TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般115
柔軟剤を最も確実に取り除く方法
カレンキングストン18 ガラクタ捨てれば自分が見える
「コロコロ」の名前を真剣に考えるスレ
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part4
トイレ掃除は全ての道に通じる9歩目
掃除全般 何でもつぶやいて 自慢 懺悔 目標設定
【押入れ】ためない・しまわない【スッカスカ】
チラシの裏@掃除板 20
『人生がときめく片づけの魔法]近藤麻理恵こんまり1

部屋うpスレ★13


1 :2015/01/15 〜 最終レス :2015/03/29
綺麗部屋自慢でも、汚部屋自慢でも、なんでもいいからとにかく部屋うpが正義!大歓迎!
褒めたり収納や掃除の意見交換したりアドバイス求めたりしましょう
次スレは>>980付近で立ててください
※前スレ
部屋うpスレ★9
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1403538709/
部屋うpスレ★10
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1408797252/
部屋うpスレ★11
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1414214376/
部屋うpスレ★12 [転載禁止]2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1417264983/

2 :
>>1
乙〜

3 :
サンキュー
そいや、家具ってどんどん欲しくなるけど、買うと部屋どんどん狭くなるよな。
かといってそんなに悪くないものを捨てるのも気が引ける。
必要なものしか買わないって感じなのかな普通

4 :
キモい

5 :
>>4
自己紹介乙

6 :
飯ってどんどん食いたくなるけど食うとどんどん脂肪つくよな
かといってエネルギーになる脂肪を無駄に燃焼させるのも気が引ける
必要なだけしか食わないって感じなのかな普通

7 :
>>6
つまんね

8 :
>>6
うどんのステマ

9 :
くっさ!うんこやんけ!

10 :
バルコニー羨ましいけど田舎暮らしはきつい

11 :
うまく収められるなら家具かってもいいんじゃね

12 :
前スレ最後のバルコニーの床材が知りたい。
オプションだよね?

13 :
(スゲー都会だーとか思ってた俺はヤバイんだろうか)

14 :
前スレのリッチな感じの部屋と自分の部屋を比べて落ち込んだ

15 :
>>13
やばいよ(やばいよ)

16 :
>>12
オプションだけど何だろ材質
ごめんわかんないです

17 :
>>16
いえいえ。初めてみたので興味本意で知りたかっただけですので〜
それにしても素敵すぎるお部屋。

18 :
前スレ最後のは人を呼びたくなる部屋だったな。
一人暮らしして2ヶ月たつけど誰も読んでないしまだ誰も呼べないや…

19 :
工業地域って感じで周辺コンビニしかなさそう
車社会の立地で幹線道路そばにあるから、車中心の暮らしにはいい場所じゃないか

20 :
コテはバルコニーの人でいかが?
イスの人だと以前来てた風俗の人の部屋ととかぶるような

21 :
コテなんていらねーよ

22 :
コテ強要までしてんのか

23 :
何がいかがだ糞R

24 :
自分で椅子の人って書いてたから
強要もしてねーしRでもねーよ

25 :
バルコニーの人にしたら他の人と被らないと思うの?

26 :
デリへる最近見ないな

27 :
>>25
自分が部屋うpスレを見はじめてからなら、こんなインパクトのあるベランダは見た事ないなー
キャラ立ちまくりだと思う
>>26
ぱったり見なくなりましたよね
あのキャラ性は面白かったし、生存報告だけでもしてほしいけど

28 :
>>26-27
君たちの巣
家具板へ帰りなさい

29 :
なんか凄まじい部屋来たと思ったら急激に静かになったな

30 :
だから分譲オッサンは自重しろと

31 :
都会と田舎じゃ同じ値段出してもかなり面積変わるから仕方ない
広くても狭くても住む人のセンスで素敵にもダサくもなる
ベランダの椅子は無理でも他で補えばいいよ
みなさんのうp楽しみに待ってます

32 :
なんでそんなうpしづらい話に持ってくんだ

33 :
都会であの広さなら相当金持ってるか独身かだろうな

34 :
やっぱ結婚って糞だわ

35 :
z light 107買ったぜ
でけええええ

36 :
どんな感じで使ってるかうpよろ

37 :
http://imgur.com/ZBbI6aj.jpg
でかい

38 :
椅子かっこいい(*´▽`*)

39 :
Zライト昔使ってたけどめっちゃデカイよね、そして暑い(付属の白熱が)
それがメインの部屋にしたらカッコイイと思う
私はムリだったんで売ってしまったけど

40 :
>>37
サブリナかな
俺は赤いのを使ってる

41 :
熱いならLED電球に替えればいいだけですやん

42 :
自転車に乗ってるwwwかわいい

43 :
コードが自転車の車輪なんだなwいいアイデア

44 :
配線処理うまい

45 :
>>41
LEDも発熱するよ、しかも重くてヘッドが下がってくるんよ(´・ω・`)
別にZライトがいかんって言ってる訳じゃないよデザイン好きだしね

46 :
部屋の電気消してデスクライトだけにしたらホテルみたいになってワロタ
照明沼にははまりたくないよなコード邪魔だし

47 :
>>37
シンプルで無駄のないスペースですね
配線と物の配置を見ただけで、それとなく頭の良さが伝わってくるような
こういう人と結婚したい

48 :
アッー!

49 :
どう?
http://i.imgur.com/c2Ubmko.png

50 :
>>49
きたねーデスクだな
部屋全体見せろよハゲ
以外とまとまってそうだから参考にしてーんだよ

51 :
>>49
汚くないけど汚い
何か良くわからないけど汚い

52 :
>>49
裁縫はなに縫ってんの?

53 :
>>49
右端のリモコンの奥の肌色っぽいものは何?

54 :
机の下や机の上が少しごちゃごちゃしてるけどモニター大きくて良いね

55 :
>>49
ビニールやら散らかってる物片付けるだけで
随分良くなると思う

56 :
肌色のはワイヤレスマウスです。
http://i.imgur.com/2kZFvU2.png
パジャマのズボンぬってました
掃除機かけてるけど汚いいわれるから直したい
ベッドフレームとカーテン買い直したい
http://i.imgur.com/FNzrnBj.png

57 :
>>56
どうでもいいけど、実用的に使うのであれば、M.ラベルの譜面以外で全音版(やドレミ社)はやめた方がいいよ。

58 :
まさかのメスか

59 :
>>56
ベッドの下片付けような

60 :
ベッドの下のカオスっぷりが凄いです

61 :
>>58
まさかって程でもなくね?

62 :
メスでマルチモニターとかwwwwww
やるじゃん

63 :
ここ未だにミソジニー拗らせてる奴がいるのな
時代遅れの化石かよw

64 :
メスって言わないの
女の子だろ

65 :
>>63
俺かよと思ったら三十路ニートの事じゃねえのかよ

66 :
転じて三十路をおかずにすること

67 :
女って紙袋捨てないよな
うちの母ちゃんも捨てないけど意味がわからない

68 :
女って〜とかお前の狭い世界で見ただけの少ないサンプルで
全体を評価しようとすると今袋叩きに遭うから気を付けろ
そもそもそれお前の母ちゃんだけの例じゃねーの
逆にうちの母ちゃんは何でも捨てまくってしまう人だった

69 :
>>67
俺は女だったのか

70 :
確かに俺の視野が狭かった
すまんかった

71 :
紙袋ってつかえるじゃんw
SHOPの袋は取っておく

72 :
ガッチリした紙のショップ袋は野菜入れておくのに便利だよね

73 :
俺なんてビニール袋ですらしっかりしてるのは捨てられないぞ

74 :
買い物のたびに袋って増えるから捨てるわ。
ためてないと不都合とか、そのうちでてくるんかな。

75 :
     |┃.
 ガラッ. |┃
     |┃三
     |┃三
     | |、     ∧_∧
     |┃'ヽ___( ^ ァ ^ )   養分ども仕事の時間だよ
     | |'._______     ''ヽ
     |┃     Y ア  ト、 ヽ____
     |┃     .|  フ  |  ヽ( E)
     |┃      |  ィ  |   ''''§
     |┃     .|    |    §
     |┃     !  n  .|    §
     |┃     |  ||  .|     § 覗き魔
     |┃     |  ||  .|     §( ^ω^)
     |┃     .|  .||  |       (   )
     |┃      )  || .(        l""l
     |┃三   く____ハ____〉

76 :
>>56
チェックのカーテンかわいいよ

77 :
>>56
パソコン前に整髪料あるのが謎
それとオレンジの物体は腐ったみかん?

78 :
>>56
机がださいな
他はいい感じ

79 :
>>77
整髪料ではなくトリートメント
女は髪が命だから

80 :
>>56
何歳?
中高校生って感じだけど

81 :
>>56
PCの上の棚には何置いてるの?

82 :
>>56
昨日の晩ご飯は何食べたの?

83 :
>>70
おい、素直すぎるだろ
お前かっこいいぞ

84 :
女とわかったらの切り返しがウケる!

85 :
最初のうpで女って丸わかりじゃん
男はエルセーヴ使わねーよ

86 :
世の中の半分は女なんだから
どこにだって女はいるよそりゃ
生息数の少ない天然記念物か何かとでもおもってんの?バカなのw

87 :
どこにも女性が少ないなんて書いてないと思う

88 :
>>76
カーテンかわいいけど赤くてちょっと派手かなと...
>>77
みかんくさってないよww、、、いやいつもパソコン前で化粧してたから
>>78
机か!今度引っ越したらもっといいやつ買う
>>80
20さい
>>81
直線ミシンとロックミシンですね

89 :
>>88
ベッドの下と、コードを整理したら、印象が変わると思う。


あと、布団にもぐりこんで深呼吸したい。

90 :
>>56
掃除最優先

91 :
>>87
出たアスペ

92 :
>>91
どういうこと?

93 :
>>85
女だって知っていた
>>86
世の中大半は女
>>87
女は少ないとは書いていない(→から、女であってもおかしくはない)

こういうことでしょ?つまり真のアスぺは>>91

94 :
男でも女でも良いけど晒してくれた部屋の主にケチつけるなよ
後続の人がぅpしなくなるだろ

95 :
>>88
おー、普通ミシンのみならずロックミシンまであるとは!
ピアノ弾いてお裁縫できてデュアルモニタ使いだなんて、スペック高いな。

96 :
喧嘩すんなよ(キリッ…

97 :
>>94
さすがにうpスレとはいえ何でも褒めちぎるのは違うだろ
掃除板なんだから汚い部屋に対して掃除しろって意見は至極当然

98 :
あれで汚部屋ってどんだけ潔癖なんだよ

99 :
いや、>>94は褒めちぎるなんて言ってないだろ
言い方の問題だと思う。
ダメだと思った部分は貶すんじゃなくて、ここがこうなのはどうかと思うだとか、こうしたらいいと思うって言えば、うpした方も気持ちよくまた晒そうって気分になれるってことだと思うぜ!

100 :
こういう流れどっかで見た
感想なんて人それぞれなんだから適当に好き勝手言わせとけばいいのにどうしても>>94みたいなやつが出てくるんだよな

101 :
洗濯物干したまま、トリートメント出しっぱなし、ベッドは上も下もぐちゃぐちゃの状態じゃん
狭さやセンス以前に見た目も汚いし、なんか他人に失礼な感じ

102 :
>>100
もうお前みたいなのはRばいいよ

103 :
せめてある程度掃除するべきだよねぇ
散らかってるのをうpされると
片付けろと突っ込まれたいのかと思ってしまう

104 :
うむ

105 :
掃除機かけてるけど、と言うが、掃除と片付けは違う
上の人は片付いていないことを言われてるんだし、写真に撮ると散らかり具合がよくわかるから写真ですっきり見えるくらいは片付けたら?と思う

106 :
うpするときは最低限キレイに写るように心がけはするなぁ
床においてた奴を写真アングルに入らないように移動させてみたりw

107 :
机の下に入り込んでるスタンドライトも何に使うのか謎

108 :
色々な部屋が見たい。モデルルームみたいなのより生活感のある部屋が見たい。だからうぷしてくれてる人には感謝

109 :
>>56
きたねー部屋だな

110 :
>>56
汚部屋スレいったら笑われるよ
足の踏み場をなくしてカビくらい生やしてから来い言われる

111 :
http://uploda.cc/img/img54bf43ff0870b.JPG
水大量に買ったから並べてみたけどなんかあかんわ

112 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org117902.jpg
パノラマで撮ったら歪んでしまった

113 :
両方ともなんか懐かしい

114 :
すんごいの映ってるけど大丈夫?

115 :
え、何がです・・?

116 :
特に何もないよね?
怖いこと言うなよ

117 :
>>111
十年くらい前の漫画に出てきそうな雰囲気の部屋で良いね

118 :
わかるわ…何のために生きてんの?ってレスしそうになったぐらいだもん

119 :
晒される部屋のギター所持率は3割くらいいきそう

120 :
珍しかったのはチェロとかか

121 :
>>119
これはベースだけどな

122 :
なんか黒いの拾って…。

123 :
>>117
汚い部屋だと思ってたからそういう言い方されるとありがたいw

124 :
>>111
きらいじゃない

125 :
http://imgur.com/RcVdfmJ.jpg

126 :
(画質悪いな)

127 :
暗くてわからん

128 :
初めてパノラマモードで撮ったもので

129 :
>>111
いい意味でサブカル系オシャレな部屋だなw
しかし下に散らばってる黒いのが気になるわ

130 :
>>111
自然な感じで好きだな。
>>129
畳に空いた穴じゃない?

131 :
>>129
何度もごめん。穴もあるけどピックだた!

132 :
ちょっと厨二っぽい

133 :
>>125
どんな態勢で写真とってんのか知らんが部屋を見ようとしている人に
はだしの足先みせつけんなよ失礼すぎて不快だ

134 :
>>124
あざす\(^o^)/
>>129
(∩´∀`)∩ワーイ すまんwそれはピックと金具w
>>130
ありがとうw
穴ちゃうで、ステーの金具
落ちてるものは拾う癖つけないとな..

135 :
>>125
牢屋?

136 :
>>125
ラブホっぽい

137 :
水槽自作してた人だな
やっぱりそういう方向に行ってしまったか

138 :
水槽180cmか?
奥行高さは30cmくらい?

139 :
>>138
1500×300×300

140 :
パノラマ撮影で間延びしてただけか

141 :
部屋が雰囲気が良くなるインテリアってなんかないかな

142 :
単純だけど観葉植物とか

143 :
まぁ小物だけオシャレなのそろえても全体の雰囲気は大して変わらないよな
逆に言えば箱をいい感じにすれば小物は何置いても雰囲気よく見えたり

144 :
>>143みたいなのはぱっと見はいいかもしれんが、誰かが遊びに来た時に中身がないって言われかねない気がするな
年齢にもよるけど、本や漫画CDDVDその他なんてのがなくて、そういうものよりも雰囲気とかに拘ってる人は、遊びに来た人からしたらつまらない部屋って思う。
そういう人よりコレクションやAV機器とかに拘ってる人の部屋の方が数倍面白いし楽しい時間を過ごせる。そういうモノがあった上で雰囲気を良くするならかっこいいと思うけど。
まぁこれは俺の価値観だが

145 :
いや別に中身がない部屋にしろって意味じゃないが
箱の雰囲気を良くした上で趣味の部屋なりなんなりにした方が良く見えると言っただけで

146 :
>>143
言ってることは100%正しいんだが
このスレ的には超絶つまんない発想だ

147 :
一部屋に生活のすべてが詰めないといけないひともいるんですよ!
最近ポスター飾りたくてたまらない

148 :
ミニマムに憧れるから1部屋全部入りが好きだなあ
参考になる
>>143は正論
うちビニール壁で建具も安物だから何置いてもダメダメだ

149 :
>>144
うちは本やCDは大量にあるけど物入れ(押入れの小さいやつ)に収納してぱっと見見当たならない。
本やCD、DVD自体を人に見せたいって考えがない人もここにいますです…

150 :
何にもない真っ白の箱みたいな家が欲しい
六畳一間にサニタリーコアのバストイレと小さい流しだけで良いや
収納は別にいらない

151 :
>>141
センスの良いカーテン、ラグ、クッション、ベッドファブリック、ソファとあと家具
面積が大きいものがが統一感あってお洒落だとお洒落に見える
1番は床と壁紙が自由に変えられたらいいんだけどなぁ

152 :
>>148
ミニマルね
ごめん、突っ込まずにいられなくて

153 :
ミニマムで間違ってないと思います

154 :
>>152
ミニマムもミニマルもどっちも合ってる
ごめん、突っ込まずにいられなくて

155 :
いやミニマムは合ってないよ

156 :
お部屋ですみません
http://i.imgur.com/KGLLX0V.jpg

157 :
最小限、と最小限の、という意味だっけか

158 :
>>155
「ミニマムな暮らし」とか「ミニマムな生活」とかでググってみろよ

159 :
ミヒマルじゃね?

160 :
ミニマムは最小値ってイメージ

161 :
お絵かき用の作業机
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org123265.jpg
反対側の本棚
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org123268.jpg

162 :
こまさああああああん

163 :
>>162
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org123279.jpg

164 :
一文橋

165 :
>>158
ミニマムな暮らしで英語で普通にググったら最低賃金生活しか出てこなくてわろたw
日本語でやってみたら出てきたよ
和風?の使い方でそういうことあるんだね 納得しました
が、スタイルだとかデザインのことを指すならミニマルだかんね!

166 :
位置情報消してない
早く削除しなさい

167 :
部屋片付いててすっきりしてていいな。
液タブ持ってるってことは金持ちか本職の人かな

168 :
>>161
 整然としてますね。
 部屋きれいは気持ちいい。

169 :
キモオタのわりにはキレイだな。

170 :
あー位置情報オンのまま撮影しちゃってたのか…
削除キー設定してないから実害がないなら放置するしか無い…
絵は趣味で描いてるくらいで仕事はしてないかな
キモオタだけどアニメは録画だけ見たら満足してグッズとかは買わないから部屋に物が増えない

171 :
>>170
南無
昔お絵かきしてた手前お尋ねしたいんだけど、そのタイプの液タブってその高さに置くのが正しいの?
肩から上に腕を上げて書かないといけないから、疲労が溜まりそう
ライトボックスくらいの角度に設置できればベストぽい気がする

172 :
本棚にも余裕があるし、すっきりしてていいね
「すっきり」が超絶下手だから羨ましいくらいのすっきりさだ

173 :
お隣さんオデッセイか

174 :
きちんと整理されてて好感が持てる部屋だねー
生活感がありすぎずなさすぎず。

175 :
>>171
液タブの置き方は正直結構悩んだんだけど、
イーゼルにキャンバスを置いて絵を描く時にはこれくらいの画面の高さになるかなあと思ってこういう置き方になった
それと身長がわりと高いからそこまで疲れないというのもある

176 :
机の面積的に斜めに出来ないもしくはしにくそう
ストレートネックには気を付けてね

177 :
趣味で液タブってすげー

178 :
>>170
どんまい
液タブ裏山なのと自分の好きなことやってる部屋好きだわ

179 :
そろそろチ○コがうpされてもいい頃

180 :
位置情報付きの・・・
要らないな

181 :
>>161
その壁に掛かってるイラストがあなたの作品?
なかなかお上手だね

182 :
嫌味か貴様

183 :
>>181
猫の地球儀ってラノベのポスター

184 :
ラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwノwwwwwwwwwwwwwwwwwwベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねwwwwwwwwwwこwwwwwwwwwwwwのwwwwwwwwwwwwwwww地wwwwwwwwwww球wwwwwwwwwwww儀wwwwwwwwwwwwwwwwww

185 :
にゃ〜ん(笑)

186 :
なんでポスターがあるくらいで叩いているのかが理解できない

187 :
>>183
いいポスターだな。萌え系とは違って可愛い系。

188 :
猫の地球儀のポスターなんてあるのか・・・

189 :
趣味の部屋なんだろ?
ラノベのポスターあっていいじゃん
なけりゃないで壁寂しそうだし
もう一枚ぐらい隣にあってもよさそう

190 :
本がこんなにたくさんあるのに、部屋全体がスッキリしてるなんてすごいな
ミニコンポって基本もう要らない子なのかな…おいらはPCの起動頻度高くないんで本棚に入れてるけど、若干のゴチャッと感は否めない

191 :
そのラノベの作者は普通の萌え系とかと別格なんで許してあげて

192 :
キツネはイヌ科

193 :
うp主ID変えすぎ

194 :
日付が変わればIDも変わるだろ

195 :
今日こそはテレビ周りを掃除して模様替えをしたい

196 :
『猫の地球儀』(ねこのちきゅうぎ)は秋山瑞人によるライトノベル。電撃文庫より全2巻。イラストは椎名優。
第32回星雲賞日本長編部門最終候補作。 秋山瑞人の初のオリジナル作品であり、
「夢の実現には時として犠牲が伴う」という硬派なテーマや独特のキャラ描写などが人気を呼んだSFファンタジーである。
あらすじ
遠い未来。宇宙に浮かぶトルクという名のコロニー。そこでは既に人間は滅び、
代わりに知性を持った猫たちがロボットを使役して暮らしている。
禁忌とされている「地球儀行き」を目指すスカイウォーカーの黒猫・幽と、
最強を目指すスパイラルダイバーの白猫・焔。
そんなふたりが出会うところから物語は動き始める。

197 :
もうやめろ、荒れるw

198 :
猫の地球儀のポスターは萌え系と違ってなんかいいな
俺も真似してみよう
作品もそのへんの萌えラノベとは別格の硬派SFっぽいし、文学好きこそ読むべきだよな

199 :
えええ…
ええええ…
普通にキモいよ…

200 :
位置情報で住所わかるからって猫の死体放り込むなよ!絶対だぞ!

201 :
京都府長岡京市一文橋

202 :
ネットの悪意こええわぁ

203 :
スカイウォーカーの黒猫・幽と、最強を目指すスパイラルダイバーの白猫・焔。
そんなふたりが出会うところから
もうここで草絶対不可

204 :
いい加減スレチ

205 :
本人様がID変えまくってすてま
誰も興味無いからやめれ

206 :
便乗愉快犯かもしれんが、どうでもいい。
おのおの好きなものを読めばいい、それで終了でいいじゃん。

207 :
160の部屋を誉めるレスは全て160様の自作自演です

208 :
160だけど、>>175以降何も書いてないのに勝手に自作自演扱いされたり
住所を出された上で犯罪予告まがいの書き込みまでされて正直困惑しています
あまりにも悪質なので>>200の書き込みはすでに通報しました
部屋をアップしただけでここまで酷い目に合わされるとは思ってなかったよ

209 :
ラノベの板でやってくれよ、もう

210 :
正直なにが本当かわからないが、それが事実なら同情する。
匿名に傘ってこえぇなぁ

211 :
ナイーブすぎ

212 :
悪意の塊みたいなやつがまぁ、いたんだろ。ネットだしな

213 :
この程度スルーしろよって思うけどな
位置情報消さなかったのは本人のミスだしうp主を装ってレスすることもうpスレじゃよくある

214 :
まぁ、煽るやつもいれば通報する奴もいる。
ある意味バランスか

215 :
>>208
ドンマイ
馬鹿が面白いと思って悪ノリしてるだけだよ

216 :
俺もガンスリのアートグラフ飾ってるわ

217 :
うぴするの怖すぎワロタw

218 :
趣味の部屋だろうがモデルルームのようだろうが汚部屋だろうがとにかく絶賛されてると嫉妬厨が湧いてくるよ

219 :
こういう場にうPする以上、煽られるのは当然、いちいち悲しむな。
という空気は、どんな場にもありがちだな。気の毒だとは思う。

220 :
打たれ弱い奴がなんで2chなんかにいるんだろう

221 :
所詮便所の落書きなんだし気にしてたら負け

222 :
http://i.imgur.com/rccz8Gy.jpg
うpスレなんだから、うpしろよ

223 :
部屋全体で頼む

224 :
>>220
お前も要らないけどなw

225 :
>>223
ほかは散らかってるからこれだけで済まない

226 :
http://i.imgur.com/JkSrc5o.jpg
他だとこんなところかな
1、2年で引っ越す仮住まいだからちゃんとした家具は買ってない。
http://i.imgur.com/Qjr7L51.jpg
pcテーブルだけ買った。前はちゃぶ台使用してました。
パソコンの横はベッドがあるが散らかってるから写せない。
その他http://i.imgur.com/67mEdQu.jpg

227 :
何言うのも自由とは思うけど、うpしやすい雰囲気作っといたほうがいろんな部屋が見れて結果的に自分が楽しめるぞ

228 :
>>224
いる要らないじゃなく、耐えられないなら他にもコミュあるだろって話

229 :
みんな「もうその話終わりにしようぜ」

230 :
>>226
スッキリしてていいね
でも、ヘアゴム?が多すぎるのが気になる
化粧棚に使ってないもの多そう

231 :
>>226
パンティーの色はよ

232 :
>>230
普段は確かに使わない。
ヘアアクセら別のところにもあるけど、趣味でロリやコスプレするのでヘアアクセはその時に使います。
自画自賛みたくなるけどレイヤーはゴチャ部屋多いからその割には片付いてる方かと思ってはいるw
片付けというか模様替え中なのでそのうちまたうpします。

233 :
>>222
ニトリの座椅子?

234 :
>>233
はい近所にニトリしかなくて。
ベッドと木製ラックとpcテーブル以外はだいたいニトリです。
あんまり長く住む予定がないので大物家具はなるべく買わないようにしてます。

235 :
コスプレイヤー+ロリータ趣味=ブス
解散

236 :
>>235
あくまで部屋スレだから美人かブスかはどうでもいいと思うが…
知り合いのロリは部屋をデコレーションしてゴチャ部屋
レイヤーは衣装とアニメグッズでゴチャ部屋が多い。
私はビジネスホテルみたいな部屋を目指してたが途中でどうでも良くなってきて、とりあえず色味だけ統一させてる。

237 :
>>234
私の使ってる座椅子と一緒っぽいなーと思っただけです
たぶん一緒のやつだ
部屋の中、スッキリしてていいな

238 :
カゴとかで小物を収納したらあっという間にすっきりしそうな部屋だわ
床ぴかぴかだね

239 :
住んで一年半くらいで部屋全体は一年前に載せてる。
その時とあんまり変わってないw

240 :
>>238
ちなみに天蓋付きベッドですがカーテンはずして洗濯物干し竿と洋服掛けになってる。
床に物を置かないようにしてるかけどその代わりベッドの上に一次置きしてるものも多いからベッド側は写せないw
これと同じタイプのベッドが棚とクローゼットと物干し竿と化してます。

241 :
http://i.imgur.com/x1l1UnZ.jpg
画像貼り忘れ

242 :
前にアップした写真あった。
pcテーブル買ったのと、ベッドに支柱つけて洗濯物干しに使ってる以外はあんまり変わってない。
http://i.imgur.com/PG0EPmo.jpg
物入れ
http://i.imgur.com/tCLntIK.jpg
クローゼット
http://i.imgur.com/BFcoZMs.jpg
キッチン棚
http://i.imgur.com/YzMWF0y.jpg
洗濯機
http://i.imgur.com/3MmiolH.jpg

243 :
>>242
http://i.imgur.com/SzYpHIQ.jpg
http://i.imgur.com/SqC3n2k.jpg
足すと部屋全体像がほとんど分かってしまうw
一人でたくさん書いてすみません。

244 :
すごく整理整頓されているね
でも物が少ないわけじゃないから、きちんと生活ができそうで良いね
昔から片付けるのは得意だったの?

245 :
とりあえずレスの整理はへたくそだな。
見る気にならない・・・。

246 :
>>244
元汚部屋住人です。
書いてる通りオタ趣味なので10代後半はグッズが片付けられなくて汚部屋化してました。
床可視率0パーセント時代もありましたねw
1人暮らしをきっかけに荷物整理して今もオタでマンガはたくさんありますが、なるべくグッズを買わないようにしてます。
インテリアに会わないのでグッズ飾ったりポスター貼ったりもしなくなりました。
親も賃貸なので1人暮らしの時に荷物を実家に残すなと言われて
卒アルから小さい時の思い出の品や写真アルバム自分の持ち物全て持っていきました。

247 :
ハゲのおっさんと一部の女子はバンホーテンココアが大好き
経験上

248 :
>>242
普段の私服は喪女っぽいね

249 :
20歳越えてるんだ
色々やばいね

250 :
折角女の子がベッドまでうpしてるのになかなかの言い草ね
部屋の批判なら分かるけどそれ以外は悪意しか感じないし過疎るのもわかるわね

251 :
一人キチが通りかかれば、連鎖反応して荒れるってパターンかな

252 :
なんでわざわざ換気扇の汚い画像見せるの…
嫌がらせみたい

253 :
>>242
確かにビジネスホテルっぽいなw
キレイに片付いているし良いと思うけど、なんか女子的なアイテムを一つ飾ってもいいんじゃないかなぁとも思います。
安易にポスターとか貼ってないってのは評価する。

254 :
>>249
どういうところがやばいの?
>>242じゃないけど今度引っ越すから参考にしたい

255 :
見え見えの煽りに反応するなよ…
心に余裕を持つのだ

256 :
トースターどう使うんだろう?
メイクエリアはなぜお風呂イス??
片付いてるって言うか、色々使いにくそう

257 :
姑やお局様がわんさか居るスレだな

258 :
すごいゴチャゴチャして見えるのによく見ると別に汚くない
でも汚部屋に見える
なんでだろう

259 :
>>252
換気扇カバーを2重につけていて掃除のためにはずしたら1枚目しか汚れてなかったってだけです。
>>256
浴室ように買いましたが風呂場が狭くて逆に邪魔なので簡易ドレッサーの椅子にしましたw
基本客は親くらいしか来ないので人を呼ぶことを考えてない部屋です。

260 :
>>248
服はうpした当時よりだいぶ入れ替わってますが確かに喪女ですねw
一応同じオタの彼氏はいますが。
>>247
お茶系、ブラックコーヒー、無糖ココアばっかり飲んでるので。
近所のスーパーだと無糖ココアはバンホーテンしかないんですw
>>256
近いコンセントは1つだけなのでトースター、炊飯器、レンジは使う時だけさして使います。

261 :
おばあちゃんちみたい。
>>258の言ってることがよくわかる。
きれいに片付いてるんだろうけど、色合いがぐちゃぐちゃだからか汚く見えるなぁ。

262 :
>>258->>261
ゴチャついて見えるのは自分でも実感してます…
1年後くらいを目処に結婚して戸建てに引っ越し予定で、それまでの仮住まいなので綺麗にってよりは散らからないように気をつけてるだけって感じです。

263 :
仮住まい故になるべく大きくて重い家具類は買わないで、風呂椅子と代用できるもので凌いでる感じです。
食器棚もなくて蓋つきプラカゴにしまってます。
恐らく引っ越し時にはほとんど処分するのでw
ベッド、木製ラック、1人用ソファ?は実家時代からのものです。
http://i.imgur.com/bgIO8LV.jpg
実家にいた時の部屋です。
ベッドの足元にはニトリの不織布簡易クローゼット置いてました。

264 :
お姫様ベッドいいなあ
またカーテン付ければいいのに

265 :
>>262
これでお局たちは何も言えなくなったw>結婚して戸建てに引っ越し予定で、それまでの仮住まい

266 :
そしたら結婚した先の事までネチネチ言うんでね?

267 :
ぶっちゃけ仮住まいの部屋とかうpされても楽しくない

268 :
最初の「うpしろよ」発言から、なぜか汚れた換気扇フィルターうpの意味がわからない

269 :
羨ましい!
戸建てたてるなら理想の家にできるね!

270 :
女目線からの理想の男部屋を晒してほしい。もしくは語ってほしい

271 :
換気扇とヒーターアップの写真はわけわからんな
全レス長文だし頭悪そう

272 :
20代で一戸建てなんて勝ち組だね

273 :
週末スレ立たないかなー

274 :
>>268
部屋スレだけど掃除板ですからね。
二重にカバーつけてたら掃除の必要がないくらい白かったと言いたかったんですよ…
>>271
ヒーターの後ろのちゃぶ台がビフォー
白いpcテーブルがアフター

275 :
>>273
週末スレってどういうの?

276 :
半年ROMってろ

277 :
すまん、誤爆した

278 :
まだ火曜だぞ
今週立てるなら月末だし

279 :
週末スレ見たいな

280 :
週末スレなら時間経てば落ちるし、うpの敷居低いと思うんだけどそんなことはないのかな

281 :
本音を書くとお局っていわれるのか。
そういう意見も聞きたくてうpしてるのかと思ってた。
お世辞言いまくるのもなんか違うしどうすればいいんだ…。

282 :
>>281は部屋を見て思ったことを素直に言えばいい
>>281のレスを見て素直にお局だなあと思うだけ

283 :
匿名だから、どう思われてもかまわないとザクザク斬る人もいるし、好きにすればいいよ。
その結果、うP主に怖がられても知らん。「心が弱いやつはうPするな!」という人も多いしね。

284 :
>>281
いやでもお局ってそんなもんじゃね?

285 :
今回はそこまでネチっこくないと思うけどな
本来のお局の意味で言ってるんだったらアレだが

286 :
素直ってなんだよ気持ち悪いw

287 :
うpする←うp主をたたく←たたいたやつをたたく
←たたかれた事につべこべいうなとたたく←そこまでガマンして見てもらいたくないよ、とうP主も去る。
糞部屋を上げなければ、なにもおこらん、そういう意見もあるけどな。

288 :
ブルースが加速してな

289 :
>>267
たぶん結婚新居を自慢したいがためのうpなんだろう…

290 :
お局だと思うなら思っといてくれればいいけどわざわざレスしてくるのはなんでなんだろ
部屋のうpスレなんだからそのうpに対するコメントしようよ
うpに対するレスにわざわざ人格否定のレスつけるのはなんでなんだよー

291 :
写真貼ってみたらオシャレかなって思ったけど、なんか違う気がする。
しかもマスキングテープどんどん剥がれてくるし・・・
http://i.imgur.com/4x9m8Y1.jpg

292 :
もっと死ぬほどやるか枠が欲しい気がする

293 :
>>290
お局がどうのこうの言ってるからレスしたんだが

294 :
>>289
戸建てって言っても500以下で買える中古戸建てがゴロゴロしてる田舎住まいなだけです。
今回が不評でも懲りずに引っ越したらまたうp予定です。
>>291
直接貼るよりコルクボード、フォトフレーム、ポスター用額縁にコラっぽくして入れて飾ると雰囲気出る。

295 :
いつまでいるんだよ
引き際を見極めろ

296 :
>>291
Photo frame apartment で画像検索!
俺は一番のお気に入りを大きくしてに額にいれて貼ったほうが良いと思うな。

297 :
>>292
>>294
>>296
レスありがと。画像検索してみたら大小のフレームに入れて飾ってる方がカッコいいね。
壁に傷をつけないで額縁を付けられれば良いのだけれど・・・

298 :
>>291
良い雰囲気の写真だからマスキングはもっとシンプルなモノのほうがいい気がするね

299 :
テレビでマスキングテープを写真の周り額縁っぽく貼っているのを見たことあるよ
額縁といってもただの四角い枠じゃなくて結構おしゃれな感じだった

300 :
不規則に貼るより縦か横のラインを揃えた方がいいんじゃないか?
あとは棚あるんだし額縁立て掛けることもできるし

301 :
とりあえず置いてみた感が凄いから、部屋造りを始めたばかりかな?
カラーボックスぽいラックの素材感まる出しなのが残念。

302 :
女子か?男だったらやめたほうがいいぜ
俺の優れた直感がそう言ってる

303 :
あと、酒瓶はもっと間隔詰めて乱雑に置け。
カメラは防湿庫とか買わないのか?
本が全然足らねえ。
男は背中で語れ。おしゃれしてます感出すな。
俺の優れたセンスがそう言ってる。

304 :
>>303
抱いて

305 :
>>298
>>299
>>300
やってみた。もっと地味目のテープ買っておけばよかったかな。
http://i.imgur.com/AZEtC37.jpg
>>301
確かに無印のカラーボックスだけど、素材感を無くすにはどうしたらいいんだろう。
>>302
男だけど、撮った写真をたくさん飾りたいんだ。

306 :
http://i.imgur.com/q03hCQn.jpg
汚部屋大好き。落ち着くぜ

307 :
>>305
さっきより良い気がする

308 :
>>305
写真の縁取りが全部台無し

309 :
>>305
部屋全体が見えてないからわからないけど、テーマカラーを決めてそれに合わせた布をかけるとか
棚全体を隠さずに天板付近を見えなくするだけでも雰囲気は全然違ってくるよ
>>308
このままドンドン増やしていけばいい感じになると思うな

310 :
vipに部屋スレ立ったぞ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422361085/l50

311 :
>>305
空き瓶ゴミに出さないのは何故?

312 :
インテリアだよ

313 :
>>306
こういう部屋に憧れる

314 :
>>306
良いっすね
昔のVIPの部屋うpスレはこういう部屋結構あったな〜
最近じゃとんと見る機会が無いわ

315 :
>>310は全然人が集まらずに終わったな
VIPも人口が減ってるんだろうか

316 :
>>306
これは好き

317 :
>>306
これを待ってた

318 :
>>305
記念切手かな?

319 :
>>305
写真と関係ないけど、カーテンの丈を詰めるか棚を壁から離すかして、カーテンがもしゃもしゃならないようにしたらスッキリすると思う

320 :
>>306
首取れてるやん

321 :
>>306
この感じ好きだわ
ってかメイク中かよ

322 :
>>315
週末うpスレが無くなった理由と同じ
画像スレは基本的にアフィの養分にしかならないから
貼ろうとする奴が居ない

323 :
アフィも原因の一端だけどアフィ議論含めてごちゃごちゃうるさかったからな

324 :
>>322
ほとんどスレが伸びてなかったのにまとめてるサイトがあってビックリですわー

325 :
vipは若い人ばかりでおっさんの居場所がないの

326 :
個人的にはまとめに載っても気にしないけど、キチガイみたに騒ぐ奴がいるからね。

327 :
アフィカス乙

328 :
>>327
まさにこんな感じ
けんもうとかはもっと過激

329 :
まとめてやるからとっとと部屋画像はれよ能無しども

330 :
養分

331 :
煽り耐性皆無なのにうpするようなのも増えて、ちょっと煽られたら発狂→以降、アホみたいに過敏な自治厨に変身
なんか息苦しくなって人が集まらない
コレだよ

332 :
発狂してる人なんているかな

333 :
>>331がそうなんじゃない?

334 :
人が少ないスレなんて一人で煽って一人で発狂して一人で自治厨すれば潰れるからね

335 :
>>305
なんか…何も根拠ないんだけど、あんたはきっといいヤツだ
>>306
俺もこの部屋好きだ
誰にも何も言わせない強さがあるな
天上天下唯我独尊な強さを感じます

336 :
>>306
使ったティッシュは捨ててから写真撮れよ

337 :
作業中だったんでしょ
もしくはあえて作業してる感出したかったか

338 :
模様替え途中の一番きれいな段階
これから物が増えてくぜ……
http://imgur.com/cU4fhBy.jpg
http://imgur.com/Tl8UPO6.jpg
http://imgur.com/qphEq3U.jpg

339 :
女?

340 :
自転車の人再び!

なんかいいな

341 :
オフィスチェア教えろ

342 :
>>341
オカムラのサブリナ

343 :
そのチェア、下にラグ敷かないとフローリング傷だらけにならない?

344 :
>>338
これは!?・・・♀♂どっちだろ

345 :
またかよ

346 :
大穴で男の娘

347 :
ピンクのイスはどちらのですか?

348 :
http://imgur.com/nfxu4wl.jpg
このイスわかる人教えてください

349 :
>>338
物が少なくてすっきりしてて綺麗に掃除された部屋だね
本や漫画がたくさんあるけど大きな本棚にまとまってるから、そんなに気にならないし
でもこれから物が増えるのか…

350 :
おっさんの少女趣味気持ち悪い。

351 :
持ってるものはキモオタっぽいけど、椅子が女っぽくてなんか…
これで男だったら…w

352 :
カラフルだけどスッキリした感じだね
俺の場合小物とか家具とかはとりあえず黒を買っちゃうから見習いたいわ

353 :
男女どっちでもいいじゃん

354 :
確かにどっちでも良い
すっきりまとめられて綺麗な部屋だね

355 :
梁が無くて四角くてすごく広い部屋だね。
一軒家だよね。

356 :
>>338
これ何畳ですか?

357 :
1人掛けソファは何に向けられてるの?
TVなさそうだし。パソコン?

358 :
寂しさろ孤独に。

359 :
一軒家の8畳自室です
ソファーはかーちゃんが買ってくれたやつだから不満はないぞ
今日テレビ置いたわ
あと男ですまんな

360 :
>>338
テレビないの?実家?

361 :
リロってなかった、すまん

362 :
>>359
広くて綺麗でいいなあー裏山

363 :
>>359
もの増えてカオスな状態になったのもみたい

>>356
一般的な住宅の窓一枚の横幅が畳の短辺(半間)とだいたい同じって思っとけばいいよ
そしたらどちらの窓の両側にも半間ずつあるから二間の正方形の部屋、つまり八畳の部屋だなってわかる

364 :
>>359
かーちゃんのソファ形カッコいいな。
ダークグレーとかのカバー被せたらインテリア的に二度楽しめそうだ。

365 :
>>359
おかーちゃんにどこで買ったか聞いて!

366 :
>>365
http://www.unico-fan.co.jp
写真と実物じゃだいぶイメージ違ったから気になるなら店いった方がいいよ

367 :
>>366
ウニ子だったのか。いいデザインな訳だ。

368 :
へーウニコのソファだったんだ
形がいいよね

369 :
>>366
URLまで貼ってくれてありがとー。同じやつか2シーターで検討してみるわ!

370 :
>>338
ラブライバーか

371 :
>>369
背のとこが丸くなってるから肩幅でかいと使いづらいから気をつけてくれ
4年くらい使ったら縫い目がちょっとほつれてきたから質は値段相応ってかんじ

372 :
生活感がある部屋が見たい
>>306のような感じとか、細部まで見たくなるのが見たい。オタじゃなくていいから見応えある部屋を。雑誌に載ってないような部屋を晒してほしい

373 :
自分から晒すのはどうだ

374 :
ギクッ…

375 :
>>363
へー勉強になるわ ありがとう

376 :
他人叩くのは楽しいけど
自分叩かれたら苦しいからうpなんてしない

377 :
まさにすがすがしいほどの○○

378 :
荒れてる時うpしてみ
流れをかえたいって人がいるから意外と叩かれないぞ

379 :
うpしようかと思ったがなんも変わってねえなこの部屋

380 :
みたいなー、みたいなー

381 :
じゃあ俺が晒すかな
前スレで晒したんだが片付けろって言われたので綺麗にした
あんまり変わってないけど

http://i.imgur.com/N8don84.jpg
http://i.imgur.com/FsYHrwX.jpg
http://i.imgur.com/ptoaRwS.jpg

382 :
>>381
嫌いじゃない
がなんか暗いな

383 :
>>381
カーテンが引きずってるのが気になる。
片付いてて綺麗な部屋だからもったいない。
床から2pあげたらスッキリすると思うけど、長いのが好きなのかな?

384 :
>>383
横からだけど冷気対策じゃないかな
俺も隙間風対策でカーテン引きずってる

385 :
開けないカーテンならプラダン立てかけるとかできるけど使う窓なら引きずるのも仕方ないのかな

386 :
なるほど。了解。

387 :
>>382
確かにちょっと暗い
黒っぽい家電や木目調が好きだから暗くなりがち。暗いの好きだからいいんだけど

>>383,383
単純に長くなっちまったんだ
これ以上上げられなくて…
長いの気になってるんだけどなんか対応策ある?

388 :
>>387
382です。
お金に余裕があって、インテリア追及するならストライプとか柄物のちょっと明るめの色に買い替えるとか。
でもそこまでしなくても十分良い部屋だね。
PCデスクはウォールナットかな?そういうの欲しい。

389 :
>>381
部屋狭いな

390 :
>>381
テーブル?、もしかしてコタツ?

391 :
>>388
確かにあんまり柄物買わないからアクセントみたいにしてもいいかもしれんなー
pcデスクはウォールナットだねけっこうでかくて使いやすい!

>>389
6畳なんだがなー
一応、6畳の部屋がもう一部屋あるから寝室とか服とかはそこに置いてある

>>390
デスクだよ
わりと大きいからな
天板120×60なんだ

392 :
机120×60って普通サイズな件

393 :
そうか?わりと大きいと思うんだが

394 :
つーか、>>392は何でもケチつけたがる性格なのか?めんどくせえよ

395 :
>>381
二枚目、風俗の待合室みたいだな

396 :
コーヒーカップの中が汚なくて、気持ちが悪い

397 :
>>389
これで部屋狭いとか…
俺の部屋なんて元々クローゼットだから1.5畳くらいしかないぜ

398 :
まぁ、どんな写真あげても貶す人は必ず出てくるから2chにうpする以上気にするな

399 :
>>397
おまいどこに住んでるんだw

400 :
机の上の立ってる唐辛子みたいなの何すか?

401 :
>>400
ボールペン。
本当は玄関とかに置いておくべきかもしらないんだけど場所がなくてね

402 :
>>395
風俗に詳しいんだね

403 :
>>381
そのデスク、オーダー?既成?
どこで買った?
オイル仕上げ?

テスクの足とチェアの写真も
アップして下さいな。

404 :
>>402
気に障った?

405 :
天板120×60cmは普通の大きさ

406 :
>>403
楽天で買ったよ
http://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/fub-desk-94897/

http://i.imgur.com/t3OAWIf.jpg
チェアとかは脚はこんなんだね

407 :
天板MDFボードにわろた
ウォルナットじゃないし嘘吐き>>391

408 :
すまん、間違えてたわ

409 :
>>406
デスク安いな!

最近はミドルクラスのスピーカーでもウォルナット風塩ビシート仕上げとか、
木製そっくしの仕上げだし、ウォルナット風壁紙もぱっと見見分けつかないし凄いよね。

410 :
>>406
わざわざありがとうごさいます。

なかなかお手頃価格でいいですね。
高さが750あるみたいですけど
pc使用時肩とか凝りません?

411 :
>>410
俺の場合は身長が180ほどあるからむしろちょうどいいんだ
低いと首が疲れてしまうし

412 :
人いねえ

413 :
http://i.imgur.com/1WtU3s3.jpg
http://i.imgur.com/MwWzvjy.jpg
モニタ変えたのでうp

vesa10*10を20*10に変換するのにホームセンターで適当に見繕ってきたんだけど、不安定で...
モニタ側ネジ穴M6に対応してる変換プレートないかな
Amazonトップに出てる変換プレートはM4だった

414 :
6帖って寝室サイズだ
リビングに6帖は窮屈すぎ

415 :
29インチの上に32インチ?

416 :
>>413
ネジ穴広げちゃえば?

417 :
もはや部屋うpではない

418 :
>>416
簡単に広げられるような軟なものじゃモニタが落ちちゃうんだよなぁ

上が39で下が34(21:9)

全体撮っても周り何もないからな
必然的にpc周りだけになる

419 :
>>414
一人暮らしで6畳は普通。一人暮らししたことないガキが書き込んでしまったのか?まぁカッペならしょうがないよ

420 :
喧嘩はすんなよ〜

421 :
>>413
鉄板買ってきてタップ立てればいいじゃん。

422 :
>>421
10キロ弱のモニタ吊るすのに耐えうる厚さの鉄板を一般家庭で加工できるかね

423 :
一回り大きかったか
壁紙どうやって合わせたの?

424 :
>>423
Dual Monitor Toolsってアプリ
Dualと言いながら4画面でも設定できる優秀なやつ

425 :
>>422
調べるか、やってみるかしたら?
1ミリのアルミ板だって、10キロ程度の力じゃボルトぶち抜けないよ。

426 :
>>419
学生は6畳でも仕方ないのでは
社会人で家賃7〜8万程度の6帖2部屋はないな

427 :
>>425
自分で加工具揃えるくらいなら、加工してくれるホームセンターに行って来るのが一番安上がりかなぁ

昨今は40インチ超えTVでも10kg切るモデル多いから、市販モニターアームの耐荷重量以内に入るしマルチモニター捗る

428 :
>>426
あるかないかはどうでもいいが色んな事情の人がいるってことは覚えておこうね

429 :
>>424
Thx

430 :
>>418
簡単に広がるって何で広げるつもりなんだ。そもそもそんなやわな変換プレートが売ってんのか?

431 :
間接照明と画像加工は滅びよ(ひがみ)

432 :
>>413
漫画を額装するって珍しいね

433 :
なんか日本ってマルチモニター用のアーム少ないよね
クランプばかりで、上下タイプ脚付きとかないもん

434 :
上下タイプ脚付きってどんなん?

435 :
>>413
仕事何やってるの?

436 :
>>432
カラーの漫画入れるだけで壁の寂しいところが埋められるのがいい

>>435
この環境はネトゲと映画、アニメ用ですね
こんな暖色系の照明の部屋で仕事はしませんよ

437 :
引っ越しをしてこんな部屋になってしまった…
http://i.imgur.com/j7KpeKh.jpg

ゲームDVD専用テレビ(アンテナケーブルが届かない)
http://i.imgur.com/jrrg8SA.jpg

メインPC(自分専用)
http://i.imgur.com/gWTu6UY.jpg

サブPC(家族共用)
http://i.imgur.com/GoJsjYv.jpg

438 :
テレビのアンテナ線は延長コード売ってるよ

439 :
>>434
こういうのだよ
海外のゲームや家電関連の見本市行くともっとしっかりした脚で様々なバリエーション使ってる
http://iup.2ch-library.com/i/i1375991-1422908896.jpg

440 :
>>433
クランプが多いのは地震で倒れやすくなるからじゃないか?

441 :
>>439
モニターアームでさがせばいくらでもあるだろ。

442 :
昔は結構売ってたと思うが
人気無かったし取扱いやめただけじゃない?

ググったらサンコーがまだ売ってた

443 :
>>439
これって最近のモニターで倒れないの?15インチとかが主流だった時代ならまだしも

444 :
>>443
2*3ので23インチ6画面でも問題なかった

445 :
>>381
物が少なめでスッキリしてていいね
全体的に落ち着いた色調で俺は好きだな

446 :
>>437
グッスマひたぎ、おいしい高さに設置されてるね

447 :
>>445
サンキュー!
君も良かったら晒してくれよな

448 :
モニターウピースレかよここは

449 :
こだわりがPC周辺しかない人も多いだろうし、PC周辺のみのうpは昔から多いだろ

450 :
部屋の一部と考えれば全然おけ
うpしない人間が言うことではないし、うpする人がいないんだからないよりはマシ

451 :
>>450じゃあおまえがウピロ

452 :
>>451
>>448たんが素晴らしい部屋を見せてくれそうだからそれを待っとくんだ

453 :
流石にうpが絶対正義だと主張するからには部屋全体晒してるのが最低条件だろ

うpしない人間が〜って、迷光君が吠えてたの思い出すからヤメろよ

454 :
>>453
じゃお手本として部屋うぷしてくれ

455 :
>>454
どんな理屈でそんなレスになるのか分からんけど、既に何度か晒してるよ

456 :
>>451
いや俺ちゃんとこのスレでうpしてるから(笑)

457 :
確かにPCデスクや本棚しかあげないキモオタが多くて邪魔すぎ
画面や機材、漫画で自己主張したいだけだろ

458 :
逆にうpする奴で自己主張してない奴ってどんな奴なのか問いたい。
みんな何かしらの拘りがあってそれを自己主張するのは当然のことだろ。

459 :
熟考の末選び抜いたアイテムや家具だったり
極力何も置かないガランとした部屋だったり
集めたコレクション披露だったり
こだわり部分を見て欲しいからうpするもんじゃねーの?
ウヘァ…って思うのもたまにあるけど、ヲタ気質な部屋って結構好きよw

460 :
部屋全体を晒したうえでなら、主張したいとこを主張するのは全然オッケーだと思うよ
度が過ぎるのはマズイと思うけど

部屋の一部だからって屁理屈でPC周りだけとかフィギュアだけ延々とうpされたり
全体の写真をお義理で1枚、後はずっとオタアイテムだけとかなら
該当スレにでも行った方がよっぽど有意義だよ

461 :
部屋うpなんだから、机周りスレではないよね。だから、せめて1枚だけでも引きで部屋全体の画像をだな

462 :
それ以外の場所は汚くて見せられねぇんだよ言わせんな恥ずかしい

463 :
>>462
これだろ

464 :
汚部屋でもうpが大正義だよ

465 :
最後にうpしてる>>437はわりかし部屋全体じゃん。狭そうなだけで

466 :
うpらないやつが文句言うな
全体写してなくてお前が気に入らないならスルーしろ
誰もお前を満足させるために上げてるんじゃない

467 :
イライラしない

468 :
君たち、私が満足する写真を毎日あげなさい。
何故かって?私が退屈しないためにさ。

469 :
前にアップしたことあるけど

部屋狭いのに家賃が高いんだよなあ
誰か家具のうまい配置を考えてくれ。今の配置は割りと気に入ってるけど、本棚の下が使えない

http://imgur.com/Z7hw9oi.jpg

http://imgur.com/H1YkoRZ.jpg

470 :
裏返す

471 :
寝るときだけ布団敷けば広く使える

472 :
ソファ兼にしてるだろうから無理だろなそれは

本棚の下が使えないってどういう意味よ

473 :
物が少なくていいね!

474 :
>>471
布団ユーザーだったけど、腰痛いから奮発してマットレスにしたのだ。もう戻れないわ

>>472
マットレスの奥の棚、蓋を上にあげてものを出すんだが、マットレスがあるから蓋を上げられない

475 :
>>469
狭すぎw

476 :
クローゼットを使えるように棚は置いてるんだよね?
だったら逆向きに置いてクローゼット側から開け閉めすれば?

棚の裏側は化粧してなくて合板むき出しだろうから、サイズを図ってベニヤ板を貼り付けする
ベニヤ板は壁紙屋さんで無料サンプルを取寄せて、現状の棚に近い物を探せば違和感なく仕上がるハズ

477 :
現状の棚に近い色合いの壁紙を探して貼れば違和感なく仕上がるハズ

ですゴメン

478 :
オタク部屋スレみつけたので・・・
http://jun.2chan.net/b/res/20112074.htm

479 :
>>476のヘッドボード作るに一票

480 :
>>478
なんかすげー部屋ばかりだな
どの部屋も中野ブロードウェイのテナントみたいな
幸せにどっぷり浸れる部屋て感じ

481 :
>>480
例えが上手いな

482 :
ゴミ箱の感じからすると、もはやマルチ棚でクローゼットが使えるように見えない・・・・

483 :
>>478
掃除板に虹裏貼るとか正気を疑う

484 :
>>478 はスレチを正しい方向に導く善意の行為じゃないかいな

485 :
>>469
引っ越しをお勧めする
てか家賃いくら?

486 :
>>469
バランスいい配置だと思う。これ以上のバランスは無い感じ。
フラップ収納は壁に付けておく余裕は無いんだよね。
少し高さを上げる(キャスターをつけるとか)か逆向きに置くか、それくらいしか思いつかないね。

487 :
http://i.imgur.com/l7sN9hM.jpg
http://i.imgur.com/lkDIe9W.jpg
http://i.imgur.com/aaauHIN.jpg

引越し記念うp

488 :
>>487
1枚目と他の差が
モノトーンで統一したらもっとスマートに見えそう

489 :
>>487
和室?
ドライモンの寝室が・・・・

490 :
押入れをスペースを改造してるっぽい?
ソファの位置からすると、テレビが高すぎる気がする

収納が>>469と同じだけど流行ってるのかなー

491 :
>>487
その棚、表紙のラインナップはともかく大きさがあってないねー。
アナログジャケットがぴったり来るサイズなのかな?
ジャケ買いしに中古屋レコード屋に行くのも楽しいぞ。
(仮面ライダーのムックよりインテリアのムックの方が恥ずかしいな・・・。)

あと、アビーロードのポスターを見るとポール死亡説を思い出す。
全体的に&板的には綺麗でいい感じ。維持がんばってください。

492 :
ドライモンの寝室にカラーボックス2つとテレビです。
テレビの高さには慣れましたw

アナログジャケットかー。面白そうなんで探してみます!

引越したで、まだ前の家のものをとりあえず並べてる感じなので
これから改良がんばります。

493 :
>>492
おしゃれな部屋作り頑張ってくださいねー

浅く腰掛けて背もたれフルに使うなら大丈夫ぽいですけど、深く腰掛けて膝に肘をついてゲームとかするなら心配かも
仕事柄姿勢への影響とか心配になったもので、他意は無いですよ

494 :
>>487
好きな仮面ライダーは?

495 :
>>494
アクセル

496 :
>>487
落ち着きそう

497 :
>>495
同士よ!!!

498 :
>>487
ズートルビ−貼る奴はうんたらかんたら

499 :
ファンじゃなさそう
ファンならアビ道路のポスター選ぶかな

500 :
ポスターはなんとなくなので
ビートルズに思い入れはないですw

そんなおれでもアビーロードのジャケ写は知ってるから程度のチョイスです。

501 :
>>485
会社の補助を抜きにすると11万くらい

>>490
中に全部放り込んで隠せるからいいやね

>>486
本棚を反対に向けるのはベッドからマンが読めないから無しだなと思ってたけど、高さ上げるのは考えるわ

502 :
新しい本棚を買いかえるのも有りだと思うな
そうすればクローゼットの隣に高めの本棚を置けるしな

503 :
そうなんだ
悪口と捉えないで冷静に応えてくれてありがとう

504 :
>>501
じゃあ家賃は15〜20万円てとこかな
俺、地方だからあの部屋でその家賃は考えられないよ
よほど立地が良いとか高層階なんだろな

505 :
大丈夫、都内住みの俺も考えられないから。余程の金持ちなのかな

506 :
>>469
今更だけど、布団を窓と平行においてみたら、少し場所取れるんじゃない

507 :
ベランダが使いにくくなるし、窓際は寒いからねえ
窓は結露しやすくなるしカビも生えやすくなる
広く使いたいなら有りだろうけど、実用性が落ちるんじゃない?

508 :
>>504
言い方が悪かった。家賃は12万で俺が払ってるのは3万くらい
大体正解で駅直結、18階、都心の会社まで電車で10分という立地の値段だと思う

>>506
前はそうしてたんだけど、マットレスが分厚すぎて圧迫感すごいからやめたんだわ

とりあえず本棚買い替え検討するわ。皆さんアドバイスどうもありがとう

509 :
>>508
3万であの狭さなら妥当か
断捨離すれば多少広く使えそうだね

510 :
節目をむかえたのでこれから断捨離します
http://i.imgur.com/xR0QdQI.jpg
http://i.imgur.com/GYqthRN.jpg

転載禁止

511 :
>>510
やりがいありそう。
スッキリしたら、またさらしてね。

512 :
>>511
まぁプリントアウトしたのばかりだからさっくりいくとは。。。

513 :
>>510
やらなくても綺麗にみえる

514 :
>>513
こいつを見てどう思う?


つまりこの山を収納するスペースが無くて、自室へ運び入れる為に断捨離するのですよ。。。

515 :
これだ
http://i.imgur.com/srbwpb3.jpg

516 :
案外捨てなくてもいけそう。いらなきゃ捨てちゃうのがいいと思うけど

517 :
断捨離というか、お片づけだな。がんばれ。

518 :
>>515
ピアノ弾けるんですか?
クラシック、ブラスバンド?が好きみたいですが、クラシック好きな人って部屋もキレイにしてるもんだと勝手に思い込んでいたわw

519 :
>>515
あっという間に片付くでしょ
綺麗な部屋だからやりがいあるね

520 :
これ面白いなw
http://freshome.com/2015/02/05/contemporary-family-home-integrating-a-vintage-car-train-platform-house-in-japan/
おしゃれな鉄男だ・・・

521 :
ID:MdDWOyZGは卒論終わった大学生?

522 :
>>510
お茶大なのか

523 :
どこの大学だって良いだろう
掃除前の部屋晒して特定されたら可哀想

524 :
カーペット剥がしてベッド取り外してってので時間がかかったわ、あとセンター・オブ・ジ・アース。
http://i.imgur.com/huwEo1g.jpg


>>518
大学のグランドピアノで練習してるから、もはや家のアップライトは物置でっせ

>>519
埃がね。。。あとナニの毛かも分からない縮れ毛とか

>>521-522
修論よー、お茶大の研究紀要は参考文献。

525 :
>>523
おそらく521氏は、男の部屋なのにお茶大かよってツッコミだから大丈夫ww

526 :
>>518
あ、クラシックピアノ専攻だけど、過去に色々とね。

527 :
>>524
ノブに付いてる首吊りロープみたいなやつの用途を教えてくれ

528 :
ダンベルじゃない?

529 :
何かが惜しい。カーペットとボーダーの敷物かな

530 :
こっちは底辺専用か
狭い部屋だらけ

531 :
>>530
狭くない部屋うpスレってあります?
誘導お願いいたします
移動したい

532 :
>>530
君のひっろい部屋見てみたいなぁー

533 :
>>527
X hide 死因 で検索

534 :
リビング7.5畳と寝室4畳しかない

535 :
おっさんだけど実家の6畳部屋だぞ

536 :
>>530
>>534
自虐だったのか

537 :
正直者でわろた

538 :
>>524
幅のあってないデスクを並べてるのが違和感あるから、L字に配置してみては?

539 :
>>510
床に落ちてる楽典の本なつかしいwwww
私、音大卒だけど音大行ってる人ってこんな感じの散らかり方多いよね
ゴミとかじゃなくて楽譜とか五線紙とかが散乱w

540 :
>>524
模様替え希望
ローチェストと机の位置変えてみる
テレビを白いテーブルにおいて手前に黒とか
コンセント類を纏める
ドアの青い紐を引き出しに
手前の白いテーブルゴミ箱邪魔
薬類も見えない場所にしまう
壁にごちゃごちゃ貼らない

541 :
>>527
ああ、お手製ドアストッパーです、仕舞い忘れてた

>>529
ストーブ買えば良かったんですよね分かってます

>>530
掃除板だから!!

>>538
白は本来もっと後ろにあって、黒とは独立している(例えば社長室のデスクみたいな)

>>539
生ゴミ、カビは天敵

>>540
当初はローチェスト(というかベンチテーブルなんだけどね)と白いのを逆に置こうとしていたんだけどね、残念ながら幅が合わず引きこもり前提の配置になるのよ。
そのうちこのローチェストの上に木棚作って置くのでご勘弁。

542 :
うpするの掃除板的には掃除前と後とではどちらがいいのかな?

543 :
ビフォーアフターを両方見せてくれると楽しい

544 :
>>542
両方 先にビフォー

545 :
掃除終わったら晒す

546 :
待ってるぜ

547 :
http://imgur.com/fRI2R6v.jpg
http://imgur.com/FVzOuyu.jpg掃除してくる

548 :
音楽鑑賞専門の部屋?

549 :
>>547
窓枠がいい感じ!
自然な風合いのカーテンが合いそうだけどブラインドなのかな?

550 :
>>547
いい雰囲気だね!

551 :
>>547
そのティーカップ沢山ある棚見覚えがあるぞ。
前にクローゼットオープン状態でうpしてなかった?

552 :
>>547
綺麗だね
やっぱり物が少ないとスッキリと綺麗だね
反省するわーorz

553 :
あー、輸入住宅の人だっけ?
いい部屋だなー

554 :
ソファーで覚えてるわ

555 :
かっこいいけど家具に凝ればもっとかっこよくなるのに

556 :
自覚あるから家具板じゃなく掃除板なんだろ

557 :
http://imgur.com/fSWx22D.jpg
http://imgur.com/DBHTbcu.jpg
http://imgur.com/e4dE7UE.jpg
音楽聞いて酒飲んでうたた寝してたらこんな時間になってしまった……
写真水平取れてなくてすまんね

558 :
うpしたの大分前なのによく覚えてますね
カーテンは壊れてしまったので昨日ウッドブラインドを注文しに行ってきました

連投すまん

559 :
>>557
前よりスッキリしました?

560 :
>>557
輸入住宅?の木の窓枠やドアがいいですねー。
最初DJやってるのかとおもいましたが・・ビルエバンス飾ってあるから違うのかな?
ワイン飲みながらjazzとはなかなかおつですな。

561 :
>>548
>>559
そうですね。リフォームしてクローゼット等収納を増やしたのでここは酒飲んで音楽聞く&物置部屋になりました

>>560
昔ちょこっとやっていた名残で機材はありますが殆ど処分しました
そのおかげでアナログのJazzに手を出せたんで感謝しています
酒のツマミにももってこいですしねwww

562 :
ああ、すてきなカフェコーナーを作ってた人か。
服が減っただけで、ずいぶんとおしゃれ感があがるね。

563 :
ティーカップでお酒飲んでるの?

お酒あるのにグラスない
ティーカップあるのに茶葉やポットがない

564 :
ドラゴナイ

565 :
ダゲンナイッ

566 :
レリビー レリビー

567 :
>>557
絨毯は敷かないの?

568 :
>>563
あのティーカップは年末まで使っていたものです
今は別のをダイニングの棚に入れてるのであのスペースに放置されてます
グラス等はホコリが被ると嫌なので蓋付きの所に入ってます
>>567
絨毯使うと繊維がLPにくっつくので敷いてませんブランケットで我慢!

569 :
ここの人ってやたら絨毯敷きたがるけど掃除めんどくさくなるだけじゃね?
メリットあんの?

570 :
保温と防音くらいかな
自分も埃の素としか思わないけど

571 :
埃が目に見えてわかる
床に座りたくなくなる
床が冷えやすい

とかだと思う。
絨毯ひいてないならスリッパとか履かなきゃ俺は嫌だな

572 :
ラグを敷くと部屋の見栄えは格段に良くなるし居心地もきっと良くなる
何も敷いてないとちょっと間が抜けた感じになりやすいよね

573 :
絨毯があった方がホコリが舞い上がらないらしい
掃除に手間がかかるから敷いてないけど

574 :
確かに絨毯敷かないと埃があちこちいっちゃうイメージだな。

まぁ、ROMる側としては
「参考にしたいのでなんか敷いてよ」って程度だけど。

575 :
絨毯は落ち着くのと、埃を吸着してくれる

576 :
>>575
だからダニの温床なんだね

577 :
>>576
ダニはどっこにでもいるよ
舞い上がらせない方がいい

578 :
>>577
どこにでもいるんだけど一箇所に集める意味で
凄い必要悪としてそこに要る感じだなと思って>絨毯

579 :
>>578
うん 私も昔は嫌だったから気持ち分かる

580 :
>>579
私も嫌いだったけどその話聞いたら絨毯ちょっと健気な奴だったw

581 :
床暖房使えれば絨毯とかラグ使わなくてもいいのになー
週末イベントで見学してきたんだけど、高機能住宅が羨ましいわ

582 :
部屋って何畳くらいから広いって言えると思う?

583 :
6畳〜8畳が一般的
まぁ8畳〜は広いと言えるかもね。

584 :
ちょっと衝撃を受けたので貼っておきますね。
http://www.stylisheve.com/22-very-unique-staircases-that-will-inspire-you/
いろんなアイデアがあるもんだなぁと

585 :
子供と猫には受けそうではあるな。
住むとなると「なんということでしょう感」が漂って少々恥ずかしい。

586 :
>>557です
ラグがホコリを集めてくれるっていうのは目から鱗でした
もし敷くならどんなラグがいいですかね?形とか色とか
深緑とかは無難すぎますかね?

587 :
ジャズ部屋なら深い茶色とかかなぁ。

588 :
ラグなら無難に深緑かベージュだろうな
茶色は床と被るからあまり良くない

ラグじゃなく絨毯ならベージュとかで暗すぎないようにするべき

589 :
ゴミゴミしてる
デスク周りだけでも整頓せねば
http://i.imgur.com/wIUXSZL.jpg

590 :
>>589
リルムに投稿したかい?
デジャヴ感が…

591 :
>>590
リルムには結構投稿してた、最後にアップしたのは2年くらい前かな?
あとVIPに週末部屋うpスレみたいなのがあったときはそこにもかなりの頻度でうpしてた思ひ出

592 :
>>586
柄物が合いそうな部屋だな
http://img11.shop-pro.jp/PA01143/645/product/67878630.jpg
http://ierug.com/?pid=67878630

593 :
ワインレッドとかどうだろう?
バーガンディー辺り
>>592
柄は難しそうだな!

594 :
牛柄

595 :
>>584
ありがと面白かった
こんなとこよく見つけるね

596 :
>>589
ごちゃごちゃ感がいいね
と思って見てたら…ミニカーはキチンと整列してるしリモコンは格納かれてるしで、意外に整理好きなのかな?

597 :
>>589
ディルドとアナルプラグと思しきものが見切れてて笑った

598 :
よくわかるなぁ
画像みたけど見当たらん

599 :
俺もわかったよw
右上のほう

600 :
カラーボックスの上か

601 :
┌(┌^o^)┐ホモォ...

602 :
おいおい!誤解を解く為にもカラーBOX上の画像うpオススメ

603 :
test

604 :
……
http://i.imgur.com/1dLul9m.jpg

605 :
ノンケです

606 :
>>604
色々お持ちでw
ボールペン?

607 :
わかるわ
おれもちんこ生えてる女の子が好きだし

608 :
何話してるかさっぱり分からない
部屋うpして 台所とかもしてほしい

609 :
台所も良いの?

610 :
元AKBの野呂佳代も自宅でバイブを徳井に見つけられてたよなw

611 :
ならば台所晒すけど、
台所ってどうオシャるか分からないですwhttp://i.imgur.com/2tWwvjt.jpg

612 :
>>609
いいしょ
>>611
意外に綺麗にしてるね!惜しいのが、台所に帽子。ジャンパーは椅子にかけない。調味料は冷蔵庫か引き出しに
上の棚にあげてるのもは乾いたらしまう
時計と財布も所定の位置決めて 台所はNG

613 :
http://i.imgur.com/lJXfolT.jpg

ラグを白無地にしたいけど合うかな
あとベッドフレームと脚付きのソファとTVボードが欲しいけど広さが足りない

614 :
>>612
なるほど。
玄関入ってまず上着と荷物置いてしまうわw
つい楽だから出かけるときに要るものを固めて置いてしまう

615 :
>>614
お出かけセットひとまとめはいいよねまだ沢山言いたいことあるけど
あんまり言ったら嫌われるから言わないでおく
>>613
女の子らしい可愛い部屋だね
白以外には候補はないのかな?
すべてが白っぽかったら病室みたいで落ち着かないと思う
気になったのはテレビの横の花瓶と花。
可愛いカップにエアープランツはどうかな?
あと、カーテンの裾上げ
部屋が狭いなら物は増やさない

616 :
>>613
女の子らしくていい部屋だね
凝りすぎてないこれくらいが良いよな

617 :
>>613
この部屋で何人とセックスしたの?

618 :
>>613
女性から見て好きな男の部屋はどんな部屋?
拾いでもいいから見せて

619 :
>>613
この部屋で今までどんな変態的セックスをしたの?

620 :
出たな喪女

621 :
マジレスすると、白かベージュベースの薄い柄物とか合いそう。
個人的には派手すぎないキリムとか持ってくると、アクセントにもなりそう。

カーテンも無地の白だし、無地が多いとのっぺりするよ。
どうしても無地が良いなら、ざっくりした素材のものとか、網目で風合いを出してる物とかをすすめる。

622 :
同棲して下さい

623 :
>>615
色は3色までが纏まりがいいとよく聞くので白、黄、あと1色(花の色)にしたかったんです
生花が好きなんですけどこの部屋だと合わないですかね?
カーテンの裾上げは面倒でw頑張ってやります

>>616
ありがとうございます
こだわりいっぱいの部屋に憧れるんですけど飽きっぽくてw

>>618
シンプルで清潔ならいいんじゃないですかね

>>620
喪っぽいですか?

>>621
布団カバーが柄ものだからか今のラグだとごちゃごちゃしてる気がして
柄ものも薄ければ合わせやすいんですね

624 :
>>623
あ、喪ってのは>>619みたいな僻み婆のこと!

625 :
変態婆嵐がまた来たのか
女は高齢化するとすぐ嵐化するからな

626 :
性欲男子高生とかかと思ったが、まぁいずれにせよ荒らしか

627 :
まぁどの世界にも悪さするのがいるけど犯人女だからな

628 :
>>613
変にきばってなくてオシャレではないけど質素でかわいらしい部屋だ
ちんこが反応する

629 :
>>623
生花が駄目なのではなく、置く場所
テレビ、パソコン周りには置かない方がいいと思う 花瓶が倒れて水がこぼれたり、花粉もあるし
生花は玄関とかトイレにさりげなく飾ってるのが好き

630 :
>>624
なんで俺が婆なんだよ
意味不明

631 :
俺はただ純粋に若い女性のシモ事情を聞きたいだけなんだ

632 :
エロオヤジでもエロBBAでもどっちでもいいよw

633 :
>>629
そういうことでしたか
深く考えずに置いてたのでちょっと別のグリーンを考えてみます

この部屋って何歳くらいまでなら住んでてもおかしくないですかね?
もういい歳なのでそろそろ大人の女性らしい部屋にしたいのですが
どのへんを変えればそれっぽくなるかアドバイスください
ソファを脚付きのものに買い替えたいなあとも思うんですけど広さ的に難しいでしょうか?
http://i.imgur.com/TV1E0DK.jpg

634 :
24歳くらいまでかな
ピンクやめる
水玉やめる

広さは4.5畳くらいかな
脚付きソファーはやめたほうがいいに一票

635 :
おお、ぎりぎり…
水玉はやめるつもりですが、ピンクそんなに目につきますか?
ティッシュケース以外は雑誌の背表紙くらいしかないのですが
棚に目隠しした方がいいということですかね

広さは6畳です
やっぱそうですかねー

636 :
むしろラグの色が地味だとおもうけどなー

637 :
まあティッシュケースとピンクの水玉の布無くしたら大分落ち着きそうだけど
棚は布で目隠しすると安っぽく見えそうだからなー
6畳あるんだ
窓と反対側のほう見せてほしい

638 :
ピンクの水玉の布なんてあるか?

639 :
チェックだったわ
濃いピンクに見えるけど赤かも

640 :
チェックの布は赤です
目隠し用に余ってる布かけてるだけだからちょっと違和感ありますね

窓と反対側
http://i.imgur.com/LaUMCL8.jpg

641 :
>>640
このベッドで何人の男とセックスした?

642 :
ピンク叩きBBA乙

643 :
大きい窓の所にベッド置いて、
小さい窓の所にテレビ置けば脚付きソファー置けそう
http://www.1hitorigurashi.com/coordinate/assets_c/2010/11/short_cd-thumb-600x540-1055.jpg

644 :
全体的には女の子らしくて可愛らしいとは思うがちょっと安っぽい。
ソファ、ラグ、本棚、PCテーブル、テレビ、この5つが安っぽい。年齢的にも部屋の雰囲気変えていくつもりならこの5つだと思う。

まずソファとラグ。余裕があればテレビも大きめのにした方がいいかと。

何より、配置をもう少し考えた方がいいんじゃないか?
写真?が飾ってある方の壁にテレビ、テレビ台を置いて、白い本棚のところにソファ。白い本棚はどこか違うところに置ければいいが。

6畳だと、テレビとテレビを見る位置(ソファ)は横に使ったほうが広く感じるよ。

645 :
テーブルの高さとソファの高さがおかしい

646 :
6畳って何かを諦めないとつらそうだよな

647 :
ベッドも微妙な高さに見えるけど、足付きじゃないのかな?
もしかしてマットレス直に置いて敷き布団とか?

648 :
>>643
参考画像ありがとうございます
この部屋のシンプルさ理想的です

>>644
ご指摘のものは確かに全て安物です
学生のときから使ってる10年物のソファとかはいい加減世代交代しないと
こき使いすぎて可哀想になってます…
壁に貼っているのは絵画のポストカードです
配線的に窓のない壁のほうにテレビ置くのは難しいのですが、もう少し配置考えてみます

649 :
>>645
ソファに足伸ばして座るとパソコンするのにちょうどいいんです

>>646
いいと思った家具がサイズ的に難しいことは多々ありますね

>>647
その通りで、マットレス直置きなんです
ベッドフレームも欲しいんですけどなかなか購入に踏み切れなくて

650 :
>>640
これセミダブル?

651 :
>>633
大人らしい部屋にしたいなら家具のことを考えるのもいいけど
見えている場所の整理整頓をもうちょい頑張るのも手じゃないかな

・マニキュア等の日用品は本棚の手前の空いてるスペースに置くべきではない
 入れ物にいれて隠すか化粧品コーナーがあるならそこに整頓して置くこと(どうしても飾りたいなら数を絞って厳選する)
・ぬいぐるみも棚に詰め込んであるように見えて雑多&幼い印象
 ぬいぐるみはきちんとセンスよく飾らないと幼く見えるだけなので捨てられない&うまく飾れないなら隠す方法を考えたほうがいい

あとはテレビ台にしている棚の中も少しゴチャついて見えるかな
しまう場所が他に無いなら難しいかもしれないが整理整頓すれば上の参考画像みたいなシンプル部屋にも近づくと思うよ

652 :
1Rや1Kの家具配置モデルで>>643みたいなのが結構載ってるけど
実際にベッドを窓際に置くと冬は寒いし梅雨場はカビ生えやすかったりベランダへの出入りがしにくかったり
窓開けて空気の入れ替えでもしようもんなら外の砂埃が布団に入ったり布団の綿埃が部屋に舞うだけで良いこと皆無だよな

653 :
そうだな
http://blog-imgs-35.fc2.com/s/o/r/soroblog/sex177_2.jpg

654 :
>>653そうだな
じゃねーよwww

655 :
おっさんでもBBAでも中身はエロガキというw

656 :
みんな気持ちいいこと大好き、Hも大好き
むしろそうじゃないのが、真性の喪

657 :
このスレでやるべきことじゃないのは分かる?

658 :
ソファーのカバーがダサい

659 :
なら買ってよ

660 :
>>640
ハンターハンターか
喪確定だな

661 :
>>643
ご飯食えよw

662 :
20過ぎの彼女の部屋にハンターハンターが置いてあったらマジ引くわ

663 :
>>662
だよなーピトーにちんコスして精子ぶっかけてカピカピになればいい

664 :
常駐しているのか、運が悪かったのか

665 :
ハンターハンターを持ってるくらいで引く男はいません。

666 :
彼女が男向けエロ漫画持ってたら引くけど少年漫画くらいで引かないだろ

667 :
彼女がBL本持ってたけど、思ったより引かなかったw

668 :
彼氏がBL本持ってたのにはちょっと引いた

669 :
彼女が上野千鶴子の本いっぱい持ってたけど、当時はどういう人か知らなくて、ふーんって感じだった

670 :
彼女が…………俺彼女居なかったわ

671 :
社会人になって、彼氏の本棚が漫画ばっかだと女子からしたら嫌なのかな

672 :
ジャンプコミックだけしかなかったら引くかもw

673 :
20過ぎても少年漫画を読むのは別に構わないけど
一度読んだ漫画を処分しないで本棚に収納してる神経は理解できないね

674 :
ananのsex特集揃えてたらひく

675 :
上野千鶴子って男おひとりさま道って本も出してるんだね面白そう

676 :
上野千鶴子の本が面白いとか正気か

677 :
>>673
一度読んだら手放す漫画を購入する神経の方が信じられない
漫画喫茶かレンタルで良いじゃん

678 :
かと言って電撃作品があったらドン引きなんだろうな

679 :
みんな趣味が高尚そうでなにより

680 :
私の趣味は低俗な趣味ですが、音楽鑑賞(クラシック、ジャズ)、バイオリン、バレエ、ピアノ、フィギュアスケート鑑賞、テニス、ゴルフ、読書、舞台鑑賞、乗馬、陶芸、華道、書道、美術館巡り、囲碁、料理ですっ!

漫画?大の大人が恥ずかしいです///

681 :
>>677
都会に住んでるんだろうね

682 :
>>677
いや雑誌てそういうもんだろ

683 :
これは?!・・・・・LAN端末抜き差し自演の証拠w

684 :
>>682
単行本って雑誌なの?

685 :
>>680

686 :
>>677は単行本を想定し、
>>682はジャンプみたいのを想定してるのか

687 :
なるほどね、確かに雑誌なら処分すべき。単行本なら持ってたくなるのは当然。

688 :
『ジャンプコミックス』を『少年ジャンプ』本誌と読み違えたんだろw
週刊は最新号以外なら随時捨てるのは普通な事。

689 :
>>682は俺の勘違いだったが…それにしても結構釣れるもんだな

690 :
そういうの釣りって言わないんだよ

691 :
なにか間違っても釣りって言っとけば恥ずかしくない

692 :
本棚に漫画本置いておくのって見られたら恥ずかしくない?
単なる見栄なのかもしれないけど自分なら隠すか捨てるな

693 :
俺は恥ずかしくはないかな
個人的な意見だから気にしないでもらいたいけど
漫画持ってるのに隠して小説、洋書なんかで飾る方がかっこ悪い気がする

694 :
全然気にしない
大きい本棚好きじゃないから最新巻とお気に入り以外は蔵に放り込んでるけど

695 :
まぁ、「とめはねっ!」ぐらいは出すけど「げんしけん」は隠すみたいな事はしてる。

696 :
>>692
見られたら恥ずかしいような物なら最初から買わなきゃいい

697 :
漫画はいいから部屋見せようぜw

698 :
台所の人はアフターはよ
誰でもいいからトイレでも玄関でも風呂でもウプ

699 :
一般人にウケのいい部屋は無印良品のような部屋だよな?

700 :
それはある。MUJIは無垢材の家具多いしな。

701 :
MUJIは色盲な色使いと値段と釣り合わない品質(特に家具類)なんとかならんの?
それでも存続し続けられるってことは無印だから〜言って買うナチュラルブランド嗜好が多いのかな
家具屋にとっては定番笑いのネタだし
一般的に見ても食品から文具も高い
服もナニソレばかりだけどね

702 :
と無印に客をとられた家具屋が涙目で申しております

703 :
マ・ジ・で?!

704 :
家具ってピンキリでしょ?
じゃあなんで2〜3万のタンスもあれば10万近いタンスもあるかっていうと
まず国産か中国(東南アジア)産かでわかれる、木と組み立て工程がね
そして次に中身の作りの違いがある
引き出し天板がツルツルの仕上げで服が引っかからないようになってるかとか
引き出し板が箱組以外に1枚設けられてるかとか
レールなのかなしなのかとかね
最後は使ってる木の種類
これで差が出る
イヤホンだってピンキリでしょ
大トロだってそう
詐欺以外なら価格差の原因がちゃんとある
そうすると詐欺とは言わないが、無印はブランド料で取ってる分が多過ぎって話

705 :
私はどうしても散らかってしまうサニタリー周りとキッチンをupしてほしいです。

706 :
>>704
現実にはMUJIはおろか、ニトリがほとんどってレベルだぜ。
無印やIKEAは雑貨主体だから。
大塚家具なんか業績的にぼろぼろじゃん。シェア1桁だし。
カッシーナなんかさらに大塚の10分の1の規模。
新築戸建てマンション分譲は作り付け主体になってきてるから、
ますます家具なんて最低限しか売れねー。

707 :
無垢材でシンプルなデザインな部分がウケているのは間違いないよ。色盲とかってより、ナチュラルな色使いの方が人気なんだろ
ただ品質の部分でいうと無印は中国製がほとんどだけど、その割りに値段が高いのは同意。
けどタンスが〜って言ってるけど、一般の人がどれくらいタンスに品質を求めてるんだ?タンスに品質を求める部分は引き出しやすさとか、収納しやすさくらいで木の材質なんてそこまで気にしていない人がほとんど。マーケティングと売り方(売り場の雰囲気)が良いんだと思う
儲けるには客が何を求めてるのかを追求しないと、ただ品質が高いものを作っても価格が上がるだけで売れないんだよな。
まぁ俺も職人と言われる職業についてるから、安い中国製とかは嫌悪するけどな。

708 :
MUJIはしんぷるだけど品質はちゃっちぃですよね なのに値段は高い。
100均と変わらない物もたっくさんありますよね。
会員ですけど、届いた商品中国産でペラッペラの安い作りでした。
でもデザインだけはシンプルで好きです。

709 :
かぶった すみません。

710 :
無印はほとんど買ったことはないけど、最近探してたシンプルな小物が立て続けに見つかって良かったわ
品質はそんなに良くないだろうけど飾りのない無駄のないデザインには好感が持てた

分別用のゴミ箱ってシンプルなの少ないよね
これ良かった
http://i.imgur.com/7Xt70Rn.jpg

天袋用の衣装ケースって滑車が付いてないの少ないけどこれは良かった
半透明なのもいいわ
http://i.imgur.com/BIrX8iJ.jpg

711 :
無印が高いって感覚がよく分からん
むしろ家具屋の中じゃ安い方だろ

712 :
品質(中国産とか)の割りに高いって事じゃないの

713 :
>>710
家広いなー
自宅兼仕事場みたいな感じ?
シンプルがいいなら衣装ケースのラベル剥がそうぜ

714 :
>>713
仕事部屋はあるんだけどまさに掃除中・・・
ラベルは剥がすわ、昨日届いて詰め込んでそのままにしとった

仕事部屋は充電器関連をどーしようか迷ってるんだわ
http://i.imgur.com/lOQTrwq.jpg

715 :
>>713
ラベル貼ったままの方が、サイズや型番が判るからじゃないかな?

家具は本当に悩むね
デッドスペースを無くすには自作するのが一番なんだけどねw

716 :
>>714
わー!綺麗だなぁ!
個性的な色使いの部屋もすごいとは思うけど、白ベージュ黒ブラウンあたりのベーシックな色の部屋が一番清潔感もあるし落ち着くわ…

717 :
机が微妙だなーけっこう安いだろ?

718 :
>>714
壁のフジツボみたいなのはなに?

719 :
品質に対して値段が見合わないってことを言いたいんじゃねえの

720 :
リロってなかったごめん

721 :
>>710>>714
MUJIのモデルルームみたいだな
嫌いじゃない

722 :
>>710
床が汚い

723 :
>>719
どこら辺の品質が見合わないんだろ?
出来れば無印と同じような価格帯で品質が見合ってる家具屋を教えてほしい
あまり家具のこととか詳しくないもんで

724 :
無印は家具は無駄に高くて買う気がしないけど小物は買ったりする
100均にも似たようなのあるけどどうしても無駄な装飾が付いてたりデザインがいまいち

725 :
大塚家具で買った12万の食器棚はリサイクルショップで買い取りできなかったけど、無印の3万ちょいの食器棚は大塚家具のより年数経ってたけどすぐ売れるからって4千円で買い取ってもらったよ。

726 :
>>724
ダイソーは特に色やデザインがダイソーを主張しているよね

727 :
>>714
綺麗すぎてワクワクしないぞー

汚部屋がみたい!

728 :
汚部屋
http://i.imgur.com/KQuXgOJ.jpg
http://i.imgur.com/pthoagG.jpg

729 :
惑惑するな…

730 :
>>728
生活感あっていいね、たまらない

731 :
>>728
アルコール ニコチン カフェイン

732 :
>>713 ちがってたらごめんだけど、エンボディチェア?

733 :
>>728
生主?

734 :
>>728
明らかに変なものがいくつか…w

735 :
批判でも文句でも無く素朴な疑問なんだが、掃除板にいるってことは>>728は汚部屋から脱したいと思っているということ?

736 :
>>718
壁紙の下地にマグピタックルシートが貼ってあって壁に磁石が付くんよ
そこに拾ってきた貝殻とネオジムで作った磁石を付けてる



書類の整理整頓が難しい
http://i.imgur.com/R4QkDhF.jpg
結局、隠す方向でこんな感じになっちゃう
ちょっと出しづらいんだよなあ

737 :
>>736
できれば部屋全体が見渡せる画像が見たい

738 :
ドロワー買っていれたら、箱よりは楽だよ

739 :
常々「掃除せねば」「掃除したい」とは思ってはいるもののなかなか実行に移せてない感じですね
一念発起して掃除を開始さえすれば、その日のうちに完了するのはわかっているのだけど…(物が多すぎて雑多な感じは消えない)

あと生主ではないです

740 :
汚ねーなぁオイ‼
その枕とタオルを2度洗いしたくなる

741 :
逆性石鹸で洗えばどんなかび臭いタオルでも一度の洗濯でほぼ完璧に除菌できるとマジレス

742 :
気が向いたら片付けてまたうぷしてくれよ

743 :
>>736
やっぱり床が汚い
整理整頓の前に掃除したら?

744 :
無印の家具が特に低品質だとは思わないけどな
確かに中国製だけど、具体的にどこが低品質なんだろう
無垢材(はぎ合わせの集成材)使った家具も多いし、値段相応だと思うが
つーか、100均とかニトリ基準で考えてると何でも割高に思えてくるんだろうな

セットで使えるように考えてあるところとあのシンプルなデザインは貴重だわ

745 :
>>728
ゲームボーイミクロいいな

746 :
>>728
当たり前にある空気嫁にワロタ

747 :
>>736
使用頻度の高いものは全部縦に立てるべきだよ。真ん中のファイルケースみたいに。

748 :
無印は茶色じゃなく白物が重宝してる、灰色もまぎれてるが

749 :
>>736
俺はA4の入る封筒やクリアケースに書類を放り込んで
左から右に立てにおいて使い終わったらまた右においてる
探すのに頭使わなくていいし楽

750 :
最近ブラザーの複合機増殖し始めてるな。
うちにも昨日来た(白目

751 :
>>728
ちんこと空気嫁でふたなりプレイかセルフNTRか夢が広がるな

752 :
>>728
バイアグラもある

753 :
>>728
キックペダル使ってやれよ!!!!

754 :
http://i.imgur.com/M9b3AeR.jpg?1
人いないかも知れんが狭い6畳部屋

755 :
自分の部屋がごみ箱に見えてきた
片づけなんていつからやっていないんだろう・・・

756 :
>>728
ボトラー?

757 :
http://i.imgur.com/oNFO93H.jpg
どうよ

758 :
http://i.imgur.com/z9tddez.jpg
帰国するので昨日大掃除したよ

759 :
結婚好き
でも、ベランダに出られないのが気になる

760 :
>>759
プロポーズだ…

761 :
>>757
パソコンデスクが変わってるね
薄っぺらい
物が少なくてシンプルながら彩りがあっていいと思います
個人的にもっと色追加したいけど

762 :
>>757
アクセントウォールええな。
壁の色と家具類の色が調和してていいと思う。
桐乃派?黒猫派?

763 :
>>758
シンプルで無駄がないね。人をダメにする無印のソファはやっぱりいいの?
そしてどちらに帰るのん?

764 :
>>757
いいね!

765 :
けっこういい部屋だと思う
ただ色使いが惜しいな

766 :
やっぱ白ってお洒落に見える

767 :
1面だけ色違いの壁やってみたいけど勇気がわかんでござる

768 :
>>757
iMacってモニタの位置高いから遠めに置かないと首疲れない?その机だとすげー首疲れそう

色々試して俺は奥行75cmに落ち着いたわ
http://i.imgur.com/PB8pHPL.jpg

769 :
>>768
机自作かーやるなー もっと見せれ

770 :
>>769
これに行き着くまで随分時間掛かったよ

去年まで75×150だったんだけどね
http://i.imgur.com/9imLQoe.jpg

PCを1台処分してから机も75×90へ小さくしたわ
http://i.imgur.com/34A1MAF.jpg
http://i.imgur.com/TvreSl2.jpg
http://i.imgur.com/ztbfSv2.jpg
手のことか久々でマジで神経使った

771 :
そのフレームは安っぽく見えてしまうな
加工はしやすいんだろうけど

772 :
>>771
加工は何もしてないよ、ホムセンで売ってるアングルバーをそのまま使ってる
天板は乗せてるだけでネジ止めもしてない
下に棚付けたり横にカゴ付けたり、変更が簡単にできるからオススメ
ちなみに本棚もこれで作ってる

773 :
広々してていいな
緑色のマットみたいなのは何?

774 :
>>773
ただのデスクマットだよ
家で仕事する時があるから汚れると思ってひいてた

775 :
足カワイイ

776 :
>>770
オシャレな柄のレギンス履いてわざと足まで写してるところがキモい
てかダサいからなその柄www
パジャマでも恥ずかしいわ

777 :
>>776は嫉妬ですごめんなさい

778 :
俺も23インチモニタ買ったら奥行450だと画面近すぎてつらくなったんで机に板載っけて広くしたわ

779 :
>>777
お、おう…
なんか俺もごめん

780 :
誰かデスクライトに拘ってる人いないか?
参考にしたい。ランプ型が好き

781 :
>>780
アングルポイズおすすめ

782 :
>>781
サンクス
いいねーかっこいい!こういうの探してた!
ただスイッチが残念だなー

783 :
去年の今頃うpした部屋を改装しましたのでうpしてみます。

ビフォー
http://i.imgur.com/Y5dGWDG.jpg
http://i.imgur.com/XGIja2O.jpg

アフター
http://i.imgur.com/FPKpG7d.jpg
http://i.imgur.com/VoUL6Jd.jpg

ベッドで寝ながら見る時にテレビの位置が低かったので壁掛けTVにしました。

テレビを直接壁に取付けしたら配線が剥き出しになって格好が悪いので、間接照明を仕込んだテレビボードを造作してみました。
ヤマハのスピーカーシステムも導入しています。

784 :
TVをおっきくするって発想はないのかな?

785 :
>>783
覚えてるよー
昼間の画像すっきりしていいね
夜はテレビが見にくそうって思った
裏からの明かり気にならない?

786 :
>>783
スッキリ清潔ですごくいいなー!
うちの片付け手伝ってほしいくらいだ

787 :
TVの大きさが大きく変化したらどうするんだ?
テレビボード自体はオシャレだと思うけど、スピーカーももっといい音質にしたくなったりしたらどうするの?

788 :
いいじゃん
DIYできる人はまたその時のクリエイティブな発想で快適な部屋が作れるよ

789 :
>>783
テレビボードが素敵すぎて他が安っぽく見える
目隠し?にしてるカーテンとかラックのメタルっぽさとか

790 :
>>783
いいかげんのれんなんとかしろよ

791 :
そこだけ残念に思えるね。
のれんが気に入ってるんなら、言うことなしだけど

792 :
>>784 >>787
もう手に入らないんですよー(´・ω・`)
ホントは40型くらいがいいんですけど、シャープのフリースタイルAQUOSは生産終了してて、52型しか無いんです。

テレビを置いてる側の壁にはアンテナ端子がなかったので、当時手に入る32型を買ったんだったと思います。
線を引き回すのは格好が悪くなりますし、工事を頼むとフリースタイルAQUOSが買えるくらい費用がかかったので。

スピーカー交換は簡単に出来るようにしてます(`・ω・´)


>>785
覚えててもらってありがとうございます!
間接照明は調光できます。撮影の時にわかりやすくしようと最大輝度にしてました(^_^;)

>>786
ありがとうございます!
近くでしたらお伺いしますよ!(`・ω・´)

>>788
天井照明も製作中なので出来上がったらうpさせてもらいますねー。

793 :
>>789 >>790 >>791
ご指摘ありがとうございますーm(_ _)m
のれんは嫁さんにお願いして作ってもらったものなので、当面このままかと思います。
テレビラックを作り直す事になったら改良しようと思います!

横のメタルラックは引越前から使っているもので、サイズがちょうど良いのでそのままにしてありました。
いろいろ見繕ってみようと思います。
重ねて、ありがとうございましたm(_ _)m

794 :
あー家族のハンドメイドじゃ、いじれんわなー
ご丁寧にども。良いラックみつかるといいすな。

795 :
テレビボードかっこいいな。いくらくらいかかった?あとどこでその木材?購入したの?

796 :
>>795
照明込みで総額4千円くらいですね。

ベースはベニヤ板で、設計した物をホームセンターでカットして貰って組立したあと
テレビラックと同じ柄の壁紙を貼りつけました。

797 :
>>613
http://i.imgur.com/By84Flj.jpg
http://i.imgur.com/FmBZTed.jpg
とりあえず家具の配置だけ変えてみました

>>650
シングルです

>>651
とりあえず雑多な小物は片づけてTV台の下は箱とかで隠せるようにしてみます

798 :
>>797
こじんまりしていて良い感じだね
シンプルでいいなあ
あとは照明(間接照明)を工夫すると暖かみと落ち着きが出て良いかも

799 :
>>797
ねえこの部屋で何人の男とエッチしたの?

800 :
ソファ!ラグ!照明!変える!

801 :
>>728
素晴らしいカオスじゃないか!
前にうpしてたよね
スピーカーとREDとその後ろのポスター憶えてる
いやいや〜、君は絶対にいいヤツだよ!

802 :
>>757
人をダメにするクッションだ

803 :
>>770
ぐらぐらするからそれ嫌いだわ

804 :
>>797
いい部屋になるの期待してる

805 :
>>710
分別用のシールいいな
無印?

806 :
>>797
ラグを撤去してソファカバーを白か薄ピンクに替えるとどうかな
ラグとソファの色のせいで、素敵な布団カバーがダサく見えちゃってる

807 :
>>737
うまく収まらないから何枚か撮ってみた
http://i.imgur.com/ZeMWSSL.jpg
http://i.imgur.com/2PjcQGV.jpg

アダプター類はANKERの充電ボックスで解決したよ
http://i.imgur.com/g0rE6wg.jpg
ごちゃごちゃになりがちなケーブル類はケーブルボックスに入れてるけど、足を載せるとグラつくから足置き作った
http://i.imgur.com/1knl3Pf.jpg

>>805
シールは耐水シールで自作です
かなりテキトーに作ってます

808 :
>>807
きれい好きなんだね 素敵な部屋
電話の横にまな板置いてるの?

809 :
まな板ってiPadじゃないの?

810 :
まwwwwなwwww板wwww

811 :
配線のコツありまするん?

812 :
正直イスで実際の裕福さがわかる

813 :
机の下と、ドアの横にある三角形のボックスなに?

814 :
これやな
http://www.rf-yamakawa.co.jp/html/prod_clea_dt_rfdb-2040wh.html

815 :
机の下左側にある扉付きの収納?も詳細教えて欲しい

816 :
http://i.imgur.com/u80Li3U.jpg
http://i.imgur.com/mmzBsQY.jpg

暇なのでうp

817 :
>>816
プロジェクタースクリーン!

PC画面投影画像が観たいわ!

818 :
http://imgur.com/49uRSjZ.jpg
http://imgur.com/ebhjO0i.jpg

構ってもらえてうれしい
下のスピーカーの台は自作なんだ

819 :
ウチはスピーカーを出窓に置いてる
http://gazo.shitao.info/r/i/20150216154754_000.jpg

820 :
人生満喫してんなって部屋w

821 :
>>819
やっぱり出窓はすぐものでいっぱいになるよな

822 :
>>783
素敵なテレビボードですね。
配線もすっきり気持ちいいですね。

テレビボードはどのように壁に固定されているのでしょうか?

823 :
>>816
こういう素っ気ない部屋はけっこう好きだ

824 :
>>815
IKEAのLINNMONシリーズ
安くて自由度が高いけれど繊維板なので耐久性はいまいち
気に食わなかったり傷んだら一部だけ買い換えることができるから試行錯誤するには良いかも

LIMMONのデスクはユーティリティールーム(家事室)でも使ってるけれど、大きめのミシンがそのまま入るからお気に入り
http://i.imgur.com/2AAY6Jc.jpg
http://i.imgur.com/a8WKcDf.jpg

炊事以外の家事系を全部この部屋で行うから家族が6人もいると綺麗に保つのが大変...
家事室設けてる人ってどうやって維持してるんだろ...

825 :
>>823
ありがとう

>>824
6人家族でこの清潔さはすごいな
隅から隅まで几帳面さが見える

826 :
初うぷ
一人暮らし9ヶ月目

http://i.imgur.com/c47CyyX.jpg

反対側
http://i.imgur.com/ZqpJ6Dx.jpg

827 :
>>826
かっこいいな、遊びに行きたい
時計が特にいいな

828 :
>>826
学生さん?
親がその本棚のラインナップを見たら悲しむだろ

829 :
>>824
それぞれ片付け場所も決まってそうだし相当綺麗に見える
アイロンの位置が高くてちょっと怖いけどw

830 :
>>827
時計はこれです
http://item.rakuten.co.jp/e-goods/clock_mini-multi2/

>>828
23歳です
親はこういうのに対して寛容なのよ

831 :
ほんとだアイロンだ!
>>829がレスするまで民族のお面に見えてた

832 :
>>824
壁掛けの電話機、受話器落ちませんか?

833 :
>>822
メインの太い柱と横の支えで重量を分散させる形になってます。

http://i.imgur.com/48lyO8b.jpg
センターの太い柱で6ヶ所、左右スピーカー部分で2ヶ所、下穴を開けてから太いビスでビス止めしてます。
水平出しした支え部分(4箇所ビス止め)に一旦乗せてから固定してますので一人でも作業出来ました。

http://i.imgur.com/6ea87G5.jpg
重量を軽くする為にベニヤ板を使ってます。
安っぽくならないように端の部分は厚みをもたせたり工夫してみました。
見えない所は雑にやってますw

834 :
>>824
やっぱり床が汚いなぁ掃除板なのに
up主は旦那で、嫁がダラなのかな

835 :
洗濯物がぐちゃぐちゃにつっこまれてる、ハンガーの色が統一されてないのを考えるとそうかもね

836 :
>>797
ノートパソコン置いてる台がいいね
イスなのかなぁ

837 :
楽天とかホムセンで1000円くらいで売ってるやつじゃないかな、よく見掛ける

838 :
>>824
家事室いいなー
アイロン台はどういうの使ってるの?

839 :
>>837
え!?そんな安いんだ

840 :
http://i.imgur.com/M9b3AeR.jpg
俺の狭苦しい6畳部屋

841 :
>>840
いい感じやな
光の加減がいい

842 :
>>840
落ち着きそう
まとまっていていいね

843 :
>>840
いい部屋だね
センスある

844 :
>>840
確かに狭さは6畳だが豊かな6畳だな。
うp主ご広い部屋に引っ越したらセンス爆発して神部屋になりそう。

845 :
>>840
配置がうまいなー!六畳にみえない!

846 :
>>798 >>800 >>804 >>806
皆さんアドバイスありがとうございます
いい部屋になるよう頑張ります!
せっかくなんで過去の酷い迷走も晒しときます
2014年1月 http://i.imgur.com/ZQ61KS1.jpg
2014年11月掃除前 http://i.imgur.com/hNqYmTb.jpg
2014年11月掃除後 http://i.imgur.com/45Rb1bn.jpg

847 :
>>840
ニトリっぽい部屋

848 :
>>836
イオンで1000円弱の机です

849 :
>>847
察しの通りPC机とソファーがニトリw

850 :
>>840
個人的にはガラステーブルはいらないなー
いくらなんでも狭すぎるからそのスタイルにこだわらないほうが良い
冗談抜きで俺なら脚とかパックリ切っちゃいそう

851 :
>>850に一票。
その広さじゃソファすらいらんと思う。
ソファをリクライニングチェアに変えて緑をもっと見栄えする位置に置いたら神。

852 :
>>840
どこに寝るの?

853 :
そうか、2DKとかで寝室は別にあるのか 自室orワンルームと思い込んでた
寝室も見たいな

854 :
>>853
IDかわってる…>>853=>>852です
スレ汚しすまん

855 :
>>838
最近はアイロンが必要な衣服を使わなくなってきたのでアイロン台は使わず大型のアイロンマットを使っとります
趣味の洋裁用になりつつあるけど・・・

856 :
>>846
2014年1月のほうが良いと思ったのはオレだけ?
なんか、必ずしも改善されたとは言いがたいなぁ・・・

857 :
うん2014年1月の配置が1番広く見えるね

858 :
リビングで髪の毛がとぐろ巻いてるの放置して洋裁か

859 :
クソトメの粘着乙

860 :
扉・窓・エアコンからベッドを離すのは間違ってないと思うけどな

861 :
>>840
うちと同じガラステーブルだ

862 :
>>859
http://i.imgur.com/7Xt70Rn.jpg
良トメでも眉しかめるわ

863 :
>>833
なるほど!横長のバーで支えているのですね。
アイディアが素晴らしい。
とても参考になりました。ありがとうございます!

864 :
>>306
beyerdynamic t1かな?
ブルジョワめ羨ましいぞこの野郎

865 :
>>728
pioneer private proってどんな音するのか気になる
cd550持ってたけどクソだったしなー
proは金がかかってて素材もいいらしいね

>>840
dali zensor1かな
羨ましい
daliのスピーカー一回聴いてみたいわ


みんなお金持ちで羨ましい(´・ω・`)

866 :
>>840
ライトIKEAやなって言おうとしたらクローゼットが気になってそれどころじゃなくなったw
どうやって開閉してんの

867 :
>>840
そのくらいの高さの木を自分も置きたい
なんていう品種でどこでどのくらいの価格で買ったかよかったら教えてください

868 :
>>867
ファマーシーってやつで3万したよ

869 :
>>866
クローゼットはほとんど開けないのでこんな配置
開けるときはソファーだけ斜めにすれば全部てか届く

>>867
IKEAのFEJKA?っていう人工観葉植物
値段は6000円ほど
本物じゃなくて申し訳ない

>>850
思い切って捨てるのもありですか


>>852
実家ぐらしです
実はこの部屋寝れるくらいの広さのロフトがあってw

870 :
そろそろ2ちゃんねるも終わりかな。
3月3日から一部の専ブラ使えなくなるっぽいぞ。
なんかごちゃごちゃ変わるらしい。
http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/

1月に鯖落ちまくった時に避難してたけど、.sc行くかお〜ぷん行くか。
ただ両方共過疎ってたんだよねぇ、

871 :
>>840 その机いいな。手ごろな大きさのL字デスクって初めて見た。
使用感気になる。

872 :
>>871
150cm幅のニトリの机
使い心地は結構いいよ
ゆったりつかえるし便利
でも、模様替えの幅は狭まるけど

873 :
同じ机使ってるけど、板が安いから表面が湿気で浮いてくる
高さ調節しやすいから便利なんだけどやっぱりニトリクオリティ

874 :
>>872、870 ありがとう。
高さ調節まで出来るとは機能には、惹かれる。
そのうえ広さも良いし、、ううむ、机探しむずいなw

875 :
いまは140になったみたいだね

876 :
初めてのうpだからとりあえずPCまわりだけ
はれてるかな
http://i.imgur.com/L3twiDa.jpg

877 :
>>876
椅子…w

878 :
>>876
椅子…

879 :
違う作りの机を並べて使ってる?
解像度高い画像もう一枚オナシャス!

880 :
つ バロンチェアあたり

881 :
>>876
机の高さが違うのが残念

882 :
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

883 :
>>413
>>876
21:9最近よく見るようになったな
TVとかアニメの16:9コンテンツ見るときは物足りないだろうけど、対応ゲームするときは別世界なんだろうな

884 :
>>840
この人?
部屋紹介 2014 冬:
http://youtu.be/7IhiS5X72vo

885 :
3/3で2ちゃんは人がグッと減るから今が最後のうpチャンスだ
皆の者どんどんうpするのだ

886 :
3/3で変わるとうpできなくなるの?

887 :
>>885
それくらいググれよ

888 :
あんかズレたすまん

889 :
>>840
http://i.imgur.com/Fk1X0ZC.jpg
これに似てる

890 :
>>840
>>884
これで18歳かよ…どんだけ稼いでるんだ?

良かったら下の詳細を教えて欲しい。
・天井についてる照明。出来れば写真付きで
・椅子
・ダンボー飾ってるところを照らしてる照明をどうやって設置しているのか。

891 :
動画で部屋晒す流れもあるんだなw
初めて知ったわw

892 :
873だがパイプ椅子大好きなんだw
机に関しては来月に同じものを買う予定

893 :
自分もはじめて知った
関連動画も見てみようありがたい

894 :
ばりばり親のすねかじりやろ

895 :
高校生バイトの方が社会人より好きに使える金が多いってのはあるか

896 :
>>833
すごいなー
こりゃ俺には無理だ

897 :
>>835
他人様宅のハンガーの色まで言うかよ〜と

898 :
>>889
この三連ドラム型洗濯機みたいな棚いいな

899 :
>>890
年収103万
扶養枠内だとこれが限界
画像はちょっと待って

900 :
>>890

ダンボーの下
http://i.imgur.com/PKk21nu.jpg
昔の部屋晒しスレの人のアイデアだけど

天井はIKEAのシーリング照明
http://i.imgur.com/yAhaW4H.jpg

椅子は安物でゴミ
たしかアームアップチェア?だったかな
これ買うくらいならもっといいのがあると思う

901 :
>>900
サンクスw
天井のはやっぱり1つ1つが小さい照明か〜
かっこ良く照らしてくれていいね

度々ですまんが、植物って虫湧かないの?
置きたいけど虫が嫌で置けないんだよな。

902 :
>>901
そこで人工観葉植物

903 :
ねむにゃ

904 :
思い出したけど>>840さんのベンジャミン?は本物なのかな

905 :
>>900
Twitterにダンボー画像うpしてる方?

906 :
>>904
フェイクですよ

>>905
Twitterやってないよ

907 :
ありがとう。リアルですね

908 :
>>887
おしえて

909 :
>>840
動画貼った奴が単発で自演くっさいけどいい部屋だな
照明がソファの方向いてるけど座った時暑くないのかね

910 :
そろそろ自演とかと戦うのやめよーよ、なw

911 :
YouTuberだったらその可能性あるかもねー

912 :
>>836
イケアのやつじゃね
http://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/40284214/

913 :
IKEAの家具使う人多いんだね
他の板だと、イケア?は?ニトリのなかま?みたいな反応が多い

914 :
>>913
実際に行って見て買えばわかるけど同じ組み立てでも質が違う
デザインも考えれば費用対効果は断然IKEA
IKEA上げとか言われようがこれが事実
言っとくけどニトリ家具は東日本大地震で歪んだし
化粧板の剥がれがヒドイからね

915 :
簡単に説明すると、スワップ協定とは連帯保証人みたいなもの

韓国が通貨危機に陥って、対外債務を払えなくなったら日本が払う
もし日本が通貨危機に陥って、対外債務が払えなくなったら韓国が払う

しかし現時点では、日本は外国へ支払わなければいけない借金よりも
返してもらわないといけない債権の方が多いから、連帯保証人は必要ない
つまり実質、日本が韓国を救済するための制度である

基軸通貨ではない = 世界から信用されていない韓国の通貨であるウォンを
14年間に渡って日本が保証してきたのに、感謝もせずに報復すると言っている

竹島を不法占拠して、慰安婦問題を捏造して、産経新聞の人間を監禁して・・・
こんな国とは今すぐ国交断絶をするべきである

916 :
そうなの?ニトリの方がまだマシだと思ってた
引っ越しで相見積もりしてるとき、IKEAの家具ありますか?
って必ず聞いてきたし

917 :
書類の整理ってどうしてますか皆さん給料明細がご茶ついてしょうがないんだが

918 :
同じ価格帯のでくらべたら品質は二トリのがまだマシな気がする
IKEAのはネジの個数が足りなく入ってきたり、ネジ穴の位置が合ってなかったりとかよくあって
海外の店舗ではレジの後、その場で開いて確認したり組み立てたりしてるの何度か見たよ

919 :
>>914
え…マジで見て言ってる?
うちもポツポツIKEAの家具あるんだけど造りはややニトリより
落ちると思うけど
デザインと値段で相殺と思って使ってるけどさ

サイドテーブルとか小物とかはいいけど
ソファやチェスト系は買う気起きないな…
板はペラペラ、自分で組み立てだけどちゃんとやっても
歪むなんて普通だし…

920 :
イケアは家具を買うってよりDIYの材料を買う感覚
シンプルで値段が安いのはほんと使える

921 :
品質の話じゃないけど、IKEA製品をAmazonとかの通販で買うと値段が倍近くする時があるよね
IKEA自体が通販に対応してないせいで

922 :
IKEA難民沸きすぎワロタw
IDつきで今の外うpしたら全員田舎だったりして

923 :
何年か前IKEAで小物をいくつか買ったんだけど、
商品に直貼りしてるシールが剥がしにくくてイライラしたわ
場所は辺鄙だし、何かと手間が掛かるイメージがあるな

924 :
>>917
100均でチャック付きの袋を買ってきてる
sriaのは口が固いから頻繁に見るものだとちょっとイライラするかも
それ以外だとクリアケースの薄っぺらいやつ

925 :
s…シリア

926 :
リフォーム時にニトリとIKEAを何度も行ったけど、結局ニトリで買ったのはカーテンレールとブラインドだけだったわ
IKEAは買うのが面倒で泣きそうだったよ
総額は100万を超えた
けどホットドッグには何度も癒された

927 :
IKEAで100万か…家具だけで家建てられそうだな。

というか妄言はさておき、IKEAって安い合板の家具と無垢材(集積材)とかのそこそこ値が張る家具が並べて売られているイメージ。

928 :
釣られてやんよ
100万で家は建たない

929 :
>>927
キッチンの背面収納だけでも30万近くかかったかも
それでもlixilとかパナソニックみたいなキッチンメーカー品の半額以下じゃないかな
キッチン収納のシリーズはIKEAの中でもかなり頑丈みたい
センスない自分には見せない収納に頼るしかないわ

http://i.imgur.com/mkaNQ8H.jpg
http://i.imgur.com/an284Y1.jpg

930 :
>>928
アスペおつ

931 :
>>929
スッキリしてて良いですね!
最近の冷蔵庫は天面からも放熱させてるタイプ多いけど、使っている物は大丈夫ですか?

932 :
>>931
そうなんですよね
左右背面は5mm空いていてもおっけーだけど天面はマズイので、ちょうど昨日、冷蔵庫と壁の隙間にスライド収納入れました
今は冷蔵庫の上に箱は置いてないです

933 :
>>932
オーブンレンジもサイドの隙間が気になるような…
先日、ウチもオーブンレンジを購入しまして、色々仕様を調べていたのです。
細かくてスイマセンm(_ _)m

それにしても、新しいキッチンは良いですねー!
収納もキレイに纏まっていて美しいです。

934 :2015/03/29
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239499.jpg

iPhone6乗り換え記念に一枚

スレ立てるまでもない質問@掃除板 part22
壁  紙  掃  除
掃除機のホースが吸い込んだよ軍手を
掃除にパンスト使ってる???
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part16
千鳥ノブで掃除するスレ 掃除機2台目
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part8
千鳥ノブで掃除するスレ 掃除機2台目
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
今何食べてる?何飲んでる?
--------------------
昔の携帯電話を復活させて欲しい!
本当は美しい口裂けおんな
大阪のスイマーについて語るスレ
産業廃棄物収集運搬って儲かる?
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 67
アホ発言連発で叩かれまくる馬鹿松本人志の悪評 2
戦姫絶唱シンフォギア XV 661曲目ッ!
1986(昭和61)年生まれのひきこもり 32 ワッチョイ有り
新しい「アジア」の言い方考えよ!
在日コリアン強制送還完了 3周年パーティー会場
【任天堂大勝利】オクトパストラベラーが神ゲー評価、海外でも傑作と太鼓判を押される
【株板相場師列伝】なかったことにする男4436
品格を問う 白鵬、高野、池坊
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 50すべり
【スタポケ】StarHorsePocket ☆53【スマホ版スターホース】
【WCサーブミス1位】石川祐希part2【serieレセプションエラー2位】
【サンセイ】Pゴッドイーター part2
運送会社に優しくない企業【物流いじめ】
ハゲRじいさんフラフラするな
【北朝鮮】日本について「朝鮮半島で平和の風が吹くや、平壌行きにただ乗りしようとしている」と主張
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼