TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part29
CyberLink PowerDVD Part54
JetAudio Part9
Operaブラウザスレッド Part221
JRiver 総合スレ part1
CyberLink PowerDVD Part56
★soft
TaBrowser Part2
Mozilla Firefox Part364
read.crx 2

DRM総合スレ その4


1 :2019/08/29 〜 最終レス :2020/06/11
DRM = Digital Rights Management = デジタル著作権管理 総合スレ

コンテンツの種類、話題の種類は問いません
企業の動き、技術自体の話、解除に関する話などなんでもどうぞ


■過去スレ
DRM総合スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1339678565/
DRM総合スレ その2
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/software/1448025700/
DRM総合スレ その3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1487852982/

■関連スレ
DRM解除 その41
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1508585101/
※主に動画関連のDRMの話題を扱うスレ

2 :
何故同じスレが?

3 :
で、アマゾン日本電書はまだ割れないのかよ?

4 :
>>3
みんな出来てることが自分には出来ないので、馬鹿にでも分かるまとめを作らせようという
「煽れば教えてもらえる」の変種?

5 :
結局Kindle 1.24からアップデートするとDRM解除できなくなるってことでFAなの?

6 :
簡単にDRM解除出来るから金払って電子版買ってるのに
解除出来ないなら違法ダウンロードでいいわ

7 :
>>5
DeDRMのreleases note(コメント)ちゃんと読んでみ
以前のバージョンでDeDRMを導入済みの場合には更新しても大丈夫

8 :
Kindle書籍は楽勝
DMMの動画系DRMはどうやっても駄目だった
ていうかこれDVDリッピングした方が楽だし高画質なのでは

9 :
q■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追ってRばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

10 :
>>7
ということは今からまっさらな環境にKindleとDeDRM導入した場合はダメってこと?

11 :
>>7
まっさらな場合、 旧バージョン(1.24位まで)のkindle for PCをインストールして
.kinf2011からDeDRMキーを作れば、以降はkindle for PCのバージョン上げても問題ない
DeDRMが .kinf2018に対応すればこんなことをしなくても良くなる

12 :
アンカーミス
>>7じゃなく>>11

13 :
>>11
つまり旧バージョンKindleに最新のDeDRMを入れてからなら
Kindleのバージョンを上げてもいいってこと?

去年まで解除できてた環境でKindle、Calibre、DeDRMすべて最新にしたら解除できなくなったんだが

14 :
>>13
まっさらな状態であればそれでできる
古いデータが悪さしてるのかね
全部アンインストールして%userprofile%\AppData\Local\DeDRMPrefsのデータ消してからやり直してみたら
Calibreについては知らない
電子書籍板の方にスレ有るからそっちで聞いてみれば良いかも

15 :
初見

kindleのresファイルの中の高画質版の画像を本体の方のazwに統合させる方法教えて下さい
出来れば自動化もしたいです

16 :
azwって編集できるの?
calibreでepub化したときのファイル名に自動で変換するバッチなら作ってみたけどいらんわな
あとは拡張子epubをzipにリネームして上記のファイルをzipに入れるだけ
これもバッチ化出来ると思う
表紙だけはepubにjpg解像度の記述があるんでcalibreの書籍編集でツール「表紙を追加」で入れてる
全部自動で出来るなら俺も知りたい
超面倒くさいんで最近はkoboばっかだわ

17 :
>>16
Kindle Unpackで全画像抜き出し→PDFに統合→ファイルリネーム→AZW3から目次抽出→PDFにしおり追加

をバッチ化して欲しい
面倒くさすぎる

18 :
なんか自炊スレみたいになってきたな

19 :
Kindleはエロ本少ないから
エロ本は楽天が良い

20 :
あかん、何言ってるか分からん…
俺の理解では「.azwは.resファイルの中の(高画質な方の)画像を参照してる」なんだが、
だとしたら、.resファイルの中の(高画質な方の)画像を.azwの中の(低画質な方の)画像と入れ替え(上書きし)てしまえばいいわけだよな
でも、.resファイルにしても.azwファイルにしても中身オープンの仕方も分からないし、ファイルの中身書き換えの仕方も分からん

21 :
>>20
>>16が書いてるが、xhtml中に画像サイズ記述している場合がある
小説等リフロー書籍の場合、厳密には画像ファイルの置き換え以外に
そこの書き換えが必要になる(自分はサボってるけど)
マンガ等で必要なのが画像データだけでcbz(zip)などにまとめ直す場合は
xhtml不要なので書き換えは必要ない
azwとazw.resの展開は過去にこのスレ内で話が出ている

22 :
電子書籍はKindleと楽天で良いけど
動画系は全滅じゃね

23 :
>>11
消費税率アップ前の駆け込みでPC購入
無事できました
・inst KindleForPC-installer-1.21.48017
・inst calibre-64bit-3.48.0.msi
・inst DeDRM_plugin.zip ※6.6.3
・1.21でDLしcalibreで解除できることを確認
・inst KindleForPC-installer-1.26.55076
・1.26で別の本をDLしcalibreで解除できることを確認

24 :
DマガジンのDRM解除してくれ

25 :
はい

26 :
kindleとkoboの電子漫画で解像度とか違ったりするの?

27 :
>>26
まず同じだと思って良いけど、今年有った講談社の一斉データ更新や
ユーザー指摘によるデータ更新等で更新時期のずれが生じることはある

28 :
kindle合本系は無理っぽい?

29 :
>>28
超合本版をCalibrポータブルまたは32bit版で処理しようとしてるってオチじゃないよね?

30 :
集英社の漫画は解像度が低いし 講談社の漫画は本体表紙やカバー折返しがないし
DRM解除しないと専用の重くて使いにくいリーダーでしか読めないし

31 :
異世界おじさんという漫画の3巻が.azw 114MB .res 55MBもあるんだけど
.azwのDRM解除してjpgにすると1349x1920の画像だったんだけど
55MBの.resの方には何が入ってるのか気になる

32 :
エルフさんのお気持ちでは?

33 :
>>31
漫画のresは謎
jpeg analyzer読みで圧縮率も同じファイルが一部だけ入ってたりする
容量の無駄でしかないが何の意味があるのか

34 :
過去スレで話が出ているしこのスレでも話題になっている
スレ内検索すらできないのか

35 :
4k対応の3840*2160くらいの高画質画像でも入ってるのか

36 :
koboはh2048でもkindleはh1920とかあるからサイズ制限あるみたいだな

37 :
論理と集合から始める数学の基礎 [プリント・レプリカ] Kindle版

これDRM外せなくね?
ってか 「プリント・レプリカ」って奴はDRM外せないタイプ?
詳しいイケメンよろしくお願いします

38 :
hontoのDRMって外せないんですか?

39 :
>>37
azw4 drmで検索
マルチうぜーんですけど

40 :
>>39
お前やさしいな

41 :
あれ?koboでも最近発売された漫画の海助してimageの中身みたらまっさらな画像のが増えてきたけど
他にもいる??

42 :
せめて出版社や出版時期くらい書かないと
今までにそんなことになったことはないし、夏に購入したのや最近の無料や試し読みでなったことはないな

43 :
>>41
ばーかwww

44 :
小学館でレーベルはビックコミックス
発売日は今年の8月30日の漫画
同じ漫画でも5巻までは普通に海助できたけど、6巻は中のじぇいぺぐがまっさら

45 :
ただあることをすれば解決した
同じ症状が出てる人もいないしおま環かも

46 :
>>45
おま環じゃなくて使用方法でしょw
多分多くの人は気がついているが君は隠したいようだから黙っていて上げる

47 :
あることをすれば解決した(ドヤァ

48 :
素直に教えて欲しいって言えないアホ

49 :
www

50 :
>>45
ばーかwww

51 :
教えて欲しくて発狂してるぞwww

52 :
発狂負かしょ

53 :
>>45
同じ症状が出ました!教えてください

54 :
>>53
前スレ見ろ

55 :
モニター替えたらDRM解除した電子漫画のjpgノイズが気になる様になった
電子書籍って糞だな

56 :
アマゾンは解像度縦1920と低いからね
自分でスキャンした方が良いものが出来るよ
まぁ、面倒だからほぼ誰もやらないけど

57 :
色々思い違いをしてそうだが
集英社と小学館は未だに縦1200だよ

58 :
さらに酷いところだと低解像度の画像を拡大して出すところもあるからな
縦2000px無いところは死んでくれ

59 :
低解像度なのはPC版だけなんだけどねw

60 :
そもそも最初は小説とか文字本が主体のメディアだし
コミック中心は日本くらいのもんじゃないのかね
販売業者はスキャン解像度なんて深くはあまり考えてないでしょうし
紙媒体の政治的圧力が根強い日本じゃ電子版は紙版と同等以下でないと気が済まないとか心理ありそうだし
PCモニタも携帯端末も4Kが完全普及したら電子書籍も変わると思いたい
漫画家自体ももデジタルで書くようになるだろうし、昔の紙原稿の物は高解像版は割高で売ってもいいかもしれん

61 :
随分普及していると思うiPadで解像度低くて辛いんですが...

62 :
>>61
だよねーもっと高解像度の端末欲しいよね

iPadは最新モデル10.2inchで 2,160 x 1,620px 264ppi
iPad Pro 12.9inch でも2,732 x 2,048px 264ppi

4Kと言っても業種によって主要規格が違ったりするけど
16:9なら3840×2160px くらいだから、iPadごときでは4K解像度には足りないレベル

紙印刷とはまた概念が違うけど、漫画の単行本(B6版)なんかは印刷解像度300dpiくらいだった気がするよ
デジタルの場合、単にピクセルが多ければ良いというもんじゃないし、同じ解像度数でも表示するパネルで印象がかなり変わる

網点スクリーントーンがモアレってるなんて論外だけど、吹き出しセリフ枠外の、作者の手書きのセリフとか小ネタ文字が
紙印刷だとキチンと読めるのに電子版だと潰れてるヤツは腹が立つよ まぁ将来の技術に期待してる

63 :
ハード云々よりビューアの性能もあるしな
DRM解除してzipにするのはLanczos3対応してるビューアで読みたいからだし

64 :
プライムビデオは版違い?
平成バカボンがHD画質だから、rip出来ないかと探ってるんだけど。

65 :
>>64
こっちの案件だな
DRM解除 その41[転載禁止]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1508585101/

66 :
>>65
ありがとう。

67 :
コミックシーモアって解除出来ないんですか?
公式アプリの使い勝手がゴミ糞すぎて…
小説なんだしせめてボリュームキーでページ送りさせてくれ…

68 :
DeDRM Tools 6.7.0 Release

69 :
うおおおおおおおおおおお!更新きちゃ!!!!!!!

70 :
なんだよ...1.2.5以上だと使えないのは変わんないのね

71 :
プラグインだけになっちゃったし最新Calibreへの適応しかしてないみたいだね
正直がっかり

72 :
各出版社のスマホアプリのデータは抜けんのかな

73 :
電子書籍でDRM解除出来るのってKindleとkohoだけ?

74 :
>>73
小説ならgoogleもできる(マンガはダメになった)
てかkohoってどこだ?w

75 :
>>74
Playは小説しか買ったことないけど漫画ダメなんだ、横からだがthx

76 :
>>75
2年くらい前だったかいきなりできなくなった(ローカルに落とせなくなった)
今のところ小説はできるけどラノベ等で画像ファイルがあるのは
解像度落としてるのがあるのでアマゾンか楽天の方が良いよ

77 :
>>74
bだ、気付かなかったw

Kindleとkoboだけなのかぁ、しかし大手の方がセキュリティー甘いって事なのかな?

78 :
>>77
というか世界的(global)に商売してるかどうかだろうね

79 :
あぁそういう事かぁ

80 :
GoogleはAdobe通すのが面倒くさい

81 :
kindkeも全部じゃないけど画質落としてるよ
特にラノベはほとんど
別ファイルに高解像度のデータあるんでそっちと手作業で結合する必要がある

82 :
>>81
kwskお願いします

83 :
>>81
てかkindkeってどこだ?w

84 :
>>81-82
resファイルについては過去に書き込みがある
展開については手法が確立されているし
マージについてはCalibreスレで少し前に話題になった

85 :
仕事が落ち着いて暇が出来たらresファイル取り込みの自動化でも作るってやろうか

86 :
>>85
Calibreスレで欲しがってる人はいたから喜ぶ人はいると思うよ

87 :
サンデーうぇぶりのコロナ無料期間で読めそうにないから抜いときたいんだけど自動スクショとかってできる?(Android,iosどちらでも)
web版があれば簡単なのに...

88 :
ネットにないのとかある?

89 :
今は自動どころか手動でもスクショ撮れないんじゃね
少なくとも泥の方は

90 :
本気でやるなら泥エミュで自動化すればええのでは
そこまでのことか分からんけど

91 :
エミュでもエミュ側(泥)のスクショは多分使えない
winのPrintscreenなら行けるかも知らんがページめくりのタイミングと合わせるマクロとか自動化はかなり面倒になるかと

92 :
frepは

93 :
flag secureをxposedモジュールで無効化したらスクショ撮れた
自動化は明日がんばるおやすみ

94 :
俺は、Powershellでクリックとスクショを交互にするようにしてるわ

95 :
スクショは元の解像度が分からないとどう頑張ってもボケるからな

96 :
パケットキャプチャとかしたら元データ抜けたりせんのかな

97 :
スクショマクロ化してるから何がきてもだいじょーぶ

98 :
カコイイ( ゚ー゚)

99 :
ワンピ以前の60巻無料はkoboでもやってたのに今回はないのか

100 :
100

101 :
これもある
https://bookwalker.jp/select/314/

102 :
初見
サブ垢で今回のKindle Unlimited契約したんだが、現状Kindle for PCには本垢を登録してる。
このアプリは簡単にアカウント切り替えできるかと思いきや、アカウント切り替えするならデバイス内の全ての本が削除されるとのこと。
これってどういうことなのか確認したいんだが、
 Kindle for PCのデータ保存フォルダ内の書籍データが削除されるだけであって、
 本垢で今まで購入した本そのものが無効になるのではない
ってことでいい?

103 :
そりゃそうだろ

104 :
ちなみに、これがその通知文
https://i.imgur.com/zZ7FjOX.jpg

105 :
↑この文言が怖すぎて不安になった

106 :
デバイス数制限で古いデバイスの登録解除することもあるのに
その度に購入済コンテンツ無効にされてたら誰もKindle使わんわ

107 :
windowsに別ユーザー登録してそっちと切り替えて使えば良いだろ
万が一疑われても共用PCで言い逃れできる

108 :
たまーに何冊か勝手にライブラリから消えてるけど
注文番号が判ればカスタマに言えば戻して貰えるから気にスンナw

109 :
>>102
サブ垢で買ったものを切り替えて見るなら >>107 の言うようにPCの別ユーザーを使えばOK
Windowsのローカルアカウントを作って、そこのKindle for PCにKindleのサブ垢を登録して
PCの本アカウント上から コマンドプロンプトで 
runas /user:"ローカルアカウントのユーザー名" [Kindleをインストールしたパス]\Kindle.exe
とやれば、PCの本垢から、サブ垢のKindleを読める。
バッチファイルを作れば、毎回入力しなくていいから楽

110 :
winで5冊分ごとスクショし処理後、元ファイルを削除 ってのを繰り返してたら
explorerでのサムネイル表示に目茶苦茶時間かかるようになってしまいました
スクショしてる人で解決方法知ってる人いたら教えてください

111 :
zipなりなんなりでまとめろ

112 :
Thumbs.db消す

113 :
ここでeBookJapanの文字列が一つもひっかからないとは

114 :
過去スレで何度も出てる
みんな諦めたんだろう

115 :
質問は何度か見た気がする
回答は一度も見てない

116 :
webviewあるとこは抜けるしわざわざ解除に労力割かないやろ

117 :
この頃全話無料とか多くて読まなそうなのまでとりあえず保存してしまう

118 :
EbixExtractで抜けるじゃん

119 :
Kindle for PC 1.25以降で使えるDeDRMいつ出るんだよ

もう疲れたよ・・・

120 :
出てくれるならその方がいいに決まってるが
そこら中に落ちてるんだからとりまアプリ戻した方が早かね

121 :
最近のKindleも使いつつDRM解除もしたいのかね
別デバイスでやれば

122 :
今更だけど縦読みって修正されたの?
古いMacしかないから新しいプログラムできないんだよな

123 :
ブック放題のは無理ですか?

124 :
電子書籍じゃないんだけどr.binb.jpってドメインのサービス
ブラウザから読むサービスなんだけどツールで落とせないですかね?

125 :
縦読みの修正とかブック放題とか何のことかわかる人っているの?
聞きたいなら相手にわかるように説明しようと思わないんだろうか

126 :
普通に通じることで無知だと笑われないかとスルーしてた
自分以外にも知らない人いてちょっと安心

127 :
>>125
オマエ理解ってるじゃんww
オレも何の事かくらいかは解かるけどDRMどうこうまではわからんw
ブラウザで見れるんならPCで4Kモニタつないで自動ページめくり自動スクショが手軽だわww

128 :
自動ページめくり自動スクショに使ってるツールを教えていただければ…

129 :
そのままのキーワードでggればいいんじゃないかな

130 :
ブック放題
https://bookhodai.jp/

131 :
縦読みがわかる人いる?
ググってもよくわからなかった

132 :
epubで小説とかの縦書き本の組版整形がタコなことを言ってんじゃないの?
Calibreスレではよく話題になってたけど

133 :
縦書きじゃなくて縦読みってのが気になっていてね
縦スクロールのことかなと思ってたんだけど

134 :
>>128
個々で好みもあるだろうから>>129 氏のおっしゃる通り
>>133
あ、言われてみれば…
縦読みって字面とブック放題の流れで
「縦読み」=「縦位置で読む」かと思い込んでしまったわ…
縦スクロール読みと書くと伝わりやすいですね
縦読み…か。深く考えるとよくわかんねーわw

135 :
一般的には「縦書き」と表現するよなぁ

136 :
>>134
python?みたいなツールが必要なやつは試したけどツールのインスコが分からず断念…
ブラウザアドオン系はfirefoxとchrome用の一通り探しましたがページめくりと保存まで自動化出来るのは無くないですか?

137 :
>>136
そんなら、パイソン入れて使えば良いのでは?
俺はシンプルにマクロ系ツール使ってるだけだよ
ブラウザアドオンに拘らず、ツールを組み合わせて使うとか工夫をしてみては?

138 :
ブック放題は>>130のサイトの事です
アプリでepubを本体にダウンロードできるのですが
取り出して読むことはできませんでした

139 :
>>138
ブック放題て日本だけじゃ無いの?
だったら無理じゃないかな
今できてるAKGは世界でサービス展開してるから
多数のhackerが解析してできるようになっている

140 :
今確実に出来るのはKindleとkobo、Google(小説だけ)かな

141 :
なるほど
国内のみでマイナーなのはそういうのを作る人が居ないからできないってことですね
有難うございます

142 :
海外フォーラム探してみ

143 :
小説は版画にしろ

144 :
keyringのDRMって、calibreで解除出きるのでしょうか?
keyringPDFクライアントがインストールされていないPCでも可能なのでしょうか?
調べてみても情報が少なく、いまいちよくわかりません。
必要なプラグイン等も併せてご教示いただけると助かります。

145 :
なんでcalibreにこだわるんだろうか
Kindleもkoboもcalibreで解除してるわけじゃないのにな

146 :
pythonが面倒だからじゃないか
ググって最初にでるのがcalibreだし各種フォーマット変換できる
夢のツールみたいに紹介されることが多いし
まあ実際にはアレだけどね

147 :
cypherguardも一緒だけど、印刷ボタンさえ殺されてなければ簡単だけどな

148 :
kindleはpython2を3と共存させるの面倒だからcalibre頼り

149 :
蔵書管理も兼ねてるから

150 :
ファイルそのもののタイトルがあやしげなローマ字にしかならないから結局人力で管理してる

151 :
calibreのライブラリってファイル名とか面倒そう
epubにして全部kinoppyに入れてる
ファイル名はdc:titleから付けてるけど巻数表記が
バラバラだったりするから手修正が必要なのが面倒だけど

152 :
ebookjapan、ブラウザじゃなくてアプリのほうもDRM解除できるじゃん

153 :
>>152
本当ですか?どうすれば解除できますか?

154 :
>>152-153
>>118

155 :
>>154
説明読んだけど画像抜くだけ?
だったら用はないかなあ

156 :
DLできない無料本も無理だよね

157 :
書名に対応した分家ない?
バッチで全部落としは組めてもそのままだと整理ごっつめんどい

158 :
calibreのプラグインでebookjapanの書籍情報取得するやつ使えばいいんじゃね

159 :
電撃文庫とかのラノベってどこが一番解像度良い?

160 :
AKGの中ならresがあればA
なければK
Gは論外

161 :
>>160
Amazon
Kobo
Google?

162 :
このスレ的にはそれだけだと思うが

163 :
>>162
thx、始めて見る略だったから念の為

164 :
resがあればアマが良いのはこれのことか
560名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 21:04:42.80ID:6bJwzHut0
Kindle for PCの小説のデータを見るとazwとazw.resの2ファイルがある
例えばHPにはファイル容量12Mとなってる書籍はazwが2M、azw.resが10Mとかになってる
ちなみにUSB経由でKindleに転送するってやつでダウンロードすると2Mのazwだけだ
DRM解除するのはこのazwだけだよな
このresって何だ?
同じ本をkoboでダウンロードするとepubで12Mで、azwを解除したのに比べて表紙や挿し絵の画質が圧倒的に綺麗だ
小説の場合azwってe-ink用の画質劣化版でPCや泥だとresファイルに含まれる高画質版を表示してるってことなのか?
コミックはazwだけなんで問題ないけど小説はkoboのほうが良さそうだな
尼でラノベ結構買っちゃったけどkoboとの差が酷すぎてショックだわ
561名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 21:35:48.12ID:u4D0ivr+0
>>560
推察通りazw.resはPC等で表示するため高画質画像のコンテナ
例によってpythonがあるので簡単に取り出せる
https://github.com/apprenticeharper/DeDRM_tools/issues/483
出版社によるのだろうけど電撃文庫なんかはKOBOより高解像度

165 :
>>159
イラスト?
ならBWのメガイラストって書いてある奴

166 :
https://www.junk2ool.net/tools/kindle/start

167 :
ebjの小説ってどうやって抜いてる?
ebiextractでは無理だった

画面キャプするしかない?
koboかkindleで買えばよかった(´・ω・`)

168 :
まず服を脱ぎます

169 :
次に手頃なOLを見つけます

170 :
アインズ様・・・

171 :
父上・・・

172 :
パンドラズ・アクター・・・

173 :
このスレのおかげでKindleの本zip化出来たわ
ありがとうな

174 :
おめでとう
放流しないで個人的に楽しんでくれよ
規制されたらかなわん

175 :
>>167
普通に右手でシコシコしてます

176 :
hontoから誕生日クーポン1000円もろた
さてと、グフフ

177 :
メロンのDRMって外すかキャプは無理?
FANZAとDLsiteの同人誌は実本より修正増えてるからメロンで買いたいんだけど

178 :
出来るよと言えば信じるのかね
出来るとしてこんなとこでやり方書く馬鹿はいないと思うけどな

179 :
キャプはできるだろ

180 :
hontoのdrmが解除出来たら一人前

181 :
ライオンだー

182 :
カイガイヘGo!

183 :
日本でDRM解除は犯罪だからな
出来てもまず公開する人いないっしょ
なんで俺らのような技術がないクレクレ乞食は海外に頼るしかない
海外でメロンのDRM解除の需要があるかと言えば微妙だな

184 :
PCでスクショ撮ろうとしたが
解像度が低すぎで読めんでワロタ

185 :
流してるスクショの見るとh2048やh1920もせいぜいh1618
ちゃんと自分で買わなきゃね

186 :
4KダミーHDMIプラグ付けたPCにリモートで繋いでスクショすればいいのにね

187 :
うん…(;・ω・)

188 :
出版社が提供してるデータって4K以上なの?

189 :
マンガでh2048(kobo、kindleはh1920)は良くあるけどそれ以上はまだ見たことが無い
ひょっとしたら画集とかにあるかも

190 :
大手ほど解像度低い傾向h1200とか
言い訳はサーバー代()

191 :
確か集英社や小学館が買う気失せるh1200だったな
講談社はh1600に切り替えてきたけどなぜかボケボケ
最近の角川系見ると最低h1920は欲しいな

192 :
JPEGだったりすると解像度だけの問題でもないし

193 :
>>190
何で1200のままなんだと思ったらサーバー代なのか
だとしたらしばらくは1200のままっぽいよな
集英社や小学館とかは人気コンテンツ沢山あるから1200のままでも皆買うしね
やっぱ最低h1920はほしいよな、fhd画質なら十分だわ。

194 :2020/06/11
通信料を自分で持つ代わりに売上の取り分が大きくなるプランがあるんだよね
将来撤退する時に画質を下げられそう

今でも使ってる古いフリーソフト
Mozilla Thunderbird Part25
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】
【AIコラ】fakeapp その13【革命】
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
マルチエミュレーター総合スレ
Basilisk Webブラウザ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
QTTabBar 11th
Net Transport Part 13
--------------------
雑談 哀cのナポリタン
外食ばっかだと魚食べなくなるね
TRFとEXILEどっちがダンス上手い?
【6期】レディジュエルペット
【愛知】電動アシスト付き自転車同士が交差点で出合い頭に衝突 88歳男性が頭強く打ち死亡
音楽ば〜か その1
自分の今の気持ちを書き留めるスレpart34
dnu(_,''' ▽ '') wor (_,''' △ '')
▲GIZA studio Part.12 [ギザスレ]
歴戦クエなどを適当に貼る部屋part27
【生理学】「スマホの電磁波で癌になる」は本当か[10/30]
ヤフオクの掘り出し中古車
アニソンカラオケバー 13店目
歴代FE主人公が兄弟だったら 67章
IDの数だけ東方キャラをふにふにするスレ
おはようと書くと今日一日幸せになれるスレッド81
地下室ってどうですか part.2
Pやんのよもやま話☆9
サッカーは中高生、野球は中高年 part2
農村の性器祭りと夜這いについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼