TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スノーボードのバインディング、ビンディング総合 8
会津高原南郷スキー場2
誰かとゲレンデに行く雑談
蓼科・白樺湖周辺のスキー場6
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!37【Over】
ぶっちゃけプロボーダーの年収ってどれくらいよ?
DQN】スノーボーダーはなぜ嫌われるのか【池沼
【スノーボード】平野歩夢part291
このスキーヤーの会合動画マジで笑える
葛西紀明応援スレ

*** Burton Snowboards Part99 ***


1 :2019/04/06 〜 最終レス :2019/12/27
BURTON.COM
http://www.burton.com/

メンバーズプログラム
http://www.burton.co.jp/members/

Burtonライダーサービス
[TEL] 03-5738-2555 (平日10:00-18:00)
[E-mail] mailto:rservice@burton.co.jp

前スレ
*** Burton Snowboards Part98 ***
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1549925435/

2 :
2ゲット
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡

3 :
moon buggy予約して来た!
踝パウだったけどテール軽くて楽しかった膝パウ以上で乗ってみたい

4 :
>>3
前スレ使え興奮し過ぎだおめでとう!

5 :
>>3
俺も気になってるけど試乗できなかったから悩んでる。最近のショートファットは飽きたから長板乗りたいし

6 :
Come With Me

7 :
>>3
hage!おめ!
春過疎ってるなー
さっきちーたーとかすXワックスしたよ
おまえらまた来冬!

8 :
>>7
なにいってんだ!イエティのオープンまであと半年だぞ!!

9 :
>>8
さーせん!あと少しですね
週末雪なのでまた板出してワックスかけたw

10 :
*** Burton Snowboards Part98 ***
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1549925435/

前スレ先に使ってくださいお願いします

11 :
ムーンバギーは動きがモッサリ。
古いバートン乗ってるかのよう。
それが安定感って言う人なら良いけど来季のファミリーツリーは安定感はあるけど軽快さないわー

12 :
estとreflexのバインディング試したけど、
estの方が柔らかくて、足疲れないね

13 :
>>11
長板の部類だからモッサリは仕方ないんじゃない?BCのでかい斜面をクルージングする板だろ?動きすぎると逆に怖いんじゃない?

14 :
カスタムからアントラーに乗り換えたけどほんと上位互換だね

15 :
mine77ってどうなの?
akの上位レーベル?

antlerはカスタムより乗り味良いよな

16 :
前スレの998-999さんありがとう
寒がりなら山用も有りとは?

ちなみに今は好きだからという理由だけでVOLCOMの眺めてる

17 :
ボルコムで全然問題ない好きなので大丈夫

18 :
>>15
社長の趣味ライン

19 :
>>18
日本展開ないよねぇ

20 :
>>16
あーごめん、書き方おかしかったわ
言いたかったのは
寒がりなら中綿入りや2レイヤーでもいい
ブランド拘らなければ軽くて機能的な山メーカーの3レイヤージャケットも良い
でも他の人が言うように、気に入ったデザインがいちばん!暑けりゃ脱げばいいし寒けりゃ保温着持っていけばいいよ

21 :
ネタ無いね

22 :
雪がないんだもの。

23 :
来季の話でもしたらええ

24 :
バートンからの今日来たメールでタイトルが
「パッカブルアイテムと一緒に、楽しいことを欲張りましょう!」を一瞬
バカップルと一緒に楽しむってどういうこと?と考えてしまった

25 :
3Pに決まってんだろ、言わせんなよ

26 :
>>24
俺もw

27 :
ヤフオクに出品されているcheetahを買うべきか悩む…

28 :
あのグラは豹でしょ

29 :
>>27
出品者乙w

30 :
モンスタークリフは買取額が糞

31 :
今季まとめ

IONのクロックスインナーはめっちゃ冷える
アントラーはカスタムの上位互換
プロセスはわりと何でも出来るからオススメ(マクモリスが何よりの証人)

32 :
特に冷えない
体質

33 :
http://ezloungin.com/wp-content/uploads/wpforo/attachments/9/thumbnail/2207-E05B42C9-29F7-4966-97BC-3A5FB030C6A2.jpeg
2020モデルcheetahかな?

34 :
>>32
俺がデブだから血が止まって冷えたように感じてるって言いたいのかo(`ω´ )o

35 :
>>34
頭が悪い末端冷え症なブタ野郎だと言っているんじゃね

36 :
>>31
アントラー良いよな
カスタムよりアントラー乗る回数が今季も多かったわ
万能過ぎて楽しい板

37 :
>>36
19モデルのカスタム乗ってて18モデルのアントラー追加で買ったんだけど、アントラーが楽しすぎてカスタム全く乗らなくなったら友人にあげたわ

アントラーの乗り心地がマッチしてるっていうかさすが日本人向けのX9後継だわって感じ
もうアントラー出ないのかな?

38 :
>>37
アントラーに近いのはスキルトンキーらしい

39 :
>>38
まじ?買おうかな

40 :
スケルトンキーのバッタもん?

41 :
スケルトンキーはフェイキーがなぁ…それにアントラーと比べるとテンションが弱いからいまいち

42 :
>>24
俺も俺も

43 :
age

44 :
19-20のインセクトは試乗した奴いる?かなり暴力的な仕上がりって噂なんだが

45 :
攻めれるが諸刃の剣
ジェイコブかませばギュインって唸るほど反発ありそのまま活かせるが重心位置と次の姿勢が出来上がってなければ骨折られるよ
中級者以上は必須条件

46 :
知人がシンガポール転勤でステラとgenesisくれた。
嬉しすぎ

47 :
今年のインセは、パイプよりもカービングに向いてる。
暴力的ではあるが、なかなか出汁が効いていると感じた

48 :
中級でいいのかよ

49 :
テスト

50 :
ネタが無い

51 :
雪が無いからね。

52 :
前もこの流れあったなw

53 :
ザックヘイルってサロモンに移籍してたのね
知らんかった

54 :
リモワのスーツケース(アルミ・黒)をBURTONのステッカー等を使ってチューンしたい
とりあえず、選べるぐらいたくさんステッカー買いたいんだけどどこで買ったらいいかな?(純正・非純正気にせず)

55 :
アリエクでいろんなステッカーセット売ってる。

でもハードケースにステッカー、それ昭和の感覚。今どきの旅慣れた旅行者はソフトケースやでかいダッフル

56 :
>>55
本当だ!スゲー種類・数のステッカーセットがあったよ ありがとん

57 :
でも、探してみたら ティムバートン作品しか出てこなかったw

58 :
サーフステッカーとかスノーボードステッカーで検索すると使えそうなのあるよ

59 :
>>54
RIMOWA の黒ってSTEALTHか現行でしょ?それにステッカー貼る?

60 :
いいじゃんステッカー貼っても

俺はそんなだっせー事しないけどw

61 :
スーツケースにステッカー貼っててかっこよくなってるケースヲ見たことがないのだが

リモワは多いから区別するのには有効かもね

62 :
ですよねー、いや自分でもちょっと悩んでたんですが 一旦やめて考えます
ちなみに、悩んでたのは黒(>>59 現行です)だからで、シルバーのトパーズ2つあるんですが
結構貼ってます 結果的にスレ違いすまそん〜

63 :
周りの意見なんて聞かないで自分の好きなことをした方がいいよ。自分の板だし。
ただ俺はステッカーボムみたいなクッソダサい事はしないけど。

64 :
>>63
お前は周りの話し聞いた方がいいぞ






板じゃねぇスーツケースの話だ

65 :
わろた

66 :
バートンの旅行用大型バッグは何気に優れていると思う

67 :
35Lのトラベルリュックもいいよ
仕事用に買ったけど便利
3泊4日夏なら余裕
ボルダリング用具も入れてったらパツパツやったけど

68 :
泣く子も黙るデイハイカー25Lでジム通いするのは私です

69 :
お前のことは何でも知っている。

70 :
アモルファスソールってどう?

71 :
どんなに高品質なソールでもワックスが合わなかったり仕上げが適当だと意味ないのよね

72 :
ジェネシスx買ってしまった

73 :
おかねもちー

74 :
>>72
ナカーマ!増税前にホバージャケットも買った
スプリングヘッド最高!びよんびよん

75 :
今年はスピードデートとジェネシスx持って北海道にいぐぞ
カービング上手になりたい

76 :
そんなガチ装備をゲレンデで見かけたときは

あー、この人すげー良い道具使ってるし、めっちゃ滑り上手いんやろうな、、、って注目して酷いときは軽くストーキングしている私です

77 :
>>75
カービングが上手になりたい人のセットではないな
高速でかっ飛ばすのが好きなら最高の組み合わせだけど

78 :
えっ、この組み合わせって上級者向けなんですか…(滝汗)
やっとこさS字が出きるようになったので自分のギアが欲しくなって、お店で勧めてもらって買ったのですが…

79 :
バンクドスラロームの大会に出るなら最適な組み合わせですよ

80 :
>>78
お前絶対本人じゃないだろw
どっちも在庫処分するような道具じゃない

81 :
バートンでカービング向けの板とバインてなんですの?

82 :
カービング向けなんて銘打ってるのはドメブラぐらいだろ

83 :
セールで買ったスケルトンキーと5年落ちのカーテル、ブーツだけは2年に1回headのミドルクラスを買い換える俺様はゲレンデからBCまで同じ道具で滑りまくる貧乏人です。

84 :
いろんなブーツ買ってみたけど最終的にIONのAFが痛くならないから気に入った

85 :
いろんなってどんだけ遠回りしてんすか
良かったね

86 :
うん 良かった
最初に1cmぐらいデカい非熱成形のdee買って踵が浮いてダメで
32のジャストサイズのフィット感に感動して買ったけど半日も滑るとつま先が痛くなって、シーズン終盤には爪が真っ黒になって
X5に買い換えて痛みはなくなったけど重たくてなんか違うなと思っていたら
ショップに安売りの熱成形のdeeが売ってて衝動買いしたけど1シーズンでグショグショになるようになって
今のION AFに買い換えた

フィット感はいいし、痛くならないし、ちょうどいい硬さだし、2シーズン使い込んでも染みてこないし
ちょっと寒い気がするけど概ね満足

87 :
ブーツは遠回りするよな。同じブランド同じモデルでもマイチェンしてフィットしなくなったり。

88 :
OGASAKAのCTとか

89 :
出たwCT厨

90 :
>>75
カービング上手くなりたいなら北海道じゃない方がw

91 :
誰か来期モデルのグラフィックのリンクお願いします

92 :
https://campaign.alpen-group.jp/sportsdepo_alpen/category/winter/skisb2019//blogimg/file/19-20CatalogSB/1920_BURTON.pdf

93 :
>>80
本人です…
セール品ではないです
ボードとブーツを買うと言ったら大分値引きしてくれましたので買ってしまいました。
ビンディングはずっと昔のを使っていたんですけど、この前またそのお店に行ったらとても値引きしてくれましたので買ってしまいました…

94 :
好きなの身につけたらいいよ他人の目なんか気にすんな妬みだから

95 :
スピードデイト裏山。バートンの板は懐広いからカービング練習も大丈夫でしょ。乗りこなせなかったらオクに流せば良い値段つくし

乗りにくくて買い換えるならスケルトンキー良いぜ。安いしパウダーもカービングも調子いい。中級者くらいなら絶対おすすめ。

96 :
やっとS字が出来るようにってあるから質問者はド初心者だろ
Speed Dateは元々在庫少ないってのもあったんだろうけど定価売りの直営オンラインショップでも早々と売り切れてたからオクに流せばいい値段が付きそうだな

97 :
スケルトンキー安い?

98 :
93です
スピードデート買ったのが何か申し訳ないです…でもその分上手に乗りこなせるようがんばります。
おっしゃる通りでど初心者で、今年はスクールを受けてみるつもりです。講師に引かれないといいですが(汗)

99 :
金持ちな初心者やなぁ、と思われるだけですよ

100 :
>>98
スピードデイトの本当の良さ分かるのって多分最低でも100日200日滑ってからだと思うんで上手く乗りこなそうと思わなくていいと思う
あとレンタルのときより上手く滑れなくなってても道具のせいにしてもいいセットなので落ち込まないように
まぁ北海道にワンシーズン籠って滑る位の気合いで頑張れ

101 :
>>97
実売安いよ。おれが買ったときはポイント含めると4.5万くらいだった

102 :
へー、今そんな安くなってるのか。
探してみようかな。

103 :
ばーとんのぱうだーぼーどってどれ買ったら幸せになれるの?
普段よねっくす乗ってます

104 :
FISHだよ

105 :
バートンのsロッカー好き
カービングパウダーパーク全部行ける
パウダーでスイッチだけは向かないけどパウボ寄りの板ってってそう言うもんやし

106 :
ターンの入り口はぬるっとサーフライクな感じで入るけど、中盤から後半にかけてギュッ!とレールに乗る感じがする
たまに転けるまではいかないけどドキッとさせられるほど切れる

107 :
>>98
申し訳なくないよFTで今期一番人気の板だし
買った板乗りつくして楽しんだらいいよ
講師にはいい板乗ってるな位にしか思われないよ

108 :
いいイントラだったら勿体ないからレンタルのLTRで慣れてからその道具使ったらいいよってアドバイスしてくれるよ

109 :
申し訳ないどうこうじゃなくて初心者にはかなりキツいだろ
多分、初心者にはカスXの方がまだ乗りやすいってレベル
バインもクイックレスポンス仕様のジェネXって…

110 :
>>109
ガッ!ビターン!!(逆エッジ)

111 :
テンション上がる好みのギア買った方が行く回数も増えるし、辞めづらいからいいだろ
比べてみないと違いわからないだろうし、要は慣れよ。

112 :
グラフィックがお気に入りだとテンション上がるよね

113 :
グラ良くても自分にとって扱いづらいとテンションクッソ下がるけどね

114 :
つまりクッソダサい顔文字ソールのスケルトンキー最高ってことか

115 :
まぁ慣れだから大丈夫よ

116 :
スピードデートは面白くないってのが欠点だわな。
トリックパイロットの方がスピードレンジは低いけど浮力あるし遊べる。
チータもそうだったけどテリエの名前乗ってりゃ売れるんだよね。
ステラやクラウドスプリッターの方が落として行かなくても楽しいのに

117 :
>>98
他人の目なんか気にしなくて良いんじゃないかな。
すぐに上手くなるよ。
テンション上げていこう。

118 :
>>116みたいに上手い人でも自分の趣向に合わなきゃ面白くないし
自分の脚前に合わない道具使ってもやっぱり楽しくないんだよね
慣れるだとかテンションあげていこうだとか無責任に言ってるヤツいるが
脚前に合わない道具使ったら上手く出来なくて自信失っていっていくと思うんだよな

119 :
もう買っちゃったんだからどうしようもないじゃないか!
どうせプロでも何でもないんだからドウグガー!レベルガー!とか言ってないで自分が道具のレベルに追いつけるように多少スパルタでも乗りこなせるように努力したほうが有意義じゃないか?

120 :
まあやってみて気持ちが持ちそうならそれでいいし
全然扱えなくて心折れそうなら一旦封印しといてもいいんじゃない

121 :
スピードデイトなら高く売れるでしょ。買って損無し。

122 :
オクに出せば未使用品ならどんだけ割引してもらったかにもよるが買値以上の値段つく可能性有り
板もバインも買い直した方が幸せになれると思うんだよねぇ

123 :
スピードデートは売るつもりはありません、今季は頑張ります!

124 :
同じような名前、コンセプトでサロのスピードウェイというのがあるが、それも良さげ。サロは型落ち安いし。

125 :
どっちもハイスピードでの使用想定で作られた板かもしれないがコンセプトは違うよ

126 :
>>116
面白くないのは問題
来期のホームタウンは万能そうで個性なくて乗ってつまらなかったから
ミステリーランドロードより軽い乗り味で後ろ足からケツ割れっぽいムーンバギー予約した
チーター最高!テリエ誰?何した人?で買った新参だけど有名なテリエがオフで北海道で乗る板だし
他に浮く早い安定する軽い圧雪も楽しい板ないだろ
ストームチェイサー買う予定だったんだけどツリー楽しいでも圧雪飛ばすと安定しないからチータでいいと

127 :
https://www.youtube.com/watch?v=d0ikMUyBWLM
ばんくとすらろーむてりえ様
カスタムX>>>すぴーどでーるwwwwww

128 :
スピードデールw

129 :
谷口がやたら爆上げしてたな
オフで安くなってたら買おうかな?って思ってたけどやめた

130 :
あれの言うことは信用できん

131 :
そもそもデザインが無難すぎて買う気になら無い

最近のバートンで1番の当たりグラフィックってなに?

132 :
>>131
ない。
強いて言えばゴンズシンカー

133 :
>>127
タイトなコースならカスX使うだろ

134 :
バートンのソックスって使い心地どうですか?

135 :
調子いっすよ

136 :
どのモデルですか?

137 :
メリノウール使ってるやつ買っとけ

138 :
へい

139 :
靴下で滑り変わるなら安くて良いね
滑り変わるならね笑

140 :
>>139
滑りが変わるかは知らんけど五本指ソックスにかえたらブーツの中で踏ん張れるようになったよ
バランス崩した時とか堪えるのにほんの少し位は助けになるんでない?

141 :
>>139
私は快適さを求めてます

142 :
安くね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1893097.jpg

143 :
>>142
型落ちの型落ちか

144 :
>>142
安い

145 :
海外は定価が安いからな

146 :
05年のカスタムを長くしたようなフリーライドボード欲しいけど、ムーンバギーがまさにそれ?それともcheetah系?
Free Thinkerはフツーにええなと思ったが、ノーズロッカーが強い、反発が強いでちょっと違うな
用途としては、ツリーラン4 ゲレンデパウダー3 グルーミング3

147 :
>>146
Home Town Heroとかはどう?
Custom以上の万能性
Free ThinkerじゃなくてDeep Thinkerを言ってると思うのでそちらとの比較だけどノーズロッカー少な目、反発もマイルド

148 :
>>147
後で色々調べてそれええかもって思った
ほんまや、さんきゅ。
それと、leader bordも気になるなぁ
ところで、familytreeのソールって走る?緩斜面のツリーで止まりたくないんや

149 :
FTラインの別板何本か乗ってきたけど3月にツリーランしてても止まって困った場面はないな
余程の糞雪じゃなきゃ別に問題ないんじゃない

150 :
>>149
それは朗報だなぁ
来年は試乗してみよう

151 :
来期のslxが大分値上がりするから買ってしまった。四万で買えたから嬉しい

152 :
SLXってAFあったっけ?

153 :
ねーよ

154 :
AFってなに?

155 :
>>151
仲間

156 :
>>154
やだっ!
知ってるクセに〜

157 :
あ、アジアンフィットのこと?

158 :
アナルフィットだよ

159 :
>>158
それヤバいっすね。
マジ、調子良さそうっス!

160 :
アジアンファッ、、、

161 :
あ、あなるふぁ✳︎く?

162 :
またチーター出るんか。

163 :
>>162
リミテッドリリースで?

164 :
>>162
詳しくおしえてください

165 :
猫のグラのやつか

166 :
スピードデートにジェネシスxはestとReFlexで使用感違う?
やっぱestのほうがいいのかな?

167 :
好み
無印ジェネ両方あるけど両方好き

168 :
>>166
そんなアホみたいな質問の仕方する奴がスピードデイト乗るのかよw

169 :
すまんな、ほんとにわからんのよ…

170 :
スピードデート乗ったことないから知らんけどReFlexでいいんやない?
他メーカー板にも使えるってだけだが

171 :
もっと硬いのでも良いのに
俺はcartel

172 :
>>169
使い勝手は他社板と使い回しするのならRe:flex、バートン板専用にするならネジが緩みにくくネジの付け外しが楽なEST
足裏感覚はESTの方がより板のフレックス感じられるけど足裏に硬いものがない分疲れやすいって言う人もいる
レスポンスはRe:flexの方が多少いいかな
どちらも良し悪しあるし結局個人の好みで選ぶしかないんじゃない

173 :
皆さんありがとう御座います
バートンの板しかありませんがReflexにしようと思います。

174 :
>>173
ネジの増し締めは毎回やれよ
油断しているとすぐ緩む

175 :
俺は逆に専用の物があるならそれを使いたくなるタイプ
estは他では味わえないんだもの、経験してみないのは勿体ないと思ってしまうw

176 :
ピーカンの動画でバインディングの質問受け付けてたけど、
誰かバートン板にはreflexとestどっちが良いのか聞いてくれれば良かったのに
今更ながらだが


スケルトンキーで両方試したが、
estの方が操舵性とクッション性よかったよ

プレート無いけど、estの方が疲れにくかった

177 :
メリット、デメリットをあげる事はできてもどっちが良いとかは結局人によるから
明確なコメントは避けるやろなぁ

178 :
>>177
ディスれないよな
立場上

179 :
estビンはオクで安く出てるんだから、とりあえず買って試してみればいいかと。

180 :
>>174
ありがとう御座います
準備のときに必ず締めるようにします
普通のGENESISも購入予定ですので、そちらはestにしてみます

181 :
gnesis xはest専用にスプリングベッドがあるから、xをestにした方がいいんじゃない?
無印をreflexにしなよ。

182 :
estは板のトーションがうまく使えない

183 :
トーションが何か知らないで語るなよw

184 :
>>182
下手くそなのを道具のせいにされてもw

185 :
普通に考えたらベースがしっかりしてるリフレックスの方がトーションに力が伝わりやすいと想像できるんだけどね

186 :
俺はバートンの板にもFLUX使ってるぞ

187 :
>>185
ただの足りない頭で考えた脳内理論かよw
実際板を捻る動きさせてみると分かると思うが主にストラップに力掛かっているだろ
フレームあってそれにストラップ付いている点はどちらも同じ

188 :
ベースの硬さもestとreflexで差がないように変えてあるんじゃない?

189 :
俺もreflexの方が使いやすいとは感じるよ
なんとなくくらいの差だけど

それよりヒンジのおかげか知らんけど
上下って言うの?操作感が好き

190 :
ESTはフレームの外側で止めているから構造上ディスク止めと比べてバイン自体の左右の動きが制限されるのでそれ補う為にヒンジ付いているんだろ

191 :
>>187
ESTはベースない分フレームがしっかりしてるから板捻る動きの力の伝わりかたは変わらない感じだよね

192 :
>>190
なるほど、そう考えたことはなかったや

193 :
足裏のネジのほうが捻れやすく感じる
ESTはネジの幅が広く足裏の捻れ感覚が損なわれる

194 :
角野バートンに移籍したのか

195 :
'20モデルのCustom乗ってるね

196 :
ヘリックス飽きてもーたんかな

197 :
ライダーではないみたいね。ソースはバックサイド

198 :
大阪は盛り上がってんのかなー

199 :
>>164
情報出てる。ナットチーター。

200 :
>>199
urlお願いします

201 :
角野がバートンになるならバートン買わね

202 :
>>201
さようなら

203 :
>>201
お前が出ていけよ

204 :
むちゃくちゃ欲しいけど、やっぱり笑われるかな? https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n367251971

205 :
誰も見てねーよ
てか俺が欲しいわ

206 :
何これめっちゃ欲しい

207 :
宣伝か?
海外のゲレンデ滑走きんしだぞw

208 :
imperialとion迷ってる
カ−ビングしかできない

209 :
試着してしっくりきた方買っとけば間違いない

210 :
俺はインペリアルが足に合わないからアイオン

211 :
ステップオン予約してるから来シーズン楽しみ!

212 :
それを言うなら今シーンズンでは
でもステッポン(・_・)/\(・_・)ナカマ!

213 :
ステポンESTは来年ですか?

214 :
前シーズンはステポンでノンストップで滑り出してどや顔してたけど
今年はもうできなくなるかなぁ

215 :
誰も気に止めていないから好きなだけドヤ顔すればいいじゃん

216 :
同じステポンが増えたら面白くないって事だよ
言わなくてもわかるだろうに

217 :
分かっているが
その上で周りに増えても勝手に優越感に浸ってりゃいいじゃんって言っている

周りがとか関係なくステップオン気に入っているんだろ
それなら周りがとか関係なくにんまりしてりゃいいさ

218 :
藤森のインスタに片山ばっかでキモい

219 :
PLAYBOYの奴も転売ヤーなんだな。
やっぱあいつらいろんなところで宣伝してんだな。

220 :
SLXはIONより柔らかいという事だけどIMPERIALみたいなフレックスなの
謎なんですけど

221 :
SLXのが足首自由にさせてくれる感じ

222 :
>>220
脳内だけで妄想してるから謎なんだよ
今の時期が一番揃っているから色々と試着して違い感じてこい

223 :
できればそうしたい
神田行けば試着できるショップあります?
ビクトリア?

224 :
言えばどこでも試着出来るよ

225 :
>>223
ビクトリアにSLX置いてあるんか?

226 :
18-19のslx置いてあったよ

227 :
>>223
原宿のフラッグシップストア行きなよ。当たり前だけどスタッフの知識スゴいぞ。

228 :
step on地元の店で入荷予定無しってどうなってんだよ

229 :
発注かける前の1月中に予約しとけと

230 :
革ストラップのマラから網ストラップのマラ(2つ)に買い替えたら足首のグニャりっぷりが不満で
調べたらカーテルはマラのより固いというので
去年もののカーテルを2つ買った
去年のだとキャップストラップだし

231 :
俺は逆に網から革に変えた
革がボロボロにならないのを願うだけ、、、

232 :
最近、並行もんがネットで
見かける様になってきたね。

233 :
神田でニューモデルを見たけど、魅力的な板が無かった…

234 :
プロフィールグローブとアンダーグローブ全然ちがうの?

235 :
レイトモデルに期待しよう

236 :
stepon買っちまうか悩むぜ
swathてどうなんでしょ

237 :
>>235
ホームタウンヒーロースプリットにご期待くださいw

238 :
>>236
ブーツの生地が安っぽく見えるね

239 :
生地が安っぽく見えるねだってwww

240 :
彼女と別れてStepOn一式余ってるんだけど、これまったくの初心者にはあげたら履けないかな?
座って履くの大変だよね

241 :
>>228
立って脱ぎ履きできない初心者には難しい

242 :
いつの間にかAsian fitからWideに呼び方かわったんだね。

243 :
また、cheetahでるのかなぁ…

244 :
グローブはゴアテクにすればいいの?

245 :
悩んだらテムレス
安くて暖かい

246 :
>>243
出るよ。Nut Cheetah。

247 :
16万は高すぎ。減点買えるやん

248 :
テムレス黒結構売り切れてるとこあるね

249 :
>>245
へ〜そんなのあるんだね
初めて見た
安くてダサいけど機能的には良さげ

250 :
>>249
パタゴニアのカタログにも出てたよ

251 :
>>246
ググっても何も情報出てこないけど、Nut CheetahのNutってなんぞや?

252 :
https://i.imgur.com/LLqRQYH.jpg

253 :
⇧nut cheetah

254 :
要はナットバターの別注品で、そこらの店では売らんよって話だろ

255 :
リブのバードマン復刻みたいなショップ別注品だからレイトでもないわな

256 :
>>252
情報ありがとー

257 :
ブランチマネージャーも再販してほしい

258 :
>>257
ブランチマネージヤーいいよね。
安くなってたから、外れてもいいやくらいで、試乗もしないで買ったけど、今じゃ一番のお気に入り。

259 :
ステップオンって3年目だけど出てからマイナーアップデート以外に何か変わった?そろそろ買おうかと思って。

260 :
ぼくはクラウドスプリッターが再販してほしい

261 :
>>259
手に入りやすくなった程度

262 :
>>259
1年目の早い段階で部品交換になったぐらいで、あとは何も変わってない

263 :
スレチだけど複数持ちでエンデバー乗ってる方います?
同じシステムだし今シーズン2本持ちしようとしてて、せっかくならバートンじゃないの持とうかと。
乗ってる人の感想聞きたいです。
ググっても古い情報しか出てこなくてこちらで聞いちゃいました。すみません!

264 :
スライダーシステム(CHANNELシステム)を使うという事は板の作り方が似ているからやはり乗り味は似てくるよね。似たスペックは特に。
今はムラサキスポーツで3点セットで売ってるイメージであんま良い印象は無かったけど1日乗らせてもらっCLOUTは悪い印象無し。

USA endeavorsnowboardsでググってホームページに購入レビューがかなり書いてあるから読んでみるといいよ

バインがESTだからエンデバーが選択肢に入ってきたのかな?
違う乗り味を楽しみたいって意味の"違う板"に乗りたいならコアから違うヨネックスとか乗ったらいい

265 :
>>264
なるほど!
estビンディング余っててどうせなら利用する為にって選択でした。
ムラサキスポーツでセット売りしてるイメージ確かにありますね!まぁそこら辺のブランド力は、拘らないです。一本しかないわけでは無いので!笑
英文翻訳して見てみます!
ヨネも良いですよね!いつも行くメンツの1人がヨネ信者なので避けました笑
丁寧にありがとうございます!

266 :
ヨネックスはすぐヘタるからダメだわ

267 :
Burton MB GORE UDGLが1個5000円で買えた
安いよね?ライナー付いてたけど

268 :
なにそれ鎧の巨人か?

269 :
定番のゴアテックスアンダーグローブ

270 :
グローブなんか2000円くらいの安もんで十分
ぶっちゃけなんら変わらんて

271 :
>>270
恐らくその感覚は少数派だぞ

272 :
Z武さんかな?

273 :
手袋いらんやん

274 :
グローブは奮発して3年に2回のペースでakのダウンのミトン買う。
外気に晒して冷えた指先が温まるのが超早い。他のは怖くて買う気がおきん。
春はまーなんでもいいけど

275 :
>>274
あれ気温が氷点下ならいいけど
それを上回るとき暑くないの?

276 :
暑けりゃリフトの時とか外しとけばええだけちゃうん
春先なら春先用に変えたり

277 :
>>276
毎回そんなんしてたら面倒やん

278 :
別にそんなでもないよ
どうせスマホいじりたいから外すし

279 :
グローブリ−シュないと落とすよ
俺7回くらい落としてるのに未だにリ−シュ付けてないくらいバカ

280 :
僕はね、リーシュを100均のネックストラップを加工して使用してる。
そのくらい貧乏。

281 :
>>280
そういうのは節約上手と言うんだぞ。
何事もポジティブにね。

282 :
>>275
暑い!ってなるけどその時は体も暑いってなってる時かな。ピットジップ全開にしたりインナー1枚脱いだりして体の熱抜くね。抜けた時は手の暑さは気にならなくなってる。
蒸れる頻度は安いやつに比べて格段に少ない。それもグローブ外してから冷えた手を入れて温まるまでの早さに関係してると思う

筋肉いっぱいあって極寒でも指先冷えない人もいるだろうからなんともいえないけど。
常に手がぬくぬくなのはほんとに好き
グローブのリーシュは髪留めのゴムを2.3連結もオススメです

283 :
akのダウンミトン俺も持ってるけど、そんな暖かくない気がする。なのに手がデカく見える。
手のひら側は普通のグローブと同じ厚さだし。

284 :
>>282
俺はグローブ数個もって使い分けてたな
寒い日はakミトン、普通〜暖かい日は ダカイン五本指、みぞれや雨の日はテムレス
今度リーシュマネしてみようw
>>283
akミトン普通に暖かいからと極寒用にしてたけどインナーによる違いもあるかもね

285 :
akの3レイヤーミトンはクソだ。ホントに使いにくい

グローブ外したりしてちょっと手が濡れたらインナーに手が引っかかって入っていかなくて超ストレス

286 :
グローブはボード用使わないな。薄っすいインナーグローブに山やで売ってるゴツいウールグローブ、アウターはアウトドアリサーチのゴアオーバーミトンで快適
インナーが着脱できないのは論外

287 :
ミトン持ってるけど寒くて脆くてクソ
バートン信者で毎年グローブ買い替えてたけど
全くへたらなくて馴染んできたHESTRA 3-FINGER最強!
3-5年使えそう
ダサいけどヘストラオススメ

288 :
>>3
ムーンバギー届いた!!!!
寒くなってしたし冬楽しみワックス掛けまくるぜ
豪雪かもーん

289 :
ミトンはフルレザーがいい
コスパがいいのはダカインだな

290 :
ウェアのakロゴでかすぎない?

291 :
nut cheetah見どこで売っているんのかしってますか?

292 :
nut cheetahどこで売ってるか知ってる方いますか?

293 :
納豆ちーたら?

294 :
akロゴでかいな

今期のウェアはカラーも含めて外ればかり
だせぇ

295 :
ナットバターwebで売るでしょ。
ナッチーター

296 :
誰か買うのチーター
16万の価値ある?笑

297 :
そう言えば、DCのステップオンってどうなったんだろな
今シーズン売らないのかな

298 :
>>297
確か来シーズンからのはず

299 :
そもそもチータ絶賛してる奴が胡散臭い。
縦に落とさんやつには不要
クラウドスプリッターやコンアーティストの方が面白い

300 :
>>299
何を面白いと思うかは人それぞれ自由でしょ。
そんなことまで、自分の意見を押しつけなさんな。

301 :
>>298
来シーズンからだったか・・・見落としてた
だとしたら随分早く発表したんだな・・・

302 :
不愉快なら嫌なら読み飛ばせよ。

レイトのスプリット楽しみだわ。

303 :
レイトプロジェクト関係ないだろ
スレチ杉

304 :
グローブなんて拘ってもすぐ穴空きません?
ターンの練習してるとテムレスで十分だわ

305 :
はいはいワークマンワークマン

306 :
1シーズン以内にグローブにあいた経験無いけどどこにあくん?カチカチしめる時当たる場所かね。

307 :
ハンドスライドすると1回でも破れることあるよ

308 :
リバースターンは消耗すごいね

309 :
バートン 札幌

310 :
なるほど深くターンした時雪面にやられるのか

311 :
平岡卓なにやってんだ…

312 :
ひき逃げしたのか・・

313 :
えぇ...

314 :
しかも飲酒かよ

315 :
国母、角野、平岡とだんだんやらかしが重くなってくな
平野だけは頼むぞ

316 :
童夢とか国母は今思えばただの痛いイキりで犯罪でもなんでもない
だけど人傷つけて逃げるのはホント最悪ですわ

317 :
一応言うけど國母は法に触れてはいないからなw

318 :
別に品行方正なんて求めてないけどひき逃げはアカンは

319 :
ノンスタ井上以上、モー娘吉澤未満ってとこか。


軽乗用車に追突。
軽乗用車の女性(40)が軽いけがをしたが、そのまま逃走した疑いがあるとしている。
軽乗用車は弾みで歩道に乗り上げ、4歳男児と39〜49歳の男女3人に接触。この4人も軽いけがをし

320 :
飲酒ひき逃げって平野じゃなくて平岡だったのか
平野かと思ってたよ
新潟の星が無事で良かった

321 :
新潟の星はひき逃げも大麻もやってません

322 :
人に迷惑をかけるもんじゃなきゃやってても良いけど
日本的に世間体が悪いものはしっかり黙って隠しといてや

323 :
步夢ひき逃げ事故は確かに驚いた
スケボー五輪代表は大丈夫なのかな

324 :
メンバー登録すると保証期間が1年プラスされるのって無くなっちゃったの?

325 :
18ヶ月延長

326 :
ユニクロの歩夢コラボのやつダサすぎるやろ
普通に歩夢に提供してるウェア出してくれよ

327 :
ユニクロのウェアなんか欲しいか?

328 :
あれは歩夢スレのオバ・・お姉さま達向けでしょ

329 :
>>326
平野が着ているウエアそのものはウエスト部のパウダーガードがなかったりベンチレーションがなかったりと快適性を捨てて軽さを優先させた作りだからちょっと使い勝手悪そうだぞ

330 :
オフトレか春しか使えんな

331 :
>>330
ダウンや綿のインサレーションも入ってるから寒めな時じゃないと着られなそう

332 :
そんなことより東京五輪のことだろ
あんな事件起こして五輪代表に、なんかなったらいくら步夢でも国母以上に叩かれるぞ!

333 :
>>332
お前はそのポンコツな頭を一回叩かれた方がいいかもな

334 :
ならお前はつべこべ言う前にネットニュース見ろ
テレビでは取り上げてないんだよ

335 :
>>334
つべこべ言う前にそのネットニュースをもう一回良く見てこい
ポンコツ頭なのを自覚できると思うよ

336 :
>>332
アホ過ぎワロリンヌwww

337 :
>>332
たくさん釣れてますね

338 :
釣れいるフィッシュ

339 :
steponの出荷はまだどす?

340 :
俺はミッション買おう…

341 :
steponめっちゃ気になるわ
でもGenesisあるしなーと悩む

342 :
今年のLIMITED MODELは FISHだけですか?

343 :
パピーとホームタウンスプリット ビンディング ウェア

344 :
ナットチータ楽しそう^ ^

345 :
ナットチーター欲しい

346 :
バートンの板にストラクチャー入れてもあまり効果を期待出来ないってチューンナップショップで言われたんですけど、店の腕にもよるんでしょうか?

347 :
>>346
その疑問について正確な回答ができるのはそのチューンナップショップだけ
どういうつもりでそう言ってるのかがわかっているのはそのチューンナップショップだけだからね
てか不思議なんだけど、そう言われた時に理由を聞かないのはなぜかな?
私は今こうして当事者であるあなたに理由を聞かない理由を聞いてるわけだけれど、あなたがやってる事って私がこのスレであなた以外の人に「346がそう言われた時に理由を聞かなかったのはなぜ?」と聞いているのと同じ事なんだよね
他の人にしてみれば「本人に聞けよカス」というだけの話
わかった?

348 :
>>346
例えばエクストソールにストラクチャー入れても効果はあるだろ
そのチューン屋が偏屈野郎なだけだな
もしくは綺麗にストラクチャー入れる技術がないからそう言ってなるべく断りたいとか

349 :
んな誰でも言える無意味なことなら答える必要無いだろカス
と横から見てた感想

350 :
きゃー辛口評論家さんカッコいいー

351 :
プロがそう言うんだから素人の俺らに聞かれてもな
セカンドオニピオンじゃないけど別のチューン屋に聞くしかないやん

352 :
BURTONはソールが薄いからあまり入れられないから無くてもいいだのってなんかどっかのショップのブログだかなんだかで見たような見てないような

353 :
ソールに長めの物差しでも置いてみたら答えに気づくかもしれませんね

354 :
んな誰でも言える無意味なことなら答える必要無いだろカス
と横から見てた感想

355 :
>>353
さすがにそれを効果を期待できないとは言わないだろ
効果を〜ていうのはストラクチャーがちゃんと入っている前提での話であってコンケーブでちゃんと入らないというのは効果云々以前の話

356 :
きっちりストラクチャー入ってなくても別にいいですよと言えば受けてくれるとこも無きにしもあらず…

357 :
バートンのソールは走らない方の部類であり、飲酒で走るのは平岡である。

358 :
全体的に見ればまあまあな方だよ
高分子ソールに使っているところと比べるとアレだが
まぁ春先の腐れ雪レベルじゃなきゃ問題ないって程度だな

359 :
訂正
高分子ソールを

360 :
すとらくちゃーってなんですか?C言語で習った気がします

361 :
どうせ2年で買い換えるからチューンなぞ無駄

362 :
>>361
それ、人に言わない方がいいよ

363 :
なんか荒れちゃってすみません。
>>361
言われて目が覚めた気がします
大抵毎年板買ってるんで。
ただ、大体奥只見とかぐらの終わりまで滑るんで、春の滑走性も気になるんですよね

364 :
春用のストラクチャーガッツリ入れるとハイシーズンは抵抗になって逆に走らなくなるしストラクチャーも良し悪しあるね

365 :
始めたばかりじゃなければ古板を春用にストラクチャー深めに入れるでしょ
>>363
すぐ買い替えるからチューンは無駄って言葉で目がさめるってw
まぁつるしで満足できるならそれでもいいんだろうけど、新品時にするチューンは>>361が考えているチューンとは別物だからね?

366 :
>>365
参考までに別物のチューン、要はストラクチャーを入れてくれるとこらを教えてくれませんか?
自分の近隣のショップはバートンの板に対するストラクチャー加工についてとても弱腰だったので。目に見えて効果があるなら送料とかは気にしません。

367 :
>>366
別物っていうのはそういう意味じゃないぞ
傷んだ板を手入れする目的のチューンじゃないって事な

てかそのショップには現物を持って行ったの?
もし持って行ったのならどうして引き受けてくれないかを板の状態を見せながら説明すると思うんだけどね
まぁ詳しくはショップに聞くなりググるなりして自分で調べてもらうとして、端的に言えばバートンの板はチューンできる状態にない物が多いって事ね

ググる時は「バートン コンケーブ チューンナップ」あたりのキーワードで調べるといいかも

368 :
>>366
船橋市のshiftは評判いいですよ。

369 :
ほんとここんちのソールはチューン前提ってのがなあ

370 :
厨二が言いそうなセリフだなw

371 :
今年のFTピンとこないな~

372 :
>>371
同感

373 :
ステポン普通に公式WEBで買えるね。
いらんけど。

374 :
茄子の時期まで売れ残ってたら買うわ

375 :
レイトのフィッシュいいじゃん

376 :
>>375
どこでみれるの?

377 :
楽天で予約してるよ

378 :
>>376
ヤフーショッピングと楽天市場で見れるよ

379 :
>>376
ヤフーショッピングと楽天市場で見れるよ

380 :
ヤフーショッピングと楽天市場で見れるよ

381 :
ヤフーショッピングと楽天市場で見れるよ

382 :
ヤフーショッピング

383 :
ドグラマグラ

384 :
>>378
ありがとう。
今見てきたけど、鯉のぼりみたいなソールのやつ?
ちょっと自分の趣味ではなかった。。。

385 :
新しい道具ゲットしてきたからシーズンが楽しみ
はやく雪降らないかなぁ

386 :
今更FISHなんて要らんよな。良い板だけど長い間売ってたから今更感しかない。しかも鯉のぼりグラとかダサすぎ

387 :
鯉のぼりグラというよりか昔あったバラクーダのグラだな

388 :
っていうか、7年前くらいにほとんど同じグラのfishあった

389 :
あ、デッキ側も含めての話
ソールは鯉のぼりだよね

390 :
フラットのfish評判いいから気になるわ

391 :
fish ltd持ってるが今のfishは安い素材使ってるな

392 :
今更FISHなんて笑

393 :
ここ数年のフィッシュいいのにな。

394 :
fishは1本持ってていい板だと思うわ

395 :
Mod fish良いぞ

396 :
fishはパウダーに乗ってもスピードでるのかな?

397 :
パウダーでスピード欲しけりゃカスタムでいいだろう(笑)
板1本しか持てないならモデファイフィッシュかランドロード買っとけ

398 :
フラットなんだから上手けりゃ早い。下手なら遅い

399 :
国母も逮捕か…

400 :
大麻を密輸しか詳細が分からないが、また腰パン騒動が蒸し返させられるな。

401 :
>>332からの今回の件で笑うわ、人は見た目だな

402 :
マジかよink買ったばっかりやぞ

403 :
国母和宏容疑者は去年、アメリカから国際郵便で大麻を送り日本に密輸した疑いがもたれていて、11月6日午前、東京・千代田区の厚労省麻薬取締部に出頭し、逮捕された。

去年ってw
大麻で一年近く泳がせられてたのか?
珍しい事件だな

404 :
出頭したのか

405 :
真正のクズやな。大麻郵送してバレへんと思ったんかな?
人は見た目だねぇ

406 :
泳がせてたんじゃない?

407 :
まさし援護射撃www

408 :
新スター平野の次はレジェンド國母和宏かいな
日本のスノーボードはいったいどうなってんだよ

409 :
平岡のこと言ってんのか?

410 :
平野か平岡なんてわからない奴が大多数なんだな

411 :
>>407
マーシーも残念だな

412 :
日本で捕まるリスク考えたらアムスでも行ってラリっとけばいいのに
バカじゃねーの

413 :
まぁ平愛梨の生放送セロネタ暴露に比べりゃ平野と平岡の違いなんて大した事はない

414 :
ロサンゼルスで吸えるのにな

415 :
先進国ならどこも大麻合法だよ。日本は後進国。

416 :
大麻はタバコに比べれば全然害はないのにな

417 :
行こうと思えばいつでも海外に吸いに行けるやつがわざわざお取り寄せしてたから売買目的の容疑かけられてんじゃね?

418 :
北海道なんて結構自生してるとこあんのに
郵送みたいな馬鹿な事するかね?

419 :
Amazonポイントが余ってたんじゃね

420 :
詳細が徐々に
起訴済みの知人が絡んでるみたい


逮捕容疑は昨年12月、知人の30代男=大麻取締法違反罪で起訴=と共謀し、国際スピード郵便で米国から大麻製品約57グラムを密輸した疑い。

421 :
>>420
おお、もう

422 :
>>411
何言ってんだコイツ等と思ってしまってゴメンね

423 :
例えばタバコはいくら吸っても運転に支障が出るような状態にはならないけど大麻は?

424 :
飲酒運転よりはマシ程度

425 :
煙吸いたけりゃ一斗缶で材木燃やして吸っとけアホが

426 :
うるせーお前は鹿のケツ毛でも吸っとけ

427 :
まあ知人が口割ったんだろうよ
で、出頭した。
おそらくアメリカでのネタ仕入れに絡んでいたんでしょ

元日本代表だし、あげるには世間に都合いいけど何も出てこない

家宅捜査したのか知らんけど国母周辺からもブツ出てこないし情報もなし
営利目的であげるにも仕入れが余りにも雑だし立件は難しいでしょう
執行猶予でもとの生活に戻るでしょう

428 :
タバコをイキって吸う中学生みたいやわ。クソダサい笑

429 :
>>423
大麻は吸うとなんでも笑いたくなる感じ
意識は普通なんだがゲームキャラクターの動き見るだけでクソ笑う
車の運転には特に問題はないけど頭がふわふわするからやめた方がいい

430 :
>>429
問題ねー訳ねーだろw

431 :
日本は非合法。生産は反日国家、売りさばくのは反社会的勢力。

当然ユーザーも反社会的と認知される。それでもやる?なら日本から出ていけよ

432 :
>>430
集中力は普通にあるよ
ふわふわするのは最初だけだしマジに問題はないかと
何年か前に池袋で事故した脱法ハ−ブとは全く違うから

433 :
まー日本で吸うのはリスキーだわな。大麻は吸ったらハッピーな気分になり過ぎてみんな働かなくなって国として困るから大麻取締法で縛りいれてるんだよね
。他の麻薬、覚醒剤とは違う法をわざわざ作って。

434 :
大麻吸わんと楽しい気分にならんのか。寂しい人生だな

435 :
ヤク中やアル中もだけど、そういうのに依存しないと辛くて死にたくなるんだろ。普通に負け組人生だな。そんな奴らを救済する社会的価値はない。死刑でいいんじゃまいか?

436 :
大麻取締法はアメリカによる文化宗教の破壊だよ。馬鹿たちが洗脳されてるからいつまで経っても戦後を抜け出せない。
戦前の日本では大麻は神道と密接な関係のある神聖なもの。

437 :
>>432
お前アホだろまじでw

438 :
マジだから仕方ないよ
問題はないかと

439 :
オレは連れんちから家まで車で5分のところ道間違えまくって20分ぐらいかかった
以降吸ってすぐは運転しなくなった

ハッパは笑い上戸になるかクラクラしてふわふわな気分になるかだったなあ
酒みたく気持ち悪くならないし、タバコみたく臭くもなければガンの恐れもない、帰国後禁断症状もない
単純に比較するとよほどマシだと思うがのう、解禁してくれんかのう

440 :
アメリカ?俺は留学時代に毎日やってたw

441 :
日本では非合理やからあかんけど大麻と覚醒剤やらケミカルと一緒にするべきではない
何も調べずに法律で禁止やから大麻を悪者扱いするのはよくない
なにも法律だけが正解じゃなくて法律も人が決めたものやから間違いがある
事実大麻が合法になってきている国や州が続々と増えてきている
酒やタバコより依存性が少なく害もない
俺も大麻合法化に賛成だが大麻を吸って車の運転には疑問
合法化にしたってなんでもかんでも許すのは違うかと
まあ俺は吸ったことないからなんとも言えんが

442 :
大麻はタバコと違いタ−ルみたいに体に害があるわけでもなくニコチンみたいな中毒性もない
美味い肉みたいなもんで何が悪いのかマジにわからないくらい

443 :
覚醒剤と大麻一括りにして拒絶反応示してる人は歴史、化学のお勉強嫌いだった人だろね

444 :
大麻はヤクザの資金源。ヤクザは特アから買ってる。麻薬も同じ
それが全て。使用を肯定する理由はないだろ。ユーザーは悪の資金源なんだよ

445 :
大麻取締法は禁酒法と一緒。禁酒法時代もギャングが闇酒売ってたろ。禁酒法は悪法だよな?
酒より安全で周囲に迷惑かからないのが大麻なんだわ

446 :
このネタ飽きた

447 :
>>438
全然マジじゃないんだがw
お前バカだろマジでw

448 :
>>444
なら、大麻解禁すれば資金源断たれるね。
大麻税導入して税収した方がいいね。

449 :
ステッポンホスィ〜が、ブーツの選択肢はいつになったら増えるのだ

450 :
>>449
なんだかんだで選択肢だいぶ増えてない?

451 :
ニュースで当時の国母のカスx見たが、あれいい板だったよな。格好良かったし。

452 :
>>448
解禁したら、成分増強したやばいのが闇市場に溢れてぶっ壊れたやつが大量発生するわ

453 :
>>452
で、解禁された国ではその状況になってるの?

454 :
>>452 植物なんだけどwww 大麻反対派ってやっぱ馬鹿で愚かなんだな

455 :
>>454
自生と人工栽培じゃあ成分違うってしらんの?品種改良って聞いたことない?
さすが低所得低学歴の底辺だな。ネット情報に騙されてるようじゃあ脱底辺は無理だな

456 :
>>453
長らく解禁してるアムス行ってみろよ。どういう状況かわかるぜ。みんなほっこりしてハッピーな社会になってると思うか?
何でも人に聞いた情報だけじゃわからんこともある。板だって乗ってみなけりゃわからんだろ?

457 :
>>455んで、闇市場に流れてんの?w お前アメリカで大麻ビジネスどんだけの規模になってると思ってるの?
ゴールドラッシュならぬグリーンラッシュがおこってるんだけど

458 :
板違いはR

459 :
>>457
で、あんたアメリカ行ったことあるの?
底辺でもナマポくらい貰えるんだろ?行ってこいよ笑

460 :
>>459
貧乏な君でも頑張れば行けるグアムでもハワイでも合法だよ。
なんならタイでも合法だし、韓国でも合法だよ。
世間知らず過ぎない?

461 :
ステポンの発送まだか?

462 :
もう届いたよ?

463 :
>>461
靴どれ買ったの?

464 :
>>460
そうなんだ
色々教えてくれてありがとう
人のために何かをするって気持ちがいいだろ?
人を攻撃したって虚しさしか残らないけど人に何かをしてあげるって色々なものを得られるんだよ

465 :
俺も届いた
ビンディングのみ買い増し

466 :
ステップオンにして、アングルやスタンス変えた方、いらっしゃいますか?

467 :
は〜い

468 :
どういう意味

469 :
わかりにくくてすいません。ステップオンに変えると、フレックスとか、遊びに、違いが出てくるかなと思いまして。

470 :
>>463
ダブルBOAのヤツ
地元のショップから入荷連絡きた

471 :
>>469
普通の物よりトーションの反応が良く感じるかな
甲と爪先を押さえるストラップと違って踵をロックしてるのが効いてるのかな

472 :
なるほど、物理的に接続されてる箇所が違う分挙動変わるのか
トーションを効かせるとか感じるとかの足前ではないけど興味が湧いてくるな

473 :
>>471
なるほど、すごく分かりやすかったです、ありがとうございます!

474 :
NUT CHEETARそろそろかなー

475 :
チーターなんかいらん

476 :
>>475
は?そんなこと言ってたら三歩進んでも二歩下がらせるぞ

477 :
まえから言おうと思ってたんだけどそのチーターじゃねーよ

478 :
え?マジかよ
もっと早く言ってくれよ

479 :
もはや加齢臭どころじゃないネタだ

480 :
nut cheetah 買いたいなぁ…

481 :
お前ら板は今季なに買う?

482 :
今季はほんと食指が動かない。。。
グラがシンプル過ぎる。
とはいえ毎年くそダサいYONEXには見習って欲しいが。

483 :
今更ながらスタンガン欲しいわ

484 :
fish買えばよかった。
ヤフーショッピング売り切れちゃった…

485 :
俺はプロセスFVからプロセスピュアポップに乗り換える
hometownHEROも気になるけどディレキャンだとスイッチで滑るの難しそう……

486 :
>>485
そういう事言う人ほど意味ないんだよなぁ

487 :
むしろ上手い人ほど気にしなそう

488 :
>>484
12/1発売だから 過去にバックヤードプロジェクト売ってた店に聞いてみれば買えると思うよ
あとフラッグシップストアには入る

489 :
>>485
それはスイッチそのものが下手だからそう思うんだぞ

490 :
ディレキャンは有効エッジだけで考えれはツインと大差ないのにね

491 :
>>485
スイッチが下手くそなのを自慢されてもなぁ、、、
そんなだったらカスタム乗ったら死んじゃうねw

492 :
下手だから道具に頼りたいのでは?

493 :
難しかったではなく、難しそうと思っただけでこの言われよう。
可哀想に。

494 :
アントラー乗ってみたけど、トーションはカスタムの方が柔らかいな

495 :
>>494
ところがアントラーの後にカスタム乗ると、低反発クッションかよって思うほど反発なく感じるぞ。

496 :
トーション、アントラーのが大分弱くね?
アントラー復活しないかな。あんないい板他にないわ。

497 :
アントラーFVしか乗ったことないけど好みでは無かったなぁ
まぁ反発ではなくてFVが合わなかったんだけど

498 :
みんな絶賛してるのはキャンバーver.だと思うよ

499 :
>>493
実際に両方乗った比較として難しかったというなら話は変わる

けどこれは単なるイメージの話だからそう思うのは単におまえが下手くそなだけだぞって話になる

500 :
>>498
キャンバーの方なんてなんの面白みもない板じゃん

501 :
>>500
お前はプロセスの方が楽しめるよ

502 :
>>501
キャンバーの方推してるのって下手糞なおっさんだけじゃん

503 :
FVはカスタムX以外微妙

504 :
いやX8FVという最高の板があったじゃないか

505 :
3年片落ちや中古ならアントラー出てるけど買う勇気は出ないな

506 :
>>502
下手くそなおっさんが楽しく快適に乗れる魔法のような板やで。

507 :
ジェネシス買おうかと思うけどどう?高速フリーランとキッカーしたいです。まだ下手っぴでこれからもっと上達したい歴5年の公務員です

508 :
なぜジェネシス買おうと思ったのか疑問
その使用目的だったらカーテル選択する方が普通だが
高速フリーランとキッカーがこれからの目標ってのならミッションでも十分こなせるし

509 :
アントラー+ジェネシスで高速フリーラン、グラトリ、8mキッカー飛んでるけどなにか?
>>507

510 :
マラでいいよビンビンだよ

511 :
前にアントラーの長さここで相談させてもらって154.5買って
今でも楽しく幸せに滑らさせてもらってるから感謝

だから思い入れもあるアントラーディスるやつは許さん

512 :
アントラーキャンバーは一部の人には大好評だったってだけなのにみんな大絶賛とか大袈裟に言ってるからだよ

513 :
アントラー好きに悪いおっさんはいない

514 :
ドミとセブンとtadashiどれがオススメですか?

515 :
1部の人っていうか、手には入ったのが1部の人しかいないからそうなんだよアントラーは

カスタムから乗り換えたけどめっちゃ乗りやすくてほんと上位互換で大満足

516 :
>>514
blance一択

517 :
結局乗りやすいだけなんじゃって思ってるアントラー

518 :
アントラー板が薄くてクリアが割れるし折れやすい。
へたるのが早いからサンデーボーダー向け。
試乗すると良いと思うけど良い時期が短い

519 :
509だが、アントラーで100日以上滑走してもクリアも割れてないし折れも無いわ
キャンバーのへたりも1mm未満で反発もそごで落ちてない
所有してから言おうなサンデーボーダーくん>>518

520 :
>>514
漢なら黙ってDragon

521 :
お前らがアントラーアントラー言うから中古買ってしまったじゃないか

522 :
自分の板馬鹿にされたと勘違いして無駄に張り切る人よくいるな

523 :
>>515
そんなこと言ってるから反発食らうんだって
試乗したことあるけど素直な扱いやすい板だったけどなんの面白味もない板だった
個人的にはアントラーはFVの方が乗って楽しかったな

524 :
ここでアントラー絶賛してるの1人だと思ってるの?

525 :
状態いいアントラー中古は即買いした方がいい

526 :
2年落ちの未開封ならいいけど
中古や3年以上前のモデルは手出し辛いわ
似たようなモデルが出るまで我慢するよ

527 :
>>524
お前一人だけだな

528 :
悪いな俺は157.5乗ってるから154.5の子とはまず別だ

529 :
151.5の子はどこ行ったの?

530 :
嫌になって家出した

531 :
すまん教えて
steponのブーツに普通のストラップバイン組み合わせても問題ない?
問題ないならバックカントリーでそうしようかと

532 :
BCのバインもステポンにしろよwww

533 :
cartel X の画像を見つけたけど
レイトモデルなのか来期モデルのどっちだろ?

534 :
>>531
スノーシューならはけるけどストラップバインディングは無理かと。
アンクルストラップついてないブーツならヒールクリート取り外せば何とかなるかもしれんが、そこまでする意味はないよね?
スプリットでsteponブーツ使いたいってこと?

535 :
>>531
何を持って問題とするかで話が変わる
そして一言でバックカントリーと言ってもどの程度の事をやるのかでも話は変わる

536 :
>>533
kwsk

537 :
>>531
リアのクリート周りがとにかく邪魔。
俺も北海道や遠征先でブーツ2足持っていくのがかったるいのでトライしたけど辞めた。

538 :
>>508
カーテルちょっと固いからジェネシスどうかなと。今CT使ってましてビンはカーテルとフォースの二刀流です。

539 :
ステポンバイン2セット所有
あとはスプリット用ステポンのリリースを望む

540 :
2000年頃に出回ってたバートンのステップインって何年くらいで消えたんだっけ?

541 :
>>538
その二つ持ってるのならジェネシス買って試してみるのもありなんじゃない
持ってても損にならないバインだし実際に使ってみないと自分に合っているかどうか分からないからね

542 :
>>538
まだ下手っぴでこれからもっと上達したい歴5年

↑このレベルならなに使っても一緒
むしろミッションやカスタムの方が上達が早いと思うが

543 :
ミッション辺りで十分というのも分かるが高いものが欲しくなるのが人情w

544 :
ステポン以外ならジェネ、マラ、カーテルの三択や好きなの買っちまえ

545 :
ミッションだな。

546 :
>>536
http://ezloungin.com/ezlounge/gear/official-2020-gear-thread-2/paged/93/

547 :
多分レイト扱いで出るんだろうな
アーリーって事は慣例から考えればないかな

548 :
去年店員にジェネシス勧められていきなり買ってしまったw
今年はもう一枚の板用にミッション買ったが

549 :
アーリーだよぉ

550 :
ジェネシス使ってみって
グラトリ以外だったらほんと良いから

551 :
どこがどう良いのかな?

552 :
こう俺のパッションを刺激してくる所かな

553 :
わかりけり

554 :
いとをかし

555 :
犯し

556 :
トリックorトリート?

557 :
>>543
そうなんです!高いもの買って、やる気出るタイプなんです 叩かれるだろうけどジェネシス買えば変わるかなーなんて思ってて

558 :
>>557
滑りは腕次第だから変わらないと思うよw
でもそれでモチベーションあがるなら使ってみれば良いんじゃないの

559 :
>>557
買ってパッションを刺激してくれ

560 :
趣味なんだから好きなもの買って気持ちよく滑るんだ

561 :
>>557
やる気って何?
ボードが好きだからやってるんじゃないの?
やりたくないのにやらなきゃいけない何かがあるの?

562 :
>>561
あんまり人の気持ちが分からないタイプ?

563 :
>>562
わかるよ?わかるからこそのレスな
君は人の気持ちがあまりわからないタイプのようだね

564 :
>>563
いや理解してたらそんな意地の悪い書き込みしないってw

565 :
やる気元気いわき

566 :
>>564
むしろ逆
理解できてなきゃああいった書き込みはできない
理解できていない人が意図的に悪く書こうとすると文面から読み取れる範囲の事でしか書けない
例えば金をかけなきゃやる気出せないの?とかね
けど>>561はあえて自分にはまだ早いと思われる上位機種を買う事による気持ちの高揚といったものを理解しているからその事について逆説的なレスをする事ができるんだよ
意地が悪いとかそういった表面的な事でしか物事を判断してるからその奥にある本質というものを知る事ができないんだよ

567 :
ヤベー奴が現れたじゃねーか

568 :
サイコ

569 :
>>566
悪意の塊でw

570 :
最近は攻撃的な奴が増えたな

571 :
シーズンが近付いてきたからね

572 :
>>571
春以降になると「シーズン終わっちゃったからね」って言うんだろ?
言い回し変えてるだけで中身はワンパターン

573 :
発情期だからね、と言う言い回しはどうだろう?

年中使えるぞ

574 :
うまいこと言うねえ

575 :
>>572
発情期なのか?しころうぜww

576 :
ウサギはいつでも発情期、だからバニーガールはいつでもOK!の意味なんだぜ

それ言ったらヒトも年中発情期なんだからヒトの格好すれば良いんじゃないというネタもあったよな

577 :
>>576
世を忍ぶ仮の姿だな

578 :
NUT CHEETAH 23日発売

579 :
だからチーターなんかイラン

580 :
チーターってイランにもいるの?

581 :
>>579
けどチーターは君ぐらいのレベルじゃないとそれこそ宝の持ち腐れだぞ

582 :
結局バートンのビンはバートンの板じゃないと発揮されない。ESTが全てを物語るよ

583 :
アメリカで MINE77 発売日だよ。
とアメリカ滞在中の俺が言ってみる

584 :
ジェイク…永遠に。

585 :
Jake, R.I.P.

586 :
It is with a very heavy heart that we share that Burton founder Jake Burton Carpenter
passed away peacefully last night surrounded by his family and loved ones as a result of complications
from recurring cancer. He was our founder, the soul of snowboarding, the one who gave us the sport we all love so much. #RideonJake

私たちは, バートンの創設者ジェイクバートン大工が, 彼の家族に
囲まれて, 定期的な癌の合併症の結果として, 彼の家族に囲まれて, 昨夜平和に亡くなったことを
共有しています. 彼は私たちの創設者で, スノーボードの魂, 私たちがすべてのことを愛しているスポーツを与えてくれた

587 :
マジか
ご冥福

588 :
え、まじか

589 :
結構わかかったんだな

590 :
合掌

591 :
あらま、RIP

592 :
ステップオン、デビューしました。
快適ですね。

593 :
ジェイク・・

594 :
ビンとブーツは一度ディーとFLUXに浮気した以外ずっとバートンを使っています
今までありがとうバートンそしてこれからもよろしく

595 :
ご冥福をお祈りします

596 :
バートンサポートじゃないライダーも追悼してんのな

597 :
>>596
彼の存在はとてつもなく大きいからね

598 :
ジェイクがいなければスノーボードの普及はなかったからね

599 :
ロックで例えるとチャックベリーが死んだみたいなもんだからな

600 :
余計に解らなくする例え話でイキる男の人ってかわいいよね
しらんけど

601 :
ジェイク・バートン死去か
ご冥福を御祈りします

602 :
合掌

603 :
>>600
ジャズで例えるとルイアームストロングが死んだみたいなもんだからな

604 :
野球で例えてくれ

605 :
知らん!

606 :
>>604
日本ならミスターか王さん、死亡かな?

607 :
>>604
日本野球で言えば正岡子規かな
詳しくはググれ

608 :
この人がいなければスノーボードの発展はなかったと思うよ
ご冥福を祈ります

609 :
>>606
そんな小物じゃないだろ

610 :
王と長嶋が小物って凄い認識だな

611 :
ジェイクと比べたらね
ごく限られた人しか知らなかったものを全世界に普及させたんだよ
格が違いすぎる

612 :
ジョブズかビルゲイツかレベルだろ

613 :
東のジェイク西のトムシムスだっけ

614 :
オマケで日本の田沼

615 :
ありがとうジェイク

616 :
田沼をそこに並べるのはアメリカの2人に対して失礼極まりない

617 :
じゃあオマケのオーマケで

618 :
mossが世界初とかってのどーなの?

619 :
>>599
内田裕也だろ

620 :
世界的にはMOSSは知名度は低いけど、スノボ創世記にはJake Burtonは日本に来てMOSSを表敬訪問したというから、歴史的にはMOSSを老舗御三家には入れるべきブランドでしょう

621 :
>>619
ロックの歴史を勉強しろシェゲナベイビー

622 :
>>611
え?格とかってマジで言ってんの?
その世界、業界における話だぞ?

623 :
>>622
お前馬鹿だろ

624 :
最終的には韓国が発祥にしとけばいいニダ

625 :
>>621
やっぱりね
例え話ってどういう理由でするもの?
そういう事もわからずにただイキリたいだけっていうのはそのレスでよくわかったよ
ジェイクの事をダシにしてそういう事は控えてほしいね

626 :
>>623
馬鹿でもいいけど話の主旨はちゃんと理解しような

627 :
>>625
>>626
まとめて馬鹿
お前の答えは趣旨がズレてんだよ
くだらないこと言ってんのはお前だボケ

628 :
世界的な仕事成し遂げているのに国内限定の奴挙げているのは確かに馬鹿呼ばわりされても仕方ない
しかも先駆者でもないし

629 :
やき豚が嫌われる理由が分かる
あいつら空気読まないで割りいってくるし気に入らない対応されると場を荒らす

630 :
>>625
お前が一番イキってるんだよ

631 :
的確な突っ込みワロタ

632 :
分かった!
ロック界で言うなら
BEATLESだな!

633 :
ジェイクは、ルー・テーズ
トム・シムスは、カール・ゴッチ

634 :
チャクベリーはビートルズのアイドルなんだよ

635 :
チャックベリー知らん
王長島知らん
田沼の功績知らん

自分の無知を棚にあげて他者にイキるよりも
まず自分の無知を恥じろ

636 :
>>627
趣旨じゃなく「主旨」な
それにくだらない事言ってんのは〜って私はあなたがくだらない事を言っているとは一言も言っていないのにその言い回しは日本語として適切ではない
私の事を馬鹿たのボケだのハゲだの童貞だのというのは結構だけど、言葉もろくに知らない、日本語も正しく使えないというのはどうにかした方がいい

637 :
>>628
モスが考案してバートンがあと追いした案件も有るぞ

638 :
てかムキになって必死に否定してる奴らって一体どうしたんだ?
知らない業界の事を知っている業界の事に例えて話すなんて事は普通にある事
その業界の大きさというのは関係ない
ちょっと落ち着け

とはいえこのスレでジェイクの死を他の事で例える必要がそもそもあるのか?って話だけどな
他の事で例えてる奴らはただイキリたい、カッコつけたいってだけなんだろうけど

639 :
王や長嶋を例えるならジェイクじゃなくショーンだろ。

640 :
スノーボード界のトヨタ

641 :
>>637
モスではなく王長嶋とか内田裕也とか言ってる連中のことを言った

642 :
>>636
お前国産スレにいたガイジだろ

643 :
>>636
君はアスペなのかな

644 :
発情期な奴らが多いな

645 :
ジョブズレベルじゃない?

646 :
シーズンイン直前はみんな気が立ってるんだ

647 :
>>642
ここで違うと言って納得するようなら初めからそんな事は言わないだろうね

648 :
>>639
その線でいくならケリーやテリエだな
ショーンはイチローとかかな

649 :
>>647
特徴あるから分かるよ
周りに迷惑かけるのもほどほどにな

650 :
>>641
そもそも世界的とか国内限定とか言ってる事が的外れ

651 :
>>649
しょうもないレッテル貼りしてる人が言うセリフじゃないな

652 :
>>651
別にレッテルではないだろ
特徴的な人がこっちにも来てるって話だな

653 :
>>652
してないと言ってるそばからレッテル貼りw

654 :
こういうさ「おまえ○○だろ?」って言う人って何がしたいんだろう?
仮にそうだとしたらどうなるんだろう?

655 :
やった正解したぜ(〃´ω`〃)

656 :
>>654
注意喚起だな
まともに話が出来る相手ではないので適当にあしらった方がいいよって

657 :
>>656
だったらもうちょい具体的な事書けよ
そんなんじゃただおまえがファビョってるだけにしか見えん

658 :
>>657
別にお前に話が通じるかどうかはあまり重要ではないんだ
普通の人は>>642だけでも要注意人物かなって察するよ

659 :
おまえらナットチーター買うの?
あと15分くらいで発売。

660 :
買えなかった(泣)

661 :
1分たたずに完売したね。

662 :
チーターって吉村成史だっけ?テリエかと思ってた

663 :
テリエやで。ナットチーターは店の別注品

664 :
>>658
自分が要注意人物になってる事に気付け

665 :
アントラーの後継機出ないかなあ

666 :
>>664
ほらまた空気読まずに

667 :
反応するから喜んで書き込んじゃうんだぜ
めんどくせえと思ったら放置
会社に行けば関わりたくねえストレッサーがいるだろ
掲示板の中ぐらい話したい奴と話してりゃいいんだよ

668 :
>>667
ならそういう事わざわざレスせず放置しようぜ?
ミイラとりがミイラになってるって事に気付こう

669 :
>>668
お前もそういうレスに反応してる時点で同じじゃねーかw

670 :
じゃあ俺も俺も

671 :
もう来年の展示会
まだ今季の乗ってねーよ

672 :
>>671
来期のFTで目ぼしいのある?

673 :
展示会はディーラー相手だから早くてもいいけど
AKのファーストオーダーが12月初旬は勘弁してほしい

674 :
>>672
また真っ黒で地味
マサ監修もの板と3dのかな。

675 :
>>669
自分は違うなんて一言も言ってないぞ
それっておまえみたいになんでも噛み付きたがる奴が犯しやすいミスな

676 :
>>674
サンクス

677 :
>>674
スプリットはどんな感じ?またフライトアテンダントかな?

678 :
 20年ぐらい前、深夜にやってたスノーボード番組に出てた。息子さんと
北海道のバックカントリーだかスキー場のコース脇だかを滑ってたけど12
月でまだ下地が固まって無い雪だからスタックして苦労してた。
 あの時の息子さんも、もう30歳前後なのかな。動画でバートン氏が滑っ
てるのを見たのはあの一度切りだったけど録画しておけば良かったなぁ。

679 :
>>675
お前もワンちゃんみたいに噛みついてるやんけ

680 :
すべて>>599が悪い

681 :
>>679
だからさ、俺は噛み付いていないなんて言ってないんだよなぁ
俺は手段として結果的に噛み付く事になっているだけ
けどおまえは噛み付く事が目的になってるからそういうミスに繋がるって事
そして論点のすり替えはやめような
ミイラとりがミイラ〜の話だからさ
まぁおまえの場合意図的にすり替えたというよりは論点を把握できていないってだけの可能性の方が大きいけどな

682 :
>>604が全ての元凶だろ
自分の無知を棚に上げて他人を侮辱してる

683 :
>>678
それ観たような気がする
友達を山に連れていこう
ギアは何でもいいからスノーボードの楽しさを伝えてほしいって
その後の選択肢にバートンもあるからねって話していたような

684 :
>>683
おまえのあやふやな思い出話をするところじゃないぞ

685 :
>>681
うわぁ〜すげぇ長文だ
久々にこの言葉を書き込もう
香ばしいなお前wwww

686 :
いちいち煽るなや
>>681もただの煽りカスに論点がどうとかムキになったって向こうが面白がるだけなことに気付けよ

687 :
はじめに黙ったほうが勝ちだぞ

688 :
普通じゃない人だからマトモに相手するなって言ったのに

689 :
>>688
相手してるのはそう言ってるおまえだけだぞ
馬鹿なんだからいい加減引き下がれ、と言ったところで馬鹿だからわからないというジレンマなんだよなぁ

690 :
ん?俺は>>666までだぞ
それ以降は別の人だよ

691 :
>>690
ん?俺はお前なのか??じゃあ、俺は…オレは…

692 :
気をしっかり持つんだ!

693 :
五年くらい前にWOWOWでやってたノンフィクションW 板一枚で世界を変えた男 が、ジェイクとバートン社を追った番組で、すごくよかった

694 :
良いなぁ俺も見てみたい

695 :
板一枚って言うけどブーツからウエアまで用品一式作ってるよね。

696 :
最初は板一枚からって意味なのかなと

697 :
>>690
だからさ、そういうのは意味ないからやめな〜

698 :
>>695
君はあれか?アスペかなんかか?

699 :
>>695
いちいちめんどくさい人ですね

700 :
akのジャケット見てきたんだけど
フードに付いてるカチカチ出来るボタンって何??

701 :
フードを絞るヒモを調節する奴じゃないかな
ウエストゲーターなんかにも使われてる

702 :
今年のakロゴでかいのはギリギリ許したとしてもあの文字たくさん書いてあるの勘弁して欲しい

703 :
アメリカ滞在中。
mine77 のステポンビンかった。ブラックフライデーはBurtonショップも覗いてみよう

704 :
SLX欲しいけど、上級者じゃないならもったいないかな?甲高だし他の靴はどうも履いても痛いんだよな

705 :
上手い下手よりいっぱい使うかどうかじゃないの?
年1〜2回しか行かないとかなら勿体ないけど十数回も行くなら良いもの使った方が快適でしょ

706 :
高い安いじゃなく痛いモノは履きたくないな

707 :
estステポンええのう
なして日本未発売なんや

708 :
>>705
行く回数は関係なくないか?
何回行こうが1回は1回
その1回が快適なものにしたければ何を使うかは自ずと答えは出る

709 :
>>708
そういった答えを自分で出せる人ならそうなんだろうけど
わざわざここで聞くような人には適当な答えだと思うけどな

710 :
>>709
適当とは言えないな
自分で答えを出せようが質問しようが快適かどうかに違いはない
それをそういった考えで回答するという事は矛盾する事になる

君の意思を汲んで回答するとすれば減価償却的な事を含めた回答をするのがベスト

711 :
>>707
買っていこうか?

712 :
>>711
そういうのいいから

713 :
>>710
そういうのいいから

714 :
>>704は甲高だと言っているし、AF展開が無いSLXは細くて合わない可能性が高い
店舗でSLXとIONのAFを履き比べて決めたらいいよ
なーんか甲が窮屈だ…と思ったら絶対やめたほうがいい

あとどちらかと言えば709を支持する
710みたいな話しはプロや信頼できる店員の話だったら参考にしてもいいと思うけど、素人は俺は金持ちアピールだったりするからな〜

715 :
いくら良いブーツでも足に合わなきゃただの苦痛なブーツにしかならないからね
SLXが4万台のブーツと比べて特別快適かって言ったらそうでもないしコスパ考えたらあまりいいとは言えないね

716 :
>>714
なんか窮屈だという感覚があんな質問をする人間にわかるけないだろ
709を支持すると言ってこれだ
まぁコイツは709の自演の可能性が高いけど

717 :
>>715
コスパ考えたらボードなんてやらない方がいい

718 :
slxは幅広めじゃない?
slxが丁度足にあったからセールだったので買ってしまった

719 :
>>717
どうしてそんな極論になるw
楽しいからやっているのであって楽しさをスポイルしない範囲なら支出押さえたいと思うのは別におかしいことではないだろ

720 :
その辺に売ってるブーツを履き比べてSLXだけ痛くなかったのならSLX買うのがいいね

インナーの踝がキュッと締まってる所が足の瘤に当たって痛くなる知り合いがいるけど、踝がルーズな古いブーツだと大丈夫なんだって
こっちは逆にグレードの高いブーツを履けなそうで可哀想過ぎ

721 :
SLXが足に合うならPHOTONも調子いいよ。

722 :
>>716
お前は710だろw

723 :
あと717も同一人物のアスペ発達君

724 :
SLXは2ピースだから足首のサポートと自由度がちょうど良くて好き
多少当たる程度なら焼いてくれるショップもあるから相談してみたら?

焼くことについて云々はやったことないから知らんけど

725 :
>>721
そのモデル試してみたかったな〜
在庫無かったんですよね…
でも3.5万で買えたから良しとします

726 :
>>724
焼くとヘタりが早くなるって言われてるね

727 :
バートンのインナーは体温で徐々に変形していきフィットするようなものだから知識のあるショップでなら大丈夫ではあるよ

728 :
>>725
SLX3.5万か、羨ましい。
自分は型落ちのPHOTONを似たような値段で買った…

729 :
>>725
うお安い
ふぉとんsoフィット感いまいちで
SLXに戻したよライフライナー最高!

730 :
>>728
>>729
今年の7月辺りに購入しました。この時期に自分にあったサイズがあったのがびっくりしました。

731 :
>>730
まぁ大丈夫だとは思うけどコピー品という事はないよね?

732 :
ライフライナー最高だよな
初めて1日滑っても痛くならないブーツに出会えたわ

733 :
いやそれはライフライナー関係なしに足に合わないブーツ履いてただけじゃね

734 :
AFインペリアルだけど、買った当初は痛すぎて後悔したけど朝数本分は緩めにして温まってから締める方法で楽になってきた
数年たって内装ヘタレたのもあるだろうけど、色々慣らすのは大事よね

735 :
>>731
通販ではなく、正規代理店での店頭購入だったので大丈夫かと思います。

736 :
今日はブラックフライデー 何か買おうかな・・・・

737 :
レイトモデルのfish 3d は、estのバインディングは使えないって事ですか?

https://i.imgur.com/rCh5g56.jpg

画像では使えそうなんだけど、わかる方いますか?

738 :
LEADER BOARDみたいに3dノーズだから3dなんじゃないの?

739 :
>>738
ありがとうございました。

740 :
テールが3Dだよ

741 :
何言ってんのとか思ったけど3Dソールを3Dインサートホールと勘違いしてたってことか

742 :
>>741
神田のswitchの店員さんに今年のレイトモデルの事を聞いたら、3dホールのfishがでるって聞いたからおかしいなって思って…

先日、moon buggyの事を聞いたら168 ワンサイズで言っていたし

burton 専門のはずなんだけど…

743 :
スイッ○はそんなもんだよ
店頭で接客見てれば調子いいっすと値段出しますしか言わんだろ

744 :
Switchは店員の当たり外れが大きい。まぁどこの店も似たようなもんだが。

745 :
フィッシュ3d
スラッシュパピー
クラッチ
ステポン
ホームタウンヒーロースプリット

日本で売るのはクラッチとフィッシュくらいかもね。
カテールXは来季のチームライダーモデルだよ。

746 :
チームライダーモデルって何?

747 :
>>746
メインで露出させる戦略モデル
ほぼバートンAチームはカテールX

748 :
switchにいるクソババァ接客糞すぎて二度と行かねぇと思ったわ

749 :
>>742
スイッチw
まぁ災難だったね

750 :
あそこ元々平行屋だよね?あれ系列まともな情報もらえないんじゃない?

751 :
なんで御茶ノ水神田行けるのに、直営店行かないんだ?
価格か在庫か?情報含めて直営店行った方が早いだろ。

752 :
ホールとソール聞き間違えただけじゃね?いくらアホなスタッフでも3Dホールがレイ時で出るなら画像見るんじゃない?

753 :
>>751
そもそも存在知らなかったわ…

754 :
調子いいっすよ
マジで乗れます
って店員が言うとフフッwってなってしまう

755 :
店員だって全部乗ってるわけじゃないからな
というかバイト君なんか殆ど乗ってない

756 :
にしてもスイッチはクソって事だわな。
ツレも二度といかんと言うくらいな対応だったし

757 :
知らん事を知らないって言えない奴、次に答えられるよう努力しない奴、予め学んでおかん奴は店員向いてない。

758 :
カスタムありますよ!も付け加えとけ

759 :
バイト店員が次期製品の性能なんか試せるわけないんだから期待するほうがアホ
エキスポでメーカーやライダーの説明聞くくらいしかないけど、それもバイト店員なんかゾロゾロ連れて行かんし

760 :
Switch、スポーツボンバー、スポーツパラダイスは系列店だっけ?

761 :
MDSも同じ系列だったような気がする

762 :
試乗してない板を買うの怖くない?
店員に勧められただけで買うとか俺は怖くて無理。それが直営店であろうとも。

763 :
これいいなと思ってそれ目的に試乗会行ってついでに色々と乗ってみたら最終的に別の板気に入っていたってことは多々あるからね

764 :
>>762
試乗しないで、オガサカ、ヨネックスと
板を買ってしまったよ。

765 :
試乗なんてしないよ。アウトラインとボトム形状とフレックスでだいたい想像つくだろ。乗ってみてこりゃ駄目だって思ったら即オクに流せばいい

766 :
ドミとセブンとTADASHIどれがオススメですか?

767 :
全部買ってイランの売れ。金がないなら昼も夜も働け

768 :
通販で買ったデッキパッド、
あんなに大きな物だったとは

769 :
即オクに流せ
買う奴いるのか知らんが

770 :
>>737
原宿のBurtonで現物を見てきたけど、
普通のestだったよ。

771 :
普通に考えて3Dビスホールな訳ないじゃん
ESTバイン使えないしリフレックスバインにも3Dディスクは付属していない
何より画像がどう見てもチャンネル

772 :
>>770
ありがとうございます

773 :
>>771
switchの店員が言うもんだもん…

774 :
>>773
えっ!?スウィッチの店員さんが言ってたんですか!?
こりゃ私が間違っていたのかもしれない…
ショップの店員さんが間違えるはずないもんなぁ…

775 :
>>774
switchの店員が間違えてるんです。

776 :
>>775
とはいえ店員さんですし…間違っているとは考えづらいのでもう一度ちゃんと店員さんに確認した方がいいですよ

777 :
なにこの茶番w

778 :
www

779 :
ブートンのグローブってチャックがついてるのあるけど、
ホッカイロ入れるためなの?

780 :
>>779
ブートンじゃなくバートンだぞ
馬鹿が調子に乗るなよ

781 :
ファスナー開けて指だけ出す為の機能だよ
スマホ操作してぇ、とか
小銭出して飲み物買いてぇ、とか

782 :
>>779
指は出せないタイプ使ってるけど、カイロじゃなくてリフトのICカード入れてる。

783 :
Hi-fiveって指出せるチャックなくなってから買い替えてないんだけど復活したの?

784 :
>>783
あれなきゃただのグローブだよな
魅力ゼロ

785 :
歴代のファミリーツリーで最優秀ってなに?

786 :
やっぱfishだな
なんやかんやでね

787 :
conartistかlandlord

788 :
Flight attendant

789 :
ゲートキーパーに一票

790 :
スーパーモデルで

791 :
クラウドスプリッター
スピードデイト

792 :
09マロロ

793 :
モッドフィッシュとステラ

794 :
cloud splitter
cheetah

795 :
ブランチマネージャー

796 :
>>795
よく分かってらっしゃる。

797 :
>>796
いやそれはねーわ

798 :
やっぱmysteryだな

799 :
スタンガンは名作になり損ねた感ある

800 :
ダンプトラック。グラも素敵だ。

801 :
ブランチマネージャー
岐阜のクソ雪がホームだけど楽しませてもらってるよ

802 :
>>801
よく分かってらっしゃる。

803 :
ファミリートゥリーじゃねーけど、やっぱりアントラーが名機だなぁ
マクモリスがプロセスでガンガン攻めても折れないのにアントラー折れやすいとか

804 :
中身一緒と思ってるめでたい奴。
初年度のフィッシュですら中身違ってたぞ

805 :
Bottom feeder !
少数派だとは思うけど

806 :
ミステリーってシリーズはベイパーからの流れ?

807 :
FLプロジェクトからの流れ

808 :
最近ではスケルトンキーは名器やな

809 :
せやから器て書くのやめなはれ

810 :
ルスツでツアーするのね

811 :
STUNGUNってどう?

812 :
調子いいっすよ

今年のホームタウンヒーローってどう?

813 :
超調子いいっすよ

814 :
akウェア上下買ってしまった
案外あのロゴの大きさ好きだった

815 :
AK457のサイズってどんな感じ?

816 :
AKのワンサイズ大きめって感じだけど試着したほうがいいよ!

817 :
ごめんなさい、ワンサイズ小さめです。間違えました。

818 :
18モデルのフルチューン済みcustom(滑走日10日以下)を45,000円でゲットだぜ

819 :
akもak457も持ってるけどワンサイズ程の違いはないよ。457の方がちょっとだけスリムフィット
457は毎年アップデートしてるから試着するのが基本

820 :
>>818
俺の18' かすxを30,000円で買って下さい

821 :
ヤフオクのやつか
誰も買わないと思ったけど入札あったんだな

822 :
初期のcon artist乗ってるもしくは乗ってた人いる?どんな感じか教えてほしいんだけど。

823 :
ちょ、調子いいっすよ!

824 :
ボトムフィーダー使ってる人いる?

825 :
チョウシ。いいっすよー

826 :
調超子イイっすよ

827 :
FISH 3D 発売

828 :
https://i.imgur.com/YEyt965.jpg

829 :
>>828
来期の?

830 :
いまさらFISH

831 :
来季のボードは全モデルトップシートは真っ黒の喪中バージョンかな?

832 :
スケルトンキー試してみたいけど全然中古無いのね

833 :
中古なくても新品で半値で売ってるじゃないか

834 :
>>831
そう。
通常ラインも目玉だったり漫画だったり、スケルトンキーはでかい鍵が書いてあるよ

835 :
ついにカスタム買う時が来たか!ザッ

836 :
まぁスノボも高齢化してるから子供向けのグラは売れないのかな
国産みたいに単色でも良い板は売れるからな

837 :
黒いボードは綺麗な時はかっこいいんだけどすぐにキズが目立ってしまってなぁ

838 :
むかーしリフト乗ってるとき、真っ黒のスノーボーダーが急斜面を稲妻の様にに駆け抜けていったのを覚えてる。
とてもカッコよかったな

839 :
https://i.imgur.com/M0jVlYN.jpg

840 :
>>839
おー、虹柄の板いいね。
往年のブラッシーを彷彿させる。
なんのモデルだろ?

841 :
ダニーさんの板でね?

842 :
ディープシンカーってとう?
フリーラン目的で検討中。
できればマークゴンザレスのグラモデルないかな。

843 :
乗りやすくていいよ
ベースがカスタムだし
そこまで硬くないから俺のヘタレ足では午後の荒れたバーンは少し苦戦する

844 :
もうバートンも過去の遺産に頼らないと成り立たなくなっちゃったなぁ
ジェイク亡き今、今こそスノーボードを次のステージへと引き上げるべきではなかろうか?
ま、バートンと書いてあればありがたがって購入するここの住人には言うだけ無駄だったな
ヤレヤレ

845 :
↑何言ってんだこいつw

846 :
ほらな

847 :
気持ちよさそう

848 :
バートンファーストレイヤーの2020のサイズの質問。174センチの65キロ痩せ型だったらM?S? lightとmidでサイズ感って違ったりする?

849 :
midだとSサイズがいいよ
lightは着たことないから分からん
すまん

850 :
>>849
ありがとう!
Sサイズのmidで買ってきます。

851 :
今年のak cyclicなんだけど
数年前の物よりサイジング大きくなってます?

852 :
>>850
逆だぞ
ミッドならMライトならS

853 :
>>851
数年前と言っても頻繁にサイズ感変わるしなぁ

854 :
>>852
えー!そうなんですか?バートンのホームページで寸法確認してみてもSかMか悩ましくてここで聞いてみたんですけど、意見分かれる感じなんですねー。試着できるといいんだけど下着は試着しづらいし、させて貰えないだろうしなぁ。
バートンのサイズ感って昔からモノによって全然違うからTシャツとかネットで買って何回か失敗してるんだよなぁ。今回も上下セットでハズすのは避けたいなぁ。
そもそもモデルの身長高すぎで日本人には参考にならんよねぇ。190センチとかほぼいないっしょ。

855 :
>>853
アリです
4年前?のcyclicパンツはMでちょうど良かったので
ショップでサイジングが変わってないと聞いてから
早期予約で同じサイズを注文したんですが
だいぶダボッとしてたのでおかしいなと思ったんですが
頻繁に変わってるんですね。

856 :
>>854
まぁ実際のあなたの体型を見てみないと何ともだけど、ファーストレイヤーならそこそこ伸縮性があるからよほどサイズを外さない限り着られないって事はない

857 :
今年のakちょい小さくなってる。去年よりも

858 :
ディープシンカーからスケルトンキーへ買い替えって意味あるのかな?
一度乗ってみたいけど大差ない気がしてきた

859 :
だいぶ柔らかかろう
低速でも楽しいよ

860 :
ジェネシスx買っちゃった

861 :
>>860
おめ!いい色買ったな

862 :
来期モデルの
カーテルXとジェネシスXの
違いが解る人いますか?

863 :
いや全然違うじゃん

864 :
ionとionboaって履き心地一緒だよね?

865 :
ionはワイドフィットでionBOAはユニバーサルフィットだったような

866 :
>>864
両方持ってるけど、boaのほうが少し中が狭い気がする
普通のionよりboaは0.5cmくらいサイズ大きいやつのほうがいいかも

867 :
>>866
マジかサンクス実際に店舗で試してくる

868 :
>>867
>>865は無視かよw

869 :
stepon買った。早く滑りに行きたい

870 :
>>859
近所の小さいスキー場ばっかりになったから低速楽しいのは良いな

871 :
ジェネシスxよりステップオンの方が良かったかなー…

872 :
>>871
お前は何買っても無駄になる
そういう運命だと思ってあきらめろ

873 :
>>871
しょうもない事言う人は心の病気だから気にすんな

別にジェネX買ったらステッポン買っちゃダメなんて事はないんだぞ
そりゃ金は掛かるけどどうにもならん額ではないだろ?
なら買える時に買うのが結果的に1番幸せになれる
ボードなんて一生涯できる物ではないんだからやりたい事をやれるだけやらなきゃもったいない

874 :
もっとしょうもないこと言ってる悪魔
一見良い人風に見えるが実は無駄な浪費をさせようとしている詐欺師的ささやき

875 :
どっちも買っちゃうのも悪くないし
我慢しとくのも悪くない
無駄かどうかも本人しだい
好きなようにすりゃあいい

876 :
>>874
そうか?
君だって金があれば欲しい物は全て買うだろ?それはこの話の延長線上にある事だよ
あくまで買えるならって話なんだよ
人、特に日本人て無意識にこれ買ったからあれを買うのは我慢しようと考えがち

あくまで買えるならね

877 :
買い物依存症かよw

878 :
借金、ローン組まなきゃヘーキヘーキ

879 :
それ買い物依存症という心のびょーきw

880 :
来年のステップオンビンディングだけ単体で予約してきた。
ブーツはフォトンで不満ない。

ミステリースケルトンキー欲しい

881 :
ん?もう来年モデルの話?

882 :
当然でしょ

883 :
来期モデルってもうカタログ見れる?

884 :
https://i.imgur.com/3jbMOMA.jpg
https://i.imgur.com/t6dAGbV.jpg

885 :
先生よさそうだな
ブランチマネジャーに並びそう

886 :
>>884
おお、なんか来年は楽しそう
各板のキャラクターを網羅したチャートが欲しいところだな

887 :
>>884
もっとください!先生がマサの板?

888 :
designed with Masaって書いてあるじゃん

889 :
マサって書いてあったw

890 :
https://i.imgur.com/jA54taz.jpg
https://i.imgur.com/7UUm3Om.jpg
https://i.imgur.com/APGn3Ka.jpg
https://i.imgur.com/uU5FPLo.jpg
https://i.imgur.com/ZT3VFix.jpg
https://i.imgur.com/lJteX6K.jpg

891 :
デッキとソールの色を逆にしてほしい

892 :
>>890
GJ!!

893 :
>>890
スタンガン系のストレートシューターか、スケルトンキー系の先生か…

894 :
来季は喪に服して真っ黒か

895 :
そういうことか
グラに文句言うのやめるわ

896 :
全ラインナップ黒なのかよそれはまた違うと思うんだが遺書かw?
バートン氏の思いは違うと思うぞスノボを楽しんで欲しいだけだと思うがw

897 :
喪に服する期間が3日しか無い半島出身の方ですね、分かります

898 :
何でも朝鮮絡めてくんのかよw

899 :
エコに振ればトップシートは黒になるんだよ。知らんけど。

900 :
エコなら木目にしろよw

901 :
この前思ったのだがジェネシスとジェネシスxってジブやるのに最高のビンディングなんじゃないだろうか

902 :
>>901
冬休みの宿題の提出はまだしなくて大丈夫ですよ

903 :
夕焼けカスタムロゴがカスタムツインについたり、クラッチみたいなハイバックがカテールXだったり
来季もイマイチかっこよくない。

スラッシュパピーはよ来ないかな

904 :
おっさん向けのグラじゃないと売れないのよ。若い奴らはスノボやらないし

905 :
>>890
ありがとう

906 :
グラつまらなすぎる
今年もひどいけど
来期スルーかな
タッピーもう一度

907 :
派手な柄よりゲンテンやコルアみたいな単色やティントがトレンドだからね。

908 :
デザインで決めるのか

909 :
ロゴだけカラー入れて黒ベースのソールも選べればいいのに。

910 :
グラ大事じゃない?
レイトチーターのグリーンテール最高!

911 :
>>907
にしてもFTはダサいだろ

912 :
>>911
ダサくないよ。子供っぽい絵や英語のがダサい。そもそもスノボのグラは田舎ヤンキーぽくて嫌だった。無地のが良いわ

913 :
アートグラにするなら昔のツインの幾何学模様やリブのジェイミーアートくらいやらないと。

914 :
テリーハンが逝ったらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191220-00841863-number-spo.view-000

915 :
>>912
アメリカの田舎ヤンキーが始めた遊びなんだから、インテリぶった格好してる方がダサくね?

916 :
ティントと木目が一番ダサいけどな。
昔のアシムやouijaみたいな木目ならいいが。

917 :
でも世界のトレンドが無地やティントなんだからさ

918 :
ゲンテンやコルアが世界のトレンド?

919 :
ボードもおっさん化してるから

920 :
トップシートは個人の好みだからどうでも良いけどソールは昔のファミリーツリーシリーズみたいにブラックメインに戻してほしいわ

921 :
まぁバートンさんとこのソールはクソだから色なんて…w

922 :
バートンのソールがクソっいうけどさ、みんな新品買ってベース作ってるのかな?多くの人は新品にスプレーワックスするくらいじゃないの?ホットワックスしてる?柔いワックスを最低5回は入れて剥いでしてる?

ちゃんとベース作ったらサンディングしなくてもそれなりに速いよ?

923 :
そこまでしなくてもスクレーピング、ブラッシングさえきっちりやってりゃ問題ないよ

924 :
国産の板とまったく同じに作業してもバートンの板が一番掴まれる
Vサーモ入れても同じ

925 :
今バートン乗っててこれからもバートン乗り続けるつもりでいるけど
やっぱオガサカのソールは段違いにいいね
緩斜面でよく分かる

ソールもそうだけど、バートンのエッジの噛み方ってたまにエゲつないとき無い?
ダラダラとショートターンしてるときにギュッ!!っとエッジ噛んで身体がついてこないときがあるw

926 :
ワンメイクに持ってって加工してもらった

927 :
>>925
オガサカはやたらコンベックスだからじゃない

928 :
>>927
なるほどー オガサカが特に下手くそに優しいだけか
コンベックスであることで接地面が減って単純に滑走性能が上がっていたりもするんだろうかね?

929 :
>>927
なるほどー オガサカが特に下手くそに優しいだけか
コンベックスであることで接地面が減って単純に滑走性能が上がっていたりもするんだろうかね?

930 :
滑りやすいのはいい事なのだ
ただコンベックスってデメリットもあるんでしょう?

931 :
平たく無いからワックスかけるのとスクレーピングがクソめんどくさい

932 :
海外板ならフラット出てないからスクレーピングこの面倒さは同じだよ。つか適当にスクレープしてあとはボアブラシで掻き出すのが手っ取り早くていい。スプレーで水かけながらやれば粉も飛ばないし

933 :
オガサカ製ワックスかけるの楽じゃない?ペーパー使ってないでしょ?

934 :
ペーパーはワックスの添加成分吸いとるから使わん

935 :
シンタードソールのメンテは重要

ソールが毛羽立ったり荒れると乱反射で白くなるよ。
そういうときは1000番のサンドペーパーでトップtoテイルで撫でるように軽ーくサンディング。あとは柔いホットワックスを数回でソールの状態が良くなるよ。それでもだめならチューンナップ出しましょう。

まぁ高い板乗ってる奴ならエッジ含めもっとマメにメンテしてると思うけどね。ものぐさ君でもこれくらいはしようね

936 :
スレチで申し訳ないけど、トップシーズンでも毎回ワックス塗ってる?

937 :
レース出ないから、トップシーズンに2回に1回くらい
むしろオフシーズンにクリーニングワックスとベース一回しか入れてない
アイスチューンの小林さんがYouTubeで同じようなこと言ってたからそれでいいかと思った

938 :
トップシーズンだと2、3回に一回だな
パウダー期待出来るときなら気合入れてワックスしたりするけど
板が走らない春先の方がマメにワックスする
汚れ落としのためにスクレーピング、ブラッシングも念入りにね

939 :
ジェネシスx使ってきた良かった

940 :
無印ジェネと違い感じた?

941 :
>>931
バートンの凸凹ソールに比べたら遥かに楽だぞ
バートンはアイロンかけてもアイロン当たってない凹みとかソール全面当たり前にある

942 :
凸凹のソールがあってもいい

943 :
あっても良いけど、自分でワックスかけるならフラットな方が良い

944 :
ステップオンで早いとこION AFのEST販売してほしい
ところでESTのビスってどこで買えばええの

945 :
>>944
バートンで買えばいいよ

946 :
IONのAFってないんだっけ?
ESTは売ってるからかったらええ

947 :
https://i.imgur.com/kRo2kZ2.jpg

948 :
https://i.imgur.com/ioAWezT.jpg
https://i.imgur.com/Ty3zHTF.jpg
https://i.imgur.com/m5ScIZR.jpg
https://i.imgur.com/NGI9nUI.jpg
https://i.imgur.com/UF48PLU.jpg
https://i.imgur.com/LtJi4Jh.jpg
https://i.imgur.com/2zmbFzm.jpg
https://i.imgur.com/wwu3HeX.jpg
https://i.imgur.com/oXgdziF.jpg
https://i.imgur.com/pRbv8JK.jpg
https://i.imgur.com/SjvhGon.jpg

949 :
黒以外も来たか良かったw

950 :
>>948
謎透ける豚金ワロタ
ミステリーフライトアテンダントの方が先かと
全部グラダサい

951 :
フリーシンカーはゲイっぽい

952 :
もともとチンコっぽい形状なのに毎回チンコ感強調するような色だよねスケルトンキー

953 :
何年か前に出てた
白地に裸のちゃんねーが横たわってるやつがいいです

954 :
>>890
このラインってフラグシップモデル?
20万位しちゃうのかな

955 :
Processがそんな餌に釣られないクマーになってるw

956 :
>>954
20万オーバーは>>947だろ
>>890は例年だと10万前後だな

957 :
>>956
ミステリーシリーズってなにかアドバンテージあるの?

958 :
>>957
本社工場製でDragonflyU500G core、Methlon base等のBurtonの最新、最高の素材、技術で作られている

959 :
結果的に二割くらい軽くなってるけど、他メーカーのレギュラーモデルの方が全然軽かったりな

960 :
>>958
なるほどねと言いつつ、来年モデルぐらいには普通にバックフィットされてるような…

961 :
それはない

962 :
クリア止めたりした結果軽くはなったけどミステリーコアでも他社に比べて軽い訳じゃない
ミステリーマロロとD-Dayのランケットは60g位しか差がなかったぞ
初代FLと比較しても劇的に軽くないし。

963 :
Misteryなんて信者のお布施ですよ
板2本買ったほうがマシです

964 :
お布施というよりそのメーカーの最新の技術を集めたらどんな板が出来るかっていう広告みたいなもんでしょ
俺はそういうのワクワクするから好きだよ、高いから買えないけどw

965 :
>>857
それほんと?試着できないから困るんだけど

966 :
毎年ミステリ買うくらいの経済力が欲しい

967 :
>>966
埼玉のおっさんクラスですね

968 :
メルカリに毎年IONレザー買って売ってを繰り返してる奴がいた
あれって数年使ってエイジングを楽しむもんじゃないのかな?

型落ち3割引を買って1年使って次の年に半値で売れたらいいよね

969 :
しかしion最高
Burtonのサイズ感って普段のサイズ+0.5cmなのね
今まで同じの履いてた
今さらキツすぎと気付いた

970 :
AFだったら普段と同じサイズでピッタリだったよ
USサイズ?だと+0.5Cmじゃないとキツい

他メーカーはアウターを1.0cmごとにしか作ってないけど
バートンは0.5cm刻みにアウター作ってる
27.5cmの足サイズでMサイズバインじゃちょっとキツい
Lサイズバインはデカすぎる俺にとってはバートンのブーツが最適解やった…

971 :
普通のサイズ+0.5かどうかは人によるよな
俺はグローバルフィットで普段と同サイズでジャスト

972 :
>>970
同じく
アウター小さいのは良い

973 :
>>971
甲高とかにもよるもんね

974 :
俺はSLXよりionのほうがハーフサイズあげないとキツい。

975 :
afで+0.5cmが自分にはストレスなくいい感じ
もしかしたらafじゃない0.5cmがジャストなのかもしれない
普段と同じサイズだと親指爪が内出血するのさ

976 :
足のサイズジャストに買って、滑ってるうちに少し大きくなるからピッタリフィット感になる。

977 :
スピードなんたらという締め方が好きすぎて浮気できない
ボアはどうも好きになれず、あのワイヤーが妙に怖くて

978 :
BURTONのboaなら安心

979 :
ionのboaってAF無いんだっけ?

980 :
>>977
同じくboa毛嫌いしてたんだけどこないだ試乗でboaはかせてもらったわ。
昔の出始めの金属ワイヤーboaとは違って良い締まり具合だったよ。

981 :2019/12/27
良い締まり…?ゴクリ

スノボーしてる奴って民度低いよなwwwww
尾瀬戸倉 SURGE
【40代】中年スノーボーダー集れ18【50代】
【日帰り】たんばらスキーパーク3【マッタリ】
【SNOWBOARD】Carving a GOGO 7
野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪34cm
【二刀流】スキー&ボード両刀使い Part.2
【】蓼科・白樺湖周辺のスキー場4【ロイヒ除く】
【派遣】職業と年収教えろ【公務員】
【Season】スス板で見たイタイ奴83【in】
--------------------
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
フワちゃんド正論。「佐々木希がいるのに不倫じゃねーよ、誰が嫁でも駄目なの! 男って本当馬鹿!」  [571598972]
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ795ページ目
室田瑞希「研修生時代は宮本佳林さんが神様に見えた こんなに可愛い生き物が居るのかと」山岸理子、加賀楓も同意「本当に輝いてた」
嫌な女、ムカつく女
バンドやってんのに楽譜も読めないバカ野郎共〜2
プロダーツプレイヤー養成講座 1問目
言論の自由を守れ−青学瀬尾准教授支援スレ
5000円以下の超低価格ビデオカード総合58
【らんまの】らんま1/2 その66【バカ!】
クリロナと雑魚専メッシ(笑)なぜ差が開いたか 21
【悲報】人気ライター日直島田さんが大炎上 
エッダちゃンの扱い酷くね?_163首目その2
Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part10
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26899人目
【PC】モンハンワールドmodスレ part13【MHW】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2207【バンドリ】
-- 新国立劇場を語る --- Part 53
【検定通過】新機種総合スレ244【発表会】
帝王切開47
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼