TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
▼△▼  sony Hi-MD  ▽▲▽Part4
ソニー・エルエスアイ・デザインって Part6?
ソースはソニー
世界に誇れる日本のブランド! SONY
持ってることがステイタス!スタイリッシュSONY!
ソニーにいらない商品・部門
ソニー・太陽ふたたび
誰に頼まれてSONYを貶めているの??
☆ソニーが世界の液晶テレビ市場でシェアNo.1
ソニーのラジオは買うな2

【保証】VAIOのバッテリは消耗品【しません】


1 :2007/01/29 〜 最終レス :2018/03/11
買ったばかりなのに充電されなくなった。
文句言ったら消耗品だから買い替えろだって。
そんな被害者が集うスレ。

2 :
**.mei.co.jp

3 :
これは有名だよね
ぐぐれば被害者はたくさん出てくる
保証に入っていてもバッテリだけは対象外
1日で壊れても買い直し

4 :
>>1=>>2=>>3
一人芝居乙。

5 :
>>4
社員乙

6 :
http://homepage2.nifty.com/siba-nobu/pc/battery.htm
6については、意味不明です。急激に電圧が下がるから劣化する? そんなことあるはず無いし、
だから誤差になるというのなら、技術的に未熟でSONYでは、今どのくらい劣化しているかは予測できませんと、
そういうことだと思うのですが、本当?
業界初にリチウムイオン電池を作った技術力のある会社が劣化が分からないってそんなのあるはずが無いでしょう。
だったら、どうやって寿命の500回と言う数値を出したんでしょう。
500回使えますよってSONYの営業が頑張って、他社にも採用されて、
それでリチウムイオン電池がこれほど普及したんではないのかなあ。。。
まあ、疑問はこのあたりで止めておいて、もともと、ユーザサポートには期待していないので。。。
嘘つきとピント外れは困りますね。

7 :
ソニーのバッテリは燃える
これ定説

8 :
また燃えたw

9 :
なんつーか予想通り>また燃えた

10 :
ナショナルの石油ファンヒーターは人をR
これ定説

11 :
バッテリーは消耗品て常識だろ?馬鹿なスレタイだなあと思ってたんだが
ソニーは常識のナナメ上

12 :
バッテリーのせいでパソコンや家財まで消耗品にされたらたまらない

13 :
VAIOのバッテリーはただのウエイト、2年持てば当たりです

14 :
      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   . ヽ SONY お断り
     ヽ、 ____,, /

15 :
悪質な企業だな、ソニー

16 :
従録

17 :
みなさん糞ニー信者が暴れている場所をご紹介します。
僕はWiiが好きなのですがいつも彼らに荒らされます・・
何を言っても「常識的に考えてPS3が勝つだろ」とか言ってるんです・・
大分前に、ここの人達の情報を彼らに教えてもあそこは批判しかできない
屑の溜まり場だから信用できないと言われました。
もう我慢できません、もしよかったらここにいるみなさんで彼らを
黙らせてやってください。お願いしますm(__)m
ttp://game11.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1172311962/l50
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part483ソニーガンバレ・・
ttp://game11.2ch.sc/famicom/
家庭用ゲーム@2hc掲示板 (ここが糞ニー信者がわく掲示板です

18 :
VAIO PCG-FX55S/BPで買って5年以上経ちます。
AC外したら1分で電源ランプ点滅して休止に入る前に切れます。
こんな感じに激しく劣化してるのですが、充放電を繰り返せば直るのでしょうか
充放電回数は155回です

19 :
ソニーの電池はすぐ壊れる
NiMHだってすぐ充電できなくなった
最近では一目で信頼の三洋電機OEMのNiMHであると分かるようにソニーもデザインを修正した
電池でソニーを買うは自滅行為です

20 :
急速充電は負荷が大きいの?
誰か詳しい人いる?

21 :
PowerBookに続き、MacBookも爆発炎上
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
「MacBook」のバッテリー部分が爆発炎上した模様。
もともとのカラーはホワイトのはずなのですが、
写真を見ていただければわかるように、かなりひどいことに。
バッテリーに問題があると発表されていたのは「MacBook Pro」なので、ユーザーにとって今回のは想定外の出来事です。
彼はここ3週間の自分のMacBookの調子を思い出してみると、
バッテリーが明らかに弱っていることはわかっていたそうです。
3時間動くはずなのになぜか1時間〜1時間半程度で使えなくなる、
というように。最後の数日間について思い出してみると、
フル充電しているにもかかわらず絶えず99%と100%の間で点滅を繰り返していたそうです。
……完全に挙動が怪しいですね。
土曜日の午後にはバッテリーは21%の残量で、そこで一度閉じています。
日曜日の夜に帰宅してからは起動せず、バッテリー残量はゼロを示していたそうです。
しかし直後、爆発炎上することに。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/

22 :
どうせさ、ソニー製のバッテリーっていうネームバリューがほしいだけだろ。
そして、問題があればMac信者は馬鹿だからアップルでなくソニーに文句を言う。
アップルは都合のいい時だけソニーを利用してるんだな。全くセコいもんだ。


23 :
と、「両方」悪いことに「したい」らしい人がのたまいました
PS3やVAIO買うくらいならMacBook買うよ!
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/sony/1167112975/

24 :
>>23
君はそのスレのMac信者か。まだ工作活動してるのかい?

25 :
>>24
>>21を貼ったの俺なのにまだMac信者呼ばわりですか?
かなり無理があると思うんですけど

26 :
両方悪いことにしたくないんだろ?それが真実なのに。

27 :
両方悪いでもいいですけど?
でなきゃ>>21を貼ったりしませんよ
ちゃんと真実を追究しましょ
あなたの「したい」とかじゃなくて

28 :
>>27
俺は言い方が違うだけで真実を追究してるんだが。
お前には都合の悪い真実をな。

29 :
>>27の正体はこれ。真実を追究する気は全く無い様だ。
746 名前:Mac信者工作員 投稿日: 2007/03/21(水) 04:14:28
バッテリーがどこ製なのか楽しみですね。
同時期のMacBook Proがソニー製で回収になってるんだけど…
748 名前:Mac信者工作員 投稿日: 2007/03/21(水) 04:30:33
>>747
なるほど
じゃあ、センター試験の不具合は下請けのミツじゃなくてソニーが悪いんだね
BDレコーダーが2層非対応なのもドライブメーカーのパイオニアじゃなくてソニーが
悪いんだね、君の意見としては
俺は要求仕様を満たしていたかどうか、設計製造過程に瑕疵がなかったかが
問題だと思うが。
755 名前: Mac信者工作員 投稿日: 2007/03/21(水) 04:44:48
一つ聞きたいんだが
他社に納入した製品が本来期待された性能を発揮出来ない場合
製造者に責任があるとは思わんかね?
761 名前: Mac信者工作員 投稿日: 2007/03/21(水) 04:50:08
>>759
ソニーに責任があることを認めるんだね?
765 名前: Mac信者工作員 投稿日: 2007/03/21(水) 04:58:18
>>763
つまり、ソニー製バッテリーがまた爆発した、と

30 :
コピペにはコピペ貼っときますね
答がない上に捏造ですか…リンク張らないのはバレるから?
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/sony/1167112975/746,748,755,761,765
746 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 04:14:28
748 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 04:30:33
755 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 04:44:48
761 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 04:50:08
765 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 04:58:18
そして残念なことに…これ全部俺(75)じゃないんですよね
俺はそのスレでは768のコピペ以降しか書いてない
まああなたが「ずっと」頑張ってきたのは分かりましたがw

31 :
そうだね。もう否定するしか無いよね。ごめんね。止めを刺してしまって。

32 :
もうどうでもいいかな…って気になってる
そう思い込んで生きてなさい
で、結局
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/sony/1170307981/75
には答える気がない(=答えられない)ってことですね
夜中からご苦労様

33 :
ごめんね。必死にさせちゃって。アップルとMacしか信じるものが無いんだよね。ごめんね。
君こそ夜からご苦労様だよ。

34 :
ごめんね
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/sony/1170307981/75
こんな質問してしまって

35 :
今更謝っても許さんわ。

36 :
タオル番長は皮肉を解さないってのはマジか?

37 :
爆発物を販売したアップルの責任は重いぜ。

38 :
はいはいソニー製ソニー製
また話題になって良かったね

39 :
うんうん

40 :
これも宣伝効果か

41 :
発火しないだけよいのでは

42 :
ソニーボム

43 :
もうソニーはダメだ

44 :
ソニー信者の馬鹿さ加減を観てると可哀相になってきますね。

45 :
「信者」じゃなくて社員じゃないかな?
まあ「出家信者」と言えるかも知れないが

46 :
GK以外にも「気違いソニー信者」というものが存在するから要注意。
ここでは嫉妬猿とかタオル番長と呼ばれてるね。

47 :
ソニー製品は糞
ソニー製品使ってる奴は糞以下

48 :
>>46
でも彼はソニー製品買ってないよ

49 :
例のアレはソニーという偶像を崇拝してるのかなあ

50 :
      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   . ヽ SONY お断り
     ヽ、 ____,, /

51 :
一千万之爆弾 
It's a sony

52 :
消耗はしないが、爆発するんだw

53 :
それは怖いな

54 :
ソニーVAIOノートも炎上
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

55 :
ソニーはもう終わりだ

56 :
そうなんだ

57 :
ソニー、バッテリ発火の原因を公開 〜 絶縁層に金属粉が混入し短絡
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm
「過去の事故原因究明が不十分だった」──ソニーが電池問題を説明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news100.html
ソニーがリチウムイオンバッテリー問題で記者会見を開き、発火事故の原因について詳細に説明した。
2005年にも同じ原因で事故が起きていたと明かし、当時の原因究明が不十分だったと認めた。
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_02.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_03.jpg
【ソニー製バッテリー発火の原因】
PC側から充電中に過電流が流れるとすると、ヒューズやPC側の過電流保護で電流は流れなくなる。
しかし今回のソニーバッテリーの問題はセル内部で短絡するので、保護回路が一切意味を成さなくなる
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ┌────────────〜 ──╂────
→│→→→→→→→→→→↓  ヒューズ切┃
↑┷━━━━━━━━━┯↓←バッテリー側┃PC充電器側→
↑バッテリーセル  ★金属片★ ↓       ┃(電流遮断)
↑┯━━━━━━━━━┷↓ 過電流  ┃
↑│←←←←←←←←←←←  ループ  ┃
  └────────────────╂────
ソニー製電池の不具合、「金属粉」以外の原因も
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1709Z%2017102006

58 :
いい加減、写真のリンク切れくらい直してから貼れ
去年の報告はいいから、さっさと第三者機関に依頼したとかいう
調査結果を出せ

59 :
ソニーだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。ソニーなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
ソニーのバッテリー回収は960万台に 費用は510億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/19/news104.html
拡大するリコール、ソニーのバッテリー過熱問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
ソニー、全世界でノートPCのバッテリーを自主交換
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/29/news055.html
「燃えるノートPC」騒動はどこまで広がるのだろうか
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性
http://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/
ソニー、バッテリ発火の原因を公開 〜 絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm
「過去の事故原因究明が不十分だった」──ソニーが電池問題を説明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news100.html
ソニーがリチウムイオンバッテリー問題で記者会見を開き、発火事故の原因について詳細に説明した。
2005年にも同じ原因で事故が起きていたと明かし、当時の原因究明が不十分だったと認めた。
ソニー製バッテリー欠陥問題まとめ
http://design.weblogs.jp/news/2006/08/post_bde7.html
ソニー製バッテリー欠陥問題まとめ(2)
http://design.weblogs.jp/news/2006/09/2_8770.html
ソニーのデジタル・カメラで不具合,外装部品のめっきがめくれる
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070803/137404/
ソニー生命保険、個人情報1万2500人分流出
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070928AT2C2802S28092007.html
◆ ソニー生命 ヤクザに利益供与 監督庁調査へ ◆
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/sony/1173810349/
フェレット虐待でソニー社員森山慎一【逮捕】
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=C27F65B30C46B3277B74BC759B7A1799?movie=202441

60 :
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
「過去の事故原因究明が不十分だった」──ソニーが電池問題を説明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news100.html
ソニーがリチウムイオンバッテリー問題で記者会見を開き、発火事故の原因について詳細に説明した。
2005年にも同じ原因で事故が起きていたと明かし、当時の原因究明が不十分だったと認めた。
【ソニー製バッテリー発火の原因】
PC側から充電中に過電流が流れるとすると、ヒューズやPC側の過電流保護で電流は流れなくなる。
しかし今回のソニーバッテリーの問題はセル内部で短絡するので、保護回路が一切意味を成さなくなる
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ┌────────────〜 ──╂────
→│→→→→→→→→→→↓  ヒューズ切┃
↑┷━━━━━━━━━┯↓←バッテリー側┃PC充電器側→
↑バッテリーセル  ★金属片★ ↓       ┃(電流遮断)
↑┯━━━━━━━━━┷↓ 過電流  ┃
↑│←←←←←←←←←←←  ループ  ┃
  └────────────────╂────
      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   . ヽ SONY お断り
     ヽ、 ____,, /

61 :
SRX7のバッテリ2年目でおかしくなったけど
ちゃんと無償交換してくれたよ.

62 :
ソニーはこういう部分は、感覚がおかしいと思う。
富士通もだが、OSを出荷状態でリカバリーしてから修理出さないと
修繕しないとかアホなことを言うときあったし、ソニーも似たことがあった。
要するに圧迫してユーザに諦めさせることを狙ってる。
レノボ買っとけって。まだ日本で設計してるらしいし、IBMロゴだし。
同一性能でもソニーより5万は安いから。

63 :
  ( ゚д゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ VAIO/
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ r ,⌒⌒^ヽ
  \ ,r(  ⌒  ヾ )、ドガァァァン...
    (、 r   ' ィ ゙ )

  ( ゚д゚ )
_(__つ_つ


64 :
一年以上経つが未だに原因の発表なし
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
------------------------------
ニュー速等にコピペしてください


65 :
わかんなかったのかな

66 :
ソニー社員はソニー板だけでは不足なのか

67 :
GKはゲハに集合してるよ

68 :
バッテリーが消耗品なら
消耗品じゃないものって何だよ?
全部消耗品だろーが
クソニーはバッテリーも無償交換しろ

69 :
ソニー製バッテリー問題、その経緯とパソコンメーカーの対応は?
http://bcnranking.jp/feature/04-00011271.html
●05年夏から発生していた発熱・発火事故
●原因は電池内に入った金属粉、会見当日には皮肉にも国内初の事故
●パソコンメーカーごとに異なる対応窓口、ユーザー自ら確認を
ソニー製バッテリー欠陥問題まとめ
http://design.weblogs.jp/news/2006/08/post_bde7.html
ソニー製バッテリー欠陥問題まとめ(2)
http://design.weblogs.jp/news/2006/09/2_8770.html
「VAIO type T」バッテリーも自主交換へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/17/news067.html
ソニー、VAIOノートのバッテリーリコールを発表
http://japanese.engadget.com/2006/10/17/sony-vaio-battery-recall/
Acer ノートパソコン用ソニー製バッテリをリコール
http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2122224,00.asp
リコール内容詳細
http://www.acerbatteryrecall.com/AcerWeb/

70 :
韓国製ハードPS3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_38.jpg

71 :
GKバッテリ発火で焼き豚
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/d/5d5cd664.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/c/8c88a3a5.jpg

72 :
ソニーが混入させた金属片のショートで、発火に至らずに劣化した時は、
ソニーが儲かる訳ですね。

73 :
だからPSPが発火しちゃったわけだと。

74 :
ソニー製品燃えすぎ。

75 :
保証が受けたきゃソニー製品なんか買うな。

76 :
初めから保証を謳ってないんなら良いけどね
曲がりなりにも保証書発行して保証を謳いながら
実際には保証しようとしないってのは悪質だね

77 :
突然、バッテリが検出されません、となった
13ヶ月しか使ってないのに
なんなんだ

78 :
つ ソニータイマー

79 :
ソニーに期待してもだめ。ギミックな技術ばかり先行して、基本を忘れる。
バッテリなんてNotePCじゃ基本中の基本だろう。それがダメなのに高値売り。
あり得ないね、しかも有償サポート確率間違いなく高い。
よせばいいのに、でも買いたくなるのが人の子の欲ってもんで。

80 :
>>79
>よせばいいのに、でも買いたくなるのが人の子の欲ってもんで。
なりません、ソニー製は

81 :
そうなんだ

82 :
なるほどね

83 :
>>77
同じだ。それも二度。
コンポも、保障切れ→修理→保障切れ→修理→…の無限ループ
CDRもすぐに読めなくなるし。
ホント、ソニー製品買うなら死んでやる。

84 :
バイオハザードやっと来た
さーて、このリコール問題どう対処するか見物です
まぁ、こっちの期待裏切ること(悪い意味で)はないだろうな

85 :
アップルじゃないんだからiPodみたいな不具合は止めて欲しい。

86 :
>>85
必死だね

87 :
iPod nanoが爆発した画像
いつもポケットに入れてたものが、ある日突然爆発する。
少しでも多くの人に、この恐ろしさと危険性を知って欲しい。
アップルというのは、こういう物を平気で販売するメーカーなのである。
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/3-8-08-burnt-nano.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000031.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000032.jpg
これがアップルボムです。

88 :
1年間放置しておいて、そんな工作で誤魔化せると思っとんのか
というか、反感買うだけだぞ
どこまで馬鹿なんだソニー社員は

89 :
>>88
多分AppleのiPod nanoの方が把握したの早い。
一年半隠蔽してたかもしれない。
http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/

90 :
GKはアップル引き合い活動で対抗するようだが、事態の解決にはなんら寄与してないな
てか、馬鹿だな

91 :
おれのバイオのバッテリーも買って半年で壊れた。突然充電しなくなった。サポセンに電話しても保証もしてくれない。バッテリーにはコントロール回路が入っていてそこが駄目になると電池にかかわらず充電しなくなるらしい。

92 :
>>90
>てか、馬鹿だな
おまえがな。w

93 :
>>90
多分GKに紛れたアンチアップル。
そして多分ソニーには興味がない人。

94 :
じゃあなんでソニー板にいるの?

95 :
>>92,>>93
GK臭漂いすぎwww
くっさぁwww

96 :
話題のVAIOスレでiPodやMacでも同じ事件が起きてる事を
広めようと考えるのはおかしくない。
まあ、DELLが燃えてもNECでも同じ事するタイプだなきっと。

97 :
これが不具合のバーゲンセールだ!! MacBook 9つの不具合まとめ。全てソース有りver
@充電機能の不具合でバッテリーが爆発、炎上(アップルボム)
http://gigazine.net/index.php?/news/20070313_macbook_inferno/
A突然電源が落ちる(幻のオートシャットダウンシステム)
http://netafull.net/mac/014834.html
B落ちる原因の一つでもあるかもしれない熱暴走
http://japanese.engadget.com/2006/06/06/macbook-vent/
Cアダプターが発火
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20352948,00.htm?ref=rss
D謎の黄ばみ
http://japanese.engadget.com/2006/07/26/macbook-whinning-discoloration/
E謎のひび割れ
F謎の不快なノイズ
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
G訴えられるほど酷い低品質液晶
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349226,00.htm
H内蔵中国製HDDの不良による壊滅的なデータ損失
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361827,00.htm

98 :
それでこの件が誤魔化せるとでも?
ソニー工作員馬鹿過ぎるぞ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00660.htm?from=main2
 ソニーは4日、ノート型パソコン「VAIO(バイオ)」の一部機種で昨年8月以降、過度に
発熱する事故が世界で209件、うち日本では83件起きていると発表した。
軽いやけどを負った人も世界で7人、うち日本で5人いるという。
一つのメーカーのパソコンでこれほど大規模の自主回収は極めて珍しい。ソニーは昨年8月に顧客の指摘で
問題を把握しながら、公表まで1年以上かかっている。経済産業省への報告も今年8月に入ってからといい、
対応の遅れに批判が集まりそうだ。
製造過程の不具合ではなく、経年変化に配線が耐えきれない「設計ミス」と説明
ソニー製品では06年、ノート型パソコンに搭載したリチウムイオン電池で、製造過程の不具合により
発火する事故が相次いだ。他社製パソコンに搭載したものも含めて960万個の充電池のリコールに追い込まれた。
この際も、回収の遅れで被害が拡大したと批判を受けている。
ソニー広報部は「原因が特定出来たため公表した」と説明している。

99 :
なるほどね

100 :
ソニータイマーが誤動作してますよ って言ったら保証内かもw

101 :
そうなんだ

102 :
やはりそうか

103 :
発火しなかっただけ儲けもん。
ソニー製品を買って無事で済むだなんてツイてるわ。

104 :
日本製品は粗悪高いばかりで燃えたりしる
安くて高品質韓国製品のぱくりばかしてる
日本の人は全員しゃざいせよ

105 :
ごめんなさい

106 :
VAIOなんか使ってる人の気が知れない。

107 :
爆発しないだけマシ。

108 :
ソニー製品はほとんど発火する。

109 :
っていうのはうそでーす。

110 :
 

111 :
なにこの空(´∀`∩)↑age↑

112 :
ああ、やっぱり唐揚げも買ってくるべきだった。

113 :
<パソコンの評判>日系ノートPCに辛口批評―中国ブログ
 中国のブロガー「piggy」は自身のブログで「世界十大ノートパソコンランキング」を発表している。
1位はIBM、日本勢は4位〜7位にランクインしており、それぞれコメントが添えられている。なお、評価はあくまでもブロガーの主観だ。
 4位の富士通 <6702> については「日本の『IBM』と呼ばれており、日本製ノートパソコンで敵なしの『親分』的存在。
パソコン上にはIBM、富士通、コンパック(ヒューレット・パッカード)、東芝 <6502> など巨大資本のフォーマットが普及している。
富士通は『世界のノートパソコンの専門家』と称され、当然値段も『親分』クラス」と評する。
 5位の東芝は「本当の意味で『世界で初めてのノートパソコン』の製造者。
しかし、最近はファッション性にこだわり、質量ともに富士通に比べて荒削りだ」とする。
 6位はNEC <6701> で、「1989年、世界で初めてカラー液晶のノートパソコンを世に送り出した。
ノートパソコンの領域では、NECは液晶の研究開発と技術で世界の前例を作ってきた。
日本での販売量は富士通に次ぐ。ただし、質は液晶スクリーンを除けば、目立った部分はない」と指摘。
 7位としたソニー <6758> については「97年にようやくノートパソコンに着手し、『ファッション、高級感』路線を追及してきた。
このため、『美しさ』が最大のウリだ。しかし、安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない」と辛口だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000009-scn-bus_all
7位としたソニー
>安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない
>安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない
>安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない

114 :
中国の人のブログにしては的を射てるな。うん。

115 :
>>114
全部中国だからな〜

116 :
そうなのかい

117 :
なるほどね

118 :
やはりそうかい

119 :
だよね〜

120 :
修理やサポートで儲けてるから仕方ない

121 :
修理で儲ける

122 :
ソニー、バイオが過熱・変形の恐れ 対策プログラムを提供
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100630/biz1006301724028-n1.htm
>ソニーは30日、ノート型パソコン「バイオ」の一部機種で3月末以降、過度に
>発熱し電源差し込み口付近の外装が変形する事故が海外で39件起きていると発表
>した。日本では同様の報告はないという。

123 :
バッテリーが膨張しとるね。
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/sony-ericsson-bst-33-swollen-wm.jpg
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/sony-ericsson-bst-33-swollen-profile-wm.jpg

124 :
Sonyダメジャン…

125 :
ヲイヲイ!!
ソニーのLiイオン電池工場,火災原因不明のまま生産再開
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100104/178931/?SS=imgview&FD=-755482518

126 :
ソニー製携帯電話機でまた不具合,今度は電池が原因
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200107/1002391/
 ソニー製の携帯電話機「cdmaOne C406S」で,専用電池パックが
発熱する可能性があることが判明,KDDIとauグループが該当する電池パックを
回収して改良対策済みの電池パックと無償交換することを決めた(発表資料)。
 同機種の一部電池パック内の基盤上にハンダ屑が付着している可能性があり,
これが原因となって電極がショート,トランジスタや周辺部材が発熱して
パックの外装が変形する可能性があるという。
>基盤上にハンダ屑が付着
>基盤上にハンダ屑が付着
>基盤上にハンダ屑が付着

127 :
もういないのか

128 :
有償修理で儲けるソニー

129 :
榊原真輝

130 :
あげ

131 :
>>128
ソニーの収入源

132 :
ソニーPC「VAIO」で発火の恐れ 利用中止を呼びかけ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0N31YD20140411

133 :
>>132
発火と言えばアップルボムでお馴染みのMac。
まるでMacBookのようだな。

134 :
ソニー製品発火の話題そらし、乙

135 :
もう発火しようが何しようが、世間はソニーに無関心

136 :
できの悪い軍事兵器みたいだなwww

137 :
SONY VAIOサポート
> Windows 8.1アップデートの免責事項
> Windows 8.1へのアップデートを含む、プリインストールされたOSと異なるバージョンのOSの導入・運用は、お客様ご自身の責任で行ってください。
> なお、異なるバージョンのOSをパソコンに導入・運用した結果、データに損害が生じたとしても、弊社は一切補償いたしかねる ことをあらかじめご了承ください。

138 :
ギンコ
「こりゃ、このVAIOの電気系統の故障だな。
通常であれば、ブースターケーブルで緊急始動した場合は、
オルタネーターの発電力で何とかなるからエンストはしないんだと。
ブースターケーブルでやっても数分後にはエンジンが止まるようなら、
オルタネーターが故障してうまく発電できない状態とか、電気系統がおかしい。
リコール修理後、すぐに発覚しなかったのは、バッテリーに残存する電力のみで
エンジンをコントロールできていたためだ。」

139 :
306 名前:SIM無しさん [sage] :2015/08/05(水) 12:40:34.31 ID:o2yCAVFQ
520 名前:It's@名無しさん :2014/02/12(水) 11:17:34.63
>>303
あ〜ら不思議、欠陥よる販売停止中のARROWS NX F-04Gの火消しで大忙しなのか自作自演不具合捏造お疲れチョン荒らし=富士通@応援団掲示板絶対援護の富士通太郎=金太君(岩田君)が消えちゃった!

へへへ黒岩マサヒコ君も消えちゃったと思ったら、
ピットクルーさんも
ホットリンクさんも
富士通太郎さんも
FT86好きさんも
シャープマンさんも
チョンちゃんも
ファビョちゃんも消えちゃった!
ついでに上から目線の粘着キチガイ草男も消えちゃった!

どのスマートフォン板富士通スレからも消えちゃった!
みんな同時に消えちゃった!

ここがポイント
>みんな同時に消えちゃった!

140 :
■■■富士通ウラ掲示板(その113)■■■ [無断転載禁止]&#169;2ch.sc・

702 名前:名無しさん [sage] :2016/01/10(日) 21:24:14.85 ID:TAqy0phy0
arrows M02の2chスレを見るとやっぱり品質に問題あるみたいね。

735 名前:ユビキタス [sage] :2016/01/11(月) 15:54:55.41 ID:3L4mofyi0
>>702
設計ミスの疑い濃厚

736 名前:ホカロン :2016/01/11(月) 16:30:36.16 ID:41REZkot0
>>735
カイロみたいに熱くならないって事か?

737 名前:名無しさん :2016/01/11(月) 16:43:49.12 ID:+Gi9Lxtl0
>>735
設計ミスくらいで文句言うな!
マイクラウドなんか企画段階で狂ってるんだぞ!

738 名前:ユビキタス [sage] :2016/01/11(月) 16:55:26.11 ID:8lUU5jry0
>>737
マイクラウドのおかげで家庭向けFMVがとても遅くてNEC Lavieよりも遥かに商品魅力度が下がってます

739 名前:名無しさん :2016/01/11(月) 16:58:03.42 ID:Imk5GjFR0
>>738
FMVはLavieなんかとカタログスペックは同じでも、実性能は遥かに上回るかのさ。
だから、マイクラウドのような拘束具が必要なんだ。

141 :
富士通ARROWS NX F-04Gとアイドルマスターコラボレーションした販促プロモーションは
全数リコール製品の「アタシポンコツアンドロイド」

アイドルマスターとJR北海道×ソニーVAIO Fit11Aのコラボレーションした特急スーパーおおぞらプロモーション

キャッチコピーは「アタシポンコツファイヤートレイン」

142 :2018/03/11
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QYKKW

■ソニー社員発言集【工作列伝】 Part4
ソニー東金 2
Xperia 2
ソニー損保について語ろう
2ちゃんねるから在日韓国人を排除しよう
ブルーレイディスク、早速終了のお知らせwww
【バッテリー】それが仕様でした。【花火】 2発目
【産地偽装】SCE、PS3の原産国詐欺をを謝罪し訂正
ソニーブランドで多角経営!!
ソニー倒産はいつ頃でしょうか?
--------------------
【映画】帝一の國 4
ぬるぽ@iOSゲーム 26
ろくでなしBLUES強さ議論スレ Part2
一番面白いバーチャってどれだと思う?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★363
ユニオン頑張れAZに法律を守らせるスレ!
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★8
与作は木を切る
flavor総合 part2
米国が韓国に賛同求める「Huawei製の装置が東ア地域にこれ以上拡散しないように、サムスンなど韓国企業が力を入れてほしい」★2
【パヨク悲報】韓国のホテルで1600人盗撮事件 ネットの日本人「韓国に行きたい奴理解できない」
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■59越し目
【デレステ】スターライトステージ★11595
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.76
【贈収賄】マイナンバーシステム【暗い実情】
協和警備刷新委員会W
どうせモテないし資格取ろうぜ!16-2
シントトロイデン 鎌田大地 Part.2 【新トトロ】
【笑い者】マイクロソフト、Eコマースへの参入も断念
アウディAudiの自動車ってどうなの?∞∞ 上品な金落ちって感じだけど [805688324]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼