TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中国・四国気象情報part.55
プラネタリウムはこれからさ Part9
【庶民のための高級機】高橋製作所 Part22【タカハシ】
高温大学駅伝13
【岐阜・三重は祭】今冬の愛知県は雪ゼロの恐れ
雪形総合スレッド1
関西・近畿気象情報 Part485-2
気象庁R!7月多雨予報 8月猛暑!
気象庁は冷夏予想やめろ馬鹿
高温大学駅伝9

世界の気候について語ろう16州目


1 :2020/04/10 〜 最終レス :2020/05/01
世界各地域の気候の特色や、話題などについて。
日本の気候との比較も可。

前スレ
世界の気候について語ろう15州目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1570882728/

2 :
気象板は保守要るのだっけ?

3 :
ヤクーツクの気温も1桁にまで上がったな
寒いのは日本だけか

4 :
https://ccin.ca/index.php/ccw/snow/current
チベットと北極海沿岸と北米の残雪が多いな。
チベットの雪が少しでも長く残って、チベット高気圧を弱めてほしいね。

5 :
>>4
ミャンマー、インドの乾季が早く終われば、非常にチャンスがある

6 :
海抜500メートル未満で世界一冬が寒くなる最も低緯度地域ってどこだろ
ユーラシアならベトナム、北米ならフロリダあたりかな。

7 :
チワワ砂漠か寒流の影響下にあるバハカルフォルニア半島

8 :
>>4
チベット高気圧が弱くても、インド洋がダイポールプラスにまたなってしまいそう
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/ocean/
となると、サブハイが北偏して、西進台風が本州を襲うようになる、2019夏のように

9 :
>>6
北緯30度低地勝負だとガチで武漢あたりが寒極だな
年平均気温でも武漢はかなり低い
南緯30度も入れると寒流の影響でもっと年平均気温が低い場所はあるけど、

10 :
武漢は夏の日照が豊富だったら、どれくらい高温になるんだろう

11 :
>>8
負のダイポール現象は終わって戻らないと思う
太平洋の海水温が異常に高いから、フィリピン付近は渇水にはならない
インド洋モンスーンの活発化でインドの異常高温が無くなり、自然と昨年までの超異常猛暑はなくなる

12 :
>>10
去年がその状態で、気温は平年並みだったが、人類の有史上一番の渇水が起こって新型コロナが発生した

13 :
>>11
結局、太平洋もインド洋の海水温が高いので、ハドレー循環が高緯度へ拡大して、
日本付近では夏は猛暑、冬は無冬になるってことでファイナルアンサーなんじゃね?

14 :
寒気がしつこいんだけど

15 :
これが平年並みの気候なんだけどな…
俺はバイク乗りだったから4月なんか東京でもまだ寒くてよーく覚えてる

16 :
今年は大陸熱波の醸成が遅いのかな

17 :
まあ、80年代の平年並に戻った印象
それでも50年代60年代を知る人からすれば80年代は「夏は暑なったなあ」だよ

18 :
84,85年は普通に暑いよな
まあ現代の平年並みレベルだけど

19 :
石油ショックの時に極寒になった様に、人間が起こした都市化や自然破壊よりも、人間活動が出す熱の方がこれだけ効いてるって事なのかなあ?
俺は自然が復活すれば何とかなるよ派だったんだけれども
だとしたら通勤とか通学とか、全部ムダじゃん

20 :
産業が出す二酸化炭素による影響って直ぐ顕著に現れるものなのかね?

21 :
>>19
基本的に無駄金を使わせ無駄に資源を使わせるのがここ数十年のトレンドだから無駄じゃ無いことなんて見つからないよ
本質的で目立たない仕事は派手で無駄な仕事に押しやられてどこか行っちゃったよ

22 :
太陽活動低下で全球気温低下するの?
地磁気弱体化で宇宙線が増えて雲が増えて全球気温低下するの?

だんだん寒冷化する段階の気候変化を見てみたい

23 :
1つ参考になるとすれば太平洋戦争前と末期の東京の最寒月比較
疎開で都市人口減少に物資不足で生産がほぼ停止の1945年1月2月の平均気温は1.1℃→1.6℃、その前後は3℃前後
開戦前の41年は4.8℃→5℃
ちなみにこの時代、7月8月だけは暑い

24 :
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20190927-00144181/
ハワイが低海水温と貿易風で涼しい、というのはもう過去の話になっていくんだろう

25 :
こいつらのブログヤバイ。騙されたと思って見てきてみ
今の時代ネットでこういう発表する奴らが現れちゃうんだね。衝撃的過ぎるわw
太陽活動と地球の気候をほぼ完全論破しちゃった。これ、本当にヤバイよ
ここの住人ならめちゃくちゃ楽しめると思う。本当にヤバイw
5ピークの発見まじでヤバイw

785 名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 09:27:53.43 ID:a9akndekj
【CO2温暖化w やっぱ詐欺w氷河期の時期特定w(・ω<)】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-31-co2globalwarm-swindle
太陽活動と気候の研究者ブログの最新論考記事
この人たちは2月9日の時点で新型コロナ世界恐慌予測してたしヤバイ
CO2温暖化は詐欺や嘘と有名だけど論破すると氷河期の時期が特定できちゃうんだなこれがw
【東大京大それに準ずる暇な天才ちょっと来い。知恵比べしようや】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory
頭いい人はこっちも見た方がいい。この人の分析ハンパ無い
太陽系に存在する三つの新概念の発表。ノーベル賞100回余裕

26 :
暑気まっただなかのインドシナ半島で異常低温
タイのソンクラーン期間中は水かけ祭りも感染防止で自粛かな
あまり暑くなりすぎず、雨季の早い到来を祈っていることだろうと思う

27 :
タイ国王はなぜドイツへ向かったんだろう
コロナがまだましという意味ならニュージーランドに行った方がよかったのに
あとインド洋のレユニオン島では死者がまだ出てない
この辺だったらコロナを逃れられて、加えて先進国としてそれなりのインフラが整ってると思う
よりによって数千人も死んでるドイツへ、まだ被害がましなタイからコロナを恐れて避難って

28 :
ドイツは数字に信頼性があって医療崩壊してないからじゃないの

29 :
タイ国王はドイツからタイに帰った
逆だよ
自主隔離生活に嫌気がさした

30 :
あと東南アジア全般に平年並みだけど、タイは平年より暑い
干ばつでコメの価格が高騰してる
タイ政府は干ばつで苦しむコメ農家に補助金を連発してる
メコン川の干ばつが特に酷くてやばい
昨年の雨季に全く雨が降らなかった1年越し干ばつで根が深い

31 :
まあ例年より早くモンスーンが来ると良いのだが、今のところ遅いかな
ベトナムやカンボジア、バングラ、インド東部はやっと雨季に入ったんだけれどもミャンマー、タイ西部、雲南省最南部がマジで雨が降らない、全員補助金まみれ
インド洋からのモンスーンが一刻も早く降り出すのが待たれる

32 :
なんでモンスーンが遅れるのか分からない
中国奥地がフライパン化するのが早くなってるんだっら、そこで上昇気流が発生して、
さっさとインド洋北部で南風が吹きまくってもいいと思うのだが

33 :
俺も良く解らない
例年だと4月終わりまでには少なくともモンスーンが始まる筈だが、去年は6月まで起こらなかった

34 :
つーか、モンスーンはもう吹き出してるっぽいのだが、ミャンマー付近がマジで雨が降らない

35 :
真冬の放射冷却がよく効いて関東内陸で-5℃くらいになるときに1日だけ夏至の日差しと昼時間をプレゼントしたら何℃くらいまで上がるのか、そういうシミュレーションソフトがあったら試してみたい

36 :
南アジアのモンスーンの水蒸気って、ヒマラヤで完全シャットアウトされてしまうのかな
もし早めのモンスーンがチベット高原に雪を降らせるなら、夏のチベット高気圧や大陸熱波を弱めてくれるといいんだけど

37 :
されてしまうから世界一の年間雨量や月間雨量の記録を誇る地域が南側山岳地域にあるわけで

38 :
寒い
早く暖かくなれよ

39 :
>>35
要するに大気も地上も海水もそもまま真冬って設定だよねもちろん
放射冷却時は単純に日没後がが短くなったことで最低気温が上昇し
最高気温は高い太陽高度と日照時間の長さで最高気温が上昇
5℃以上は差が出るだろうね(逆にその程度しか上がらない)

40 :
例えば2月22日の関東は冬至より寒いけど日射は10月下旬並みの強さなんだよな
そう考えると突然夏至並みになってもさほど一気には変わらんだろう

41 :
https://twitter.com/CFDMedia/status/1250388800943030273?s=20
濡れているように見えて、ブラックアイスバーンになってるんだろう。
60台も絡む事故で死人がいないのは幸い。
(deleted an unsolicited ad)

42 :
https://www.fnn.jp/articles/-/32189
アメリカ南部で竜巻が発生し、地元メディアによると、これまでに少なくとも33人が死亡した。
なんで北米大陸は複数の巨大竜巻が同時に襲うんだろうか。ユーラシア大陸とは何が違う?

43 :
たまに6月でも満州あたりから高気圧が来て西高東低で冷たい乾燥した風が吹いてからの未明にかけてその冷たい高気圧が覆い無風になって翌朝からずっと快晴で月間最低気温と日較差を出す、
みたいなことあるな。だいたい5-28くらいになる

44 :
バングラデシュで今日からやっとモンスーンで雨が降り出すな…雲南省〜バングラデシュに掛けてマジで雨が降らなかった
3-4月で200mm以上降水量が足りてない
おそらく気温が37℃を超えて40℃近くでダウンバーストの高気圧化にあった事が原因と思われる
ベンガルトラの生態が心配だ

45 :
https://ccin.ca/ccw/snow/current
北半球の現在の雪の量の平年比

46 :
おそらくコロナの影響だろうけど、気象庁が世界の週ごとの異常気象のページを休止してしまった
異常気象が起こっている地域がどこか追えなくなった
英語圏のページを探すか…

47 :
>>42
分かってないのかw
アメリカ人がひどすきるからだよ。

48 :
>>45
4/15時点で7日間降水量、30日間降水量とも世界中の主要地域で平年より大幅に少ない
20%を切ってる地点が多い
カザフスタンから中央シベリアの広大な領域、ヨーロッパほぼ全域、アメリカ西海岸、南米大陸のブラジルから南全部

49 :
あとメキシコとアフリカ大陸西海岸、オーストラリア西部も

50 :
https://i.imgur.com/zLWWpNU.jpg
4/25
 東南アジアやベンガル湾でモンスーン?開始の降水
 チベットの降雪の元になる水蒸気はいったいどこから?

51 :
台湾の東岸に白い雲か掛かりっぱなしだけど、東岸と西岸じゃ気候が違うの?

52 :
>>45
北米は氷床ができ始めるのかな
間氷期から氷期に入る初めの兆候ってそんな感じなのでは

53 :
>>51
台湾の降水量分布と月別内訳
http://j.17qq.com/article/hphocnoov.html
夏季は大差が無いが、冬季は北東部で多雨、西岸を中心に乾燥

54 :
>>42
どうせアメリカ人の事だから竜巻を追っかけて撮影しようとして巻き込まれたんだろ

巻き込まれたんだろ

55 :
>>42
ユーラシア大陸は東西に山脈が連なっているので、
暖かく湿った空気が奥地まで北上せず大気の不安定化が起こりにくい?

56 :
>>55
ユーラシアでも極東は、太平洋の暖湿気とシベリアから南下する寒気が交差するから、不安定化はすると思うが
北米は、大陸内の平原でそれが起きるというのが相違点か?

57 :
>>53
日本、特に九州にモデルが近いが、大陸側である西岸が乾燥、東岸が多湿と何故か真逆なんだ。

58 :
なぜかって緯度が全然違うんだが
恒常風が貿易風になるだろ

59 :
違うと思う
台風の影響でしょ

60 :
後は低気圧は暖流の上を通りやすいとかか
太平洋高気圧は台湾まで行かないし
地球温暖化してなければね

61 :
>>59
夏季は、東岸は台風で、西岸は暖湿流で、降水量を稼ぐ
冬季は、東岸は北東気流で稼ぎ、西岸は山のかげになる、仮に西風になっても台湾海峡では雲は出来ない

62 :
>>61
その通りだと思う
俺も同じ事言ってる
冬季はシベリアからの寒気の吹き出しの一環の北東気流で東海岸は降水量を稼ぐ

63 :
https://twitter.com/ananastokyo/status/1170425531445104640?s=21
カナダのエドモントンはマイナス40度以下になる極寒だが、3年間で人口が7万人も増えたらしい。
(deleted an unsolicited ad)

64 :
世界規模で、みんな暑いのがすっかり大っ嫌いになったからな

65 :
世界的には冬の寒さや雪なんて夏の蒸し暑さに比べたらたいした問題無いからな。

66 :
地磁気が弱まっているので、宇宙線が降り注ぐようになり、雲が発生しやすくなるので、
太陽光線が反射されて寒冷化する、というシナリオは
何年スパンで進行していくんだろう、生きてるうちに見たいものだな

67 :
それよりもCME(コロナ粒子放出)が問題

68 :
カナダやシベリアの初夏に雪が大量に残ってたら、太陽光を反射してくれて、
一気に寒冷化のスイッチが入ってくれたりしないかな

69 :
そうしてると、コロナが見えたとかいうバカも出てくるぞw

70 :
https://twitter.com/AJEtheringtonMT/status/1251691152496975873?s=20
グラスゴー周辺かな。
夢でもこんな真っ黒な雲が襲ってくるのをみたよ。
(deleted an unsolicited ad)

71 :
西アフリカの熱波はヨーロッパへ、中東の熱波はロシアへ、中央アジアの熱波はシベリアへ、
じゃあ日本の熱波の故郷はどこ?

72 :
それ有名な話だろ
太平洋高気圧の下降気流の吹き出し口に入ると熱波
源という意味で言うとフィリピン近海
ここで積乱雲活動が活発になると小笠原より北にまでダウンバーストが叩きつけて太平洋高気圧が北偏する

73 :
近年、東南アジアで雨が降らなくってメコン川がしょっちゅう断流の危機になってるでしょ?
東南アジアやインドのモンスーンが上手く機能しないと、その低気圧の張り出しがフィリピン方面まで伸びないで、フィリピン近海が高温化して太平洋高気圧が北偏しやすい

74 :
んで、そのモンスーンも、南半球のオーストラリアやモザンビーク辺りから冷たい南風でないと、風の勢いが弱くて赤道付近に暖水塊が寄ってこないで、なかなか始まらない
まあ始まってしまえば、降水と雲による日射断の内陸部冷却効果で海上と陸地の気温差が生じて雨季に入るんだけどもね

75 :
枯れ川を遡っていって水が力尽きて地面に潜りきってしまうポイントを探すの好き

76 :
>>72
日本の熱波は、陸地のフライパン化で作られるのではなくて、上空からの吹き降ろしで作られるってこと?

77 :
>>75 日本だと吉野川水系のうち讃岐山脈に水源を持つ川がそうだっけ?
https://library.tokushima-ec.ed.jp/digital/webkiyou/55/013-022.pdf
>鍋倉谷川,中野谷川,野村谷川の本川流入口近くは水枯れを起こしている。
これ香川県のほうでも同じ現象が起きてるんだろうか

78 :
夏はいつもこんなもの
https://blog.goo.ne.jp/amie30/e/0b4e519946ac5d150241d15aad4b5c66

79 :
香川は雨が少ないというほどでは無いんだよな。年間4ケタミリいってるし
平均気温が高めで蒸発量も多いのと地形の問題で流長が短く保水量じたいが少ないのと海までの勾配がきついからハケが良すぎるのが問題。

80 :
>>74
windy.comで、インド洋西部が南風になっても、雨雲が発生してないのは、
南風の起点が重要なのか
冷たい風っていうのが、いまいち理解できないのだけど

81 :
>>80
俺もいまいち理解できてないけど、日本の冬のおけるシベリア大陸からの寒気の吹き出しで強風が吹く様な物じゃなかろうか?

82 :
>>78
>首都圏の暑さは、排気ガスやアスファルトからの照り返しなどジメッ、モワッとした暑さですが、香川県はとにかく太陽が容赦なく照りつける暑さ(しかも西なのでその時間が長い)です。
緯度の高い首都圏のほうが春分か秋分の間は日の出から日の入りまでの時間は長いはずだけど....
首都圏は夕立が多くて実際の昼間の長さをむしろ短く感じるということか

83 :
土器川が流れる平野部は実質扇状地で、過去に頻繁に流路が変わっている。
埋もれた古い流路は地下水の流路となっていて、大雨の時以外の雨水は上流
部で地下水となって消えてゆくので、涸れ川となる。その代わりに、地下の
古い流路に沿って、出水と呼ばれる湧水が各所に見られる。水田やうどん作
り?にも利用される。しかし、出水の標高は低く、利用できる場所は限られ
ている上、水量も十分ではないので、ため池が多く作られてきたのだそうだ。
土器川だけでなく、香川の主だった川の流域ではそうなのだと
http://angelsgarden25.blog78.fc2.com/blog-category-16.html

84 :
中東信なんか500ミリくらいしか降らない年もあるみたいだが枯れたことなんか無いんじゃないか
雨量だけじゃわからんよね。寒流沿い霧だらけで植物生える砂漠なんてあるくらいだし

85 :
あれは冬場にドカ雪が降った時は枯れる事が無いというだけの話で

86 :
今年以降の世界各地のCo2ppm値を掲載しているサイトはないかな?

87 :
今のところ、中央アジアは1ヶ月くらい雨季が遅れてるけど、雨開始、インドは月末には予定通り南部東部は雨季、パキスタン北部も雨季入りして欲しい物
エチオピア、ソマリアはちょっと不安だけど小雨季から本格的な雨季に入ってくれると思う
そしたら植物が育ってCO2値は下がるよ
不安は中国北部の少雨高温予想が有る事…もっと中国の景気悪くならないかな…?
そしたらこの時期、あんな高温にならないと思うんだがね

88 :
エチオピア、ソマリア辺りが予定通り雨季に入ってくれないと、中東も雨降らないで困ってしまう
アテが外れるんじゃないかな?

89 :
もっと南アフリカ、モザンビーク、マダガスカル、ザンビア、ジンバブエ辺りが例年みたいに土砂降りになってくれないと…

90 :
シベリア高気圧が真冬並に発達している
オマケにヤクーツクにも高気圧
完全に冬の天気図だな

91 :
>>90
シベリアのこの時期は高気圧で晴れてもらうより、雪がたくさん積もってくれて、
太陽エネルギーを反射してもらい、温暖化を何とかしてほしい

92 :
4月5月にアラビア海で西風が吹いても、インド西岸で雨が降らないのはなぜ何だろう
モーリタリアやナミビアみたいに寒流が流れているわけでもないのに

93 :
北緯60度未満のシベリアはすでに積雪0だな
北極圏も東シベリアは例外として、平地はほとんど積雪20?未満との解析だから異常低温がない限り5月前半には全部溶けるんだろね

94 :
シベリアやカナダなど高緯度の降雪・積雪量のここ150年くらいの変化の
論文とかないんだろうか
極低温下なら温暖化するほど冬の雪は多いとも考えられるが
ちなみに一昨日あたりからこの巨大な寒冷渦で満州から沿海州にかけて大雪だな
降雪量としては記録的レベルでは

95 :
ヤクーツクは少し北にあるジガンスクあたりに築けばさらに低温になってそう

96 :
>>93
今年はアルベド率低くて熱吸収が捗り大陸熱波作り出すかな?

97 :
真夏はムシムシサウナの太平洋高気圧なんかよりカラカラオーブンのシベリア高気圧が居座ってくれたほうが良いのに
関東はフェーン効いて15-35℃、日中最低湿度10%ぐらいの真っ青な青空快晴になりそう

98 :
>>92
俺の個人的考えでしかないけど、雨を降らせる上空の風がサハラ砂漠〜アラビア半島〜インド西岸に流れている内は、砂漠〜砂漠〜砂漠で上空の水分量が極端に少なくかつ高温で雲が出来ないんじゃなかろうか

99 :
>>98
 高海水温+高温乾燥空気=雲出来ない ってことか 
アラビア海の風が南寄りになって赤道をまたぐようになれば
 高海水温+高温湿潤空気=雲発生 ってなるのかな
冬の日本海では
 高海水温+低温乾燥空気=雲発生 ってわけだな

100 :
>>99
昔、アフリカ大陸やオーストラリアが南に1000?くらいずれれば、すべては丸く収まるのではないかと考えた事もあったよ
後は、タクラマカン砂漠やゴビ砂漠、モンゴル南部、中国北西部が地震で標高が4000mくらい上がらないかな、とか


100〜のスレッドの続きを読む
【誹謗中傷に】気象庁を応援するスレ【負けるな!】
関東気象情報 Part765【2018/8/5〜】
冷涼な都市、仙台
【梅雨明け微妙】2018夏総合スレッド190-2【6→7月】
日本気象予報士会ってどうよ
☆寒候期最低気温・雪氷情報記録スレ☆ パート8
臨時竜巻スレッド
@@@@@@@ 台風情報2019 142号 @@@@@@@
東京を潰せ
永久に雪の積もらない街、東京千葉横浜さいたま
--------------------
●埼玉縣信用金庫● part2
懲戒請求、若者がふざけてやったのではなく高齢者が多い。また一定数女性もいるがほとんどは男性 [711847287]
反ネトウヨ主義の愛国的新興サヨクを確立せよ!
【国有地】安倍政権、森友学園への賃料でも値引きか
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip【スマートウォッチ】2
この暗号解読できますか?
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 47【RJGG】
天華百剣 -斬- 244連斬
艶棒龍サオ・テカットル
【MTG】モダン専用スレ170【modern】
オンラインカジノ スロット専門スレ part20
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7525【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【イラン】 「韓国、ペルシア湾の名称も正しく知らない」 ホルムズ派兵を非難 [01/22]
結局我々のような"下級国民"でも快適な生活を送れる国ってどこになるの? [787811701]
レコード会社社員だけどなんか質問ある?
けものフレンズ信者ヲチスレ
【無能運営】【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2707【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
【通報用】ヘイト動画を貼り付けるスレ Part.10
宮城県のネットカフェ・漫画喫茶事情3
【韓国高官】第三国による仲裁委設置「紛争の調停に応じない」徴用問題巡り「慰安婦問題に関して日本が応じなかった前例がある」[10/30]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼