TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ザーゴ監督と鹿島アントラーズの選手達
【楽しい平成】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
〜 ボコボコにしてやんよ Part2 〜
大宮、新潟、千葉がJ2でも中位安定しててワロタw
神奈川の高校サッカー
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12972
〜 ぬこのコレクション 4匹目 〜
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1801 ◆◇◆
【彳悪 島に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小参 貝攵 w 】
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12808

INAC神戸レオネッサ 107


1 :
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため、次スレを立てるときはを↑を2行冒頭に書いてください(1行分は消えて表示されません)

INAC神戸レオネッサ公式サイト
http://inac-kobe.com/
公式ツイッター
https://twitter.com/inac_kobe2001
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/inac_kobe_official/
INAC神戸レオネッサオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/inac-kobe2001/

※前スレ
INAC神戸レオネッサ 106
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1571201938/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
2なら杉田バロンドール

3 :
まさかのエンゲルスとは・・・・
実績では女子には贅沢すぎて、負けが混むまで一切文句でんわな

4 :
来期はドイツ人の補強もあるのか?ぶっちーはドイツ語できたよな。

5 :
先週、広島のスタンドにエンゲルスいたってホントだったのか・・・

6 :
INAC神戸、新監督にゲルト・エンゲルス氏招へいへ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/12/03/kiji/20191202s00002000390000c.html

7 :
>>1 乙
社長グッジョブ
日本長いからドイツ女子とはコネクションないと思うが
良い監督捕まえたから国内移籍は誘いやすくなったな

8 :
もしかして女子サッカー初の外国人監督?

9 :
赤いユニに囲まれてるエンゲルスがいるのを見て、
クマちゃんが帰るとこ間違えて入団しちゃうとかあったらいいのに

10 :
緑の二番煎じをやめてゲルトwww
女子の指導経験も無いし戦術的にはほぼ真逆じゃねーか
迷走してんな
社長のヴィッセル時代のツテってだけじゃん
娘がイングランド2部でやってるからコネ入団間違いなし

11 :
そうだよ!!美紀!!
それくらい肌を露出して、おっぱいを強調した服を着なきゃ!!
似合っているよ、美紀!!
好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
愛してるよ美紀!!

http://i.imgur.com/b8mXP00.jpg

12 :
京都はポゼッションサッカーやってたし
ポゼッション+ゾーンプレスになるんかな
ドイツ式ポジショナルプレーを導入してくれたら嬉しいんだが
弱点は相手に研究されると勝てなくなるところか

13 :
あとはフロントがあれこれ言わず
新監督のやりたいようにやらせる事だな
若手で化ける奴もいるかもしれない
聖域廃止でお願いしたい

14 :
>>8
伊賀の前々監督は在日だけど帰化してなかったはず。

15 :
>>13
吉田監督(ヴィッセル )を後ろで操作してたなら若手起用多いタイプだと思う

16 :
ベレーザ打倒なら、
でかくてヘディングが強いFW

17 :
>>16
欧米から連れてくるしかないだろ

18 :
>>16
瀬やな
それでええ

19 :
>>12
今年の京都は監督が設計図を描いて、佐藤一樹、實好のWコーチが具体化させたからエンゲルスはあまり
構築に関与してない。

20 :
もう川島はるな強奪してかわいい子集団にして実力は二の次路線でいくしかないな

21 :
じゃあ田中陽子に土下座して戻ってもらえば

22 :
川島も陽子ももう20代後半なのに・・・

23 :
新潟から一人来るような予感

24 :
おー、凄いのを取ってきたなー
日本人的な感覚も知っているドイツ人の感覚も持つ経験豊富なお爺ちゃんか

皇后杯で今の自分達に自分に出来ることをやってアピールすることだな
敵味方を観察して解決策を見つけて、戦術なり補強なりでチームを再構築するだろうし

25 :
>>6
これで杉田は五輪後にエンゲルスルートでドイツリーグ移籍だな
代わりはドイツから連れて来ればいいし

26 :
ゲルトは浦和時代迄とその後でかなり印象が違うが、手数を掛けない方向に行きそうな気ガス
ベレーザとかなり違う路線になるだろうし、聖域なしゼロベースで選手を競争させてほしい

27 :
>>21
陽子いじめてた連中は今はいないから戻りやすいだろうね

28 :
戦力分析したら普通はポゼッションスタイル

29 :
田中陽子なんていらんって、エンゲルスはこねこね横パスサッカーなんてやらんぞ
ポンポン前運んで、レーンのポジショニングの縛りは強いし
プレス回避にロングも使うから、前は裏とれないとキツイ
はっきり言って岩渕向きの監督で、増矢にもいいかも
お馬さん、京川、めいちゃん、イトキンあたりは今年ほど使われないかなあ
おそらく4-3-3、DF、DMF、GKの再編待ったなし
エンゲルスなら北川とりそうだよねえ・・・・

30 :
とりあえず、お爺ちゃんは来年からなんだから
今年は鈴木体制の集大成で皇后杯取りに集中しようぜ
前からの守備もそこを突破されった時の引いたブロック守備も
前からのカウンターもそれが出来なかった時のビルドアップでの崩しも
それなりに形になってきて安定してきてるし、
サボらず守備して決める所でしっかり決めてタイトルを取ろうぜ

31 :
30

32 :
浦和の頃とは日本も世界もサッカーが変わってるし、最近はずっとヘッドコーチだから本当のところはどんなサッカーするかわからない

33 :
>>14
そういえば
サンクス

34 :
33

35 :
腐りかけてた若手や中堅選手には朗報だな
特に仲田やスタンボー・福田かな

36 :
どうなるかわからんけど、少なくとも野田とか本田じゃなくて本当に良かった

37 :
>>25
杉田には海外挑戦する気概も勇気もないよ

38 :
>>20
その路線の行きつく先はどこなんだ?
お笑いクラブだろうが

39 :
同氏は過去に横浜フリューゲルスや市原(現千葉)、京都、浦和などで指揮を執っていた。新監督とともに13年度を最後に遠ざかっているリーグ制覇を目指していく。

40 :
GW明けには「エンゲルス!説明責任があるだろ!」って拡声器で言ってると思う

41 :
チャンスルギ、スペイン1部リーグへ移籍だって。INACも在るかもと期待してたのに残念。

42 :
>>40
説明すると10月20日のinacサポによる拡声器での監督への抗議等はベレーザの式典中にやった事や、拡声器でやった事は、充分反省が必要ですが、これまで沢山の試合(特にベレーザ戦)における誰が見ても納得いかない選手起用や選手交替などに堪忍袋の尾が切れたという事です。

43 :
一般サポのなかには子供も沢山いる
正直書くと男子は雷音の罵声を面白がって見てたかもしれんがサッカーやってる女子は傷ついたかもしれん
なにより選手が傷ついたはず
慕ってる監督が罵声を浴びせられてるのに悔しいと思わないはずはない

44 :
慕ってるかどうかなんて人の気持ちは判らないw
反対に監督が代わることによって不遇な選手達ははやる気出るんじゃない
あとは新人選手として誰を獲るかだな

45 :
仲田  岩渕  京川

 妃和 増矢 中島

鮫島 三浦 三宅 守屋

   スタンボー

こうか?

46 :
こうじゃね?

仲田  岩渕  八坂

 増矢 妃和 中島

鮫島 三浦 三宅 守屋

   スタンボー

47 :
>>42
今更それを説明するとと書かれてもだからどうしたとしか、擁護したいわけ?

>>41
日テレ戦で指示したりでたくましくなってた気がした

48 :
イトキン、高瀬は外れることになる可能性が高いな
でも高瀬は前で使うかも
   岩渕  京川 
仲田   増矢    中島
   杉田  守屋
鮫島 三浦  三浦  高瀬
     武仲
福田が駄目と仮定するとチームのこと全く知らないなら普通こうなる

49 :
ごめん
サッカーは11人や
京川外れて岩渕ワントップ

50 :
47

51 :
鮫さん、今季終了のお知らせ@インスタ

52 :
あぁ… 凹むわ

53 :
鮫島のところ誰入るの?

54 :
>>51
妊娠か?

55 :
>>51
インスタ?
何か明言してるの?

56 :
来年のオリンピックまでに間に合えばいいけど
かなりの重症だったんだな

57 :
>>27
たなかよーこ虐めてた連中って誰ですか?去年からファンになったのでわからないのですが、INACも澤さん達で黄金期を作った時もあれば澤さんが引退した前後はベテランお局が多くてチームの空気感が良くなかったとは時折コメントで見ますね

58 :
>>51インスタ見る限り今季どころかオリンピックも無理そうじゃない?

59 :
鮫島
どんな怪我でどれくらい悪いのか分からないよね。手術した話は聞かないし…
めちゃ心配。オリンピックには間に合って欲しいが、始動が遅いとパフォーマンスが戻らなくて落選もあるだろうし。

60 :
来年の五輪見据えてのチームと本人納得の決断だろうと思う
実績から言っても春ごろ復帰出来れば呼ばれるだろうし
中途半端で復帰することが一番駄目
今年中にランニング出来るようにはなって欲しいけど

61 :
阪口も未だに復帰目処立たないし。
オバハン潰しに関しては一流だなw

62 :
ヘッド退任ってことは、エンゲルスの組閣進んでそうね
新監督と同時に来季の体制も発表だろうな

63 :
>>51
今期で終了かと読み取ったわ
ここまで若手にも負けずよくキープしてたことに感服

64 :
>>47
庇う気持ちは到底無いですよ。やってはいけない事ではあるが、気持ちは分からん事も無い。それと、口調はいたって穏やかでした。まあ、現場を実際に見てなさそうな文面でしたので。

65 :
62

66 :
エンゲルス組閣
監督     エンゲルス
ヘッドコーチ 中田一三
高額過ぎて無理か。。。

67 :
サッカー皇后杯準々決勝「日テレ・ベレーザvs.日体大FIELDS横浜」
※NHKBS1で12月8日(日)午後1時から生中継
解説:加藤與恵 実況:早坂隆信(NHK静岡) リポーター:田中秀樹(NHKグローバルメディアサービス)

サッカー皇后杯準々決勝「INAC神戸レオネッサvs.ノジマステラ神奈川相模原」
※NHKBS1で12月8日(日)午後4時から生中継
解説:小林弥生 実況:笠井大輔(NHK東京) リポーター:内山俊哉(NHK名古屋)

68 :
18位に・・・IFFHS AWARDS 2019:THE WORLD’S BEST WOMAN PLAYMAKER 2019
https://iffhs.de/iffhs-awards-the-worlds-best-woman-playmaker-megan-rapinoe-usaseattle-reign-fc/

69 :
鮫ちゃんにハイヒールで踏まれたい❤
鮫ちゃんにムチで打たれたい❤
鮫ちゃんに股間を蹴られたい❤
鮫ちゃんにおしっこ飲まされたい❤
鮫ちゃんに四つん這いで後からシゴかれたい❤

70 :
新潟の合言葉を無断使用しました。

71 :
浦和では新潟風やらないでくれよな栗きんとんが暴れだすからすまんの

72 :
69

73 :
この選手は誰?
https://i.imgur.com/hsWSEdp.jpg
https://i.imgur.com/4eijmTm.jpg

74 :
>> 65
コンスタントに出場してるからね

75 :
ベテランの年齢になったのが中島高瀬鮫島
それぞれのポスト〇〇を探しとかないと
特にポスト鮫島

76 :
>>67
忘れてた
ありがとバティストゥータ

77 :
>>73
くら〜〜!イトキンマニア変なのはるな!
でも誰かににてんな

78 :
>>73
しかしお前よく見つけてくんな
こんなもん

79 :
○田マニアはたまりませんな
オナニーしてますね

80 :
>>70
そのままコピペでも面白かった。
(高瀬)メグにムチで打たれたら命も危ういだろうにw

81 :
んーー今付き合ってる人と少し距離を置こうと思う その方がその人のためだから、、
因みに女性です
明日は楽勝やろ
問題は準決勝の浦女や
今のINACはバイタル付近で杉田のディフェンスがガチガチ効いてる
おそらく明日も無失点だろう
シーズン初めからやってくれよ、、、

82 :
野田解任後のノジマは動きが激変。
油断ならんよ。

83 :
つーかリーグ戦でふたつ負けとるがな

84 :
野田さんがいた時にリーグ戦2連敗ですがな

85 :
むしろ野田と相性が悪いと考えた方がいいのかも。

86 :
とゆうことは楽勝か?

87 :
八坂って肉食系だったわ参った

88 :
まだ8111Fに島袋さんいたよ!

89 :
ノジマは大きな展開がない、ちまちましてるチームと噛み合う
DFのサイズがあるので、多少下手でもなんとかなるし
今季のINACは後ろのサイズがあるチームにはもれなく苦戦中
大きいDF対策をうたない監督が無能
裏に走れる岩渕と配球できる杉田の出来次第、単騎で突破してくる選手もノジマは苦手
ポムと岩渕がいれば負けないが、どうせ鈴木はポムは使わんだろ
皇后杯は、ここで敗退もありえる

90 :
負けてもいいんじゃないの?
過去の清算がよりスムーズになるw

91 :
もう仲田は試合勘がかなり失われている
いきなり大事な局面で出ても何か出来るとは到底思えない
期待するだけ酷

92 :
今ベレーザ戦みてるけどベレーザたいしたことない ベレーザサッカーでは世界とは戦えない
なでしこは浦女の清家とか高橋はなとか別の血をいれないと厳しい
 

93 :
福田はサブにもいないな
怪我?イトキン寵愛の被害者?

94 :
>>92
過密日程で相手が日体だからなぁ

95 :
増矢が可愛くなったなーと思ってたら八坂だった
動いてる八坂ってブスだな

96 :
伊藤の紹介のとき150cmより95cmのがドキドキするね

97 :
三宅はマンガのキャラに似てるんだよな

98 :
>>92
>>94
ベレーザは超過密日程だな
ここ2週間で6試合くらいやってるんじゃないか

99 :
ベレーザ戦なんかスピード感がないなー
カメラの位置の関係かなと思ってたがどうも芝がかなり深いみたいでボールが走らないみたい
INACはもっとスピード感がなかった

100 :
バカボン三宅

101 :
右SBとGKを代えたらもっと良くなるな
守屋も運動量上がって来て良くなって来た
仲田にも出番与えてやれよ

102 :
逃げ切りで疲れの見える岩渕ではなく八坂に代えて島袋かぁ
それに島袋を前に置いたパターンを見たかった
もう一つ交代残って無かった?
このあたり流れを読めていないな
まあ相手も大野中野と中盤を捨てた采配だからな

103 :
勝てて良かった
試合内容は圧倒したのに点が入らないとハラハラする

104 :
負ける感じはしなかったが、決定的なチャンスもそれほど作れてなかったな
ま、相手がドン引き気味だった影響だろうけど

とりあえず、勝ったのはよかった
頂上まであと2つ
あとは「気合だー!、気合だー!、気合だー!!」(アニマル浜口風)

105 :
E1で岩渕酷使されたら終わり
っていうか皇后杯組は辞退で良いだろ?

106 :
浦和は体調不良とか理由付けては辞退してる
体調不良のやつが今日出場してたけどなw

107 :
よそ様のチーム事情は詳しく知らんが中野が中後ろで怖さが全くなくなってたな
SH起点とゴールを狙えるいい働きしてたのに、大野さえ押さえれば済む
繋いでるが打ててるし悪くはない
無駄な縦ポンが無くなったのは鈴木無視して選手達自らプレーを選んでいるからなのか(?)
INACらしいサッカーに戻って何より
ただ解説の通りサイドえぐりがもっとあってよかった

108 :
あんな酷いピッチないわー
荒れたピッチ隠すために芝長くて
転がらなかったんでしょう

109 :
守屋ヘディング上手くなったな
後はパスがもう少しつながるように慣れば

110 :
しかし杉田は相変わらず素晴らしい
他の選手が8ビートでサッカーしてるのに杉田だけは16ビートでサッカーしてる感じ
だから相手の反応を待ってプレイを再選択できる

111 :
あい変わらず杉田オタの自画自賛がアホらしくて笑える。
よくまあ次から次へと有る事無い事思いつくもんだ。

112 :
増矢、岩渕、杉田は単純に能力が高く見える。
守備専のボラおいて守りの負担減らして杉田が攻撃に絡ませれば、点入りそうだけど。
高瀬も能力高いのは明白だけど、SBは向いてない。

113 :
まあ、基本的にアイナックの選手は選ばれて加入してるから、全員スキルは高めだね。監督まともなら今季でも優勝してんじゃん。
キーパーは変えたほうがいいけど、キーパーの組み立て参加ってもはや常識だよ。

114 :
鞠のようなサッカー…
と書き始めてGKどころか適格選手が見当たらない…

115 :
相手、相手の変化に合わせて戦い方戦い方を変化させられない
優秀な選手達なら監督の組み立てがどうであれそれが出来なきゃ
ノジマ辺りに辛勝じゃな

116 :
監督代えて正解だったわ
がんこにダメダメな後半戦開幕時のまま、いつもと同じ
岩渕の出来が抜群でなければ勝てないサッカー

117 :
ヘッドコーチは誰になるのかな?
ヴィッセルつながりで吉田?永島?

118 :
鈴木、エルフェン入り
GMだとさ、監督をやらせる準備かね

119 :
inac kobe official

120 :
皇后杯に菅澤がスタメン出場ならブーイングだな

121 :
>>118
ワンチャン皇后杯で対決あるかもだから憶測を避けるために早めに発表したのか

122 :
いくら抽選と多会場の結果の産物とはいえベレーザは決勝まで1部のチームと当たらない
これではE-1出場の埋め合わせをしたみたいなものじゃないか

123 :
試合会場を、もうすこし、考えてほしいね あちらこちらでする必要あるのか??

124 :
今は、岩渕のチームだろ

125 :
抽選と多会場の結果の産物だからしかたないだろ

126 :
まぁ良い試合が観れるうちはお得だと思おう

127 :
一時まだ2回戦と3回戦の間くらいなのに、
左ブロックは来期1部がベレーザだけ
右ブロックは全部来期1部という状態のときがあったからな

128 :
伊賀、新潟、長野が早々にコケたからな
組合せじゃ左右5チームづつ一部チームが居たけど皇后杯じゃ日テレを度々苦しめた新潟が早々と居なくなった

129 :
それと降格2チームが2つとも左、昇格2チームが2つとも右だったのもある

130 :
新監督就任お知らせキテター

131 :
次の試合からエンゲルス監督なん?いきなり?

132 :
2020年シーズンだな

133 :
>>114
鞠も最初はあっさり失点が多かったが
よく貫き通したし選手サポもついていったものだ

場所わきまえず切れてるようなサポのチームではとうていできまい

134 :
準々決勝が常盤木×藤枝純真だった時もあるんだよ

135 :
イトキンの乳は正義

136 :
おまえらにはタマキンで充分だ

137 :
プロ化したらストーブリーグも盛り上がるんかな?

138 :
プロ化したら夏場がオフシーズンだからクーラーリーグとでも言った方が

139 :
>>133
inacサポじゃ無い方は批判するくらいなら、書き込みしないで頂きたいですね。何で批判ばかりするのか理解不能です。

140 :
>>133
inacサポじゃ無い方は批判するくらいなら、書き込みしないで頂きたいですね。何で批判ばかりするのか理解不能です。

141 :
>>139
このスレで肯定的なことを最も多く書いてるの俺なんだが

142 :
>>140
いいかげん、10/20のサポーターの狼藉は許してあげて欲しい。私も遠方からはるばる来て、あんな采配で負け(采配ミスが毎度の事なので尚更)ては怒り心頭でした。それでもやってはいけない事でしたがね。

143 :
許すも許さんも当の雷音の奴等何とも思ってないって
そういう奴等やって

144 :
いや
よー考えたら雷音、関東、九州どこでもいってる
使うお金だって半端やないはず
ここで言うのは筋がたたん

145 :
>>144
日本に限らず代表戦も全部行ってるよな

146 :
どうも今付き合ってる人がここ見てるかも知れない
ハニー〜〜〜みてっか〜〜
因みにハニーは人間の女性です

147 :
>>143
なんとも思っていないのはいかんですね。せめて、どっか、公式のツィッターとかで謝罪すれば良いと思います。

148 :
増矢に負けないくらいのどブスが韓国から加入ですね

149 :
まずは3名加入か

韓国つながりも結果が出ないならそろそろやめてほしいが…

150 :
最近の韓国人ガチャはソヨン、ソヒョン、イエスル、スルギ、イミナ
当たりは半分くらいかな
新加入3人の取説持ってるエロい人はいないのか?

151 :
韓国つながりというかここは韓国そのものだろ

152 :
新人は、これで終わり?今年は、大卒は不作かな?

153 :
杉田妃和って歯の矯正しなかったんですね

154 :
2015: -8+10
2016: -6+2
2017: -5+9
2018: -5+3
2019: -5+6
2020は、入団少ない年だな、来年5人も抜ける?羽座含めても後3人、誰や?

155 :
今年は高校からはこの3人か
あとは移籍組がいるかどうかかな?

156 :
栗島ってかなり上手いな
ただ156センチしかないのがおしい

157 :
>>145
それとこれは別
公式に謝罪するまで許す必要なし
時効にならぬよう定期的に書き込むべし

158 :
女は利口である
なぜなら男と結婚するから。
男はバカである
なぜなら女と結婚するから
ショーペンハウアー

159 :
もう岩渕中島杉田三宅は帰国して欲しいわ。
高倉夫妻の狙いはINACの選手を酷使して皇后杯を有利にする作戦だわ。
台湾戦なんか前半で岩渕中島は下げてお試し起用すれば良いのにベレーザの田中遠藤下げやがった。
次こそ交代だろと思ったらまたベレーザの小林。
セコい作戦しなきゃ勝てないベレーザにはヘドが出る。

160 :
まーまー
緑はアジアのクラブ大会にでてたんだから大目に見てやれ
残り2戦もそうならクレームものだけどな

ただ岩渕はキャプテンに任命されてたから3戦フルかもな

161 :
まあ中島岩渕を下げると誰がキャプテンやるんだって話になるから
ベレーザの選手はみな若い
俺は岩渕は全然フルタイムでやりたいと思ってたと思うから全く問題ないんじゃね

162 :
昨日はウォームアップ程度だったから良いが
最終戦で同じことやったらセコいってなるな

163 :
>>157
136コメントの人間ですが、なんらかの形で謝罪していると思っていましたが、していないのなら、それは問題ですね。同意です。

164 :
>>159
神戸ファンからしたらそう思っても仕方ないかもな
高倉代表監督で一番美味しい思いをしてるのはベレーザという事実はある
実力不足でも代表キャップ数は付くし、スポーツ助成金も受けやすいと・・w
おまけにお試し回数も他チームの選手に比べたら我慢して使われてる
来年の五輪までで高倉体制は終わって欲しいわ
プロ化とか言ってるけどその前に世間様から見放されそうw

165 :
どうやらスターボーは移籍のようだな

166 :
スタンボーと福田は1部でも欲しいところはあるだろうな
二人とも流出させたらフロントクソだと思う
スタンボーは最適解じゃないが武仲では優勝は無理

167 :
足元上手いGK加入→スタンボー移籍なら理解できる
武仲スタメンキープ→スタンボー移籍ならクソ
イトキンスタメンキープ→福田移籍ならクソ

168 :
スタンボー移籍が本当だとしたらフロントは本当に糞だな
来年も武仲の糞キック見なけりゃいかんとは・・・いい加減にして欲しいわ
仙台から呼び戻した経緯もあるのだろうけど、何処が良いんだろうねw
その内に移籍したチームからスタンボーが代表に選ばれるかもしれないし、
福田に限らず仲田等の有望な選手の方が神戸を出て行きそうだな
そうなったら笑えんわな

169 :
スタンボーはあの手の長さと手が出てくるスピードをU-20で見てから、
なぜ使わないか疑問
スタンボーが何本か止めたから優勝したと言っても過言じゃない
もし移籍したら大損失だよ
仲田も前半戦はリーグトップのSHだったはず
こちらも移籍するようなら、鈴木はとんでもないことをしてくれたもんだ

170 :
なでしこカフェでノジマの選手がうちとの試合ピックアップしてるが、失点シーンは武仲ほんとクソ

171 :
スタンボー移籍ってホンマ?
もったいない、、、

172 :
タイペイ戦で、押し込んだ状態での三宅の縦パスやフィードが終始存分に発揮
ハイラインだと前と近いからいい感じに入る
リーグでも押し込む状況は多くあったにもかかわらず活かされず
ホント選手のストロングを消すとんでもない監督だわ

素晴らしいインターセプトも見せてたが守屋CB三宅SBもありかもと思えてきた
これらが中国韓国でどこまでできるかだが

173 :
そうそう、書き忘れ
南や栗島に入ったときなど指示出す積極性も○

174 :
GK武仲で戦術候補からハイライン排除だな
このGK足元技術低いのにプレーが軽い
どフリーだとゴール正面にもかかわらず足元でボールを受ける身の程知らず
育成年代でどんな指導を受けた?

175 :
武仲だとチームの戦術幅が極端に狭くなる
リーグ制覇する気が本気であるならフロントは判断するべき
ヴィッセルは新しいスタイルにするために韓国代表のスンギュ切ったぞ

176 :
武仲はプレーが改善しないから使い続ける意味がない
ベテランの高瀬でも1年でSHとの連携は改善した(ビルドアップは改善してないが)

177 :
武仲は変な間を入れるから周りと呼吸が合わない事も度々w
スタンボーには碌に出場機会も与えないで、そりゃ成長もしないわな
伸び白ありそうなU-20の正ゴールキーパーには出場機会与えない
片や何時まで経ってもキックが改善しない、伸び白あまり無さそうな武仲は高校生相手でもスタメン
原因はフロントか鈴木か?裏があるのか無いのか知らないけど見る目無さ過ぎ

178 :
何年経ったも学習能力ゼロの
武仲は先発ではいらん!
ただし、人望は有るので
控えとしてチームに必要かなとは思う。

179 :
練習やってこそ分かる決定的な欠点があるのか知れんが
まあ使うチャンスはあったしもったいないシーズンだった

180 :
池尻に来てもらいなって
控えとか書かれてたが控えだから獲得しやすい
個人目標「試合に出ること」、今月23になる若さ
中国の長身美人さんでもいいぞ
キャラのいい武仲は残ってもらいたい

181 :
「土光ケガでベレーザはピンチ。更に弱体化よろしく」女帝💀

「仲田は弱ってて大丈夫です」🙇

182 :
土光は違和感程度で本人は痛くないって言ってるぞ
E1キャンセルしたレッズとベレーザは皇后杯有利

183 :
スタンボーって歯茎の長さがすごかったね
馬かと思った

184 :
明日は連複 7−21で行こう

185 :
武仲のデブ化はどうにかならんのかw

186 :
馬の多いチームだな

187 :
美紀、髪が伸びたなぁ
今のままでも充分可愛いけど、やっぱりもう一度ショートにした方が良いよ
理由は俺が無類のショートカット好きだから

あと1枚目の美紀、すっげー可愛くね?
こんな表情も魅せるとか美紀ののびしろは半端ねぇな!タンパレイな!!

http://i.imgur.com/qUf6oGB.jpg
http://i.imgur.com/vyNWRSs.jpg
http://i.imgur.com/iBYBxPw.jpg

188 :
ぶっちー様
皇后杯でもハットトリックお願いします!

189 :
E1韓国戦でうちの選手酷使される予感ある

190 :
岩渕がINACで代表並みにやる気出してもらうには?

191 :
韓国戦はINACと浦和の選手が酷使される。
それが高倉夫妻の狙い。
岩渕スタメンとかやめて欲しいわ。

192 :
最悪なのはうちだけ酷使、浦和免除
ベレーザは相手がちふれだから影響は少ない

193 :
しかも菅澤は、怪我で代表辞退しておいて
皇后杯はフル出場とかあり得ん。

194 :
新潟のアイドル川村優里獲って欲しいわ

195 :
岩渕怪我で練習不参加だと!
高倉やりやがった!

196 :
E1で優勝するより皇后杯優勝のほうが意味があるんだよ

197 :
岩渕怪我でホテル待機
長谷川怪我で別メニュー、からの帰国。
またもやベレーザの詐病離脱。
岩渕も帰国させろや。

198 :
長谷川のコメント、皇后杯は出るってさ
土光のコメントも皇后杯出る予防線貼ってたし、なんだかなぁ

199 :
別にいいんじゃねえの?INACは勝つ手はずを整えるだけ
クラブが相手のけが人どうこう言う必要はない
いんちきだろうが、なんちゃらシップのないやつだろうが、こちらにはどうでもいいこと

200 :
「クラブが相手のけが人どうこう言う必要はない 」って意味はよくわかんないけど
代表は辞退するけどクラブ(皇后杯)はでますってインタビューで発言しちゃうのはどうかと思う

201 :
明日の試合は出さない方がいいって代表のメディカルなりトレーナーが判断したんだろ
本人としては本大会は残念だけどなんとか皇后杯には間に合わせて頑張りたいって何が問題?、準決か決勝か知らんけどさ
相手チームの怪我人不出場を期待するって恥ずかしくないか?
そもそも当面の相手は浦和やで

202 :
最後の文だけ下手くそな関西弁
ミドリムシはアホなのか?

203 :
読売グループのいつものやり方(笑)
ワンパターンなだけ(笑)

204 :
22日ナクスタどれぐらい行きます?
対レッズなんで第三地と言いながらドアウェイ状態なんよね?

205 :
読売の陰謀に負けるな
その前に浦和を倒さんとな
がんばれ

206 :
岩渕怪我か…
コメントは「重要な試合を欠場して申し訳ない」って感じで皇后杯のことに触れず
まぁ普通は代表戦抜けてクラブの試合に出ますって言わんわな

207 :
どーでもいーから言及しないのはあたりまえ

208 :
岩渕はボロボロの身体でやってるんだからこれ以上怪我したら選手生命に関わる

209 :
今日の杉田は体がキレてる

210 :
三宅の東京オリンピックは無理かもな
代表戦で見るとチームでも単に武仲だけに問題があるわけではないと感じる
テストで来た時は期待したんだがな

211 :
しかし韓国のプレスはきついな
プレスだけなら欧米の強豪とかわらん

212 :
スルギが元気そうでよかった
昔のぽっちゃりした顔のほうが好きだったけどまあいいや
それにしても日本はブスばっかりだな鮫なりポムなりベンチでもいから座らせとけよ

213 :
スルギは上手くなったし小林より速かったな。

214 :
三宅が鉄板焼き屋の女将みたいな顔して韓国人睨んでたのは誇りに思うぞ

215 :
岩渕が麻原彰晃並に飛んでる

216 :
ワロタ

217 :
三宅の最大の弱点のマンツー、切り返しにたやすくひっかかるなどが改善されてた
要所要所でのカバーもいい、声も出してるし真剣な表情もいい
GKが違うとこうも違うのかという縦パスもいい
この大会で確実に進歩してた

218 :
岩渕のアイコンが代表になったな、退団かな

219 :
五輪までの契約だろ?

220 :
今昨日の試合ヤフコメを見たけど批判ばかり
ヤフコメっていかにサッカーを知らないか解った ワールドカップでアジア勢が全く駄目だったというアジア=レベルが低いとう概念だけで書いてる 昨日の日韓戦はレベルが高かった
韓国はワールドカップからかなりチームを建て直してきてる 昨日の韓国ならワールドカップでベスト8だっておかしくない
韓国は白人の監督みたいやったけどかなり優秀かもしれない
なでしこは自分がみたなかで一番くらい出来がよかった これに岩渕が加われば欧米の強豪国ともかなりやれるはず
最後に杉田は自分が見たなかで最高の出来だった
 

221 :
杉田だが技術的にはまだまだ改善していかなければならないがなによりよかったのはモサッと感がほば無かった 体がキレてた

222 :
>>217
同感

223 :
>>220
韓国監督変わって3か月もたってなかったよな
その割によくやってる印象

224 :
杉田は最高の出来じゃない
対アメリカの方が良かった

225 :
美紀は芽依ちゃんにメイク仕方を教えて貰えば良いと思うよ

あと、来年は一緒に海かプールに行きなさい

芽依ちゅんと一緒にビキニを着なさい

226 :
画像忘れた!

http://i.imgur.com/kO8ldIr.jpg

227 :
>>220
ソヒョン不在でセンター軸の安定度が落ちたが、知らない選手も少なからずいて日本と似た状況なのかもな
イミナ不在は残念

228 :
國武が神戸に来そうだね。八坂吉田凪とまたやれるのか

229 :
他のチームからの移籍での補強ならCBよりSB出来る奴を獲って欲しい
それとFWかトップ下出来てパス上手い奴ね

230 :
國武が来るのかい?

231 :
國武は、無いな。チームに合ってないし、今年三浦がでて来た。再来年には羽座も戻る。SB欲しいけど、和田ちゃんでもない、チャンスルギ欲しかったなぁ。

232 :
國武はこの前、芽依に思いっ切り突き飛ばされてたからな…
女って怖っ(;'∀')

233 :
池尻を獲ってほしい
切に願います!

234 :
もう弱くていいから可愛い子ばかりにして欲しい
はるなに国武に和田ちゃんてビジュアルいい子ばかり抜けてるやん

235 :
長野の横田久美は米ワシントンに海外移籍だってさ

236 :
横山だったわすまん

237 :
まー、日本人で取れるなら、また、取り易そうなのは池尻だよな
トップも右サイドからのカットインシュートやクロスもあるし、フィジカル強いし、高さもあるし
韓国リーグの何らかのタイトル戦の試合がどこかで貼られてたのを観た時はチームの中心選手で得点のほとんどに絡んでいたし
代表では代表のサッカーに、周りの選手に合わせようとして、良さが半分ぐらいしか出てないように見えたが伸びしろはかなりありそうな選手だし

韓国人の若手FWと、あともう一人トップレベルの欧米系のFWを取る噂があるが、補強はどうなるんだろうか

238 :
池尻??
オレなら獲らない。

239 :
池尻はチャレンジクラスでも止められる。
同じレフティならポムがいいと思うよ。

240 :
池尻なんか要らねえ。なでしこリーグから誘われなかった奴だぞ。高倉だから呼ばれただけ、大学でも大したことなかった。通用しないのは、2部、チャレンジで明らか。

241 :
だろ? 池尻さんには失礼かも
知れないが、池尻推しの意味がわからん。
池尻なら相良理子をオレは推す。

242 :
池尻はE-1見る限りでは目立たないが得点場面にけっこうからんで
今のメンバーよりは収まりがよくなる可能性がある
もっとも獲得するなら(くどいが)GKの池尻

それとカフェで江橋が三宅を絶賛してる

243 :
すごいなー

244 :
鹿島あたりが女子作ってプロリーグに参戦したらサブ組を取られそうだな

245 :
明日は不安材料ばかりだ
岩渕不在はほぼ確実
左サイドを清家にボコられる
皇后杯は準決勝までかもしれない
決勝戦のベレーザ、浦女を楽しむよ

246 :
移籍発表って例年どれくらいの時期だっけ?

247 :
女帝「お気に入りの池尻は、ベレーザ戦では働いてくれるでしょう(意味深)」

248 :
ヴィッセルが天皇杯決勝決めた
明日はアイナックだ!

249 :
くだらない憶測や言葉遊びなんかしてないで、
自分の力を向上させて、力で証明すりゃいいのに
点を取るとか、走り負けないとか、チームを勝たせるとか

走れないし、抜けないし、賢くプレーできないし、点とれないし、勝てないで
いつまでもサッカーだけで生活できると思ってんなよ、そんなんだからタイトル取れねーんだよ
下位チームに移籍しろよ、成果だせねーなら

250 :
ぷりもは元気

251 :
今日は良いことがあったのでスレをする
まず明日は非常に分が悪い
まずINACのCBはそれほど高くない
菅澤のヘディングでやられる可能性がある
杉田が後ろでのフォローで手一杯で中盤を栗島に完全に支配される可能性がある
栗島はかなり上手い

252 :
池尻のよさは初心者にはわかりづらい
中島も代表に選ばれてしばらく何がいいのというレス多数
リーグ戦見てりゃわかるのに

253 :
今ヤフコメみてたらフィギュアスケートの記事が出てたけどコメント数すごい
コメントみてたら男らしいのが多い
小柄な可愛らしい子が人気があるみたい
俺はよー解らん
INACにもいんだろイトキニスタが

254 :
池尻はいいよ
手足が長くて懐が深い
ボールタッチが柔らかくトラップも上手い
増矢とは全く別のタイプのFWだか増矢より上
ただ池尻取ると増矢がベンチになるから反対や
増矢はある意味神戸の人気者やし

255 :
   岩渕
八坂 増矢 池尻

これが基本でポジが流動的に動くだけだと思うが
岩渕が下がって増矢が右(左)に移動して、池尻(八坂)がトップに入って行くとか
で、相手との相性や戦術的理由、コンディショニングやケガなどでターンオーバーするだけ

というか、エンゲルスがどーいうサッカーをするか分からないから、何とも言えんが

256 :
池尻、池尻としつこい奴いるな!要らんわ。

257 :
池尻は必要

258 :
   チート外人
八坂 増矢 岩渕 池尻
    杉田

とかあるかも知れんし、何とも言えんな
池尻(仲田)のクロスから外人や京川、河野のヘッドがや得点源になるかも知れんし
八坂・外人・池尻の高速カウンターが得点源になるかも知れんし
中島のプレースタイルがハマるかも知れんし、島袋の生きの良さが必要とされるかも知れん
が、競争を恐れて補強しないのはないな

とりあえずは目先の浦和戦・皇后杯奪取に集中して、しっかり勝っとこうぜ

259 :
守備のことも考えろ

260 :
池尻来たら八坂みたいに堕落する

261 :
岩渕サブにもいない…

262 :
ぶっちーいないのは正直きつい・・・・

263 :
浦和ならポム出せば勝てるわ

264 :
とはいえ、馬鹿の鈴木のせいで試合勘0だからな
馬体重20キロ増えて、いきなり有馬記念に出てくるようなもん

265 :
岩渕鮫島が居ない。
飛車角無しの厳しい対戦になる。

266 :
ずる休み菅澤いるやん

267 :
>>265
ここまで来て、予防線を張るのは見苦しい。
今シーズン、4回やって全勝した相手だ。
平常心で臨めば勝てる。

268 :
ポム先発

269 :
菅澤きたねーな
こっちは岩渕欠けてるんぞ

270 :
>>256
なぜ要らんと思うのか?
少なくとも認めてる人は特長なり述べてるぞ

271 :
中島見てたら有馬記念買ってたの思い出した

272 :
武仲、中途半端に前に出るのは
止めろ。下手くそ。

273 :
GKとSBとCFが負けてるな
それが試合の勢いに影響している

274 :
一発勝負の準決勝となると伊藤には荷が重いな

275 :
失点シーン武仲鈍臭いわ。
キックも相手ボールになり速攻されてピンチ迎える。
酷い

276 :
武仲はもう勘弁してくれ
蹴れば相手ボールで速攻喰らうし
どうしてスタンボーに今までチャンス与えなかったのか、ホント謎?
それと高瀬
来シーズンは本格的に右SBを育てないと・・・もうこれ以上は期待出来ない
中島が左サイドまで来るから、右サイドは何も出来てない

277 :
武仲は頭上ミドルへの見切りが早すぎる

278 :
高瀬より守屋の方が遥かに酷いけどな

279 :
高瀬の成長は見込めないからせめて運動量があれば
後半に備えての地蔵だと思いたい

280 :
>>278
清家のスピードにはFW時代から手を焼いていた

281 :
>>277
あれを狙えるのが大野だった
武仲が仙台にいたときは、かも中のかも

282 :
前半の得点に監督を誉める部分は無いが失点には責任があるよ鈴木さん

283 :
キーパースタンボー固定にしろや

284 :
よっしゃああああああああああああ

285 :
あ〜あ

286 :
しかしなんで武中なの?

287 :
武中じゃなかったら弾けたのに

288 :
守屋もう限界だろ

289 :
【速報】E-girls 解散を発表

290 :
杉田しょぼい

291 :
キーパーどっちもくそやな

292 :
武仲キーパーとしての判断も最悪だな

293 :
武仲は首から上のシュートは見送る事にしているな

294 :
CKの時は選手交代を待つ
これ基本だけど、また失点したな

295 :
ここに来てシーズン中にやって無い事をためす鈴木さん
もうヤケクソですw

296 :
走れない高瀬を上げてどうすんの?

297 :
鈴木の集大成のクソ試合

298 :
高さで劣る相手にハイボール

299 :
後半途中から目に見えて運動量が落ちたのは想定外だった。
前半から飛ばし過ぎたツケが回ってきた。

300 :
まあ鈴木さんのハーフタイムのコメントが縦に慌て過ぎ
シーズン中は縦に速いサッカーじゃ無かった?
もうヤケクソ?!

301 :
負けた鈴木監督終わり

302 :
アディショナルタイム3分

303 :
前半の伊藤のFWへのボディーブローが効いてきたな

304 :
ニヤニヤを必死に堪えている岩渕

305 :
素晴らしいゲームだった。
最後まで見応えがあった!

306 :
運動量落ちるメンバー
もうこのチームは優勝できないのか

307 :
健闘した神戸に浦和サポから暖かい拍手
皇后杯のこういう雰囲気が好きだわ

308 :
高さ・パワー・速さにやられたな
高瀬がFWの方が京川より可能性を感じるわ

309 :
仲田を代えてから負けた

310 :
終わりましたね
まぁ辞める事が決まってる監督で勝ち抜こうなんて虫が良すぎる話
今年に相応しい負け方

311 :
選手交代だけを見ても
ゲームプランのある監督と無い監督の差が良く出た試合内容だった
選手は監督も代わる事だしサッサと切り替えて休養して下さい

312 :
キーパーとfwとMFのサイド補強しろ
使えない選手ばかりだ

313 :
今年をあらわすのにふさわしいヘボ試合だった
CK前に交代して失点とか、何度素人みたいなことやるんじゃ
とりあえず武仲は放出ね
まともなGKなら勝ってるわ

314 :
失点もゴールキックも含めてGKで負けた
武仲使って浦和に勝つなら岩渕と鮫島がいないと無理

315 :
鈴木さんは監督の器ではなく
育成コーチだったんだな
コーチングの内容は知らんがw

316 :
最後まで無策の鈴木くんお疲れ様でした

317 :
まあ鈴木監督では無理と思って見てたんだから負けた事にそんなショックないやろ

来季よ来季

監督代われば出番なかった福田やスタンボーもチャンスはある


これ以下なら悲惨だけど…w

318 :
これでスタンボーが移籍したら非難轟轟だろなw
ブクブク太ったゴールキーパーなんて放出しろよ
キーパーがボール蹴ったら速攻でピンチなんて神戸だけだろw
来年に向けてはとりあえず、最低でもGKと右SBは代えなきゃ優勝なんて無理
まぁ、鮫島復帰が前提条件だけど

319 :
イトキンのところも変えないと

320 :
いや、サッカーセンスもある選手が絶望的に居ないんだよ
杉田や中島より柴田や栗島のほうが遥かにサッカーを理解してる
中島なんかここ2年やたら持ち上げられてるが元々メクラだし杉田もコネるだけの選手
この辺を補強しないと来年もどうにもならんよ

321 :
ミドリムシさんのご来店です

322 :
だから来季は池尻

323 :
ぷち不在で溜めが作れずポゼションするのに
より走る必要があった、のが運動量減の原因
そもそも皇后杯前からメンバー固定して
ポゼションだけじゃなくさらに連携を磨いて、が皇后杯でのプラン
それを全部ぶっ潰したのが高倉
思えばぷちを召集する度にケガや不調で返して
INACのリーグ3位の原因もこいつだった
武中を招集しなかったのも武中を潰すとINACが特してしまうの判断だからだろう
この腹黒人間のせいで神戸のダブル皇杯獲りが阻まれたのは残念

324 :
GK、両SB酷すぎだな。守屋、高瀬、伊藤、武仲は、要らんわ‼

325 :
武仲は放出しないとダメ。
自分の弱点を改善しないどころかブクブク太って鈍臭さ増加した。

326 :
GKだけの問題じゃなくセカンドボール狙いならともかく中盤も競り勝ててない

327 :
どういう理由かは知らんが、何年もチビボランチ、右SB、GKが大穴と言われてるのに、
入れ替えもせず放置
後半戦、完全に干してポムを腐らせたのも大問題
浦和のほうが良いサッカーしてたので、負けてよかった

328 :
武仲ってなんであんな転げるんだろ
最後まで仲田使ってて欲しかったが

329 :
確かに川尻を取れば得点力は上がるしサイドバックの優秀な選手をとればサイドからの押し上げがスムーズになる
だがそれで強くなるか?
俺は現行の選手全体のレベルアップが必要だと思う 鈴木監督はそれが出来なかった
全てをエンゲルス?に託すしかない

330 :
GKの頭上を狙うボールを
意識的に浦和はしていたね。

武仲が中途半端に前にいる所を
狙われてるのが明確だったのに
何の策もしないGKコーチもダメ!
武仲は論外!スタンボーが残留してくれる
のなら来季はスタンボー先発。

331 :
>>328
ぶくぶく肥ってるからだろw
一点目もバーに当たるシュートなのに弾けないし
来年は控えだろ
どっちにしろ鈴木が辞めてくれて良かった

332 :
足元ダメでシュートストップだけが取り柄だったのにな
弱点の首から上を狙われて粉砕
そういえば大昔前川和也も足元ダメが引退の原因だった

333 :
シーズンも終了してチームから離れる選手の発表もそろそろかな

334 :
浦和とて菅澤も、E1で3試合フルの南も本調子に程遠い状態だったしそこは大差ない
前半から浦和に走らされて、案の定後半ガス欠、相変わらずビルドアップは壊滅的だし、頼みの仲田も清家に弄ばれる惨状
たぶん岩渕がいても厳しかった

浦和のボール回しをみんなで頭の悪い犬みたいに追いかけて、情けなくて泣けてきた
強いの認めるから塩越ください

335 :
>>330
それ上を狙われてるの1点目で明らかなのに
修正できてなかった
次のGKコーチは海堀を
解説で魅せた見事な分析力はヘッドコーチとしてもいける

336 :
そもそもフロント連中にも問題がある
鈴木氏を監督にするのは松田監督からの継承でわかるが
監督未経験から抜擢するんだからチームが強いバックアップする覚悟が必要だった
にも関わらず羽座が抜けようがミナや鮫が長期離脱しようがぷちが不調やケガがちだろうが
全く補強しようとせず豊富な資金力をまるで活かせてなかった
温泉キャンプとか見栄にばかり金使ってた
鈴木監督は寧ろこの中で頑張ってた、今季1番成長したイトキンを見抜き
合わせたボゼションサッカーにシーズン途中からだが変更し
習熟させてきた。前試合のノジマ戦はその集大成だったろう
無能なフロントやまだ10分以上も時間あるのに終了間際のような
焦った攻撃繰り返していた未熟な選手
今のINACで1番がんばってたといえる
お疲れちゃんといいたい

337 :
前半から走り回ったのは浦和が上手かったと言うより
味方のロングパスの質が悪いからだけどな
急ターンやムダ走りは疲れる

338 :
浦和とて菅澤も、E1で3試合フルの南も本調子に程遠い状態だったしそこは大差ない
前半から浦和に走らされて、案の定後半ガス欠、相変わらずビルドアップは壊滅的だし、頼みの仲田も清家に弄ばれる惨状
たぶん岩渕がいても厳しかった

浦和のボール回しをみんなで頭の悪い犬みたいに追いかけて、情けなくて泣けてきた
強いの認めるから塩越ください

339 :
武仲のゴールキックの度に、ことごとく浦和ボールになる件。
GKが悪いのか、フィールドプレーヤーの問題か、それとも浦和が良かったのか?

340 :
みんな疲れてる。休みが必要だという神からのメッセージなんだよね。....

341 :
>>338
いやいや、INACさん、今回はたまたまですよ。
王者はINACさんです、だから、仲田と八坂セットでください。
え、守屋も付けてくださるんですか!ありがとうございます!

342 :
詰められて苦し紛れに変な体勢とタイミングでGKがキック
精度もないし受けられるようなボールじゃないから、みんなはじく
んで、イトキンのせいでピッチのど真ん中が相撲で言う電車道状態
両SBが時間作れず、ズルズルに下がって、おかしな適当ロングばっかり蹴るから
前でボールを追うSHが急ブレーキで反転
お馬さんはお手上げ、ポムは変な方向ばっか走らされる
とてもシーズン終わりのチームの完成度じゃない
監督は交代発表後は休養させて代行にやらせるべきだった

343 :
>>339
キーパーも悪いけど、このチームサイン書く練習しかしてないんじゃないの?
それくらい中身スカスカ。

344 :
>>339
池田は誰に蹴ってるかわかる
武中は誰がターゲットかわかんないだろ?
キック精度も低いが全く狙いがないんだよ
しかもイトキンがいるから必ず負ける所がある
蹴る武中も蹴らせる監督もアホ

345 :
エンゲルスは思い切ったポジションのコンバートや若手の起用をする監督らしいね

346 :
日テレ埼玉戦を見てるとやっぱりGK武仲は下手だな何もかも

347 :
HPに載ってる鈴木監督のコメント、誰に向けて出してるんだろう
今季のチームの成長を感じましたって…
タイトル0のまま 勝ち点差は大きい 今日の試合負けたら終わり

強いレッズさんと試合できましたって、この人絶望的に勝ちたいとかいう気持ちないんやな

348 :
ちふれ、ベレーザ相手に良い試合やってたな
未熟ながらもパスサッカーを押し通していて
見ていて気持ち良かった。あれならサポも満足だろ。個々の実力以上のものが出せてる。
来期はinacもサポーターが満足するようなサッカーを頼むよ。
あと、この試合を見て思ったが、GKがスペシャルならそれだけでチーム力は格段に上がる。

349 :
>>347
まあそこまでのお人だったって事だな
チームを見る目も試合を見る目も無かった

350 :
こうなったら俺がコンディショニングコーチと一部選手の悦び組になる覚悟です

351 :
エンゲルス監督スタメン予想
  岩渕  増矢
仲田      京川
  杉田  中島
鮫島      守屋
  吉田  三宅
   スタンボー

352 :
補強ポイントは左SBとGK
交代で流れを変えれるスピード系FW

353 :
一三こないかな

354 :
アホ監督のコメント読んでみろ
池田を褒めてるくせに、こっちは何時までもキック改善しない武仲を使い続ける矛盾
清家に塩越この二人は良かったな
同じFWからのコンバートなのに「高瀬と清家どこで差が付いた」w
鮫島居ない状態では清家は止められない
反対に今シーズンも、神戸で飛躍した若手選手がいない事に鈴木の無能ぶりが表れてる

355 :
本当に今期ず〜と酷いサッカーだった。来期に向けては、ちゃんと補強しないと駄目だな。補強できないなら、プロ参入は止めた方がいい。けど、普通プロならシーズン途中でも監督替える、助っ人入れるとか手を打つよな。

356 :
川澄を戻す案があるとかないとか

357 :
来季は1からのチーム作りと五輪だからすぐに結果を期待したらダメだ

358 :
やるやらないは別にして、羽座に逃げられなければ、
三宅をSBに置くこともできた
シーズンラストの負けてる展開で水野って何?
戦力の計算がさっぱりできてなかったのは2014年と同じ
めいちゃん重用、ポム干はラジオで社長が噛んでそうな発言してたけど、マネージメント大失敗だよ

359 :
>>352
右SBの間違いだろw
そしてパスが上手いトップ下
勿論、GKは代えなきゃ成らない

360 :
ヴィッセルは決勝まで残った
史上初の天皇皇后杯を男女とも神戸が制覇する可能性があったのに
ヴィッセルはGKとDFを補強し残留して天皇杯決勝までいったのに
何やってんだ?サッカーってのは前目の選手だけで成り立たないんだよ。

361 :
  川澄  高瀬
ソヨン     大野
  澤   南山
鮫島      近賀
  田中  甲斐
    海堀

362 :
イトキンのせいってちゃんとゲームをみないで思い込みにもほどがある
浦和の栗島と柴田の身長から確認しような

363 :
北九をどん底に落としたスタッフをさっさと放り出して、
まともな使えるスタッフにしてくれよ

364 :
本日で星川から松田、鈴木という緑路線に区切りがついた。
過去の清算が完了して、爽やかな気分で新たな旅立ちが出来るよな。
これこそクリスマスプレゼントだ。

365 :
あんなキーパー起用して
スタンボー移籍とかなったら
悲劇すぎる…

366 :
>360
2004年にヴェルディとベレーザが優勝してる

367 :
試合見に行った人は、退団情報とかないですか?

368 :
>>365
来年、遅くとも夏までに試合出られないようだったらスタンボーは移籍するべきだよ。
それが彼女の為、世界一のチームのキーパーが出れないのは勿体無い。

369 :
武仲放出してスタンボー起用することはチームの使命。
使わないならスタンボーを放出しなきゃ。
アンダー世代優勝チームの正GKをこのまま腐らす事は大罪。

370 :
思えば川澄が退団してからチームがおかしくなったんだよな
あん時の監督誰だっけ
松田だったっけ
中島を川澄に優先して起用するなんて10年早かったんだよ

371 :
川澄がどうこうはわからんが、
2014年からの、高瀬、高瀬、何が何でも高瀬体制が崩壊の原因
FWが失格、SBに移すより戦力外にもしなかったクラブの自業自得

372 :
いつまでもパンダ枠朝鮮枠残しつつ優勝なんて虫が良すぎるんですわ
ぬるい空気はチームに伝染する
悪貨は良貨を駆逐する

373 :
前から指摘してたが計算できるビルドアップがずっと無かった
前線に良い選手いても、そこへボールを運べなかったら仕事ができないし、早く強化したいなら後から補強するのがセオリー

374 :
>>276
サブにも入ってなかった

375 :
最後の最後に放り込みオンリーって緑系の監督としては失敗したと言わざるをえない。
ただエンゲルスが来ても若手がある程度育つまで劇的な変化は無さそう。

376 :
最後が、戦略高瀬?あほか
無駄な2年だった。

377 :
1・3失点目はしゃーないとして
少なくとも2失点目はスタンボーなら防げたと思うわ

378 :
>>372
パンダ枠のはずの仲田にはシビアで武仲伊藤高瀬には激甘対応の不思議
朝鮮枠はソヨンやソヒョンとか当たりが混じってるから何とも言えん
高瀬はゆっくり成長してるが我慢できる年齢じゃない
武仲は退化してるんじゃないか?
伊藤はそこそこやれる試合もあるが、結局は杉田の動きを制限してるからマイナス要素

379 :
高瀬はフジバンビ枠
伊藤は八戸枠
守屋は(戦力だから気にならないが)奈良枠
武仲は芸能人とお友達枠? 

380 :
>>379
武中はずっと海堀の補欠だったから出場機会を求めて仙台移籍
そしたら翌年海堀が電撃引退で神戸にまともなキーパーいなくなる
慌てて武中に土下座して神戸に戻ってもらった恩があるから聖域になってる

381 :
契約条項にスタメン確約が入った可能性もあるのか
伊藤の復帰前からinac TVで特集→杉田押し除けボランチスタメン→八戸試合もたいがい酷い

382 :
福田って杉田の控え的な位置なのかな
杉田と福田のコンビを一回見てみたい

383 :
福田はパスセンスはチーム1だから期待してるが
U20のために手術伸ばして復帰に支障が出た可能性もある

384 :
昨日はベンチに入ってたからプレー可能なとこまで回復はしてると思いたいね
いい選手だから塩漬けにするのはもったいなさすぎる
GKは平尾に来てもらえばいいじゃない
海堀と顔も似てるし

385 :
起用している選手と
あるのか無いのか分からないが戦術が噛み合わない
高さのある相手に放り込みサッカー
しかもパスの精度もお粗末でカウンターの逆起点
それに体力消耗のオマケ付き

386 :
てかおまえらも海堀引退で武仲戻せって言ってただろ
チームだけのせいにするなよ、おまえらも戻せって言ったんのに

387 :
海堀引退から何年経ってると思ってんだ?
2部含めて最低レベルのGKを何年も使って優勝します!ってアホかと
強化部に怒ってんだろ

388 :
それより移籍や契約更新発表はないんかな?
レッズとベレーザ絡みじゃないんなら引っ張る意味ないよな

389 :
>>338
>頭の悪い犬みたいに追いかけて

ベレーザはIH付近サイドで囲って奪うという意図があり、かつ三浦のバックアップ付き
ちふれは試合中4バック3バック変えても崩れず高度に実践し、各ポジションの選手が各々やるべきことを遂行していた
INACは守屋戻っても無計画守備はシーズン通して変わらず
同じV系指導者とは思えん

390 :
>>386俺は言ってないよその頃女子サッカー観てなかったから。

391 :
>>380
2年無駄にしたんだからもう聖域終了で良いだろw
スタメン保障されてるか知らんけどブクブク肥りやがって
嫌なら神戸退団して鈴木追いかけて、ちふれに行けばいいのにw
監督代わっても上が特定選手を聖域保障してるなら、来年も勝てねーよ

392 :
エンゲルス監督は大ナタを振るうからスタメンがガラッと変わるから見とけ

393 :
日本人監督に聖域へ踏み込ませるのはリスク高いからな
そこまで考えての人事なら社長なかなかの策士だぞ

394 :
エンゲルスがそんなこと出来るわけない

395 :
何人かSNSで来年もよろしくって言ってるな
クラブが発表しないなら残留組はSNSで安心させてほしいわ
福田はまさかマキノパターンじゃないよな?

396 :
>>393 >>392
おまえらいいこというな そういうことだろう

397 :
阪口でも来るのか?

398 :
重大発表?なんぞ?

399 :
ヴィッセルの傘下になります

400 :
逆だろww
ヴィッセルなんて貧乏球団の方がINACの傘下だよww

401 :
大物外国人選手獲得

402 :
ノジマ の國武愛美はベガルタ仙台レディースデー移籍決定

403 :
来季ユニ発表+新加入発表かな
猶本がユニ来て出てくるとか

404 :
良いことでは、ないらしい

405 :
猶本来い

406 :
ヒュンメルがスマイル顔文字入れてツイートしてるから
ユニ絡みではあるんだろうけど

407 :
桃子インなら俺は来年のホームの大半にノエスタ行く

408 :
桃子は違ったか・・・・・

409 :
アルビレックス新潟レディースの左山桃子選手 静岡SSUアスレジーナ(静岡産業大学)へ移籍

410 :
猶本じゃなくてアルビの北川かマイナビの万屋(か高平)
ベレーザの小林とってきたら社長最高なんだけどな

411 :
非常にショッキング内容?
・INAC組織
・退団、引退
・怪我

こんな所かな

412 :
ネガティブなまま年越ししたくないし、サプライズな入団発表がほしいわね

413 :
日程終了で今週末までには退団者の発表はあると思ってたが、
大げさになってるなー

414 :
仲田妊娠くらいか

415 :
お客さんが必死に煽ってるが
ヒュンメル公式が :-)) マーク使ってるから良いことなんだろ

416 :
あーユニの発表か

417 :
エンブレムが変わった!!

418 :
いやエムブレム新調がメインか

419 :
ライオンがいなくなったのは牛と一緒になる準備?

420 :
ぶっちー残るんだ

421 :
らいむちゃんもさよならなのか

422 :
慣れないエンブレムだ。

423 :
くそダサイ…
赤いのと黄色いの3つの星がシンボルなの?
共産国みたい、一所懸命考えた気配がない

424 :
左山勿体無い、どうして声掛けない
目立った補強ないから来年も今年と代わらんとか最悪だぞ
どうせなら熊谷でも来ないかね?

425 :
監督が最大の補強と思おう

ヴィッセルも今の監督でようやくチーム力アップしてるし

同じ材料でどう変わるかってのもある意味面白いけど

426 :
チーム基盤が変わらずエンブレムを変えたチームって過去にあったのかな?

427 :
流石ヴィッセルのロケット団ユニを提案した安本

428 :
ユーベみたいになじみやすさとシンプルを狙ったのかもしれんがセンスに雲泥の差はある
タワー意識は市がからんで断れなかったのかね
普通星はエンブレムの中には取り込まないだろ
星獲得する度にいちいち変えるのか、それともそんな心配は無用というあきらめモードなのか

429 :
タイトルスターはエンブレムの上に3つあるよ
エンブレムの中のは別の意味があるんじゃね?

430 :
何もないとシンプルすぎ、inacって入れるとPSGぽくなる
迷った末に当たり障りのない星にしました

431 :
長野風花を
凪沙と組まして杉田を一つ上げるのも
いいかもな。

432 :
>>426
ユベントス

433 :
>>429
上にあるのはわかるが、では中の星はなんなんだ
やはり中央共産党で横は労働者か

434 :
自己解決した
取ってもいないのに星付けちゃったのか
https://www.asahi.com/articles/ASMDS54V0MDSPTQP00D.html
リーグ戦、カップ戦、皇后杯のタイトルを獲得するという意味を込めて三つの星をあしらった。

435 :
代表ユニの日本晴れみたいなもんか
ウンチクたれたってダサイもんはダサいわ
それに3タイトル取るって目先すぎてこまいな
どうせなら世界一ぐらいぶち上げろよ
エンブレムに込められた説明は分かったが、見ただけでは何も伝わってこない
その辺の専門学校生にでもやらせたんかな

436 :
JFL優勝で星付けてた長野男子よりひでえww
今は外したみたいだけど

437 :
安本社長は可愛らしい顔をしとるな

438 :
マーケティング対象外がしたり顔で評論

439 :
女子チームなんだから
ユベントスみたいにアパレルを意識した
デザインにしろや

440 :
華たん昨日誕生日か
レギュラー目指してがんばれ
このままでは美人サブで終わってしまうぞ

441 :
都民なのでわからんがあのタワーってINACにそんなゆかりあるの?
市のエンブレムと化してないか
ブラタモリでも出てた有名なマークあるのに

442 :
ポムは来季も残れるのか?

443 :
引退してもアンバサダー職が内定してるから残るよ

444 :
よーし、美紀
今年のイブも彼氏を作らず女子会をしていたんだね(ニッコリ
可愛いよぉ。美紀が一番可愛いよぉ
http://i.imgur.com/Zj2Vici.jpg

445 :
美紀のアリバイ作りwww

446 :
皇后杯見たけど
INACのぴったりとしたユニフォームエロいなw

447 :
吉田なぎさちゃん使わないんなら、俺の嫁にくれよ

448 :
今日、発表ないと年内終わりで、今年の退団はもうない。年明けから移籍発表。

449 :
武中と平尾交換できねーかなー

450 :
>>449池田がいいです、かわいいし

451 :
https://pbs.twimg.com/media/EMsKUgkU8AE3ASM.jpg

452 :
>>444
何故イブに撮ったモノだと思ったのか?
イト○ン「ガッカリ君チョロいぜwww」

453 :
ユニフォームすら入ってない福袋買う奴いるか?

454 :
inacTVの企画は良いな
次はもっと踏み込んだ話が欲しい

455 :
>>453
1番と13番の安売りですね
どういうことかなー

456 :
失点シーンの武中は吹き出してしまう。


ヒーロー物で、
やられてゴロンと倒れた黄色い…(笑)

457 :
というか、ポムのグッズってほぼ毎回売り切れだろ
武仲のが品切れになったのは見たことないが

458 :
>> 447
13-1はゲルトへのメッセージ

459 :
退団は島袋と京川があやしげ

460 :
下部チームから、選手を供給できるようにならんと 強いチームとは言えない。

461 :
スタンボー、トークショー2500円って・・・・
東京でやって埋まるのかよ、それ
川澄か、女子大生の海堀に焼き肉一回おごりで手伝ってもらえ
オフに関東でやるなら、それこそ去就のあやしいポムにでも・・・・

462 :
今シーズンは成績悪かったけど
岩渕と増矢が点取るようになって杉田は安定してたし
八坂は新潟時代に比べるとよかって仲田も出たらそこそこ貢献してた
批判が多い高瀬も後半はある程度連携改善したし
伊藤はずっとそうだけ上位対決以外ならやれていた
DFラインは鮫島の怪我がなく鮫島三浦三宅守屋だったならかなり良いと思う
結局GKと監督が癌でさらに改善するなら高瀬と伊藤のところって感じかな

463 :
こういうのは今年100回は見たな。
監督、そしてGK高瀬伊藤がガン。
同じやつが書いてるのかな?

464 :
監督とGKが癌なのは共通認識じゃない?
高瀬と伊藤は人によって分かれるって感じ

465 :
本気で勝つなら池尻をとって中島を左にまわしてポムさん八坂さんは控えにまわる
イトキン高瀬武仲はそのままでええやろ

466 :
鈴木監督イトキン高瀬武仲を評価してんのは
オッペケ Srea-MGtk みたいな嵐しかいないしな

467 :
清水あかねが伊賀に個人昇格か

468 :
なんだこの展開は?

469 :
抜けた2人は鈴木さんがちふれに連れて行くのか?

470 :
三浦退団、何で?

471 :
池尻は体格が良くてポストができる
やっぱりポストがあるチームとないチームはぜんぜん違う 浦女戦で痛感した
イトキンはこの一年で一番成長した選手
高瀬は少しずつだけどサイドバッグらしい動きになってきてる

472 :
三浦、河野 out
阪口 in

473 :
12/27

三浦紗津紀 選手 退団のお知らせ

河野朱里 選手 退団のお知らせ

アルビレックス新潟レディースよりMF 阪口萌乃選手 加入のお知らせ

474 :
三浦はレッズの子だから、目処が立ってお声かかったかもねえ・・・・

475 :
即戦力のはずの大卒取っても1年で辞めちゃうの多いわね

476 :
河野は出場機会が不満なのはわかるが、三浦はきつい・・・

477 :
うわー
阪口かよ
INAマジやな
リーグ屈指のボランチや イトキンがとても勝てる相手やない
杉田でもうかうかできん

478 :
足元ダメでゴールキックがハーフウェーラインを越せないゴールキーパーはこの先どのチームでも不要だろ?

479 :
更にSBダメならチームとしてどう戦えという

480 :
三浦がアルビって、なんじゃそりゃ・・・

481 :
ってCBも羽座三浦が抜けて守備ボロボロやん

482 :
穿った見方だが、三浦に鮫ちゃんCB固定の話したんじゃねえかと・・・
んで、桃子が抜ける新潟にポジション確約で移籍
同年で羽座と三浦逃がすとかどんだけアホなのか・・・・

483 :
阪口はいい選手だがCBが薄いうちが三浦と交換は割りに合わない
もう一枚主力級を抜くんじゃないか?

鮫さんは京都でリハビリ中ってことは靭帯系で長引きそう

484 :
三浦の穴は左右SB一枚づつとればなんとかなるが、
リーグでも人材難のポジションなので、おいそれとはとれんだろうし
武仲残留なら、誰とっても勝てん

485 :
SBも人材難でCBで出場歴があるのは三宅と守屋だけか
これでDFの補強がなかったら強化部狂ってるな
吉田をCBで使うのか?

486 :
土光南高橋ぐらいを強奪するしか…

487 :
>>486
三浦は対人弱いがヘディング強くて足下上手い
上位互換って土光南高橋大賀くらいか?

488 :
坂口の獲得はイトキン捨てられるのでいいかと思ったけど、
実は東京後に移籍する杉田の代わりじゃないかと・・・
入団時の経緯から旅立ちそうな予感

489 :
>>488
年齢的にその線は薄いんじゃないかな
北川獲るためにまずは馬を2頭射たんじゃないか?

490 :
新人賞の選手がすぐチーム離れるってあらゆる競技のなかでも初めてじゃね?

491 :
双方合意の上とわざわざアナウンスする意図な
1年目の新人王を手放すとか穏やかじゃないねえ
何が起きてるんです?

492 :
大卒はINACのノリが合わないということか

493 :
中村敬斗 トゥベンテに移籍後→ニューヒーロー賞(ルバン)
イブラヒモビッチ 2018新人賞→現在無所属
サッカーで新人賞設けてるリーグって少なくね?

494 :
なんだ移籍先のチームが同時にリリースしてるのか
何故にINAC側は移籍先を書かず退団とだけ?
色々とキナ臭いな

495 :
>>491
相手側から選手が来てるってことはゴタゴタではないんじゃね
人的補償に使われた気がする

496 :
何か事情がないと試合に絡んでた1年目の選手が退団するなんてありえないだろ

497 :
>>492
いや違うだろ
三浦は心底納得はしてないだろー

498 :
>>494
確認したら去年は移籍のお知らせ表記だね

新人女王でセンターバックが手薄なのに移籍
色々勘繰るよね

499 :
>>496
阪口がプロとして複数年契約してる以外考えられんのやがー
あとは三浦が何かしらINACでトラブルにあってたとか
単純にいじめとか

500 :
新人王が移籍ってある意味前代未聞。
どう考えても阪口との人的保証で交換としか思い浮かばない。

501 :
中堅クラブクラスの選手が中堅クラブに移籍して
トップクラブクラスの選手がトップクラスクラブに移籍してる感じだな

これでいいと思うぜ
若手は試合に出て経験を積んでトップクラスに化けるべく精進して
化けた選手はトップクラブに移籍する
足りない所は外人補強で

502 :
桃子が抜けてるので、三浦は移籍しやすかったはず、
新潟が上手くやったとしか

503 :
阪口とCBの交換は割りに合わない
もしそうなら五輪直後か前に杉田が抜けるの確定なのか?
阪口イトキンの中盤ならリーグ中位レベルだなぁ

504 :
いやいじめの線はない
誰好んでわざわざ新潟にいくか

505 :
宇津木がくる?

506 :
なでしこリーグでトレードなんて聞いたことない
そもそもなでしこリーグはチームに選手の保有権なんてないやろ

507 :
オレは甲斐が絡んでいると
全くの邪推ではあるが
甲斐明日菜はそれほどの選手だったとは思っていない

508 :
>>506
アホなのか嵐なのかアホな嵐なのか

509 :
>>508
じゃー聞くがプロ契約したら保有権が発生するなか?
調べてこい!

510 :
福田も退団 仙台へ
https://inac-kobe.com/news/detail/5848

511 :
福田まで退団とか何なんだよ
育成ってものがないのかうちは、

512 :
保有じゃなく正しくは保留権

513 :
>>511
続けて有望な若手2人流出はきつい

514 :
守備攻撃パスセンス将来性どれをとっても
福田>>>イトキン だろうになぁ
短期的な興行をとって将来捨てるなよ

515 :
CBは吉田凪を育てる!

516 :
福田は解雇なのか?
違うだろう
たぶん阪口を取ったことを事前に福田に話してんだろ
で福田は自分の意志でチームを去った
だろ〜〜

517 :
>>366
母体は別チームだろwww

518 :
神戸も別チームなんだが…

519 :
三浦に続いて福田も退団とか信じられん。
福田、見返してやれ!
フロントとエンゲルスが土下座で詫びるくらい見返してやれ!
ベレーザと浦和をボコボコにしてやれ!
でも恩返しはダメよw

520 :
>>517
ヴェルディとベレーザが別組織だったことなんかあるか?

521 :
やっぱり人員整理・戦力整備的な面が濃厚なのかな
今のところ1人だけど、加入の方により大きな期待しましょうよ

522 :
あと3〜4つくらいインアウトがありそう

523 :
俺は福田は自分の意志でチームを去ったと信じる

素敵な別れさ〜〜〜♪出会いの日があるう〜か〜ら〜♪
夢〜叶う日まで〜♪今はここでそ〜お〜〜bye for〜〜now♪
君の旅だちを〜誰にも止められない♪
心に決めた 君だ〜〜けの勇気〜〜だから〜〜〜〜♪
T-BORAN bye for nowより

ゆいはん頑張れ〜〜〜

524 :
伸び代あってチームに変化起こしそうな選手出してるな、伊藤より必要だろ
これでセンターラインがさらに弱くなった

525 :
>>523
OH bye for now
マジじゃ〜言えない〜けれど
誇りにおもうよ〜君の…

何言わせんねん!

確かに中盤は人員整理が必要だが、よりによって福田放出はナンセンス
来季八坂と萌乃セット起用なら仲田はほぼ戦力外
コンバート予定がなかったら退団は充分あるとみた
しかも若いCBの羽座と三浦も相次ぎ流出とか何考えてるんだ?
浦和に高さ速さ馬力+パスワークで殴り倒されたのに150cm台の小柄な選手獲得してどうする?
来季は残留が目標?男前田の14年よりも悲惨なシーズンになりそう

526 :
監督が代わるというのに
いったいどうなってる?!

527 :
福田はしゃあない、使ってないんだから
もったいないけど、使わなかったのはクラブ

528 :
で高瀬とか武仲は残るんだろ?
この辺りは年齢的に今更何をやっても変わる要素が無いし監督も扱い辛い
20代前半を残さないとな
これら移籍はチームの将来を全く無視だな

529 :
カップヌードルシーフード久しぶりに食べたら長崎ちゃんぱんみたいで美味い

君〜はまだ若く その頬の涙だを♪
かわ〜〜かせる誰かが この街の何処かで♪
君のことをを 待ちぃ〜続けてる♪
    浜田省吾もうひとつの土曜日から

ゆいはんはまだ若い代表選手になってINACに戻ってこい(T_T)

530 :
常にレギュラークラス22人ぐらいを抱えないとプロチームとしてはダメだろ
リーグのプロ化を目の前にどうなってる?!

531 :
三浦が神戸を出たくなったんならしょうがないが
もし阪口を獲る為に三浦を出したんなら、マジで狂気の沙汰だわ
普通に伊藤と阪口の交換でいいだろうが
とゆーか他にいらないのいくらでもいるだろ
なんで三浦なんだよ!!

532 :
ゆいはんは、伊藤よりデカかったのに残念。もう見られない。

533 :
>>520
失礼、INACとヴィッセルの関係を指してかきこみました。

534 :
有望な若手の福田・三浦・河野が抜けて、高瀬・武仲が安泰とは・・・アホだろ
三浦は今年の新人王、移籍する事事態おかしい
神戸のへなちょこGKがポジショニングが悪いとか言って失点の責任を三浦に押し付けたか?
浦和戦でもGKへのバックパスに気に入らなそうに指示出してたろ
代表狙うなら神戸は環境的には良いんだろうけど
実力不足の先輩に文句言われてたら、そりゃ伸び伸びした環境を求めるわなw
福田に至っては、ボンクラ鈴木が使わないからそりゃ試合に出れる環境求めるのは自然な事
これでスタンボーでも移籍した日には終り

535 :
イトキン→阪口は戦力UPだけど(ホントはイトキン放出で福田残すべきだった)
DFラインと年齢構成がおかしくなった
若いCBと左SB(守屋を右SBに戻す前提)の補強がないなら来シーズンは期待できない

536 :
これでますますルーキー来なくなるな
まあそれでいいんだな
出来上がった選手を取る、ハッキリしたほうがいい
無駄な時間を使わせられる若手が不幸

537 :
SBの補強はあるよ。

538 :
お馬さんと高瀬のチームだもんな利口な未来ある若手は逃げてくでしょ。

539 :
試合に出てない福田は想定内だが
三浦は意外。ただでさえDF層が薄いのに。
鮫島復帰前提で、守屋がCBかな?
俺の評価では守屋のSBは物足りない

540 :
福田と三浦の放出…どっちが主導したんだろう
選手なら、このクラブどんだけ見放されてんだって感じだけど

正直萎えるわ、未来のINACの中心選手として期待できる選手たちが抜けるのは

541 :
福田、三浦と新人王が2人もチームから出るのか
監督交代による選手の大きな入れ替えはありがちだけど
INACの事を何も知らないなでしこ素人のエンゲルスだからな
松田、鈴木で5年も無駄にして今オフのこれ、強化部こそ変えるべき

542 :
>>538
ホントそう思うわ
それに最近じゃそこに武仲が加わり、お先真っ暗w
オツムが弱そうな奴ばかり
若手で利口でで有望そうな奴ばかりが逃げ出す
これじゃ有望な若手は入って来ない
鮫島・岩渕は外様だからしゃーないけど
楽なプレイばかり選択してる高瀬がいつまでも試合に出てるようじゃ先は無い
CBの補強が出来なければ背が高い吉田をCBで育てなきゃな

543 :
福田は仙台(?)で頑張って欲しいな
ケガに注意し入団当初のパフォーマンスや積極性が維持できれば2023年までには杉田を十分脅かす存在になるだろう
てか確か入江って仙台を出て行ったよな?
仙台て大丈夫かな?

544 :
でも裏で何が起こってる?
監督交代の来シーズンに向けて何も想像出来ない
ひょっとしてチームの経済的問題による泥舟の前兆じゃあないだろな
30歳前後の選手を突き放しても今更社会に馴染めないという温情による犠牲とか??

545 :
ただ単に周りの下手糞なDFとGK連中が失点場面の事で文句タラタラ言ってたんだろ?
だから三浦の場合は伸び伸びした環境求めたんだろ

546 :
武仲ってキーパーのくせに毎回ダルマみたいに転げるの止めて欲しいわ腹抱えて笑えるけど

547 :
>>544
逆だろ
社会でちゃんとやれるだけの物があるからチームも何も言わない
社会で生き抜くだけの力が無い子は親は必死になって勉強させて大学に行かせる
自分ごとだが自分の甥っ子上の子は弱いから必死で大学に行かせた
下の子は小さい時から元気で手が懸からない少しワルガキ だから好きなようにさせてる
親だから自分の子供のことは凄く解ってる

548 :
福田が退団だとぉ!!!!!!!
何考えてんだフロントは!!!!!!!
サポやめるぞ
サポなめてんのかフロントは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

549 :
あーもーいいや
INACなんてほんとにどうでもいい
来年は杉田だけ応援することにする

550 :
鮫ちゃんなんかは強いから周りも自分の納得するまでやってみろってスタンス
川澄も
それが良い方に出るかは解らない
悪い方に出るかも知れない(笑)

551 :
因みに下の子はサッカーばっかやってます(笑)

552 :
あ〜あ福田と三浦かぁ
来シーズンの俺の妄想チーム構想に入っていたのにな
会長かなぁ??
よほどのDF採らないと勝てない
鮫島守屋三宅牛島にあと吉田ぐらいだろ?
まあ高瀬も加えとく
お得意の韓国の代表にもめぼしいのはいないだろうしコミュニケーションに時間がかかる

553 :
浦和の乗松ってまだケガ?最近出てないよな?
乗松良かったよな??誰か採らないと
U20とか若手で誰か?メニーナの後藤とか
まあ大賀とか高橋をかっさらって来たらねぇ…
どうすんだろ…

554 :
鮫島ケガでCB三宅守屋で
結局SBが高瀬と牛島…で伊藤もぉ
おお!恐っ!!!
誰が監督でも…どうすんの?!

555 :
田中明日菜なんて呼び戻したら
オレも移籍だな

556 :
敗戦の責任感じて移籍ならGK変えないと三浦は浮かばれないでしょ
あと福田放出して坂口とったんだからイトキンもスタメン剥奪な

557 :
代表級のCBは滅多と移籍市場に出んし、南が代表CBの地位を固めた今、鮫ちゃんのCB再挑戦は無いやろ
消去法で守屋、吉田辺りをコンバートやけど、まるで下位チームやないか

558 :
冗談抜きで来年は降格争いかもな

559 :
また成長した姿を見てもらえるよう、新しい場所でも精一杯頑張っていきます。短い間でしたが、ありがとうございました。

560 :
スポンサーとの付き合いや出演など駆り出されることが多くなって疲弊しているらしい
オフでもお構いなしに社長の接待やイベントに付き合わされるそうだ
出て行く若手もその被害者なのかもな
その上皇后杯の前にあんなチャラいゲームイベントに出て肝心の試合に負けてるんだから恥ずかしいクラブだ
貴重な時間を潰してまで出なきゃいけないイベントなのか?

561 :
石原に干された長風に逃げられた浦和サポの気持ちが痛いほどわかるわ
でも浦和は育成から補充できるっちゅう決定的な違いがある

562 :
まだ牛島がSBで行けると思ってる奴がいるのが不思議w
ありゃ使えん
有能な奴が出て行き○○が残るとはな・・
移籍して来る奴が居なければ、吉田がCB候補
左から、鮫島・吉田・三宅・守屋だろ
GKは勿論スタンボー

563 :
牛島なんてまさしく牛だよ牛
鈍足だし抜かれたFWに後ろから「モォー」って言ってるイメージしかない

564 :
>>503
杉田の海外移籍が五輪後にあるんだろうな
だから阪口を補強 阪口なら中島ボランチ起用でも何とかできる

565 :
ゆいはん 勿体ないな

566 :
三浦失点時ここでキツイこと書かれてたがそれが原因ではないよな
CBは失敗あってこそ経験なのに
その後は安定したプレー見せてたからまさかだわ

最終ラインしかもセンターをまた再構築とか
引き止められなかったフロントは焼き土下座レベル

567 :
マイナビスレに福田をよろしくの書き込み複数
俺もその一人やけど寂しい
しかし伊藤がここまで聖域とはな

568 :
2020こうか?

  岩渕  増矢
八坂      中島
  杉田  阪口
鮫島      高瀬
  三宅  守屋
    武仲
サブ
京川、島袋、水野、仲田、伊藤、吉田、牛島、スタンボー、田尻

569 :
そうだ

570 :
>>564
杉田は今オフという可能性は?
慕って入ってきた河野と福田が抜けたんだから。

571 :
失点シーンの武仲
何回見ても笑ってしまう


人数が足りなくて、
キーパーやらされてる柔道部

572 :
理想

  仲田  京川
八坂      伊藤
  杉田  阪口
鮫島      守屋
  吉田  三宅

   スタンボー

海外移籍 岩渕 増矢 中島
国内移籍 高瀬 武仲

573 :
   チート外人
 増矢 岩渕 池尻
   杉田 補強
補強 鮫島 三宅 補強
    補強(スタンボー)

高さ・パワー・速さのある得点力のあるCF
攻守に対人強くビルドアップのできるCBとボランチとSB
ボラとSBは一応、阪口で補強したのか?質量ともにまだ足りないが
高さに強く、セービングもビルドアップも優れたGKの補強かスタンボーの成長

そのぐらいないと上2つに安定して勝てるチームを作れない所まで来てると思うわ
今のままじゃ、勝てそうで勝てない状況から脱出は出来そうもない

574 :
三浦選手は、新潟に移籍したのか

575 :
新人王を 新潟にとられたね

576 :
福田の移籍は仙台の方ではもう発表されてるんだな
鈴木があんなチャンスも与えないような使い方したらそりゃ移籍するわ
羽座・三浦・福田に河野、逃がした魚は大きい
最近新人として入団して来て使えそうなのはスタンボーと吉田くらい(高さがある)
DF不足なのに有能な人材に逃げられる
また来年も高瀬とか武仲とか見ると思うとやりきれんな
鮫島・岩渕が居なくなったら魅力も何もないチームになってしなうな

577 :
しかしまあ、道上を育てられなかったようなクラブだからな、、

578 :
イトキン偏重の犠牲者がでたな
1番将来性のある選手に逃げられた

579 :
なんにしても、これで年越すのかぁ
フロントは阪口でサポは喜ぶと思ってんだろうが
福田ロスの方が戦力的にもサポの感情的にもでかいぞ

580 :
ここは勝利をどこよりも(ベレーザと同じくらい)求められてるチームだから、育成とか言ってられないんだろ
であるなら、完成品と外人補強でチーム作りするしかないんじゃね?

首都圏の巨大な人口圏で才能をセレクションされた後に、
中高一貫教育で同じコンセプトで育成され生き残った選手でチームのベースを作るベレーザと同じことは現状できないんだから

いや、逆から見ればベレーザは同じコンセプトで同じような選手を育ててるがゆえに、
その弱みを突かれたならばドラスティックにチームを変えることができずに長期低迷するリスクを含んだチームとも言える
そう、ヴェルディのように

であるなら、高卒・大卒の新人を取って(その前段階で6年の差があるのに)育成とか血迷ったこと言ってないで
完成品と外人でチームのベースを作って、新人を取ってくるにしても最高峰の選手以外は学卒新人は取ってくるべきではないと思うが
どうせ、経験・能力不足で足を引っ張るのを恐れて試合経験を積ませて化けることを待つことが出来ないんだから

581 :
武仲見てたら起きあがり小法師思い出したわ

582 :
清水と山下を強奪して
来年宮澤を強奪しよう

583 :
なんと ハジとアスナが おきあがり 
なかまに なりたそうに こちらをみてる! 
なかまに してあげますか?

584 :
ベレーザはメニーナの生え抜きだけではチームが停滞すると思ったから
外部から阪口や有吉を加入させたんじゃ無いの?
最近も山下、小林、宮澤、遠藤と外部の血を積極的に入れてる

585 :
まだ試合のある日テレからか浦和からか強奪があるとして年を越そう

586 :
まず、高瀬、武仲、伊藤の放出が先
いいの獲っても、こいつらがいたら何の意味もない

587 :
>>583
Xはい
○いいえ

588 :
>>580
うーん あなたの分析とコメントには説得力があって
同感です。

589 :
阪口萌乃と言えば、
北朝鮮戦でロストから長い距離を追いかけて、
全然、追い付けなかった印象が強い

590 :
>>586
武仲は影響力強いからマジで放出でいいかもな
イトキンは福田放出の代償に阪口取ったんだからサブ確定だろ(スタメンならサポブチギレ案件)
高瀬はDFの補強しだいだなぁ

591 :
おやじさん、退団って穏やかじゃないな、何あったんだ
関西のちょっと上手い選手が代表までいって、引退の全女の優勝時にピッチにいたのに
クラブの象徴だろ、こういうのを切り捨ててほしいとは思ってねえよ
あとは14背負う京川の奮起を願うしかねえか・・

592 :
なでしこ2部3部か高校や大学に引き抜かれたんなら良いんだけど
人手不足でHP自動UP使ってるせいか、行き先書かないから憶測を呼ぶよな

593 :
>>590
米津さんやめた以上、古参の高瀬は専業でコーチやった方がいい。
選手兼任とは考えてたがスタッフがこのままやとヤバい。

594 :
>>586
伊藤はそこまでは無いだろ
問題は、高瀬と武仲
大した実力も無いくせに上から目線で戦術とかに口出してそう
「俺にボールまわせ」とか「バックパスは蹴り易い方へ出せ」とかなw
三浦の移籍はこいつ等が関与してると予想?
河野の移籍理由は自分でも言ってるように「実力不足」
羽座・福田はあれだけ干されたら移籍したくなるのは納得
しかし、三浦は謎だからな?

これでチェキ会とかに借り出されてた仲田とか、スタンボーが移籍したらマジ最悪

595 :
三浦は重要な試合の失点に絡んだ負い目があるのかもな
イメージだが武仲は責任逃れ、高瀬は責任感の空回りでお前が言う?発言ありそう

武仲は、武仲のせいで戦術おかしくなってるから発言どうこう関係なく変えないと戦えない
イトキンは、イトキンが最重要ポジのCMFだとこれ以上順位上げられない
高倉でさえ中里諦めたのにいつまで適性合わないイトキンCMF引っ張るのかと

596 :
武仲はいらんけど、高瀬・伊藤は今の所バックアップには必要だわな
中堅チームには通用してるし、彼女らを明らかに上回ってる選手も上位チームや代表クラス以外にはいない
中堅・若手組
京川→得点力は中堅チームのストライカークラスでパワーも高さもスピードも平凡で1対1で抜けることもほぼないが、CFとSHの控えとしてなら必要か
仲田→パワフルなプレー、クロスやパス回しは中堅以下クラブにはそこそこ通用するが、攻守に運動量がなく相手を抜けないしと中堅クラブレベルの選手
島袋→サイドでのパス回し・ドリブル、攻守に運動量と基本性能はあるが経験不足と決定力に課題か、現状、中堅・下位クラブクラス
伊藤→自ら仕掛ける出足の早い守備や少ないタッチでのパスはいいが、受け身の状況になると守備もパスも乱れて対応できず、上位陣との差があるか
守屋→フィジカルやスプリントで敵陣に侵入する時には迫力があるが、守備やパス回しはプレッシャーを受けるとミスだらけで完全に穴で相手に狙われ失点の原因
吉田→下位チーム相手に高さや技術、IQの高さを見せることもあるが鈍足と経験不足感は否めない、出場試合が少なく中堅・上位陣に対しては未知数
牛島→去年は上位・中位・下位チーム相手にフィジカルと技術・IQのあるプレーを見せるが鈍足でSBとしては厳しいか、ポジはSBだがCB的なプレーで必要とされてたか
水野→フィジカルと基礎技術はありそうだが、トップレベルでの試合経験が明らかに足りてない現状2部レベルの選手
ベテラン組
高瀬→適当パスと危なっかしい守備をたまに見せるが、SBとしての得点力とアシスト力はリーグトップクラスで守備での天敵は植木と宮沢(後半はほぼやられる)
鮫島→コンディションが良ければ今だ最高クラスの選手だが、加齢によるコンディション不良で離脱が多発、戦力として計算できない(CBへコンバートか)
中島→ピークが過ぎて運動量と得点力は落ちてるが離脱が少なくキャプテンとして生え抜きとしてまだまだ必要か(が、ターンオーバーできる選手とポジのコンバートが必要か)
優勝を目指すチームが選手を入れ替えるなら、
使えない中堅と若手と衰えたベテランを代表クラスの選手に変えないと
日本人でいないなら、外人で補強しないと

597 :
エンブレム替えて
選手入れ替えて
スタッフ入れ替えて
相当な覚悟ってことかね

598 :
>>596
牛島の評価高過ぎ、明らかに実力不足2部レベル
高瀬はSBとしては中堅チームレベル
楽なパス回しと適当なロングパスで、一人で仕掛ける事がほぼない
疲れて来るとすぐに手を出す悪い癖w
鮫島は怪我完治すればリーグ1のDF、戦力としてこれほど計算できるDFはいない
中島、オツム弱すぎ
岩渕・鮫島が抜けたら下位チームの仲間入り

599 :
京川は、オープンな展開に強いから後半交代枠
イトキンは、ターンオーバー枠かSHに戻す
高瀬は、守備60分限定か負けてる試合の放り込みターゲット
吉田は、高さとフィジカル活かしてCB(意外と足は速い)
守屋は、右の方がミスが少ないから右SB
かな

600 :
>>591
ああ、おやじさんまで切られたんですか・・・・大改革進行中だね

601 :
社長の移籍選手に対する暖かい言葉、良いね。来年に期待して、ファンクラブ更新するかな。

602 :
結論としては、杉田がかわいそう
どれだけお守りすればいいのか
もう出て行く方がいいんじゃないか

603 :
三浦の移籍だけはどう考えても納得行かないわ。
あれだけ頑張ってくれて信頼もあって新人王まで取ったのに、新潟行きたいなんて思わないだろ。
闇を感じる、マジで阪口関係してそうだわ。

604 :
三浦は我慢して育てるべきだったと思うが重要な試合での失点関与数が高かったのも事実
特にフィジカルコンタクトに弱いのはレッズやベレーザ戦で問題になるからなぁ
とにかく補強で入ってくる選手を見ないと判断できないわ(あるはずだよな?)

605 :
高瀬めんどくさそーだもん
合わない人間もいるだろね女子なら特に

606 :
納得いかないんだったらパチンコボイコットしろや

607 :
浦和に武仲のハイの処理と共に狙われてたのが三浦の対人能力で
3点目だけじゃなく1人でマークしてる時は積極的にボール入れられ、またピンチも招いてた
能力的には新人らしくまだまだでだからこそINACで頑張るべきと思うが
本人としては何度も組織じゃなく個の勝負で負けて失点してるので
常に優勝狙うチームで負担を感じて移籍希望を出してたんだろう
来るものは拒まず、去るものは追わず、が基本姿勢の文会長は
無理に慰留せず、他チームに打診してたとこ新潟に決まった
他の移籍選手も含めてこんなとこだろう

608 :
三浦の事は簡単じゃん
INACを出て行きたかった、居たくなかった
新潟が受け入れてくれたから新潟行った
阪口とかと関係あるわけない
不満だったんでしょイロイロ

609 :
>>492
これあるかもな
河野の同じく移籍だし
福田、河野、三浦の若手ばかりの移籍
退団のみを伝えるINACの塩対応
まあ内紛を疑われても仕方ない部分は感じるな

610 :
福田はスタッフと楽しく蹴り納めやってるがな
大卒は当落ライン下の選手が多いから退団率上がるのはしゃーない
最近は高卒も代表トップレベル取れてないから定着率は下がるだろうけど

611 :
ここで攻撃陣+中盤の身長を見てみよ(リーグ公式参照)

ベレーザ
田中164cm
小林160cm
宮澤160cm
植木162cm
遠藤167cm
籾木153cm
長谷川156cm
三浦156cm

浦和L
菅澤168cm
安藤165cm
高橋168cm
塩越166cm
吉良162cm
水谷158cm
柴田156cm
栗島156cm

INAC
岩渕156cm
増矢160cm
八坂158cm
京川163cm
仲田162cm
中島158cm
杉田162cm
伊藤150cm

いつの間にやらベレーザと変わらんくらいチビッコクラブになってもうた
浦和がやたらデカいと思ったら本当にデカかったわ
社長、ごっついFW取ってこいや

612 :
社長の送る言葉読めば分かる。河野、福田は、出場機会増やしたい。三浦は、他チームでチャレンジしたい。即ち他チームでやりたい。
武仲、守屋から試合中にいつも注意されたのが、気に食わなかったのだろう。
自分たちのミスはさておき。武仲へのバックパスは明らかにマイナスになっていた、普通のプレイが武仲下手すぎの為。
本人も成長しますと言っているが、暗に下手でごめんねと言っている。浦和、早稲田とエリートコースでやって来てお前らに言われたくないよと言う感じかな。
GKとSB代えない限り駄目だよ。高瀬より、守屋の方が数倍酷い。

613 :
守屋は左SBだと酷いって前からわかってたのに使う方が悪い
だから左SBの補強しろと何度も書かれてた

614 :
それにしても新人賞2人が退団は異常
入団選手の顔ぶれとのバランスで俺も仙台へ移るかな?

615 :
もう早稲田の蔵田あかりは来ないなあ。

先のことを考えて行動しろよ。

616 :
守屋は近賀とポジション争いした右が本職
ここでも高瀬がガン
高瀬、武仲、伊藤がいる限り、めちゃくちゃ

617 :
>>615
もう早稲田からは来ないんじゃ?常磐木と同じだろ?
日○本はハッキリ言ってもう良いわw
日○本枠なんて出来たらまだまだ武仲や牛島なんてのが幅効かせるからなw

>>616
高瀬はFWやらせとけばいいんだよ、今時ビルドアップも出来ないSBは無いわ
力が伴わないなら控えにでも置いとけ、優遇し過ぎ

618 :
スタンボーも使われ方に不満だろうし1番仲良かった福田が移籍するから移籍あるかもね

619 :
高瀬と仲田で左右からドドドっと突っ込んでったら迫力あると思うが

620 :
>>619
高瀬は突っ込めないよ裏から廻って待ってるだけのワンタッチゴーラー

621 :
福田、完全移籍じゃなくてレンタルって形にできなかったのか
杉田福田のコンビをずーっと待ってたのに・・

622 :
>>619
迫力はあるかも知れんが点は取れそうにもないな

623 :
守屋はCBの時も左脚で蹴れないのが弱点になってた
左SBではせっかくオーバーラップしても切り返して右に持ち替えるんでスピードダウン
右SBに戻せば十分、戦力になるんだがな

624 :
スタで見ると、左のポムと鮫ちゃんだけ走る音が違う、目の前でドドドって音がする
あれ、受ける相手こわいと思うよ、怪我しそうだもん
あと鮫ちゃんは印象よりかなりでかい

625 :
福田は妃和を慕って神戸に来たからね。
勿論、出場機会を求めての移籍も
あるんだけども…

五輪後、杉田海外移籍
その為の萌乃獲得と自分は見ている。

626 :
杉田が移籍しようがしまいが
ボランチ獲得は必須だろ

627 :
怪我から復帰したら伊藤優遇体制確立してて吉田より序列が下がった
で阪口くるってなったらボランチで5番
普通なら移籍希望するよね

628 :
福田は最後の方すでに出られるまで復調してたが
移籍話がすでにあって外されてた可能性

629 :
福田と万屋(高平)交換説
あると思います

630 :
年明け早々に大型DF陣獲得発表を期待している。
1番の吉報は武仲移籍。

631 :
ベレーザ、浦和、INAC...
GKの差が一番大きい

632 :
チャレンジか何かに武仲が練習用に呼ばれたが武仲や見る目の無い鈴木はそのため勘違いした
あれは高倉竹本夫妻の陰謀と言っても過言ではない

633 :
川澄がおやじさんにどうなってるのって聞いてるのが目に浮かぶ

634 :
スペインで意外に充実の羽座
オーストラリアのクラブで、
伸び伸び司令塔みたいな事もやってた近賀


ポジションの保証がないと自信のない田中美南や籾木と違って、
杉田がチャレンジしたいと思うのは当然

635 :
社長が移籍について補足してるが、誰も三浦の移籍には納得してないと思うけど
何故三浦が移籍したいと思ったのかが抜けてるわ
三浦のコメントにも「必ず成長します」とあるのは「見返してやる」の裏返しだろ
武○・高○あたりに文句タラタラ言われて、神戸に嫌気が刺したとしか思えない

636 :
>>635
武仲は言いそうだけど高瀬は言いそうじゃないな伊藤とかは言ってそう

637 :
縦ポンじゃなくて繋ぐサッカーしたかったかな

638 :
武仲と守屋だよ。鮫島も指導してたけど、鮫島に言われても問題はない。

639 :
新人王取って移籍するなんて前代未聞じゃね?w

640 :
阪口って157しかねーじゃんって思ったけど
イトキンと比べると7cmもアップなんか
150っておかしいだろ

641 :
そりゃCBとしてはピンチを防いでも武仲の下手くそゴールキックで再びピンチ迎えるの繰り返し。
そんな下手くそに責められたら死にたくなる。

642 :
>>639
他にいなかったから貰えただけ
今年は受賞者なしでもよかったくらい

643 :
>>621
杉田が五輪後に福田んとこに移籍したら笑う

644 :
移籍してこれで福田も代表に呼ばれるよ

645 :
杉田的には隅田と組める福田が羨ましいだろ
なんでイトキンなんだよ!

646 :
杉田信者ってほんと悪質

647 :
今日の大宮は凄かった
スタジアムが真っ赤に染まった
女子サッカーに少しの希望を感じたよ

648 :
>>647
あれほとんど男子サポだぞ
決勝で休みで被らないから多かった
まあいつものメンバーで極一部は掛け持ちやはしごもいるが

649 :
>>647
>>648も書いてるがトップチームのサポじゃなければ
あんなチャントやブーイングしないよ

650 :
福田はもったいなかったな
仙台でも頑張ってほしい

651 :
今年チームを去った羽座と三浦は
二人ともベレーザ戦でやらかしてる
その責任を追及されて心底嫌気が差したんだろう

羽座はシーズン中にもかかわらず海外に移籍
三浦は新人王獲得にもかかわらず一年で移籍

652 :
イ・ミナが現代製鉄に復帰
https://www.instagram.com/p/B6k_QWVBnyc/

結局、最後までINACには馴染めなかったのか

653 :
大宮行ったけど家族連れとか、子供と一緒に来てる人が多かったよ
後はレッズやヴェルディ以外のユニや代表ユニ着てるサッカーファンも多くいた

654 :
DFが高瀬三宅守屋しかいない
吉田が急増CBに入るのかな
もう一人も怪我人出せない

655 :
>>652
レベル低いからついていけなかった
もう東アジアからではなく、欧州から助っ人を取れよ

656 :
しかしフロントは阪口萌乃選手をどういう意図で獲ったんだろう
福田を放出してまでのポテンシャルは感じないが・・
三浦とのトレードに全くメリットを感じないぞ

657 :
>>656
ラジオで社長が(特に福田は)アイナックだと出場時間が限られるから出したとさ
で(仙台には悪いが)将来的に帰ってこいと

658 :
ああ・・なるほどすげえ納得

659 :
三浦は新潟から打診があって三浦の意図とマッチしたみたいな感じ
河野は獲得希望した鈴木さんについていくみたいな感じ

660 :
美紀
今日も可愛いよぉぉぉぉぉ

http://i.imgur.com/0EDrsTe.jpg

661 :
ペロペロ(^ω^)

662 :
福田を移籍させてまで伊藤を使いたいって事は無いよな?

663 :
>>652
監督が使いこなせなかったと言うべきかな
来る前から女サカ盛り上げようと言ってたがプレーに頑張りは見えた
役割整理できてればもっと絡めただろうに

664 :
目をつぶって福田で出して伊藤を抱くならわかる

665 :
たぶん三浦はリーグ優勝したいとか代表に入りたいと言うよりも
プレッシャーの少ないチームで楽しくサッカーやる方を選んだんじゃないの

それはそれで本人が決めることだからいいけど
期待していただけに残念

666 :
>>652
報告と共に、凄くいい感じのINACの全員集合載せてるな
チームに良い印象持ったままなのわかってよかったわ

667 :
>>659
鈴木監督は来期ちふれで指揮を執るのか
ついてくる選手がいる、すぐに次の監督チームが決まる
やっぱ鈴木ちはいい監督だったんだな
つかちふれは荒川選手が居てびびった
40で現役は選手に夢与える

668 :
>>667
GM

669 :
>>663
高倉の圧力じゃね?代表の岩渕と増矢を使えって
イ・ミナがゴールラッシュしてんのに使わなくなった時は違和感しかなかった
最近の京川もそう、一番ゴールすんのは京川なのに使わないってゆう
まっ、何にしても監督がアホ過ぎたな

670 :
>>669
鮫CBもだし高倉の影響はあるかもな
韓国代表を見ると頭のいい、チャンスを見つけるのが上手いことがよくわかった
ソヨンやソヒョンのような確率したポジションでなく似た選手あふれてたときでタイミング悪かった
理想はCWCもどきで当たればいいが五輪でまた元気な姿が見れたらいいと願う

671 :
イミナは怪我がちでゴールラッシュってほど点取ってない
右SHは誰が入ってもサイドで空気だった
京川は散々言われてるけどピーキーだから90分は計算できない
鈴木さんは良くななったけど陰謀論は無理筋だ

672 :
右は高瀬なので誰が入ってもね

673 :
新潟には今年は、もう手を突っ込めんだろうし、川村欲しかったけどなあ・・・
しゃあないから千葉から鴨川もらって杉田を一列上げよう
これで鴨川と坂口も蹴られるので、お馬さんのスタメンとキック剥奪
あとは高瀬と武仲を戦力外にできるように、でかい外人2人くらい獲ってね
キャプテンはぶっちーで

674 :
怪我が多く試合出場が限らてるぶっちーがキャプテンとか選手の士気が下がるんじゃ無いの?

新人王が続けて退団する状況何だから、フロントや選手間の内部の改善が先だよ

そこを改善しないと良い選手を獲得何て出来ない

675 :
>>674
ここはお前の住む所じゃない
巣にけえれ

676 :
2019年度のファンクラブ入会を12/31まで受け付けてる
そして入会をすすめている
この違和感が凄かった

677 :
>>671
そうか〜?
岩渕と増矢のサイド、中島のボランチ、鮫島のCB、三宅のSBといい
不可思議な起用の仕方は、高倉の指示でお試ししてるとしか思えなかったけどな
実際にみんな代表でそこで使われたし
高倉はINACを貶めてやろうだなんて思ってないだろうが、ごちゃごちゃ口は出してたと思う

678 :
そんなの普通
神戸だけじゃないし
陰謀論とかじゃなくチームが代表に協力するって文脈

679 :
>>677
W杯本番には鮫島は全試合スタメンで左SBで出場してるわ
高倉の鮫島CB起用は熊谷不在時のみ

680 :
だから、その為にINACでCBの練習させられてたって話よ!
そんな事をしてる間に下位チームに勝ち点とりこぼしまくったのを忘れたのか?

681 :
速報
小林里歌子が皇后杯が終わってから神戸に移ってきた

682 :
お前ら、一番の応援はパチンコに入り浸ることだぞ

683 :
>>681
お前ほんとデマじゃゆるさんぞ
ほんとに期待しちゃうからな!!

684 :
そりゃ実家が神戸だからな
正月は帰ってくるだろ

685 :
だよね・・

686 :
2019一部の選手。
悪かった面は散々出てたのであえて良かった面のみと今後の期待。
武仲:多くの危ういシュートをストップ。
守屋:何よりも復帰して再度離脱せず続けていること。
三宅:最後代表でフィード力を発揮。インターセプト後をINACで活かせるかは本人意識と来期監督次第。
伊藤:気が利くポジショニングは健在。押し込める相手には持ち味。
杉田:後ろ向きの守備が大幅改善。あと数cmの決める精度。
中島:W杯や前後時間数、CAP、ポジ変更、大きな負担の中でも後復調。
増矢:囲まれても決定的パス。左足やダイレの成功率、あと数%の成功率を。
仲田:クロス精度でチャンスメイク。最後に突破仕掛けも試みが見られた。
三浦:前への潰しやカバーなど全般で安定。
イ・ミナ:チャンススペースを見つける長所。全力姿勢。
八坂:なじむにつれて相手が嫌がる仕掛けを幾度も見せる。

687 :
>>615
あかりんは欲しい
早稲田のブログによると日体大FIELDSと対戦したときも
>得意であるサイドの選手のスピードを活かしたサイド攻撃から幾度もチャンスを作る
とあり、あかりんのスピードは1部のチームにも通用するぽいし
スピードだけじゃなく高い得点力、ゲームを作る頭もあるあかりん
と十文字を選手権優勝に導いた村上と松本も合わせて来て欲しい、いや獲って欲しい

688 :
>>686
INACTVによると島袋がキレキレらしい

689 :
>>688
言ってたね。時間数が少なすぎて入れてないのだ。

690 :
>>688
言ってたね。時間数が少なすぎて入れてないのだ。

691 :
オレの奈美恵は
今年ブレイクするよ。
ゲルトならSHで起用すると見てる。

692 :
今年こそタイトルが取れますように。。。
今年こそ、なぎさちゃんがレギュラーに定着しますように。。。

693 :
スレタイだったらスレどんどん消費していけばいくらでも獲れるんじゃない?

694 :
福田…移籍してんじゃん。
このチーム何してるの?試合で使っとけば良いのに…見る目が無さすぎる。

695 :
現経営陣には全員お引取りいただいて、楽天の傘下に入れ。
このクラブの未来に光があるとしたら、光はそこにしかない。

696 :
京川も仲田も今の立ち位置は不本意だろう。
INACに入らなければ、別の展開もあっただろうに。
でも移籍しようとは思わない。
もはや、このクラブは、選手にとって、ぬるま湯天国なのだ。
これはマイナビにも言えることだと思う。

697 :
試合出なくても満足してるやつが大半だよな

698 :
>>687
三浦の扱い見てこれから早稲田から来る奴はいるのかね?

>>688
トラップ出来るようになったか?

>>696
常磐木からももう誰も来ないんじゃね?

今年も高瀬・武仲が幅効かせるようなチームだと、結果は昨年と変わらない
鮫島の復帰と新監督の手腕、それとまだあるかもしれない移籍組が鍵だろ
DFお寒い状況なのに、新加入が高校生3人に阪口だけと言う事は流石に無いだろ
同じ神戸のヴィッセルは上手くチーム立て直して天皇杯優勝
果たしてINACはどうなる?

699 :
上手く立て直してって…ヴィッセルはいくら金使ってると思ってんだよww
あんだけ毎年金使ってタイトルはこれでようやく1個
恥ずかしいチームだよ

700 :
>>698
猶本光が加入します もちろん杉田海外移籍後を睨んでのこと
今年春は杉田か阪口のどちらかを一列前に上げて猶本とボランチを組ませ、杉田移籍後は阪口猶本のコンビとなります
人気者の猶本獲得のために鮫島姉さんが猶本本人と浦和のゴッドマザー安藤と三者面談、ほぼ加入は内定です

701 :
>>700
おお、すごい!
猶本が加入し、鈴木俊、イトキンの足かせからも解放された今年、
もう優勝は間違いない!

702 :
杉田韓国へ移籍するのか。顔は確かに違和感はない。

703 :
猶本ありそー
今の浦和よりinacの方が出場機会ありそうだしな
でも本当に必要なのはDF

704 :
>>699
タイトル取ったのだから全く恥ずかしくないよ

705 :
バンダ採っても変なストーカーみたいな奴が増えるだけで何の意味もないしかえって戦力ダウンだけ

706 :
猶本は人気だけは有るな

707 :
中島・増矢・三宅・杉田・武仲と主力がこれじゃ客集まらないよ。パンダでも取らないと。

708 :
パンダでも勘違いせずに努力するパンダだからいいんじゃね
基礎技術があって身体がガッチリしてて、筑波に行ける頭脳があって
フィジカルとメンタルが強そうで守備の防波堤と攻撃での組み立て役にはいい
杉田が海外移籍するまでは阪口に左SBやらせるんかな
代表でも外人相手にそこそこ機能してたし、その上ボランチが本職だし

709 :
>>700
これか?
https://i.imgur.com/ZchT3XG.jpg

710 :
鈍足なパンダは扱い難しいな

711 :
>>709
もうこれは加入決定済みということだ

712 :
猶本ってキョロキョロしてるイメージしかないわ
武仲とダルマーズ結成かな

713 :
まずCBをなんとかしないと

714 :
猶本なんて来たらバニーズにレンタルさせちまえ

715 :
>>701
GK忘れてないか

716 :
左のCBやれるやつ国内にもあんまりいない
GKがあれじゃ、なおさら

717 :
頼むからGK武仲辞めて
スタンボー 使って下さい

718 :
ヴィッセルってマジで恥ずかしいw
神戸と言えばINACでいいよ

719 :
杉田の海外移籍ってソースあるん?

720 :
>>719
あるわけ無い。
単なる妄想で話しているだけだよ、自分の理想をここに日記として残している。

721 :
仲田が左SBやる気にならねぇかなぁ

722 :
鮫ちゃん浦和に誘われているじゃんね?
実家からも通えるしナショナルトレーニングセンターも通える。
浦和は左SB手薄、鮫島長船南清家の最強DF陣が完成する。

723 :
あの年でもう動かないよ
最強DF陣は代表でやればいい

724 :
妄想で言うなら長野風花欲しかったな
各年代で中心選手として活躍してきた選手で能力は疑いない上に
キャプテンも任されてきた気持ちの強さもある
INACの選手層の薄いボランチだし、INACのボランチ2人は
フィジカル弱い共通の難あるけど長野は強くて、監督の戦術幅広げれるし
しかもまだ20歳だろ、INACはともかくとしてなぜ2部のチームに2年もとは思う

725 :
とりあえずDF陣とGKが問題だろ
鮫島健在と仮定して右SBとCBは人材探さないと、守屋に右SBやらせてもCBがいない
吉田鍛えて使うか?
どっちにしろDFは補強必須だろ
GKはスタンボー一択で育成しろ

726 :
吉田は吉備国でちょこっとCBやってたような

727 :
>>720
やっぱりそうか
まあ杉田ならリヨンでもアーセナルでもバルサでも十分通用するだろうけど

728 :
がんばれ杉田亜未
君は神奈川県の星だ

729 :
皮肉なのかw
本気で妃和は世界的な強豪クラブでも全然いけると思うんだが
むしろINACを早く卒業して世界で活躍してほしい

730 :
>>724
妄想も願望の度が過ぎると相手にされないぞ

731 :
>>720
なぜ断言するんだ?
妄想ではなく近未来の事実だよ

732 :
>>724
同感で、典型的ボランチが必要だと常感じてて長野はいいと思ってた
が、ちふれの試合見てそっちで学んだ方が本人のためとも思った
荒川とも楽しそうだし
それに萌乃来るし

733 :
仲田歩夢のTwitterの新年の挨拶が土光との2ショットだった。来るんじゃないか?

734 :
ただの仲良しなだけだよ

735 :
本人がその気にならなきゃ無理よ
あのチームに行ってスタメンはりたいって思われるチームにならないとダメなんじゃない?
それよりGKなんとかしてくれ
さあ行くぞ!って前向いてるのに後ろ向きにセカンド競りに走らされるばっかりじゃ前はへたる
足元下手すぎて今から鍛えても無駄
鈴木もわかってたはずだよ
でも変えなかったのはスタンボーもダメなんじゃないの?ほとんど見てないからわからんけど

736 :
とにかく武仲だけは絶対に使うな。
国内でも手薄なSB、CB
他球団もそうそう手放さないであろうから

海外でプレーしている選手
藤澤真凛や 外国人選手を獲得するのも
手じゃないかな?

737 :
毎日パチンコ通ってチームを応援しろや

738 :
これからは凪沙の時代!
https://i.imgur.com/WcfP5TG.jpg

739 :
>>735
監督が外国人だからそのへんはシビアにやるだろう
潜在能力の高いスタンボーを使い続けて伸ばす方向だろ

740 :
海堀辞めた時に武仲とどんな裏約束したんだろな
上がれって手で合図した後のキック見て何回転けたことか

741 :
ゲルトには無理だろ
いいスタッフ探してこないとな

742 :
さぁ、まりあちゃん応援しようや

743 :
>>740
ホント、酷かったね
ゴールキックなんて止まってるボールを自分のタイミングで蹴ってるのに
ライン割って相手ボールになるし・・・何回見たことかw
武仲に2年くれてやったんだから
スタンボーを今年一年辛抱して使っても良いだろ

744 :
>>740
あれは上がれの合図じゃないんだよ
GK取るためにもっとこっち来いの合図なんだよw

745 :
>>729
自分もそう思う
杉田はINACじゃかわいそう
日本人の中盤では一番、欧米で通用しそうな気がする

746 :
まりあちゃんてボランチなんやな
イトキンの上位互換となりえるかのう

747 :
>>743
監督やらコーチに自分より下手なゴールキック集配って毒されてるのかもなw
2部やチャレンジのキーパー見てたら遜色ないよw

748 :
GK高瀬使った方がマシですね

749 :
でも武仲はシュートストップ上手いじゃん。
アウェイ日テレ戦なんて、武仲でなかったら1-6くらいで負けてた。

750 :
お年玉(移籍加入)はいつもらえますか?

751 :
愛媛の大矢がほしいな
SBもできるし
上野もほしい
河野よりは戦力になりそうだしCBもできそう
けど本命はハリマの千葉園子選手
この選手はおそらくGK以外全部できそう高いレベルで

752 :
2部の選手でほしいやつなんかゼロ
あきらかに2部は1部とくらべて、レベルが2、3枚低い
2部選手で1部でやれるのは薊ひとりだけだろう、千葉じゃ論外
それでも年齢が上がった今の薊じゃ無理かもしれん

753 :
>>749
確かにシュートストップは上手いけどそれも肩から下のみ
皇后杯で浦和には弱点の首から上を突かれ失点を重ねた
来シーズンからは他も狙って来るだろう
そもそも優勝を狙うならGKの足元の上手さは必須なのにこれまで見てもあの武仲には向上は期待出来ない
ならば高さもありU20W杯優勝GKのスタンボーに期待する流れは当然ではないの?

754 :
うちでも代表クラス以外の選手は2部に行っても大して違いを見せられない奴ばかりだけどな
他の1部チームでも代表クラスでなければ大きな違いをみせられる奴はいない
1部と2部(1部下位)の違いは代表クラスの特別な選手が多いか少ないかの違いだけ

だから、そういう選手は入れ替えるべきだね
2部で違いを見せられる選手は1部で違いを見せれない選手より使える

755 :
レオンチーナ敗退

756 :
京川、仲田あたりを米国リーグに武者修行に出してみるか、1年間ぐらい。
もし、現地で成功したなら、そのまま移籍でもいい。

757 :
でも新潟でサブの選手だった八坂は明らかに当たりだったしな
チームに合わないで実力出せてない選手もいると思う

758 :
武者修行と言うより厄介払いの匂いがするが

759 :
女子の高校選手権は何気に面白いな
アグレシッブでよく走って個とチームプレーの塩梅も良くて、チームごとに特徴があるし
十文字はベレーザ的で神村は神戸的な戦い方してたな

相手のレベルがあるから一概には言えんが、神村の方がうちがやりたいサッカーを表現できてんなw

760 :
>>749
使われてないだけで経験積めば武仲より上手くなるとか思わないのか?

761 :
使ってても一向に上達しなくてサポの堪忍袋が切れて本人げんなりというパターンも少なからずあるけどな
ここにも女子代表にも男子代表CBにも

762 :
スタンボーって特指で’16に来てるんだね
その間、監督替わり、キーパーコーチが替わっても
やっぱりスタメン武仲ってことは・・・そういうことなんでしょうな
ベレーザ山下のベレーザに特指で加入する前の経歴って
目立ったものは関東のトレセンに1回呼ばれたくらいで
高校出たらサッカー止めようと思ってたんだってね

763 :
スタンボーって経験積めば武仲より上手くなるとか思う

764 :
>>757
八坂は去年26試合で3ゴール0アシスト
外れじゃね?

765 :
八坂はアシスト0が痛いなぁ
いくらパス回しに絡めても決定的な仕事は出来てないってことだ
スタンボーはU20は良かったな
あれがリーグで出せれば武仲よりいい

766 :
>>764
ハズレだな
ポムが同じぐらい出てれば7ゴールぐらい決めてた

767 :
八坂が出すパスばかりFWが外すからしかたねーべさ

768 :
もうサイドに張れない弱いSHは見たくないんだが
真ん中入ってごにょごにょ
お前は代表のがっかり長谷川か

769 :
>>764
昨期途中からのボールポゼッションを重視するINACでは
サッカー脳が高く的確で速いポゼッション取れる八坂
はどーみても当たりだぞ
しかも守備にも献身的な上にスピードもドリブル突破もある
アシストやゴール少ないのは、そもそも今期のINACは点取れてない上に
八坂も当初は前目のポジションではなく、またフル出場増えたのは後半ぐらいから
があるだろう
まあこの辺は監督替わっても八坂の起用になることで証明されると思う

770 :
>>767
INACTVで増矢が期待する選手に上げてて
パス待ちみたいに言ってたな

771 :
FW岩渕増矢でいくならSHは深く抉ってマイナスのクロスが欲しい
八坂は右ならいけそうだが左はキツそうだ

772 :
斜め上のお年玉が来た!
CBで使うのか?

773 :
八坂は北川から大馬鹿呼ばわりされてやんの

774 :
西川は身体強くて足元も上手いサッカー脳も高い
凄くいい補強だと思うがポジション的に??
CMFを杉田西川で阪口を左SBかな?

775 :
美人度がどんどん上がってる❤

776 :
写真より生で見た方がかわいかったな

777 :
阪口はユーティリティな選手で慣れればどこでもそれなりに計算できるが、左SBが主戦場か
鮫CBで稼働率上げて、ハイラインでも怖いモノ無し状態のDFラインを作るのかな

後は守備専の右SBで植木にフタできる選手が欲しいな
それとGK(スタンボーを使うでもいいが)と高さ・速さ・パワーのあるCFを取れば補強は完了か

778 :
>>684
大学卒業して暫くした後、アイナック神戸へ移籍する可能性はあるかもね。

779 :
結局ベブ以外上手くいってないからCFWは置かないんじゃないかな?
西川CB阪口CMF、左SB補強という可能性も

780 :
>>756
仲田がいなくなると盛り上がりが下がるかも。やはり顔も必要だしな。

781 :
こうなってくると北川ほしいな
あれもこれも欲しいというのは問題だけど、高瀬をなんとしても外したい

782 :
上野さんもなでしこカフェで見た時かわいかったから来ればよかったのに

783 :
西川阪口とか最高だな

784 :
鮫島は無理させないとして
コレにできれば強そう

______岩渕______
仲田__増矢__中島
____杉田阪口____
北川西川三宅守屋
___スタンボー___

岩渕→京川
仲田→八坂

785 :
浦和はピンポイントで本職上野を獲ったのか、千葉ヤバそうだな

786 :
1部主力かつなでしこチャレンジのCMF二人もぶっこ抜いた
福田が移籍志願した理由がはっきりした

787 :
>>784
守屋が穴だわ

788 :
>>787
追加で仲田も穴だわ

789 :
ベガルタは左SB飽和状態だよな
福田と交換で万屋か片平くれてもいいよ
アルビで三浦と交換で北川でもいいけど
とにかく北川か万屋か片平がくれば完成する
社長がんばれ!!

790 :
>>787
守屋は右ならやらかしは少ないよ(やらかさないとは言ってない)

791 :
インアウトがこれ以上ないとして
昨シーズンベースに新戦力を加えるとこんな感じか?


______岩渕______
八坂__増矢__中島
____杉田西川____
阪口吉田三宅守屋
___スタンボー___

792 :
>>789
片平?人名間違いしてたら来てほしい選手も来ないわ。

793 :
鮫がCBで右SBに守備専(攻撃はある程度捨てても)を取れればDFラインに不安はなくなるが
でなければ、上位陣にはやられるイメージしか湧かない
それとウィング(SH)の突破力と得点力も上位陣と比較してもの足りない
八坂は伸びしろがあるにしても、今の中島は60分までの選手だ
現有戦力の成長待ちの他にも破壊力抜群の外人助っ人が欲しい
CFを助っ人外国人なら増矢がウィング(SH)で破壊力が増すし、
ウィングを助っ人外国人補強でも、岩渕・増矢・助っ人外国人の3人いれば攻撃力もある程度担保される

794 :
高平か
ここかなでしこリーグスレで片平って書いてあったの見てから勘違いしてた

795 :
すげーシンプルに考えるなら
相手の3トップ+2IHに対して、こっちの4バック+2ボラで守れるなら失点しないし
相手の4バック+1ボラに対して、こっちの前4枚で崩せるなら得点を積み重ねることができる
即ち、負けないってこと(その可能性が高まるチームになったってこと)

796 :
武仲と高瀬がすべて台無しにする予感・・・・・

797 :
CMF補強でイトキンの聖域は無くなったと思っていいんだよね?
SB取らない限り高瀬は必要か...まぁね
武仲は..もう勘弁してください

798 :
千葉から来た西川って本職のポジションはどこ?
身長高いからCB?

799 :
西川の加入で、日の本に押され気味だった
常盤木組系鮫島一家の復権はあるか

800 :
>>798
CBあとボランチもやってた記憶が

801 :
西川いいね。INACは、実力+顔で選んでるな。

802 :
西川は数年前はCB、ここ数年はボランチ

803 :
杉田って試合中マニキュアしてんだ
E-1韓国戦の終了直後に一瞬写ってたけど
濃いめのグリーンだったわ
ちょっと意外w

804 :
>>796
問題はそれなんだよね
右SBの補強は必須、GKはスタンボー使ってくれ
CBは西川と吉田の争いか?
阪口はボランチだろうし
鮫島は怪我が完治したら左SBで使うだろ
五輪もあるしチームとしても感を取り戻すように後押ししなきゃ

805 :
神村と純心の試合みたけど、長江?のほうは当たりに見える。神村の子はポジション的に出番は厳しいかな、下手じゃないけど。
あと改めて、鈴木は本当にダメだったね。
神村の監督のほうがいい成績残しそうだ。

806 :
高瀬はギリギリ納得できる。伊藤、牛島、武中って…元プロは着眼点が違うのかと思ってたけど…ただダメなだけだったのね。
福田とスタンボー育てろよ…

807 :
スタンボー移籍なし

808 :
西川はあのユニ着たくないから移籍?

809 :
次々と送り込まれてくる刺客(MF陣)たち
しかし生き残ったのはイトキンであった!

”つぶすつぶす”・・・とはこのことだったのか・・・

810 :
>>807
めでたい
これでスタンボー移籍ならスタッフ袋叩きだろw
>>806
伊藤は高瀬より良いだろ
高瀬は疲れて来るとすぐ手を出す、足出すw

811 :
今の編成だとイトキンの方が邪魔じゃね?
SBいないままなら高瀬はいるよ

812 :
ガタイだけが取り柄だからな高瀬は

813 :
タブーを敢えて言うなら・・高瀬よりは中島をサブに置くべきじゃないかなー
浦和も柴田はかなり叩かれてるし

814 :
昨シーズン前半の中島ならサブ、後半調子ならスタメンでいいかな

815 :
今年は残留争いしなけれええ、の広い心が必要かもしれん
うちの若手でベレーザ&浦和で何人ポジション取れる?
そういうこと
>>813
中島がどれだけクラブに尽くしてきたかわかっとるやろ
無事之名馬だから大事に使えばまだ2、3年は働いてくれる

816 :
元INAC清水あかねちゃんが伊賀に移籍したんで
今から古巣対決楽しみだわん

817 :
中島を右SBにすれば万事解決

818 :
中島もうすぐ30なのか。高卒でINAC一筋も若い時は良いけど他のクラブみたいに働きながら資格とか取ってればまだ良いけど引退した後は不安だろうな。

819 :
ここで頑張ったって捨てられるだけだよ
おやじさん見てりゃわかるはなしだよ...

820 :
ジェフはチーム崩壊か
菅澤以降、有力選手が次々抜けてる
皇后杯も高校生に負けてたし

821 :
>>818
いや、クラブで雇うだろ

822 :
全国高校女子サッカー修徳vs藤枝順心
書き込みしている現在は同点だが
藤枝順心左SBが穴だな牛島のような感じ
パスの選択やポジショニング敗因になるかも

823 :
>>822
ごめんなさい
牛島より良かったわ

824 :
牛島は足は遅いが守備は上手いぞ

825 :
>>821ポムとイトキンは可愛いいお嫁さんになればいいだけだけど、それだったら中島や増矢も安心だなw

826 :
>>824
足が遅くて守備が上手い奴なんているのか?
相手に追いつけなくてランニングしてるだけだろw

827 :
俺の独断と偏見によるなでしこリーグ美人

ベスト5

5位 清水梨紗

4位 仲田歩夢

3位 北川ひかる

2位 吉田凪沙

1位 塩越柚歩

828 :
>>827
先日、関東民としては滅多にないチャンスだったのでぽむを観に皇后杯行ったのだが、浦和に美人さんがいるなと思ってみてた。そうかあれが塩越さんか。

829 :
泥縄で急発進してボール獲りに行く奴はB級
常に中速で動いていて相手の使いたいスペースに先回りする奴がA級
澤のディフェンス見たことないのか?

830 :
>>826
那須tubeの宇佐美回見てみろ
なぜ高瀬がSBとしてダメなのかもわかるぞ

831 :
因みに俺の好みは阪口萌乃
俺ああいう顔が好きなんだ
八坂さんもタイプ

832 :
自分はミーハーだからポムとタナヨウと猶本のヤンナデだな。

833 :
あと美人じゃないが万屋美穂
お尻がなでしこリーグ1

834 :
>>832
猶本は6位に入れようと思ったがベスト5だから
田中陽子は自分的には10位にも入らない

835 :
あと賛否は分かれると思うが成宮はいい女

836 :
>>831
ちょっと薄そうな顔が好みのようだなw

837 :
成宮は、U17WCのキャプテンから見てるけど
ずっと思ってたのは、目がエロいと思う
あんなエロい目で、常に行動している女子サッカー選手は、成宮しか知らない

838 :
>>827
顔面だけなら仲田、全体のバランスなら、佐山がリーグ一位で…

839 :
メイ ペロペロ(^ω^)

840 :
>>839
こういうのがもれなくついてくるから新潟から取るなよ
と言いたいがいい選手いるんだよな
菅澤瑞穂上尾野辺萌乃、八坂もなりつつある

841 :
福田…ボランチとしては日本最高の素材に見えるけど…杉田、福田、西川の中盤が見たかった。まーエンゲルスに期待してる。いい加減あくびが出るようなベレーザサッカーにお灸を据えてくれ…

842 :
田中陽子は日本じゃ無理だがフィリピンだったら5位には入ると思う

843 :
2017U19でグループリーグではレギュラーだったのにトーナメントに入って
控え扱いされて「ああ、2線級の選手なのね」って評価したけどな、福田。

844 :
>843
怪我したんだけど、何もかも知れない薬局だな。

845 :
>>844
誤字失礼
何も知らない奴だな。

846 :
日曜、ノエスタ行きたいが雨か。来季ノエスタホームにするキャプテン同士か。

847 :
ノエスタなら雨関係ないだろ

848 :
誰が起きてっかー

849 :
起きとるで
北川ひかる入団まだか?

850 :
>>820
U18はメニーナを破って優勝してるけどな

851 :
>>843
加入して一年目のシーズン見ての意見。
川村の上位互換でしょ。長野、林とは別タイプ
攻めも守りも計算出来て、周りの負担を減らせるチームの大黒柱タイプ。

852 :
守備の固い伊賀であかねレギュラー取れるのか

853 :
福田はまさにこれからってとこで大怪我したんだよな。
今季カップ戦で少し出たけどさすがって感じで、杉田と一緒にやってほしかった。

854 :
>>853
福田は高校のときからごまかしてやってたと聞くが。抱えてた爆弾がU-20W杯で爆発した。

855 :
左SB獲って守屋を右にしたらタイトル1つ取れる
CB獲って杉田西川でボランチ組めたらタイトル2つ以上取れる
もちろんGKは武仲以外

856 :
どんなサッカーやるか決まってもいないのに
誰とってきても仕方がない

857 :
>>855
ジェフの上野取れたらよかったのにね

858 :
おやじさん、ハリマってどういうことかと・・・・
トップコーチとアンダー兼任が将来の監督就任につながるってことかねえ
INACではずっとアンダーしかやらせてもらえんから移籍としか思えんが

859 :
コーチはJでもクラブを渡り歩いてカテゴリー上がってく人が多い
実質昇格人事
おやじさん良かったな

860 :
ブタチが誘ったのでは?
ハリマの監督は梃子でも動かぬ状況だけど、米津さんなら禅譲する可能性があるのかもよ。

861 :
河野は鈴木さんの要望って社長が言ってたが
今回の補強はエンゲルスの要望なのか?
ボランチが弱いと思ってんのかな

862 :
皇后杯準決勝を改めて見たが増矢のトラップは上手いな
ベレーザの選手よりも上手いかも
池尻とっても増矢と甲乙付けがたい

863 :
SBの補強がなくて阪口を左SBで使って
ボランチにイトキン残したらマジギレなんだけど
大丈夫だよな?

864 :
大丈夫じゃない

だから早く補強資金出せるようにパチンコ行ってこい

865 :
阪口は社長の独断で取ったと思うぞ
会長は絡んでないと
会長は田中陽子が好みのはず
社長、俺と同じ匂いがすんだよ
面食いでスケベ
あとは阪口を取ったならサッカー見る目ある

866 :
あと社長、阪口に手出したらあかんで
そこは忍の一文字や
くれぐれも言っておく社長、阪口に手出したらあかん

867 :
これもありかも
    岩渕  
仲田  中島  杉田
  阪口  西川
鮫島 守屋 三宅 高瀬
    武仲
キーパーからのビルドアップがスムーズにいかないなら阪口を本来得意な前目なボランチに据えて阪口を起点にボールを前に運ぶ
杉田と中島のポジションは流動的にして左は仲田で固定
俺の独談だがなでしこリーグでの試合に限っては杉田を真ん中にするより阪口を真ん中にしたほうがチームが機能すると思う
欧米相手なら杉田だが

868 :
八坂さんはタイプなのでかなり贔屓したが阪口は正真正銘の実力者

869 :
飲み会で阪口とイチャイチャしたい

870 :
ペロペロ(^ω^)してるらしいね

871 :
めちゃくちゃ杉田推しだけど杉田はサイド適正は無いと思う

872 :
阪口推しというか押し倒したい

873 :
夢穂「イヤン」

874 :
>> 854
後ろが守屋ならわからないけど代表考えるならボランチだな

875 :
来週中頃には始動だっけかサイドバックこないかなぁ

876 :
女子は移籍ネタがないからオフにサポが離れるのをどうにかしないとな

877 :
1武仲を外す 2イトキンを外す 3高瀬を外す
1は必須、2は補強メンバーからすると順当、3が可能な編成ならタイトル期待できる

878 :
バックスは、守屋、三宅、西川(吉田)、鮫島で行ければベスト。鮫島無理だと、守屋右だと、左右グダグタで駄目。

879 :
>>878
左右逆じゃないか?
鮫島開幕戦は難しいだろうな

880 :
タイトルを獲れない理由が、
1に鈴木、2に武仲、3にイトキン、4に高瀬
しかし武仲はすべてをぶち壊すガンなので、
武仲放出と、鮫ちゃんをフレキシブル化する主戦左SBとスペアCBの補強で、
最低1冠は獲れるが、武仲起用ならエンゲルスでも無理

881 :
ボール保持するスタイルのチームなのに武仲のせいでディフェンスラインのパス回しが出来ないからな
半径2メートル(但し上は除く)のシュートストップ限定GKでタイトル取れるわけない

882 :
大野が仙台にいた武仲の上ばっかり狙ってた時点で、弱点なんてモロバレだっただろうに
大野は武仲のポジショニングの癖も知ってたっぽいけど
いい加減、GKに手を入れてくれ

883 :
ハイボールの処理と飛び出しもダメなのバレてたからセットプレーで囲まれてたな

884 :
>>878
鮫島守屋なら、バックから攻めて突きたい。

885 :
武仲は中嶋と高瀬に次ぐ古参だから外せないのか?
今回の補強でイトキン枠は無くせそうだが武仲はどうなるのか

886 :
そういえば猶本決まってないんだっけ
もし仮に来るとしたら

__杉田猶本__
阪口西川三宅守屋

ならありか

887 :
守屋の裏が狙われる

888 :
杉田はSHはよくないと思うわ
CMFとしてサイドに流れた時は代表でも得点に絡んでるが

889 :
イトキン、武仲、高瀬は怪鳥枠なのでわ?

890 :
>>886
阪口サイドとか某倉代表監督なことやめてほしい

891 :
左の守屋はポンコツ鮫島はリハビリだから仕方ない
阪口にはラームとかアラバみたいなプレーを期待したら良いんじゃないかな

892 :
まぁ左ききの本職SBを補強するのが一番良いけど

893 :
武仲・高瀬を外せないようならどんなに補強しても優勝は無理じゃね

894 :
鮫ちゃんいる時点で、本職左SBは来たがらないかもね。
健康ならまず出番無いわけで。

895 :
>>891
偽SBやるんだったらそれこそ伊藤とか試してたと思うけどね。
監督、選手の思考レベルが低いからやらんだろうけど。

896 :
平田美紀選手 現役引退のお知らせ
http://www.orcakamogawafc.com/news/news_643.html

897 :
>>895
ディフェンダーの最低限の守備できんから無理だろ

898 :
>>897
牛島より良いだろ

899 :
>>894
出られたとしてもどうしても比較されてしまうからな
歴代最高のLSBから学ぶいい機会でもあるのだが

鮫島には頑張ってもらいたいがターンオーバーしつつでないと厳しいのではないかな
五輪で駆り出されて何の面白みもないサッカーやらされて

900 :
>>899
左利きSBで怪我してるの多いから身体のケアと筋トレ鮫島に弟子入りしつつターンオーバー要員から世代交代

901 :
たがら高平美優を獲得しろって!

902 :
14日からファンクラブ更新新規開始だから少ないともアウトはこの休み中に発表されるってことだな

903 :
>>901
高平は年齢的に1番良いな

904 :
ベレーザと対戦した韓国チームのように、
大型で懐が深いFWが必要。


岩渕だけが前に残って、
土光に体当てられたり三浦からガツガツやられて、
ピンチのおかわりが多い。

905 :
いらん
対ベレーザなら点は取れてる守備が崩れてやられてる

906 :
千葉で腐らせるくらいなら、武仲放かって山根とればいいのに

907 :
もう去就は終わり?

908 :
阪口より平尾と北川だろ

909 :
INAC内定の藤枝の伊吹選手
CBで10番なのかw
これはめずらしい

910 :
マテウスみたいなもんか
リベロタイプなのかね

911 :
>>907
14日がファンクラブ受付開始
デラックス会員はオーセンティックユニの背番号選ぶからそれまでには新体制発表だと思われ

912 :
左SB補強するかどうかで本気度がわかるな

913 :
大阪・神戸・京都etc(関西)で「恋活・婚活」飲み会

LINE交換自由、シャッフルタイム有り。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金☆♪☆

オススメ「恋活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

914 :
高校女子決勝見てるけど
今年くる新人の両キャプテン
上手いな

915 :
>>906
シュートストップで叩かれるのがおち

916 :
二人とも即戦力にはならんよ

917 :
まりあちゃんの話し方は芽依に似てるな・・・

918 :
菊池まりあは別格ですわ。
杉田の後継者になる!

919 :
即戦力としてはまだまだ力不足
しかも移籍しない限り定位置が約束されたMFやDFがいるのでスタメンを取るのはかなり厳しい
それに耐えられるかどうか、育成ったって出来そうもないし

920 :
>>914
他の人も書いてるけど高校と1部リーグではスピードが全然違うからね。
INACに入ってくるような選手は高校時代は無双レベルだがいきなり即戦力
にはならんわ。カップ戦だの上手く使って育成でないの?

921 :
伊吹はサイズがないからコンバートか?

922 :
神村の子は案外早く出てきそう

923 :
まりあちゃん可愛いな。
二人共しっかりしてるなINACのキャプテンよりw

924 :
高校生でさえ、相手FWがプレスかけに来てるのに後ろしっかりつないどる
しかし俺なんか高校で親に感謝のかの字も感じなかったのに大したもんだ

925 :
ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジマ♪

926 :
菊池はベンチ入りさせて積極的に使ってくれ。

927 :
アキバで八坂だと思って声かけたら大槻ひびきってAVさんだった
こちらが間違ったというのに神対応していただいた

928 :
菊池は際立ってたな
シュートは決めてほしかったけど

929 :
1月13日付けのチームホームページのNewsスケジュールに掲載された写真
未だ辞めた監督や選手の古い集合写真を使ってる

この辺りの感覚は全く理解出来ない
今年をどう戦うか早くも綻びを感じた 緩いな
例え外部に委託したにしても

930 :
菊池もいいが神村繋がりで2年後に7番取れ、あれは別格

931 :
神村の7番と順心の24番は繋がり狙ってるだろ
あと、2年後は蔵田あかりも狙うだろ

932 :
>>927
創作は、いかん。

933 :
>>931
神村の一年生の7番の子は良かったね、あの子は楽しみだ
それと、これからどうチームが変わるか判らないけど
今のままなら三浦の前例もあるから早稲田からは敬遠されそう?
だからと言って一時期のように日ノ本出身ばかり漁るのは止めて欲しい

934 :
7番愛川に目が行くとはこのスレさすが
チャンススペース見つけるのが上手くラストパスの精度とアイデアもいい
ボールが逆サイド時にCFの位置に入っていたが監督指示か戦術面かな
まだ1年だが数少ない右サイドアタッカーとして有望

藤枝のGK松井も安定しててよかった

935 :
高校女子でさえGKの足元が重要なのに
このチームときたら何年も前の海堀引退事件に拘り過ぎ
どんな裏約束したんだろな
武仲の引退まで待たなくちゃいけないのか?

936 :
明日の午後までに背番号発表
内容は不明だがお知らせはあと2つ
ってとこかな

937 :
神村の7番愛川は判断、技術、スピードもあり特にトラップがいい
SHでもFWでもいける、INACが逃してはいけない逸材

938 :
可愛い子ばっか取って観客席をどエロで埋め尽くせ
それ以外生き残る道無いわ

939 :
調べものしてたらこんなの発見
って過去ものだから見た人もいると思うが
https://www.youtube.com/watch?v=sGb0mWcaSQk

大勢の部員の中で極一部が入団でき、その更に一部しか生き残れず
なんだかんだでも凄い選手たちだよ

940 :
まりあちゃんは九州の子って感じだな
愛川って子はメンタルが強そう
十文字からは取らないのかにゃ?

941 :
まだ背番号発表されてないよな
デラックス会員はどうやってユニの番号選ぶんだ?

942 :
日テレ浦和と比べて追い越す動きやオーバーラップが異常に少なすぎた
タメ作れない、SBの上下動が遅い、他にも理由あるだろうが

943 :
ファンクラブ更新の案内来たけど、更新特典?更新だとファンクラブサイト見れないとか、おかしくない。案内間違ってるとしか思えないだけど。新規に入り直す必要あると言う事?

944 :
資料作るの下手な人が作ったんだろうな
質問いっぱいきてるみたいだ

945 :
最近チームのWebを見るとファンを舐めていると言っても過言ではない

946 :
チームを補強して強くすることがファン集める一番の得策なんだろうけど
イベントや集金だけに力入れて正しく「本末転倒」ですなw

947 :
女子サッカーについて、金がない悲哀をたくさん見てきたので、
これでもいいんじゃねえの
外人の一流どころの相場が上がってるし、補強も簡単にはいかん

948 :
>>939
それはどのスポーツでも一緒だけど女子サッカーは割りに合わんよな
プロチームスポーツとしては男子の野球サッカーくらいか
女子だとゴルフテニスの個人競技になってまうわな

949 :
補強があれば文句は言わんよ

950 :
だったらさっさとパチンコ打ってチームに貢献して来いよ

951 :
アニメキャラにはむしろもっと力入れてほしい

952 :
岩渕のニュージーランドはアナザースカイロケっぽいな。
U17MVPを貰った原点回帰

953 :
静岡のもんだけど決勝見て神村学園の菊池まりあは日本のリーダーになれる器だと感じた
潰すなよ

954 :
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
叫びたかったんです
また失恋しました

955 :
いや、菊池より愛川だな
この選手はモノが違う2年後が楽しみだ

956 :
あーーー早く妃和がプレイしてるとこがみたい
WCの録画した日本戦全試合もう10回ずつは見てるわ

957 :
あの決定的チャンスを決めてればな。

958 :
神村の愛川ってセンスの塊。あのボール扱いは妃和以上かも、加えてスピードもあるし。
くれぐれもベレーザに取られないように。

959 :
クラブも選手もここも誰も震災に言及しないのな

サンキューイニ&古橋

960 :
公式サンキュー

961 :
>>959
まあ仕方ないよな25年前のことだしな…
女子はチーム愛とか地域のつながりとか希薄だよな
イベントとか交流も結構やってはいるがセティング済みのその場だけで実はあまり繋がっていないよな。

武仲さんが震災についてツイートしてますが直前にインスタにあげていた旅行の記事、秒で削除してますねw
偽善の塊やんけw

962 :
ヴィッセルは始動日(今年は違うが)が1/17だから選手も意識するんだろうけど
アイナックはオフで地元帰ってるから意識しづらいのかもな
あとは神戸讃歌の存在も

963 :
愛川センス抜群だね。あと高速ドリブルの神村8番1年生田上もセンス良かったな

964 :
韓国の高校生まで取る必要あるんか?
即戦力になる中堅クラス取れなかったのかね
イミナのケガの具合がどうかだが監督替わるのでもう1シーズンでも戻ってくれたらいいのに
緑の後手とはいえLINEスタンプ出たね
今日休みます使えそうだわw
https://store.line.me/stickershop/product/10497971

965 :
あーあ


なおもっちゃんマイナビだってよ

801U-名無しさん (ワッチョイ a2f8-G8JH)2020/01/17(金) 17:53:49.15ID:AinKCPUV0
今週の予定
・GKコーチの発表
・隅田、市瀬の契約更新リリース
・池尻、猶本の加入リリース

966 :
タナミナ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

967 :
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/01/18/0013043243.shtml

968 :
えっw

969 :
ガクトのアレはコレを知ってたのか

970 :
タナミナ的には五輪アピールか
なんでも出来て良い選手だが
優勝しても色々言われそうで素直に喜べないぁ

971 :
まあ清水と長谷川がプロで年齢的にも自分が専業じゃなきゃ嫌になるわ

972 :
結局ベレーザの世話に成らないと何一つ出来ないチームってことだ

973 :
プロ提示すればベレーザ残留だったろ、貧乏は嫌だねえ、ぷりも君

974 :
SBの補強はどうなんだ?
3バックにするのか?

975 :
番号はどうするんだ
9番を増矢から取るのか
そうするとただでさえ腐ったプレイしか出来ない増矢が益々腐るぞ

976 :
MM96-QkHDみたいなやつがこれからもっとわいてくるのか

977 :
>>975
そこでやんなで時代の11ですよ
高瀬?放出ですわ、放出
それで左SBを補強してみやびちゃん右に回す、完璧じゃ

978 :
たなみなは令和の高瀬になると思ってる。ここにくるべきではないよ。仙台で孤立してる方が良かった。
くるなら高瀬が4番、たなみなが11番になると思う。もしくは増矢が11番にスライドしてたなみな9番。

979 :
河野が1年で去った理由はわかったわ
たなみな来るなら出場できなくなるもんな

980 :
  田中 岩渕 
八坂     増矢
  杉田 中島 
守屋 鮫島 三宅 高瀬   
   スタンボー  
やっと最強フォーメーション組めるな。散々期待させながら裏切られた93年度世代の京川仲田はもう終わりや

981 :
タナミナと岩渕の共存ってどうするんだろう
スアレスとメッシみたいな感じで岩渕をサイド(内側)に置くのか?

982 :
普通は岩渕左、タナミナ右の2トップだろう
タナミナはデカくなっちゃって昔みたいに右SHをやるスピードはない
来季は増矢がトップをやることもないかも
それより、正直、お馬さんと高瀬の扱いが肝

983 :
五輪イヤーの優勝、おめでとうございました。

984 :
北川ひかるはもう決まってるのか?

985 :
ベレーザからINAC
選手
2006原歩
2007田村奈津枝
2011澤穂希
2011大野忍
2011近賀ゆかり
2011南山千明
2015伊藤香菜子
2017岩渕真奈
2020田中美南
監督
2010星川敬
2015松田岳夫
2018鈴木俊

986 :
ふざけんなよ?
取っていい選手と悪い選手も区別できないのかよ
たなぴー取っておいてなにが阪神大震災だよ

987 :
京都サンガは433か343が多い
田中→一美
八坂→小屋松
岩渕→仙頭
杉田→庄司 って感じかな
___田中___
八坂____岩渕
_増矢__中島_
___杉田___
阪口西川三宅守屋
___田中___
_増矢__岩渕_
仲田杉田阪口中島
_西川三宅守屋_

988 :
おたくらこれでいいの?

989 :
なにが?

990 :
>>987
去年のサンガでゲルトは戦術構築にはほとんど参加してないぞ。

991 :
いいじゃあないか
田中を応援しようぜ

992 :
山下も強奪しようぜ☆

993 :
パチンコマネーの精神にファンも毒されましたねパチンコは怖いね

994 :
>>990
13に戦術構築する能力があるとは思えないけど他にだれかいたってこと?

995 :
タナミナの写真2019のユニフォームだな
合成なのか早い時期に決まって神戸に来てたのか

996 :
>>994
今季の京都の監督

997 :
愛川はワールドクラスだ!
https://www.recordchina.co.jp/b772249-s0-c50-d54.html

998 :
さっそく岩渕に「え、似合わなそう」って嫌われてんな武仲ダルマのヤツも同調

999 :
ファンクラブ受付開始してるからもうアウトはないよな?

1000 :
SNSで今季のことに触れてないのは杉田京川仲田?
杉田はうちの練習着で順心OG会に出席してるから大丈夫か
仲田はヒュンメルの仕事してるからおそらく大丈夫
京川がちょっと心配

1001 :
京川は移籍した方が良くない?田中来たら試合に出れんでしょ。

1002 :
>>979
1年我慢して学ぶという選択肢もあったがな
どういうトレーニングしてるか、心構えなど、それからでも遅くなかった

1003 :
田中美南にあまり拒否反応がないようでよかった
このスレはベレーザ出身の監督をやたら嫌う傾向があると思ってたから
ベレーザはINACの育成組織くらいに考えればいいんじゃない?
バイエルンとドルトムントの食物連鎖みたいなもんだ
INACが女子リーグのプロ化の柱だろう
残念だけど、ベレーザにはその力も意欲もなさそう

1004 :
清水、小林も数年後にはアイナック神戸へ移籍してほしい!鮫島は今季限りで終わりと考えたらアイナックには日本代表クラスの人気選手がいないとファンが集まらないんじゃないかな。

1005 :
>>992
武仲と交換でいいだろう

1006 :
高瀬を捨てるために清水はいるが、真麻はいらんわ

1007 :
>>1001
京川を後半投入できるならチームは強くなると思うけど
代表に返り咲きたい選手が集結してる現状でサブ扱いは嫌だろうな

1008 :
田中ミナミの獲得…ベレーザの得点パターンを再構築させるって意味では、いい作戦だけど…これで勝っても嬉しくねーよ。
福田使って、DFラインまともに整備しとけば十分優勝狙えただろ…

1009 :
正直いうとタナミナより所縁のある成豪妹の方が良かった
監督変わったところだしタナミナの移籍は戦術より本人の希望が大きかったのでは?

1010 :
首脳陣「土光や三浦からガツガツやられるとダメな選手(岩渕)が、前で1人だけ残ってても…」


田中美南の補強

1011 :
田中にはそれなりの年俸を提示したと思うけど、勿論DFやGKの実力者にもオファーしてるよね?北川、南、高橋、川村、清家とか外人でもいいけど…センターすかすかで、繋ぎも出来ないGKとか観る気なくすんだけど…

1012 :
INACは他チームの主力選手を強奪は避けてたから
本人の希望があったのはまちがいないけど
今までINACのDF多くが一度はやられ涙し成長の糧にしてきた選手
超えなきゃいけない象徴の選手、だけに複雑なとこある

1013 :
それとINACではベレーザのときのような活躍は難しいかも
な気もしてる

1014 :
それはチームマネジメント次第だろ、編成含めて
ベレーザのスタメン一人一人バラバラにばら撒いたらみんな埋もれる
仙台の隅田は全く目立たなくなった
いちばんの心配はゲルト体制が全く未知数な事
こればっかりは祈るしかないわけだが

1015 :
神戸で大量得点すればオリンピックへの道は開ける。

1016 :
記事を読むと強奪ぽいな
新社長はさすがに企業人らしい冷徹さだなと
この加入で出番ますます減る選手の去就が出てくるか

1017 :
>>1014
隅田は仙台で抜けた存在だったぞ

1018 :
>>1017
わかってる
個の強さがあってもしっかりとしたチームマネジメントができてないとチームの力にならないでしょって事
正直神戸のその辺りについては疑問があって、去年の戦力でもその辺りがしっかりしてればもっとできたチームなんじゃないかって思いはあるのよね
タナミナは素晴らしい素材だと思うだけに、タナミナに限らず宝の持ち腐れにならないようにしてほしい

1019 :
>>1003
その前にベレーザに勝ててないから
バイエルンとドルトムントの関係とかの例えはおかしい。

1020 :
>>1012
一度はやられたんじゃなくて、何度も何度もやられてる

1021 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1022 :
なでしこジャパンは、岩渕を中心としたチームになったから、
同じチームの所属して、岩渕との連携を高めれば、五輪の代表メンバーに
近づくと考えたのかな?

昌平高校 情報スレ5
   ガンバ大阪 Part3071
【楽しい吉永監督】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
☆AC長野パルセイロ☆ Pert208くらい
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1339〓〓〓〓☆
【フ|く 戸 に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小夬 月券w】
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1375〓〓〓〓☆
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12939
━○○○ ファジアーノ岡山354羽目○○○━ (ワッチョイ無しスレ)
ポステコグルー監督と横浜F・マリノスの選手達
--------------------
アニメ梨子ちゃんのパンツの匂い総合
【MS】Office 365 総合スレ 【クラウド】
今年京都に紅葉観に行きたいんだけど
和田桜子激太り
ユーノスロードスター 118万キロ
:サンコウチョウ:
【アズレン】 アズールレーン Part2011 立て直し
TVでぶつ森特集見るけどこれって任天堂信者が大嫌いなステマってやつだよね?
アイカツフレンズ! アンチスレ31
【祝】水泳板誕生【雑談】
【PELOコイン】自動売買ツール11
MHWの質問に全力で答えるスレ68
すごい器を見つけたのですが・・・
【なつ】メイプル超合金ファンスレ part8【カズ】
【スズキ】JB64ジムニー☆71【新型】
吉野家の豚丼 「つゆ無し」で注文しろ
【ほんわか】芹沢南ちゃんpart1【癒し系】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#666【アップランド】
【神奈川】スケートスポットを語ろう Part 3
【上海】 歓迎鹿児島県伊藤知事御一行様 【研修】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼