思うがなw
落ち具合は最大級のギトギト汚れが相手だとさすがに界面活性剤42%のキュキュットに負けそうだが
日頃のギトギト鍋程度では差は感じられないな

やはり使ったこと無くて適当なこと言ってそうだな
洗濯スレでもそんな感じだったし

77 :
>>75
マジカ最後に使ったの1年以上前だよ
だから最近改良されたのって>>68で聞いてるじゃん

78 :
ライオンsageの基地外ヤベェな本物じゃねぇか
>>38>>40で口調変えて自演するつもりがID変わってなくて爆死してるしなんなんだ

79 :
>>71
偏ってるな やるならすべて項目評価性にしないと

80 :
>>78
自演してるつもりも毛頭ないと思うよ?
不器用なのは素直に認めなよ
せっかく私がポンプボトルオススメしてやってるんだからさぁ〜
無印でも百均でもなんでもいいだろ
ポンプ一押しが確実に一定量で済むしラクよ

81 :
>>80
数ヶ月ぶりに来たんだが誰と間違えてんだよ
病人ばっかりだなここ
やっぱりダメだわこのスレ

82 :
とりあえずこのスレはマジカの話題を出すと貶されるw
誉めたりしなくても名前を出した瞬間に貶されるw
経験者は語るw

83 :
>>80
本人だろキメェなぁ

84 :
>>76
マジカの粘度については、新発売当時は今のキュキュット並に低かったので、容器の穴が大きいぶんドバドバだったよ
それが嫌でリピート購入してなかったけど、無香性が欲しくて久々に買ってみたら粘度が高くなってた

85 :
>>84
改良されたのは粘度だけなの?

私が使ってた時は本当汚れ落ちも泡立ちも悪くて最悪だったわ

86 :
口調がそっくりなのでやはり洗濯洗剤スレに常駐してライオンsageしてるのと同じ奴だな
向こうじゃ更年期BBAって言われてるよ

87 :
更年期だけじゃないだろ
アスペルガーと糖質付だ

88 :
まあ一度使って駄目だったらそのメーカーの信者でもない限り二度と買わんよな
マジカはもうオワットル

廃番にして名称変えた方がいいよ

89 :
マジカは無香性出たから使ってる
他も無香性出せば買うよ
食器洗い洗剤に匂いいらないよ
お椀に暖かい物を入れると匂いが浮かんで来て気持ち悪い

90 :
>>87
ネカマかと思ってたけど女なの?
気持ち悪いおばさんだなー

91 :
>>80
不器用とか決めつけるのバカみたいだからやめろよ
今まで違うの使ってて変えたとき慣れるまでは誰だって出しすぎたりするだろ
継ぎ足したときも出方が違うから出しすぎたりもするし
あんたは人としてどうかと思うわ

92 :
スレタイが微妙だから普通の人が集まりにくくてへんなのばっか目立つんだよな
普通に食器用洗剤スレにした方がいい
あるけどw

93 :
不器用って馬鹿にされたの先週の金曜日じゃん
どんだけ悔しかったんだよwwwwwwwww

94 :
ジョイってなんであんなにすすぎに時間がかかるの?

95 :
キュキュットのスポンジ洗い時の洗浄力はマジカを凌駕していると思う
そのかわりマジカよりも手がカサカサになる
パーツクリーナーを使った時みたいに手が脱脂されて潤いがなくなる

96 :
炊事手袋しないの?水に薄めるなら未だしも

97 :
>>94
・少量でオッケー
・一度洗った後もスポンジに十分な泡が残ってるから次回付け足す必要が無い

この2点が売りらしいからすすぎ難くなるのは仕方ないね
まあ自分で使ってた時は極少量にすれば簡単にすすげたが
そうすると洗浄力が落ちるからやっぱキュキュットかマジカの方がいいかなーと思ったりする

98 :
ボトルから適量出せない不器用な人は逆さまにボトル持てばいいよ
力入れなくてもツーっと少量でるから

99 :
不器用おばさんを鬼の首でも取ったかのように嬉々として晒して他に楽しいことないのか?

100 :
>>97
ジョイは継ぎ足し派の人には最高にコスパいいよね
洗おうとすれば一滴で食器50枚は洗えると思う
私はこまめに濯いでつけ直したいタイプなので合わないけど

つか不器用不器用って本当いじめみたい
粘度の高いジョイだって初めて使うときやリニューアル後初めて使うとき適量出すの難しいし
同じ洗剤をずっと使ってる人にはわからないだろうけど
ポンプ使えって書き込みもあるけどポンプこそ微調整できないじゃん
スポンジのサイズや泡立ちの好みによっては適量って違うし

101 :
>>95 キュキュット
ポンプ容器に2〜3倍ぐらいに水で薄めておいて、一滴ずつ使うと荒れにくいよ

102 :
>>100
ジョイ使いなのにこまめに濯いで付け直してる自分涙目w

103 :
>>102
ジョイ薄めて使ったら最強じゃん 5倍でいけるかも
ジョイはCMの通り食器洗ってそのままフライパンまで行くタイプの節約派に合わせてるんだろうな

私も今ジョイ使ってせっせとスポンジ濯いでるw
本来は食器用には緑の魔女使ってたんだけど切らしてて

104 :
前半は>>101当ての内容でしたスマソ

105 :
更年期不器用自演BBA涙目www

106 :
>>103
なんか前スレくらいに失礼なレスしてボコられてなかった?

107 :
恐怖の合成染剤!
肌に直接触れるものには禁止されている蛍光増白剤
http://www.mamma.coop/nougyou/index.php?itemid=1633
http://sekkennet.org/cat3/729.html
「白くなればいい」ということで、汚れを落としているのではなく、
「蛍光増白剤」で白いペンキで塗るように染め上げる。
合成洗剤というより、もはや合成染剤。

背筋が凍る…洗濯洗剤の危険成分には十分注意!
http://tenkabutu01.com/sentaku-senzai

蛍光増白剤に関する法律
http://ilikeeveryone.jugem.jp/?eid=31
蛍光剤を使用したタオル・ふきんで、
包丁やまな板、食器を拭くことは、食品衛生法で禁止されています。
通産省は、「乳児用品にはできる限り避けること」と通達している。
http://www.eco-branch.jp/cn16/pg207.html

約8割が「蛍光増白剤」に関する法規制の認知なし。
洗濯物を白く見せる「蛍光増白剤」認識の実態調査。
https://www.atpress.ne.jp/news/102191

108 :
キュキュットやマジかじゃ一度で油汚れ落ちない
ジョイなら一度で落ちるの?
ジョイ以外でもいいから一度で落ちるのあったら教えて

109 :
>>108
汚れの質にもよるけど
肉の脂だったら一度で落ちるものなんてないと思う
CMで一回つけた洗剤だけで食器からフライパンまでー
ってのはちゃんと綺麗にするにはあり得ないと思う
間に受けてやってる人はいるだろうけど見た目は落ちてるように見えるけど落ちてないんだよね
うちの親だけどwフライパンの裏を見ればわかる
フライパンの裏が焦げてる人はちゃんと洗ってない人

牛肉や豚肉料理してもシリコンのヘラ活用すると気持ちよく落ちるよ
まず汚れをそぎ取って、洗剤一滴垂らしてヘラで広げてゴシゴシしてそれもそぎ取る
それから洗うとすごく楽

110 :
ジョイのCMでやってた
濃縮パワーでベロンってやつ
やったことある人いる?
やったけどあんなふうにはならないぞ
P&Gお得意の誇張コピーかな

111 :
>>109
主にサラダ油
少量なら一度で落ちるんだけど

今日もぶりてり作ったがマジカじゃ油落ちないわ
サラダ油は少量だったがぶりから結構油出たからかな
2度洗いは手間かかる

112 :
洗う前ペーパーで拭かないの?

113 :
>>110
薄いステンレス鍋(すぐ焦げる)なのに、ベロンした後の鍋底に全く焼け色がないからな
別の鍋で調理しておいたカレーを、移し替え入れた(塗って乾かした)だけの鍋にしか見えない

114 :
そうだよね
昔から夜中によくやってた洋モノの胡散臭い通販番組の洗剤なんかと同じような演出してると思う
動物系の脂なんて何の下処理もなくワンステップでそんな簡単に落ちるわけない
しかも強度や毒性や価格が抑えられた一般家庭向けの普及品なのに

115 :
>>113
待って
それはおかしい ステンレス鍋でも毎回ちゃんと洗えば色つかないよ
ベロンがあり得ないのは同意だけど

116 :
>>115
https://www.youtube.com/watch?v=h9qQpwOon3o
これ、カレーを煮込んだ後の鍋にしては洗う前からピカピカすぎじゃね

117 :
実際これ試した人居ないの?

118 :
>>116
こんなペラペラ鍋でカレー作らないなw

119 :
>>116
これはCM用に塗ってるだろうけどステンレス鍋で作っても焦げないよ
家族が焦がすことはあるけど

カレー鍋を空けて乾かすことがないよね
今度乾かしてからやってみるか…

120 :
みんな炊事手袋つけて、洗剤は原液で使ってるのかな?
私はすすぎのキュッキュの確認が素手じゃないとイマイチ分からなくて
素手洗いで洗剤は2〜3倍くらいに水割りにしてる。
フライパンは原液だけど。

121 :
私も目が悪いのか感触で確かめないと分からないから、よっぽどの時以外は素手
手に汚れや洗剤が残るのが荒れの原因だったから、最後にハンドソープでしっかり洗ってよくすすぐようにしてるよ
乾燥が原因の人は手袋して気をつけた方がいいだろうね

122 :
私も素手
手に脂がない状態がすごく苦手だから
水仕事したり手を洗った後はハンドクリーム必須
おかげで手荒れはない

スポンジはこまめに濯いで洗剤つけ直してを繰り返してるから相当皮膚に洗剤がついてて
残った洗剤というか皮膚に染み込んだ洗剤?が翌日乾いて?(肌の自浄作用で皮膚表面に出てきてる?)
垢みたいに取れることがある

123 :
>>122
それ洗剤じゃなくて、クリームじゃないの?

124 :
>>123
ちがうよ
朝起きてハンドソープ付けて手を洗った後にぼろぼろ取れる
おそらく水仕事でふやけた皮膚に吸収されてるんだと思う
2回継ぎ足すくらいの使い方ならそこまで蓄積されないからならないと思う

125 :
>>122
軽い手荒れは表皮が剥がれる
ttp://impression-seikotsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/10/teare.jpg

126 :
>>125
違うんだよね
最初はやべー皮むけたって思ったけど取れた垢みたいなのは水に溶けるんだ

ただ食器用洗剤だけじゃなくハンドソープやボディソープやハンドクリームも少しずつ関係してるはず
食器洗い始めてからだから食器用洗剤が無関係でもない
洗剤、石鹸系でいくら濯いでも濡れた手を擦ると過ごし泡立つことあるでしょ
それが原因だと思うんだ

127 :
よくすすいでね

128 :
電車内の座席に高濃度の業務用洗剤をこぼす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160720-00000001-kobenext-l28
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160720-00000001-kobenext-000-5-view.jpg
座った女子高生のお尻に全治1年の炎症を負わせた男を書類送検

過失傷害の疑いで、洗剤をこぼした飲食店従業員の20代の男=加古川市を書類送検した。
電車内で高濃度の業務用洗剤を誤って座席にこぼし、女子生徒(17)にけがを負わせた疑い。

捜査関係者によると、女子生徒は登校するため、加古川駅から電車に乗車。
席に座った直後、スカートがぬれていることに気付いた。
生徒のお尻は炎症を起こし、約1年の治療が必要という。

男は神戸市内の飲食店に勤務。勤務先にあったアルカリ性の業務用洗剤をペットボトルに入れ、
リュックサックで自宅に持ち帰る途中だった。背負ったまま座席に座り、洗剤が漏れたのに
気付かないまま加古川駅で下車。入れ替わりで女子生徒が座ったという。

男は容疑を認め「自宅で使うために持ち帰った」と供述。
洗剤は用途により、10倍から100倍に薄めて使うタイプだった。

129 :
ジョイは誇大広告だと思う
期待して肉焼いて焦げたフライパンにお湯と数的入れといて一時間待ったんだけどベロンとかまったくない
油汚れにとか言うけど言うほど他の洗剤と大差ないじゃん
皿とかフォークもバターとか牛脂の臭いやベトベトが全然取れてなくて二度洗いした
ましてやそのスポンジで他のコップもいけるとか前CMでしてたけど
臭いや油がうつってベトベト臭くなっちゃうよ

130 :
洗い方が下手なんでしょ

131 :
スーパーに勤め始めたけど
バックヤードには花王の洗剤がいっぱいあった
業務用だから見たこと無いものばかりだけど

132 :
フロッシュの重曹入りの界面活性剤19%のを使っているけど、油汚れが酷いフライパン以外は快適に使えている
コップとかお椀お茶碗は汚れが少ないし、すすぎが割と簡単。ただ香りが強い

133 :
マジカは本当にマジかって思うくらい油汚れに強いけどすぐ使い切ってしまうのでコスパ悪い

134 :
キュキュットライムミント楽しみ

135 :
どの洗剤が一番良く落ちるかはハンバーグをこねまわした手をその洗剤で洗ってみること。

今のところキュキュットだな。

136 :
食器洗剤ってノーマルサイズ、昔はどこも400mlだった?
ちまちま減らして切り悪い量の増えすぎ

137 :
何言うてまんねん

138 :
確かにハンバーグの時の汚れは酷いな
ボールもベトベトになる
どの洗剤使っても一発じゃ落ちん

139 :
このへんの脂ぎっとり汚れは
シリコンのスパチュラかスクレーパーで物理的にこそげてから洗剤でってのが一番ラク

140 :
脂は流すと排水管に堆積するので洗う前になるべく拭き取った方がいいね

141 :
そうそう、血管にたまるコレステロールみたいに。
そんで、そのうち詰まる。

142 :
毎日除菌だのなんだの謳ってる洗剤使ってるのに
なぜ排水溝が臭くなるの?
やっぱインチキ?

143 :
薄めて流してるから

144 :
>>135キュキュットの泡のやつ良かったよ
油汚れ落ちは今までのやつより堕ちる
ただちょっと高い

145 :
>>135
油汚れはハンドソープが一番落ちるよ。
食器を洗っても大丈夫かどうかは知らんが。

146 :
キッチンペーパーで拭いてから洗えばいいと思うの
スクレイパー使うとか

147 :
新しく出たキュキュットの奴がハンバーグ落としにはいいんじゃね
使ったこと無いけど

148 :
カレーの鍋とか新聞紙で全てぬぐってから、熱いお湯でサッと流して洗剤スポンジで洗わない?

149 :
カレー鍋は最後カレーうどんか、カレースープ作ってから洗う事にしてる

150 :
>>149
え?
カレー食べた後にさらにうどん食べるの?

151 :
カレーはフライパンで作るからくっつかない

152 :
>>150
カレーが少し残ったら次の食事でカレーうどんやカレースープにするんだと思うよ
家もそうだから

153 :
>>152
え?カレー作ったら残りは器に入れて冷蔵庫だよね?
じゃないと細菌がすごい。

154 :
>>153
この間、テレビでその特集を見て最近器に入れるようになりました…

155 :
小量残ったカレーの使い途の話でしょ。
うちは鍋ごと冷蔵。

156 :
マジカ買ってみたが、妻に「水みたいにってウソじゃん、油落ちワル!」って怒られた。
汚れ落ちが悪いのオレのせいじゃない・・

157 :
あんな評判の悪いゴミ洗剤買う方が悪い

158 :
キュキュットの泡スプレー、速攻で手が荒れた…
すすいだ後食器が軋むみたいな感覚がある。何というか黒板を爪で引っ掻いた時のような不快感。わかる?

159 :
だってあんなんでこすらず落ちるって、本当ならものすごく強烈な成分の配合だと思うよキュキュット泡
っで、実際に汚れ自体は落ちるは落ちるの?
もし本当に落ちるならゴム手して使おうかな
でも成分が残留するなら子供の水筒とか不安だな

160 :
って言うかあんな落ちるなら職場で使いたい
職場なら強烈なシャワーで洗い落とせるから

161 :
キュキュットのクリア除菌は効くなー
手荒れが酷い

162 :
キュキュット穴小さい
結構力入れんと出ないわ

マジカはガバガバだしもう嫌

163 :
そんなあなたにポンプがおすすめ

164 :
最近掃除用にいろんな洗剤を試してるんだが
洗浄力の比較がしたくて洗剤の成分名で検索すると
合成界面活性剤が危ないとか煽るサイトが多く出てきて鬱陶しい。
あの手のサイトは少しでも欠点がある物は他に多くの利点があっても全否定するからな。

165 :
天使の松 を使ってる人いる?
リンナイが売ってるから怪しいモノじゃないと思うが。

166 :
松?
なんで洗剤が松?w

167 :
ぐぐったら原料に松脂使ってんだとさ

168 :
マザータッチ使いはじめました

169 :
近所のドラッグストアに緑の魔女売ってた
でもこれ水溜めてそこに洗剤入れて使うタイプなんだよね?
普通に使ったんじゃ汚れ落ちないのかな
キュキュットとかの倍以上するから躊躇するw

170 :
フロッシュみたいに薄めて泡ボトルが捗るタイプだからコストダウンは出来る

171 :
パロンゴールドは手荒れもないし油汚れ落ちるし最強
たまに、ガスレンジ掃除で重曹でやるけど、パロンのが取れる時あるw

172 :
物は試しで買ってみたよ緑の魔女
穴がでかいのかな
キュキュット感覚で押したらどばっとでて焦ったw

普通にスポンジに染み込ませたけど
ドバッと出たせいか泡立ちは良かった
今日は汚れも普通だったからもう少し使ってみないと何とも言えんな

無香なのは意外だった

173 :
緑の魔女トイレ用をトイレタンクに少し入れたら、掃除がすごく楽になった
某トイレスタンプのマラゴニー効果よりよっぽど効く

174 :
ブルーレット置くだけの容器に詰め替えるとかどうなん?

175 :
昔詰め替えてやったけど、ブルーレットに比べると粘度が強くて
ちゃんと流れ出ないんだよね
かと言って薄めると今度はブルーレット本体がカビたわ
トイレタンクに入れて使うのは確かに汚れにくくなって良いんだけどね

176 :
へぇ
緑の魔女とやら今まで書き込みあっても全く興味なかったけどトイレタンク良さそうだね
うちはブルーレットだとハネるし
ステマにまんまと乗せられてみるわ

177 :
ところで今うちではシャット流せるトイレブラシ使ってるんだけど緑の魔女水でも特に問題ない?

178 :
マジカにきりかわってから少し経って
泡の力の処分売りやってたときにまとめ買いしたからまだ数本ある
一人暮らしだし、ふだんは6〜7倍に薄めて使っているし
油汚れは拭いてからお湯かけてから洗っているんであと半年はもつが
次の洗剤選びは大変そうだな

179 :
ジョイのW除菌のノーマル、ゆずの香りになってる!
リニューアルしてこの香り固定みたいだから嬉しい、ずっと嗅いでたいw
キュキュットクリア除菌使いだったけど飽きてきたから乗り換えた

180 :
自分はジョイのライチがずっと嗅いでたいw
好きな香りだと食器洗いが楽しくなる

181 :
確かに。
自分の場合はキュキュットの梅の香りだ。
グレープフルーツも好きだった。

182 :
マジカのリサラーソンのマグネット付のやつって、いつ出てたやつ?
昨日ひとつだけオマケついてるのあった

183 :
>>182
夏の終わりごろだったかな
それ古いやつだよラッキーだね
要らんけど

184 :
マジカ除菌の無香料でも匂いあるやつでもいいけどそれが最高
無香料無かった時は緑が嫌だった

185 :
http://video.fc2.com/content/201702286cFeJhkQ

186 :
ファミリーピュアが今月で製造終了だって

187 :
エェー

188 :
ニューファミリーピュアになるのか?

189 :
ファミリープアかも

190 :
ファミリーポア

191 :
亡くしたらあかんやろ

192 :
ファミリーって洗浄力が一番なんだよね

193 :
ファミリーフレッシュで一安心

194 :
ファミリーフレッシュ見かけないなぁ
ファミリーピュアは詰め替えがよく特売になるし、香りも邪魔にならず重宝してたのに

195 :
ファミリーフレッシュの詰め替えは、マイナーなスーパーで見つけた。
本体ボトルはもう置いてないという…

196 :
>>195
ファミリーフレッシュってあのドレス型のボトルだったよね?
類似品なら本体100円切るくらいで買えるもんね
ママレモンやファミリーフレッシュじゃないとダメ、って人も少数ながらいるんだろうな、お年寄りとか

197 :
アラウーノはコンパクトじゃない方って需要もあるよ

198 :
ファミリーフレッシュはツルハで定期的に詰め替えが88円位になっていたから、2〜3本まとめ買いしたことがあるが、汚れ落ちが悪くて大量に使っても綺麗にならなかったからそれ以来買っていない
300円も出せばよく落ちる洗剤のビッグボトル買えるんだし、あんなの買わなきゃ良かった。と思えるような汚れ落ちの悪さだった
しかも手荒れもした

199 :
ファミリーフレッシュじゃないや、ファミリーピュアだ

200 :
マジカはドボッと出るのは仕様?それともハズレ引いてしまったのか

201 :
うちのマジカは逆に出が悪いのかちょろっとしか出ないぜ
個体差激しいんかな?

202 :
マジカは粘度低いのに穴が大きくて、
つい出しすぎる。
狙ってるとしか思えない。

203 :
まじか?

204 :
今のマジカは粘度が高くなって以前よりはドバッと出にくくなってる
でもそのせいなのか以前よりもすすぎが遅くなった感じ
洗浄力についてはキュキュットのハンドマイルドとあまり変わらない
なので無香性の品が選べる点以外は微妙な存在だと思う

205 :
ファミリーピュアなくなったの、ショックだわ
とりあえず買いだめして、それがなくなったらチャーミークイックに乗り換えるか

206 :
チャーミーVが、手荒れ対策と汚れおちのバランスが良いと思う
分かっていてもモコモコ泡で洗いたいから、手荒れしやすいキュキュット使ってるんだけども

207 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

208 :
生協のKソフトが手荒れしなくて良い。
成分はヤシノミ洗剤に香料入れただけっぽいな。
ジェネリック医薬品と同じでメーカー違うだけでだいぶ違うね。
次点がヤシノミ洗剤。その次が今は業務用しかないモア。
モアと同じ成分の濃縮タイプがキュキュットハンドケアだっけ?
香りが強すぎて気持ち悪いのとやはり濃縮タイプなのでついつい使い過ぎるので手荒れする。

209 :
>>196
私は非濃縮タイプ派。
濃縮タイプは使い過ぎとそれによる手荒れが気になります。
あと濃縮タイプは高いのと柔軟剤みたいに香料がキツイのが嫌ですね。
ママレモンは今時珍しい主成分にLAS使用品。
汚れ落ちバッチリだけど手荒れもすごいw
家庭用というよりLASじゃないとダメっていう業務用試薬的な存在だと思う。

210 :
最近昔からあるデカイ容器に入ってるロケット石鹸の食器洗い洗剤使ってるけど手が荒れないね
ずっとじょいくんだったけどこれに乗り変えたいけど滅多に入荷してくれないOKストア

211 :
>>209
ほんとに濃縮でも使い過ぎちゃったりすれば意味ないんですよね
一時期は自分も非濃縮を使ってましたがキッチンが狭いので泣く泣く濃縮に戻しました

212 :
ジョイの濃縮のやたら柑橘の臭いがきつくなったな
使ってたら手が痛いどころか腕まで痛くなってきて草

213 :
築30年のアパートに住んでるんだけど
排水溝が臭いから緑の魔女買ってみた
これからこれだけを使い続けて変化あるか試してみる

ちなみに
洗浄力は花王と比べるとやっぱ弱いね

214 :
パイプクリーナーの方がいいよ

215 :
トラップが壊れてるんじゃないの?

216 :
>>215
壊れてないよ
その手前のゴミたまる部分
ゴミとるとき取り出すけどそこも掃除しないと臭いじゃん

あえて掃除しないでどうなるかなと

217 :
ジョイ使い始めたが 速攻で手荒れしたわ 
今まで使ってたキュキュットよりも皿はキュキュッとなるけどな つまり脱脂力ハンパねー! 

昔コンビニバイトしてた時の油汚れ用の洗浄剤思い出したわ! 手がガサガサになるやつ

218 :
ジョイは濃縮タイプな上にアルカリ性だから手荒れしやすいぞ。

219 :
油汚れは落ちるの速いけど手荒れが凄いの

220 :
メガネ洗浄には中性洗剤だから台所洗剤使うと良いということ聞かれるんだけど
ということはJOYってダメなのかな? 
キュキュッもクエン酸入ってるとか大丈夫なのか? これ酸性でしょ? 

221 :
JOYは弱アルカリ性って表記されてるから眼鏡洗いは止めた方がいいんじゃね
マジカの無香性で洗ってるけど

222 :
弱酸性の台所用洗剤の存在意義がわからない

223 :
スポンジに原液つけて使う使い方だと原液濃度が高いほど使い過ぎになります。
つまり濃縮率高いタイプほど手荒れに直結。
ただ、説明書記載の標準濃度(洗面器に小さじ1杯)じゃ油汚れはダメダメ。
非濃縮タイプ原液をスポンジにつけて洗うぐらいがちょうどいい。

メガネのコーティングはアルカリに極端に弱いので必ず中性と書かれているものを使用しましょう。

アルカリ度高いほど油汚れに強くなるのでセスキ炭酸ソーダなんてのも流行ってますね。
あれは洗剤不使用でも手荒れ酷いですよ。

洗剤やシャンプー等の弱酸性は意味不明ですね。
アルカリ性と違い使用時にすぐ中性に近くなるので手荒れ等は中性とかわりありません。
それにに酸性だと再汚染を招きます。

224 :
フロッシュのブラッドオレンジ臭すぎてダメだった
キッチンがずっと変な香料のにおいするし、食器やスポンジにもにおいがついてなかなか取れなくて困るくらい
原液使いで泡持ちは悪いけど泡立ちはいいし、油汚れも結構落ちるし手荒れもそんなになくてにおい以外はよかったんだけどね

225 :
原液そのままで使ってりゃそりゃ香料キツイだろうよ

226 :
フロッシュはたいていの人は別のボトルに薄め液を作って使ってるんじゃないかな

うちは本来の使い方のつけ置き洗いだけど香りがしなくて物足りないくらいだ
たまに原液で使う時もスポンジに1滴で十分だし臭いと思った事もない

227 :
フロッシュ以前は薄めて使うのを推奨してたけど、最近は雑菌とかの問題で公式に原液使いを推奨してなかったっか?
薄めて使うのめんどくさいよね

228 :
オレンジは香料きつめかもしるないなあ。桶に水溜めて大さじ1程度入れて洗ってるけど、匂いするし、プラスチックの入れ物によっては匂いがかすかにするものもある。ザクロアロエはそこまでではないかな

229 :
洗い桶の大きさにもよるけど大さじ1杯ってかなり多くね???

230 :
間違えた小さじだったかな?明日みてみよう、ありがとう!

231 :
フロッシュの原液推奨は
水で薄めた状態で保存すると不衛生だから原液状態で保存しろって意味合いでの原液推奨なんだろうけど
Q&Aでの言い方だと紛らわしいよね
今も昔もフロッシュは桶に張ったぬるま湯に溶かして使うもんだよ

232 :
カレーはお玉一杯入れないと落ちないぞw
無駄なのでお湯で落とせるだけ落としてスポンジに原液染み込ませたので洗うのが現実的。
中華料理屋のガラスコップがベタベタなのは規定量に薄めた洗剤で洗ってるからでしょ。

233 :
>>229
小さじでしたー

桶で薄めてもコップとか綺麗になるよ。多分油ものと一緒に洗ったりしてるから綺麗にならないんじゃないかな?スポンジが劣化してるとか。

234 :
カレーはボロ切れで拭き取れ

235 :
拭き取りは基本だよね〜

236 :
動物性のアブラは、流すと排水管に溜まっちゃうからね
お湯で洗うとよく落ちるけど、流れるうちに冷めて固まったぶんは内部にこびりつく
洗剤を大量に使って乳化させた状態で流せばそうならないけど、もったいないし環境にもよくないし

237 :
スレチだけど、カレー作るときに寒天粉2gほど入れて煮込むと、冷やした時寒天パゥワでペロンと剥がれる。
なんかの本で読んでやってみて、まさにその通りだった。
ゆえに、洗い物がしんどくない。

238 :
何人前で2グラム?

めっちゃいいこと聞いた!

239 :
>>237
ナイスすぎる情報ありがとう!!

240 :
ファミリーピュアは緑のボトルのアロエがなくなったときも大いなるショックだったが
ピンクまでも廃盤か…
仕方ないジョイのシークワーサーでも買ってくるか

241 :
>>237
ジョイのCMのカレー鍋ベロンはそれなのかなw

242 :
「ジョイのCMの撮影でジョイではきれいに落ちなくて
困り果てて使ったのが実はこの洗剤」
とアムウ○イの奴が言ってたの思い出したw
P&Gはあいつら訴えた方が良いぞw

243 :
【本音で評価】3位ジョイ、2位チャーミー。1位は……食器用洗剤ベストランキング16
ttp://the360.life/U1301.doit?id=408

244 :
いつの間にかハンドマイルドなんてものが出てたんだ
欲しいけど無香なさそうだな
食器洗いは無香じゃないとなぁ

なんでキッチン洗剤に香りつけんねん
あほか

245 :
雑菌臭をごまかすため

246 :
微香性のレモンやライムなら可

247 :
ジョイの除菌の白いやつ、みかんの皮の少し苦いような匂いがする

248 :
ジョイ緑茶の買い置きが無くなったので、昨年?に出た新パッケージ版にしたら臭くて困っています。
上で柑橘とも書かれていましたが、嘔吐物のような、肉が腐ったような酸っぱい臭いです。
ボトルの中身は臭く感じないので、スポンジをくしゅくしゅして置いておくと臭いような?
気になっている方いらっしゃいますか?他のジョイはどうでしょうか?緑茶や、除菌がNGなのでしょうか?

249 :
わかる。うちはマジカの除菌の初めて買ってみたら嘔吐物のような酸っぱい妙なにおいを感じた

250 :
>>248
マルチはよくないですよ

251 :
捨てましょう

252 :
>>250
すみません、>>248は私なのですが、どこかにコピペされていましたか?スレ教えてください

>>249
ジョイじゃなくてもダメな可能性があるんですね。とりあえず除菌じゃないジョイを試して
無理そうなら他のにしてみます。除菌目当てに選んでいたので残念ですが。。

253 :
結局、キュキュットのクリア除菌タイプでいいはず。
よほどの油汚れはセスキ炭酸ソーダ水とかかけるけど
手が荒れるしな、一部アルミとかにもよくないが・・

254 :
テスト

255 :
>>248
亀だけど、昔このスレで新品の泡のチカラが埃や雑巾、金属みたいなクサい匂いがするって書き込んでる人が大勢いた。
再度買った人や遅く買った人らは良い香りだったって言ってたからロットによる不良品じゃないのかな?メーカーに問い合せてみては?

256 :
>>255
泡のチカラだったかなあ
昔買った新品の洗剤から、雑巾臭がしたことがあったよ
2ちゃんでも盛り上がってた

257 :
ハーブで洗うファミリーピュアを愛用してた人がいたら、何に乗り換えたのか教えて欲しい

258 :
ちなみにマジカは手が痒くなってダメだった

259 :
>>257
チャーミーV

260 :
>>257
チャーミーマイルドで落ち着いた
ハッピーエレファントもそんなに荒れなかったけどあまり油落ちがよくなかった
ダメだったのはマジカ除菌+とファミリーフレッシュ

261 :
257です
>>259-260
ありがとう
チャーミー系を買ってみる

262 :
>>255
泡のチカラは洗った後に手が機械油みたいな匂いがするから
趣味でリールとか触る事があったし、それが付着したのかなと勘違いするくらいだった。
ジョイはそんな事無いけどなぁ、キュキュットはリニューアル後に洗浄力が
落ちて困ったが、今は元に戻ってる感じ。

263 :
マジカはべつにこれでなくても感だったな、特に何かが優れてる感じが無い。

264 :
キュッキュットのライムミントの香り好き

265 :
キュキュットって先月リニューアルしてたんだね
リニューアル後の商品を初めて使ったんだけど
以前より泡立ちが控え目になり、泡も少しゆるく・もちが悪くなったと思う
前は適量を取るだけでキャッチコピー通りの濃くてしっかりした泡ができたのに…
泡切れの速さを追究してこうなっちゃったのかな?
何気に界面活性剤の配合量も42%→37%に落ちてる
正直以前の液質に戻してほしい

266 :
二年ぶりにマジカからリニューアルしたからキュキュットに戻った
重点の油汚れ落ちはアップしてるけどマジカがまだ上
まあ許容範囲で他汚れがキュキュットが上だからこれで行くかな

267 :
マジカってまだ売ってるんだ
ランキングから完全に姿消したから廃番になったのかと思ってた

268 :
>>265
いわゆる改悪か

269 :
マジカは緑茶の香りだけあればいい
一番好きで、見かけたら買ってるんだけど
めったに見ない

270 :
マジカ自体撤去されてるとこ多いからね

完全撤退するか
新しいブランドでも出すんじゃないかな

271 :
泡のチカラがなくなったと思ったらマジカが出てそんなに時間経ってないと思ってたのに
ブランド短いなあ

272 :
マジカわりとどこでも置いてるけどな

273 :
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

274 :
出先でピンクのファミリーピュア詰め替えが売られていて、買いだめしてきた
これで暫くはやり過ごせる
新しいファミリーピュア出ないかなあ

275 :
昨日ホーマック行ったら
マジカが半額のワゴンセールになってたわ
78円くらい

リニュ? 死亡?

276 :
うそやん友達ん家行ったらだいたいあるで

277 :
マジカ78円というのはお試しサイズでは。

278 :
またキュキュットのボトルが変化してるな
年に一度くらいマイナーチェンジしてるよな

279 :
マジカの速乾出たね!
チャーミーVのいいとこ取りじゃん
マジカまだ在庫があるから使った人誰かレポよろ

280 :
結局チャーミーvに戻ってくる

281 :
>>279
俺もチャーミーVクイックに戻したよ。
界面活性剤がノーマルマジカより3パーセント落としてるから泡切れ水切れが早いけど
汚れ落ちも泡持ちもその分ノーマルより悪い。

速乾マジカよりはチャーミーVクイックの方がいいと思う。

282 :
あと、マジカ使う時はキュキュットの空き容器使うと極端な出し過ぎ防げて経済的と最近発見したわ。

283 :
アマゾンで速乾マジカの評判やたら良いのに
使ってみてガッカリ。

284 :
自演失敗してないか?

285 :
発売してすぐのレビューは信者か関係者によるもの
だからあてにはなりません

286 :
大昔のキュキュットが出てきて使ってみたら、ものすごく泡立ちが良かった。
泡切れ節水とか良いから昔のに戻してくれ

287 :
嫌です
お前だけ昔の使ってろよ老害w

288 :
「食器用洗剤を直接スポンジにたらすのは間違い」とネット上でうわさに 本当なのか大手メーカーに聞いてみた
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1117/nlb_171117_0997274117.html

289 :
キュキュットのボトルが汚くなったから本体買い替えたけど
穴が大きくなったんだな
泡立ちもよくなってる…賛否あるだろうけど
ちょこちょこ改良してるんだな

290 :
泡立ちよくなったのは穴が大きくなってて思ったよりたくさん出てるからでしょ

291 :
マジカの初期版(現行版よりも液がサラサラしていた)もそれだったなー

買った当初は洗浄力が強くてすごいなーと感心したけど、そのうち減りが早いことに気づいて考えてみたら、
液がサラサラで無色なこと、容器が不透明で残量が視認できないこと、さらに穴がやたらと大きいことで、
無意識に他製品よりも多量に使っていて、洗浄力が強いと錯覚していたというオチ

292 :
マジカは落ちるけどなぁ

293 :
マジカは落ちないよ
やっぱ大手にはかなわない

294 :
花王社員まだいたのか

295 :
食器用・台所用洗剤 2017年6月1日〜2017年6月30日 ランキング
http://ryutsuu.biz/images/makernews/2017/07/20170727posdaidokoro-562x358.jpg

キッチン泡ハイター欲しくなってきた
液体しか使ったことない

296 :
>>295
さすが花王

297 :
チャーミーVクイックの詰め替えに適当な洗剤のキャップつけて使ってる

298 :
詰め替え用に合うキャップがあるとは!

299 :
やるねぇ

300 :
キッチン泡ハイター中身がなくなったら液体のキッチンハイター入れてもいけるのかな。

301 :
泡はでなくなるかも

302 :
キッチンで泡ハイタ

303 :
キッチンの泡フイタ

304 :
>>298
詰め替えボトルも本体ボトルもキャップに互換性あるよ

305 :
>>295
ライオンってもう洗剤だしてないの?

306 :
タッパーの油汚れが落ちな過ぎて辛い
ジョイなら一発で落ちるのかな?
キュキュットやマジカじゃ落ちないよね
マジカは落ちな過ぎて腹立つ

307 :
>>306
お湯で洗いなよ

308 :
>>307
使ってるに決まってるでしょ…

309 :
大まかな汚れはペーパーで拭き取ってる?アルコールシュッとしてペーパーで拭き取るともっと取れるけど
まさかカレーのルウべったりレベルの油汚れをスポンジで洗おうとはしてないよね?

310 :
お湯&中性洗剤の洗浄力に不満なら、手袋してアルカリ性の洗剤を使えばいい(レンジ用など: 100均の安物で充分)

311 :
そういうことじゃなくて
ジョイならどうなのって聞いてる

なぜ斜め上の回答しか返ってこないのか
お前らは字が読めないのかw

312 :
>>311
だってマジカで普通に落ちるもん
どーせべったべたに汚れたまま洗ってるんでしょ?
スタートが違うんだよバカバカしい

313 :
>>311
キュキュットやマジカでお湯洗いしても落ちな過ぎという状況なら、ジョイだろうと無理
ジョイは原液が弱アルカリ性とはいえ、実質的には素手での取り扱いも考慮してる食器用中性洗剤の仲間
強アルカリや有機溶剤じゃあるまいし、油汚れに対してそんな大きな違いなんてあるわけない

314 :
>>313
CM見た限りじゃジョイが一番油汚れに強そうな印象だけど
一番強かったとしてもそこまで差はないってことかな

試しに一度買ってみるよ

315 :
まー150円程度のものだしね、興味があるなら実際に試すのがいいと思う
自分はメーカー問わず、買い換えるタイミングで新製品があればそれを優先して選んでるわ
期待外れだったとしても致命的にダメってことはないし、あれこれ試してみるのがささやかな楽しみw

316 :
油汚れを
拭き取らず、洗剤を適切に使わず、お湯だけで
洗ってると排水管で冷えて固まって流れが悪くなるよ。いずれは詰まる。

317 :
昔通販の問い合わせ窓口で仕事してた時に、水でさらっと油汚れが落ちる加工したレンジフィルターについて
油汚れを排水口に流して良いと思ってるの⁉︎と怒られた事があったな

318 :
ゴメン 、!?って書いた

319 :
結局のところそうなんだよね
だから飲食店だとグリストラップ(排水中の油脂をキャッチする仕掛け)の設置が義務付けられてるし、
そこそこのマンションだと定期的に専門業者が高圧水洗浄機で配管内洗浄してたりする

320 :
>>314
試してどうだったかな?
ジョイのあのCM見ると他の洗剤とは違って画期的に油汚れが落ちるって思ってしまうよね
使ったけどキュキュットと違いがわからない
匂いもヌメリもないとかやってるけど嘘だーって思うもん
魚焼きグリルなんて臭いなんて取れないから諦めた
食器とか鍋が濯いだ後いまいちな時は2度洗いしたら綺麗になった

321 :
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

ARBMKG12HO

322 :
>>320
まだキュキュットが残ってるから買ってないよ
そんな焦らないでくれw

323 :
台所の流しの上下についてる引き出しや収納の扉の外側を
汚れを落とすだけじゃなくちょっとできるだけ光沢を出して鏡みたいにしたいんですが
ワックス的な成分が入った洗剤でオススメってありませんか?
例えて言えばリンレイつやピカワックス (スプレータイプ)みたいなものですけどこれは一応床用って書いてあるんでダメかなと。

324 :
↑じゃない、たとえはリンレイ「つやピカ透明クリーナー」の間違いでした

325 :
ドンキで売ってるファーストフレッシュオレンジってどうなん?
安いし手にも優しそうだけど

326 :
ジョイ買ったぞ
無香はないんだな
微香買ってきた
キュキュットと並べたら一回り小さいボトルだった
かなり濃縮されてるのも売りなのかな
詰まらなきゃいいけど

327 :
ジョイ使って10日ほど経ったけど
キュキュットとそれほど差はなかった
やはりタッパーの汚れは一発じゃ落ちない

なにより洗浄中の匂いがきつい
グレープフルーツっぽいツーンとした香り
粘度が高いから吐出口が汚らしくなるし
もう買うjことはないだろう

328 :
抹茶の香りは割と好きだな

329 :
>>327
嘘乙

330 :
新製品出ないなあ

331 :
洗濯洗剤もだけど性能的には頭打ちみたいだな

332 :
食器についたアブラは落とすけど手の皮膚のアブラは落とさず素手で扱える、
なんて都合のいい洗剤は現在の科学じゃ無理だからな

333 :
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

334 :
>>332
スレチだけど石鹸なら合成洗剤よりは荒れないよ
しかもピッカピカで気持ちいい
食器洗い用とか台所用の液体せっけん、固体せっけん双方に長所あり

石鹸洗濯はハードル高いけど、食器洗いならそんなに面倒臭くないよ

335 :
訂正
×固体

◎固形せっけん

336 :
除菌ジョイ コンパクト
微香って書いてあるけど香りが強すぎてダメだ

337 :
さらさらのキュキュットは量の調節が難しくてダメだ。なんであんなシャバシャバにしたんだよ

338 :
どんだけ不器用なんだよw

339 :
JOYボタニカル臭いわゴキブリ寄ってくるわで最悪だった

340 :
買わなくて良かった。
ドラッグストアで迷ったけど、高いから買うのやめた。

341 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IZRKV

342 :
6G8

343 :
これだけ科学の力が進歩してるのに
フローリングのシミは、落とせる用品 未だにないんだよね

344 :
バスタブクレンジング、ザラザラ残ってるわ

345 :
キュキュット久しぶりに使ったらサラサラの水みたいでビックリ
たくさん使わせるためなんだろうけど前はもっと粘りある液体だったよね

346 :
濃縮ジョイW除菌が長持ちして良い
スポンジも臭くならないし

347 :
チャーミーVってそんなに良いのかな?なかなか貰い物の洗剤が無くならなくて試せない

348 :
チャーミーマジカクリアミント
いい

349 :
花〇の油汚れマジックリンとワイドハイターいい。値段もそんなに高くないし強力。
誰だ花〇デモ不買運動なんかした奴は?

350 :
そう言う話はやめなさい

351 :
ファーファの食器洗い洗剤廃番になるんだね
低刺激だったのに残念

352 :
あれ全然落ちないから当然の結果

353 :
香り好きだったな

354 :
香りは良かったよね
本体と詰め替え2本使ったきりだけど…
泡立ち悪くて結局元々使ってた洗剤に戻しちゃった

355 :
「ジョイ」発売開始から23年で初の全面ブランドリニューアル!
シリーズ初の「ジョイ ミラクル・クリーン泡スプレー」新登場
https://jp.pg.com/news/release_pdf/20190228p01.pdf

ジョイ、リニューアル来たよ

356 :
キュキュットのぱくりか

357 :
JOYミラクルクリーン泡スプレー
https://www.youtube.com/watch?v=C7-av7ofNBo

実は、公式発表前にyoutubeで発表されていたんだよなw

358 :
JoyのCM、何あれ
あんな気味悪い夫婦見たくない

359 :
ずっとキュキュット使ってて
皿とか台所の臭いが気になってたんだけど
ジョイ使ってみたら皿と台所の臭いが
気にならなくなった
ただしジョイは手がちょっと荒れる
油がよく落ちている証拠か

360 :
>>359
キュキュットかなりきついにおいだと思うわ

361 :
バスタブクレンジングはシャワーの水だけじゃ落ちないな
スポンジは要らないけど一部の残ったザラザラ(溶けた汚れ)を手で少しこすってやらないといけない

362 :
>>361
あれなんか臭いから使うのやめたわ
落ちないし
バスマジックリンdeoいいよ

363 :
バスマジックリンデオクリアもシャワーで流しただけでは少しザラッとしてるときある

364 :
ジョイ使ってきたけどすすぎに時間かかる
マジカに変えたらサラサラでいいんだけど使いすぎる
何がいいんだかわからん

365 :
キュキュットは次からポンプ式に替えよう

366 :
昔キュキュットの限定ダイヤモンド型ポンプってやつ買ったらシンク収納のとこに入らなくて、旧ボトルは底に行く程細くなるデザインで容量少なくなると倒れるし花王ってちゃんと商品開発してんのかと思った。
マジカのCMで新しくポンプボトルが出たって見たけどggっても出てこない…

ポンプ便利過ぎて普通のに戻れないから欲しいな

367 :
>>366
新しいポンプがでたのはキュキュットじゃない?

368 :
マジカの1000mlボトル2本にポンプ付きのセットが売ってたよ
単品のポンプは見たことないかも

369 :
LDKという雑誌に、いろんなメーカーの洗濯洗剤を辛口評価した記事が載ってた

370 :
>>366
100均のキャンドゥに洗剤ボトル用の付け替えポンプ売ってるよ

371 :
アタックゼロ使ったら告白されました!

372 :
まあ、愛じゃなくても告白だからな…

373 :
ゼロ使いだしてからフラれた

374 :
花王「アタック」はなぜ大人気なのか? 衣料用洗剤で32年間売り上げ1位
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564570364/

375 :
蛍光増白剤が入ってない粉末洗剤増えて欲しいなあ
アタック浸透パワーだっけ?評判いいやつ
あれで増白剤無しが欲しい

376 :
洗濯用粉末洗剤・蛍光増白剤無配合(作業服用、業務用、500円/kgを超える物は除く)

NSファーファ
ファーファコンパクト ベビーフローラル ※「超コンパクト」やその他の香りは配合

P&G
ボールド

花王
ニュービーズ ※臭い強い

ライオン
ブルーダイヤ

コープ
セフター各種

ミツエイ
スーパーウォッシュ ※「プラス」の方は配合

ロケット石鹸
ファブラッシュ
おむつ肌着洗い

トイレタリージャパンインク
香りサフロン  ※臭い強い

377 :
>>376
ありがとう! ニュービーズとブルーダイヤしか知らなかったからホント嬉しい

378 :
ゼロは発売のタイミングが悪かったかな…

379 :
ゼロはさあ、汚れを徹底的に落とすことで雑菌が繁殖する要素を無くすって発想なんだろうけど
落とした直後に洗濯槽や手や物干しで汚染されるって想定してないのが致命的

380 :
ゼロは柔軟剤の香りも消える感じだねぇ…
会社の実験室や知識のある研究員の家庭ばかりでテストして
ズボラな一般家庭の洗濯、乾燥環境を想定してなかったから
梅雨の時にくさい、くさいと言われたんだろうか?w
プッシュポンプは評判良いけど、キャップの目盛りの方は色が薄くて見づらい。
詰めが甘い。ウチは生乾き臭は問題無かったし、汚れも落ちてる方だと思う。

381 :
>>380
キャップの目盛り、見づらいどころか全く見えないよ!
洗剤液が付着してるとホントダメ、どこに線があるのかさえ見えない
そして、本体のフィルムがズレてきて気持ち悪い

382 :
誰か家庭用洗剤のベストナイン作ってくれよ

383 :
チャーミーvはにおいしないけど
調味料よごれ落ちてないな
キュキュットクリア除菌が
自分はベストかな
香りもオレンジほどきつくないし

384 :
油汚れにはジョイ最強だけど手荒れするんだよなこれ

385 :
家庭用を買って用

386 :
ミツエイのハーバルスリーオレンジ使ってる
界面活性剤が直鎖アルキルベンゼンスルホン酸Naの濃縮タイプは安くて強い
人によっては手荒れする

こういう安い濃縮洗剤を適当なスプレー容器に入れて3倍〜10倍程度に薄めると
風呂やトイレ掃除に残量気にせず使える

387 :
我が家はウタマロクリーナーとドーパーパストリーゼとオキシクリーンとセブンプレミアムの濃縮洗濯洗剤のみ

トイレ用洗剤もお風呂用洗剤も柔軟剤も塩素系漂白剤もリストラしたけど全く困らんな

388 :
https://i.imgur.com/CKXlz6A.jpg

389 :
最近はかけて放置して、シャワーで洗い流すだけできれいっていう製品が増えてきたなあ
結構便利なのでありがたい

390 :
日本消費者連盟
【アンケート】香害アンケート拡散のお願い(2020年1月20日)

香害に関わっておられる皆さまへ
アンケート拡散のお願い
.
日本消費者連盟が事務局を担う「香害をなくす連絡会」は、このたび香害アンケートに取り組むことになりました。
すでに拡散いただいているかたもおられると思いますが、もう一段の拡散にご協力ください。

391 :
アンケート貼らんのかーい

392 :
リンク貼っていいのか分からないので告知だけにしてます。
無香料生活のサイトからアンケートの回答と送信しました。

393 :
迷惑なんだけど

394 :
世田谷区長のTwitterのお言葉だよ
私たちの生活に浸透する「香害」。その悪影響は、長らく報道対象とならなかった。規制が必要だ。

395 :
SARSに関する消毒(三訂版) (感染症情報センター)
http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html
1:家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
 (1) エタノール(70〜80%)
 (2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」
*効果が確認されているのは食器・野菜洗浄用の家庭用合成洗剤であり、成分として
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもの。
界面活性剤の場合では、界面活性剤に浸したティッシュペーパーなどで汚染された場所を覆い、5分程度以上経過した
あとでから拭きするなどの対応も効果的であると思われる。
エタノールについては引火性があることから、消防法、労働安全衛生法、航空法などでの規制があるため、大量に使用
する場合には界面活性剤の使用が推奨される。
台所用合成洗剤を溶かす場合は冷たい水よりも、温度が高い方がより効果的であると考えられている。

396 :
「香りの被害についてのアンケート」
アンケートへのご協力 拡散を宜しくお願いします。
無香料生活
https://mukouryou.blogspot.com/2019/12/blog-post.html?m=1
香害をなくそう
https://m.facebook.com/KougaiStop/posts/709164452822754
日本消費者連盟
http://nishoren.net/new-information/12427

397 :2020/04/22
【中国】マスク材料価格、40倍に
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587540097/
【新型コロナ】市販の洗剤にウイルス不活化効果 エタノール、界面活性剤含有で確認
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587543473/

プロが使うお掃除道具
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2
【バチルス菌で】バイオミックス【環境浄化】
部屋が全く片付かないんですけど誰か助けてください
部屋うpスレ★19
掃除したらageるスレ 15
【ごんおばちゃま】すっきり!幸せ簡単片付け術 2
電子機器・コード類の整理
〜毎日のチョコチョコ掃除を語る〜
そうじが持つ力について 30
--------------------
(´-`).。oO(なんでだろ?)
最近の釣り人はマナーが悪すぎる!
【台風19号】渋谷が大変です!高層ビル上のクレーンが折れて倒壊し垂れ下がる(画像あり)
女子MMA総合スレ 24
IDで高町なのはを倒すスレ 模擬戦48回目
【KONAMI】PCエンジン mini ★15【9-BIT】
○◎ ○◎ ○◎ タブラ ○◎ ○◎ ○◎
【Amazon】スニーキー・ピート
HP-UXの質問はココだ No5
【盲目マンセー 】ダルビッシュヲタが痛い【婆・ホモ】
【実況】西美濃八十八人衆 part51
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その106□■
テレ朝チャンネル1 2 エンタメ〜テレ No.601
沖ドキ!&沖ドキ!-30 Part98
【覚醒剤】田代まさし(63)、まさかの控訴 長男が心境を語る「このまま刑務所に入るのかと思っていたんですけど……」
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5992
オッペケは
【春夏」この季節になると思い出す曲【秋冬】
【くたばれGID】TRA界隈ヲチスレ5【女装者の権利】
Microsoft Surface Book Part14
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼