TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【フィギュア】ハビエル・フェルナンデスPart3
坂本花織アンチスレ ★1
バカチョンヤオチョンヤオヨナ早くR!
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 57
大草原石川 放火を自供
鬱うつウツ欝utsu アイヤー長田
フィギュアスケート☆日野龍樹 part2
☆★★★★★浅田真央が引退しない理由★★★★★★
日曜にスケート板を大量に荒らしてる アイヤー長田
◆不倫◆◆真壁美姫◆◆R◆4

フィギュアスケート★男子ジュニア Part22(SLIP)


1 :2019/09/22 〜 最終レス :2019/10/22
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
フィギュアスケート★男子ジュニア Part21
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1567219649//

関連スレは >>2

次スレは >>980が立ててください 無理なら指名しましょう
本文の冒頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行コピーして入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
関連スレ

【フィギュア】日本男子を語るスレ313(SLIP)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1549185514/

【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart548
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1550937911/

ロシア男子応援スレ30
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1555384566/

【アメリカ】北米男子シングル1【カナダ】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1518801133/

3 :
ほしゆ

4 :
>>1おつ

5 :
男子の低年齢化は難しいと思うよ。
トータル330とかだからね。シニアのトップは。
そこまで見据えていくとサムソノフくんはどうなるんだろうね。
宇野選手がやはり身長低くて、体格が育ってもシニアのトップグループで戦えてるけど彼は身体の成長とともに技術が上がった選手だからね。
成長より前に技術を高いところで固めてしまうのが男子の場合どうなるのかは興味あるね。

6 :
サムソノフくんは身長が伸びた所で安定しなくなると思う
そこで立て直すノウハウがエテリには無い

7 :
長谷川くんなかなか良いじゃないの

8 :
西山くんシングルでブロック出てるけど
シングルジャンプで臨んでるんだね
怪我?靴がダンス靴しかないとか?

9 :
腰悪いって聞いたことある

10 :
去年からの怪我だよね
JGPの時のインタでまだジャンプの練習は出来てないと言ってたよ

11 :
靴もダンス用だったと見かけたけどそこまでして出る意味あるの?と思ってしまった
地元ならともかくわざわざカナダから帰国してだからね…

12 :
気が早いけど今年の全ジュニは
表彰台:鍵山、佐藤、壷井or三宅
〜8位:三浦、佐々木、ルーカス、長谷川 って感じかな?
木科くんが全ジュニ出るなら8位には入るだろうけど

13 :
4-3跳んでる動画あげてるぐらい
気合入ってる木科が8位はないでしょ
余程の事がない限り全日本出れる順位には入るよ

佐々木君やルーカス君はシニアから出れば
全日本行けそうなのにジュニアに残っちゃったね

14 :
>>13 近畿Bならシニアでエントリーすれば今年は沢山枠があるのにね

15 :
壷井くんのけがはどうなんだろう
三宅くんは難しいかな

16 :
木科くんって直近の試合いつ?

17 :
西山君のジャンプ抜き@東京ブロックは、ジュニア男子は全員東日本に進めるから&ダンスの方でもう1戦JGP派遣が決まった?ので怪我するとマズいなのかなあと思いました。

6分間練習で他選手のジャンプの軌道になるど真ん中で延々どっちに行くか進路の読みにくいステップを我が物顔でやり続けていたので、同じグループになった他の選手がやりにくそうでかわいそうでした。
一昨年の東日本でも他選手の進路お構いなしにものすごいスピードで突っ込んでいっては変なコケ方をするジャンプ練習で周りの選手が困惑していたし。
憧れの選手の良くないところだけコピーしなくても、、、と正直思ってしまいました。

18 :
コンディションが良くない選手が東西に進むために全部シングルでとかはよくある
枠があっても出なければ通過できないからね

19 :
神奈川県
ワッチョイ 45bb-Ms+D

20 :
>>16
これ?
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/block6/data0300.htm

21 :
長谷川一輝復活したぞ

22 :
アメリカの国内大会のジュニアチャレンジスケートは
マシュー・ニールセン君が優勝したね
おめでとう

23 :
>>17
西山くんの憧れって誰?
そんな猪突猛進な選手いたっけ
それとも偏り大袈裟悪意まみれのアンチ目線かなw

24 :
カナダ拠点だしキーガンじゃね

25 :
悪意の書込みに触らない

26 :
アンチがおかしいのは一番だけど
キーガンカナダ国籍だけど、アラスカ在住拠点も全く違うし、国旗持ってくれたりとってもいい人なのに
変な擦り付けやめて

27 :
24も荒らしだよ

28 :
西山くんはアイスダンスで頭角出してきてて一方シングルでは望み薄なのに 兼任という形にしてるのは何故なんだろ?まだシングル諦めきれてないのかな?

29 :
正直今のレベルでは今後全日本に出場することもないわけで
このままアイスダンスを続けていけば五輪だって見えてくるんだから何無駄な時間をと思ってしまうけど
本人は好きでやってきた男子シングルをすっぱり辞められるほどまだ割りきれてないんだろうね

30 :
シングルがんばりたくてカナダにまで行った選手だよ
彼自身が決めるしかない

31 :
唄菜ちゃんが可哀想だと思うけど、組んだ時点でシングルとの両立は伝えてあったでしょう
とりあえずJGP7戦目の派遣が決まってるらしいからカナダにとんぼ返りだな

32 :
でもシングルジャンプのみでPCS出まくりでスタオベって
皆ちょっとでも高難度のジャンプ入れるのに苦労しながら頑張ってるのに
今回ホントに何しに来たんだろうとちょっと思ってしまった

33 :
同感だけどそれはジャッジ側の問題だわな

34 :
まあそれは草太の怪我明けの時も感じたうら寒さだね
日本のジャッジ独特の採点だし日本のスケオタの奇妙な文化でもある
シングルの場合はSSもTRも多回転のジャンプを入れた上で評価されるものなのにね

35 :
>>33
シングルジャンプでいいなら他の選手も他の要素にもっと集中出来るだろうけど
普通怪我でもない限り許されないよね
彼の場合はシングルでも許されるってことを念頭においての演技と言うか…
怪我が完治してないからって理由だと思うけど
今後もこの路線でシングル続けるなら個人的には早くダンスに絞ってほしい

36 :
前も東京Bでジャンプ無しあったけどほぼ叩きはなかった
あの時はシニアで全日本にギリ出られるレベルだったからスケオタ様がたはお許しになってたのかね

37 :
今日のアメリカのジュニア大会でSPとFSどっちも
3A成功した人いないのか…

38 :
かおくんJGP悔しかったからスピン強化するのかと思ったら更にジャンプに傾倒してるんだね
ジャンプが売りの子だけど 安定感あるわけじゃないしその他の要素は拙くて見るに耐えないし
ジャンプ失敗した途端にプログラム崩壊するから その他の要素磨いて4回転一本にして全体的な完成度あげてほしい
サムソノフをぜひ見習ってほしい

39 :
男子は女子と違って選手数がぜんぜん違うから、シングルジャンプでもブロック大会をある程度通過できるってのもあるのかな
女子だったら、たとえ過去の実績がある選手でも容赦なく予選落ちしてしまうだろう

40 :
ジャンプ跳べてるね
信夫先生が口酸っぱくしてスピン練習しなさいと言ってるだろうから練習していると思いたい
4F跳べるようになりたいって言ってたがその前に3Lutzをと思ったわ

41 :
今年の野辺山ノービスBが初めて男女同数になったんだっけ
今のノービスBかジュニアになったら東西に進めない男子選手も出てきて良い競争環境になるね

42 :
>>40
返信で「ジャンプとスピン練習してる」って言ってるからしてると思う
よかったよかった

43 :
日本は練習環境の難しさもあってシングル大国で、ダンス転向を奨められるのは、ジャンプが跳べないから、と後ろ向きな印象を持っている選手が多い。
浅田舞さんもダンス転向を奨められて悔しかったと言っていたし。
西山君はカナダでトレイシーにダンスをやってみないと激しく奨められたけれど、シングルも辞めませんとわざわざ発言していたから、周囲は本人の気が済むまでシングルを続行させるんでしょう。
パートナーにも恵まれて、シングルを遥かに凌ぐ驚異的なスピードで成績をあげられているから、そのうち考えも変わってくるんじゃないかとは思うけれど。

怪我でジャンプを抜いて東京ブロックを切り抜けた男子選手が複数いたシーズンもあったけれど、
今回怪我かどうかがいまいちわからないから、モヤモヤした人が多かったんじゃないかと、みんなの書き込みを見て思いました。

44 :
1ヶ月以内かな?のインタビューでジャンプ練習を
まだ始められてないと言ってたわけだけど?
学校の絡みとかで出場しないといけないとかもありそうな気はするけど
なんで真瑚くんが責められてるのかわからんわ
このスレの人って現地観戦組いないんだね
動画やテレビを見てやいのやいの言ってるだけのネット弁慶なのか
ダサっ

45 :
怪我以外の理由でもシングルでブロック通過していく選手はいる
怪我じゃないといけない理由は?
もし今回無理した構成で怪我してJGP出られませんってなったらそれはそれで非難する人出てくるよね
いずれにせよ選手本人をどうこう言うのはお門違いだよ
ジャッジがおかしい

46 :
正直言えば早くダンスに専念してほしいなあ
怪我のリスクを考えると虻蜂取らずになるのが怖い
うたなちゃんのキャリアにも影響することだし

今日の演技はフィギュアスケートTVでやってくれるかな

47 :
シングルジャンプったって基礎点以上の評価は受けていないだろう
スケーティングは確かに良かったのだし
東日本に進めても全日本に進めるかと言えば無いだろうし
何の問題も無い

48 :
連盟は説得にかかっているとは思うけれどね
>ダンスに専念

49 :
>>45
いやいやジャッジはおかしくないでしょ
適正に採点した結果だよ

50 :
ジャンプしか見ないやつが文句付けてるだけでしょ
競技経験者のツイはあのPCSはさもありなんってのばっかりやん

51 :
>>48
と言っても
今クリケットにいるアイスダンス三組全て男の子はシングルもやってる

52 :
意地の悪い見方をすれば周りが過剰に称賛すればするほど本人も嬉しいし期待にも応えたいしシングルを捨てられなくなるよね
西山くんは賢い子だと思うからそれでずるずる何年もやるとは思わないけどさ
kokoを逆転するのも時間の問題で北京五輪も夢ではなくなってるんだしシーズン後半はダンスに専念してほしいな

53 :
>>52
ホントそれ
本気で北京目指して欲しい
北京の次があると思っているならあかん

54 :
JGPSに出場してても強化選手ではないしダンスに専念しろとは連盟も言えないでしょ
でも西山くんより成績が下回った選手を応援している人は今回の結果はおもしろくないだろうね

55 :
>>51
クリケットのコーリー君ポーランド大会シングルで出場もしてるしね。
シングル・ダンス並行はどちらにもいい影響あるっていう考え方なんだよ。
豊先生もダンスにしか興味なかった立野君にシングルの練習も並行させてたって立野くんが言ってたし。
シングル並行だからこそのダンスの結果かもしれないじゃないの

56 :
真瑚くんは元々怪我持ちというか怪我しやすいジャンプの跳び方だから
みんな心配してるんだと思う
頑丈な体なら気の済むまでシングルやっちゃいなよ、と思う

>>54
>でも西山くんより成績が下回った選手を応援している人は今回の結果はおもしろくないだろうね

現地観戦組はほぼ真瑚オタと言っても過言ではないし
応援してる選手の力量もわかってるはず
不満に思う人が人がいるとしたらその選手の親くらいでしょw

57 :
ブロックは参加さえすれば通過なんだけど
東日本は今年枠増えたから微妙なジャンプでも全日本行けそうだこれ
やっぱりシングルでしかできない演技や表現もあるから
こればかりは本人の意思次第だよ

58 :
現地観戦組はほぼ真瑚オタとか、ここには現地観戦組がいない、という言葉に
いつも東京ブロック観戦に行っていて今年もいた自分としては、違和感を感じました。

現地で見ているからこそ、ジャンプを抜かずにすべての要素を頑張ってやろうとしている選手達が精一杯やっても、ジャンプ抜きで他の要素を安定して自信たっぷり演技出来る選手の点数を下回る様子を見て、仕方ないとはいえどこか複雑な気持ちになりました。
応援している選手が彼より下だったから、ではなく、選手はやりきれない想いだろうなと感じて。

59 :
お手々つないでゴールに入りたい人かな?

60 :
西山くんのフリーの得点っていうても90点の低スコアでしかない
PCSだって各項目7点以下でしょ
ジュニアとはいえ高3だし一般のジュニアに混じれば特別高いわけでもない
それを抜けない時点でしょうがないじゃん
自分で努力する以外にどうしろと

61 :
ジャンプの基礎点の差を知ってんのかね
シングルなんてルッツで0.6だよ
シングルアクセルでも1.1しかない
3Lzは5.9
10倍近く違うわけ
1Lzを10本決めても3Lz1本でほぼ追いつかれる
それだけのアドバンテージがあってもPCSの差をひっくりかえせないってことは、
もともとの実力に大きな隔たりがあるってことだわ

62 :
スコア上はその通りだけど
実際行った人がそのように思ったことは別に自由なのでは
行った人じゃないとわからん空気や雰囲気もあるしな

63 :
西山にとって今後(すぐにではなくとも)どうするか考える機会にはなると思うよ。
だって鍵山・佐藤は今世界のトップJrだしそのレベルの選手と同じ試合に出られるチャンスって実は日本の国内戦しかないんじゃない?
>58に関しては逆に西山の演技と点をみて高難度ジャンプなくてもシニアでフィギュアの試合に出つづけたいって思う選手たちもいるだろうからね。
なんでそんなに選手のやる気信じないのかなとは思う。

64 :
7点てJGPでも最上位クラスにしか出ない点ではある

65 :
>>62
58が複雑な気持ちになるのは自由だけど

>選手はやりきれない想いだろうなと感じて。

これが違うと思うの
仮にも選手として全日本目指して出るような人ならやりきれない想いではなく自分の技術が足りないと自覚するだけだと自分は思うので
選手の気持ちを勝手に代弁してはいけない
自分のやるせなさを下位選手に投影しているだけでアスリートに対する感想としては失礼に思う

66 :
うん複雑な気持ちはわかるけど選手がやりきれないと思うとしたら残念だなと思っていた
ジャンプ以外の重要性を痛感して発奮する方向であってほしいというかきっとそうだと自分は思う

三浦くんの滑りさすがスピードに優る魅力なしののぶお門下と思ったんだけど
その良さがスピンのせいで薄れるというか印象に残らなくなってしまうのが惜しすぎる
スピン良くなれば全体の印象ガツンと上がる気がするし頑張ってほしい

67 :
真瑚くん批判してる人は
他の選手もシングルジャンプでだけにすればもっと点数上がると思ってるわけだよね
それがそもそも勘違い
ジャンプありきでジャンプ重視の練習しかしてないんだから
ジャンプ以外の下地が大してないわけで
ジャンプを抜いたらその分点数が下がるだけだよ

68 :
つか、西山くんのスケートの伸びやかさとか安定感のレベルが違うって現地組のツイがポコポコ上がってるんだけどね

69 :
JGP7戦目
ナウモフからニールセンに入れ替え
多分アメリカの国内大会でニールセン優勝したからかな?

70 :
かおくんのスピードは昔からだよ
スピンも…昔から?
スタンドスピンの回転は早いんだけど
バリエーションがね。柔軟性も高めないとね。
佐藤チームに移って短いから、
効果が出るのには時間がかかるのでは。

71 :
>>47
全日本Jrへの東日本の枠は12+1。

東日本にシードの佐藤選手は出ないので、
予想される東日本Jrの順位は
1 鍵山 優真 230
2 長谷川 一輝 180
3 三浦 佳生 170
4 堀 義正  150
5 大島 光翔 150
6 志賀 海門 150
7 西山 真瑚 150(2Aまで装備)
8 菊地 竜生 140
9 大中 惟吹 130
10佐藤 由基 130
11藤城 柊治 125
12加藤 海里 125
13小田垣 櫻 125

うん、余裕で全日本Jr出場だな。
何の問題もない。

72 :
今年アイスダンス西日本開催らしいから、西山くん
jgp アイスダンス
東日本 シングル
西日本 アイスダンス
全ジュニ アイスダンス、シングル?
と凄いハードスケジュール
東日本から日本で調整しないといけない

73 :
やっぱりJGPイタリアのダンスのエントリー、週が明けて
あゆみつ→うたしんに変更になったんですね。

74 :
JGP滑走順出た
モザリョフ漬けになるか?

75 :
>>70
そうなんだありがとう
今後に期待する

76 :
17:30〜
1G モザリョフ アレクサ
2G 佐藤 ダニエリアン トルガシェフ
3G ゴゴレフ マーク
4G アダム シヒョン
夕ご飯の時間が悩ましい。きれいにばらけたよね。アダム今季まだ見てないから楽しみ。

77 :
こうやって見るとここ激戦区だね 
鍵山くんよりは波がありそうだけど佐藤くんがんばってくれ

78 :
最終戦の方がまだ楽だったと思う
少なくとも表彰台には乗れた

79 :
みんな安定感ないからなんとも言えんなあ モザレフ台落ちはないかなくらい

80 :
>>58
東京B現地行ったので遠投だがレスさせてもらう
他の人は超長いから飛ばしてな

西山の滑りはウォームアップ開始のただ進んでるだけ状態から違ってた
プログラム中はマジでジャンプ以外は技術もだけど洗練されてる動きがジュニアのトップクラスと遜色ない
というか動きがシニアぽい
もちろん全ジャンプトリプルにしたらこれまでの西山同様全ジャンプ成功は難しいし他要素も疲労でキレが鈍るかも…と思うからあくまでこの試合ではの話ね

演技中の客はシングルジャンプは拍手パラパラ(そらそうだわな)スピンステップまあまあの拍手
という感じで割と落ち着いて見ていたんだが最後のスピン拍手がだんだん大きくなって場内を包みフィニッシュでそのままスタオベ
常連客の多いジャッジ側中央3ブロック位は多分ほぼスタオベ
その右ブロックは3〜4割スタオベで自分はここにいて拍手は盛大にして座っていた

ブロック大会のジュニア選手には色々な年齢とレベルがいるのでその選手に合わせて盛り上がりやスタオベがある
中2で全部2回転だが他の要素が良くて3回転入るようになったら期待大という選手に結構な歓声とまあまあスタオベがあったろ
そうやってその選手ごとの年齢とキャリア展望(強化を目指すのか全日本を目指すのか)に合わせて客も反応するわけだ
神奈川はいつもブロック大会に行ってるならそれを分からないはずはないだろうに
西山が気に入らないのは個人の自由だが皆さんの指摘があるようにやるせなさは神奈川自身の中にあるのを自覚しな
他選手の思惑の妄想に置き換えるな

81 :
ついに駿くん2戦目か
とりあえずSPでの大きなミスは許されないな
ぜひ鍵山くんに続いてほしい

82 :
佐藤くん3位でもファイナルの可能性ある?

83 :
>>82
ある
けどサムソノフが1-3で250とってるから絶対ではない
点数も大事
ここから先はプロに任せるw

84 :
4位だと黄色信号かな…
3位ならよっぽどのことがない限り行けるんじゃないの

85 :
7戦目がグラスル一位だとヤバくない?

86 :
モザリョフとグメンニクが優勝すれば1-3でも行ける
この二人が2位で1-2量産だとやばい
1-4は2-2に負けるからほぼ無理

87 :
皆様ありがとう。
今晩男子 SPか・・・緊張しちゃうな

88 :
あれ?1-4と2-2なら
優勝が優先されるんじゃなかった?

89 :
>>88
1-4は5
2-2は4
でしょ

90 :
1-4は24ポイントで2-2は26ポイントだよ
2-2に対してアドバンテージがあるのは同じ26ポイントの1-3

91 :
いや単純に24と26で負けまっせ

92 :
そうだごめんなさい
そもそもポイント数が違いましたね
失礼しました

93 :
アメリカのダニエル・マーティノフ君って
国内ではまだノービス1年目なのにもうJGPに派遣されてるんだね

94 :
台のりなら余裕で4位でもまぁ行けるっしょっておもってたけど違うのか…
三宅なんてぶっちゃけ何処に派遣しようが台のりなんて出来ないんだからここにぶっ混んで佐藤を来週にしてくれれば良かったのに…連盟ほんと使えないわ

95 :
スケ連本当に頭弱い
三宅なんて捨て駒程度にしておけばいいものの
女子も枠1つ捨てる羽目になってるし
ロシアみたいにサブもっと入れてバンバン交代させたらいいのに

96 :
日本は他の国のエントリー見てエントリー動かすのは昔からやらないね
せめてサブはたくさん入れとけばいいのにね

97 :
あーあ
連盟無能すぎるわ
三宅とか言うゴミをこっちに派遣せえやクソ

98 :
SPはクワド無いし、やることほぼ一緒
総合的に優れててレベル取りこぼしなくGOE稼げる人が上に行くよなぁ

99 :
結局フリー勝負か
でも最終グループ入りたいよね

100 :
結果的に前半で勝負はついてたね
ショート4位は悪くない位置
フリーでがんばれ

101 :
佐藤くん4位か
よかったね

102 :
最終入りはしたけど佐藤くんFSのスコアだけで見ると7番手なんだね
ゴゴレフは調子悪そうだしトルガシェフがいつも通り自爆してくれたら3位に入れそうだけど
出来れば失敗待ちじゃなくてクリーンプログラムで締めてほしいね

103 :
佐藤くんのファイナル行きは願ってるけど
トルガシェフがFSまとめてくれることも願ってる
今回みたいなクリーンSPをもう幾星霜も待ってたからなぁ

104 :
鍵山 サムソノフ(スコアが高いからほぼ確?)

今回 1ダニエリャン 2モザリョフ 3佐藤
来週 1グラッスル(ハイスコアだとして) 2グメンニク

こうなるとファイナル行けないんだな・・・
なるほど>>86・・

105 :
J2の韓国ジャッジがシヒョンのライバルになる選手に軒並みGOEもPCSも
逸脱した低い点付けてるんだけど得点差でJGPF行きが変わるんだから辞めてほしい

106 :
J2浮きすぎワロタ

107 :
J2ひどいな
ジャッジ資格剥奪もんだろこれ

108 :
J2あからさま過ぎてビックリ
ここまでやると流石にヤバい

109 :
佐藤駿の3Aに加点なし&PCS5点台って…何をどうしたらそうなるんだよチョン

110 :
J2はジャッジミーティングでフルボッコレベル

111 :
評価の標準偏差から一方向に極端にブレているのは資格剥奪で良いと思うんだけれどな

112 :
トルガシェフがノーミスだったのがうれしすぎる
フリーで自爆してほしくないなあ

113 :
プロトコルみたらJ2ダニエリアンにもかなり渋くて笑った。
上と下は切られるんじゃなかったっけ。みんな同じ点数だすならジャッジ9人いらないような気がするから差があってもいいんじゃない?

114 :
そんなに酷いのかと見てみたら笑ってしまうレベルで酷かった
なんだあいつ

115 :
韓国ジャッジだし国際情勢の影響だと嫌だと思ったらダニエリアンにも思いっきり低い点を付けてるんだな
ここまで露骨だと笑えてくるいや笑えない

116 :
こういうのって制裁ないの?
世界中のファンから白い目で見られるだけ?

117 :
J2の韓国ジャッジが逸脱して低い点を付けてるのは
ダニエリアンモザレフ佐藤ゴゴレフアレクサ
いずれも1戦目で表彰台に上がってシヒョンがJGPFに進むために邪魔な選手
なおトルガシェフは1戦目4位で台落ちしてるのでsageられていないというわかりやすさ

118 :
シヒョン3Aすら怪しいのに変な小細工しないでほしい
本当にみみっちいジャッジ2

119 :
佐藤のあのアクセルに加点つけないっていくらなんでもねえ…

120 :
他のジャッジと乖離している人はペナルティあるはずだよ

121 :
まじであれ説明してくださいと言ったら説明できるのかな?
質問されたらジャッジは説明する義務あると思うんだができないならジャッジやめろと言いたい

122 :
以前聞いた話だとペナルティは個人単位だから
蜥蜴の尻尾切りになってると
個人の資格が剥奪されても
その時の結果は覆らないし、また別のジャッジを送り込めばいだけだと

最新情報確認してないけど今もこの制度のままならなくならないよね
個人じゃなくて国単位でペナルティ加算していかないと
性善説は通用しない

123 :
>>122
それじゃあイタチごっこじゃん

124 :
ダニエリアンのフリップじゃねぇのかよ3Aなんか好き。

125 :
ペナルティ国単位が良いね

126 :
今さらながら噂のJ2を見てきて想像以上で笑った
面白いギャグをありがとう

127 :
PCS他のジャッジと2点違うとかないわー
フリーは、ちゃんとしたジャッジ頼むよ

128 :
フリーも2番に入ってるううう

129 :
>>128
えええー、マジでー
問題にならなかったのか

130 :
さすがにレフェリーからなんか言われてんちゃう?

131 :
>>8
怪我って言ってたよ

132 :
鐘きたー

133 :
昨日のJ2
フリーはどうなるか

134 :
トルガシェフ…ゴゴレフ…
ファイナル四人確定かな

135 :
佐藤君ファイナル確定?

136 :
うん確定きたね
おめでとう!
ダニエリアンは最終戦でグラスッル以外が優勝ならJGPFかな

137 :
佐藤駿ファイナル確定?
おめでとー!今回ちょっと正直厳しいと思ってた
とても嬉しい

138 :
>>135
現時点で順位4番だから決まりだね
最終戦は
グメンニク(1位)
グラッスル(3位)と名前忘れた地元大会3位のロシアの3人だけだし

139 :
佐藤君ファイナル決定?おめでとう!
日本人2人がファイナル進出はめでたい

140 :
モザレフに感謝っすな

141 :
駿君JGPFおめ!!
鍵山君と二人で暴れてきてほしい

142 :
このメンツで三位取るのはよくやったよ
ヤブロコフとグラスルが同点一位とかミラクル起こらない限り確定かな。
例の韓国ジャッジがどうなったか気になる

143 :
あのさモザレフは完璧にファイナルで鍵山を逆転しそうじゃない?
評価高くなりそうだしPCSモザレフ>鍵山になりそう
技がモザレフのが持ってるし

144 :
佐藤君良かった!おめでとう!

145 :
>>142
同点1位吹いたw
フィギュアで見たこと無いから大丈夫だねw

146 :
>>142
昨日とは打って変わっておとなしい採点だった

147 :
いや245出してるけど鍵山

148 :
そういやクトヴォイって二戦目無いんだね
気に入ってたけど残念

149 :
>>143
鍵山の方が洗練されてるからその上を行きそうだが…

150 :
暫定5位が2-2のダニエリヤンだから
次戦グメンニクが優勝したらグラッスルはGPF行けないのか

151 :
>>145
SPだけ同じ(2016ジュニアワールド女子)
FSだけ同じ(平昌五輪女子)
ってのはあるけど、合計点が同じ時はFSの点が高い方が上なのでSP FS両方同じ得点じゃなきゃいけない。なかなか厳しい。

152 :
>>147
フリーたった3点差
クワド決められたら完璧に鍵山負けてる
なんせ鍵山は4T2Tと4Tに対しモザレフは4t3tと4tおまけに3a2つ

153 :
佐藤のTES減ったけどフリップエラーか?UR?

154 :
>>150
グラッスルは優勝すれば決まるね
先週が点数ハイレベル大会だったのがな

155 :
>>154
トリノファイナルのためにJGPSに残ったから
行けたらいいなと思ってたんだけど優勝以外は厳しそうでなぁ
初戦のフランス大会に出てたらどうだったかな

佐藤は抜けなかったのが効いたね
日本男子2人ファイナルは5年ぶりか喜ばしいな

156 :
>>155
クールシュベルは鍵山君いたから・・

157 :
またJ2佐藤君の3a加点0だw
でも注意されたのか今回あからさまに酷くは無い
しかしd佐藤君取りこぼし多いなエラーもあるし勿体ない

158 :
ファイナル
サムソノフ>>>>モザレフ>>>鍵山

サムソノフ SP89 FS170
モザレフ SP83 FS165
鍵山 SP85 FS160
ダニエリヤン SP84 FS155
グラスル SP81 FS151
佐藤 SP80 FS143

159 :
ワッチョイのおかげで、うざい茸をさくっとNG出来て助かるわーー

160 :
うわまた沸いてきてるよ
レスするんじゃなかったわ
せっかく佐藤のファイナルが決まって嬉しいのに

161 :
>>156
いや2位は狙えたんじゃないかなって意味で

鍵山くんは2試合の合計点ではダントツだな
グメンニクが最終戦で260点近く出さないと抜けないw

162 :
>>157
スピンVだしステップ2だしフリップアテンションにオイラーDGだね
まだまだ伸びそう
ファイナルでは改善されますように!

163 :
ああ例のあれか 相手して損したわ PCS的に優れてるのはどっちか演技見りゃ分かるのに

164 :
モザレフ1−1か!
ダニエリャン今回もフリーの弱さが出ちまったな
佐藤もだが・・
それでも表彰台死守とモザレフ1位通過のおかげ(?)でファイナル決定!
フリーが不安定だから
一度ノーミス揃えてほしいよなー
軸のせいかステップアウトが多いのほんともったいない
コーチなんとかしてくれ

165 :
佐藤はジャンプ決めてなんぼだけどステップアウトが多いよなあ コンボ権失いそうでひやひやする

166 :
佐藤のコーチってあまり有名じゃない人?
なんか選手以上に緊張してるように見えるから不安だわ
トップ選手の指導とか海外遠征とか慣れてないとかないよね?
キスクラでいっつも不安そうだから・・
ステップアウトとか指導してよね

167 :
回転速度が速いから回りきれるんだけど万全な体勢には至ってない、みたいな状況なのかしら 良いときはSPの3Aみたいにかなりの余裕を感じさせるんだけど

168 :
なんか今年から佐藤くをと鍵山くんは逆転したように思える
鍵山くんの大きなミスしないあのバランスが脅威すぎるね
将来はまだわからないけど鍵山くんはかなりビッグになりそう
今回はルッツとフリップちゃんと降りてたし
あとは3A2つと4S入れられたらいいけどファイナルこれやったら自滅に繋がりかねないかな?
どうするだろ

169 :
トルガシェフは本人比でまとめた方だと思うな
途中の1Fと3Lzのミスが残念だけどクワドも3Aも入ってよかった

170 :
ダニエルアンはともかくとルガシェフは4回転が安定するように思えず、どうしてもシニアで活躍している姿が見えない。。

171 :
最終戦グラッスルのプレッシャー半端ないな…
ファイナルのメンツ的にもロシア4日本2よりロシア3日本2イタリア1の方がバランスいいしグラッスル頑張れー
ダニエリアンもグメンニクも見たいけど

172 :
>>166
日下コーチは確かに若いしあまりトップ選手を指導した経験はないだろうけど(自分も佐藤のキスクラで初めて見た)
ジャンプ終わったら何の見どころもなかったような佐藤の演技をあそこまで見られるようにしたんだから
指導力はあると思うし佐藤に合ってるんだと思う
だいたい今大御所と呼ばれてるコーチも最初は若かったんだから
コーチにとっても何ごとも経験

173 :
>>172
佐藤:スケーティングすっごくよくなってたものね。
>>168
鍵山:ジャンプのGOEもあらためてみると超びっくりする。

174 :
佐藤は癖がないし
ミスありでこの点数

175 :
個人的にミスを最小限に抑えたとは言えモザレフくんのPCSは納得いかんな
佐藤くんと5点も差がつくような感じはなかったし

176 :
糞プロ加点かと思った

177 :
モザレフショート・フリーとも見て楽しいプロではないよね・・

178 :
日本男子が二人ファイナル進むのって宇野山本以来?
おめでとう〜

179 :
ロシアは楽しそうでないのが気になる

180 :
日々決闘

181 :
>>172
確かにジャンプ以外を上げてきた事は素直に評価したい

182 :
>>168
昨年から鍵山くんはJGPS出てメダルも取ってるけれど、佐藤くんは今季が初JGPSだから、昨年から序列としては鍵山>佐藤だとは思う

183 :
同じ学年ではあるけどスケート年齢でも生まれ年でも鍵山くんの方が一つ上だしね

184 :
>>176
おい、茶吹いたじゃねぇかw
Tシャツかえてくる

185 :
鍵山はJWで台乗りすればSBと併せてシニアGPS2枠来る可能性高いし来季シニアだろうね
佐藤駿のSBは219だからスコア的には微妙
ファイナルとJW次第で伸び盛りだから楽しみ

186 :
>>185
点数関係なくJW台のりでGPS2枠、GPF1位で2枠じゃなかったっけ?

187 :
ちょっと気が早いけど、来期のJGP枠14取れたとして、
誰が行くんでしょうか。三浦君以外で想像つかない。

須本 -> 年齢越え、既にシニア
島田 -> 最終年、既にシニア
木科 -> 最終年、シニア?
三宅 -> 最終年、シニア?
鍵山 -> 5年目、多分シニア
壷井 -> 5年目、ジュニア残留?
佐藤 -> 4年目、SB次第?
三浦 -> 3年目、ジュニア残留

188 :
佐藤くんはフリーまとめる力が欲しいね
4S抜いてきたのは確率が良くなかったからかな?
ファイナルは失うものがないんだしMAX構成で表彰台狙って欲しいわ

189 :
>>178
ついこないだの様な気がする

190 :
>>148
自分もクトヴォイがもう一度見たかったので残念
練習では3アクセルを決めていたので
あのプロで3Aが入ってきたら面白かったんだが

191 :
>>186
JGPF優勝、JW台乗りで与えられるGPS枠は1枠のみだよ

192 :
>>191
あぁそうなんだ
ごめん

193 :
女子の場合は世界ジュニアで優勝するレベルならSB上位に入ってるし2枠も確実だけど男子だとシニアとの差が大きいから厳しいよね
サモヒンも優勝したけどGPS1枠だけだったからキャンセルしてJGP出たぐらいだし

194 :
>>193
サモヒンは優勝後、シニアGPS出てたけど?

195 :
出てたね
ワールドでジュニアに出戻りしたんだっけ

196 :
中部ブロックSP
壷井68.10(2A、3Lo、3F-3T)
中四国九州ブロックSP
木科63.50(3A、3Lzコケ、3Lo)
三宅62.71(3A、3Lzコケ、3Lo)

JGPイタリアは壷井派遣したほうがよくね?というかJGPあるのに三宅は免除にならなかったんだな

197 :
補欠に免除なぞ必要なしといったところか

198 :
でも壷井くん2A構成なとこを見ても怪我明けでまだ調整中って感じなのでは?

199 :
壷井くんは怪我明けだからね
本来実力あるので無理せず国内戦がんばって

200 :
>>179
ロシアは女子もそうね。家族の生活がかかってる選手とかいるんだろうか

201 :
やっぱり1週間前まで欠場を考えてたんだって>フジスケの壷井くん情報
全日本ジュニアまで慌てず調整してくれればいいよ

202 :
>>200
やっぱ選手層が厚すぎる&見極めも早いからじゃない

203 :
鍵山佐藤で世界ジュニア内定にして世界ジュニアに焦点合わせてほしいわ
SP60点代の方達は論外でしょ
万が一それらを優先するような国内限定爆age採点だけはやめて

204 :
JGPは三浦のままでよかった。
男子日本代表はクアド必須にしよう。

205 :
>>187
とりあえず壷井と三浦
あとはその時次第

206 :
6枠なんて少なすぎると嘆いていたのに最後の1枠が投げやり派遣とは…
三宅はいいかげんここで結果出して周りを見返してやれ

207 :
三浦じゃなくて三宅なの?
壷井君なら一回位派遣する価値あると思うけれど
三宅はもういいだろ

208 :
世界ジュニアは鍵山佐藤でほぼ内定っしょ
去年みたいな全日本ジュニアだけの一発屋が出てこない限り
今回はさすがに8位の三浦よりは三宅でしょ
もちろん三宅は三浦よりベテランな分求められる内容と点数が必要だけどね
とりあえず高3JGPで200点は超えないと話にならんわ

209 :
壷井くんはジャンプ上手いし怪我さえ無ければ佐藤を上回るだろうな
三宅は体形変化でダメになったのか指導者変更が凶と出たのか
期待してただけになぁ

210 :
ワールドスタンディング
40位鍵山 65位木科 93位三宅 99位佐藤 113位壷井

211 :
>>204
クワド跳べるだけみたいなのの見本じゃん>三浦
それも完璧でもないし
佐藤くんだってノービス時代から期待されまくってたけど
結局高難度ジャンプ以外はまとめられなくて高1になってやっと今季JGP初参戦だからね

212 :
>>207
>>209
>>211
どうしてくん付けと呼び捨ての選手がいるの?応援してる選手とどうでもいい選手?

213 :
三浦くん中2だから

214 :
>>212自身の基準がそれだという自己紹介乙
自分は年齢とキャリアと語呂で気分で呼ぶなあ
結構語呂かも

国内大会選手は一般人なので君づけ
国際大会出はじめで年数経ってないと君づけ(鍵山佐藤三浦)だが好成績だと君を取るのが早まる=自分の中で一般人から世界に出るアスリートに変わるから
鍵山佐藤が今季の成績よくて来季シニアに行ったら再来季には君取るかな
国際大会に片手で数えられないくらい出ると成績に関わらず自分の中で一般人枠から外れてきて君取る=三宅木科須本

だが壷井君は語呂がいいからか何だか君取れない
JGPよく出ててすっかり大人になっても語呂がいいと君づけ続行=山隈君
番外アラサーでも語呂がいい山田耕新君

215 :
>>214
わかる〜。語呂とかいいやすさとかもあるよね。あと最初のすりこみでそのままとかね
自分は最初佐藤駿のこと「しゅん」と頭のなかでよんでいたが中村俊介もいるため佐藤に変更した.
がコーチとかに佐藤たくさんいるため「さとうしゅん」に再変更したいがなかなかうまくいかん。

216 :
佐藤はコーチはともかくシニアだとひろあきくんもGPS出場レベルだしそれなりに話題に出るから佐藤だけ書かれるとどっち!?と思ってしまうことがある
ので名前かフルネームかで呼んでほしいなあ
今ならジュニアスレ内なら駿君のこととわかるんだけど

217 :
選考会で壷井が駄目だったのなら 三浦しいて言えば木科 
三宅はなぁさんざんチャンスもらってるし
長光のゴリ押しとか忖度とか言いたくなってしまうよ

218 :
だから壷井くんは怪我なんだってば

219 :
木科君は選考会の時は良くなかったのかな
自分も木科君が見たいよ

220 :
中部ブロックFS
壷井130.03(TES60.01 PCS70.02)
中四国九州ブロックFS
木科114.32(TES50.16 PCS67.16 ded-3)
三宅124.99(TES56.83 PCS71.16 ded-3)

3コケの三宅にPE8.0付けるJ1はどうかと思うわ
国内大会と国際大会の乖離が酷すぎるのは選手のためにならないのに

221 :
>>217
一試合目6位以下だった選手は今までだって2試合目ないのに
ここで三浦だったらその方がおかしい

222 :
>>220
長光の息が掛ってるんじゃね?
ブロックのジュニアなんてやりたい放題だろ

223 :
現地行ったけど木科の3Aは2本とも吹っ飛んでいく感じの失敗で今日は全然決まる感じがしなかった
昔のハンヤンみたいだった
決まればどのジャンプもすごく質がいいので期待してるんだが…

あと三宅はなんなんだろうあのフラフラ感は
背が伸びたけど筋肉量が追いついてないのかな

224 :
三宅のJGP順位予想しよう

225 :
三宅君は何年そう言われ続けているのやら

226 :
中部は厳しくて福岡のやつは甘い試合だったみたいだよ
シニア優勝の小田くん3Fは抜け2A3回跳んでいるけど180点出て優勝している

227 :
さとうくんとさとうしゅん
大して変わらないから自分はさとうしゅんと思っている

228 :
三宅に長光が帯同していなかった
このまま離れればいいのに

229 :
>>228
三宅ほったらかして高橋の記者会見に付いていったんじゃないの

230 :
三宅にはテケか誰か付いていた?

231 :
マジレスすると林コーチ

232 :
>>231
うそつくな

233 :
マシュー・ニールセン君
インスタで3A+3T飛んでたけど試合では入れるのかな? さすがに2A2本構成はなかなかきついからな

234 :
長光はローカル大会にはめったに来ないよ
普段は本田とあきちゃんに丸投げ

235 :
> 普段は本田とあきちゃんに丸投げ
その二人すらいない時もあるからな…

236 :
あきちゃんはサンクスツアー兵庫にいた

237 :
三宅には飯塚のコーチ陣
木科には無良コーチがついてたよ

238 :
長光組も濱田組もローカルは来ないのね

239 :
帯同費お高いのかね?

240 :
んなことない
トップ選手の時は来るよ

241 :
三宅には、今後もずっと飯塚のコーチ軍にお願いしたいわ

242 :
濱田は国内のいろんな試合で見るイメージ
トップ選手だけじゃない

243 :
あれ三宅の帯同の話ってJGPSの話じゃ無いのか

244 :
>>242
トップ選手云々は長光コーチの話ね
ハマコーは昨日ライストで海外の試合のキスクラに居たのを見かけたのに今日はローカルとかあるよね

245 :
長光がヤバいことになってるけど三宅どうすんだろ

246 :
>>245
濱田がヤバいことになってるけど木科どうすんだろ

247 :
木科はまだコーチ欄に無良コーチの名前残ってるしたまにみてもらったりはあるんだろうけど三宅はね…

248 :
今回の件でしばらく関大周辺は荒れるだろうね
関大側が織田の訴えを放置したのが悪いわけだし悪いイメージがついたね
これ京都のリンクが出来たら濱田一門は完全にあちらに移っちゃうんじゃ?

249 :
スッキリ
関係者によると他の二人のコーチのうち一人から嫌がらせ
そのコーチは織田さんより年が上
そのコーチは元監督

はい、長光決定
濱田になすりつける工作員がいるなら転載

250 :
やっぱり
ハマコーはそんなに暇じゃないと思うわ

251 :
芸スポでもハマコーなすりつけ工作員が朝から真っ赤っかで書き込んでるよ

252 :
いい加減スレチだよ、織田の話はスレあるからそちらで

253 :
なんかさ
元々アメリカの選手が別の国に所属変えるっていうの多くない?
サモヒンもノービスの頃アメリカ代表だし
クロアチアのヴルドリャクもジュニアまでアメリカ代表だったしほかにも何人かいるよね

254 :
サモヒンはイスラエル生まれだよ
アメリカ育ちだけど国籍はイスラエル

255 :
そりゃ代表になりやすい国の所属の方がいいからでしょ
アメリカは二重国籍認めてるから多国籍保持者は多いしそんなに不思議かな?

256 :
アメリカは移民の国だからね
JGPのメジャーない国の選手でジャンプはだめだめだけど滑りが良くてフリーレッグが綺麗な選手がいたら
大体アメリカ選手だと思って間違いない

257 :
ロシアも国籍変更多い気が
競争の多過ぎる国&国籍変更のハードルが高くないの条件揃っていたらそりゃ増えるだろうな
日本は国籍変更のハードル高いよね
一般論として良い面もあるけれどスポーツ面では厳しいな

258 :
サモヒンはアメリカ生まれでないからそもそもアメリカ国籍は持ってない
永住権はあるとは思う

259 :
誰か三宅の話してやれよ
自分は見てない

260 :
>>259
最終グループ入った!
と思ったら計25人だから全グループ5人だった

261 :
三宅嫌わせすぎ😅

262 :
全ジャンプが微妙だったけど耐えたといえば耐えてたんじゃなかろうか
滑りはもっさりしてた

263 :
いつも通りだったな
いつもよりややマシという程度

264 :
見栄えがいい選手だけにもったいないね彼

265 :
毎度のことだけどフィニッシュの顔が曲に関係なくへばってるの全開なのをどうにかしてほしい
あれで表現力がすごいとか言われても全く説得力がない

266 :
グラッスルは地元ファイナル出たいから気合い入ってるな
このままの順位だとグラッスルとグメンニクがファイナル進出か
露3日2伊1だとバランスもいいね

267 :
みなさんとほぼ同意見で内容のわりによく点数出たなという印象
トリプルのみのSPであれだけへばってしまうのは滑りがものすごく効率悪いんだと思うので
PCSはもっと抑えられてても仕方なかった感じ

268 :
あ367は三宅くんのことです

269 :
グラッスル頑張ってー

270 :
三宅の6位よりうたしんの7位の方が見てて楽しいな

271 :
同意〜

272 :
三宅は重心が高い滑りに見える
そのせいかはじめはよく滑ってるんだけど途中からガクッと落ちる

273 :
今大会回転不足の判定厳しくない?
マリニンの3Lz+3Tとかどう見てもURには見えなかったけどなあ

274 :
>>272
それもあってかあの構成でSPでバテてるのがね…

275 :
グメンニクがあっ!!! と言う間に可愛い枠から卒業しててなんだか胸が痛い

276 :
サムソノフも数年後はそうなるのかな

277 :
正直三宅以外もあまり演技見たいメンツじゃない

278 :
>>277
ジュベが見られるのに?
説教するジュベではあるが

279 :
クトヴォイが1年見られないのが辛い
小学生みたいな天真爛漫な感じが可愛かったのに、おっさん臭くなるのだろうか

280 :
三宅より吉岡くんがJGPでみたかった

281 :
>>280
ローカル試合でクアド成功してるね。

282 :
ルーカス濱田組になったんか。
紀平と再会しとるやないかい。

283 :
なんか日本人みたいな名前の子がいるなハーフかな

284 :
アジアンオープントロフィーのエントリー
http://www.isuresults.com/events/cat03109523.htm
ジュニアからはグラスル,トルガシェフ, シヒョン,ダンクなどが出る

285 :
>>284
ドッズきたああああ!

286 :
>>279
見られない間に
成長しちゃいそうだね

287 :
吉岡くんは以前から3Aやクワド取り入れてるから成功すればグンと伸びる
フリーも頑張れ〜

288 :
昨日のフィギュアスケートTVで田中刑事と遊戯王カードやってた子?

289 :
>>288
そう
3Aはかなり安定してる

290 :
ゴリ押しするならせめてまともに育ててからゴリ推してくれとしか言いようがないな

291 :
三宅君空気?
今日のメンツだったっら台乗り出来そうだったのに残念
2位も3位も3A4回転なしだったのに
本当以前と変わりなく安定感ないね
長光さん痩せたね

292 :
グラスルおめ〜

293 :
グラッスルの演技
全然好きじゃないけど
ファイナル行きたいっていう思いがめっちゃ伝わってきたな
ちょっとだけ好きな演技になったわ

294 :
気迫があったよね
キスクラは嬉しさ以上に安堵のが大きかったんだろうな

295 :
やっと7戦終わってお疲れ様でした。
日本男子2人は宇野山本以来か

296 :
三宅結局ダメダメだったのね

297 :
三宅が長友に
大事な大会で力を発揮できないメンタルが弱い自分を変えたいってツイートしてたけど
どうみても体力が足りてなさすぎるのが問題な気が、、

298 :
三宅は見る度に正しい練習ができていないんじゃないでしょうか
っていうおねいの声が聞こえてくる

299 :
ジュニア1年目から毎年JGPSに参戦してさ
8位→11位→8位→10位→10位ってさすがにどうかと思う

300 :
三宅ジュニア最終年でJGPSで10位て…
昨シーズンに派遣されてもシニアのミニマムも取れなかったし来季どうするわけ?

301 :
なんで吉岡くんが派遣されなかったんや(2度目

302 :
来シーズンが最終年だから絶対JGP出てくるでしょう
JGPの枠はおそらく最大枠だろうし

303 :
三宅くんは来季もジュニアで行ける年齢だよ
1学年上の須本くんも今季当初はジュニア予定だったし

304 :
未だに日本の学年で高校卒業=ジュニア卒業だと思ってる人がいるのかね?
シーズン開始までに19歳に達していないというのがジュニア参戦の上限

留年等してない前提で
誕生日が6/30まで→高3までジュニア可能
誕生日が7/1以降→大1までジュニア可能

いい加減覚えてね

おまけ
カップル競技の男性はプラス2歳

305 :
グメンニク良かった
衣装 スピン 最後の目の見開き は何方かを彷彿とさせる
ジャンプは特に美しい
シニアに行ったらの世界選手権の最終グループにはいりそう

306 :
マリニン君が良かったな
3Aがここまで安定感あるのはすごいと思うし
今シーズンはジュニアナショナルも優勝すると思う

307 :
>>305
衣装素敵だよね
身長伸びてスタイル更に良くなった

308 :
あっぶねえ
モザレフとダニエリャンが逆だったら佐藤ファイナル行けなかった

309 :
グラッスルは、ジャンプの入りに癖がありすぎ。。
でも4lzは凄く綺麗で謎な選手。

グメンニクは最近のロシア男子にありがちな4回転で苦労しそうなパターンで何とも言えない。。

アメリカのマリアン君良かった。14歳で3A2回飛べれば将来有望じゃん。
アメリカはやっぱコンスタントに有望な選手出してくるよね(テッドも良くぞ派遣したって褒めてた)

310 :
グラスルはクセあれどあれだけコンボ詰め込めるが
刺されても具麺肉が優勝だった気もするけどね
最終滑走の志村が滑ってて演技もよかったよ

311 :
日本もTedに良くぞ派遣したと言われる様な選考を…
(女子も〜)
今回は男子はまあ枠自体が少なかったけどさ

312 :
三宅以外は男子はベストだったかと 何しろファイナル2枠だし

313 :
壷井くんが怪我もあって今季も国際実績を積めなかったのが残念だったね
3年前は2戦出て5位、5位だったからそのまま順調に伸びそうに思ってたんだけど

314 :
早くに体力使い果たしてる現状、三宅のフリーがジャンプで終わるのは無謀としか思えん

315 :
マリニンはウズベキスタンの国籍は持ってんのかな
米代表でも北京の次いけそうだけど

316 :
アメリカは上が詰まってるから
マリニンはもしかしたら国籍変更しそうな予感する

317 :
三浦くんは今季に入ってセンシティブになってる印象があるな…
ここを乗り越えたら大器になると期待していいのか

318 :
>>317
ツイみたけど何があったのかな?
あの書き方だとSNS絡みじゃなくて現地での嫌がらせだよね

319 :
こんな事若い選手に言いたくないけど
フィギュアなんて力つくほど
やっかみによる中傷とか酷くなるから
スルー力付けないとなぁ

320 :
>>308
ほんとにね
もしそうだったら
1-3位でファイナル逃すっていう前代未聞?の展開だったかと思うと恐ろしい

321 :
>>318
嫌がらせというかスケオタが試合前に囲んだとかじゃないかなって思ってる

322 :
>>321
そうか逆の意味か

323 :
アカ使い分けでもしたら
フレンズの時も思ったけどツイやらん方がいいタイプ

324 :
SNSの使い方が怖い選手は結構いるけど三浦君は筆頭だな
一般人へのリプ禁止ふぁぼRT禁止くらいでちょうどいい

325 :
中学生だから記載内容が幼すぎるとは思わないが
SNSは親が止めておくべきだったとは思う
佐藤駿は学校がSNS禁止とか言うのをみた

326 :
14?15?くらいだっけ
1番そういう時期だけどヒヤヒヤはするな

327 :
今年14歳になった中2だからそういう時期なのは判るが
JGPに出るぐらいに注目されている事を認識しないと今後大変だな
傷ついた発言の時も思ったが具体的な内容を書かず感情だけ吐露するのはまずい

328 :
>>321
「もはや嫌がらせじゃん」
ってことは本人たちは嫌がらせ行為のつもりはなくても
試合前にされたら結果的にそうなってるよってことだもんね
ただ相手はもともとわきまえてない人たちなんだからSNSで言うのは確かに危険ではある

329 :
サマーカップ Jr女子の表彰式の時にサマートロフィーからハシゴしてきたと思われるファンが、かおくんとDMでやり取りしてて〜って言ってたんだけど
かなりまずくないかと思った
お母さんぐらいの年齢の人とはいえファンとの距離感大事だと思う

330 :
ファンにやられたとは限らない
自分がやられて嫌なこと=スケーター同士かもしれないし
しかし小瀬の関東Bまで行くようなスケオタが早朝から嫌がらせらしき事をする?
本人見つけても基本無視か、せいぜい「おはよう頑張ってね〜」ぐらいまでだろう

331 :
ファンへのリプはやめた方が良いと思うよね
スケオタ距離感わからない人多いから引きずり込まれそう

332 :
>>330
もちろん好意でだけど
取り囲んでいろいろ話しかける人達はいるよ
応援してるつもりで、励ましでだろう
去年は(都築先生側にいたし)少なくとも競技前は近づく人いなかったと思うけど、ローカルなんかでも選手捕まえる人達はいた
各地のリンクだと選手も一般もいっしょくただから
ジュニアで有望だとその辺が難しいね

333 :
スケオタおばさん達は好意で嫌がらせをするから質が悪いんだよ
選手がファンにされて一番嫌なのは今日はおめでとう、でもここがダメだったね、あそこも直さないとね、みたいにさも親切心で素人にダメ出しを言われることだってフィギュア関係者の方の講演会で話が出てたよ
特に若い未熟な選手ほどそれでメンタルをやられるらしい
古参のスケオタほどこれ試合後に選手に直接やってるよね

334 :
鍵山くんフリーノーミスすごいね
4T安定してきたし3A2本に出来そうだね

335 :
今年の全中は三浦、中村ぐらいしか
目玉がいない?

336 :
>>335
吉岡君中3のはず

337 :
>>333
親でもコーチでもなく選手とは無関係ないちファンにすぎないだろうに怖すぎるな
何様なんだろう
会いに行けるアイドルみたいなもんだし選手も濃いオタは無碍にできないから勘違いする人多いよね

338 :
三浦くん贔屓をツィで公言してる雨選手の追っかけおばさん、あの人じゃないよね・・ちなみに雨選手にはホテル出待ちとか距離感おかしい

339 :
>>338
誰の事か分からないけれどその距離感なら普通に迷惑な接触とかしていそう

340 :
ローカルでもスケ連が対応しないといけなくなるのかな、また東日本が待っている

341 :
鍵山、PCS日本だとあまりつかないな
今回の演技は国際だと163点越えてくるのでは?
TESも86越えてるし

342 :
>>341
もとから国内だとPCS渋いんだよね。佐藤駿もそうだからJGPで点数みて結構マジで驚いてたね。
東日本で佐藤駿がどのくらい評価されんのかなとも思った。国内ゲタ点よりはいいんだろうけど。

343 :
国内採点が渋い選手と、国内のほうが点が出る選手の違いはなんだろう?
後者は海外だと別人のように固くなっちゃうとか?

344 :
>>343
日本のジャッジは国際大会でも厳しい傾向あるような気もする。
ポーランドでもべつに鍵山だけに渋いわけではなくサムソノフにも渋かった。
誰にでもPCS各項目7点台後半以上はめったに出さない感じ。
他の国のジャッジは鍵山にもサムソノフにも結構8点つけてたけど。

345 :
>>339
ネイサンとのツーショットを待ち受けにしてた
BBAがキャーキャー声張り上げてた
三浦と鍵山以外の演技は見てなかった

346 :
えーとネイオタなら土曜はJOとカーニバル見て日曜小瀬まで行ったのか?
そういえばJO行ったらいつもいる悪評のアイクリ婆のネイサーンネイサーンがなかった
まさかジュニアに取り憑くつもりじゃないだろうな

347 :
◯◯オタ云々とかスレチだからよそでやって

348 :
>>333
やってるね。しかし必ずローカルに行ってるような人達がやる
タチが悪いのはSNSではファンの非常識な行動がうんぬんと上から目線で書くのに
自分達が一番そういう行動を取ってるという矛盾
あれは威嚇書き込みなのかなw

349 :
こちらの方が良さそうな話題があるので

【追っかけ】非常識なスケオタ21【アイドル扱い】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1512967927/

350 :
今回みたいな演技してたら鍵山はサムソノフに勝ってたんだろうかフリー

351 :
>>350
フリーのTES 86.69だから微妙なところだけど
それより自分は(演技見てないけど)この内容なら
全日本でどこまでいけるかが気になった

352 :
垣内珀琉くん森本涼雅くんって濱田組生え抜き?

353 :
>>351
4回転なしで去年6位だし表彰台圏内だよね。
本人は年明けのユースオリンピックに出たいっていってたね。

354 :
>>352
珀琉くんは元濱田組、涼雅くんは違う。

355 :
>>352
濱田組に限らず
関大でゼロから始める子供はほぼいないのでは
どこかからは移ってきてるでしょ
兄や姉がいたら別かもだけど

356 :
知る限り濱田組だと白岩さんぐらいだな

357 :
本田家は元々濱田組じゃないの?

358 :
少なくとも真凜は違うはず

359 :
デニステン杯のサムソノフの点数って認定されるの?

360 :
されない

361 :
もうこれジュニアファイナルもジュニア世界選手権もサムソノフを1位にする気まんまんだね
88なんて馬鹿げた数字出されたら鍵山も勝てないだろうし

362 :
シニアでもあの構成で88出せる選手ほとんどいない気がする
ちょっとやり過ぎ

363 :
いや、ジェイソンブラウンは2ndトゥループで98出したよ

364 :
すごいいいできだったんかな?サムソノフ

365 :
>>363
さすがに一緒にするのは失礼すぎる

366 :
サムソノフはjgpでも87出してたやん

367 :
サムソノフ観てるとやっぱり男子はダイナミックさが魅力だし重要なんだなと思う
サムソノフまだ小さ過ぎてジュニア女子とかノービスくらいだもんね

368 :
ジェイソンがクワドなしで100点高い点数出してるからべつに80点台後半出るのは不思議じゃないかな

369 :
100点高いじゃなくて100点に近い

370 :
サムソノフフリー
エグい
Daniil Samsonov -Denis Ten Memorial Challenge -
FP -3A3T, 4Lz, 4F, 3A, 3Lz3Lo, 3Flo3S, 3Lz Score-175.40

371 :
>>370
とうとう本気を出したエテリ男子

372 :
エテリの後にはペンペングサしか生えないじゃないか?

373 :
ジャンプに関してはあれかもしれないけど
男子にしては柔軟性があってスピンで加点ガッツリしてるのがすごいよね
身長の伸びてダイナミックさがあればもっと完璧

374 :
サムソノフはこのままの身長で済むはずはないから(だったら本当に治療必要)
身長そこそこになってからの様子見だなー

375 :
北京までの2年間で10cm以下しか伸びない可能性のほうが低いしな。
たぶん1年の間で均等に伸びればまだ対応できるんだろうけど人間の体ってそうはうまくいかないし。

376 :
ルヒンが国内戦で4Tと4S決めて174点出してる!

377 :
サムソノフショートでクワド入れたら90点は軽く超えるよね。
エテリ組ってジュニアあがりでもPCSでるし。
フリーのSSで9点つけてるジャッジもいた。体系変化のこと考えなければロシア一番手だよね。

378 :
サムソノフはエテリのノウハウをすべてつめた選手だからね
でもあれでは大人になっても苦労するたけ

379 :
元エテリ組でかつて有望視されてたピトキーエフは、サムソノフの年齢の頃にはすでにエテリ組だったの?

380 :
>>379
ピトは11歳ぐらいの時にエテリの所に移籍した

381 :
>>380
なるほど11歳からなのね。
もしエテリがその頃に現在の指導方法を確率していたらピトキーエフのキャリアも変わってたのかな。。
ピトキーエフは現在も慢性的な腰痛に悩まされてるらしいね。

382 :
ルヒンまで来たか
日本男子まで危うくなってきた…
鍵山は160点 ルヒンは170点…
ってこてはルヒン>>サムソノフ>>>鍵山
ぶっちゃけ日本男子も日本女子ももう希望がないな…

383 :
指導方式って子供を成長させない方法ってこと?

384 :
スキルダとかエテリ組にいたよね
今どうしてるの?
エロホフも怪我のままどうなるんだろう

385 :
>>382
茸?

386 :
>>385
なんのこっちゃ

387 :
>>385
最近、鍵山アンチの茸見かけなかったから忘れてたw

388 :
自分も茸だけど正直なところ鍵山君どうこう以前に日本選手を下げたような書き込みがあればなにかとケチつけてくるこのスレの現状もいかがなものかと思う
>>382 が茸なのかはどうでもいいけど書いてることは間違ってないと思うよ
国内大会といっても170点は鍵山君を10点以上上回ってるわけだから国際で少しばかり下げられても鍵山君以上は出てるだろうし

389 :
だから素直にそういうとこは認めるべきだと思う

390 :
ルヒンはJGPSイマイチだったからまだなんとも
露男子は安定感さえあればがずーっと合言葉状態だし
安定待ち

391 :
>382
FSサムソノフが175点台で一応国内大会ではなく国際大会だししかもジュニアのカテゴリー。ルヒンは174点だけどこれシニアで出てるよね?ルヒンショートでもクワドいれてるし。
単にサムソノフすげーとかルヒンちゃんと修正してきたなとかの内容だったら別に誰も気にしない。
わざわざ刺激的な書き方するのに情報甘いところがそれっぽいって自分も思ってしまったわ。

392 :
サムソノフが出た試合に鍵山君が出て完璧にやったら彼も170越えてくるんだろうね

393 :
>>392
はっ?サムソノフは4Lz成功してるんだぞ!
鍵山は一つミスって160程度で終わるだろ
ステップもレベル3がほとんどだし
lzもアテンションつきまくるよ

394 :
茸が湧いてきたw

395 :
エテリだけでなくロシアはなあ
みんなジュニア時代はいいんだ

396 :
軸細高速回転タイプのジャンプは身体が大きくなると厳しいもんな
女子もそうだけど男子は身体の成長がよりはっきり影響する

397 :
普通男子は成長して筋肉つくとさらに飛べる選手が多いと思うんだけど
エテリんとこは逆ということはやはりジュニア体型の女子に特化した教え方なのかな

398 :
壷井くんの中部フリー公式動画上がってた
https://youtu.be/ABdCcnSIXlE

399 :
>>397
筋肉が付くといってもそれ以上に身体が大きくなったら難しいんだよね
羽生Pチャンハビ172ボーヤン170ネイサンコリャダ168くらいだから170前後だとフィギュアには良いバランス
サドフスキーとかクラスノジョンは180〜185あるから身体のコントロール大変そう
ゴゴレフもまだ伸びそうだから心配

400 :
サムソノフは170あたりで止まりそうだね

401 :
それでもあと30cm(白目)

402 :
サムソノフが北京シーズンに突如成長期来てバランス崩すとかにならなきゃいいけどね 年周り的に十分あり得る ゴゴレフとかの成長見てるとほんとロシアは成長一気に来て 1シーズンはジャンプだめになる

403 :
サムソノフが成長を止めればこのままいけるがリスクが大きすぎ
ロシアで生きていくには180くらい欲しい

404 :
>>401
30センチって遠いよね
脚短いから宇野みたいに155位で止まりそう
伸びる子ってグメンニクみたいにジュニア時代から脚長だよ

405 :
>>404
宇野でさえ14歳の時149cmあって今158cmだけどサムソノフ140ってかなり低いよなぁ155cmいくんかな

406 :
>>405
数年後もトゥルやナーヤより小さかったら悲しいな(今も小さいけど)
キャメルとか見栄えがしないんだよね…

407 :
マリニンもだいぶちっちゃいよね
足長いのと童顔だから違和感はないけど

408 :
なんでサムソノフの演技中の体の動かし方がかくかくしているようにみえるんだろう。
クトヴォイだって小さいけどそんなことないし。色んなことやりすぎでためというかなにもしてない時間がないから?

409 :
>>408
エテリんとこって、つなぎ天こ盛りだからそう感じるのかも

410 :
>>408
あーわかる
クトヴォイは好きだけど、サムソノフはそこまでひかれない
忙しなさすぎてつまらない
エテリ組むやみやたらと足あげすぎ

411 :
>>410
自分はグメンニクのが好き
正統派ロシア男子って感じがする

412 :
>>411
確かにグメンニク正統派だね

413 :
グメンニクは所作が綺麗でクワドも複数飛べるのがバランス良くていいね

414 :
サムソノフは成長期遅くてギリギリオリンピックで成長期前に出れた方が問題
15で成長期前はないと信じたいが

415 :
もしサムソノフがメダル取ったら
史上最も小さい男子メダリストになりそう
宇野やストイコも小さいけど

416 :
グメンニクとクトヴォイはサンクト出身でダイネコ先生のとこだね
二人ともロシア正統派という印象がするね
一方サムソノフはエテリ系で難しいことはしているんだけど
演技自体にいまひとつ惹かれないんだよね

417 :
>>414
サムソノフは2022年北京の時は16歳だよね?
2005年7月生まれなんだから
年齢的にはこれから丁度成長期では?
ナムとか15歳のJW後にドーンと伸びてたし島田とかもそのくらいでドーンと伸びてた

418 :
たしかゴゴレフと一才違わないから予定としては来年くらいに成長期くる予定

419 :
グメンニクは昨年が成長期だったみたいだね
まだ続いてるかもしれないけど
サムソノフは五輪シーズンに成長期来るかもなあ

420 :
ロシアは来季のワールドの枠がいくつになってるかだなあ
今季コリヤダが読めないし若手も安定感ないし来季1枠になってしまったら
五輪枠もそこから増やすの大変だよね
たとえ1枠でも今の調子ならサムソノフが勝ち取るかもだけど

421 :
シニアで行方不明にならないエテリ組男子に育てばロシア一番手の呪いにも打ち勝てるんじゃ?
ロシアだと(エテリとは関係なく)成長期で一回沈むと再浮上かなり厳しいとは思うが。

422 :
>>408
昨夜、サムソノフの演技放送されてじっくり見たけど
クロスのとき上体がカクカクしてた
あんまり綺麗じゃないよね
あと腕が短いんだよね

423 :
エテリ:成長なんてさせないわ

424 :
木科が誕生日の報告と共に大東建託のアスリート支援のチーム大東に載ってることを報告してる
色んなジュニアアスリート支援してるみたいだし木科も支援してもらえてるんだね

425 :
GPF公式が昨日からジュニアのファイナリストの謎加工画像を上げてるけど
シニアでも同じようにやるんだろうか
佐藤は割といい感じだけど鍵山は他にもっといい写真があったんでは
グラッスルのポーズはかっこいいな

426 :
>>424
サポート付いたの去年からじゃないかな?
某女子選手の消息を探してそこのHP見た時にフィギュアでは木科くんも載ってたよ
誰も何も言ってないから私が知らないだけで昔からなのかなと思ってた

427 :
>>426 多分その某女子選手と同じ頃からだと思う

428 :
全日本ジュニアは男子フリーが夕方になってるけど
今年のBSフジの生放送は男子になるのかな

429 :
確かに男子のほうが注目度は高い

430 :
全ジュニ要項が出たね
有料指定席で良かった
当たるかはわからないけど大混乱するよりマシ

431 :
大会観戦やチケットについてはこっちのスレかな
国内大会総合スレッド☆15
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1533005651/

432 :
>>430
最初無料とか言ってて新横浜でやるのに何を頭おかしいこと抜かしてるのかと思ったもんなw

433 :
来年JGPS横浜か

434 :
しかし 全日本ジュニア
新横浜開催に加え 地元の鍵山が出場予定なので
チケットの競争率が高そうだ…

鍵山目当てならば 11月2日に同じ新横浜であるか神奈川県の国体代表選考会の
ウインタートロフィーに 鍵山と関東三羽鴉の三浦がエントリーしてる
ローカルなのでエントリーだけして棄権もありえるけど
連戦でなく中一週間で同じリンクで全日本ジュニアがあるので
調整出場の可能性は高そうだ

なお 同じ時間帯で 近くの日産スタジアムでラグビーW杯の決勝があるので
行き帰りの横浜線は大混雑しそう…

435 :2019/10/22
>>433
それは楽しみだ

☆IDにスケート用語が出るまで頑張るスレ★3
【2018平昌五輪】ラジオノワ 4【露・期待の新女王】
フィギュアスケート★男子シングル Part991元IDなし
「村上佳菜子」とは何だったのか
海外ゴシップ総合スレ13
アイヤー長田 アホ在日の安ヲタ
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう59
愚痴吐きスレinスケート板 part69
キム上げする国賊荒川静香
石川聖浩 浅田真央引退で統合失調症悪化ww
--------------------
【新型コロナ】松本人志 外出自粛で休みが続き「ノドが衰えてきとるなー」
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part46【ARM】
          国土崩壊
男子もちゃんと歌ってくださいのガイドライン3曲目
テスト用だから自由に使ってね3
●今井雅之●
日本のコロナ対応が「ジャパンデミック」という言葉で海外に広まり、笑いものに ★2 [805596214]
男の香水 Vol28
埼玉県で行われる選挙について語りあいましょう
狭心症・心筋梗塞 21
Linuxmint
■エロ同人誌を刷ってくれなくなった印刷所■
■■■■■ぶらっくにゃんでー■■■■■−14−
【クリス】Chris Reeve 【リーブ】
共同印刷ってどうよ
今時嫌煙やってるバカについて語るスレpart14
【画像】羽生結弦さんとイチャつく 4069
Sade Part.3
東急ハーベストクラブ 一泊目
ビレッジマンズストア part8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼