TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ASUS ZenFone 3 Max ZC520TL 4アスス目
HUAWEI nova lite 3 part26
SHARP AQUOS R3 #15
Galaxy A7 Part6
Y!mobile Android One S5 #1
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 25枚目 【UHS】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか924勝目
docomo P20 Pro HW-01K ★16
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part52
ASUS ZenFone 3 Part111

SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part25


1 :2020/05/25 〜 最終レス :2020/06/24
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)
SONY Xperia XZ2 Premium docomo SO-04K/au SOV38 のスレです
■前スレ
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part24
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1583739278/
仕様
SO-04K ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov38/
SOV38 ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04k/
各キャリア
docomo [サポート情報] ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04k/index.html
au ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/
レビュー
Xperia XZ2 Premium ロングランレポート(アスキー)
ttps://ascii.jp/serialarticles/1736469/
詰め込みすぎの「Xperia XZ2 Premium」は買って失敗:ワーストバイ2018(engadget 日本版)
ttps://japanese.engadget.com/2018/12/27/xperia-xz2-premium-2018/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【主な仕様】
サイズ:約158×約80×約11.9(mm)/約236g
連続待受時間: LTE 約450時間/3G 約510時間/GSM 約400時間
連続通話時間:LTE 約1630分/3G 約1220分/GSM 約730分
電池持ち時間:約105時間
ディスプレイ:TFT 2160×3840(4K) トリルミナスディスプレイ 約5.8インチ
CPU:2.8GHz(4)+1.8GHz(4) オクタコア
電池容量:3400mAh
OS:Android 8.0→9→10
外部メモリ:microSD・SDHC・SDXC 各2GB・32GB・400GBまで
内蔵メモリ:RAM 6GB/ROM 64GB
アウトカメラ:
(1)約1920万画素(2)約1220万画素 裏面照射積層型CMOS Motion Eye Dualカメラシステム
有効画素数
インカメラ:約1320万画素 裏面照射積層型CMOS
日本語変換エンジン:POBox Plus
受信時最大速度/送信時最大速度:4G 988Mbps/75Mbps
VoLTE(HD+)、PREMIUM 4G、赤外線通信、ワンセグ/フルセグ、おサイフケータイ、テザリング(最大10台)、Bluetooth 5.0 WORLD WING、
エリアメール、防水/防塵(IPX5/8)、生体認証、非常用節電機能、ワイヤレス充電、スグ電

3 :
即死回避

4 :
即死回避

5 :
即死回避

6 :
即死回避

7 :
即死回避

8 :
即死回避

9 :
即死回避

10 :
即死回避

11 :
即死回避

12 :
即死回避

13 :
即死回避

14 :
即死回避

15 :
即死回避

16 :
即死回避

17 :
即死回避

18 :
即死回避

19 :
即死回避

20 :
即死回避

21 :
即死回避

22 :
即席拉麺

23 :
即効中出

24 :
速攻妊娠

25 :
速攻結婚

26 :
速攻絶頂

27 :
速攻斜陽

28 :
速攻黄昏

29 :
FREETEL、安値大幅更新「Xperia 1」大特価セール第3弾開始
https://jetstream.bz/archives/100632
これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。

30 :
まったく購買意欲をそそられない不思議

31 :
よっぽどだぶついてるんだな
イオシスも1000台単位で仕入れてたし

32 :
触手が動かんわぁw

33 :
うぷで来た

34 :
いつの間にかアプデしてた

35 :
セキュリティパッチだけみたいね、アップデート情報見る限り

36 :
余計なテンプレ改変しとるな

37 :
       i'⌒!             i'⌒
       f゙'ー'l            f゙'ー'l
       lト  l!           lト  l!    放て心に刻んだ夢を
        7  ├            7  ├
        l   ト、           l   ト、    未来さえ置き去りにして
      r''f!  l! ヽ        r''f!  l! ヽ
       イ,: l! , ,j! , ト、       イ,: l! , ,j! , ト、   限界など知らない意味無い
     / :',ォ ≠ミ  ':. l ヽ.    / :',ォ ≠ミ  ':. l ヽ
     ,ll 〃 yr=ミ:、.  ゙': ゙i    ,ll 〃 yr=ミ:、.  ゙': ゙i    この能力が光散らす
   / iイ {_ヒri}゙  '゙   |     | iイ {_ヒri}゙  '゙  |
   /       ̄´     \  / _,    ̄´   ⊂二)     その先に遥かな想いを
   |  i   {ニニニイ    ヽ、_ヽl |  {ニニニイ  |
  └二二 ∨  ,_,     l ∪  |  ∨  ,_,   |
     |    ゙こ三/    ノ    |   ゙こ三/  |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

38 :
元ネタがわからんw

39 :
ハワイアンは辞めろ

40 :
某アニメの歌詞っぽいけどなんだろう

41 :
only my railgun

42 :
軍用か
大分前にBAEが受注してたけどその後を聞かないな

43 :
アプデで指紋認証感度良くなった気がする

44 :
>>43
ナイスな情報Thanks。早くdocomoもアプデ来ないかなあ。

45 :
おま環なんだろうけど日々落ちて再起動してたのが治まってる
まぁアプデ当日朝に故障紛失プログラム連絡して交換品届いちゃってたけど…

46 :
まだわからないが、毎日フリーズ再起動していたのがアプデしてから一度もフリーズしていない。

47 :
無通告再起動はなくなった。
指紋認証はまだ遅いときがある。

48 :
ただのセキュリティアップデートや

49 :
アプデ内容に書いてない部分でもあアプデしてたりすることもあるからあながち…

50 :
茸の1 ?は発売延期か、羊でもバグったかな

51 :
カメラが詐欺まがいの性能だからまともなソフトの開発ができるまで売らせて貰えないだけやで
嘘カメラ性能の宣伝の片棒を担がされてドコモの人めっちゃキレてるよ

52 :
ようそんな嘘を思いつくもんだな

53 :
>>51
すまん
日本語で頼む

54 :
狂信者は日本語も読めないのか

55 :
おちんちんランド、閉園したよ

56 :
ショタホモは切り落とす

57 :
MNPでBIGLOBEに移ろうかと思うんだが、同じ人いる?

58 :
>>55
docomo Xperia Z5 Premium SO-03H Part36
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1588182718/

59 :
わぁい

60 :
知らない内にWIFIがWPA3に対応してた

61 :
この間のセキュリティパッチの中身に含まれてたとかじゃね?

62 :
ドコモは更新おりてくるの6月3日辺りかな

63 :
>>62
俺もう更新してるよ

64 :
俺の横で寝てるよ

65 :
>>64
残念それは私だ

66 :
いやいや私だw

67 :
最近バッテリーの減りが早いんだけど内訳の大半が開発者サービスだった
何か対処法ある?
https://i.imgur.com/uS0s2I2.png

68 :
>>67
グロ

69 :
バージョンアップするの早すぎる

70 :
これに3.5万か1に6万だったらこっち選ぶよなぁ。
機種変しちゃおうかな

71 :
これの良いとこはカメラの性能が抜群に良いことと咄嗟に武器にできることだな

72 :
PAM6gbというところに惹かれてるんだが、発熱もそこそこあるって話も聞く。
XZP、XZ3、1なんかと比べてそんなに爆熱しないんだったらとっても魅力的。

73 :
今の所全端末爆熱確定のゲーム以外は生温いくらいにとどまってる、風当ててたらすぐ冷えるが

74 :
Android10から9に下げてしばらく平穏だったが、さっき急にGmailアプリがフリーズして、なぜだかSDカードが読み込めなくなった。どうも破損らしい。勘弁してよ〜復元作業中だけど出来るかね

75 :
SDカード突然死ははバージョン関係無く起こりうる

76 :
俺も9に戻すかなー
プチフリ多くて萎える

77 :
>>75
今までどの機種でも破損なんて起きたことなかったのよ。SDカードはサンディスクのEXTREMEプロ128gb。ずっと風見鶏にて。
同時購入した他の同じSDカードはハンディカムやデジカメでノートラブル。まあ、個体差もあるだろうけどね

78 :
>>77
運が良かっただけ

79 :
せやな

80 :
>>77
スマホとは使用環境が違うし書き込み回数が段違いだが、
ドライブレコーダーと自宅玄関の監視カメラに使っていると、
マイクロSDなんて壊れまくるよ。
(年に1度以上のペースで交換が必要)

ま、俺もスマホのカードは壊れた事無いが。

81 :
>>76
戻し方教えて!

82 :
>>73
有り難い情報。センキウ

83 :
>>81
スマホとパソコンを接続します
するとソフトのダウンロードが促されるのでダウンロードします
そのソフトに復旧の項目あるので手順に従って操作します
終わり
こんな感じだったよね

84 :
>>83
ありがと

85 :
このスマホの4Kディスプレイと
有機ELディスプレイって
どっちがより綺麗な画質なの?

86 :
Chromeでブラウジングしているとかなりの頻度でフリーズする(スクロールできない)
一度ホームに戻ると直るんだが・・・

この症状出ている人、他にいない?

87 :
それこの機種に限らず発生してる

88 :
先ほど9に戻したわ
やっぱりサクサクしてるし落ちない
更新の通知の消し方はどうやれば良いんだっけ?
開発者メニューから自動更新のチェックは外した

89 :
すまぬ自己解決した
バッテリーの減りも少ないw

90 :
>>89
バッテリーは常に1個だろ

91 :
バッテリー残量の減りが少ないということを言ってるんですよ。
言葉のとおりにしか理解できないアスペの人は大変ですね。

92 :
>>91
いや、分かってて言ってるんだろ
無視が吉だよ

93 :
アダプタか何かを使ってSIM×2+SDカードを使う方法はある?
USBメモリーだとイヤホンが使えない。

94 :
3スロット3スタンバイの機種を使う
Bluetoothイヤホンを使う
お好きなお方をどうぞ。

95 :
やっぱり9に戻して良かった
サクサク感安定感が全然違うw

96 :
9に戻さなくても初期化したらサクサクや

97 :
>>96
当然初期化やったけど、フリーズ再起動は起きた
ホーム画面に戻るのもモッサリだったし
おま環としても不具合のないバージョンに戻す方がストレスなくて良い

98 :
Xperia 1 II購入検討中なんだけど
XZ2 premiumも気に入ってるので
手元に残しておきたいと思ってますが
docomoの下取り価格は22,000でした
ショップの人は
人気機種なのでお高くしておりますって
言ってたけどどうなんだろ

99 :
そんなもんじゃね
近所のゲオで中古2万だったし

100 :
え!人気なの?

101 :
捨て値にしたらドコモ完売するくらい人気だったぞ

102 :
これを売るなんてとんでもない!

103 :
>>100-102
(一部の人からは)人気です。

104 :
常時4K表示にする方法ってない?
adbコマンドで、XZ Premiumのやつをやってみたけど、タッチ範囲が左上しかなくなって使い物にならなかった

105 :
常時4k化はAndroid 10では現状使えない、9.0に戻せば不具合出つつもタッチパネル問題は出ない

106 :
>>105
わかりました!ありがとうございます

107 :
ズルトラ難民みたいなもんだ

108 :
購入し1年半程経ち、現在ら9.0で使用していますが充電が途中で途切れる様になってしまいました。いくつか充電器は試しましたが変わらず。バッテリーの持ちはまだ悪くはないのですが同じ様な方いますか?

109 :
1にケーブル2に端子を疑うやつだろそれ
Qiでも同じだったら考えよう

110 :
>>108
いたわり充電もOFFにして様子見る

111 :
>>108
充電端子が死にかけてるんじゃない?
Qiで充電してみたら?

112 :
買ってすぐの頃、充電が上手くいかなかった 安い充電器とケーブルは良くない

113 :
充電ケーブルは純正が一番ゴミだった
安物もメーカーによるだろうけど今使ってるケーブルの方が長持ちしてる

114 :
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月25日〜05月31日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
Xperia12発売週26位から50位へ大幅ランクダウン

115 :
>>113
俺も2回くらい一年以内に逝ったわ。
まあ保証が効いてたからタダで交換できたから良いけど

116 :
純正っていっても2種類くらいあるでしょ?
旧モデルの方はあまりよくないと以前店員から聞いたことはあったが

117 :
まだ下がる!?ソニーモバイル Xperia1 SIMフリー、未使用品 43,800 円(税込)の特価

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=17336

店舗・通販ともに 5% キャッシュレス還元で 2,190 円程戻ってくる爆安。。

118 :
VRの為に4Kスマホが欲しいのにまだ出してくれないのかソニーは

119 :
VRはいらん

借金してでもPCをハイエンド構成で組み上げ、
ディスプレイはプロ向けだった30インチを使ってたりするし
ビデオカードは毎回必ずウルトラハイエンドを買うが
VRだけは本気で買う気が起きない
あれはもう毒としか思えん

120 :
>>119
おまえ病気だなw

121 :
>>120
その通りw
だがそんなヤツがVRを買わないという意味を考えた方がいいぞ

122 :
知らんがなw

123 :
借金してまで組んだハイエンドPCでやる2chは楽しいか?

124 :
「だがそんなヤツがVRを買わないという意味を考えた方がいいぞ」

125 :
病気のせいだろw

126 :
VRを肯定する意味のレスは一切無いのな
んで叩くだけと
まぁスレ違いだしどうでもいいわな
んなことより横を保持したパネルの新製品が出ないことには話にならん
縦長は全部ゴミにしか見えん

127 :
VR持ってたけど、結局VRのAVくらいしか見なくなるからなぁ
>>126
俺もそう思ってたが、ヨドバシの売り場の店員が可愛くてついお喋りしてたら1?契約しちゃって使ってるけど、
いざ使ってみると1日くらいで慣れるし、使ってては横が狭いほうが持つのも楽
で、改めてZ2Pさわると異常にデカく感じちゃって、住めば都やなぁと思った

128 :
>>127
俺の使い方だとマンガだけは絶対譲れんから
今の横幅のまま縦に伸びるんだったらokなんだけどね
要は横が縮まると自動的に縮小になってしまうから致命的なんだよね
これが小説等の活字コンテンツなら全く問題ないんだが

129 :
マンガだとせやろな
俺はいいとこモンストとミニ四駆のゲーム、2chとpornhubくらいだから問題ない

130 :
>>127
いやそのAVのVRを高クオリティで見れれば十分だろ?
逆にそれ以外に何があるんだってくらいマジなんだよ

131 :
って言ったって、今のVRはハイエンドモデルですらスクリーンドア効果は消せないし、
ウン十万するようなPCとVRヘッドセット買う金でソープ20回は行けるんじゃねーかな

132 :
カメラの性能目的で久しぶりに使ってるけど普段使いの1に比べると電池もちが悪いな
1も1で縦長でイロモノだけど

133 :
コテ入れ忘れた

134 :
さっき撮った近所の川の蛍
カメラ撮影詳しくないから撮影方法が解らないけど、この機種でもっと上手く撮影する方法あるのかな?
https://i.imgur.com/Vg8A0Xd.jpg

135 :
背景明るすぎじゃね?

136 :
じゅん・・・

137 :
この機種は他のに比べて暗所撮影時やや手ブレに強いけど、どの道しっかり保持しないといけない

138 :
>>134
蛍がいるとこに住んでるってすごいな。
どこ?

139 :
>>138
北九州です
近所に先週コロナでクラスターが12人出た介護施設のあるまあまあ田舎です
車で1時間行けばもっと飛んでる所ありますよ〜

140 :
>>139
スレチなのに丁寧に教えてくれてありがとう、

141 :
10はAduardと相性悪いのか?
なんかそのせいでモッサリしてフリーズや再起動してた様な気がする

142 :
画像やファイルをダウンロードするとダウンロード中のアイコンが出っぱなしになる

143 :
ドコモのアプデきた

アップデート内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年 5月になります。)
過去ビルド番号:52.1.B.0.188、52.1.B.0.232
最新ビルド番号:52.1.B.0.266

結局毎度のセキュリティーパッチが最新ってことか

144 :
なのに○○が改善した〜とか言い出す人毎回居るよなw

145 :
なんだか最近タッチ過敏で困る

146 :
>>144
今回がどうかはともかく、大きな不具合でも存在を認めないうえで「より快適に〜」で修正するのがここ数年のドコモのやり方
サポートに問い合わせて「そのような報告は挙がっておりません」の翌日に「より快適に〜」アップデートがあって直った経験あり

147 :
>>146
不具合がおま環なら直ったのもおま環

148 :
指紋認証の感度が良くなったというか
元に戻ってる ヽ( ´ー`)丿
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04K/10/DR

149 :
>>148
えーそうなの?
何かのアップデートで?
うちのは最近特に悪い気がする
コロナで手洗いや手拭きを頻繁にするので
指紋薄くなったのかなと心配になるくらい反応悪い

150 :
アプデ後すぐは早いけどそのうち戻るよ

151 :
アプデ後はいろいろ動いてしばらくディープスリープしなくなるせいじゃないの
バッテリ減りやすいのもこのせい

152 :
アップデートしてみたけど、いつものように経過待ちだね

153 :
もう1IIに変える気満々だし人柱のつもりで即アプデだわ
昼にやって今んとこ特に変化無し
指紋の反応が気持ちマシになったかなくらい

154 :
バイブ弱杉と思ってたけど先日新品に交換したらちょっとマシになった
実は不良品だったのか
音に合わせて振動するやつが割と機能してる

155 :
バイブ弱いよな
歩いてるだけで着信にすら気づかない

156 :
次から入れたコップが砕けるほどのバイブにしてもらおうぜ

157 :
アプデした
フリーズ→再起動
が今のところ無くなった
FX取引の心配が減った

158 :
熱暴走しなくなった

159 :
為替が暴走しない方が安泰だな

160 :
>>156
AVで見た

161 :
最近焼き付きが酷くて困る
数分同じ画面にしてるだけでしばらく焼き付いてる
そろそろ寿命なのかね

162 :
妙に残像出るねこの機種、かと言って一度焼き付いたら終わりな有機EL端末はなぁ

163 :
>>162
猫の機種と聞いて

164 :
Cat model with strange afterimage

165 :
猫の残像ならいいや

166 :
今後はミニLEDがデフォになるんじゃない?

167 :
なんか最近過敏に反応する
ストレス感じだしてきた

168 :
Reacts to vases recently

169 :
準メジャーアプデが5月のセキュリティパッチと一緒に提供される可能性があるという情報
これが本当なら5月下旬に提供されたセキ機能の改善アプデと一緒にということになるが…

170 :
そんな
ものは
ない

171 :
今なら出来る9ロールバック

172 :
前におすすめされたラスタバナナのガラスフィルムが割れたから試しにエレコムのつけてみたけど悪くないね

173 :
もうジェスチャーナビゲーション入れる気ないんかな。
ナビゲーションバー結構焼き付くから消したいわ

174 :
これの次に欲しいスマホがねぇんだけど。
みんなどうしてんの?

175 :
同じく
横幅これと同じぺリア出ないもんかな‥1Uも良さげだが横幅欲しいんだよ

176 :
99に戻しちゃった実にいい感じだ
ただいたわり充電が手動で出来ないのが残念

174
何言ってるの?
そもそも、変えると言う選択は考えてない

177 :
170*78*12でタノム
5040*2160でたのむ

178 :
XZ2Pの横幅はそのままで上下ベゼルレス
そんな
5G&Wi-Fi6モデル出して欲しいけどもう無理なんかなぁ

179 :
ソニーのフラッグシップモデルの傾向からしてもう出ないだろうねきっと…
ミドルスペックモデルとかならまだ可能性は…

180 :
ミドルcpuでデカ画面
高精細ではないんだよなぁ
ミドルcpu高精細は諦めるしかないのかなぁ

181 :
あと11ヶ月で返さないかん

182 :
発売日に一括で買ったけどギガホ2に釣られて月サポ切っちゃった
LLより2000円以上安くなったからしょうがないね

183 :
指紋認証良くなってたね
ディープスリープ時は電源ボタン押してからじゃないと認証しなかったのに
最近のアップデートのおかげ?

184 :
気のせい

185 :
海外版がAndroid9のまま届いたけど、まだ10には上げないで9のまま様子を見たほうがいい?

186 :
webviewの更新来たけど良くなってるかなあ
明らかに動作おかしいからな

187 :
逆に今10にするメリットってある?

188 :
>>185
9のままが間違いなくいいぞ

189 :
10にしても戻せるから
一か八かやってみるのもありかも

190 :
暇なやつしかそれはできない

191 :
敏感液晶にイライラ
XPERIA Z2以外のAndroidスマホにいい思い出がないや
次はiPhoneだな
11か12かSEか
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04K/10/LT

192 :
雁字搦めに縛られるのが好きとは真性マゾ?

193 :
AndroidとiPhone両方使ってるけど
それぞれ長所短所があると思う
人によって合う合わないはあるだろうけど
そういう書き方をしなくても良いだろうに

194 :
アイボンよりAQUOS sense3が売れてる

195 :
これであと2年くらいは使い倒す予定だが、その後はスペック的にも古くなるだろうから
そのときはどうしよう?
みんなはどうすんだ?
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV38/10/LT

196 :
難民になる

197 :
液晶も背面も美しい。
少なくとも5Gが普及するまではこの機種がいい。

198 :
これと同等以上の解像度の端末が出ない限り変えない

199 :
年内はまだこれで充分
来年も今の縦長のままならば
そん時は見限ってXPERIA卒業しますわ

200 :
俺も同じ事を思ってる
ただ他に乗り換えられるような良いメーカーがあるかと言われるとなぁ…

201 :
でも乗り換えるならどのメーカー?って迷うよね

202 :
あと分割2回分、次どうしようか悩む…

203 :
>>202
コジキクーポンもらって1?とかにすれば?

204 :
コジキクーポン?
なんだそれ

205 :
ホーム画面が4から2に変わったのはAndroid何バージョンから?

206 :
最新で買った連中もうすぐ二年前だろ
次のどーするよ
謎の縦長スタンダードやめるまでこれで待つ?

207 :
長尺自体は全体の流れだからしかたないにしても横2160と76mm以上は譲れない

208 :
オタクだと思われるの嫌だから細長いのに変える

209 :
Z1、Z5p、XZ2pと来たけど
ランチパックデブで重いこいつが一番お気に入り
イヤだけど次機種は縦長なのかなあ
モニタのインチ数上がっても
幅(横に構えて縦の)pixel数減ってるんじゃ
劣化だという気がする
4K名乗るならせめて2160pixelきらないで欲しいよなあ

210 :
>>205
設定で増やしたり減らしたりできるようになってたのかw

211 :
もしやグリッドサイズの事を言っていたのか?
それなら最初から変更出来たはず

212 :
>>194
それ買ってモバイルルーターを手放したわ。
重いゲームをやらなくてカメラはオマケ程度でいいならお薦め。
バッテリー駆動時間も馬鹿みたいに長い。

DSDVにもSIMフリー機は対応してる。
オレは二枚ともデータ+SMSのSIMだからあんまり恩恵はないが。

ま、au解約したSOV38も持ち歩くけど。

213 :
>>86
まったく同じの出てる・・・

214 :
>>213
同じく

215 :
Vivaldiだとなんともない

216 :
みんな縦長じゃないpremium機待ち?
まだこの機種に不満はないけどバッテリーの寿命が心配だわ……

217 :
>>216
交換したまえ

218 :
自分も700回越えたからwその内auショップ持ってこーかなっとw

219 :
接触確認アプリ、auだけリストに入ってる

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

220 :
だがまだDL出来ない…

221 :
リンク張られてた

https://twitter.com/MHLWitter/status/1273931203477827586?s=19
(deleted an unsolicited ad)

222 :
>>206
明日、ソノ謎の縦長に機種変する。

223 :
今回のアプデはどう?

224 :
>>86
まさにそれで困ってた
アップデートで改善しないかな

225 :
あるある

他の機種でも起きる気がするけど…

226 :
赤rom新品購入したんだけど
海外版simフリーromって普通に焼けるの?

227 :
Xperiaは無理な薄型ですぐに壊れるイメージだったが
これはなかなか壊れなそうだ

228 :
でも売れなかったんだよね

229 :
ケースから外す時に外しかた間違って液晶が歪むくらい力かけたけどなんともなかった

230 :
すぐに壊れるイメージがあるから
壊れにくいGALAXYのデザインパクったが
所詮sony
Xperia1も売れなかった

231 :
でもそこはsony。Xperia1はGALAXY10より少しだけ長かった

232 :
突飛なものを作ってすぐに壊れるsonyが
質実剛健に作ったのがxz2pだろね
でもほんとに2眼って感じで画質は大したことないね

233 :
2つつければ画質がいい詐欺か
ソフトウェア合成が難しく、人員がいなくて中途半端なまま出したかどっちかだろうな

234 :
すぐに白飛びするしな

235 :
GALAXYは、空が白飛びせず綺麗にうつるよ

なんでかなsony

236 :
大丈夫かこいつ…

237 :
こんなん即NGだわ

238 :
突然どうした

239 :
カッコとブランドで売ってたが
みんな中身がしょぼいのにだんだん気づいてきて、GALAXYのモノマネする始末
情けなー

240 :
     ;、ー-、_ ____    __
     |. \:/:::::::::;;:::::::::`<:::::/;
.     i /::::;:::::;;:;:;::ハ::::::::::::::V  i
     V:::::/:::::/ レ! リ、:::::::i:::ヽ/ID:grBMU5mBM
.      /::::/\/     ,.>、:::i::::::i.   n
    /:::/::::;ィr;ミ、   ;r:=r、::::i::::::i   | |
.    i:::::i:::;イ !:;;:ノ    !:;;ノ !ヽ:i:::::i rf'| ト,、
    |::/i::∧! "" _,'、__, "" !ノ::::i、:|f'!   }
  _レ__|/W > 、_丶_ノ /ー-、:iヾ 、  ノ
  |     /  \ー-‐i´  /∧   i  |
  |   /;==、、  ヽ_r=!  /// ,>、 | |
  |   /i´ ̄`ヽテ=、ヽ|/,''/ / ´')!   |
  |  /;:イ     \ ヾ!/=}_i  //  |

241 :
マークIIに機種変しようとしたんやが結局辞めちゃった
「絶対欲しい!」って物欲が湧いてない時分に気付いた
「欲しいっちゃあ欲しい」レベルの物欲で買ったら長続きしなさそうだしね
今のランチパックたんを大事にするよ

242 :
二眼カメラの中途半端さみると
開発力のなさみえみえなんだが
やっぱり売れないと技術者リストラされてそうなるんだろうね

243 :
Rowで撮れればモノクロとカラーセンサ両方のデータ使って現像すればいい線いくと思うが
単眼のGALAXYs7にダイナミックレンジで負けるって悲惨。。

244 :
zシリーズが電池妊娠したりゴーストタッチ連発でソニーすぐに壊れるのイメージ作っちゃったからね
なんで無理に薄型化したんでしょう
技術力ないのに

245 :
今までは2年経つと性能的につらくて機種変してたんだけどね
もうCPU性能が飽和してきたのかこれでもまだ全然いけるのがあんまり前向きにならん理由だな

246 :
俺もしばらくこの機種で行くよ

247 :
5年前のタブレット使ってるけど
内蔵emmc爆速だねxz2p

248 :
>>243
専用の画像処理プロセッサ
オーブなんてご大層なもの積んでるのに
マルチショットダイナミックレンジ拡張もできないのか。。

249 :
しょぼーい

250 :
シャープをソニーみたいにしたいって言ってるホンファイ社長大丈夫なのかね

251 :
大変です。1秒間に120回書き換えの
ハイスピードigzoが熱で60書き換えに落ちてます

252 :
なんで同じsoc使ってて安定性とレスポンスにこれほど違いが出るんだろう
サムソンとソニーシャープで

253 :
日本人は口だけw

254 :
シャープの端末なんかcpuのクロック落としても不安定じゃん

255 :
シャープは売れ残り品を安く譲って貰うのがデフォルトなSoftBank専用安物メーカー

256 :
珍しくスレが延びていると思ったらw

やっぱり発達障害者が湧いていたかw

257 :
SoftBankは店舗が潰れたコンビニだし
Cm犬だしある意味ソニーとシャープ以下(笑)

258 :
>>256
なんで見えるようにしてるのか?
いちいち反応しなさんな

259 :
ただの 朝    鮮    人 だがなw

260 :
あれ黒人擁護はやめたのかね
朝鮮人の孫正義より

261 :
>>256
NGIDに登録した後、書き込んだんだがなw

262 :
破損したからケー補使おうと思ったら在庫無しだってさ
B品もなく、他機種候補がXPERIA1ってのも微妙だから思いきって1Uにしたわ
受け渡し予定日が27日なんだけどコロナの影響かね

263 :
>>262
だったらまず1にすべきでは…

264 :
在庫ないのか。
他に3840×2160ディスプレイのスマホが
ないから換えがきかないんだよな。大事に使わないと。

265 :
>>263
どうして?

266 :
>>265
売れるやん

267 :
連続待ち受け時間はデュアルSIMだと単純計算で半分になるのかな?
スリーブ状態でも結構減っていくw

268 :
中古店で新品の在庫結構あるのに陳列ケースに並べないのなんでだろ

269 :
おれ12000で買ったわ新品

270 :
kwsk

271 :
赤romだけど海外simフリーrom焼くと
ロックされた通信会社以外のsimは使えるっぽい

272 :
12000だと予備に購入しとこかな?

273 :
ソニー嫌いなんだけどあまりにも安かったんで購入

274 :
Ccモバイルって店で聞いてみ

275 :
でかした

276 :
>>272
予備なんか要る?
機種変して旧機は取ってあるんだが、
結局一度も使わず押し入れの中w

現行機が壊れる事が無いんだよなー。

277 :
サブの格安sim機に格下げ

278 :
>>269
俺は前使ってたXZPの補償で藁しべ
たしか6000か8000円位で入手できた

279 :
>>276
家でWi-Fi専用にすると良いよ
メイン機の充電減らせるから楽

280 :
不具合あっても絶対に交換に応じないのが
日本のメーカーだけど
販売店さまさまだな
Docomoでしょ?auとかsoftbankはしよっぱいからね

281 :
ソニーは設計に無理があって不具合が多く
千葉あたりの工場で修理専門の部署があるって聞いた
ヤフオクみるとジャンク品の多さに驚く
普通回収するよなw
タブレットなんかも接着剤が融解してしみだしてるのよく見かけるし

282 :
>>274
大阪オンリーかー

283 :
なんか最近Chrome使ってるとフリーズ
するんだけど

284 :
しますね
一度別画面に移動すると復活する
まあchrome/webviewはなんでこんなクソになったのか…

285 :
>>282
楽天オークションででてないか

286 :
>>285
オークションだとツイッターに載ってるような目玉企画の商品なさそうなのだよー

287 :
このスマホって送話音量大きくする方法って通話音量上げるしかないよね?

マックスにしてるんだけどこっちの声がめっちゃ小さく聞こえるみたいですげぇ不便してる

288 :
>>287
ServiceMenuでマイクテストでもしてみれば?

289 :
>>288
してみたら音量マックスでも小さかったわ
ショップ持ってったら直してくれるかなあ

290 :
>>288
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

291 :
>>283
Chromeでフリーズしたこと今まで一度もないけどなぁ

292 :
>>283
Android10にして1ヶ月ぐらいしたら突然Chromeのショートカット貼り付けがすべて消え、ウィジェットの時計やカウントダウン時刻表がフリーズし、やがて電源が落ちて使用不能になりましたよ。強制初期化して9に戻したら全て快適。フリーズもなくなった。データ消えて復旧作業大変だったけどね

293 :
>>292
自分のは9の時からのChromeのショートカットは
10にUPした今も問題なく使えてる
9に戻さなきゃ回復しない程のバグって致命的だし
同じ端末なのに問題出る出ないの違いって何なんだろね

294 :
>>292
それ、9に戻したからじゃなく、
初期化したから快調になったんだよ。

10に上げたまま、初期化したら同じように快調になる。

おま環と言われるのは、
今まで使って溜まったデータ、
後から入れたアプリが悪さをしているから。
人によって全く違うでしょ。

295 :
テスト

296 :
10は初期化してもフリーズ、再起動してたぞ

297 :
してたぞって言われてもね、9の頃しかフリーズ再起動は起こってない

298 :
10なら結構な数の報告あがってたけどー
9でフリーズ再起動は聞いたこと無いわー(棒読)

299 :
二週前ぐらいに9に戻したけどいい感じ
10はなんか引っかかる
この機種は9で使うに限る

300 :
後入れの電話帳/ダイヤルアプリだと伝言メモの確認ができない事象ってこの機種でも発生する?

301 :
バッテリーヘルス2901510だけどまだ要交換にはならんのね
閾値どの辺りなんだろうか

302 :
>>289
よく聞くやつだから交換でしょう

303 :
明るさの自動調整はOFFにしてるのに画面が切り替わった時に明るさが変わったようになるのは仕様?

304 :2020/06/24
>>303
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

Galaxy A20 Part1
【FLEAZ/Flea】covia総合 part28
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part13
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part40
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part10
SHARP AQUOS zero Part3
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part25
Habit Browser 26
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか927勝目
HUAWEI P30 lite Part26
--------------------
ゲームセンターCXを楽しむスレ 44シーズン
熊本のゲーセン客 ヲチスレ 4クレ目
謝罪から逃げる渡部って男として最低だよな
民○党類ですが名前譲ります
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart4725
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★18
 グルメ   spumante   外食 
ヴィンテージ・ユーズド専門 part 2
最近の子持ちはなぜクズばかりなのか?
毛利良勝がどうやったら童貞脱出可能なのか考察するスレ
MSX版の××××は音が凄く良かった
電気蒸し器 「スチームクッカー」
質問スレッド
【MBS】極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!★8
ゾイド板投票所
動物好きの孤男 Part.2
新・光神話 パルテナの鏡 だれかと実況スレ7
【腐出禁】アプリ・ソシャゲの腐展開被害者のスレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part28
ビンディングペダルとシューズ97足目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼