TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Giveaway of the Dayについて 7Days
Fiddler 2chプロクシ専用 Part1
Google Chrome 103
【最適化】PerfectDisk Part15【デフラグ】
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1
【旧XBMC】KODI【動画鑑賞】
FastCopy Pert4
【初代】XBOXエミュについて語ろう【360】
DRM解除 その41

【Disk Copy】EASEUS その7【Todo Backup】


1 :2018/10/22 〜 最終レス :2020/06/14
前スレ
【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】(c)2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1450423909/

EASEUS製ソフトについて語るスレ。
http://www.easeus.com/

関連スレ
◆パーティション管理ソフト Part3◆
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1266435453/
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.21
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/software/1430217001/

2 :
前スレのhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1450423909/988
やっとシステムクローンできた。
原因はSSDにパーティションが存在してた事。
easeus partition masterの使い方がよくわからず削除できていなかった。
これはSSDに換装済みPCで書いてる。

3 :
>>2
クローンとシステムクローン、どちらでやりました?

4 :
システムクローンで換装できた。
クローンもでやったけどブートできず
ネットを参照しながらなれないコマンドプロンプト使ったけどダメだった。
SSDの全パーティションを削除したらできた。

5 :
>>4
よかったですね。
元のHDDはCドライブはそのままでデータ用につないでいるのですか?
参考までに聞かせてください。
前スレの999と1000です。

6 :
元のCドライブはSSD不具合に備え温存。

7 :
>>6
聞き方が悪かったです。
その温存した状態でSSDとHDDをいっしょにつないでいるのですか?
それでちゃんとSSDの方を起動ドライブとして起動できてるのでしょうか?

8 :
もしかして「温存」という言葉の解釈が違ったかな?
「温存」は「使わないで大切にしまっておく」というような意味だけど、
>>6は「Cドライブを温存」を、「HDDを温存」という意味で書いたのかもしれない。

だったらHDDはつないでないから起動ドライブが重なることもなく、
SSDの起動も問題なくできるということで納得だ。
Dドライブに保存していたデータはどうしてるか知らないけど。

9 :
デスクトップ機だからHDDは積んだまんま、SSDは増設して
システムクローンしてBIOSでSSD起動に指定。
BIOSに複数HDD、SSDの優先順位を決める項目があった。
https://gyazo.com/f9ae6116f0c6bc50f19da785d9c729f2
ローカルディスク I: が起動SSD
C:に田マークあるのは何でだろ?

10 :
乙です

11 :
再起動してみたが速い、明らかにSSDから起動してる。
依然としてC:に田マークついてる。

12 :
HDDがCならHDDのwindowsファイル使ってるって事じゃないか

13 :
ドライブに付いているWindowsマーク(旗)はブートに使用されているOS(Win)がインストされているっていうマーク
(win8か10から追加されたマーク)その下の人のマークは共有ドライブに設定されているマーク
今までの話からするとIはHDDのクローン元のドライブのパーティーションでCがクローンしたSSDのドライブだとおもうよ

14 :
あと、ドライブの使用状況を確認してみれば分かるけど
Hドライブ(74.6G)はSSDの分割されたパーティーションだな、クローンする時にリサイズしなかったかリサイズの仕方を間違ったからSSDのパーティーションが分割されていてCドライブの空きが少なくなっている

15 :
あーなるほど
SSDがIって言うのが勘違いかもしれないのか
ディスクの管理みたいにディスクのパーティション構成をちゃんと見れるツールで一度確認した方が良いね

16 :
>>2は前スレで

> HDD Cドライブ120GB SSD222GB

と書いている。
つまりIドライブが120GBなので、HDDの元のCドライブということ。
Dドライブが810GBだから、HDDのデータ保存用のドライブだね。

>>9のリンク先を見ると、ローカルディスクはSSDとHDDが混在してるので、
ドライブ名を変えてわかりやすく並べ替えたほうがいいよ。

とりあえずHDDのCドライブをそのままでSSDを起動ドライブにしても大丈夫なことがわかった。
俺も挑戦してみるわ。

17 :
>>9
> ローカルディスク I: が起動SSD
> C:に田マークあるのは何でだろ?

このスキルでよくクローンに成功したなと正直思わないでもない。

18 :
元々スキルはありません。
何かしたい時はネット参照してつっかえつっかえ試しながら。
SSD換装にしても同じ。
成功すればその手順はすっぽり忘れます。

19 :
俺も今日SSD買ってきてクローン作業した
昔のバージョンより最新のがわかりやすかったな

20 :
>>16
>つまりIドライブが120GBなので、HDDの元のCドライブということ。
その通りでありました。
システムクローン後SSDをBIOSで起動ドライブにして起動したら
SSDがC:になってた。
それがわからなかった。

21 :
HDDを外しても起動しBIOS入り口現れず速くなった。

22 :
Easeus DiskCopy Pro3 でnasのハードディスクをコピーしようと思うんだけど出来るのかな?
一番安い1年版購入しようとしたけど定期購入の条件で躊躇してる。ほんとにキャンセルできるの?
1年経ったら自動的に使用不可にしてくれたら良いのに...何もしなければ自動継続?

23 :
ま、いっかと思って次の画面行ったら「定期購入をキャンセル」ボタン出てきたわ。

24 :
NSAをコピーするにわざわざこれの有料版なんか購入する必要はないとおもうんだがな

25 :
間違った、NASだ

26 :
色々調べてタダでも出来るような方法もみつけたけど、面倒くさくなって..歳かな?
今実行してるけど..なんか遅い。お金払って失敗するという最悪の結末の予感。
イヤ..最悪の結末は「元データー消える」か。結果報告は後ほど気力があれば..

27 :
あかん。正常終了したけどちゃんとコピーできてへん。無駄金か...幸いにも元HDDは無事
そもそも元HDDでセクタエラーが出てて赤ランプ点灯してるけど今のところ普通に使えてる。
ちなみにNASはasustor3102TでOSの入ってる方のドライブ。データ側やったら簡単やってんけど..

28 :
https://gyazo.com/e38e49d11dbf8e59c3b662cdcd86c0b2
システムクローン
無料版とか有料版は使えないの?

29 :
>>28
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
その対比表は無料版と有料版の違いの分だけだから、どっちでもできるんじゃないか

30 :
質問失礼します

To do backup 11.5でバックアップ開始時この警告が必ず出るんですけど対処方法ってありますか?
もしもの時のためにバックアップ取ってるのに、これを無理やり続行するのもなんか気が引けて…
https://imgur.com/a/CdsuFjp

ネット記事で9.2にダウングレードしたら解決した、ってあったんで試してみたけどダメでした

よろしくお願いします

31 :
>>30
バックアップ開始時というのは、システムバックアップの時?
なら、パーティションバックアップでやってみたらどうかな。
その前に、不明なパーティションのエラーを解決するのが先のような気もするが。

32 :
>>30
おそらくその不明なパーティーションっていうのはメーカー製PCのリカバリかメンテナンス用パーティーションで他のパーティーションとフォーマット形式が違うからそのパーティーションを含めてバックアップすると
セクターバイセクターでバックしないとダメっていうことだろうね
他のソフトだと問題なくバックアップ出来ることが多いけどTo do backupは昔からそういう仕様になっているからパーティーションバックアップでそのパーティーションを除外してバックアップすればその警告は出ないとおもう

33 :
>>31
ディスクパーティションバックアップのときですね
自分も不良セクタの解消が先決だと思ったんでHDDまるまるスキャンしたんですがエラー見つからず、CrystalDiskInfoでも異常ありませんでした…

>>32
PC知識ゼロなので、いただいたレスの半分も理解できませんでした…
とにかく、文字のないパーティション(=回復・メンテナンスパーティションなど)を含めずにバックアップするしかないってことですね
あるいは文字のないパーティションを外付けドライブに移しちゃうか(面倒くさそう…)

とりあえずPCまるごとバックアップは諦めて必要最低限のバックアップをスケジューリングしてみます

34 :
>>33
パーティーションにエラーがあるからそうなったんじゃなくてTo do backupの仕様だから除外するしかないね
セクタバイセクタだとかなりの時間とディスク容量が必要になるとおもう
そのパーティーションを削除すると問題が出て起動しなくなるからやめた方がいいよ、知識がないならね

35 :
俺のPCはDELLのデスクトップで、
ドライブレターのないリカバリ用のバーティションがあるが、
システムバックアップでそのパーティションとCドライブを問題なくバックアップできる。

>>33はシステムバックアップで警告は出るのだろうか?
そもそもどこのメーカーのPCを使ってるのだろう?

36 :
EASEUSに拘る必要があるんだろうか
「他のソフトだと問題なくバックアップ出来ることが多いけど」って話もあるから
別のソフト試してみれば良いんじゃないのか

37 :
>>35
そのDELLのリカバリパーティーションはOSのパーティーションと同じでNTFSフォーマットなんじゃないかな?
他のメーカー製ノートとかだとリカバリパーティーションはFAT形式のことがある
上でもいったけどリカバリパーティーションがあることが問題なんじゃなくて複数のフォーマット形式が存在するとセクタバイセクタじゃないとバックアップ出来ないという問題がTo do backupだと出ることがある

ただ、とりあえずシステムバックアップを試してみるのはあるとおもう、システムと関係ないパーティーションを除外してバックアップしてくれる可能性はあるから

38 :
システムバックアップはDドライブもコピーされますか

39 :
>>34
そうですよね、ヘタに削除するよりは多少時間がかかっても安全にバックアップ取れた方が良いとは思います
セクタバイセクタって時間だけじゃなくて容量のロスもあるんですね、初耳でした

>>35
じぶんはFUJITSUのノートPCですね
ディスク管理開いてみたんですが複数のフォーマット形式のパーティションがあるみたいです
https://imgur.com/a/6h5otr2


Dドライブも含めたバックアップをスケジュールするのに、そこそこ情報が多くて評価が高かったのがEaseusだったんですよね…他のソフトで代替できるならそれでも良いんですけど如何せん情報が少なくて…
システムバックアップはまだ試してないんで明日以降時間がある時に試してみます

40 :
すごいな
回復パーティションが4つもある

41 :
win7 → 8 →8.1→10
とか乗り継いでOSアップグレードする度に回復パーティーション作られたんじゃないかな
でも、素人はいじらない方がいい

42 :
いえ、買った時はWindows8で、8.1に無料アップデートしただけです
アップデートするたびに回復パーティションが作られることがあるんですね、益々厄介ですね…

43 :
確か前スレの終わりの方で、Todo Backupを起動しようとしたら、
「ドライバがないので再インストールしてください」とダイアログが出ると書いた者です。
その後、11.5から10.5にバージョンダウンして使ってましたが、またもや出ました。
で、クリーナーソフトなどが悪いのかと原因を探ってましたが、ようやくわかりました。

Todo Backupで復元できなかった時のためにAOMEI Backupperも入れているのですが、
AOMEI Backupperをバージョンアップしたあと、上の現象が起きるようです。
AOMEIのバージョンアップは一度古いバージョンをアンインストールする仕組みですが、
その時にTodo Backupで使うなんらかのファイルかドライバが削除されてしまうのでしょう。
Todo Backupのバージョンは関係ありませんでした。

同じトラブルを経験した人はあまりいないようですが、一応参考までに。

44 :
バックアップ系はバックグラウンドで常駐していることもあるし同時インストはお勧めしないな
併用するならば常駐させたいものをインストして他のはインストしないで起動ディスクで起動して作業する

45 :
インストなんて言い方初めて聞いた

46 :
インストール 略して インスト
ネット上だけじゃなくて普通にも使っている言い方だと思うけど

47 :
>>46
おまえだけなw

48 :
>>45
>>47
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88

49 :
>>48

キモい

50 :
キモいだって気持ち悪いの略なのにねw

51 :
todo backupなんだけど、本家でDLしたソフトの容量と窓の杜でDLした容量が少し違うのはなぜだろう

52 :
Freeじゃなく、Homeをダウンロードしたんじゃね?

53 :
いや、どっちもFreeのv11.5.0.0

54 :
本家はメアドの入力を求められるから窓の杜でしかダウンロードしたことないわw

55 :
>>50

気持ち悪い

56 :
>>54
スキップ出来たと思ったけど。

57 :
>>51
試しにダウンロードしてみた。
確かにファイル容量が違う。
同じバージョンだけど、プロパティーで見ると本家のほうが更新日時が新しいね。

58 :
本家が同じバージョンのままで少し改変加えてるってことなのか

59 :
バージョン表記変えずにちょっとしたバグ修正したって事じゃないか
でっインプレスは気がつかず更新してないとか

60 :
>>55
いちいちそんなこと言うの、気持ち悪い

61 :
初めてクローンしてリカバリだけうまく機能しないからなぜかときてみたら
そういうことですか
dynabook

62 :
EaseUS Partition Master Professional 11.10
https://www.heise.de/download/blog/EaseUS-Partition-Master-Professional-11-10-4229683

63 :
余計な怪しいソフトのバンドル版じゃねーか

64 :
https://jp.easeus.com/campaign/mascot-charactor-disign-contest-2018.php?pageno=23#part2

投票してくれ

65 :
チャンコロアンケートなんてどんな意味あるんだ

66 :
これひょっとしてURLそのままクリックすると投票したことになっちゃうの?
そういうのはヤダなー

67 :
https://jp.easeus.com/campaign/mascot-charactor-disign-contest-2018.php?pageno=1#part2
リンクおかしな事になってるから貼り直し

>>66
リンクに飛んだ後好きな絵に投票しない限りは何も起こらんよ

68 :
知ってる人、教えて下さい
「バックアップを実行するためPCを起動」って設定をオンにしてスリープ状態にしてるんですがバックアップが実行されてないみたいなんです…

どんな原因が考えられますか?

69 :
>>68
OSの電源管理の詳細→スリープ解除タイマーの許可 を有効にするとかかな
ただ、スリープ関係はPC本体側・OS・USBとかの周辺機器の関係で正常に動作しないことがよくある

70 :
>>69
まさにそれでした!
ここ数日困ってたんで助かりました、ありがとうございますm(_ _)m

さっき知ったんですがフリー版だとバックアップ後にスリープに戻せないんですね(かと言って有料版買うほどじゃない…)

ここの皆さんは別のソフトと組み合わせて自動スリープにしてる方が多いのでしょうか?
なにかいい方法があれば教えていただきたいです

71 :
Sleeptoolが有名かなあ。
OSのスリープ移行は無効にしておいて。

72 :
19.12.2018 - EaseUS Partition Master 11 Professional
https://www.pcwelt.de/ajax/eventcalendar/44/2018-12-19

73 :
クリスマスセール来たわ

74 :
未だにbacup 3.5使ってるゎ

75 :
Win10を新規にインストールし直して
アプリを入れ直したいんだけど
EaseUS PCTransって大丈夫?
ググっても情報がないので不安

76 :
240TBのSSDをパーティーションして、C::とD:でそれぞれ120TBずつで、C::にシステムを置いてます
I:の外付けHDDにバックアップして
新しく、480TBのSSDを購入して240TBずつにパーティーションしてC:にシステムを置いた形の復元をしたいと思ってます

この場合、このソフトのフリー版で可能でしょうか?

77 :
可能。
240TB新C予定に現行Cのシステムをクローンすれば良いこと。
   >I:の外付けHDDにバックアップして
の意味が良くわからない。

78 :
クローンじゃなくて外付けHDDにバックアップ→新SSDに復元するっていう手順を言っているんだろう
パーティーションのリサイズ作業が必要だけどそれでも出来ないことはない
どっちでやるにしろ起動時にブートの修復は必要になるとおもう

79 :
システムクローンしないと起動しなかったのは俺環PC。

80 :
それはブート修復をしなかった(正常に出来なかった)からだろうな
もし、それが出来ないとしたらイメージバックアップ取っておいても元ドライブが壊れた時に新しいドライブに交換して復元ができないよね?
いちいちOSインストしてリカバリなんていう無駄なこともやる必要はない
ただ、何回か出ている話だけどこのソフトはメーカー製PCのリカバリパーティーションが混じるとドットバイドットじゃないとパックアップ出来ない場合があったりするし、クローンで出来るならば一発で終わるからクローンでやっていいとおもうよ

81 :
なるほど、外付けHDDを使わず
新設SSDを繋いで、直接クローンする手があるわけですか

とりあえず、SSDを注文します、届くのは年明けになると思いますが

82 :
クローンとシステムクローン、用語を使い分けてるので新SSDを起動ドライブにするのならシステムクローン必須。

83 :
パーティーションして、とは

84 :
それも違うな、システムクローンじゃない普通のクローンでも必要なパーティションを含んでクローンすればいいだけだよ

85 :
HDDからのSSDにシステムクローンして現在使用中、
さらに現在使用中のSSDから新規購入予定のSSDにシステムクローン
しようとしてるんでしょ。
新規購入予定のSSDにパーティション作製してそこにシステムクローンする と思った。

86 :
システムクローン云々とか難しいこと考えなくても、
外付けHDDにシステムバックアップを作成、
そして新たにシステムにしたいHDDも外付けで接続してディスクモードでバックアップから復元、
Partition Master FREEでパーティションサイズを必要なだけ空けて、バックアップから
パーティションモードで必要なパーティションだけ復元、
の順番でやるだけでしょ?
問題となるとしたらプライマリパーティションで全部構成しようとして上限の
4つを超えたらどーするとかその程度だと思うけど。

ただパーティション操作が絡んでくるとEnseusは2つのアプリを使い分けるのが
面倒になってくるから素直に一つで済むParagonとか使った方が楽だと思う。
あっちは裏でサービス動くとかないし。

87 :
>>85
>HDDからのSSDにシステムクローンして現在使用中

>>76そんなことは言ってないし全然見当違いなことを言ってる、よく分からないで書かないでほしい
それになんでわざわざ新規購入するSSDにパーティーション作成してクローンしないとならないいだ?
クローンするならば普通にドライブ丸ごとクローンでよくて、ドライブサイズが違うからリサイズすればいいだけ
クローン中にリサイズ出来なかったら、あとからツールでリサイズすればいい

88 :
あれから、ここの書き込みやググったりして、結局>>87さんの言うとおりでした

>クローンするならば普通にドライブ丸ごとクローンでよくて、ドライブサイズが違うからリサイズすればいいだけ
>クローン中にリサイズ出来なかったら、あとからツールでリサイズすればいい

これで行きたいと思います どうもありがとうございました

89 :
>>88
注意点としては、>>78でも書いたけどクローンした後にSSDを交換した後やパーティーションリサイズ後に起動しない時はスタートアップ修復でブートの修復作業が必要になるから事前にやり方を調べておくといい

90 :
>スタートアップ修復でブートの修復作業が必要
とサラッとかいてあるけど俺>>77には出来なかった、>>76をシステムクローンしたいと読み取った。

91 :
EaseUS Todo Backup Free11.5を初めて使っています
構成は、Windows10Proで、Cドライブのみ、ネットワークで他のパソコンも繋いでいます。
これのシステムバックアップをC:\My Backupsに作りました
で、試しに復元しようと思って、作成したブートディスク(DVD)からEaseUS Todo Backup Freeを起動したら
There is no backupとなったので、Browse to Recoverに入って
Network、ネットワークの全体に行くと、
Network credentialsというダイアログボックスが出てきたのですが、Userameとpasswordに
接続している他のパソコンのUsernameとパスワードを入れても接続できません
どうもネットワーク自身に接続されてないようなのですが、どうしたらいいでしょうか

そもそもネットワーク経由でpbdファイルを指定してインストすることは出来ないのでしょうか

92 :
NSAの機密データ漏えい事件、容疑者の特定にカスペルスキーが協力か

https://japan.cnet.com/article/35131071/

懸念を受け、オランダや英国をはじめとする複数の国がKaspersky製品の利用を取りやめた。
これに対し、Kaspersky Labは、ロシア政府とのつながりを否定し、米国の情報機関は同社とロシア政府がつながっているという証拠をまったく示していないと主張した。

93 :
報道は他にもある。The Wall Street Journalは10月5日、ロシア政府がKasperskyのソフトウェアを使って、米国家安全保障局(NSA)の職員の自宅のノートPCから機密情報を盗んだと報じた。
記事によると、2015年にソフトウェアで盗まれたNSAのハッキングツールはロシア政府の手に渡ったという。

 そして10月10日にはThe New York Timesが、ロシアのハッカーがKaspersky Labのウイルス対策ソフトを使って機密ファイルを探索しているのをイスラエルの諜報員が検知したと報じた。
同メディアによると、Kasperskyのソフトはロシアのハッカーにとって、データを盗み出すための検索エンジンになっていたという。

94 :
中国ソフトウェアも同じ

95 :
質問失礼します
ファイルバックアップを差分バックアップでスケジュール化してるんですが、差分バックアップの時だけ高確率で失敗します
(初回の完全バックアップは問題なく完了するんですが)

このようなエラーコードです
https://imgur.com/a/mIxdhnb

どのような原因が考えられますか?

96 :
とりあえず OS Easeusのver バックアップ元と先のドライブ構成 ぐらいは書こう

97 :
失礼しました

OSはWindows8.1
Easeus todo backup freeのバージョンは11.5.0.0
バックアップ元は
C:\Users\USER
D:\test
バックアップ先は
G:\SH54K_BackUp

です
よろしくお願いします

98 :
>>97
アクセス権限が無いみたいなエラーだからバックアップ先の情報出した方が良いでしょ
G:\SH54K_BackUp ってノート(ネットワーク越し)なの?
あと成功するときの状況で失敗時と何が違うか心当たりがないか

99 :
バックアップ先のGドライブが何か(内蔵HDD 外付けHDD その他ドライブ)分からないけど
差分バックアップ時にドライブがスリープや休止状態になっていないかな?
あとはバックアップ先フォルダのアクセス権を確認してとりあえずフルコントロールにしてみる

100 :
あと、
>差分バックアップでスケジュール化している
っていうことだけど、スケジュールバックアップじゃなくて手動で差分バックアップしたら問題が出ないかどうか確認


100〜のスレッドの続きを読む
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
【Partition】AOMEI その1【Backup】
【仮想通貨】富士コインのスレ
MPC-BE 14
PotPlayer Part6
Discord 3サーバー目
【test】書き込みテスト_03
秀丸メールスレッド その16
動画プレイヤーQonoha part15
★soft
--------------------
行け!!南国アイスホッケー部
ミドルレンジ【エドックス、ボール、オリス】
「株」じゃなくて「愛」ってどうやって出すんだ?
アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜
仮面ライダー 変身ベルト その57
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その206【憎】
みるタイツ 二足目
【#参院選】参院選 21日に投開票 「改憲勢力」維持は厳しい情勢
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声
【真のスポーツマンNo.1】室伏広治【真の最強スポーツ男子】
サンダース大統領候補、カービィとプリンの区別が付かず全米で話題に [915050305]
【RYUTist】新潟ご当地アイドル 11潟【エンジェネ】
最終回で 「えっ・・・?マジで・・・?」 ってなったアニメ
【追悼】ロシアのオタク絵師さん、日本人オタクの誹謗中傷に耐えかねて自殺してしまう [444070153]
いろんなキャラをkoei式に能力評価
残念なaa
★てすと
toto実況
【新型コロナ】N95マスクの再利用除染システム開発【きっかけは夫婦の夕食中アイディア】
北海道の警備会社 Part3【施設・機械警備他】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼