TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part25
TCL PLEX Part1
docomo AQUOS ZETA SH-03G part12
【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part24
【Exif】スマートフォンで撮った写真を晒ス【端末名】
Essential PH-1 Part28
docomo AQUOS sense SH-01K Part9
【docomo】ケータイ補償サービス・58台目 [お届けサービス]
【ヘビ1】FREETEL 総合 Part54 【プリケツ】
AndroidとiPhoneの良い点、悪い点を冷静に議論するスレ。

【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】


1 :2020/03/26 〜 最終レス :2020/06/20
公式
https://www.mi.com/en/mi-a1/
https://www.mi.com/global/mi-a2/
https://www.mi.com/global/mi-a2-lite/
https://www.mi.com/global/mi-a3/

※前スレ
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合3【A1/A2/A3】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1562930246/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1573703194/

2 :
A3今月のパッチインストールできたわ@pie

3 :


4 :
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

5 :
Wi-Fiと青歯の干渉直るかな?

6 :
保守

7 :
DAT落ち回避

8 :
1おつ

9 :
保守

10 :
10

11 :
Xiaomi Mi Aシリーズ総合5 が正解だったのか!?

12 :
5スレ目だよね
人少ないしワッチョイ無いのは別に良いか

13 :
幾らで買えるんだよ支那人共

14 :
>>11
>>12
ごめん
スレ全然立たないから、オートフィルで立てちゃった

15 :
どんまいやで
スレ建て乙

16 :
>>998
画面消灯の状態から指紋認証でスリープ解除できてるよ。
ただ認識したときのバイブが消せないとか充電時音だけにできないとかバイブ絡みの不満がちょいちょいある。
ほかは、上書きインストール後のもやもや感は解消してスッキリした。いらないアプリもごっそりなくなったし。

試してないけどフルワイプしてもバックアップされてるアプリを自動復元するのはやめたほうがいい。別の機種のときはOSアップデート後無限再起動にハマり、自動復元で解消されなかったので。

17 :
10.1はよ〜

18 :
テスト

19 :
1乙。

A2今月のアップデートでプチフリちょっと改善した。
まだ引っかかる時があるけど、10にアップデートした時より全然マシ。

20 :
>>14
乙です!

21 :
フルワイプってどうする事?
初中華だから結構知らん事だらけで勉強会中

22 :
>>21
中華関係ない。
フルワイプ ≒システム、データ、キャッシュ領域も含めて消して、システム焼き直し。
ファクトリーリセット データ、キャッシュ領域のみ消すこと。
どちらも内部ストレージは一般的に消さない。

23 :
16だけどごめん。俺がやったのフルワイプじゃぁなくて出荷時リセットなんでファクトリーリセットの方だわ。
ロックダウンとかオーバーシュートとか横文字は駄目だ↓

24 :
>>22
あれ、嘘書いたかも。
ファクトリーリセットは内部ストレージも消されるかもしれん。自信ないので、重要データはバックアップとってね。

25 :
そろそろ次スレ立てた方がいいと思うの

26 :
>>22

サンガツ

リセットは時間が無くてやってる暇がない、我慢の限界超えたらやる。

それまでにバクフィックスのアップデータが来てほしい。

27 :
本家のromこれからどーなんだろ

28 :
A1落として画面割っちゃったんでA3買ったんだけど、A1もaliで部品調達して自分で修理してみることにした。ついでにバッテリーも買って交換する。simトレー外してから分解、でオッケーだよね?

29 :
いつ10にアップデートされるかやきもきするのに疲れ果てた。。。二度とxiaomiのandroid one買わん。つーか、Xiaomiやめてキャリアのギャラクシーに行こうかと思うぐらいに今回の対応はドイヒー。a3に幸あれ、ないだろうけど。

30 :
ワッチョイ無いと途端におかしな奴が出てくるな

31 :
>>28
分解動画見ての予習が大事よ
手順とか爪の位置とか確認しておいた方が良い

32 :
セキュリティアップデートがインストールエラーになるけど、これって放っておいて大丈夫?

33 :
>>31
サンキュー

34 :
>>32
俺もなんか通知が消せなくなってうざい。

35 :
最近すごくもっさりしとる…(´・ω・`)
地味にイライラするね

36 :
A1ならしょうがない

37 :
A2だけど時計アラームの仕様変わった?
画面ロック解除して通知スワイプしてアラームタップしてスヌーズか停止を選ぶってだいぶ手間が増えたような
いつも寝ぼけてるから普段がどうだったか忘れたけど
寝ぼけて設定変えたかと思って通知関連の設定見直したが原因わからず

38 :
何の為のandroid oneなのかと言いたくなるけど端末は気に入ってるから良いか

39 :
鶏頭だからよく文を読んでなかったけど
QにしたA3がアップデート出来ないのは今回のアップデートはP用のデータだからだったんだね

安心はしてないけどまぁ仕方ない

40 :
a3に10のカスロム焼いたけどどれも指紋の反応が悪い。結局MIUIが一番使いやすいカスロムだった。

41 :
>>40
MIUIだと指紋認証のレスポンス良い?
明らかに違うようなら、MIUIに移行しようかな…

42 :
>>41
stockロムとは、余り変わらない、
10のカスロムが酷いだけ。

43 :
>>42
やっぱ変わらんのか
それにしても、ストックの安定性の無さは何なのか

44 :
A4はいつ来るのかね(´・ω・`)

45 :
A3にセキュリティパッチが降りてきた

46 :
android10で1.31GBのアップデートエラーでるとずっと出続けるな
詰んだ?

47 :
生焼け

48 :
>>46
>>39
ってことなんだわ

49 :
さすがにそれはわかるが新しいパッチがでてきてさしかわるのかが心配なのだ

50 :
>>49
既に別のアップデート来てるのにさしかわるわけないじゃん
既に10アップデート来てる分はもうサポート終了だよ

51 :
A2LのAndr10が出て引っ込んでからは、「9じゃなくなった扱い」だからか月例パッチも来ない

52 :
と思ったけどまだ10初配信からひと月経ってないのか

53 :
Xiaomiのandroid oneチームは二軍なのかな
MIUI機のandroid 10のが早いとかどうなの?

54 :
アップデートで文字入力時の英字切り替えが出来なくなった。なんだよこれ。

55 :
A3だけど10になったらシステムを開いたときに「ネットワークとインターネット」の上にショートカット見たいのがどんどん追加されてくのもバグなん?消せない。

56 :
>>50
そうなんだ
10になったらおしまいか
カクカクなのに
アップデートの反対できないのかな

57 :
ファーストブートロム落としてきて自分で焼けばいい

58 :
A3のAndroidOneに初期からバーコードリーダーついてたりしまへんか?

59 :
>>58
グーグルレンズで読めなかったっけ
最初からあった気がする

60 :
A1stock、10こないから、諦めてPixel Experienceいれた。
躊躇ってた理由はTVSideViewのお出かけ転送済みか消えるから。で、Titaniumで容量でか過ぎてバックアップ取れないからSwiftBackup使ってみたがやはり駄目だった。AndroidID的な固有情報みてるんだろうか。
Gcamは6.2_MiA1_Edition_v1.1G_Q.apkならTeleレンズ切り替えOK。Gcam7系はわからん。
意外にも三菱UFJはrootでも、magiskhideで通る様になった。
2つほど動作怪しいアプリが出てきたが、世の中的にまだまだ10対応進んてないね。うちの会社も10は検証してないし。

61 :
そういや嫁のMiMix2sは10にしてからツムツムが、カクカクになってお怒りだったな。何ヶ月も解消してない。

62 :
A3をbanggoodで買った。1か月くらいかかったけど届いた。
有機ELはきれいだと聞いたんだけど、緑やピンクが蛍光色っぽくてすごい違和感。
ゲーム画面などは色味がえげつない。
ディスプレイ設定でも調整できないみたいだし。。どうしたらいいんだろう?
こんなものなのかな?明らかに今まで使ってきた普通のスマホと違うのだが。。

63 :
>>62
こんなもんだよ
元の色がそうなんじゃない?

64 :
まあ慣れと好みの問題も大きい

65 :
個人的な好みとかもあるだろうけど、AMOLEDは安物であればあるほど色味どぎつくなりがちだよね
Galaxy S5とかの時代は有機EL好きじゃなかったな
最近のPixelとかは色設定が好みなのか、すごく自然な発色に見えるけど

66 :
コメントありがとう。
多分、写真とかなら発色良くてきれいなんだろうけど、ゲームにま緑やオレンジなどの原色が使われているとやたら主張するんですよね。バージョンアップなどで落ち着いてくれればいいんだけど。。
ともあれ、電池の持ちはびっくりするくらい良いし指紋認証もいいし他はとても気に入ってるんですよ。

67 :
playストアでホワイトバランスで検索してアプリを何個か試してみればいい

68 :
10にアップデートしたら突然シャットダウンするようになったんだけど俺だけだったりする?

69 :
>>68
ログ撮っているけど2-3日に一回くらいのペースで再起動するね。夜中に再起動して目覚ましならずに焦ったわ。

70 :
A2L(P)になんか来た
http://i.imgur.com/kwvOQWP.jpg

71 :
10用のアップデート来たね

72 :
待ってました
家帰ったら早速やろう

73 :
急募)人柱

74 :
A3アップ完了
未だスリープから指紋認証出来ず
設定画面上は挙動変わらず。
もう少し各種点検してみる

75 :
バグフィックスとかはなくセキュリティパッチだけだろ

76 :
1.33Gでセキュリティパッチは無いかな?
ダークモード、ジェスチャーとか対応って書いてあった

77 :
A3指紋認証使えるようになったよ

78 :
もっさりしたとこは直ったかな
BluetoothとWIFIは干渉してる
てかもともと干渉してたのかな
とりあえずまともに使えるようになったのでよし

79 :
10にしたら、カメラでシャッター音するようになった

80 :
まじか

81 :
>>79
するよな
MIUIみたいにロケールを別の国にする裏技も出来ないしな
Gcamだと無音に出来るからそっち使ってる

82 :
音するわ
バグも直さんと余計な事ばかりしやがって

83 :
>>81
Gcamって、どうやって入れるの?
教えて下さい

84 :
ググってわからんならストアからOpenCameraでも入れとけ

85 :
>>84
ありがとう
これいれたわ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-jairo_rossi/

86 :
楽天のキャリア回線ってどうなんだっけ

87 :
A3楽天モバイルいける?
band3だけじゃ無理かな

88 :
A3で開通できたけど、たぶん楽天回線しか入らないから実用的ではないかと

家の中で44011入るの確認してて、SIM届いて挿してみたら全然拾わなくてアクチ不可の使えないパターンかと思ってたら、単純に電波拾えないだけだった
ベランダ出たら通信できること確認

89 :
むしろA2,A2Liteの対応状況どうなんだろうか

90 :
使えるんじゃない?
みんなが想像してたほど突拍子もないものでもない気がする
ただ電波が悪い
設定とかで改善するのかもしれんが、au拾えないなら実用はかなり非現実的だな

91 :
設定方法教えてください。
a2liteで電波拾えるようにできませんでした。
数秒Rakutenって表示は出るのですが。
以降は使えないのを繰り返してます。

92 :
>>91
電波拾えてないだけじゃね?
家でやってるなら外出てみたら?

93 :
>>88
楽天Linkがあるから
副回線で通信すれば完全無料通話回線として使えるよ

94 :
>>92
他にも持ってる帯域的にはいけそうな機種も同じなんですよね。
持ってた一覧にあるアクオスはシム入れただけで家の中大丈夫なのですが。

95 :
10にしたらソリティアのゲームで入力が先行される時があった

96 :
>>93
これ一本にできるほど実用的ではないって意味だった

97 :
EU版A3のアプデはいつかな
明日くらいだろうか

98 :
>>31
動画無しだとやばかったわ。ディスプレイが先に届いたから取り敢えずやってみたけど、途中でバッテリーの両面テープが千切れたりとか想定外もあり。テグス通して無理矢理剥がしたわ(汗)
一応起動したけどバッテリーのサブの端子が組付け甘いなと思ってたら案の定充電できないわwバッテリーが届くまでに大所方法考えとかないとだよ。

99 :
>>97
俺のも来てないけど、これEU版なのかい?

100 :
>>99
ビルドナンバーの末尾でわかる
-MIXMならグロ
-EUXMならEU
EUのアプデはグロより後だけど、その分安定したやつしか来ない
EUにはA10アプデはきたことない
どうやら今回のアプデも中断されたらしき噂が

101 :
A3のアプデ一生来ないな…

102 :
またかよ

gizmochina: Don't update your Mi A3 to Android 10; Xiaomi pulls back the update for the third time.
https://www.gizmochina.com/2020/04/11/dont-update-your-mi-a3-to-android-10-xiaomi-pulls-back-the-udpate-third-time/

103 :
A3のアップデートより、A4のリリースのほうが先になるかもね…

104 :
マジかよ
a3アップデートしちまったぞ

105 :
>>100
ありがとう。どうやら更新が来ていないのは不幸中の幸いなようだね。
英語のツイとかでも最初は歓喜してた奴らが怒り始めてるしwこれはやっちまった感ハンパないねww

106 :
前回のアップデート以降調子悪いからz6pro買ったけどシンガポールポストつまっててステータス動かないし
コロナで暇なんだから頼むぜ、おい

107 :
A1の兄弟機、Mi5Xで楽天MNOとau3GのDSDSで使えたのでご報告
電話は楽天がVoLTE、auはCDMA 1Xでそれぞれの番号で通話、SMSが使えて、
データは楽天で、って状態でLinkの利用も何の問題もなくバッチリ
最初は全く電波掴まず、Renoで開通させたらMi5Xでも使えるようになった

108 :
A2LITEで楽天sim,通話できるけど、インターネットできない。見落としがあるのか?

109 :
>>108
apn

110 :
MiA3の更新が3回もコケたのは結局が基本的にはGoogleのAndroidOne構想の失敗みたいだな。

111 :
このユーザーは、アクセス名セツテイはできませんと表示されapn出来無いんですよ。linkとmy楽天はセツテイ済み。なんか楽天simはトラップがあるみたい。

112 :
a2 liteで楽天モバイルのシム入れたけど通話もインターネットも出来ない(´・ω・`)
楽天モバイルのエリアはband3だから、a2 liteでも電波つかめるという認識でいいんだよね

113 :
>>108
通話出来るんならAPN間違いが最有力だけど
最悪APNにrakuten.jp入力するだけで通信出来るしな
>>112
単純に楽天圏外だろうね
auローミングはMi Aシリーズは一切拾わないしね

114 :
a2liteで楽天sim,電話番号を得た以外は不明。デバイスで切断されているとの表示。apnも素人には、謎。lineみたいにかんたんなら!

115 :
a2lite楽天エリアなはずだけどつながらないです。
古い端末引っ張り出したらなんとか繋がりましたがそれもバンド3しかつながらないのでこちらにしたいのですが
apnrakuten.jpだけでいいはずなんですよね?なんだろうな。

116 :
何回か再起動したらつながりました。

117 :
つながらなくなってから戻りません。悲しい。

118 :
A1バッテリー1日もたないな。バッテリー新品に交換したんだが。

119 :
a2LITEで楽天が一通りつながりました。

120 :
>>119
設定したこと教えてくださいー

121 :
最近aliでもA3本体が検索しても出てこなくなった。
ケースやフィルムしか無い。

122 :
不良OS機だからな
なかなか完全しないサクラダファミリアのようです

123 :
>>120
楽天エリアだったら一般的なやり方で可能
パートナーエリアならどうやっても電波が受信出来ないからNG

124 :
>>115
*#*#86583#*#*でVoLTE化
IMEI手入力
*#*#4636#*#*でLTE Only
設定→ネットワークとインターネット→高度→ネットワークを自動に選択→Rakutenまたは44011を選択(ここに出ないなら圏外濃厚)
IMEIにimsを加える
それでも駄目なら機内モードOFF,ON
それでも駄目なら再起動

125 :
>>124
後は無料通話及び楽天圏外でも電話、SMSを送受信出来るように楽天Linkをセットアップ

126 :
ありがとうございます。明日の夜試してみます。

127 :
こんなんでA4出せるのかな

128 :
>>127
もう懲りてるんじゃないの
XiaomiもMIUIに専念したいだろう

129 :
3スロット希望の人はgo editionの方へか
mi A4 Liteで3スロット機があれば買い替えはするが

130 :
>>129
素直にRedmi Note9sでいいんじゃねーか?
そっちの方がAシリーズより絶対安定駆動するぞ

131 :
初XiaomiがAシリーズで、話題のXiaomiゴミじゃねーかって印象しかないわ
miui機はハードもソフトももうちょっとマシなんだろうか

132 :
Android Oneじゃなきゃ起こらなかったトラブルなんだから当たり前。

133 :
ハードは同じだけどな

134 :
a2 liteド安定やけどな(´・ω・`)

135 :
A3にカスロム色々焼いたけど結局、MIUIeuが一番安定してる。

136 :
>>134
遅いけどな。

137 :
バンドを知らない馬鹿が楽天に手を出して自爆するのが流行りなのか?

138 :
A3 Android旧バージョンに戻したいとしたら難しいですか

139 :
手順通り進めればできると思うけど、どのみちバグるからメリット無いよ

140 :
>>137
楽天エリアに住んでて
他に禿系データSIM持ちなら
楽天LINKで禿エリアで通話定額使えるし
家の近くじゃデータ1日10GB

月200円のカレンダー1GBでも何とかなるかもな

141 :
>>137
エリア内だから使えてるよ
中華端末使っててBAND確認できない人は少数じゃないかな

142 :
a2 liteに再び10が降ってきた
更新すべきか悩む

143 :
ほんまや
やめとこ

144 :
前回
http://imgur.com/pFp33Jz.jpg
今回
http://imgur.com/rOdKPcP.jpg
同じだった

145 :
サイズ違うがな

146 :
Android10ってクリップボードアプリ使えないのか
アプデやめとこ

147 :
>>146
Gboardのクリップボード機能じゃダメなの?

148 :
141です。
A2 Lite Android 10の人柱してみた。1日目の結果です。
良い点:
・Wifiやテザリングアイコンに規格表示が加わった。分かりやすい!
・ダークモードはええねぇ。バッテリー貢献は無いが見やすい。
・フォントが見やすくなった気がする。気のせいかも・・・
悪い点:
・Wifi掴まない。再起動直後は掴むが、一旦離すとなかなか掴まない。掴んでも離す!
・LTEから3Gに落ちる事が多々ある。3Gすら掴まないことも・・・。前はず〜とLTEだった。
・ポケGO放置してて端末全体フリーズが一回あった。電源長押しの再起動で復帰した。
予想通りの結果だね。
耐えられなくなったらファクトリーリセットしてみるつもり、それで良くなるという書き込みもある。

149 :
142です。
あぷでしてません(^ω^)

150 :
プライベートDNSがしばらくすると接続できなかったって無効になってるんだけど、何故だろう
どのタイミングでなってるのかはよくわからない
ここ数日は1日一回は起こってる気がする

151 :
A3にアップデートきたよ
32.7MBだから月例のセキュリティパッチかな

152 :
入れてみたが、ずーと終わらない。
アップデート自体バグの予感。

153 :
終わった、時間がかかるだけみたい
スリープから指紋認証直った。

154 :
自分もアップデートしてみた
ソリティアアプリでタッチで複数入力されるのが直った感じ

155 :
>>151
ええな

156 :
確かに安定してきたけど
タスクキルがうまくされてない感じがする、電池消費が多いから今度はバッテリードレインが発生しているのかも、まだまだ改善余地あり。

157 :
EUのアプデはいつ来るのだ

158 :
xiaomi euならMIUI12まで来ないよ

159 :
>>158
いや、EU版のストックROM

160 :
>>159
ブートローダーunlockしてグロ版焼けないの?

161 :
MIA3のMIUI11は次のアプデでandroid10ベースになるよ。
更新方法が少し面倒くさそうだけど

162 :
A3と同じモデルのこと?

163 :
Mi A3、Android10にしてから通知が少し遅れるようになった

164 :
>>160
official stable待ち

165 :
>>164
何かEEAにこだわりが有るんだね
俺だったらさっさとグロステ焼いちゃうけどね
https://xiaomifirmware.com/roms/download-latest-roms-for-xiaomi-mi-a3/
https://mirom.ezbox.idv.tw/en/phone/laurel_sprout/roms-global-stable/

166 :
141です。
A2 Lite Android 10の続報。
なんとか使えるレベルと判断しています。
やった事は、WifiとAPN設定を一旦消して設定し直した。
3Gに落ちる事は無くなった。
Wifi掴んでいない時又はテザリング中から、機内モードON&OFFでWifiを確実に掴む。
BTは常時ONです。OFFした状態では試していない。自分には必須です。
Wifiエリア内でWifiONにした時に掴みにくい感覚かなぁ
WifiON状態でWifiエリア外からエリア内に入った時は直ぐに掴んでいる。
ポケGO放置で7hくらい経過後、確認すると高確率で端末フリーズしている。
CPU負荷100%って感じだと思う。何度か電源ボタンの応答があった。
CPUかメモリのリソースを食いつぶしている感じだなぁ

167 :
報告助かるます。

168 :
gcamって複数入れられるものなんですか?試しに一つ入れたら思ってたより暗かったので

169 :
>>168
何種類か試してみると良いですよ。

170 :
気になるね、このバックドアニュース
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/

171 :
薄々みんな思ってたことがでただけじゃん?
なんか最近呼吸が苦しいなぁと思ってたらやっぱりガンだったみたいな。

172 :
そんなきはしてた

173 :
abdroid oneは大丈夫じゃないの
Google怒るし

174 :
ドコモのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとドコモのサーバーに送信している
モバイル空間統計

175 :
ビッグデータを取って商品開発や品揃えに反映させるんでしょ
昔はアンケートなんかで手に入れてたマーケティング情報を(裏から)直接取得するようになったんやろう

176 :
>>170
してない会社あるの?
スマートフォンには当たり前の仕様だろ
それやらないとアップデートも出来ないぞ

177 :
>>176
アリババには送ってないと思ってる

178 :
A2 Lite、10にしたらPixelと使い勝手おなじみになったー。って喜んでるんだけど、設定画面のココ、壁紙とか設定するとこにPixelと出てる、、
https://i.imgur.com/BINTeBk.png

179 :
Wi-Fiの掴みと確かに悪いのの、下りがこなくなるときある気が。再起動で復活、、

180 :
設定画面のオススメはやっぱり出っぱなしなのな。
鬱陶しいので早く消せるようにしてほしい

181 :
>>180
やっぱり皆そうなんだ。あれ一拍おいて出るからズレて誤爆するのがほんとイヤ

182 :
A2 Lite、アップデート後 電池の減りは早くなったしときどきマイクが効かなくなる
再起動で治るけど再発するからキリがない
早くアップデートで直してほしいな

183 :
A2Lの10アップがまた消えた

184 :
A3なんだけど昨日強制再起動になったら権限周り全部吹っ飛んだ。いちいちアプリ起動するたびに権限の再設定させらせる。

185 :
A3使ってて楽天unlimitへの移行を考えています。
バンド18/26に対応してないというのを見たのですがこれはつまり楽天エリア外のauパートナーエリアに入ったら一切使えなくなってしまうという理解でよいですか?
どなたか教えていただけますでしょうか。

186 :
>>185
使ってますが、ご認識のとおりです

187 :
a2liteで刺してみたけどエリア外に出て使えない事多いから違う古いのに刺してる。

188 :
A3アプデきた

189 :
あ、EUね

190 :
A3 EUアプデの人柱になるわ

191 :
人柱2本目いってきます

192 :
俺は見守る役

193 :
>>191
アプデ完了。
ざっと見る限り今んとこ問題無さそうだから暫くつこうてみるわ。

194 :
標準のカメラが真っ暗で何も見えない
それ以外は問題なさそう

195 :
再起動したらカメラもきちんと映るようになった
指紋認証にアニメーションがついて時間がかかるようになったのは残念
ChromeとかPlay storeのプチフリが直ったっぽい
ダークテーマやナビゲーションもいい感じで全体的にはかなり満足

196 :
スクロールとか画面遷移アニメーション結構好きかも
画面太ったみたいに感じると思ったら、画面下部のコーナー切り取られてないっぽい?
縁のムラ見える程ギリギリまで表示されてたっけ?
上はちゃんとカットされてるのに
後mateのグロ認定がモザイクというより、ボケっぽくなったw

197 :
A3の初期の10にしてからずっと1日1回は再起動しちゃうんだけど初期化したほうがいいよね

198 :
>>186
ありがとうございます。うーん東京23区からほとんど出ないとはいえ迷いますね

199 :
>>198
因みに、地下鉄乗る時だけ他キャリアに切り替えてます

200 :
>>170
Googleのトラッキングのほうが遥かにウザい

201 :
A3、10にアプデ完了。今のところ問題無し。極めて良好。

202 :
A3を10にアップデートしたらスクショが保存されなくなった

203 :
>>202
俺のは以前と変わらず保存されるな

https://i.imgur.com/7ol7xbV.jpg

204 :
>>203
ありがとう
スクショ保存は再起動したら治った
保存自体はされていたけどFilesで表示されてなかったっぽい

205 :
シャオミやっぱり反日企業だわ
前にもあったけど確信に変わった

【悲報】Xiaomiさん、スマホのPR動画で炎上 太った男(ファットマン)が日本上空で爆発しキノコ雲 [579384507]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1588689586/

206 :
反日というか、こういうの作っちゃう時点でバカなんだと思うわ

207 :
次もXiaomiにするわ
Aにはしないけど

208 :
えー

209 :
でもグロロムは日本語対応するツンデレだからね
どーせカスロム入れるしバックドアあろうが本体安けりゃどうでもいい
ただ新型がデカイのばっかなのは嫌だわ。
A3のサイズとバッテリーでスナドラ7〇〇シリーズ入れて出してくれんかな

210 :
>>205
中華スマホ使ってる時点でこんなの織り込み済み

211 :
思考フィルターの1層目が「韓国・親日・反日」
とかいうネトウヨじゃないからな普通の日本人は

212 :
10にしたらmedia goでファイル転送が出来なくなったわ。

213 :
グロ版へは2週間近く前からアップデート始まってたとは言え、A3にアプデ来たのにほとんど盛り上がってないなw

214 :
スリープ状態で、フィンガープリントセンサーがたまに働かないことがある

215 :
右上の領域に電波強度とWifiのアイコンが出なくなったんだけど治す方法ない?
Mi A3 Android 10

216 :
誰か後ろのバックパネルにヒビが入ってるA3買ってくれない?
9s欲しくなってきた

217 :
>>215
重要度が低い表示は出さないようにする
デュアルSIM使いならどうしようもないから
電池残量はアプリで左側に
これはAOSPの酷い点の一つだね

せめて無意味な電池マークは無くす方法はないのかな?
あとHDマークや4Gマークもアンテナの上に小さく表示でいいんだけどな

218 :
>>217
アリガト
Android 9のときはちゃんと表示されてたんだけどなぁ
他にもpicture in pictureが消えたり現れたりしててupdateしたのは失敗だった

219 :
A3に10来たけど少し様子見だわ
今回も取り下げされたら笑うぞ

220 :
>>219
個人的には様子見する必要はないと思うよ。
自分は不具合も解消して満足した

221 :
細かいバグこそあるけど、全体的にはPより改善してるよね

222 :
いまa2を中古で購入はおすすめできませんか?当方、iijmioシムです

223 :
A2にはバッテリー持ちの悪さ以外の不満は無かった

224 :
>>223
a10アプデでA3同様に騒ぎになってなかったっけ?

225 :
>>222
中古で買う狙いはなんなの?

226 :
>>219
取り敢えずこの前のアプデでマトモになったからな
ダークテーマ追加のメリットの方が大きいかもな

227 :
>>222
IIJでもソフトバンク回線ならいいと思うが
純泥に拘らないならRedmi Note9sでも買った方がいいかもよ

228 :
>>225
新品では入手出来ないからです
>>227
ピクセルは値段が高額なので、いま純泥で選べるのはこれしかないかなと思いました

229 :
>>228
A2は今の機種比較じゃバッテリーは相当厳しいぞ
個人的には寧ろA2liteの方がお勧めだけどな
3スロットだし

230 :
A2Lのsd625はショボいっていうけど、
ハイエンドsd8**じゃないならゴリゴリ3Dゲームできないのは同じだから大差無いと思うわ実際

231 :
>>229
いま使ってるのがNOVA2です。これとほぼ同じ容量ですが足りませんか?
以前使用していたNexus5程じゃなければ良いかなと妥協出来ますでしょうか?

232 :
逆にA3買わない理由は

233 :
2と比べて高いし、あそこまでのディスプレイサイズは不要なので…

234 :
A3にupdate降ってきた

235 :
A3アップデートしたらアプリのアイコンサイズとシャッタースピードのバグ解消した。

236 :
a2 liteでzoomのミーティングやってるけどめっちゃバッテリーもつな(´・ω・`)

237 :
やはりコロナで開発部の活動止まってたんかな

238 :
A2Lって4K動画撮影できたのね(´・ω・)

239 :
これだな
プロモードって何だ?
Notebookcheck.net: New Mi A3 update fixes shutter speed issue in Pro mode.
https://www.notebookcheck.net/New-Mi-A3-update-fixes-shutter-speed-issue-in-Pro-mode.464644.0.html

240 :
アップデイトしてもシャッター音は消えないな

241 :
>>239
カメラのマニュアルモード
右端にいるでしょ

242 :
A3に残ってるバグはバイブレーションと設定のカスタマイズが延々と出てくることぐらいか

243 :
指紋認証もできない

244 :
カメラのシャッター音もバクだろ

245 :
ラジオがワイドFM対応になってる。AM番組が聞けていいわ。

246 :
>>244
AndroidOneだから仕様なんじゃないの

247 :
インドA3来ないね

248 :
インドA3アップデート来ないね

249 :
>>246
a2もa3もパイのときはなかったけど?

250 :
A2の10アプデを絶賛様子見中のワイ
アプデして大丈夫なのかわからんから様子見継続

251 :
ナビゲーションジェスチャー早くほかのホームアプリでも使えるようにしてくれ
標準のくそすぎる

252 :
A3でジェスチャーナビゲーションの戻る操作の時、たまに反対側から戻るアイコン出てくる気がするんだけど、気のせいかな

253 :
>>252
確かにたまになる。

254 :
ニコンのスナップブリッジで画像転送出来なくなったわ

255 :
5月のセキュリティパッチで何か変った?@A3

256 :
ステータスバーの時計とかちょっと内側入った?
前はもっと画面端にかかるギリギリだった気がする

257 :
>>255
地味にいろんなバグが修正されてる。

258 :
なんかソフトウェア(マルウェアとかルート化とか)のせいでGoogle Payの実店舗支払いには使えないって通知出た
そもそもNFC対応してないから、物理的に使えないけど
なんか気持ち悪いな
最近はセキュリティパッチのアプデくらいしかしてないけど

259 :
コワコワ

260 :
NFC非対応端末への表示対応してなくて、店舗決済登録できない場合の注意表示が同じなだけかも

261 :
>>258
NFC非対応端末ならどの機種でも出るだろ

262 :
A4って出そう?

263 :
mi a3 だがandroid10にアプデしました
1〜2週間ちょい使った感想
○良かったところ
・wifiアイコンが見やすくなった
・ジェスチャーで操作できるようになった←超便利
・ジェスチャーモードナビゲーションに設定することで画面の表示領域が広くなった
・超広角カメラで動画が撮れるようになった
・カメラのシャッタースピードのバグが修正されてるらしい
・通知欄が見やすくなった(サイレント通知)
・ダークモードの追加←使ってないが
・設定画面の検索が機能するようになった
・その他android9でのバグがなくなった
○気になったところ
・カメラのシャッター音が鳴るようになった。消す方法を漁ったが消せない
・標準カメラアプリがちょっと重くなった気がする(気のせいかも)
○変わらなかったところ
・処理速度 たまに引っかかるがおおむねサクサク(多分。ミドルスペックだしもともとこんな感じだったと思う)
・バッテリー持ち

処理速度とバッテリー持ちって、アプデ前とあまり変わらない感じだよな???
アプデした人いたら教えてください

264 :
電池持ちはむしろ悪化した気がするけど、画面点灯時間を見る限り9の時とそれほど変わってないので多分気のせい

265 :
Android10より五月セキュリティパッチにしたら
全ての処理速度が格段に上がったが
メモリ不足なのかユーザー補助機能を有効にして
タップしても反応しないんだけど

266 :
>>263
カメラの音は無音化アプリを入れるか言語を英語とかに変えると消せる。

267 :
>>262
ロードマップから消えたらしい
https://www.proandroid.com/acabaron-xiaomi-con-android-one-no-sabemos-nada-xiaomi-mi-a4/

268 :
redmi 10X良さそうだね
カスロム使わんし安くなるなら上位機種にも1000+とかDimensity採用してほしい

269 :
>>264
ありがとう
やっぱり気のせいっぽいなら安心した

270 :
>>266
表示英語に設定したら消えたわありがとう
でも日本語じゃないと使えん...

271 :
>>270
GCAMなら無音に出来る

272 :
一部の(?)無音化さん側も苦心してた模様
http://i.imgur.com/w9ldGSX.jpg

273 :
a3 10にアップグレードしてからか、モバイルネットワーク繋がりにくいんだけど同じ人いる?

274 :
何回かあったけどapnの再設定したらそれ以降は問題ない

275 :
a3でナビゲーションバーが突然変わったのですが、同じような方いますか?

276 :
毎日ウザイ

277 :
>>275
android9の時はそうなったりしてた
10にアップデートしたら、設定からシステム→操作→システムナビゲーションで変更できるようになりました

278 :
Android 10にアップデートしたMi A3でLINEのトーク通知音を変更しようとすると落ちてしまいませんか?

279 :
アップデートしたら文字入力を誤タッチする様になった
濁点を押そうとすると「ま」が挿入される

280 :
とまんたまけ〜る 川・ω)ノシ))

281 :
A2Lで初めて見る通知@FOMA通話専sim2
携帯通信会社によって?ドコモによって?確かに通話ができなかった
再起動したら直ったっぽい
http://i.imgur.com/UjKkBkk.jpg

282 :
テザリング出来なくなってる。
おま環かもしれない。
A3 アンドロイド10

283 :
テスト

284 :
>>282
MVNO TypeをSPNにしてみた?

285 :
>>284
直りました。
ありが?。

286 :
ワケあって初期化してほとんどの復旧が済んだけど、あまり効率の良いバックアップだったとは言えない
特にアプリ設定(LINE以外)を、Huaweiぐらい一気に吸い上げて戻す方法はあったんだろうか A2L

287 :
>>284
同じ問題踏んでた。ありがたや。

288 :
A2LiteのSPNとapnタイプは昨夏に通った道
ここの過去レスでわかった

289 :
A3のケースって何でXiaomiのロゴ部分に切り抜きあるやつしか売ってないの?

290 :
反日の表明になるから堂々と見せよう

291 :
ネトウヨ逮捕チャンス到来か

292 :
>>289
A3違うけど、一部の機種はこのロゴが通知LED代わりに光るからじゃないかな

293 :
Aが切り捨てられる前にアゲ

294 :
6月から書き込みゲロ減ったな
A2以降は最新OSなんだからそんな古い機種でもないだろうに

295 :
A1ユーザーもいるお(´;ω;`)

296 :
なんか未来無い感あって、語る目的なくなっちゃったよね
特別な機能もなければ、完璧安牌ってわけでもなく
かと言ってバグまみれとかアプデが無いわけでもなく…

297 :
A1で有名開発者がカスタムROMやKernelを上梓してくれたからなぁ
後継に恵まれないのも辛いもんだ

298 :
A3にカスROMだけどMIUI12 euが出たね。

299 :
噂レベルかな
https://trak.in/tags/business/2020/06/09/mi-a4-coming-soon-leaked-with-snapdragon-775g-108mp-camera-120x-zoom-mi-cc10/

300 :
>>298
報告サンクス
早速入れてくる

301 :
入れたけど3つ以上表示を重ねるとアプリが停止して使い物にならん
修正版出るまで待ちかな。

302 :
Redmi Note 9S国内版のグレーが発売されたら欲しいと思っていたけど、
Mi A4が発売されるのなら、こっちが欲しいな。
噂で終わることなく発売してほしい。

303 :
今日アップデート来てるね
MI A3

304 :
35mbほどのアップデートだったけど、スマホがもっとサクサク動くようになった(気がする)

305 :
a3のときxiaomiはやる気なかったから
a4は出さないだろう pixel 4aを待つ os更新3回だしね
11で発売されたら14まで更新がされる

さよならxiaomi

306 :
Redmi9Sも買ってみたけどMIUIやプリインストールアプリがごちゃごちゃしているからAndroid ONEのA4が出てほしいのに

307 :
a4待つか9sを買うか迷う

308 :
両方買って要らないの売れば

309 :
A3でシャッター音が出るようになったりポケGOでカメラが死んだりなかなかつらいわ

310 :
a2 lite はBluetoothが~弱い以外はいい機種だった(´・ω・`)

311 :2020/06/20
遠距離で繋いだことないから~強弱は感じたことないな

Huawei Mate 30 Pro Part3【dxomark1位】
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part22
Huawei Mate20 Pro Part3
【Xiaomi】Black Shark2 ゲーミングスマホ 【RAM12GB】 part2
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part35
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part48
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか900勝目
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 7
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part2
--------------------
零細靴屋の愚痴
【画像】木村拓哉次女Koki 超スタイルが良いーーーーー!
ネリから逃げた井上尚弥wwwwwwwwwwww
ファッション板の古参固定がぐだぐだ語るスレ
【関東】おっさんおばさんオフ95【雑談可】
iPodは実際windows98でもいけるらしい
【実質クォッカ】  ユーリ!!! on ICEファンは他ジャンルに凸を擦り付ける害悪腐女子
アンジュルムの未来が暗過ぎる件・・・
てす
【Switch】Fit Boxing 16発目【フィットボクシング】
☆★☆ 埼玉西武ライオンズ応援スレin狼 Part367 ☆★☆
【バトオペ】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#3
Tree of Savior ソードマンスレ C77
桃河りか Part1
【本日合計20人】[速報]新型肺炎 韓国で新たに5人の感染確認=計51人に
【悲報】 「おばさん」と「お姉さん」の境界線、45.4歳に跳ね上がる! ちょっと前まで29歳だったのに…お姉さんのバーゲンセールだな… [875588627]
【統計不正】賃金偽装の“元凶”は加藤前厚労相 ポンコツ官僚抜擢を自慢
男子の吹奏楽のやつ、まぁ座れ。2
一人暮らしで自炊してる人のキッチンが見てみたい4
【ルピン】共和薬品工業【アメル】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼