TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
風強すぎ(風総合スレ)14
各地の住人が大雪だなと感じる積雪量
東海気象情報 No.231
★春が好きな人
@@@@@@@ 台風情報2019 18号 @@@@@@@
東海気象情報 No.241
地震がきそうな予感がしたらageるスレ5
【うどん自重】早明浦ダムの貯水率を見守る【汁】
まともに雪が降らない街 高知
関東気象情報 Part753【2018/7/18〜】

【初夏】2016年春梅雨総合スレ91【入梅】


1 :2016/05/22 〜 最終レス :2019/05/27
前スレ
【穀雨】2016年春梅雨総合スレ90【立夏】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1461303287/

☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止、五輪ネタ禁止
2. 地域自慢禁止、地域侮辱禁止、地域対立煽り禁止
3. アスキーアート禁止
4. スレタイに『東』『西』『南』『北』という文字を入れるべからず
5. 喧嘩禁止
6.ヘイトスピーチ禁止

NG推奨ワード
南国, 無冬,冷静, 暖転, チーバ, 祝, ヨコセン確定, 無降雪確定,
渾身, ☆, ★, 北の丸ライン, かき氷, カキ氷, 限定, 確定
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
スレ建て乙!!

3 :
>>1

4 :
6月は、水不足、空梅雨、平年並みか高温になりませんように(笑)

特に、北日本と東日本は平年比−1℃前後

5 :
こっちが本スレですね!

6 :
http://weather.unisys.com/gfs/9panel/gfs_300_9panel_eur.gif

なにこれ。いまの時期にヨーロッパの高空でここまで偏西風の流れが解体された事ってあったっけ?
まっ10日も先の妄想だけど、にしても今の大気の流れに
これを解にしてしまうような条件が内包されているって事だよね

7 :
西暑型の猛暑は来ないのかな。
北暖に加え、東暖傾向も強くなってるな。
ていうか、ID無しの糞スレに住人が流れてるな。

8 :
よく見ると北暑とか猛烈高温がタイトルになってるなあの糞スレ。
関東高温厨=ケツが立てたスレだな。

9 :
あの糞スレの方に流れて行くってことはまともな住人減ってしまったと言う証拠だしね。
わざわざIDなしにするのはどう見ても荒らし自作自演歓迎スレだし。そうすりゃNGも出来なくなるからね。

10 :
>>4 未だに6月が水不足になることを恐れてるとかwwwwww西暦何年or昭和何年までの話だよwwwwwww
これからの時代、6月は降水過多・日照不足・低温に対してより一層警戒しなきゃならないんだぜ知らないのかよwwwww
消防か厨房の時からシンナーばっかり吸ってるせいで、脳が萎縮して時代の変化を感じ取れなくなっているアッーwwww

11 :
クソ夏〜〜だな

12 :
>>11 さっさと液体窒素のプールにお入り!

13 :
>>4 消防の時からシンナー吸ってる奴は、盛夏期に関東以西平野部で、場所によって最高気温35℃以上・
日平均気温30℃以上の日が数回現れるのと、同じ地域の同じ時期に日平均気温25℃以上の日が皆無、それ以外の
地域もこれと同等の低温になるのとではどちらがより極端で好ましくないかも判断できないんだろうねw
破防法適用団体の構成員や、破防法適用団体の活動を支持してる人間でさえ、これぐらいは
一通りは分かるというのにww

14 :
あっちのスレはケツだけ星人がずっと暴れてるからな
暑さはとりあえず今日で一段落するんだが、気になるのが雨不足なんだな
まとまった雨が降る気配が全くない 今年の夏はとりわけ、関東で水不足がヤバいかもね

あ、東京五輪で水不足なんて事態になったら、選手村とかだけに水を回すような事になるのかな?

15 :
あっちのスレはどうでもいいわな。
しばらく北海道の高温が落ち着きそうだしフラグだったな。

16 :
2014年の豪雪あたりからまともな住人減ったな。
今年3月頃はIP付きワッチョイスレ稼動して住人一時的に結構戻ってきた時期あったが。
そもそもID無しでスレを立てることを許した今の2ch運営が悪いんだよな。
今の2ch運営も2014年2月に来たしな。

17 :
【気象庁】静止気象衛星ひまわり8号による海面水温画像の公開について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1605/24a/20160525himawarisst.html
ついにキターーーー!
 
データ公開ページ↓
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/himawarisst.html
(5月25日11時からご利用いただけます)

18 :
【速報】台風 7〜9月に集中発生の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000101-asahi-soci

19 :
>>15
全く落ち着きそうな気配がない。
今週末も真夏日続出予想の異常高温

札幌の月平均は15℃超え確定、北海道全体でも5月月平均の更新は確定だろう

20 :
まだまだ北暖傾向続くのか。
冬彦も嘆きそうだし、A氏にとってもメシマズだな。
西暖に変わってほしいわ。

21 :
世界の異常気象速報(臨時) インドの熱波について
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/extra/extra20160524.html

22 :
今夏は猛暑だからね。
ぼくの予測通りじゃないか。

23 :
インドの熱波が強すぎこれは日本に影響来るのか?
それとも返って谷場になって並夏か?

24 :
これだけインド方面で海水温が高いのとこの熱波は
次の冬は大変な事になりそうだな
インド付近では偏西風は北へかなり強く押し上げて
日本付近ではかなり南へ押し下げられる
かなり強い寒波が来やすいな

25 :
実に楽しみじゃないか
まあそれは先のことだから置いておくにして
直近では6月初めにこの時期としてはなかなか強い寒気が下りてきそう
850T8℃線が本州南岸まで下がる(だいたい4月下旬並み)
さすがに時期が時期なだけに昼間は25℃くらいまで上がると思うが、朝晩は10℃近くまで下がるかもね

26 :
長期予報(夏〜秋)
気温
6〜9月は4ヶ月連続で全国高温 西日本ほど厳しい暑さになる
10月は全国的に平年並みか平年より少し寒い
11月は全国で厳しい寒さ

降水量
6〜7月は太平洋側で平年より多い 日本海側は平年並み
8〜9月は東日本と北日本で平年並み 西日本で平年より少ない
10月は東日本と西日本で平年並み
11月は日本海側と北日本で平年よりかなり多い 東日本太平洋側で平年より多い 西日本太平洋側で平年並み

ということで今夏は西日本中心の全国高温で6〜7月は太平洋側で多雨
梅雨はしっかり降るが気温は高めでムシムシとした梅雨
梅雨明け後は9月まで西日本中心に灼熱猛暑&残暑

秋に関しては9月が残暑で厳しく秋のスタートは遅い
しかしその後は急転直下で寒くなる

そしてこの先の傾向で一番のポイントとなるのが11月(実際は11月〜1月ぐらいまで)
11月は全国で厳しい寒さとなり冬モードとなる予想
降水量も冬型の気圧配置が続き日本海側と北日本で降水量(雪)が多くなる予想
厳しい寒さが続くため11月から12月にかけて北日本や日本海側では命名するレベルの豪雪が発生する可能性もある
また東日本太平洋側でも日本の南側を通る低気圧で降水量が多くなる予想
こちらも11月〜1月くらいまで厳しい寒さが続くため雨ではなく雪となり
関東内陸や甲信地方では命名するレベルの豪雪が発生する可能性がある

今年の夏と秋はこんな感じになる予想
 

27 :
>>22 誹謗中傷の書き込みしかしてない横浜市民の面汚しは書き込み禁止。
「君に言われたくない」と書いて人を見下せば有識者だと思い込んでるシンナー中毒で
公安監視対象のぱよぱよ寒夏厨=富山県とその隣県住人の面汚しは生命活動禁止。

10年のうち最大2回は関東以北やや低温・中部以西平年並みの夏があってもいいけど、
やっぱり夏は乾燥北並西暑に限るな。

28 :
>>26
>6〜9月は4ヶ月連続で全国高温 西日本ほど厳しい暑さになる
→北日本ほど厳しい暑さ

>10月は全国的に平年並みか平年より少し寒い
11月は全国で厳しい寒さ
→例年通り異常高温 北暖傾向強し

29 :
松岡修造がリオ五輪に行くから日本は天候不順の冷夏かもしれない

30 :
6月2日3日の西高東低型やべぇ。
欧州も米国もそろえてきてるな。
GSMはまだ不明瞭ながらも寒気の南下はありそう。

31 :
夏至に近づいてると言うのに北欧は寒気健在だな。

32 :
6月頭はオホーツク海高気圧というより、
西高東低だな。
また冬彦が低気圧通過前の北海道高温で発狂しそうだが

33 :
>>30
やばそうだよな、一時的だが、GFSで一番強いときで850T=3℃前後の線を
掛けてる、しかも冬型だし日射が強いから日本海側は時雨が強く??なるかも
かなり珍しくなりそうだな、6月上旬にしては
太平洋側では乾燥した春本番の陽気に戻りそうだな
これが秋だったら晩秋レベル

34 :
強い暖気もあれば強い寒気も来る。
近年は傾圧性が激しくなってきたね。

35 :
>>33
輪島でどれくらいの下層気温が出るか楽しみです。
ちなみに6月の輪島の850hPa気温の最低は、1969年6月7日の−0.7℃で、
西高東低で天気図日記には北アルプスで雪との記載があります。

36 :
今頃になってラニーニャパターンか?
晩秋によくあるインド洋の高温で偏西風を日本に強制的に
南下させる形。

37 :
標高の高い山では雪が混じりますね

38 :
昨年の6月5日にもどこかで雪が降った記憶が

39 :
>>34
今日本は異常高温で大陸熱波が来ているけど、最近大陸に負偏差領域が増えてきた。
圧倒的に正偏差が多いというわけではない。

特にヒマラヤチベットを挟んでインドは熱波だがモンゴルや新疆は異常低温と大雪。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/climfig/?tm=weekly&el=temp

6月頭はまた西回り寒波か?

40 :
世界の風と気温※現在
http://i.imgur.com/Z70fDhx.png
 
やばいなこれ

41 :
>>34
今年1月下旬の西日本や2014年関東甲信2月豪雪もその一環なのかな。
今回の冬型も時期を考えれば記録的なものになりうるのでは。

42 :
<インド>最高51度…国内史上最高 死者440人以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000086-mai-asia

だから僕は今夏は猛暑だと警告してきたわけですよ。
僕の予測通りの展開じゃないですか。
わかりますか。

43 :
>>42 何を「予測」したの?「誹謗中傷」しかしてないじゃん。
「わかりますか」なんて言葉を使う資格がない奴が他人にそういう言い草をするのは
「侮辱罪」に該当すること分かってないよね。

44 :
オホーツク海高気圧出番少なすぎる
トホホ

45 :
あんなに高い夏がきても、


9月は寒秋になりますように

46 :
>>44 オホーツク高(笑)がもたらす日照不足や低温による健康リスクは
かつて有機溶剤として用いられていたトリクロロエチレンの20倍

47 :
>>42
日本ではなくインドの高温を出して猛暑だと警告かw
確かにインドは暑すぎだが。

48 :
インドが最高気温40℃なら、許せる

日本は夏場、30℃〜34℃がましだろう

49 :
>>48 何が「許せる」「ましだろう」だ!そういった偉そうな言葉を用いる
資格がない薬物中毒は地鉄バスに轢かれて死んでろ!

50 :
割とマジで「中程度以上の降水過多・日照不足を伴う暖候期の異常低温および
中程度以上の降水不足・日照過多を伴う寒候期の異常高温を切望する者は殺害しても
罪に問わない」という法律が施行されてほしいと思っている今日この頃。

51 :
>>48 おいおい、日本の40℃より、インドの40℃なら、ましなんすよ

偉そうじゃないっすよ!
ですなですぞ口調っすよ

52 :
>>51 自分のレスにアンカーを付けているアッーwwwww
10代の時からシンナーを吸っていた事が祟って体中の神経がダメージを受けてしまい
温度感覚が正常でなくなってしまったかわいそうなお友達が一人で吠えているんDA

53 :
>>52 僕、シンナーとは無縁すよ

おのれーーーここ最近冷夏だったのは2009年


東日本大震災から既に5年
東日本と北日本は一度でいいから冷夏になってくれよ!

54 :
>>53 むきになって反論してるところを見ると図星なんですね分かります。
>>44>>45>>48>>51>>53お前、この世に人間として生を受けた時点で、気象有識者としては
伝説のスーパー駄目な奴だな。

55 :
>>54 お後ろに言われたくないっすよ!


君、僕はむきになってないっすよ!
長州小力のモノマネっすよ!

56 :
だから今夏の傾向は猛暑傾向だと。
ぼくは予測しているわけから。

57 :
インドは40°Cが普通なんだよなぁ

58 :
>>56 なんか辛いっすね 君!


僕は平山君の平山猛暑は来てほしくないっすよ!

ラニーニャが来ても涼しい夏が訪れてたっす
1956,1988

59 :
上で話題になっている1969年6月7日の天気図
この日も冬型になってるね
来週予想されてる冬型は北風型っぽいがこの時は西風型だったようだ
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/weather-chart/search_day.pl?year=1969&month=6&day=7&lang=ja#as

60 :
>>59 1969年 暖冬

1969年 春は寒春


1969年の夏は全国的に平年比−1℃の大冷夏

但し、日照不足土砂災害は起きてない

61 :
GFSの期間後半やCFS見る限り
6月第1週の冬型低温の後6月第2週目から再び猛暑傾向の予想だな

その後はCFSによると6月20日あたりから8月までずっと850T=15℃以上の暖気が途切れることなく日本列島を覆う予想
関東以西は連日30℃以上内陸に至っては35℃以上の暑さで6年前2010年を上回る規模の猛暑を予想している
7月〜8月は日によっては内陸で40℃以上の暑さが出現する予想も出てる

62 :
>>61 3年前は1978年の夏とそっくり

2012年は6月のみ冷夏
7月は平年並みの夏

8月は水不足になりそうな猛暑

63 :
インドのアスファルトが溶けてる
https://youtu.be/SY0KEmoi5JI
これじゃ歩けない

64 :
>>63 かわいそうなインドですな

インドは高くても40℃〜44℃

日本は高くても30℃〜34℃がふさわしいですな

65 :
6/2に関東で雷雲キターーーー!!
http://i.imgur.com/9N8fjtH.gif
 
※予想

66 :
南西諸島に異常高温情報

67 :
1週目 関東甲信・北陸以北が平年並、あとは高温

68 :
要するにラーニャが発達して、
このため今夏は猛暑となる、
わけです。

69 :
>>26
>6〜7月は太平洋側で平年より多い 日本海側は平年並み降水量

近年の傾向を考慮すれば逆。
日本海側で平年より多く、太平洋側で平年並みの降水量と予想
7月は前線が日本海に停滞。湿った気流の玄関口の北陸などで大雨。
関東平野は西側の山地に雨雲が遮られ、あまり雨が降らない。

70 :
札幌、5月の最低気温高温極値大幅更新確定
北 海 道 限 定 異常高温、収まる気配なし

71 :
6月予想
北海道 異常高温
南西諸島 高温
他 平年並〜やや高温

72 :
北海道は2年連続の月平均極値更新(札幌など3年連続の地点もあり)
北海道における5月の異常高温はもうトレンドと呼んでも良いレベルであろう

73 :
今週末の道内は再び夏日真夏日のオンパレード
ダメ押し異常高温で2015年月平均を大幅に更新!

大陸熱波のトレンド化により、北海道は日本で一番早く夏を迎える地域となった

74 :
>>72
5月なら、北海道の更新は「2年連続」ではないぞ

北海道の5月の1位は1956年、2位が2015年
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/table/monthly/m195605.png
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/table/monthly/m201505.png

昨年の北海道が月平均を更新したのは3月

75 :
東京都心明日も最低気温20℃予報 5月に3日連続最低気温20℃以上の記録は1876年の観測開始以来4回目

東京官署で5月に最低気温20℃以上が3日連続で続く年は過去に
1996年5月28日〜31日
2004年5月27日〜30日
2013年5月28日〜30日
の3回あり今回で4回目

そして東京官署に関連することでこの1996年と2004年と2013年に共通してるのはもう一つ
それは夏に東京官署で38℃以上を観測しており通年で歴代トップ5の高温記録を出している年

1996年8月15日 38.7℃ 歴代3位の高温記録
2004年7月20日 39.5℃ 歴代1位の高温記録
2013年8月11日 38.3℃ 歴代4位の高温記録

今まで東京官署の5月の最低気温20℃以上連続記録と夏の高温記録はつながっている法則がある
もしかすると今年の夏の東京官署は恐ろしい暑さの記録が出るかもしれない
 

76 :
今年の梅雨前線も/型なのかな。
\型の梅雨前線が減って山口、山陰、北陸豪雨が減ったな。

77 :
北海道の月平均気温 高温1位

1月 1991年
2月 1990、2002年
3月 2015年
4月 1983年
5月 1956年 → 2016年になる見込み
6月 2010年
7月 1955、1978年
8月 2010年
9月 2012年
10月 1998年
11月 1990年
12月 1990年

78 :
>>75
夜は20度を割る可能性が高い

79 :
南シナ海に熱低ができたぞ!!

80 :
>>75
しかも大手町と北の丸では同条件では真夏夜の期待値が全然違うというのにな

81 :
さて、もう平成のうちでは古い記録に1990年の「日本の平均気温最高」というのがある。
ふと思ったのだが、今年それが26年ぶりに更新されるのではないか、ということだ。
あと7ヶ月あるが…
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_jpn.html

たとえば、1990年は北暖傾向、2004年は東暖、1998年は西南暖で引っ張ってるのだが、
今年は北も南も高温に隙がない。
夏は仮に不順であっても冷夏ではないだろうし、ラニーニャの影響が出てくる秋は暖秋の恐れ。
12月だけ2005年の再現となる可能性がある。

82 :
【台風】6/8までに台風発生か
6/11に沖縄直撃の恐れ
http://i.imgur.com/mqyweGl.gif
http://i.imgur.com/EaKwTB7.gif

83 :
台風発生したら状況変わるから長期予報とかあてにならんだろ

84 :
GFS見たら週末はまた暑くなる予想でてるな
特に5/29(日)の北日本と東日本は今週初めと同じくらいの暑さになる予想
東北に至っては今週初めより更に気温が高くなる予想

85 :
来年は暖春とは正反対で、寒春になりますように

特に4月下旬から5月

86 :
>>84
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた北暖か

87 :
北日本と東日本は熱中症が少なく、
35℃を超える日のない大冷夏になりますように

88 :
本日は近畿から西は高い

関東率いる東日本と北日本は快適

89 :
>>81
今年ここまでを地域別に見ると、北日本は1990年、
西日本〜沖縄奄美は1998年に届きそうもないね
全国と東日本は、確かに更新してもおかしくないハイペース(5月時点)

90 :
無事に東京の5月の日最低気温20度以上3日連続、史上4回目?は達成されなかったな

91 :
>>72,>>74
5月の異常高温が問題視されるのは東北や関東甲信では?
高温1位が2015年。
2014年は仙台や盛岡が高温2位、熊谷などが高温3位。

92 :
>>89
去年年平均気温の最高記録を更新した東北や関東北部は今年も年平均気温の最高記録更新ペースでは?
しかし、昨年11月以降の会津若松の月別平均気温の偏差はなんだこれ。
この時期にこの手の偏差は全国的にも珍しいはず。

93 :
仙台や盛岡は2014〜2016年で5月の高温1位〜3位を占めそうな勢い、
熊谷は5月の高温1位が2015年、高温2位が2016年、高温4位が2014年になりそうな勢い。

94 :
来年は昨年、今年と正反対で、4月下旬から5月は低温化したらいいっすよ!(笑)

95 :
>>75
1996年は5月中旬、2013年は5月上旬が異常低温

96 :
>>92
「東北」は昨年更新はしてない
東北のいくつかの地点は更新したけど

東北の2015年の年平均気温は、1990年に次いで2位

ちなみに関東甲信の2015年は、2004年と並んで1位タイ

97 :
しかし関東甲信の2004年の年平均は、この月平均の値から計算すると
+0.9 ではなく +1.0(+0.96)になるが、表示されている年平均はなぜか +0.9
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/cgi-bin/view/ymhist.php?reg_no=21&year=0&month=0&elem=0&kind=0

一方2015年は +0.9(+0.87)なので、2004年が +1.0 で単独1位、
2015年が僅差で2位になると思う

98 :
来年は最悪な暖春が起きませんように
但し、4月後半から5月

99 :
GSMの6/3あたり、北海道で850T=0℃以下の季節外れの寒気が予想されてるな
しかも降水ありで、山沿いでは雪が降る位の寒さになるかも
本州でも850T=6℃以下の寒気が6/2頃に一時的に予想されてる
ここ最近としてはヒンヤリしそう

100 :
>>98 過ごしやすい温暖な春を「最悪」と罵る、シンナー乱用が原因で
体中の神経がダメージを受けて温度感覚が正常でない害虫・害獣を殺処分する
法律が今年度中に施行されますように。

101 :
暖候期乾燥北並西暑・寒候期湿潤北寒西並が毎年恒例の時代はよ。

102 :
6/2〜6/3あたりは関東以西の平野部でも最低気温10℃割れするところが出てくるかも
昼間は25℃くらいまで上がるだろうけど北風が強く吹いて湿度も低そうだから全然暑くは感じないだろうね

103 :
>>100 いくら過ごしやすくても、
奄美沖縄以外夏日真夏日はまずいわよ!

104 :
最悪な暖春じゃなくて、夏日真夏日が勃発する恐怖の暖春はつらいのよ!

105 :
いつもの通り寒気弱体化、よくて平年並程度
ってやつかな

106 :
>>105 一昨年と昨年は5月から早々に夏日 真夏日続出

しかも奄美沖縄以外で…

107 :
6/6〜9あたり北海道で850T=18〜20℃熱波襲来予想
北海道内陸中心に猛暑日地点連発で6月高温極致どころか歴代最高気温になるところも出てきそうだ

108 :
1984年冬の偏差
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/table/seasonal/s198402.png

北海道  -1.4
東北    -2.3
関東甲信 -2.8
北陸    -2.4
東海    -2.4
近畿    -2.3
中国    -2.3
四国    -2.3
九州北部 -2.4
九州南部 -2.4
沖縄奄美 -1.6

109 :
>>107
2010年の6月下旬に850T=24℃が北海道に襲来してた記憶あるからそれには及ばないでしょ

110 :
>>107
ソースは?

111 :
>>105
低温が異常高温になるケースすらあるからね😁

112 :
6/2に関東で大雨みたいよ

113 :
>>108 1984年、関東が酷かった

114 :
>>105 >>111 異常高温はつらい

115 :
北海道で雪降るんじゃね?
http://i.imgur.com/6IeBy3X.png

116 :
>>107
まーた北海道限定異常高温か
本当にいい加減にしてくれ
5月がぶっちぎりの高温だったのに、6月まで極値更新の猛烈高温か
2010、2014、そして2016(ほぼ確定)と、ここ最近6月も高温が頻発しているな

117 :
昨年はこのスレ荒れまくっていたよね

118 :
山地や富士山のぞいて国内で最も遅い雪は網走と根室の1941年6月8日であってる?

119 :
>>89
どうせ近年の厳冬年恒例の11月15日前後からの厳しい寒さで更新ならずだろう
ラニーニャ+近年の大陸寒波強化で11月後半〜1月前半は2005〜2006や2012〜2013を上回る歴史的低温&大豪雪

120 :
今年もIDの無いスレは人も多くて荒れてるけどね。
2014年2月の大雪もそうだが、2014年以降続いてる北暖西冷のせいで向こうのスレは目もあてられないほど酷いな。
ワッチョイあってもIP付きじゃないと荒れるな。
前スレとか見ても。

121 :
>>117へのレスね。

122 :
向こうのスレは隔離スレということで存在しといてもらったほうがこちらとしてもありがたいのでは?w

海水温の分布はすでにラニーニャといってもいい状況になってきたね
海洋大陸の負偏差域もいつの間にかほぼ消失してるのでこれから台風もボコボコ発生するようになってくるだろう
http://weather.unisys.com/surface/sfc_daily.php?plot=ssa&inv=0&t=cur

123 :
陽性梅雨=気温:高・降水量:多・晴れれば暑い--ジメジメや暑さが苦手な人はつらいかも
陰性梅雨=気温:低・降水量:少・ずっとどんより曇天--寒がりや風邪引きやすい人、うつ気味の人は嫌かも

もし今日みたいな日(曇り時々雨、気温20度未満)が続くのなら今年は陰性
陰性だときまって冷夏騒動になる

夏についてはエルニーニョが終息したからってすぐにラニーニャになって、その影響がすぐに出るかは疑問
本格的に影響が出るのは冬からじゃないかな、冬はラニーニャ厳冬

124 :
来週は雷雨に注意やで

125 :
>>123
俺も今夏は厳しい夏になるかについて疑問符を付けている
まもなくラニーニャ現象が発現するからといって、サブハイが北に勢力拡大する保証はない

本州付近はサブハイ縁辺流や寒気の影響を受けやすく、昨夏同様、いや昨夏以上に不順な夏になる可能性があると見ている
不順な夏、これが近年のトレンドだ

126 :
>>120
その期間で北暖西冷といえるのは2014年夏、2015年夏、それと2015年冬かな
2015年秋はどちらかというと逆だし、今年の冬春は全国高温

127 :
2015年秋は9月が北暖西冷だったかな。
2014年9月もそんな感じだが。
2014シーズン冬も3ヶ月平均だとやや北暖だな。
前年12月は特に酷いが。

128 :
2014年9月はやや北暖西冷というか、北海道だけ平年並だった
2015年9月も同じような感じ
ただ2015年は10月が北冷、11月も北海道だけ正偏差が大人しかったので
秋トータルとしてはやや北冷になった

129 :
そういえば2014年9月は、沖縄奄美の高温が記録的だった
細かくいうと北並東冷西冷南暖

130 :
来週以降、全国各地で雨か
http://i.imgur.com/yHCRrVp.gif

131 :
関東低温、たった一日で終わりかよwww

132 :
>>96
盛岡、仙台、福島、水戸、舘野、宇都宮、前橋で年平均気温の最高を更新したのが個人的には嫌らしく思っている。
その組み合わせはなんか嫌だ。

133 :
5月の平均気温上位
札幌 2016→2015→2014
函館 2016→2014→2015
盛岡・仙台 2015→2016→2014
青森 2016→2015→1994→2014
福島 2015→2016→1998→2014
熊谷 2015→2016→1982→2014
前橋 2015→2016→1982→1998→2014
千葉・横浜 2015→2016→1998→1982→2014
山形 2015→2016→1998→2009→1970→2014
宇都宮 2015→2016→2009→1982→1998→2014
水戸 2015→1982→2016→1961→2009→2014

北日本と関東はここ3年の高温ぶりがワロス。
次回更新時に5月の平均気温がここ3年のせいで跳ね上がりそう。

134 :
昨年11月以降の会津若松の月別の平均気温の偏差の推移がすごすぎる。
この緯度でこの時期のこの偏差は極端すぎる。

135 :
たまには長文をば。にしても長いなw

http://weather.unisys.com/surface/sst_anom.gif
大西洋赤道域にも低水温域が出てきたけど原因はなんだろう

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2016/trop/lalogl/pen/hist/z850/lalogl_pen_hist_z850_201630.gif
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2016/trop/lalogl/pen/hist/olra/lalogl_pen_hist_olra_201630.gif
沿岸湧昇を強めたり撹拌効果をもたらす下層の東風の強まりや日射を妨げる
対流の活発化はないんだけどな。一時的なのかそうなのかは分からないけど
ポストエルニーニョでの対流圏の温度低下を速めて晩秋・初冬の温度低下に効いてくるといいな

5月中旬のOLR偏差比
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2016/trop/lalogl/jun/hist/olra/lalogl_jun_hist_olra_201614.gif
再掲(上のリンクと同じ)5月第6半旬OLR平年比
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2016/trop/lalogl/pen/hist/olra/lalogl_pen_hist_olra_201630.gif
あと、5月中旬に較べると明らかにインド洋の対流活動が落ちてる
この後、すぐ再び活発になるのか、あるいはMJOの東進位相の明瞭化のサインなのか
ここでMJOがはっきりしてくるとすると、ラニーニャへの移行に弾みがつくはず

それとソマリジェットの活動開始に伴ってマダガスカル付近からアフリカ東岸沖に
海水温の負偏差が出てきてる。南西モンスーンの本格化による撹拌効果で
インド洋(特に西部)の高海水温がどれ位下がるか。いつもの季節進行プラス程度なのか
あるいはもっと下がるのか。別スレに27〜28℃迄下がるみたいな書き込みがあったけどホントかな
こうして書いてみるとラニ型の循環場になる材料が多いような、、、
となると猛暑かぁ。梅雨明け早々ラニ型になってしまうようだと辛いな

136 :
台風遅い方の記録にめり込むかな

137 :
個人的に5月の高温化はかなり嬉しい
来年や再来年も5月高温にならないかな?

138 :
今年も冷夏や不順の夏かな。
気温低い予想だし、6月は少なくとも低温かな。
7月から猛暑になるパターンかな。
サブハイ弱いし、梅雨入り遅くなりそうな感じにもみえるが。

139 :
>>138
2012年形?
6,7月低温で8,9月高温

140 :
【今後の見通し】
局地
・本日午後、静岡で雷雨
短期
・6/5に低気圧通過
 
週間
・北海道では今週寒い 一方来週は30°C超えの見通しもあり、寒暖差が激しい
・九州の梅雨入りは8日以降の見通し
・6/10頃南シナ海で台風発生か その後沖縄→本州南岸を通過する模様
 
長期
・知らん

141 :
今年の梅雨は記録的に短い梅雨予想下手すると梅雨入りなしの可能性も出てる

海外モデル等によると関東付近の梅雨入りは6月18日頃梅雨明けは7月4日頃の予想
梅雨期間はたったの17日で過去最短の梅雨期間になる予想
しかも梅雨期間の降水も周期的なので関東以西は梅雨入りなしになる可能性もある
降水量も梅雨期間が短いので極端に少ない

142 :
>>141
ソース

143 :
どーせCFS
語るに値しない

144 :
今年は2007年に似ている

145 :
【2007年の天候特徴】
・年平均気温は全国で高く、西日本、沖縄・奄美ではかなり高かった
・記録的暖冬・少雪
・8月は各地で記録的な高温となり9月の残暑も厳しかった
・年降水量は全国的に少なく、西日本を中心に渇水となった
・梅雨入り、梅雨明けともに遅れた
・台風の発生数、接近数、上陸数は平年程度

146 :
2007年7月のみ冷夏だった。

147 :
2007年は6月は猛暑で7月は冷夏だったな。
今年の6月は今のところ冷夏っぽいな。
北日本は寒気来てるし。
中旬以降はどうなる事やら?

148 :
今夏は猛暑だと。
そういうわけです。

149 :
亜熱帯ジェットの南偏傾向で
本格的に梅雨の天候になるのは
少し遅れる可能性が出てきた?

150 :
北日本と東日本は低温化してくれ
1956年及び1976年のように
平年比-1℃〜-1.5℃

西日本奄美沖縄は平年並みの夏になりますように。

151 :
>>147 4年前は6月のみ冷夏だった。

北日本と東日本は1956年のように
平年比-1℃〜-1.5℃

西日本奄美沖縄は平年並みの夏になりますように。

152 :
今度は東京が逝ったのかよ
最近多いなぁ

153 :
次の低気圧通過後に高気圧を沿って湿った空気が流れ込む
全国各地で雷雨やでww

154 :
九州北部に異常高温情報

155 :
1週目 関東甲信が低温、北海道太平洋側・日本海側・北陸・九州南部〜沖縄が高温、他は並

156 :
近畿から西は平年並か高温

東日本と北日本は低温化してる。

157 :
【気象台】九州南部・九州北部・四国・中国・近畿・東海で梅雨入り

158 :
梅雨入りで、ガーデニングの水やりが少し楽になる

159 :
【気象台】 関東甲信が梅雨入り

160 :
ここが本スレかな?

161 :
>>118
千島列島が露助から返還されたら、ウルップ島や松輪島などではもっと遅い雪が観測されそうではある
しかし、近年の中千島はもはやツンドラ気候でない感じだ 下手すりゃ今後さらに温暖化が進めば8月平均15℃位あるんじゃないか

162 :
>>140 って知らねえのかよ

できれば北日本と東日本は低温化 平年比-1℃〜-1.5℃

西日本と奄美沖縄は平年並がふさわしい。

降水量は西日本と奄美沖縄は平年並
東日本と北日本は平年の1.5倍がふさわしい。

163 :
来年は目指せ寒春
4月後半から5月 寒春優先

164 :
中国・九州北部・南西諸島に異常高温情報

165 :
>>164 近畿から西は平年並みか高温になってほしい
逆に関東率いる東日本と北日本は平年比-1℃〜-1.5℃の大冷夏になってほしいっすよ(笑)

166 :
6月は今のところ平年並み〜やや冷夏っぽいな。

167 :
蒸し暑いぽ

168 :
>>166 助かったじゃないか

近畿から西は平年並

関東率いる東日本と北日本はできれば涼しい夏になってくれたらいいっす

169 :
7月8月
北日本と東日本で猛暑とは正反対で冷夏の夏になってくれ
平年比-1℃〜-1.5℃が限界なんすよ

西日本と奄美沖縄は平年並みの夏になってほしいっすね。

170 :
5月〜6月って気象オタ的につまらん時期だな。

171 :
このスレも、北冷お祈り厨の書きこみばっかだな

172 :
>>170 ああつまらねえなあ
5月はできれば寒春になってくれれば助かるのに。
来年はとにかく、3月は暖春 4月前半平年並 4月後半〜5月のみ寒春になってくれればいいっすよ

173 :
あっちはもう話し出来ないな
一カ月予報だと久しぶりにオホ高無双になる?

174 :
>>173 8月も西日本まで太平洋高気圧が広がって、東日本と北日本はオホーツク海高気圧の強い夏だといいっす

東日本と北日本は平年比-1℃〜-1.5℃の大冷夏になってほしいっすよ。

175 :
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
沖縄〜関東にかけて高温の情報を発表で今年の夏はどうなる事やら…
ここ数年は不安定が続いてたから夏らしい夏になるのかな。

176 :
次スレ(IDIPなし強制コテハンあり)

【全国的ラニーニャ記録的猛暑】2016夏総合スレッド94【台風未発生】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1465822287/

177 :
東北以南に異常高温情報

178 :
ラニーニャだし9月も残暑厳しそうだな。

179 :
ラニーニャに以降していくのは間違いないけど
海水温見てると案外温度の低い領域が広がらない

180 :
2010年6月第33半旬850hPa(6/10〜6/14)
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2010/trop/lalogl/pen/hist/z850/lalogl_pen_hist_z850_201033.gif
同じく2016年6月第33半旬850hPa(6/10〜6/14)
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2016/trop/lalogl/pen/hist/z850/lalogl_pen_hist_z850_201633.gif

2010年の同じ時期と較べるとまだまだ東風が弱いな。こういう状況だと冷水は西に拡がりづらい

181 :
181

182 :
>>178 ラニーニャがあっても9月は低温化した年もある。
1955 1967 1973 1978 1984 1985 

1995 1996 1997 2002 2006 

183 :
>>177 どうにか西日本は平年並 奄美沖縄は平年並

東日本と北日本は大冷夏 平年比-1℃〜-1.5℃

184 :
中日本(東海北陸近畿)は平年比-1〜0℃
東日本(北海道東北関東甲信越)と西日本(中国四国九州)は平年比0〜+1℃
でいいよ

185 :
逆引きホスト名
i58-93-36-136.s41.a016.ap.plala.or.jp
a016:富山県

186 :
>>185 よせよ(三遊亭好楽のモノマネ)気味が悪くなるっすよ
>>184 なんかいいっす
東北北部と北海道が北日本
奄美沖縄と小笠原は南日本

187 :
南西諸島に異常高温情報

188 :
1週目 東北〜近畿と南西諸島が高温、あとは並み
2週目 北日本、東日本、南西諸島が高温、あとは並み
3週目以降 北日本並み、あとは高温

189 :
>>188 近畿から奄美沖縄で高温
東日本と北日本は低温だといいっす
高温続出したら、熱中症になりやすいっすよ

低温の夏なら、35℃を超えたり、熱帯夜が減ったりゼロになったりするんすよ

北日本は低温 東日本は平年並か低温 西日本奄美沖縄は平年並か高温だといいっすね

190 :
四国以南に異常高温情報

191 :
週末以降は高気圧が強まり低気圧や前線も日本海など北に上あがりそうだな。
さすがにまだ梅雨明けはないと思うが西〜東は今まで以上の蒸し暑さと雨と日本海側も雨に注意か。

192 :
このまま明けちゃうような気もするなぁ。サブハイ南縁の降水域の湧き方が
対流ジャンプっぽく見えるし。時期じゃないちゃあ、たしかに時期じゃないんだが
とりあえずサブハイ先行で明けて、7月20日前後からチベハイが上に重なって大猛暑という流れかもね

193 :
チベ高さえ来なければいいんだが
サブハイだけなら寒気があれば毎日夕立で夜涼しい

194 :
>>188
1週目の大半が経過したが、どこが高温やねん>近畿
本当に高温なら、今頃の時期は連日33℃/25℃くらい推移しとるわ

195 :
>>193
チベ高来たほうが湿度低くていいけどな。

196 :
>>195
それでも夜が違う

197 :
チベ高まで猛威を振るったら1994超えの酷暑になりそうでこえーわ
南西諸島の海水温も高いし

198 :
>>197 できればあってほしくないっすね。

太平洋高気圧じゃなくてオホーツク海高気圧が来てくれればいいっすよ
北日本と東日本限定

199 :
西日本は晴れて 今月中に梅雨明けしてくれ
平年並みの暑さになってくれ

200 :
来年の6月は全国的に梅雨寒になってくれよ

201 :
なんで?

202 :
全国に異常高温情報発令

203 :
季節総合スレはどこが本スレかわからなくなったし終わったな。
IDの無いスレも乱立してる。

204 :
ラニーニャだし、夏の猛暑だけでなく9月も残暑かな3年ぶりに。

205 :
結局、今年も天候不順になりそうだな。

206 :
>>202 異常高温の夏って死ぬほどつらいっすね。

>>204 いくらラニーニャだからって言われても
残暑のない9月もあったっすよ。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t197811.png
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t198411.png

207 :
207系

208 :
9月のみ
全国的に寒秋になってくれ。

209 :
2009年と2014年、2015年は9月寒秋来てるだろ。

210 :
>>209 ほんとうだ。
但し、9月のみ寒秋でしたぞ。

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t200911.png

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t201411.png

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t201511.png

211 :
9月もある程度残暑無いとつまらんな。
早くこの天候不順終わらないかな。
湿度が高くてうんざりする。

212 :
>>211 2年前9月のみ寒秋 昨年も9月のみ寒秋

残暑のない9月 つまらなくねえだろ

真夏日のない9月ってなんかいいっすね。

213 :
せめて、2006年みたいに上旬のみ残暑になればいいが。
中旬〜下旬は低温でも。
寒秋になっても冬日が早く来ればいいけど。

214 :
関東も晴天猛暑続きそうだな今後は。

215 :
また曇りや雨で蒸し暑い日が続くのか。

216 :
橋本環奈

217 :
>>216 橋本環奈1999年生まれ17歳 福岡生まれ福岡育ち AB型

218 :
沖縄行きなさい

219 :
秋雨前線は出来損ないで終わりそうだな
南岸で自然消滅=乾燥地獄!?

220 :
夏以降インド洋の海水温の下がり方が順調だ

このところシベリアの寒気の貯まり方もいい感じになってきた
というか低温厨的微視的ビジョンで視れば、9月下旬後半からこっち、平成期間では最高の立ち上がり

基本的に冬期間、インド洋と日付変更線以東で対流不活発、フィリピン付近で対流活発なのは寒冬パターン

まぁこれから始まる寒候期は隠れ18年周期にもあたるので性懲りもなく期待することにしようw

とりあえず今日の稚内の初雪は、あの大暖冬、1979年シーズン以来の史上2位の早さなのは無視無視ww

正直シベリアに寒気が溜まり過ぎたせいで
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/1979/extr/psnh/mon/hist/t850/psnh_mon_hist_t850_197901.gif
かえって寒帯ジェットが蛇行できなくなるパターンなら、この温暖化の時代、許してやらう

221 :
総合スレの篠沢教授云々はおいらな。さて、晒し上げと相成りますかどうか

222 :


今年9月高温多雨だったのだ

223 :
北極海の850Tがなかなか下がらないなぁ
ユーラシアの高緯度が冷えすぎなくらいだから、しょうがないちゃあしょうがないんだけど
その大優勢なユーラシアの下層寒気にしても今がピークな気がする。それともまだ奥があるのかね

それと500hPaの寒気は全然大したことがない。つーか下層との対応が妙に悪いのもなんか不安だ

あと、インド洋の北半球側の海水温がほぼ正偏差になってきたのも気になるちゃあ気になる
まぁこれはモンスーン交代期で海上を吹く風が弱まる時期にあたるせいの可能性があるので
しばらくは様子見かな。このあと北東モンスーンが吹き出して、ベンガル湾やインド亜大陸の
海岸線から負偏差域が拡がり出すことに期待。

沖縄サブハイについては亜熱帯ジェット沿いの波列が西側にずれそうな兆しが出てきたのが
(但し願望がバイアスをかけている可能性がかなりあるw)
今後の期待材料。遅くとも12月後半にはラニーニャ時の高気圧性循環の定位置の華南方面に移動するのでは
もっともそれだけで日本の南部まで寒気が入るようになるというわけではないのだけど
どっちにしろあのサブハイがどいてくれないことには冬型が持続しようがない

224 :
3ヶ月予想資料がもう更新されてた(今回はやけに早いな)

沖縄サブハイは少なくとも年内は頑張る予想(前回はシグナル無し)
あと、東方海上高度がかなり強化されて、シベリア高気圧も前回演算より弱い予想(特に12月)
に変わるなど、寒冬的要素がトーンダウンした印象、なんだけどガイダンスは前回とあまり変わっていない

熱帯域の対流活動のコントラストの予想に変化は無し(インド洋不活発、海洋大陸活発、日付変更線付近不活発)
なお10月以降のユーラシアの低温による蓄冷効果はモデルは反映しない模様
低温厨的にはこのあたりに紛れをもとめるのは有りかな

225 :
今後は糞暖冬っぽいな。
夏が天候不順や冷夏気味だとそうなることが殆どだな

226 :
寒波

227 :
>>225 但し冷夏になってもいいのは8月のみ

どうせなら、北日本で1993年のような大冷夏でもいい。

228 :
今年は奄美沖縄以外9月から真夏日ゼロになりますように

229 :
南北両半球、低緯度側対流圏界面ちょい上の気温が上がってきたかな〜
春前半にかけてサブハイはそこそこには落ち着くか。あまり自信はないけど

赤道太平洋東部〜ペルー沖の海水温が上がってきたので相殺になるかも

230 :
2017年2月は暖気が訪れますように

那覇の最低気温が常に15℃以上をキープできますように

231 :
今期も見事に暖冬だったな

232 :


233 :
コリオリパラメータと渦位と圏界面低下って関係あるんかな、というか関係ありそう

234 :
ググってみた。オイラはものを知らんなぁw
まっ、いいか。自力で気付いたし

235 :
追加
これなんか面白そう。まぁ、つまみ食いが精一杯ですけど。
あれやこれやと手を出していくと確実に詰むなw
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books//yohkens/19/chapter3.pdf

236 :
夏は北冷西暑型に転じないかな。

237 :
北冷西暑型ていう『型』に転じるかどうかはともかく、この夏は『鉄壁のサブハイ』
ということは無いんじゃないかという感触はする(低温厨バイアスは除去し難いが、、)

今年・去年・一昨年の5月31日の天気図を並べてみる

200hPa面天気図
2015年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=200&date=2015-05-31&hour=00
2016年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=200&date=2016-05-31&hour=00
2017年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=200&date=2017-05-31&hour=00


100hPa面天気図
2015年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=100&date=2015-05-31&hour=00
2016年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=100&date=2016-05-31&hour=00
2017年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=100&date=2017-05-31&hour=00

238 :
70hPa面天気図

2015年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=70&date=2015-05-31&hour=00
2016年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=70&date=2016-05-31&hour=00
2017年
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=africa&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=70&date=2017-05-31&hour=00
(いきなり画像直リンは弾かれるのでページアドレスを貼ってます)

亜熱帯ジェット南側の温度は200hPa面では大きな差は無いけど
100hPa面では去年・一昨年の方は明らかに温度が低く低緯度側の加熱が対流圏を100hPaあたりまで
押し上げていたのが今年はそこまでの高さまでは、いっていない
盛夏期のサブハイは、広大な勢力圏のもって日本付近を覆い暑さが延々と続く、
という様な状況はそれほど心配していなくて、割りと隙があるというか588圏内でも
縁辺流が入ったり正渦移流が大規模にあったりという見かけ倒しサブハイみたいなものを予想

239 :
今日から6月か。
梅雨入りは上旬後半〜中旬かな。
関東以西は

240 :
アフリカ域100hPa面の気温の経年変化を調べてみると低温厨的にはあまり都合がよろしくないかも

noaa再解析 http://www.esrl.noaa.gov/psd/data/composites/hour
1948年から再解析が見れて、5月限定アフリカ域しか見ていないのだけど
1960年あたりまでは平年より高い・低いは区々。1960年〜1970年は、やや低め傾向かな?くらいなのが
1970年〜1977年は負偏差大優勢でこの時期は寒冷化論が言われていた頃
1978年から1996年は一転して正偏差一色でちょうど全球気温がどんどん上がっていた時期に重なる

1998年以降は再び負偏差続きで2006年と2008年は負偏差無双状態
この時期の全球気温はハイエイタス期で温暖化進行がかなり緩やかになったかに見える時期

ここでまた正偏差に転じるとすると温暖化が一層進行するサインのなのか
(実際、去年・一昨年あたりからそうだし)
たまたまなだけだと良いのだけれど

241 :
あっ、そういえば平年値が何年基準なのか調べるの忘れた
こんど漫喫いったら調べますです。自分のネット環境はこのガラケーだけなものでw
自宅はもう22年ネットにつながってない (^_^;)

242 :
平年値期間は1981-2010ですた

243 :
アフリカは大陸北端と南端は地中海性気候だな。
今冬のサハラ砂漠の記録的な大雪は記憶に新しいが。

244 :
だらだらとした北暖西冷の上に台風も発生しにくいしつまらない6月だな。

245 :
梅雨の無い北海道はこの時期は晴れやすく、西と南は前線に近くて曇りがちになりやすいから強制的に北暑西冷になりやすいな、6月は特に。

246 :
明日も梅雨の晴れ間か

247 :
今年の6月も関東だけやたらと暑い時期が目立つな。
2014年の夏みたいに。
去年6月も猛暑日地点出たのは関東だけだった。
北暖というより東暖傾向が強いしいい加減むかついてきたね。

248 :
7月以降は西暑型がいい。
秋〜冬と春も北冷や東冷型の厳冬が最高

249 :
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=np&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=500&date=2017-06-28&hour=12
        ↓
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=np&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=500&date=2017-06-30&hour=00
この期間500hPa・-40℃が解析されてた。もうちょっと粘れば7月での-40℃だったのに残念
気象庁のAUXN50でも28日・29日と-39℃コンターがあったので信用してよさそう
だいたい-40℃コンターは近年5月中には消えてしまうものだから今回のようなことはとても珍しい
調べてないけど7月の-40℃なんて絶無なんじゃなかろうか。それだけに今回は惜しかった

250 :
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/uamap?REGION=np&OUTPUT=gif&TYPE=an&LEVEL=500&date=2017-07-03&hour=00

-40℃キターーー

( *^∀^)_∠※PAN!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*オメデトウ♪

251 :
40℃超えは2013年以来無いが、2015年の多治見は39.9℃で惜しかった

252 :
>>251 今月こそ 多治見で40℃まで上がりますように

253 :
今月こそ ぱよカスがバラバラに切り刻まれて死にますように

254 :
40℃はハードル高いわ。
今夏も天候不順っぽいし

255 :
やはり猛暑になるなら西暑がいい。
冷夏になるなら北日本〜東日本中心で

256 :
やはり猛暑になるなら北暑がいい。
冷夏になるなら九州〜南西諸島中心で

257 :
ここ数年は北暑西涼ばかりだろ。
2013年は西暑だが。
2009年以降から東にサブハイが張り出すパターンばかり

258 :
備忘録代わりに貼っとこ。ちょこっと前のだけど
http://mausam.hyarc.nagoya-u.ac.jp/study/topic.html

259 :
北日本や東日本中心の高温が続いてるな。
北海道は再び猛暑日出る勢い

260 :
明けたかな?

舘野の鉛直データ
10日9時
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/sounding?region=seasia&TYPE=TEXT%3ALIST&YEAR=2017&MONTH=07&FROM=1000&TO=1000&STNM=47646
13日9時
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/sounding?region=seasia&TYPE=TEXT%3ALIST&YEAR=2017&MONTH=07&FROM=1300&TO=1300&STNM=47646

圏界面付近の気温が-10日9時に-66.7℃だったのが13日9時では-73.7℃まで下がってる
両日とも150hPaあたりまでは同じ様な下がり方なのに13日はそこから上がさらに下がっているのが面白い
10日9時の151hPa・14170mから、81hPa・17929mまで-66.7で同じ気温というのもすごいがw

一体どういうバランスが成り立ってこういう等温層が出来るんだろう
風向のほうは北から北東よりの東北東までの揺らぎがあるね

261 :
北暑傾向が酷くなってるな。
いつまで続くのやら?

262 :
西暑に場の転換早よ

263 :
梅雨明けの発表なかなか来ないな。
晴天続きの関東も今日は雷雨だった

264 :
関東〜中国地方でようやく梅雨明け

265 :
梅雨前線だいぶ北上したな。

266 :
今のところ、北半球の高度場が上がる→しばらくして南半球が下がり始める→
南半球側が上がり始めて1週間〜10日→北半球側が下がり始める、この間1ヶ月〜1ヶ月半くらいのサイクルか
全球として見るとなかなか下がっていかないな

267 :
梅雨明け発表したとたんに天候不順になった。

268 :
猛暑の2010年も7月末〜8月初めが天候不順だったな。
北陸と北日本は。東北日本海側では大雨もあった。

269 :
7月末とか8月初め以外は安定した猛暑だな2010は。
9月も残暑厳しかった

270 :
サブハイの張り出しが不安定で地域格差のある夏ばかり。
湿度高くて地獄だorz

271 :
ここ数日は東冷とはいえ東日本もそれなりに暑い。
真夏日前後で湿度高め

272 :
冬に向けて楽しみがでてきたかな? ちょこっと期待してみよ。

273 :
追加:寒候期資料はあまり期待してないです

274 :
寒候期資料が出てた
http://www.sunny-spot.net/chart/data/QLVX60/2017/09/QLVX60_201709131208.pdf
http://www.sunny-spot.net/chart/data/QLVX63/2017/09/QLVX63_201709131208.pdf

まっ、こんなもんでしょ
ってとこだけど、ガイダンスの北日本日本海側が
降水量 少 6:並 27:多 67
に対して
降雪量 少 77:並 17:多 6、かいw
どんだけ雨で降る予想なんだ、、 山陰や近畿日本海側ならまだしも北日本日本海側だぜ?

275 :
今年の9月はだらだら残暑だね

276 :
10月中旬以降は残暑から一転、曇りや雨で肌寒い陽気

277 :
そういや、いつの間にか気象庁の英語サイトのリンクからTCCが外れてんのな

278 :
明日は前線や低気圧が近づく予想か

279 :
>>231 2018年シーズン
今シーズンも奄美沖縄は超暖冬になってくれ
平年比+1.5℃以上の超暖冬で。
2017年シーズンの冬は2月は並冬だったため。

280 :
>>253 ええいよくも殺そうとしたな

281 :
湿度が高すぎる夏は止めてもらいたい

282 :
何だこの糞スレwwwwwwwwww
草加市の書き込みで埋め尽くされてるわwwwwwwwwww

283 :
>>282
文句があるならIPとワッチョイ、ID表示して言えよカス

死にな

284 :
>>281 そうそう

夏場 晴れてる時は湿度50%以下の方が快適だね

乾燥注意報連日している夏の方がかえって楽しいね

285 :
花粉も多く酷い暖春だ

286 :
晴天続きの暖春だし腹立つ

287 :
>>285 ほんとうだ
降水量が少なすぎるからね
しかし雨の日の翌日は花粉が尚更飛散しちゃうけれど

>>286 ほんとうだ
5月から6月のような暖かさは勘弁してほしいね

288 :
4月は天候不順型の暖春になった

1998年みたいに蒸し暑い

289 :
>>288
草加市黙っとけカス

290 :
低温ネタが無い (T_T)

291 :
酷い糞暖春だしな。
月限定を含めても春が負偏差になったのは2013年4月が最後

翌年以降は暖春無双で春平均で負偏差は2012年まで

292 :
暖春に加え、北暖東暖西冷傾向も強い

293 :
>>291-292
草加市書き込みお断り

294 :
8日以降見事な東冷でワロタ

295 :
>>293
痛みと苦しみ味わってRゴミ

296 :
>>254 そうそう40℃なんてプレッシャーさ

>>255 その通りだね

>>256 それは勘弁してくれ
つまらねえし

>>257 つまんねえな
2009年のような冷夏になってくれたらありがたいけれど

297 :
西暑型にならんかな猛暑になるなら

298 :
今日は北暑型になってるな

299 :
下旬以降は猛暑かな

300 :
今のところ熱帯擾乱が通った海域の海水温の下がり方は割りと素直
このままふつうに擾乱発生が続けば8月に関しては大きな気温の正偏差は無いとみるがどうなるか

301 :
7月はかなり暑いわ
40℃超え出たし

302 :
http://n-kishou.com/ee/image4/lfax/asas_201807190300.png
久々の低温ネタ(ベルホヤンスクで氷点下)

303 :
ベルホヤンスクは観測史上最高気温は37.3℃だな
観測史上最低気温は1885年と1892年の-67.8℃
2006年1月も-66.7℃が記録されてる

304 :
ベルホヤンスクは夏なのに氷点下か

305 :
また40℃超え来たな
下旬も大猛暑だ

306 :
8月も猛暑で湿度がかなり高い

307 :
ここ数日湿度下がって涼しくなったと思ったらまた猛暑復活だ
蒸し暑いし

308 :
40℃超えと超熱帯夜出たし大猛暑復活

309 :
21号。これは、、、(ゴクリ

310 :
21号の影響で関東も暴風雨かな

311 :
21号は風台風だった

312 :
二度あることは三度あるかも

313 :
関東限定猛暑とか糞だな

314 :
秋雨前線さっさと消滅しろ
蒸し暑くてかなわん

315 :
GSMは台風と偏西風トラフの相互作用の演算が上手くいっていないのかな?
北上成分が出てきたけども25日00utcでもいまだに台湾行き

316 :
今日はかなり寒いな

317 :
10月も暖秋だな
北暖西冷傾向も強いな

318 :
11月も暖秋予想だな

319 :
奄美で梅雨入り来た

320 :
昭和の感覚だとここまでは、ほぼほぼ冷夏の流れだけどな
でも、まず間違いなく冷夏にはならない

321 :
冷夏ではなく天候不順型の猛暑とかが多いな近年は

322 :
湿度が高い猛暑とか勘弁だな

323 :2019/05/27
下旬になってから一気に異常高温になった

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 宇宙航空規約機構 2
北海道気象スレ 〜第99章〜
★2016年は大冷夏
関東気象情報 Part737【2018/5/3〜】
***関東降雪情報スレッドVOL.635***
九州北部・山口県気象情報Part133【2020/2/21〜】
☆★☆星雲、星団、銀河を見よう Part5☆★☆
☆屈折vs反射スレッド☆
@@@@@@@ 台風情報2019 139号 @@@@@@@
【大雪】南岸低気圧について語ろう 2個目【王道】
--------------------
【淫行 豚走 】淫行日村【 厚顔無恥】
買って後悔したラジコンを挙げてくれ
【京都】在特会元幹部「この朝鮮学校は日本人を拉致しております」 京都地裁「公益目的があった」として差別意図を認めず、罰金刑[12/15]
【鬼瓦】河本結応援スレ★2【デーモン】
−−−お好み焼きをおかずにご飯を食べる?−−−
PeerCast for Mac Part2
イチローと新庄剛志 どっちが守備上手いのですか? 2
パンチアウト・スーパーパンチアウト
青春高校3年C組 Part.25
国家建国までの道筋
戦争起こるの?マジで怖いんだが
【韓国】BMWまた出火 37台目
WiMAX2+総合スレ(ISP版)
スパガ浅川莉奈と元同級生だったけど何か質問ある?
【速報】 安倍首相は、過去2週間以内に中国湖北省に滞在歴のある外国人らの入国を当分の間、拒否すると表明 ★6
【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず ★5
マイナーだけどすごい映画見つけた!「ガタカ」ってSF映画 マジですごい。なんかもうガチで、ほんとにすごい すごいやばいマジでガチで [268718286]
キャラッツ/smooth/eyes//キャンフルあたりの撮影会
★【メディア】今日の出来事【ニュース】
集団ストーカー@埼玉
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼