TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
docomo ELUGA X P-02E Part39
FREETEL SAMURAI KIWAMI2 極2
SHARP AQUOS Sense3 Plus Part6
au Xperia UL SOL22 Part33
Huawei Mate 30 Pro Part3【dxomark1位】
docomo Xperia X Compact SO-02J Part32
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part22
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part9
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part15
au AQUOS R SHV39 Part8

Lenovoスマホ総合スレ Part.6


1 :2020/02/07 〜 最終レス :2020/05/01
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
名前の割にスマホではマイナーなLenovoスレ
公式
https://activity.lenovo.com.cn/phone/618damai/index.html
※前スレ
Lenovoスマホ総合スレ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1560442426/
Lenovoスマホ総合スレ Part.2
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1568108877/
Lenovoスマホ総合スレ Part.3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1573940001/
Lenovoスマホ総合スレ Part.4
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1575733393/
関連スレ
Lenovoスマホ総合初心者質問スレ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1577014188/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1577251499/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
z5pGTはLineage17.1が指紋、Bluetooth、NFC、スライドと全部使えるらしいな
完璧か?

3 :
lineage17.1インスコしたけどブートロゴから先に進まん。。

4 :
指示通りやったんかいな?

5 :
>>3
Twitterのひと?

6 :
>>3
普段使いしてた、チャイナROMの10Beta、ZUI11.5.141からTWRPでfomat DATAしてからROM焼いて特になにもせずリブートしたら普通につかえたで。

7 :
スレ立てたけど前スレ貼るの忘れた

Lenovoスマホ総合スレ Part.5
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1577251499/

8 :
Lineage17.1はantutuスコア43万出るらしいな
完璧だな

9 :
z6 proはソフトウェア面で問題ありな感じ?

10 :
海外向けのグローバルバージョンなら特に問題はない

11 :
ハイウェイスター様z6proにもきてください

12 :
>>9
グローバルバージョン使ってるけど特にないなぁ
タスクキルが頑張ってるからこれをadbで制御できるならやりたいくらい

13 :
グリッドの数7x5が好きだから残念

14 :
z5progtの方はちゃんと使えるlineageきてうらやましい
z6proには来そうもない感じ?

15 :
Z6p、安いグローバルバージョンもう在庫なさそうね

16 :
z5pGTにlineage焼きたいんだけど
ZUI11.5.141のotaが来ないorz...
11.1.021 STで止まってます

17 :
>>16
ZUI11.5.141はOTAで降ってこないよ
初心者スレに色々書いてあるから読んでみて

18 :
>>16
ロシアのサイトだけど4pdaのz5 pro gtに更新ファイル上がってるからそれをtwrpで焼けばなるで

19 :
まじか

20 :
16です。
アドバイスありがとうございます。
先ほど帰宅して再開しましたw
11.5.141まで来ました。あと一息。

21 :
>>20
焼く前にwipeからFormat Dateするの忘れんなよ

22 :
z6proって安い時30000円くらいでした?

23 :
>>22
28kだった時に一度購入したけど、処理待ち長くて賢者タイムにキャンセルしたわ

24 :
めちゃ安いですねぇ

25 :
俺買った時は30707円だったな。その後セールですぐ28000円に値下がりしたというオチw
まぁ2週間で届いたから良しw

26 :
グローバルバージョンだった?

27 :
グロ版8GBで45000円で買ったぞ
サマーセールの時期だった

28 :
1111のときに29000くらいでかったけどグロ版だったな
チャイナパッケージにグロロムってサムネイルには書いてあったけど届いたのはグロ版だった

29 :
でもz6proは中華版買ったとしても公式グロロムあるから落として焼けばOTAも来るし何も変わらないけどね
むしろ充電器変換ケーブルなしでそのまま使えるから中華版のほうがいいんでない
付属充電器結構品質良いって話だったような気がするし

30 :
確かに付属充電器鬼速いね

31 :
付属充電器は持ってたどの充電器よりも早いし品質も凄くいい
PC市場で世界のメーカーと戦って生き残ってるだけにその実力はパないと思う

32 :
ハイウェイスターだとAplinすぐ落ちるな
嫌だなぁ

33 :
ハイウェイスターの問題じゃなくてAndroid10に対応してないだけだろ

34 :
一応付属充電器の電圧載せとくよ
https://i.imgur.com/mvnADsc.png

35 :
カスロムだからなのかもしれんけど、
Z5PROGTのハイウェイスターでインストールしたMagiskのモジュールによっては、
起動ループでwipeするしかなくなるケースあるな。

36 :
>>35
もしループしてもWipeしないでTWRPからそのモジュールだけ消せば動くやん

37 :
TWRPでsystemをマウントしてfilemanagerで
data/adb/modules/にある動かないモジュールを削除

38 :
z7pはソニーセンサー積んで欲しいな

39 :
正式版ZUI11.5.141試した人いる?

40 :
>>39
Beta10の141となんか違うんかな。

41 :
ZUI 11.1.021 だけど最新と何が違うのかわからん

42 :
アンロックだけど今触ってたら来た
https://i.imgur.com/wZTFfHp.jpg

43 :
>>42だけど起動しなくなった
バックアップしてなかったのがいたい

44 :
マジか…
でもアンロックでもOTA降ってきたのは俺も経験済み

45 :
ハイウェイスターにしたら充電ランプが点かなくなった
見えない位置だから別にいいkrど

46 :
帰ったらPC繋いで焼き直しや
ほんとトークと写真が辛い

47 :
mi9のフィルムで合うとの話で探してたがマットタイプ、つまりはアンチグレアタイプのガラスフィルムがあるけども
使っている人はどうですか?
ゲルフィルムなも買うつもりだけど気になった

48 :
10.5.304 ST から入れなおして11.5.141 ST
環境戻すのメンドクセ

49 :
最新版にするとmorelocal2でも日本語使えなくなるから日本語使いたい人はカスタムROM安定。

50 :
Root化必須&EdXposed必須でよければZUI11.4.141の日本語化モジュール公開しようとおもってたけど、前スレで需要ないっていわたなぁ。

51 :
いらねぇよ
しつこいな

52 :
GooglePlay入らないよぅ
https://i.imgur.com/0i7W3kM.jpg

53 :
>>50
ものすごく欲しいです!

54 :
>>50
ぜひください

55 :
なんなんだ

56 :
>>53
>>54
Xposedのリポジトリにアップロードしておいた。
EdXposed InstallerとかのダウンロードでZUI日本語化って調べれば入れられる。
https://i.imgur.com/TaiE58K.png

57 :
数人欲しそうな人いたでしょ。
1人でも否定したら彼らの望みは叶わんのか。

58 :
>>56
と思ったが、叶えてあげたのね。ご立派。

59 :
>>56
ありがとう

60 :
lenovoスレの人みんな優しいね

61 :
Z6 Pro勢が話題無くてつまらないからブチギレてるんだろうな。
どうせ安いんだから追加でZ5 Pro GT買えばいいのに。

62 :
結局Pieに戻したわ
CNROMでもスライド受話出来るしBT通知問題無いし

63 :
>>56
その真ん中のネットワークトラフィックモニター、ちゃんと動く?
俺のずっと0なんだけど

64 :
>>62
まだ10は早いっぽいね
結構みんな17.1一択とか言ってたけど細かい部分でまだだね
俺も戻そうかな…

65 :
>>63
普通に使えてるよ
https://i.imgur.com/BwIoR4l.png

66 :
>>61
言うほどきれとるんか?
どこもだいたい殺伐やで
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT

67 :
バッテリー3350mAhしかないのに210gとか罰ゲームとしか

68 :
>>65
ありがとー

69 :
安定し過ぎてるからイライラも特にしないけど
思い込みで仮想敵作ってない?

70 :
たしかにZ6proグロ版は中華端末ってことすら忘れてしまうほど普通w
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR

71 :
>>51はワッチョイ表示でz6proでの書き込みがバレてるからでしょ
そんなおかしなやつは流石に一人だけだろうけど

72 :
Z6PRO
超ド安定で言う事ないだけでブチ切れとか意味がわからない
28800円でこのスペックなら買って良かったと言うしかない

2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR

73 :
同じくショップROMで超安定で不満無しだな。
rom焼きはGalaxy Nexusの時にだいぶやってたけど、今はROM焼きはデメリットの方が多いの知ってるから要らんかなと思ってる。
antutuのスコアで不満はあるけど、PUBGでUHDの極限まで使えるってだけで相当いいと思う。

74 :
>>73
antutu44万出るでしょ?

75 :
ショップロムは安定とかそういう問題じゃないって言ってるだろ
絶対にやめたほうがいい

76 :
ショップとか信用ならんしな

77 :
そのまま使ってる訳無いよ。そこはさすがに対策してる。

78 :
どういう対策?
ショップロムが何をしてるか不明なのに対策できるわけないだろ

79 :
通信ログ見て怪しい通信は全て切ってる位だよ。サブアカ使ってるから情報送信されても問題は特に無いけど。

80 :
まぁサブ端末ならいいんじゃね
俺こういうガジェットホント好きだからカスROM焼いてメインにしてる

81 :
>>74
俺のは初期の頃のshopROMだったらしくて35万くらいしか出なかったよ
焼き直して43万以上出るようになった

82 :
アメリカ含め5カ国がカメラまで操作出来るのバラしたのを忘れてる奴って相変わらず居るんだな

83 :
Antutuスコアは単にサーマルスロットリングとその設定の有無で落ちてるから
極論ROMとか関係ないって既に書かれてなかったっけ
だから高スコアが出てても実際のゲームだとアテにならないっていう

84 :
でもアンチュチュで3dの所がカクカクになったりで明らかにおかしい挙動して案の定低スコア
アレに関してなんかオカシイんじゃねーかな

85 :
ショップロムって言ってるけどz6proのほうにショップロムってあるの?
店が中華版に公式グロロム焼いてるだけでは?大体のaliショップも公式グロロム焼いてあるって書かれてるし
初期の公式グロロムはantutu低かったよ

86 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1573940001/741
z5progtも「一応」公式グロromらしいから
ショップromはz5progt・z6proどちらも存在しないっぽい

87 :
ハイウェイスター、Bluetoothと聞いてると音量調節で一気に音がでかくなる所がある
下から2か3番目

88 :
>>85
Z6PROはその後OTA降ってきて何もしなくてもantutu44万出たと思うんだが
公式romβ版のテスト終わった4月くらいには泥10と一緒にOTAが降ってくるんじゃね?
不具合ないから特に焦る事もなく次の公式OTA待ってるけど

89 :
Z5S型落ちだけどコスパいいなSD712で15000円くらいとは

90 :
スナドラ710じゃない

91 :
そだたごめん xiaomiより安いなこれ

92 :
にしてもスナドラ710 4GB/64GBで13000円ちょいだもんな〜安いわ

93 :
カスロムが無いだろ

94 :
710端末は元々大して高くないからリスク冒してまでLenovoを買う必要がない

95 :
じゃあこのスレ見るなよ

96 :
機種煽りしたいだけやから気にせんでええで

97 :
OPPO reno Aのフィルムがサイズ的にZ6Pに合いそうなんだけど、誰か試した人いるかな?Z6Pの方が縦横ともに1mmづつ小さいだけなんだよね。
誰もいなかったら俺試してみようかなと思ってる。

98 :
>>97
PDA工房でZ6PROの売ってるけど

99 :
そうなんだね。俺がなぜReno Aのが合うか気になるかって言うと、家電量販店で普通に買えるからなんだよね。。
今日は予定あるから明日のの帰りにでも買ってみるかなと。

100 :
画面サイズがほぼ同じだと思うよ
mi9もそうだけど、多分使い回してる気がする

101 :
aliのセールでz6 proの値段がアホみたいな値段になってるな笑

102 :
安くてもZ6なんて誰も買わない

103 :
欲しいけど今36〜43日で届くのか微妙過ぎる

104 :
一時期Z6 Proも3万切ってたのを考えるとたけーな。
865機がではじめてるのに今更855感もあるし。

105 :
>>102
そら無印はなぁ

106 :
>>104
型落ちになってからでええんちゃうん?
メモリ8GBモデルが安くなってる場合やけど
色んなデータ見ても865と大差ないで

107 :
mi9t proやめてaliの27000円z6 pro買おうかと思ったけどダメなん?

108 :
GTのアルミバンパーケースどう?
背面が透明のやつ
重さと、電波感度低下が気になる

109 :
z6p安い
みんなで買おう!

110 :
買った
いつ発送されるかな

111 :
>>108
使ってるがやや重くなるだけで不具合はない

112 :
買った
みんなよろしくな

113 :
買いました。
よろしくお願いします

114 :
z6pはカスロム無いんじゃ?

115 :
グロロムで十分らしい

116 :
>>112>>113
おめ
たぶん大丈夫だけどOTA保証の買った?

117 :
コロナで届くまで2ヶ月くらいかかるかもしれんな

118 :
>>115
ショップロムだろ?
公式ロムも抜かれてるしカスロムが使えないならキツい

119 :
>>118
Z6PROはグロ版とか関係なく結果はグロロムで全個体がOTA保証だったと思う

120 :
>>111
電波感度悪くならない?

121 :
グローバルバージョンがあっという間になくなったのはなんでなんだろね

122 :
z6 proアリエクスプレスで激安で激ヤバチです!!!

123 :
ほんとだ
8GB 128GBで27000ちょいて安いな
しかも中華版じゃなくグロ版か

124 :
まじやんうらやま!
久々にグローバルバージョン見た

125 :
1月8日にポチったz6proキャンセルして注文し直したよ

126 :
z6pでカスロム使ってる人居る?

127 :
realme x6かredmi k30でも買おうかと思ってたところ、同じ価格帯にz6 pro出てきたから買っちゃった
wcdma b6非対応だけどb5で掴んでくれるよね?

128 :
>>125
コロナで届くのに時間かかりそうだしわいもポチり直すわ

129 :
DHLでも変わらんか

130 :
>>120
大して変わらんと思うわ

131 :
Z6proポチりましたxiaomiから乗り換えwナカーマ

132 :
xiaomi端末みたいにカスロム選び放題ならワイも乗り換えたいのになー

133 :
https://www.getdroidtips.com/custom-rom-lenovo-z6-pro/
ここのはどうだろう

134 :
z5pro GT快適に使ってたが急にタスクキルキツくなった。あと、オートのバックライトがだめだめだよなぁ

135 :
Z5 Pro GT持ってるけどあまりの安さにZ6 Pro買い足したからまだしばらくこのスレにお世話になりそうだ。

136 :
カスROM使うまでもないくらい快適だからなぁ。
不具合出してまでカスROM焼くのは抵抗あるよね。


2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LR

137 :
年明けに頼んだz6p全然発送されなくて今見たらもっと安くなってたから、キャンセルして買い直したわ

138 :
>>136
sdacあるだろ?

139 :
>>136
いくらグローバルバージョンと言えどLenovoがそんなに使い易いとは思わん

140 :
この値段だともうちょいでmi9買えるからなあ

141 :
>>138
sdacはroot取らずともブロック出来るんだよね

142 :
アリでz6proが27684円だけど
コイツuqのsim使える?

143 :
>>142
無理

144 :
au系は対応バンドがほとんどないから使い物にならないよ

145 :
z6pもハイウェイスター氏がカスロム作ってくれるかな

146 :
そっか無理か
買うとしたらsimはバングかドコモだな

147 :
それとコレ
sim1はマイクロsdカードと排他仕様だよね?
それとも変形トリプルスロット?

148 :
排他

149 :
ナンだよ紛らわしいなあ
しかし防滴のあるz5sのが良さそうに思えてきた不思議

150 :
z5sもグロ版で12,000円は安いな

151 :
z6pはGSMARENAだとストレージがeMMcになってるんだがマジ?

152 :
>>151
855ってeMMCって無いんじゃないの?そう思ってたけど

153 :
z5sって防滴なのか
710で防滴で1万2千はクソ安いな

154 :
じわりとカスロム増えつつZ6P

155 :
z5sは地味に良機だと思う

156 :
>>150
いいね、思わずポチりそうになったw

157 :
ZUIがイマイチ?

158 :
z6proスタンダードblueがラスト一台やった滑り込めたかな

159 :
バンドル付きなら買えるか?
のこり220個らしいセールは明日まで
桜が咲くまでに届くかな

160 :
>>158
Lenovo公式ショップのいいところは誠実なところだから
UMIDIJIみたいな事はないと思う

161 :
公式とはいったい

162 :
Z6pro買った
みなさまよろしく

163 :
>>155
いいえ!逆に育ててもらってます!

164 :
正直2万超えたら自分はLenovo買いたくないなZ5ProGTは2万ギリ超えたけど目をつぶって買ったw
2万5千円超えたら845で別の選択してたわ

165 :
z6p届くころには865全盛期になってるだろ

166 :
>>164
目をつぶって書いたような文章やね

167 :
だから安いんじゃねーか
買うなら今だと思う霧

168 :
いまは69個
売れてるんだな

169 :
865はMi10ですら7万7000円
半年後は4万円台あるかな

170 :
>>164
今買うならフラッグシップモデルで安定のZ6PROだろ
中途半端なのはあとでスペック的に後悔すると思う
あと数千円差で後悔するか納得するかは君次第
だけどな

171 :
ゲームとかスペックフル活用するモノ一切やらないけど買ってしまった
今の835スマホすら持て余してるくらいなのに

172 :
835はもはや型遅れの部類でしょ

173 :
電池の持ちも良くなってるからいいんじゃない?

174 :
z6pは当然かもしらんが
電池が結構良いのよね
タスク切りまくってるからかもしらんが

175 :
Lenovoはどんな5Gスマホ出すんだろうか

176 :
もうz6proの5G版を出しているんだ・・・

177 :
z6pは中途半端だろ
届くころには確実にそういう感情が沸き起こるよ

178 :
さすがにまだ855を中途半端とは思わんわ

179 :
>>177
スナドラ865はスペックが855に比べて大差がない
安くなってる事と5Gはまだ数年は普及出来ん
5Gの通信料金自体がアメリカをモデルにするとドコモが発表して割高な料金設定になるのは明白
上記2点を考慮すれば十分に買い時と言える
5Gは人柱乙に任せたいし煮詰まってからでいい

180 :
新しい物に触発されがちだが865は発熱が心配されてるし5G回線契約してる訳でもなけりゃ安牌の855で良いってなるよ

181 :
>>179

845から855への性能アップ率に比べると855→865は低いと言っても
ベンチマークは865>Apple A13>855+だから・・・

182 :
z6pにtrebleロム焼いてる人いるの?

183 :
>>181
体感で違いがわからんと言ってるな
高レベルすぎてわかりにくいんだろうと思うが
27000円でスナドラ855にメモリ8GBは買いだろう
5Gが普及しだす頃に865超えの買えばいいと思うし現状でいえば5G対応865は人柱乙でしかない
コスパが良すぎて865を比較対象にするのどうかと

184 :
いません

185 :
SeriaのiPhone XS Max用のガラスフィルムが驚くほどピッタリだったからあげ
ノッチの所さえ我慢すれば良くね?


https://i.imgur.com/geXQaUf.jpg
https://i.imgur.com/Ymn5kcn.jpg

186 :
z6pセール終わったな
みんな買ったかあ?

187 :
>>185
ノッチの所虹色になるせいで目が痛くなるんだよな
あれなんて現象なのか知らないけどストレス貯まる

188 :
特に使わないのにスライドシャコシャコするの好き
https://i.imgur.com/t4PpnAw.jpg

189 :
865であんつつ60万越え(当社談)のスマホ出すみたいだけどどんなになるかな
まぁ製品になったら盛りすぎましたテヘペロやろな

190 :
Z5GTは指紋が使い物にならないから、顔認証でシャコシャコしてるわ

191 :
このシャコシャコって画面を指でズラすしかないの
掴むとこなくてスワイプみたいになるんだけど

192 :
z6pどうしよ、って思ったら終わってたか

193 :
どうせカスロム無いならvivo iQoo neo 855ってやつのほうがいいだろ

194 :
昨日z6p買ったやつどうすんのこれ

トルコ、ロシア、中東の多くの国が中国製の金属製品の輸入を禁止ました。新型コロナウイルスが金属に付着すると45日間生存できます。

https://twitter.com/sonkoubun/status/1229621516322500609
(deleted an unsolicited ad)

195 :
もれなくコロナの特典付きだから安かったんじゃないの

196 :
下手したら日本に入ってきても中国からの荷物は隔離されそうだよね。
俺はそれを恐れて中国通販は今は全て控えてる。

197 :
風評だなw

198 :
>>190
これが恋しい
シャコって顔認証便利すぎたわ

199 :
マジで10beta使ってる方カメラアプリapkでください

200 :
アルコールでもぶっかけてもあかんのんか

201 :
>>194
まじかよと思ったけどソースは漫画家かよ

202 :
まあ日本からの商品でも同じだけどな
既に日本はパンデミックだろ

203 :
フランスでは日本人まで差別化されて被害受けてるってニュースでやってるね

204 :
広瀬すずのインスタ写真に「これがコロナウイルスかい?」ってコメントするような奴らよ

205 :
>>183
810→820→835ぐらいは体感変わらなくて
845からブラウザとかの表示速度が格段に向上したような気がする
L3キャッシュ載ったのが効いたのかな?855で倍になったみたいだけど

206 :
>>190
顔認証はZ6Pより早い気がする
ガバガバなのかもしれないけどw

207 :
>>188
その気持ちわかる(^^)
ガラスって何使ってる?

208 :
>>199
10betaのROMから引っこ抜け。
そうすれば焼かなくてもいける。

209 :
備忘
https://drive.google.com/drive/folders/1rgQAV8idoXOXIIDn01x46_K1z9u0XFK2
Z6Pカスタムファーム類置き場

210 :
>>194
気にしたらホームセンターのもの何もかえなくなるわ

211 :
>>207
尼に売ってるmix3用のガラスフィルム使ってる

212 :
>>208
めんどいやろ

213 :
ざっこ

214 :
>>213
しょーもなw

215 :
こないだのZ6Pの出荷猶予が41日もあるよ...

216 :
円安すすみまくりやからこの前のZ6PROポチったのは正解と思うたけど届くのだいぶ先になるんやろなぁ

217 :
z5proGTのケース
aliの
https://ja.aliexpress.com/item/4000500261045.html
これは割とスムーズにスライドするしがたつきもないね

悪い点は:
気をつけてフィルム貼ってないとスライド戻すときにフィルムが浮いてくる
デザインが微妙なのばかり
カバーつけると凄い分厚く見える

アルミの裏表マグネットで挟むやつよりはいい感じ
クリアのタイプもあれば良かった

218 :
z5p GTの画面リフレッシュレート上げる方式ないの?

219 :
10beta使ってる方カメラアプリapkでください

220 :
>>217
オイラもこれ買ったが、背面が強化ガラスで真っ平の為
左右両端がモノ凄くぶ厚くなるので、NGとあいなりました

221 :
>>219
良さげなアップローダ教えてくれたらあげるよ

222 :
これなんかいががでしょう?

Bitsend

https://bitsend.jp/

223 :
>>217
フィルムを貼らなければクリアで使用することはできないの?

224 :
>>222
https://bitsend.jp/download/271935381ef89d45f750d13bc946c82d.html
これでいいのかな?

225 :
apkあっても使えないのでは…?

226 :
>>225
ちな、Leecoつークソ端末で試しにインスコしたら使えたし撮影できた
ただHighwaystarで使えて解像度増えるかは知らん

227 :
5z pro gtとよく間違えますがコツとかありますか?

228 :
ハイウェイスターにapkインスコしたけどメインカメラ以外使えなかったよ。
動画もダメ。
systemアプリのカメラと置き換えればいけんのかな。

229 :
うちのHighwaystarに試したらインストールも撮影も出来た
何が違うんだろ
ちなみに解像度の見方が分からない
設定に4:3とか16:9とかしか書いてない
ちな4:3だと4608x3456だった

230 :
それなら16M

231 :
俺のもJOJOにならインスコ出来た。Z6Pはクリーンインストールじゃないと厳しいのかな?

232 :
ちなみに1xで広角、2xでメインカメラになってた

233 :
いや、メインしか機能してなかったわwww

234 :
16:9に設定したらアプリごと落ちて2度と起動しなくなった
キャッシュもストレージも削除しても起動しなくなった
やっぱ駄目みたいだね
アンスコします

235 :
はよセール品発送しろ

236 :
うちの会社の中国生産の部品も今は日本に届けられないらしいから無理だと思うよ。

237 :
>>235
コロナのせいで更に遅れるのかな?

238 :
オナホが1週間たつけど発送されない…

239 :
コロナで抜くのか

240 :
ハイウェイスター更新されたな

241 :
>>238
中華とかテストと偽って試用してると思うわ

242 :
z5progt highwaystarで試したけどカメラ切り替えたらダメになったわ
>>226
自分も前機種leecoだわ
最安ハイエンド狙いのだとこうなるんやな

243 :
z6pは永久に届かなそうだな

244 :
>>217
同じくコレ使ってる
ピッタリ過ぎてガラスフィルム位置が0.5mmズレたら干渉すると思う
普通に使えるし背面ガラスもいい感じだけど重い
z5gtにこのケースと指リング、ガラスフィルム合わせると264gだからタフネススマホ並みの重量だわ…

245 :
>>217
このタイプのz6p版使ってる
裏がガラスらしいのでリング付けるのに最適
難点は重い、それ以外は良い

246 :
>>217
コレにリングとガラスフィルムつけてると264gになる
タフネススマホ並みの重量

247 :
投稿してないと思ったらしてた…
吊ってくる

248 :
6pがここまでまともな機種なら次もLenovoにしようかなと思えるなぁ
誇大広告マンはXiaomiにいったし

249 :
>>248
わかる
ヌルサクで何もトラブルないし次もLenovoって思える名機だなって思う

250 :
>>243
ありえるね

251 :
こういう現状だから相当厳しそう

新型コロナ「企業活動も止める」深刻すぎる影響
8割超の担当者が物流・調達の支障を明かす
https://toyokeizai.net/articles/amp/332109?display=b&amp_event=read-body

252 :
Z5 PRO GT
この手帳型ケースはハズレだったなぁ
https://ja.aliexpress.com/item/33044820816.html
スマホをはめる部分が薄いTPUなんだけど本体背面のRに合わせた形状なのを
両面テープでカバーに張り付けてあるからRが引っ張られて
スライドのための切り欠きがある下側が開いちゃってスマホがまともに固定できない
TPUを無理やり引きはがして本体にオマケで付いてたシリコンケースを両面テープで張り付けたけど
カバー部分もペラペラで質感いまいち

253 :
>>252
フリップケースの大半のベースが、
黒っぽいチャコールの、安いソフトの
やつなんじゃないのかね、
薄くて何故かストラップホールが
二カ所あるやつ。
自分もそこそこ高いフリップ買ったが、
別途買ってたその安い薄いソフトと
同じベースで柔過ぎて話にならんかった。
更には歪んでいて論外だったわ。

254 :
>>253
そうそう全く同じやつがくっついてた
薄いからみんなこれ使ってるんだろうけどさ

スライドギミックとマイナー機種のせいでケース選びが難しいね

255 :
オナホが発送された…

256 :
>>255
コロナの関係で開封チェック入るけど

257 :
>>256
開通チェックに見えてしまって独りで泣いてる

258 :
開封されると開封しましたシール貼ってあんだよね?

259 :
一週間経ってもセール品送ってこない
まさか5月まで待つのか

260 :
そりゃそーだ

261 :
セール始まって1分でポチったのに・・・

262 :
>>259
来年の5月

263 :
遅くなるのが分かってんのに、なんでうだうだ言ってんだよ

264 :
>>259
中華通販はじめて?セール品が1週以内に発送なんてまれ

265 :
lenovo aliexpress storeで在庫切れで返金申請したのに3ヶ月経っても返金されない。問い合わせても3~20営業で対応しますってしか返答なし…

266 :
>>259
普通のときも一月くらいは来ないよ

267 :
>>265
三ヶ月たってたら返金されないのでは?

268 :
17日に注文したz5s 6/64gbグロがなんか怖いくらいスムーズに来てトラッキングあってれば今日か明日には届きそうだ
初めてのlenovo スマホ楽しみ

269 :
俺のも川崎まで来たわ

270 :
オナホは 物流订单已创建 にまだいる

271 :
特価z6pなんかいつになるか判らんな
ま、気長に待つわ 勢いでポチったんだし

272 :
特価z6p頼んだ時に同時に買ったフィルムとケースは発送されたんだけど本体はいつになるのやら。

273 :
z5progtのバッテリー何もしなくても1時間に2%くらい減るんだけどこんなもん?
ただの待ち受けでも2日に1回は充電しなくちゃならないわ
もちろんアプリの使用環境で変わるんだろうけど他の人はどのくらいバッテリー持つ?

274 :
>>273
何もしなければ6時間で2%程度かな。

275 :
中国に謎通信してるんじゃないの

276 :
中国に謎通信してるんじゃないの

277 :
>>274-276
ありがとう
自分の環境が悪いだけか
adguardとかスマートウォッチ連携って電池持ちかなり悪くなるのかな

278 :
>>277
それだよ

279 :
ケースがまともないのが痛い
どうにかしろよ

280 :
連携は定期通信するだろbtの

281 :
>>279
Z5P GT買ったんなら自己責任だな

282 :
>>279
z6p買ったんなら自己責任だな

283 :
>>282
Z6Pのケースは腐るほどあるだろ

284 :
そのとおり

285 :
郵便局ついた!

286 :
郵便局出た!

287 :
コケた!

288 :
ali発送猶予が40日以上もあったもんなあ
あと34日ありやがる

289 :
おま環かも知れないけどZ6Pでグーグルのフィードの表示がまれに文字化けみたいになるな
スクロールすると直るけど

290 :
z5s届いたわ
帰ったらいじってみよ

291 :
>>289
純正Rom?

292 :
>>291
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
純正のグロロム

293 :
aliとかで売ってる画面フィルムでスピーカー穴に樹脂パーツはめて位置固定しながら貼るやつ
あれアマゾンとか日本のサプライヤーのやつで見たことないんだけど導入するとこないんだろうか?
使ったことないんだけど実はあまり上手く貼れなかったりするのかな?

294 :
z5sぽちったわ。105.99ドルやで。

295 :
いつも配送予定30日以上になってるのに13日〜20日になってる

296 :
発送できないのになんでセールやるのかね

297 :
105.99ドルは4g/64gだな
買うなら6g/128gな。それでも安いけど

298 :
もう発送されたで。笑

299 :
>>298
Lenovo Official Store?

300 :
そう

301 :
z6p,ブツがないのか?

302 :
発送されても届くかどうか

303 :
カスロム作る人も買ってくれて
どんどん作ってくれるといいんだがな
安いから

304 :
こんなもんか
https://i.imgur.com/UJi5jmu.png

305 :
>>304
そんだけ画面つけっぱ繋ぎっぱならそんなもんじゃね

306 :
Z6P出荷こねー

307 :
Z5sってバッテリー持ちはどんな感じですか
1~2時間程度ネットの動画みて3日もってくれたらいいんだけど

308 :
z6p発送キタ

309 :
z6p発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

310 :
俺も発送されたわ
嬉しい

311 :
306だけど俺も
キター
みんあきたかや?

312 :
みんあきたかや?←これの翻訳頼むw

313 :
Is it Minakita?

314 :
よかたね、店に人いたんだね
次はピックアップ

315 :
>>313

ますますわかんなくなったぞ_| ̄|○ il||li
https://i.imgur.com/jiqTMy8.png

316 :
早くて黒遅れてるから青にしたら送るっていわれてる

317 :
みんなきたかな?

318 :
黒って赤だよね

319 :
カメラがうんちz5progt

320 :
z6p発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

321 :
俺のも発送来てたー、どのくらいで届くかな。
一応消毒用意しておくか

322 :
revengeOSってどう?
xdaでも盛り上がってきた
かな

323 :
z5s11700円で安すぎて草
OTAあるっぽいからポチったけどAndroid10使えるんかな?

324 :
Z5SはPieで止まってるやで

325 :
俺も発送来たよ
何度か書いてるが1月8日に1回目の注文してからほぼ2ヶ月か笑
頑張って待った俺

326 :
俺も割れたZ5proGTとZ6proの背面パネル届いた

327 :
z5sはカスならQあるな

328 :
z6pってダークモードあるのかな?

329 :
Z5Sてプラスエリカ化はできるんかな?
安いから家族用にいいかなって思ったけど、B1だけだとちょっと無理だわ

330 :
エリカはムリポ

331 :
なになに、エリカを家族にするのか(意味深)

332 :
エリカをMUTEKIにして下さい┏●

333 :
K10注文して20日ほど発送されないのでZ5sに変えた 安くなってるし

334 :
キャンセルして注文し直すがよろし

335 :
>>333
発送準備完了来ました 早い!

336 :
z5s 6gを一万五千で買ったけどまだ安い所があった
失敗したよ

337 :
z5s買ってみたけどBAND5でプラスエリア拾うんだな
システムアップデートがあまり無いのが気になるトコだけど激安で買えたから満足

338 :
z5p GTはなんで人気あるんだろうな
メルカリとか即売れじゃん

339 :
855で安いからじゃないの?

340 :
普通に小物が届きだした
z6proの到着も意外と早そう

341 :
ピックアップ来ないね

342 :
Z5p gtはスライドと指紋あるし、855も積んでるしで実用性はさておき漢のロマンの塊だからじゃね?

343 :
画面内指紋認証はさっぱり効かないけどね Z5もZ6も

344 :
>>343
おま環だろ
俺のZ6Pは液晶保護の上にガラスケースで余裕だが

345 :
>>344
少なくともZ5proGTはほぼ使えない
逆に顔認証はZ5proGTのほうがZ6 proより反応早い

346 :
釣っといてどう答えても不正解っていう毎度のマウントパターンね
はいはいスゲースゲー

347 :
>>345
普通に使えてるけ指紋無いかROM焼いて自滅してる人?

348 :
>>344
ガラスケースの上からはすごいな
俺はいつぞやのタッチペン指紋認証おじさんやで

349 :
頼んで放置してたZ6pro27000円の時があったんかい
俺もキャンセルして注文しなおせばよかったわw
まあ33600なら勉強代でいいや はよ来ないかな

350 :
画面指紋認証はまぁまぁ精度やけど
顔認証の方が便利かもと思ってるな
でもマスクしてんのに認証が通るのが謎や

351 :
特価z6pまだブツが動いてないね

352 :
シンガポール発?みたいな

353 :
ワイもセール品まだ発送されない

354 :
z6pの指紋認証、風呂用の防水ケースでもしっかり効いててびっくりしたわ
さすがに指が濡れた後だとダメだったけど

355 :
俺は仕事柄指先が傷付くから無理だった_| ̄|○ il||li

356 :
z6p発送きたーワクワク

357 :
このスレ見てたら今更ながらZ6P欲しくなってきた…
情弱の僕に今から買うならここがオススメとかありましたら教えて下さい…

358 :
その程度調べる熱意が無いなら買わない方がお得

359 :
情弱には中華スマホ輸入は_

360 :
俺が買ったんはaliのlenovo official store(多分自称)だけどな

361 :
発送から何も動きないねぇ〜

362 :
俺はその時1番安かったからChinatronicだな。
タイミング良かったから12日で到着

363 :
>>357
アマゾンでいいんじゃね?

364 :
iQoo neo 855ってのも安いんだな
lenovoじゃないけど

365 :
meizu 16Tも結構安い

366 :
安い855機種でmicroSD使えるのはZ6proぐらいかな?

367 :
z6pのこれって発送されてるのかな?
全く追跡できずアップデートされないんだが
https://i.imgur.com/aagi9sN.jpg

368 :
伝票初期登録しただけ
多分ブツは店の出荷ヤードあたりにある

369 :
ここにいる何人もの仲間がヤキモキしてるのを見てると、待ってるのが心地よいね

370 :
とりあえずシンガポールに到着しなければなんとも

371 :
同時に注文したフィルム先にきたは

372 :
最近のはプラエリ化とか不可能?
RFが対応してない?

373 :
z6p来ないからケース物色してるんだけど
https://a.aliexpress.com/_d6sikRH
これ使ってる人居ますか?タッチの反応とかどうですかね

374 :
>>373
液晶保護シート貼ってそれにいれても指紋認証余裕
唯一の不満は直ぐに割れる
本当にちょっとした圧力で割れるんでどうかと思う

375 :
>>374
ありがとう。
あまり面白そうなのもないし適当にtpuの買うしかないか

376 :
他の物品が届いているのを見ると
安価で多量に売れすぎて捌くのにつっかえているのかね
SD855で2万7千円だもんな

377 :
855は投げ売り820とまではいかないけど8xxシリーズの中では安かったらしい

378 :
855で2年余裕だろ
2年後に次の5G対応ハイスペ買い替えればいいしな

379 :
CPUは855で十分だけど、ゲームするならリフレッシュレート高いやつ買わないと時代遅れっぽいな

380 :
リフレッシュレートスゲースゲー
はい次

381 :
すげーっていうかゲームで不利だろ
みんな高リフレッシュレートのスマホ買うようになるぞ

382 :
>>381
ゲームはしないでヌルサク以外に必要性がないのも居るの知っとけ
おまえの腐った目で小さいスマホ画面でリフレッシュレートの違いがわかるってか?
そもそも回線のその時の速度によって結果が左右されるんだが
いくらリフレッシュレートを上げてもスマホごときじゃ差が出ない
PCモニターでもわざわざ100Hzのモニター作ってもなめらかさがちょっと違うかな?くらいしかわからん
スマホごときのゲームで違いがわかるか

383 :
結構違うぞ

384 :

そのFPSが1秒で何枚の差があるんだ?
スマホごときで

385 :
FPSとかで左右に視点を高速に移動したときとかに敵の視認率が上がるとか

386 :
>>385
おお
スゲースゲー
必要性が全くない
高リフレッシュレートスゲースゲー

387 :
対戦ゲームで不利になるだろ
反応速度に差が出る

388 :
スゲーな
これでいいか?
必要が全くないのも居るんで自己満足でやっとけよ
855に8GBで2年は余裕だし
これ以上は必要性を感じないし5Gも必要性がない
ヌルサクで28000円
それで昨年に買っただけだ
必要がない人間に必要性語られても意味がないだろ

389 :
俺のバイクは300km余裕で出るぜって言っても必要がない人間には
へーで終わる
わかったか?

390 :
そうだな勝手に好きなの買えばいい
別に誰も邪魔はしない
だが無関心な他人に力説したってウザがられるだけってのは覚えておけ
春休み長いなー

391 :
必死に7回も書き込むなよ・・・

392 :
自分の価値感を人に強要するのは許さん

393 :
リフレッシュレートよりも、Lenovoってタッチ誤動作防ぐ為か解らないけどワンテンポ遅れる時があるよね。

394 :
価値観の強要なんかしてないだろ
現実を言ってるだけ

395 :
>>378
これは価値観の強要に当たらないの?

396 :
俺のバイクは340km出るぜ
スゲーだろ

397 :
走らせる場所がないよ。逆にいつもスピードを抑えないといけないのがストレスになる
自分としては、B1以外にプラスエリアが使えて、カメラがよくて、できれば手振れ補正で
あと、通話とウェブで2,3日バッテリーが持つ、で2万くらいが欲しいんだけど、Lenovoであるかな

398 :
>>397
高速行けば余裕だ
スゲーだろ
一瞬で点にしてやる
スゲーだろ
スピードが出んのはスペックが足りねえんじゃね?
スゲーだろ

399 :
てか
おまえら車やバイク持ってんのにサーキットとか高速でぶっ飛ばすだろ
普通そうだよな
そんな車じゃサーキットに行ったらスペックが足りてねえだろ
ちょっと頭おかしいんじゃね?

400 :
なにいってんだこいつ

401 :
ドイツのアイスバーンなら300km/hのマシンだろうが関係ない

402 :
>>400
そのままおまえに返す

おまえらが言ってんのは同じ事だろ興味がない奴には
なに言ってんだコイツ
これでしかない

自分の価値感を人に押しつけて正当化するなと言ってる

403 :
だれも押し付けてないだろ
被害妄想が酷いやつだな

404 :
>>403
必要がないと言っても
相当にリフレッシュレートがぁリフレッシュレートがぁってやってたが
他人に必要がない自分の価値感を人に押しつけて正当化するなと言ってる

405 :
現在60Hzだから、10辺りで有機el90Hzぐらい採用してほしいなあ

406 :
あんたの考え方からすると、そもそも最初の>>378が押し付けになるだろうよ

407 :
セール品が来ないからスレが荒れてきた笑
早く俺のグリーンとケース届かないかな

408 :
>>406
なにいってんだこいつって返されるぞ!()

409 :
まちくたびれてイラついて荒れてるのかw
コロナ最悪だな

410 :
ここでガヤガヤ言っても意味ないし喚いても来ないもんは来ないんだからじっと待っとけ。

411 :
明日が推定配達日の末だよorz

412 :
>>410
ガヤガヤじゃなく
Z6Pが気に入らんならここに来なけりゃいい話しだろ

413 :
z5progt 手帳ケース入りで車のシートから地上へ...

なんでこの機種交換LCDが他の5倍近くするのさ〜
どうすればいい?

414 :
遅すぎてイライラしてきた
発狂しそう

415 :
>>414
元々もっと遅かったんだからと思えば我慢出来る。

416 :
lenovoは新型の噂聞こえてこないけど次機種はゲーミングのやつだけなのかな?

417 :
独身の日のz5progtは1ヶ月掛かってるから今回もそんなもんなんとちゃう?

418 :
そもそもちまちまドライヤーで炙って画面交換するかぁ?
なら買い換えたほうがコスパいいだろ

419 :
今日マスク着けてるけど顔認証通らないんだな
優秀か

420 :
人間の顔じゃないからだろ

421 :
外すと通るのに?
え、煽り下手じゃない?

422 :
そんなゴミレス返す時点で効いてるんだよ、雑魚が。

423 :
つまり君も効いちゃったってなるぞ・・・ええんか・・・それはええんか・・・

424 :
句点君かよ構って損したわ

425 :
冗談にいちいち反応しすぎだろ
どんだけ醜形なんだよお前
図星なのわかったから整形してこい雑魚が

426 :
z6 proの非gsiなカスタムromって今の所RevengeOSだけですの?

427 :
>>425
句点君て名前付けられたら気にして句点外すの草ァ

428 :
はい

429 :
z6proのカメラどうですか?
今mi8使ってて安いから乗り換えたいなーっと!

430 :
カタログスペックは高いけど撮って見るとまあこんなもんだよねって出来
手ブレ補正もあまり効かない感じ

431 :
いつからか白黒カメラによる深度で高画質化ってやらなくなったね
みんな標準、広角、マクロ、ズームとかでレンズ切り替えるだけ
Z6Pのは1個動画専用なのに動画が一番評価低いっていうね・・・

432 :
まぁ静止画はそこそこだと思うよ( ˙-˙ )w

動画は(*'へ'*) ンー (^-^)⊃⌒Ο

433 :
z6p届いた奴いるの?

434 :
奴て誰にヌカシとんねんワレ

435 :
z6p買った奴だよ

436 :
手ぶれ補正弱いから羽目鳥には向かない(`・ω・´)キリッ

437 :
>>433
荷物の発送の準備完了しました
で止まってる

438 :
>>436
Gopro頭に巻いてはめよう(提案)

439 :
>>438

まぁアクションカメラだからなw

440 :
4月末まで待て、になっちまったな
z6p

441 :
発送されたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
https://i.imgur.com/POaWgHc.jpg

442 :
なんだよ俺の愚痴とコンクラーベかよ
また書いてやる

443 :
>>441
届くのは4月くらいかw

444 :
Z6Pいつの間にかFMラジオ日本のバンドスキャンできるようになったのね
まぁほぼ使わんけど

445 :
Aliから連絡ありオナホの到着期限が延長され5月末になった _| ̄|○
今、船も飛行機も動いとらんのかえ?

446 :
うへえドル100円も見えてきた?

447 :
>>445
アマで買えるオナホって中国製だろうけどアリのと同じなんかな?

448 :
>>443
もうちょっと早いんじゃないかい

449 :
>>448
普通で25日以上だから
余裕で4月だろ
明日は3月10日だぞ

450 :
>>447
アマでオナホ見たことないけど発送国中国ならAliと同じ理屈なんじゃない?

因みにワイのは CHINA, SHENZHEN EMS, Dispatch from outward office of exchange
ここ迄行ったのに止まってる

451 :
>>450
発送はアマゾンから翌日には着くが販売業者はCNで責任者も中国名かな
パッケージが違うだけで中身はアリのと同じだと予想してるんだけどね(クソ板違い)

452 :
cn発ならどこで買っても同じようなパッケで来る 期間も似たようなもん
 経験上ね

453 :
荷物は原産国の倉庫にあります

454 :
shipment accepted by airline

455 :
航空会社によって荷物が受け入れられました

今日はやたら更新されるw

456 :
Aliexpress から小物が届くけど台湾の店だけだな

457 :
5zprogtにガラスフィルム貼ってもケース付けると干渉してフィルムに空白が入ります
干渉しないケースやフィルムを買った人いますか

458 :
います

459 :
おるな

460 :
薄いフィルムなら大丈夫なんじゃないのか?

461 :
ガラスフィルムは3種類試して干渉しなかったのは1つだけだった。

462 :
愚痴書くと動くから今日も書いてみる
今日はステータス変化がないな
放置プレイ間欠

463 :
昨日の深夜に買ったイヤホンとステータスが並んだわ

464 :
>>462
今日から17TRACKで追跡出来るようになった

465 :
2/27に注文したz5s、3/10に届いた。

466 :
俺も昨日z5s届いたよ
ネットワーク設定も全部終わった
最初Wi-Fiしか使えなかったから焦った
ところでホーム画面からの右スワイプでグーグルの宣伝が出るのは消せない?
今までのアンドロイドでは消してたからちょっとウザい
後sdカードにどうやってアクセスするの?
ストレージの項目あっても中身が見れないよ

467 :
>>466
Z5Sとか持ってるのってレアすぎるからな

468 :
オレは Lenovo S5、日本でまだ使ってるの2人位じゃないか?
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2018/04/lenovo-s5-5.jpg

469 :
Z5Sって64GBでも128GBでもeMMCなのかな
1万ちょいで買えるから気にするようなとこでもないんだけど調べても情報が出てこない

470 :
S5は1年くらい前に買おうとしたな
在庫切れで一方的にキャンセルされたけど

471 :
俺のZ6P原産国を出発したぞ。やっぱり3月中にくるな。

472 :
ここから10日位かなあ

473 :
>>472
まぁ2週間以内には来るんじゃないかい

474 :
>>468
おれとおまえだけw

475 :
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

476 :
z6pは桜とともに来そうだな
コロナ終息するといいな

477 :
>>333
通関中になった、2/28にK10キャンセルしてZ5sを注文したけど割りと速い Aliexpressは正常に戻ってるのかな

478 :
z5sとかカスロム無いけどどうやって使うつもり?

479 :
そらもうそのままよ

480 :
z5sだがファイル内は覗けたぞ
しかしグーグルの広告は設定がわからん

481 :
z5s,lineageとかあるやん
非公式だけど

482 :
trebleロムだろ?

483 :
z5s届いたけど届くまでが楽しみだっただけみたい
開封だけして終わった
ヤフオクへ

484 :
病気

485 :
CNROMでもNFC使えるやん
まあ当たり前か

486 :
z6pでzui11.5.269プレビューが始まってるな

487 :
baiduからzipをダウンロードだと。。。

488 :
オーノー
落としたらカメラのガラスが割れた

泣きたい

489 :
ピンポイントで当たった?
カバーするガラスつけたほうがいいのかな

490 :
原産国を出発しましたから全く動いてなかったスマホケースが来たから追跡番号あてにならんな

491 :
キャリアに依る
トラック番号パターンが違うだろ

492 :
>>488
Z5pGT?
自分はこれケース付けてなくて落としたらレンズの場所がピンポイントで2つとも割れたなあ

Z6proはケース付けてたせいか背面ガラスヒビ入りまくったけどレンズ周りのガラスは無傷だった

493 :
HighwaystarもRevengeOSもunofficialなROMだからもう1ヶ月も更新ないなぁ
OfficialなMokeeがあるMEIZU端末でも買い増すかな

494 :
もうほとんど改善するとこないからな
あとは定期的なセキュパチうpでいんじゃないか

495 :
指紋認証とかカメラとか
機種固有の機能ちゃんとしてる?

496 :
>>493
モケーって怪しくない?
中国人が作ってるんだろ?

497 :
いまさら
そもそも
あうあう

498 :
lenovoのスマホってホームアプリ変更できますか?

499 :
出来ますよ

500 :
ホームアプリ変更できないスマホがあるのか気になる

501 :
>>500
OPPOのColor OS(ch rom版)は他のホームアプリ起動はできるけどデフォルトのホームに設定できない

502 :
>>499
すばやい回答ありがとうございます z6p購入します!

503 :
Z5s到着 フィルムとTPUケースが同梱(標準pkg)バッテリーが空っぽでしたwifi繋げてサクサク何が困るのか判らない

504 :
謎通信が困る

505 :
>>500
IQOOはvivoに登録しないとランチャー変えられないとか

506 :
>>501
>>505
そんなおそろしいのがあったの…

507 :
1111のセールで買った自称OTAグロロムのZ5Sが一度もアップデート来なくて10.5.205STのままなんだけど
最近届いた人はいくつだった?

508 :
10.5 153 ST
Global Ver 3/13配達
from Lenovo official store

509 :
>>507
俺のも去年買った時から同じバージョンでアプデ1度もこないなぁ

510 :
アプデこねーやつは手動で焼けば

511 :
>>492
z5sだよ
まだ届いて3日なのにマジでショックだわ
とりあえず割れたレンズガラスは全部剥がしてやった
両面テープで貼り付けてあっただけだから以外と簡単に剥がれた
見た目は割れてるよりはマシになった程度
ガラスの無い違和感はハンパない

512 :
KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Arrival at inward office of exchange
やっと着いたテカテカ

513 :
そっから意外と長いかんね
3,4日はかかる

514 :
意外と早かったな

515 :
>>512
Z6 pro?

516 :
桜咲いちまったなー
z6p俺はstat変化なし

517 :
z6pは日本郵便か17trackで追跡したらアップデートされてると思うよ
俺は昨日18時に国際交換局から発送された

518 :
z5pGT、結構長いことショップROMで使ってたけど
いろんな仕様への不満が耐えられなくなってhighwaystarにしたわ
久々のROM焼きだったので、あれこれ大分苦労したけどなんとか完了
当たり前のことが当たり前にできるって、こんなに幸せだったんだな……ハハッ

519 :
>>515
そうですよ!

520 :
>>519
うらやま!俺は517と同じだわ。

521 :
>>512
オナホも着いた!明日多分配送される!!
スマホとオナホが同じ便なんてシャレが利いてる♪〜(´ε` )

522 :
>>520
色は赤(ブラック)ですか?
自分は緑(ブルー)の方しかフィルム付きが選べなかったので緑にしました!

523 :
フィルムとケースは基本的に付属だよ


2chMate 0.8.10.58/Lenovo/Lenovo L78051/9/LR

524 :
>>522
ブラックです!

525 :
赤もいいけど中二病ぽいって評もあったなw
俺の緑はまだ@シンガポールorz

526 :
>>523
どうですか使い心地は

527 :
ケースはいまだに使ってるけど、フィルムは1分足らずで剥がしました└( 'ω')┘ムキッw

528 :
>>490
スマホケースとかは中国国内しか追跡ないっしょ?

529 :
セールz6pようやく日本についたみたいだけどこっからまだかかるのかな

530 :
ちょうど1ヶ月経ったな
明日か明後日届きそう

531 :
発送通知が来たのかと思ったら、発送手続き延長(30日)の通知が来た
z6p

532 :
店在庫分組と受注生産組の違いかな
Lenovoは受注生産とかz5progtセールの時も言われてた気がする

533 :
>>529
もう後2〜3日でしょ。

534 :
無事オナホは到着致しました。

535 :
通知ランプ全然目立たんとこにあるねz5progt

536 :
>>534
>>526

537 :
>>536
1個は外側のケース入り口が小さめの為
ゴツっと当たって痛いので外して使いました
サイズがChina仕様なのでしょうね。

538 :
>>537
自分好みに使う為にアンロックは欠かせないよな

539 :
だれうま
うまなみ
なみへい
へいこき

540 :
カメラガラスはサイトで売ってたから購入しといた
Lenovoのは以外と高かったぞ
4月の上旬には届くかな?

541 :
Z6P今日来る

542 :
>>511
そのまま剥がしたの?
ヒートガンとかドライヤーであぶった?

543 :
背面ガラスはZ5proGTもZ6proのもとっくに届いているが、交換後どんな接着剤とか両面テープで止めるがいいのか決めかねて交換に至っていない・・・
HTC U11のバッテリーも交換したいんだけどこれも同じ理由で・・・

544 :
z6p地元の郵便局着いたわ

545 :
配達チュ
晩にはイジれるな

546 :
デフォルトの電話アプリgoogleの通話アプリにしてるんだが着信はtruecallになるな
削除するか

547 :
不在のため持ち帰り
もうね、仕事が手に付かないですわ

548 :
z6pってmagisk入れるとotaが来なくなるとかある?

549 :
北。左人差し指でレンズさわっちまうなこれ
レンズは中央がいい

550 :
UnlockだとOTA来るのにlockだとOTA来ないの
不思議!

551 :
z6p ota3回目 to 11.0.217 いくつあるん。。。

552 :
z5pGTってQFILで丸ごと全部公式ロム焼けるの?

553 :
z6pアリエクでポチって早1ヶ月、発送すらされない

554 :
なんか不便だからカスロム入れようかな

555 :
z6proのグローバル版iPhone風のジェスチャー使えねぇのが痛すぎる。
chinaromの最新版焼けば使えるようにはなると思うけどうーんって感じ。

556 :
>>555
これの事じゃなくて?
https://i.imgur.com/ytUB6Mg.png

557 :
>>556
それLenovo独自ジェスチャーやろ?
ワイはiPhone X風のAndroid10標準に近いジェスチャーが使いたいんよね。

558 :
やっと郵便局でもらってきた〜!
開けるの楽しみ!

559 :
>>542
背面ガラスじゃないよ
カメラレンズのガラスだよ
割れた訳だからバリバリとガラスをさらに割りながら剥がした

割れてないと剥がせないと思う
温める必要は無し
何せ小さなガラスだからね

560 :
z6proグローバルROMの最終バージョンは11.0.217であってんのかね?
海外掲示板を見る限りだと最新版は11.0.405っぽいんだけど優しい方教えてくれさい。

561 :
OTAグロで217だなウチの
foma-sim刺したが使えんorz
foma3Gとでdsdsできないのかな
simは2枚とも認識してるが
JaneStyle 2.1.6/Lenovo/Lenovo L78051/9

562 :
>>560
最新は11.0.405
うちのはそうだし

563 :
https://i.imgur.com/E1tt6dl.jpg

564 :
OTAで?217からーのno update availableになっちまうorzなんか変

565 :
>>564
OTAで降ってきたけど

566 :
>>559
背面ガラスとカメラのレンズカバーも割れてんだ
穴があいたようなヒビになっててどうとりのぞこうかなと

567 :
foma 音声のみsimやっと繋がった
優先ネットワーク
Global/TD-SCDMA
*#*#4636#*#*
備忘
dsdsできたし!
新規imeiでつなぐとdocomoから
sms飛んでくるのな

568 :
>>564
ショップロム何じゃないの?
グロロム焼き直したら?
https://i.imgur.com/0qTdLhw.png

569 :
>>568
パッケはシュリンク+封印してあったからオリジナルのROMだと思う
通電してwifiで2回くらいはOTAしたんだけど、217で止まってるんだ
原因不明。

570 :
昨日開封して2回OTAしたら217になったが気味悪くて405焼いた。
今の所セキュリティパッチ以外何も違いはないように見える。

571 :
>>570
自分も217だからどうやったか教えて

572 :
>>571
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1582403168/
初心者質問スレの1
ROW_SECUREのほうがグロ版な

573 :
revenge os入れようと思ってxdaの試したけどできんくてtelegram眺めてたら余計わからんくなって結局やめた

574 :
Z6P,CNだとQで11.5.269なんだって
globalでQになるのはいつのことやら

575 :
z6pはosのアプデ予定無しって公式サイトに書かれてるからアプデしたければCNROM焼くかカスロム焼くしかない。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098

576 :
cnだと今現在betaテストとかやって更新してるのにそれはねーわ残念

577 :
メインで使ってる人いる?
使い心地どう?

578 :
>>572
ありがと

579 :
CNでもテスタユーザは500人位かあ
あっちでも零細なんだなあ

580 :
CNROMめちゃめちゃ良いってxdaに書いてあるから焼かないと損な気がしてきた。

581 :
結局z6proでも10にしたけりゃcnロム焼くようなのか
せっかくグロ版あるのに

582 :
>>575
マジかーって思ったけどツムツムが相変わらずQに対応してないからまぁええわってなってる自分がいる

583 :
機能はともかくカメラが改善するなら
チャレンジしたくなる
かも

584 :
ゲームやる身としてはしばらくスルーかな。安定したら考える

585 :
>>566
俺も穴の空いた割れ方したよ
針などを使ってレンズにキズが付かないように穴を大きくして行く
とにかく地味な作業だ
精密マイナスドライバーが入るまで広げたら精密ドライバー
表面から見える黒い部分は両面テープ
とにかくこんな小さなガラスを剥ぐのに1時間はかかった

586 :
Z6 Pro用のGCAMってありますかね?

587 :
せめてARcore対応ぐらいして欲しいな
モトローラブランドと妙に差がつく

588 :
>>586

あるけど、まともに動かなかったからやめといた方がいいかも

589 :
カスロムでカメラ拡張部分使えるのはないの

590 :
Z5sの初期に入っていたグロロムってどこか落とせるとこありますか?

591 :
>>590
中国Lenovoの公式コミュニティから落とせる(アカウント登録の必要あり)

592 :
>>591
ありがとう
探してみます

593 :
z6pはカスロム来るのかよ?

594 :
>>591
lenovo.com.cn
フォーラムにアカウント作成するのにSMS認証あって詰んだ…
何かいい方法無いですかね?

595 :
>>594
receive sms 〜
こんなとこを使う

596 :
idはcomと共通
lenovo本社で作ってcnに使える

597 :
それよりbaiduが面倒

598 :
>>593
Revenge、MIUI、Pixel Experience来てるじゃん。

599 :
>>598
trebleロムだろ?

600 :
Revengeは専用カスロムで来てるじゃん
ただでさえ微妙なカメラがメインレンズしか機能しなくなるから結局戻したけど

601 :
RevengeOSには概ね満足なんだけど発熱とバッテリーの保ちが幾分か悪い気がする

602 :
5Gは色違いした出さないのか

603 :
>>595
>>596
ありがとう
今晩やってみる

604 :
z5pGtはリフレッシュレート上げる改造はできないの?

605 :
はい

606 :
むしろなぜできると思ったのか

607 :
Xiaomiなんかの機種はできてたぞ

608 :
Z5PROGTのハイウェイスターでもMagiskのモジュール使うとAntutu42万出るんだね。

609 :
z5progtとz6pに関してはのカスロム全部設定ファイルの書き換えでantutu40万オーバーできるからHighwayStarだけが特別なわけじゃない

610 :
>>608
なんのモジュール使うの?

611 :
>>610
nfsinjector っていうモジュール。
今だとnfsinjectorとかLSpeedとかの端末設定を容易に弄ってくれるモジュールは、
DLリスト上からはもう消えてるからどっかから拾ってくるしかないかもしれない。

612 :
>>611
ありがとね

613 :
z5s買おうと思うけど4GBと6GB、どちらがおすすめ?

614 :
そりゃ6だろ

615 :
4Gはゲーム起動して一回切り替えするとまたタイトル画面から〜ってのがたまにある位だからちょっとでもゲームするなら6Gのが良い

616 :
なんかRom焼き繰り返してたら画面内指紋センサーがマトモに使えなくなったんだけど同じ症状になった人で改善する方法があれば教えてクレメンス。

617 :
>>615
このタスクキルってアンドロイド9.0の仕様じゃないの?

618 :
メルカリに出して買い直す

619 :
>>616
参考に症状はどんな感じになりますか?
指紋センサー時の画面部分の〇表示の箇所は
点滅反応しているけど認識出来ないとか
〇表示自体出なくなるとか不具合の詳しい症状
もよければお願いします

620 :
現在何のロムなのか書いてないし、そもそも機種名すらないから
質問風のただの独り言なのだと思ってたわ

621 :
TwitterでZ6Pのことダラダラ書いてる奴だろ

622 :
>>619
今はz6pのCNROM使ってますがグロROMを焼き直しても同様の状態です。
指紋の登録はできてロック時にセンサーも反応しているのですが、認識率が著しく落ちて使い物にならない状態です。

623 :
>>622
安物買いの銭失い

624 :
焼く前に全パーティションのバックアップ取らないとauto

625 :
>>622
参考にならないと思うけどフィルム無しで認識率は悪かったのが、PDF工房のフィルム貼ってからびっくりするほど認識率上がった。

626 :
>>624
なんとなくそんな気はしてましたが、やはり考えられるのはパーティションの破損ですよね。
EDLで焼き直せばなんとでもなるだろと思ってましたが考えが甘かったです。

627 :
誰かz6pのパーティションをフルバックアップしたデータお持ちの方いらっしゃいましたらうpしていただけないでしょうか?

628 :
lmeiとか虫かよw

629 :
勉強料と思って諦めな

630 :
買いなおせばいいじゃない

631 :
Z5ProGTでしたらTWRPでフルバックアップ取ってるけどダメでしょうね。。

632 :
z5も指紋認識率悪いのと遅いからLenovo自体そんなもんじゃないの?
指がお湿りしてるとほぼ認識しない

633 :
ROM焼き繰り返してたらって書いてるんだから元はちゃんと認識してたんだろう
少なくとも自分のz6pは認識精度に不満を感じたこと無い
湿ってる程度なら何の問題もないし速度も白色光のセンサーには敵わないけど十分早い
流石に水にどっぷりつけた指は拭わないと認識できないけどね

634 :
626です。
念の為、別で買って貼り付けたガラスフィルム剥がしたら普通に指紋いけるようになっちゃいました。
今まで同様の画面内指紋の機種でフィルムとの相性問題にあたったことがなかったのでいい勉強になりました。
お騒がせ致しました。

635 :
まじかw
なんで落ちだよ

636 :
ガラス貼ってから指紋登録してないとかもあるあるよね

637 :
z6p 今はアリでも35000円するんだね
27000円で買えた人は勝ち組だな

638 :
勝ち負けなんてないんやで

639 :
カスロム無いから負け組だろ

640 :
カスROMとかそんなに必要か?って感じ
一応あるけど、カスROM焼いて不具合に悩まされる位なら焼かない方がマシって思うな

641 :
ストックロムは存在が不具合だろ

642 :
Lenovoの場合な

643 :
てかカスROM焼かないとまともに使えないってどんな罰ゲームだよって思うけど
おま感で言ってないでほっとけよって思うわ

644 :
ショップROM自体がカスROMじゃなかったでした?
あとショップROMとCNROMが致命的なのはAPNの設定が
確か両方とも1から入力が必要で修正変更出来なかったような?

645 :
z6pセールやらないからz5s買おうか迷うわ

646 :
>>644
APN設定は初めからある程度は入ってたよ

https://i.imgur.com/9O6Da9b.png

647 :
グロROMじゃなくてグロ版買ったらそれでええんよ

648 :
>>644
Z6PのAPN設定は最初からほとんど入ってるんでsim差すだけで終了

649 :
spmodeは名前だけで中身は空っぽだったね
ドコモsim入れて使えなかったから焦ったよ

650 :
>>649
そうだっけか?
3ヶ月も前だから忘れたわwww

651 :
こんなマイナーメーカーのスマホ使う人がapnの手入力に苦戦するとは思えないんだが。

652 :
auの5G料金高すぎだろ
ほとんど4G通信で8650円とか

653 :
>>646
>>648
あくまで到着時のデフォルトのショップROMの
話ですけどグローバルとなっててもlineage17.1より
日本語化がかなり劣るしAPNはOCNだと自動にも
ならないし選択も出来ないですよ?
使いたいAPNを選択するには1個づつ消していくか
新たに作るかSIM入れ替える度にしなくちゃいけない
慣れてるか慣れてないかじゃなくて煩わしさが半端ない
感じですね
それとAPN変更後わざわざ少し前の端末みたいに再起動しない
とダメなの知ってたら苦戦とかそういうレベルじゃないと
気付くはずだけど・・
後知り合いのauキャリアsim(林檎SIM)を試したら何故か繋がりましたね

654 :
>>653
産廃で捨てたらいいんじゃね?

655 :
そもそも日本で使う事を想定されていない海外端末なのになんで日本で売れらている端末で当たり前に出来る事が出来ると思ってんの?
日本で正式に売られていないしサポートもされていないスマホをわざわざ使おうとしてるんだから、海外仕様にこちらが合わせるべきで、合わせられる技量を持ってないならこんな海外スマホをそもそも購入候補に入れるなよ。

656 :
正論破

657 :
論点が色々飛躍してますけど単純にグローバルROMはカスレベルだから
カスタムROMの方がどう比べても優秀ですよって話じゃなかったでした?
カスROM焼いて不具合とか書いてたのでショップのグローバルROMそのまま
使うほうが不具合レベルの状態が多いしOTAも無いしという流れでAPN設定も
そういえば糞レベルだったかもという雑談ですよ

658 :
>>657
負けを認めなさい

659 :
Z5ProGTの話かそれ
確かに公式グロ版がないZ5ProGTのグロロムはカスだったね
公式グロ版のあるz6proのグロロムは普通に使えるレベルだよ

660 :
ショップグロROMが糞なのはZ5ProGTですね
どうりで話がかみ合わない訳ですね

661 :
Z5 Pro GT ZUI 10

https://i.imgur.com/9Axbur7.png


Z6 Pro ZUI 11

https://i.imgur.com/ijyhu7u.png

どうリで評価が分かれるわけだよね。
とりあえずZUI 10がクソってわけだな。

662 :
何か勘違いしてるようだがz5tpgのzui11もうんこだぞ

663 :
余計なtが入っちまった

664 :
z5p Gtのスキンシール使ってる人いる?
ケースつけないでスキンシールだけじゃ不安かな

665 :
>>664
どうして持ってない、買うつもりもその金すらもないスマホの保護方法が気になるの?w

666 :
買うつもりがあるからだろ

667 :
Z6proやっと届いた
ROM焼くつもりないからそのまま使うけどこれはじめから入ってるアプリで消さない方がいいのある?
グーグル関係のもの以外できれば消したいけど

668 :
余計なものなんてはいってなくね?

669 :
ゲーム類とか入ってたのは消した

670 :
z5pGTはスライドしない状態で通話できるの?

671 :
>>666
変なのの相手しないほうがいいよ

672 :
>>667
時計とか英語表記のままだから消そうとしたけど消せなかった
消せる奴は全部消したぞ

だって日本じゃ使えないアプリとか入ってるし

673 :
ゲームとか要らなさそうな奴は消してみました時計ってこの部分だよね
黄色のここ消せたら自分は良いだけどもう仕様なら諦めるしかないよね
https://i.imgur.com/39HfxGd.jpg

674 :
>>673
それウィジェットだから消せるんじゃないの?

675 :
z6pは色々試した結果CNRomに落ち着いた。
グローバルROMだろうがCNROMだろうが怪しいサーバーに繋がろうとする挙動は確認したからどっちでもいいやってなった。

676 :
カスロムじゃないと謎通信は無くならない
z5pGTのほうがいいね

677 :
1月末に一瞬Z5ProGTが安売りしてたので注文したが、コロナのせいでしばらく入らないよと連絡来たけどそのまま放置していた。
2月のZ6Pの安売りに気がついていればキャンセルして買い直したと思うが、買い逃したので更に放置。
ついにあちらからZ5ProGTが手に入らないので、40ドル追加でZ6Pに交換しないかって連絡があったので変更しました。

678 :
>>676
とっくにカスロム出てる
z6pro用RevengeOSは更新頻度も高いぞ

679 :
z6pのRevengeの最新ビルド3/13か。
zuiのカメラ移植も終わってるみたいだし現状最適解だね。

680 :
>>677
40ドル追加ってどうやったの
以前同じような提案あったから気になります

681 :
>>678
カメラ駄目なんだろ?

682 :
>>681
カメラはしょうがないな
カスロム使うなら諦めるしかない
そこはZ5ProGTもz6proも同じだぞ

683 :
>>680
追加料金用のURLが送られてきて、そこを開くと1ドルの商品が出てくるのでそこで40個カートに入れて注文。
ww.aliexpress.com/item/33012053551.html

684 :
>>682
z5pGtもカメラ駄目なの?

685 :
z6proもZ5Pprogtもカメラ自体が使えなくなるんじゃなくててカスロムだとメインレンズしか動かないってだけ

686 :
インカメが使えないの?

687 :
z6pでRevenge OS 3.2の導入までは辿り着けたのですが、ZUICamのMagiskモジュールの落とせる場所ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

688 :
z6pまたセールやらないかな
28000円で

689 :
>>686
インカメ普通に使えますよ
@Z5PROGT/lineage17.1

690 :
>>686
2レンズのうちメインのレンズ、つまり本来持ってるスペックの最大解像度で写真が撮れないんです、ハイウェイスターでは
写真メインの人には致命的だけどコスパとかゲームメインの人なら無問題

691 :
z5sのCNromで10って来てます?

692 :
>>683
へーそんなんがあるんだ
知ってれば紛争しなかったのに

693 :
セールだがあんまり安くならんね
3万超えたらXiaomi買うわ

694 :
それがいいよ

695 :
てか、今回のSALE全体的にあんま安くならんね。

696 :
>>695
Z5Sはどうやろか
あれは結構安くなってると思うけど

697 :
セレクトクーポン頼みでZ5s買うぜ
負けたらK5pro(´・ω・`)

698 :
Lenovoのz5s未開封グローバル版買ったけど、アップデートなさそうだね
中華でも売れないから投げ売りの為のグローバル版なのか?w

699 :
z5sはカスロムある?
GSIじゃないやつあるなら良いだろ

700 :
こんなとこにまで糞赤来てるのか
ゴキブリ並みどこにでも現れるな

701 :
いやそれはあんただろ

702 :
てめえは一生axon7使って野垂れR

703 :
割引やらなんやらでz5sの6gb100ドルで買えたわ

704 :
>>700
おぃおぃ、流石に失礼だろ
ゴキブリに

705 :
>>703
おめでとう
そりゃ安いな

706 :
z6pのカスロムRevengeとかいうのは安定してんの?

707 :
z5sってそのままでまともに動くの?

708 :
z5progtってもう前みたいに安くならないの?

709 :
もう在庫無いんじゃね?

710 :
逆にまともに動かないスマホってなんだ?

711 :
Lenovoのスマホだよ

712 :
>>707
動くよ
2chMate 0.8.10.56 dev/Lenovo/Lenovo L78071/9/DR

713 :
物理的に動作するのと、期待した動きをするというのは別物だからねぇ
ショップロムだとタスクキルされやすくて、アプリによっては毎日?設定リセットされて笑ったわ
カスロム焼いてからは期待通りに動いてる

714 :
赤ちゃんがくるってことは良スマホってことやからまぁありがたいやら鬱陶しいやら

715 :
>>713
それはどの機種の話?

716 :
Z5s 4/64モデルの予定だったのに
何故か6/128版ポチってしもうた(´・ω・`)

717 :
z5sクーポン駆使して11111円くらいで買えそうなんだけど
wifiでサブスマホに使おうと思ってるんだけどどう?
メインはReno Aで同じような動作してくれるのかな?

718 :
z5sてアプデ降ってこないとかカスロム焼かれてるとか色々あるけど実際はどうなの?
流石に10はこないか・・・

719 :
>>714
急にあぼーんまみれになって笑えんわ

720 :
>>714
急にあぼーんまみれになって笑えんわ
https://i.imgur.com/7vuFYL9.jpg

721 :
>>716
わかるわ
俺も4g64gb買う予定が6g64gb買ってもうた

ストレージってそんな必要?
sdでどうとでもなるから32gbあれば十分かなぁ!って思ってる

722 :
>>721
SDも刺すんで、正直64で十分
なんだけど値段見てたらついついw

723 :
2.7万のz6p買って何不自由無く使えてるんだけどオーバースペックすぎて持て余してるわ
もう替えようかな

724 :
>>723
カスロム入れてる?

725 :
正直3Dゲーしないならz5sですらスペック持て余すよね

726 :
>>720
NGアピールってめちゃくちゃかっこ悪いって気づいてる?

727 :
>>726
俺もNGしてるが
俺の場合透明NGなので全く気づかない

728 :
くやしいのぅwくやしいのぅw

>>727
カスに触れるな

729 :
NGは甘えだから

730 :
NG機能使うようになったら人間終わり

731 :
>>730
chmateだと共有NG機能で他人がしてるNGまで共有されるんで
他がウゼぇっと思ってんのも自分も共有でNG出来る
とても心地よい環境になるぜ
オススメするぞ

732 :
情けないね
自分はガラスのハートでクソザコナメクジなんですよーって大声で言ってるみたいで
めちゃくちゃダサい
男として恥ずかしいのに気づいてないのが尚更受ける(笑)

733 :
んーNGアピールしとるのどんだけ顔赤いんやろ
久々に香ばしいのみてほっこりしたで

734 :
リアルでNG機能など無い
リアルでウザいと感じた奴をどうにかする能力を磨かなければ一生幸せにはなれない
それが磨かれればネットでNG機能など使うまでもない
俺は15年以上ネットストーカーされているがヤツをNGになどするまでもない

735 :
オッペケってオッペケ Srしかいないのか?
もうまとめてNGしようと思うんだが

736 :
>>735
オッペケに碌なのおらんからまとめてええと思うで

737 :
z6pはおもちゃスマホとして不満がないのが不満

738 :
>>699,701,706,709,711,724,730,734
バブー
チャーン

今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX

739 :
>>738
遅いよ
クズが暴れる前に頼むで

740 :
>>739
すまんな

741 :
やっぱりなコイツ赤クズじゃね?ってのは全部的中したわ

742 :
ブラウザのページやmateとかで思ったけとスクロールしてタッチでページ開く時ひと呼吸おいてからじゃ無いと反応しないよね
特に高速スクロールした後

743 :
>>742
機種とROMくらいは

744 :
>>741
これテンプレ入りでいいぞ

ご、ご、ごせんきゅうひゃあくはちぢゅうえーんがああああwww

今日そのクソボンクラは情弱曝け出してた

745 :
>>743
z6pだね
買ったのはアリの公式でROMは弄ってないし始めから入ってるグロロム

746 :
>>742
https://m.youtube.com/watch?v=tKxogkeEz10
これみたいにフリックのバグ動画は上がってる
俺もアプリ内にあるこの横フリック動作は上手く行かないときある
ここまでの酷さじゃないけど

747 :
z6pは負け組だったか

748 :
>>747
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH -7UgZ
NG推奨ワッチョイ : -lExX

749 :
mateの横スワイプは別にバグったことなけど
ひどい個体はこんなにひどいのか

750 :
>>749
横スワイプ全般というか、ショッピングアプリなんかで横にスワイプすると商品画像見れる系の動作に弱い時があるかな

751 :
スワイプは問題ないけど画面回転が固まってることが多いわ。
今まで使ってた機種でこんな事は一度もなかったな。
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR

752 :
>>745
ショップROMのせいじゃないかな?詳しくは覚えてないけど公式のグロROM焼き直したら色々な違和感なくなった。

753 :
Revenge OSならどう?
カスロムなら改善されるんじゃない?

754 :
カス垢はほんとカスロムにこだわるな
焼けもしないくせに

755 :
>>754
そんなコピペするだけの簡単な事でマウント取ろうとするのもどうかと
カスロム作れるなら神扱いしてやる

756 :
2月中旬のセールでz6p買った皆のバッテリー劣化具合ってどう?
俺の1割も劣化してたんだが
https://i.imgur.com/mmh5WD7.jpg

757 :
>>756
10月に買ったけど最初からそう
Lenovoのことやしスペック詐欺やっててもまぁやむなしかなくらいに思えばいい
詐欺してようがしてなかろうが実動時間は同世代の中じゃいい方だから

758 :
そもそもAccuBatteryを信じるのが。。。

759 :
使い方で急激な劣化なんてありえるけどaccubatteryなんてあてにならない

760 :
z6pro でツインアプリは対応してますか?

761 :
やっとChina romからの日本語化まで終わったわ。
Command打ったの何年ぶりだろ_| ̄|○ il||li

762 :
初心者スレにも貼ったけど、antutu出すぎじゃね?

https://i.imgur.com/kNs7xCi.jpg

763 :
z5sが$97.99だったので思わず買ってしまった

764 :
>>762
スナドラ855や865は優秀だからね

765 :
z5pGtの指紋認証がぜんぜん駄目
ガラスフィルムのせいか?
ガラスじゃないフィルムにすれば良くなるとかある?

766 :
まずはフィルム剥がして試せよ

767 :
Z5s用ガラス&ケースもポチった

768 :
>>765
ガラスフィルム貼ってるけど普通に認識するよ。

769 :
滑り込みでポチりましたー!初めてaliで注文したからちゃんと届くのか楽しみ!

770 :
>>768
ガラスフィルムはケースに入ってた純正のやつ?

771 :
>>770
別途購入したやつ

772 :
>>769
どのストアで買ったか知らんけど、店に拠っては出荷に一ヶ月かかるところもあるから、二、三日程度で出荷されないと騒がないこと

773 :
アプリなら
https://i.imgur.com/6e9cffH.jpg
ここで確認できる

774 :
専用フィルムよりもMi9用のガラスフィルムの方が画面内指紋の認識率がいいから若干サイズ合わないけど6.4インチ前後の画面内指紋を搭載したマイナー機種買ったときは全部Mi9のガラスフィルム貼ってるわ。

775 :
>>774
GTにはノッチ部分は仕方ないのか

776 :
指紋認証で俺に限っての話では無いと思うけど、乾燥肌の人とか肌がカサカサの人は認証しづらいと思うよ。
俺の場合親指は登録した所で認証しないという_| ̄|○ il||li

777 :
SIMカード入れたら指紋認証がほぼ100%成功になったんだが
もちろん登録してない指では解除できない

なんだこれ
ちょっと怖いな

778 :
>>774
Mi9のニルキンガラス有能よなぁ
指紋はさすがに付きやすくなってきたけど拭けばすぐ消えるし

779 :
ほんとだ
z6proにもHighway Starきとるやんけ

780 :
画面内指紋認証は指をわりと強めに押し付けたほうがいいんだな
軽く触れるような感じだと失敗ばかり

781 :
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
4月2日(木)より153の国・地域を対象に国際郵便物の取り扱いが当面停止となります。
万国郵便連合(UPU)から通知された一覧を掲載します。
配送できないものは順次返送となります。
https://pbs.twimg.com/media/EUese-nWoAEZtNx.jpg

782 :
z6pのケースようやく昨日届いたけどもう1個は駄目かな

783 :
公益財団法人 日本郵趣協会
@kitteclub
文字が潰れてしまい申し訳ありません。PDFファイルはこちらです。
https://i.imgur.com/um4ilrp.jpg
https://i.imgur.com/7lmedPs.png
https://i.imgur.com/8MJ6oqd.png

784 :
>>782
今んとこ日本着は規制無いみたいだから着くんじゃ?
不良品の返送は時間がかかりそう

785 :
>>783
中国、シンガポールは遅延生じるものの受け取り拒否ではないんじゃない?

786 :
865はQualcommが卸値めちゃくちゃ上げたみたいだからさすがのlenovoも安売りは無理かな?

787 :
GTのcrDroidは安定してんの?
Lineageのほうがいいか?

788 :
いいか?て誰にヌカしとんねんワレ
いてこましたろかコラ

789 :
z6proにPixel Experienceも来てたんだな
色々来だしたな

790 :
>>789
それバグも書いてないから良さそうだね。

791 :
指紋の認識失敗が多いのは自分の指が悪かったみたいだ
親指の関節あたりで登録したら成功しまくるようになった
指先はぜんぜん駄目だ

792 :
>>790
Pixel ExperienceはZUIのモジュールが動かないって書いてあるからカメラ諦めたくないならRevengeかHighway Starだね。

793 :
やっとBaidu垢取れたわw
これでROM落とせる

794 :
141とか191のpqstファイル落とせるんか?

795 :
z6pプチフリしない?
グローバル版だけど俺のだけかな…

796 :
動画でアップしなよ

797 :
>>795
俺もした。ROM焼き直した方がいいよ。

798 :
グロ版だけどしてないなグロロム版は知らん

799 :
セールでポチったZ5sの追跡番号がやっと発番された
予想通りLP~~SG
集荷はもうちょっと先だな(´・ω・`)

800 :
プチフリは無いけど他の不具合はあるな。

801 :
>>800
どんな不具合?

802 :
グロROMはそのまま使うよりQPST使って焼き直しした方がいいよ。
アップデートも来るようになるしね。

803 :
本体は追跡番号発番されたけど、
https://i.imgur.com/Pw6Vror.jpg
こっちはまだ(´・ω・`)
急いでないので別にいいんだけど、いつもだと小物が先に着くってのがアリあるある
今回は珍しく本体が先に着きそうだ

804 :
>>801
しょっちゅう通話が切れるけど画面から耳を少し浮かせば切れなくなった、今まで使ってた機種ではそんな事しなくても切れることなかった。
他には画面回転しなくなることがよくある。

805 :
中華ROMからグロROMに焼き直し
11.0.405 ST

色々改善されてて素晴らしいな。

https://i.imgur.com/bRg1x9C.png

806 :
k5 proにアップデートが来た

807 :
(´・ω・`)ほほぅ

808 :
>>803
コロナで船便以外は空港で止まる
何ヶ月かかるかわからん

809 :
z5s買ってもいい?

810 :
>>809
いいよ

811 :
>>809
高くなった今買うのは悔しくない?
多分やる5月のプチセールまで待てば?
どうせ物流怪しいし

812 :
俺の注文したマスクも1ヶ月以上経った今も動きが無いから今は買うべきでは無いと思うよ。
いつ届くかわからないから

813 :
>>811
>>812
アドバイスありがとう
これでも高くなったんだね。セールまで待つことにしたよ

814 :
LENOVO Z5 PRO GT高くなっちゃったり

815 :
>>814
高くなったというか、取扱店が激減したね
元々安売りしてなかったところのが残ってるだけ

816 :
>>813
セール価格より
って意味ね
今でも十分コスパ(価格性能比)良いので、セール価格気にしないなら買ってもいいかな

817 :
明るい所で見て初めて気づいたが画面に焼き付きみたいなのあるな…
真ん中下TYあたりを囲むようにロみたいな
z5pg
https://i.imgur.com/6DIL8EF.jpg

818 :
令和の時代にそんなネタ見せられても

819 :
なぁ焼き付きってスクショに出るのか?ww

820 :
>819
でねーけどだいたい入力みんな違うだろうしだいたいこのへんって感じ
お前らのは無い?

821 :
俺のは無いな

822 :
個体差かな
日に当てるとハッキリ見えるけど室内だと全く気付かんかったからなんだろう
と思ったら指紋センサーだわこれ

823 :
センサーが透けて見えるの有名じゃん

824 :
z5sもうフラッシュセールやってるのか
4gbなら前のセールと変わらない位安いな

825 :
いらないだろあんなゴミ
z5sはまさに安物買いの銭失いになるよ

826 :
>>822
あったまわる

827 :
>>825
1万出してでも文鎮が欲しいんだろ

828 :
z6proにCrDroidもきた

829 :
z6p安く買えててよかた

830 :
highwaystar更新キテターーーーーーーー

831 :
z5s最高やん
これだけ安くて高スペックな携帯はないよ
似たようなスペック探したけどcpuがショボかったりとさ

832 :
z5sってカスロム無いと思ってたけどそこそこメジャーなGSIが対応していて結構楽しめるね

833 :
11000くらいで買えてるんやったらかなりええ思うけどなぁ

834 :
>>833
1万すら払えないクソ人生なんだろ
察してやれ

835 :
1万の文鎮は必要ないです
百均ので十分

836 :
z5s海外のサイトだとBluetoothコーデックのaptXが非対応なのが唯一の欠点

837 :
>>836
Magiskでぶちこみゃええやろ

838 :
>>791
有益情報ありがとう!認識率が各段に上がったわ
パスコード面倒くさいから助かった@Z5pgt

839 :
>>838
これマジ?
指先は駄目なんか

840 :
俺は親指認証しづらくて人差し指に変えたら瞬速で認証するようになったな。ガラスフィルム付けてても特に支障無しだよ。

841 :
ガラスフィルムとPETフィルムはどっちが指紋認証通りやすい?

842 :
指さえしっかりしてれば特に変わりないと思うよ。
俺は親指は無理だった。
登録した指の面積の問題かなって?俺感
ちなみにPETは感度悪いと思う

843 :
petは変形するからかな
同じ指で複数登録するといいよ

844 :
lineage-17.1-20200404-UNOFFICIAL-heart.zip
いいね

845 :
>>844
これって前のハイウェイスター使ってるならただtwrpで入れるだけで
データ削除しないでアップグレード出来るよね?

846 :
>>845
できるよ

847 :
>>846
やっぱりそうだよね
ありがとう

848 :
>>844
何かよくなったの?

849 :
何も良くなってないよ

850 :
じゃあ意味無いじゃん

851 :
意味があるかないかは、あなた次第です!

852 :
2020-04-04
・スキャナーを最大輝度に固定
・横向きでロック解除した後の指紋スキャナーの表示を修正
・Lineageコードの更新
機械翻訳だけどこれか

853 :
z6pでカメラがフルに使えるカスロムってある?

854 :
レノボ端末で楽天MNO試した人おるんかな?

855 :
>>854
今まさにz6pから書き込んでるぞ
というか12月くらいからずっと使ってる
都内でバンド3だけだがさ
楽天リンクも全部問題ナシ

856 :
>>855
おお!そうなんだね、ありがとう!アリでポチったやつが来るのが楽しみです。

857 :
>>855
何か特別なことした?
全く電波立たなくて使えないのだが…

858 :
これからZ6P届く人でもしグロROMのままでいいって人はQPILでグロROMを焼き直し推進しとくよ。そのままじゃ性能をフルに発揮出来ないしアップデートも来ないから。
焼くバージョンは11.0.284_STでOK

859 :
バンド3は楽天エリアのみだから使える場所は限られてるはずだよ。
パートナーエリア(auエリア)はバンド18なはず。

860 :
関東だけを例にあげるけど、こいピンクのエリアのみがバンド3のエリア
それ以外の薄ピンクはバンド18

https://i.imgur.com/tkoJ4hj.jpg

861 :
>>858
グローバルROMの最新版は405だぞ。

862 :
>>861
11.0.284_STを焼けば405にアップデートされるからこれでOKだよ。

863 :
リンク探したらあったわ。
ごめりんこm(_ _)m
ttps://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78051/

864 :
11.0.217でOTAつっかえてるんだが
なんでなんだかね
初回起動から2回くらいは落ちてきたけど
Z6P

865 :
俺も284焼いたら3回アプデ来たよ
そして今最新の405

866 :
>>857
うちも使えない。
Z5 Pro GTのハイウェイスターもだめ。

867 :
>>864
ショップROMはそれで終了!

868 :
何度も言うけどグロROMは焼き直し推奨

869 :
z5progt買ったけどz6proにすりゃよかった

870 :
Z6って120Hzなんだな
proよりもディスプレイだけいいの使ってると思わなかった

871 :
なんやて( ̄・ω・ ̄)

872 :
>>870
これマジかよ
馬鹿みたいなことしてんなLenovo

873 :
>>872
俺もXiaomiスレで見てまっさか〜と思ってぐぐったらガチっぽいわ

874 :
>>857
>>866
都内で別に特殊な事はやってないぞ
いや覚えていないというのが正しいが
http://imgur.com/jw53ORf.png
2chMate 0.8.10.58/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
11.0.405 ST

875 :
crDroid v6.4 いいよ

876 :
revengeの新たなアプデで顔認証がやっと追加されたこと攻守最強になった
なんの不便も無い

877 :
指紋認証でいいだろ

878 :
>>876
何が攻めで何が守りなの?

879 :
まぁ使いたい機能で選ぶのは有りじゃろ
だが面倒なので変えるのはそーとーな動機やアピールが無いと難しいな

880 :
https://i.imgur.com/kIbdvX5.jpg
あ、カメラに期待してはいけない
期待しないと丁度良い

881 :
書くスレ間違えた…

882 :
急に来たな
z5pg 11.5.223 ST

883 :
https://i.imgur.com/DYNVepo.jpg

884 :
883
何度やってもFailになるが、何かあります?

885 :
884
チャイナロム、ブートローダロックです。

886 :
>>885
それやっても来ないやつは来なくね?
141をTWRPから焼けないやつはOTAも来ない気がするんだが

887 :
>>885
そっちが何入れてるのか知らないけど今入れてるのCNロム11.1.021STのロック

888 :
>>882
青春版(z6lite)にも来ましたね。
ota update
cn zui11.1.094 st(android9) >>
cn zui11.5.117 st(android10)

889 :
z5sのガラス割れてもうた(´・ω・`)

890 :
ヤフオクでジャンクで売り払って新しいの買うんや

891 :
>>889
https://ja.aliexpress.com/item/4000511738016.html⊂(・ω・`)

892 :
フレーム付き
https://ja.aliexpress.com/item/33004947892.html⊂(・ω・`)
Redmi note 5で交換したことあるけど、個人的にはフレーム付きのほうが簡単かなと思った

893 :
ただ、7千円近く出すなら買い直したほうがいい気がするw

894 :
俺もガラスフィルム割れた

895 :
Z6PRO使ってるけどノイズに悩まされてる。
多分Dolby Atmosが原因なんだけどこいつの無効化の方法誰か知りませんか?

896 :
>>889
自分もz6 pro 割っちゃって、LCDだけので直したよ。納得行く状態にするには、道具と時間がいりますね。直すの好きなら楽しいよ!

897 :
>>896
Z6proのLCDパーツたっかいな

898 :
すまん質問。
Z6prpはYモバで通信可能?

899 :
>>898
z5sをyモバで使用中
ただシム刺すだけでは使えない

900 :
>>899
サンクス。設定すればいけるのね

901 :
もしかしてz5sにandroid10(ZUI11.5)来るかな?
【お知らせ】 レノボZ5s ZUI 11.5_Android10社内ベータグループ募集
https://club.lenovo.com.cn/thread-5786618-1-1.html
aliで安いしlenovo z5sに興味あっけど10のアプデ情報無かったから迷ってた
z6 liteよりもデザインとか筐体がz5sの方が好みだったもんで
GWのおもちゃに買おうかなぁ、迷うなぁ

902 :
辞めとけ
今買っても届く頃にはGW終わってる

903 :
今注文しても2ヶ月は掛かるとこを覚悟した方が良いよ

904 :
>>902
>>903
ありがとう、そんなに物流大変なんだね
ROMが一般配信されるまで購入待つことにします…

905 :
郵便の遅延のお知らせが公式に出てるからこれだけはしょうがないよ

906 :
Z5sは本家中国でも11.3(Android 9)で放置されてるから11.5は来ないと見たほうがいい。

907 :
そんなもん来るならグロ版Z6Pの方がまだ可能性ありそう

908 :
z6pは実はNFCあったりしないの?
NFCのアプリ入れてカードかざしたら何故か読み取りしてるとか

909 :
ない

910 :
>>908
バブー
チャーン
今週のNG推奨ワッチョイ:-GbiT -5kyn -Ur3x -AUq1 -0eI8

911 :
>>910
助かる
って言うか出張してきてくれてるの草

912 :
>>891
ありがとう
フレーム付きは高すぎるから、買うならフレームなしの方やな(´・ω・`)

913 :
>>912
ZUKZ2で画面割ってデジタイザ(フレーム)込みのやつで交換したけど、
パネルだけの交換は凄い手間かかるよ。
Z5PROGTのは構造的にさらにめんどくさそうだし、
5000円くらい追加で払う価値はある。

914 :
Z6PのCNROMアプデ来たな。

915 :
ほぼあれはCN専用だな
対してROWって言ってるくらいだし

916 :
この半年Z6proが普通に使えて驚いてるんだが、中華スマホはXiaomiとかOPPO辺りならだいたいどれでもこんなもんなん?
それともたまたま当たり機種引けただけ?
次は恐らく5G端末になるだろうけどどこのにしようか楽しみになるわ

917 :
xiaomi多種,lenovoZ6Pつかってるけど
こんなもんだな

918 :
z6p普通に使える報告はもういいです

919 :
z6pは当たり機種だと思うよ。
やっすいハイエンドなのにイヤホンジャックありでSD使えて多数のカスロムありってこいつくらいしかないと思う。

920 :
だから分かったってば

921 :
カスロム多数って感じではないよな
Xiaomi機ならもっと豊富だし

922 :
>>919
ZUK Z2なみにある?

923 :
5個くらいしかない
zuk z2は100個くらいあるだろ

924 :
>>921
>>923
バブー
チャーン

925 :
Z5sで初Lenovoですが、sn.img書き込みしてアンロックコマンド送ってステータスはUNLOCKになったのですが、
TWRP入れようとしてもエラーが出て書き込めません。
FAILED (remote: Requested download size is more than max allowed)
2台のPCでADBドライバ入れ直して作業してみましたが出来ませんでした、シャオミは普通にできるのに。
開発者オプションでUSBデバックはONにしています。
ファイルってこれで宜しいでしょうか。
recovery-TWRP-3.3.1-0529-LENOVO_Z5S-CN-wzsx150.img

926 :
>>925

それ系の質問はこっちへした方がいいよ
誘導
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1582403168/

927 :
>>926
ありがとうございます、あちらで聴いてみます。

928 :
Z6liteのgpsって改善なしのまま?

929 :
>>928
yes
android10になってもgpsはそのまま。

930 :
Z6PなんだがこれもGPSおかしい
写真位置に明後日な場所情報がついていやがる
地図の現在位置も飛ぶし

931 :
開発者モードのGLONASSをONにしてる?

932 :
glonassの項目はないけど
force full gnss measがoffだったんで
onにして様子見てみる

933 :
>>929
うーんそうか
PE焼いたらいい感じだったから普段使いできるかと思ったけどダメだな

934 :
GLONASSじゃなくgnssだったね(^_^;)
衛星測位システムらしいから一応あってるかも(^_^;)

935 :
z6pってquickcharge3.0対応してるよな?
50000くらい売れてる充電機使っても低速充電にしかならんわ不良品掴ませたなクソが!!!

936 :
付属の充電器が1番いいよ

937 :
>>936
マグネット式のケーブル使いたいのよ
付属品はtype-cしか使えんし俺が持ってるケーブルはtype-aだったからさ

938 :2020/05/01
>>933
元々出てた問題を見る限り本体ソフトではなくGNSSモジュール側のファームの問題っぽいから、
ハード的にファームアップデートの仕組みが入っていなかったら修正不可能だと思う
今ほとんど売ってないのも対策できないから生産してないのかな?

ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part9
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part19
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 22 【ZB631KL】
OPPO Find X2/Find X2 Pro
Essential PH-1 Part26
Xiaomi(小米)Mi10シリーズ Part2
GoogleがHuaweiを排除するって言ってるけど
テスト
【MVNO】UQ mobile 43
SHARP AQUOS sense3 Part17
--------------------
銀座マクド鼻煙
Karlheinz Stockhausen | シュトックハウゼン Part4
特価品7125
【悲報】ソニーE3カンファ今年は日本語同時通訳無しwww
【世紀の】パナ VDR-D300【駄作】
【モーニング娘。'20/元カントリー・ガールズ】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part306 【ちぃちゃん】
【愚痴】ヤフオク雑談スレ167【議論】
メモリの価格変動に右往左往するスレ 367枚目
日本の核武装について考察するスレ 7発目
【トランプ】「シンゾー、北朝鮮の新型ミサイルはいくら飛んでこようが容認な」 安倍「ワン!」 [148888831]
【線量格上】韓国メディアが福島球場の放射線量を測定、ソウルの方が高かった[8/30]
【AKB48】藤田奈那応援スレ☆39【なぁな】
TV線、LANケーブルの引き回しについて
【コミケ96】夏コミの激臭問題、ハンディ扇風機が仇に? 男性来場者の涙ぐましい努力も
【桜にN】すばる交通【ランク落ち】
【俺T】椿いづみ・47【野崎くん】
☆復活★新小岩のまいうーな店 ★2.5店目★
【京アニ放火】現場のアニメスタジオ 内部の図面 ★ 3
【PSVITA】ラグナロクオデッセイ総合 Part143
【非科学】HAARPチャートを観測し続けるスレ 39
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼