TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
あぼーん
KSMとKSL
桜井先生頑張って!4り
JKにツイ垢を渡す異常行動大東賢哉
ネトウヨにありがちなこと★94
【笹バラ】 日本第一党揉め事総合10 【牛乳】
【CGS】KAZUYAと愉快な仲間たち
糖質大東賢哉がガチで統合失調症の理由
青山しげはるpart 18 激昂ハイドレート!
【しばき界隈】しばき隊FC★777【外患組織】

【夏の締めは】倉山満part823【カリスマでナイト】


1 :2019/08/31 〜 最終レス :2019/09/17
前スレ
【こっちに】倉山満part822【移動】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1564063604/l50

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/

◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

スレ立て時、一行目に、下の行をコピペすること!!(3行目は消えます)
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

2 :
>>1
敢えて政治板スレと分かれる?
もともとカリスマは政治思想板だけど

3 :
>>1
乙念司パイセンにハゲと言える権利をやろう

4 :
いつも言っているのですが、
本当に中国のウイグル弾圧に抗議するというのなら日本の対中ODAがどれほど現地の漢民族支配に貢献してきたのかもKされなければなりません。
日本は決して白い手ではありません。

https://twitter.com/NLChina2009/status/1167433425600385024



それに参画したNLC国が推奨してきた企業株はありませんでしたか?w
(deleted an unsolicited ad)

5 :
>>1
乙。

6 :
政治版とどっちが本スレ?

7 :
>>6
政治版

8 :
>>1
またワッチョイなしで立ててるし・・・
スレ分断したいのか?

9 :
>>8
してもいいんじゃない?w
あっちはMMTの話ばっかりじゃん

10 :
>>8
しかも政治板の新スレ、
【こっちに】倉山満part822【移動】のスレをカウントしないで立てて、実際に排除してるじゃん
さすがにそれはひどいと思うよ 誰も何も言わないし勝手なことばかりしてるのはあちらじゃないの?

11 :
政治思想板に残したいならワッチョイありで立てればいいのに
なんでまたわざわざ政治板の方に立てたんだろ

12 :
ワッチョイ付けろっていうテンプレ無視して良く言うわ

まぁワッチョイが都合悪い人はこっちに書けばいいんじゃないの
以前もワッチョイありなし両立してた時期あるし

13 :
>>12
念のため、このスレ立てたのは自分ではないよ

14 :
カリブロ貼って反応なかったからって拗ねないの。
MMTだってカリスマと関係ない話じゃないでしょが。

15 :
>>14
こじつけはもううんざりですわな。

16 :
ワッチョイ付けて立てようとしたが弾かれたんだよな
元々政治板に移動したのも倉山満でスレ立て出来ない事にあったが

17 :
>>16
でしたね、自分もスレ立てからかなり間があったのに立てられなくて、モダニもすいだもダメで
今ってどうなんでしょうね?
このスレ立てた方がどういうお考えでワッチョイ無しで連続スレ立てしたのかわかりませんが




 

18 :
政治思想総合スレが欲しい
MMT議論は飽きたし潮流はカリスマって感じでもない

19 :
>>18
スレ立てちゃったらどうですか?

20 :
>>16
板のSETTING.TXT見てみたら!extendが使えない設定になってたわ
今までスレ建てられなかった原因はこれだったんだな
あと強制IDがONになってるしそういう設定で今後行くよっていう板の方針なのかねぇ

21 :
店で店員が英語で応対するから欧米人はつけあがるんだよ
観光客ならいざ知らず、日本に住んでるならあくまで現地語を身につけろという態度が必要

22 :
立ちましたよ

政治思想総合スレpart1
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1567341897/

23 :
渡瀬裕哉氏の米国大統領選挙予想。「アゴラ」掲載。
2020年大統領選においてトランプ敗北という衝撃的な見立て。
一読を薦める。渡瀬さんのいいところは大勢に流されないという姿勢と分析。
自分のスタイルを持っているからそれができる。
彼はもっと注目されるべきアナリストである。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1167952314000232449



外注し始めたなw
センセイが推すって事は氏も終わりそうだなw
(deleted an unsolicited ad)

24 :
世界の二大貿易大国が互いに20%の関税をかけあう時代。
日経朝刊がそうした事態を解説。次は米中の世界的市場争奪戦。
以前、「中国は橋本信也だ」と「説明」(笑)したことがあるのですが、
それは米国に押さえこまれた中国が下から三角締めを狙っているという意味。
アフリカは中国が押さえました。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1167935620204752896


比喩(プロレス話)交えて嬉しそうに喋ってるよね、

パヨ木センセイの底が見えたね・・・・。

前スレでセンセイが黒人差別してたって書いてあった様な・・・・
(deleted an unsolicited ad)

25 :
倉山スレがあったので

安濃豊へ告ぐ 2011年12月28日 倉山満
https://office-kurayama.co.jp/?p=764

帝国政府声明文 「戦勝国は日本だった」
保守系歴史学者の正体 2011年12月27日
http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/archives/51322706.html

倉山氏と、このやり取り、どうなったのかね?

26 :
>>25
倉山さんのブログは昔一通り読みましたが
確か何もなかったですよw

27 :
>>25
久しぶりに赤太文字「ギャハハハハハハハハハハハハ!」を見たら昔こんな↓AAあったのを思いだした・・・


ハハハハハギャハハハハハギャハハハハハハハハハハハギャハハハハハハh
ギャハハハハハハハハハギャハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハ
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::| ギャハハハハハハハハハハハハハハ  
     | _|_/__\___/__\_|_::| ハハハハハハハハハハギャハハハハハ
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l  ギャハハハハハギャハハハハハハハハ 
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |  ギャハハハハハハハギャハハハハハハ 
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| ハハハハハハギャハハハハハハハギャハ
ギャハハハハハハギャハハハハハハギャハハハハハハギャハハハハハギャハハハハ
ハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハ

28 :
中国の軍事的膨張は日本の脅威である。だが日本以上にその脅威を感じているのが実は北の金正恩委員長であるという冷静な認識。安倍総理が拉致問題の解決において切り込むにはこの視点が不可欠だ。
中国の覇権主義は日朝両国の共通の脅威であるという相互確認。
両国には共通の利益が存在している。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1168338429693710336


やれやれw
共通の利益が存在してるのにここでも何かと日本を小さく侮る呪詛作業w
(deleted an unsolicited ad)

29 :
こっちはワッチョイ無いし本スレは政治板って事でいいかね。


【MMT】倉山満part825【MTR】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1567177762/

30 :
>>29
とっくにそうだと思ってましたが?w

31 :
「米中我慢比べの耐久度 分が悪いのはトラン氏?」、日経朝刊。
ようやくまともな評論が出始めた。これまでの一方的な「攻めるトランプ、守りの習近平」と言う構図から長期戦を覚悟した中国の強さが理解され始めた。
共産党は外部からの圧力に対して習近平のもとで結集してきたというのが正しい。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1168360417694892032


https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/diplomacy/1522565593/775
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56310?display=b

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/diplomacy/1522565593/886
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00012/?P=1

ドヤ顔でセンセイ恥ずかしいねw
アメリカも挙国一致だって
前スレで貼り付けてやったでしょ?
朝刊じゃないけど日経ですよこれだってw
(deleted an unsolicited ad)

32 :
中国を侮ることのリスク。
中国観察者の方には是非毛沢東の「論持久戦」の熟読をお薦めする。
邦訳も出ている。習政権の学習指定文献。
日中戦争の1年後に論文は書かれた。長期的な対日戦略論。
毛の予言はほぼすべて的中している。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1168362110381768705



センセイこそアメリカを侮ってない?w

リスク(笑)
(deleted an unsolicited ad)

33 :
ネトウヨの方々は毛と言えば「独裁者で女好き」という評価。
これで中国に勝てると思っているのだから幸せである。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1168362880753782784



誰のことを指してるの?w
呟きの流れから
アメリカがそう思ってると言いたいの?w

ネトウヨとぼかして言うのって姑息すぎないセンセイ?ww
(deleted an unsolicited ad)

34 :
>>29
昔はID表示が嫌だ!って経済板に大量に逃げて
今度はワッチョイ無くちゃ嫌だ!ってどっちなんだよw

35 :
もうカリスレに来ないと言っておきながら来る
ってどっちなんだよw

36 :
来る者拒まず、去る者追わずがスレのモットーでは?


本スレは政治板で、こっちはただの落書きwだから気にしないでw
次スレも政治板で立てるんだし

37 :
スレが乱立しててどれが本スレかわからん

俺は表現者界隈の寄稿やFB投稿、メディア出演、講演会情報を本スレを頼りにしてきたから
それだけはきっちり統一してまとめてくれ

38 :
安倍総理がじきに歴代1位の在任日数に。何の冗談なのか?/倉山満
https://nikkan-spa.jp/1600513 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


39 :
木下きた!

40 :
>>38
安倍さんは一人じゃなーいw
安倍さんは財務省と戦っているー

41 :
>>37
本スレは政治板のこちら↓
【MMT】倉山満part825【MTR】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1567177762/

これからも倉山スレの本スレはずっと政治板に立つからそちらをチェックしてください、お願いします

42 :
>>38
木下の写真でかすぎだろw 

43 :
お父様亡くされたばかりなのに木下に戦いを挑むカリスマ・・・(´;ω;`)

44 :
>>26
そうでしたか、どもども

45 :
「持久戦論」を読めば、日本軍の大陸進攻に蒋介石も毛沢東も民族の生存をかけて
必死の戦いを続けていたことがわかる。災禍は中国側だけではなかった。
日本軍の兵士たちも明日なき泥沼の戦争に「徐州徐州と麦畑」を行進していったのだ。
中国の奥地に誘い込まれた日本に勝てる可能性などなかったのに。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1168508751013277701


米支問題から日支に逸らしすり替えて呪詛作業の直立不動群w
(deleted an unsolicited ad)

46 :
日本の敵と言えば、ソ連であり、鬼畜米英であったはず。
思想としての満州国建設までは理解できても、日中戦争の意味は全く分からない。
兵士たちは無駄死だったというしかない。日本は中国戦線の泥沼から抜け出られないまま、世界を相手に自滅していったのだ。
もう勇敢な兵士の話はいいです。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1168509706542837760



パヨ木センセイの2chでスレ立ったらそこらで見れる日本呪詛作業の話こそもういいわw
(deleted an unsolicited ad)

47 :
まだ本格的に動き出してはいないが、中国サイドのこの論文は注目される。
中国外交ブレ―の層の厚さ。「アナドリーナ」では日本は持たない。
出遅れるアメリカ。それぞれの国の国益をかけた合従連衡が本格化する。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1168827298751008775


あ、幻に終わった米支共同統治風
日本呪詛作業呟き(笑)
(deleted an unsolicited ad)

48 :
>>43
相続税がー
勿論、遺産相続で
カリスマはヌクヌク状態から
言論活動は出来る。

49 :
木下って14年で退官したのになぁ

50 :
・韓国の気持ち悪い人達
・ふざけた鮮人がムン・ジェインに投票
・反日宗教的ナショナリズムな感じもある。

公平中立的客観的意見だと、こうなる。

51 :
>>49
ディープすてーとジーク木下がー
財務省の後輩達を操りー
消費税増税でー
安倍ぴょんは財務省と戦っているー

52 :
資本主義国は
財政赤字でインフレ。

財政黒字でデフレな好景気で国民所得高い
国の事例はどこよ?

53 :
>>48
お父様は外科医でいらしたから、確かカリスマにはお兄様がいらっしゃったと思うけど
それでも金額は普通の家庭よりかなり多いでしょうねぇ

54 :
自由貿易当事国は全て企業の為やに
不利益を被る。
米中貿易摩擦が起こるのは当然。

自由貿易ダメ!絶対
保護貿易の方が逆に取引量が増え、繁栄する。

55 :
日本企業の内部留保余剰説の誤解
http://www.camri.or.jp/files/libs/1102/201806041717576780.pdf

世界と日本の利益剰余金上位10社(金融除く)
https://imgur.com/RYiTZCw.jpg

国企業と比較すると、トヨタ自動車(世界5位)を例外として、多くの日本企業の内部留保の水準は低い。
金融を除くと、世界最大の内部留保(利益剰余金)は、エクソンモービルの45兆円(2016年12月期)であり、上位4社はエネルギー企業である。

利益を蓄積した結果なので、歴史の長い企業が多く上位にランクされる。日本では、自動車、通信が上位にランクされる。

外国企業と比較すると、日本企業の保有する純現金(手元流動性−有利子負債)は、大きいとは言えない。純現金が日本最大の任天堂は世界16位である。
世界では、ITサービス企業の保有現金が多い。これらは、利益水準が高い一方で、かつ製造業ではないため、固定資産投資の負担が相対的に少ない。

日本で、利益剰余金上位10社のうち、純現金でも上位10社に入るものはない。純現金1位の任天堂は、利益剰余金は28位(1.5兆円)である。
NTTドコモの利益剰余金は4.7兆円と日本4位に入るが、純現金は3,663億円と日本16位である。

自動車メーカーは、販売金融部門を持つため負債が大きい。つまり、「内部留保の多い会社は現金が余剰である」という現象は、日本の大手企業にはあまり見られない。

56 :
中央大学辞達学会のHP見てたらペラが行っててあの三本指のポーズを学生さん達とみんなでやってたw(写真は学生さんに悪いので遠慮)

57 :
>>55
持株会社
はい、論破。

58 :
ペラがマンデルフレミングが好きでフレミング繋がりでやってるのかと思ったけど詭弁部ポーズだったのか

59 :
>>55
上位100社とかだとどう?上位千社とか上位1万社なら?
日本はかなり均質化社会だから飛び抜けた存在は少ないけど、そこそこのクラスがボリュームゾーンとして存在しているのでは?
ビリオネアは少ないけどミリオネアは異常に多いとかね。
そう言うの、あるでしょ?

60 :
>>58
どうだろう?でもあんなものやらされた後輩達がかわいそうw

61 :
政治板も倉山スレはMMTの話題ばかりだな
完全にスレの本質を見失ってるわ

62 :
乗っ取られてるからな
たまに思想の話が出てもスルーだし

63 :
>>61
>>62
スレを卒業しましたが図々しくも戻ってきた、以前AAを貼ってた者です

気になって時々スレを覗いていたんですが
【こっちに】倉山満part822【移動】がカウントされていないことが本当にもの凄くショックでした
ここまで好き勝手にやるのかと・・・

自分がカリブロを貼ってたんですが、その後カリブロを見てる人はいないようだし
久しぶりにスレにいらした方が「倉山をチェックする人がもういないんだな、倉山満の看板を下ろしたら?」のレスに
古参の教科書さんが「いつでも準備はできてる 舐めるな」とカリブロ口調で答えてはいらっしゃいましたが
カリブロをチェックしないでどうやってカリスマに何があったかわかるんでしょうか?

自分も古参なのでこのスレには愛着があり
経済板と分裂したときもこちら(政治思想板)に残りました(4・5人しかいなくてチャット状態でしたw)
経済板part1で「政治思想板に残ってる奴は頭がおかしいんじゃないか」とまで言われても、
カリスマは憲政史家で政治思想板が本分だと思ってスレを残そうといろいろ工夫して頑張ってました

とまあ、そんなところです。酔ってるんでこの辺りで止めますw

64 :
なんかいろいろと、お疲れさまでした。
心中お察しいたし間さ

65 :
自分は割と新参で、くららの帝国憲法本とか英国コモンローの解説で興味を持った口なので、経済も大切にするがどちらかというと社会思想の話がしたいなあと思ってちょいちょい問題提起?していましたが

66 :
>>63
政治板の新スレ立てた者だけど
向こうで「次スレ作成」で立ててスレ番変えなかっただけだよ

こっちの822は大分前にワッチョイなしで立てられたスレだしな
一応向こうの前スレにはURL貼ったから内容は追えるしね

今までもカウント漏れなんて何度もあったのに
思い込みが激しすぎるんじゃね

カリブロも貼ってくれたやつは読んでるよ
最近ロム専状態だから書き込まないけど

67 :
実はカウントするかちょっと迷ったのだが
>>63がそこまでショック受けたならカウントすれば良かったね
ごめんな

68 :
>>66
>今までもカウント漏れなんて何度もあったのに
>思い込みが激しすぎるんじゃね

自分は1スレからいるんで舐めるんじゃねえよ
カウント漏れがあれば自分が直してたし(※実質part○○○)
藤井さんも見てたらしいまとめスレ「カリスマの砦」があった時は、管理人とログ速見ながら過去スレ番号の修正してたんでね
もう一度言うけど舐めるんじゃねえよ、下手に1スレからいねえわ

69 :
>>68
君もっと温厚な感じだっただろw
荒んでしまったのか?

70 :
>>69
揶揄してんじゃねえよw
そうさせたのは今いる山賊だろ?
他人事みたいに言ってんじゃねえよ 今の今まで我慢してたんだよ
中野さんや藤井さんに対する見方も180度変わったわw こんな奴等が支持してたのかとw

71 :
よっしゃーもっと酒持ってこいやー

72 :
          ___
         /     u\
       /  u      ヽ
        i   _ ヘ, , ,/丶 !
        !∂-( -=-)-(-=- )
       | u   (__人_)  |   熱燗もう一本お願いします・・・
       \    `ー'  /
        /       ヽ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄:.:.:)
   (      ι      .:.:.:..:.:.:. :.)
   (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
    \___ _____/
  ____〔 从从从从从从 〕___
  |            【○】      |
  |____________________|

73 :
おじーちゃん達、落ち着いて><

74 :
酔ったついでに「すいだ」に一言。

おまえさあ、経済板と分裂してから政治思想板に全く来なかったよな?w
山形さんが気を遣ってこちらに何度もいらしてくださって本当にありがたかったわ。
経済板でモダニと豚昆布が暴れてるって政治思想板に何人も逃げ戻ってきて
それでやっとすいだも政治思想板に戻ってきたくせに、自分がその事指摘したら
「自分はずっと政治思想板がホームグラウンドでした」だってw
おまめもなめんじゃねえよw 

75 :
「すいだ」さぁ、自分は1スレからいるんでおまえがコテ付けてない頃も知ってるからな?
自分を磨く為に敢えてコテつけたんだよな?
ペラのツイッターにアタックしたりしてさ

76 :
>>73
おじーちゃんだと?俺はこんな見苦しいまねはしていないぞw
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/07/jyounen.jpg

77 :
上念は大人しく坊ちゃん刈りとかにしとけばいいんだよ

78 :
経済板の方のスレってまだ続いているんですか?

79 :
>>78
自分が以前見た時はほとんど書き込みが無くて
ログ速で確認したらpart337(2018年)で止まってますね
しかも337が2つあってその辺りの事情は自分は全くタッチしてないのでわかりません

80 :
長谷川慶太郎氏死去=経済評論家
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090401133&g=soc

81 :
      ___    
     /      \  
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 ! カリスレに 幾つもの 思い出がある〜
    !∂-( --‐)-(‐--)  一人酒、手酌酒、演歌を聞き〜ながら〜♪
   |     (__人_) .|     
   \     i  i  /  絡み酒 そんな夜も
    /    `⌒ (::::)? たまにゃ なぁ いいさ〜♪
    |    ̄ ̄⌒) .|      
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |

82 :
マーガレットサッチャー「フォークランド諸島は戦争で取り戻す!」

西独、仏、伊、西「戦争ダメダメ〜(英国ザマーwwwwずっと占領されとれw」

丸山穂高「竹島を戦争で取り戻したら?」

83 :
            / ⌒`"⌒`ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /,//::         \
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ   >>81 うぅっ・・飲み過ぎた・・・オエ。
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"

84 :
>>83
しょうがねーなぁもうww

85 :
>>80
小林慶一郎と混同してた

86 :
>>79
あざす

87 :
北戴河会議を経て、習近平はさらに強力な政治力を手にした。
これが事実の全てである。「アナドリ―ナ」達の主観的な習孤立説などを妄信してはいけない。
最後は毎度毎度の大外れになる。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1169085249579470848


また、見せてもらいましょうw
(deleted an unsolicited ad)

88 :
EU離脱か、総選挙か、議会制民主主義発祥の地英国が揺れています。
開発国の指導者はこの混乱を見て、
何も決められない民主主義よりもエリートたちによる上からの賢人政治に強く惹かれるはずです。
令和はそんな時代。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1169221834870411264


NLC国は努力できますか?してますか?w


( ´,_ゝ`)プッ
(deleted an unsolicited ad)

89 :
山賊が求めてるカリスマは狂人化したカリスマなんだよなぁ
最近は牙ぬいておとなしいから盛り上がりに欠ける
んで○○スレっておしなべてアンチスレになる傾向があるけど
ここにはアンチがいないので保守系の話がしやすいw
だから最近保守系の話ばっかになっちゃうんだよな
カリスマに狂人化してもらうしかないな

90 :
ディープ(ジーク)木下の手下になった安倍を討てって恵方巻き演説しないかな

91 :
馬鹿は歴史が証明するという真理を体現してくれたカリスマは偉大だな

92 :
>>74
ごめんね(´;ω;`)

93 :
長谷川慶太郎には証券マンだった頃に大分お世話になった。と言うか彼の著作が顧客に銘柄を勧めるのに役に立ったと言うべきか。
ご冥福をお祈りいたします。

94 :
モタニ◆SxQikePCHU いる?

95 :
>>89
立花てきな

96 :
>>38
10%増税を前にした参院選において、増税反対の言論なり運動をロクにしなかったばかりか
増税阻止に向けて活発に活動していた人たちに”アカ”のレッテルを貼って攻撃していたくせに良く言うなと思うけど
増税はするものの場合によってはそれ以上のポイント還元を受けることのできる安倍ポント制度を財務省に呑ませたわけだから
安倍総理は負けたとかではなくきちんと戦っておられるわけで、なんか現在の情勢について根本的に間違っていると思う

10%増税+軽減税率+安倍ポイント制度の実施を間近に控えて、値下げや賃上げの動きが広がっているし
安倍ポイント制度が切れる2020年7月以降について新たなるポイント制度の構想も発表された
増税はするがそれによる景気減速は絶対に許さないという並々ならぬ決意が現れていると思う
ポイント還元するなら増税なんかするなという大正論はそれとして
ではなぜそんなおかしなことをしなきゃならんのかという分析が完全に抜け落ちている
安倍総理はスパイでもバカでも財務省の言いなりでもなく、全体の情勢を踏まえて今の状況を作り出している
何故なら安倍ポイント制度を提案したのが、「他ならぬ安倍総理自身だからである

実質賃金に端を発した様々な経済統計や指標に関する偽装問題が発覚したり
MMTが注目を浴び急速に広がったり、海外の主要な経済学者などから増税反対の意見が寄せられたり
今年に入ってから増税反対派にとって強力な追い風となる出来事が相次いでいた
この間、非常に不可解だったのは安倍総理がそれに乗って来ないばかりか
そういう動きが無いものとして振舞い続けていたことで、それを説明するのが安倍ポイント制度であると思う
何故なら安倍ポイント制度が発表されたのが去年の年末であり、反増税に有利な風が吹き始めたのが今年に入ってから
だから去年末の段階でなにかしらの話を付けてしまっていた可能性が高いという推測が成り立つ
そういう意味で安倍ポイント制度は極めて重要なカギである
増税はする、軽減税率も導入する、さらに安倍ポイント制度で景気減速を阻止する
自身を取り巻く主要な勢力と話をつけ、且つ景気減速で政権への信頼が崩れぬよう手を打つ

97 :
>>96 (つづき)
ではそこまでしてなにをしようとしているのか?
それは言うまでもなく『改憲』ということである
かいけんは総理自身の悲願であり、また自民党の党是でもあり
かいけんをもって戦後レジームを脱却するなど、意義や意味は多々あると思う
しかし今はそんなぼんやりとした理由ではなく、現実において中国の脅威が急速に高まり米国がそれに対抗し
軍事的脅威に対抗する策として、安倍総理が提唱するダイヤモンド・セキュリティ構想に乗ってきているのだから
その提唱国である日本が「平和憲法があるので参加できません」だの
「できたとしても後方支援までです」ということでは話にならないだろう
だからこそ「かいけんする」ということだと思う

そういう状況にあるにも関わらず、増税するからと腹を立てたり、自分の言う通りにならなかったからとヘソを曲げたり
愚痴のような言論を展開して批判したり拗ねてみたり
いよいよかいけんが実行されようとしているこの土壇場でなんたることかという思いである

98 :
>>97
※「改憲」がNGワードに引っかかったので、ひらがなで「かいけん」とした

99 :
香港の学生運動のリーダー黄之峰氏が中国訪問まじかのドイツのメルケル首相に書簡。
「東独で育ったあなたに中国の独裁体制に対する勇気を見せてほしい」、
「中国とのビジネスに注意すべき。彼らは国際法を守らない」。
来月王岐山副主席と12月には習主席と会見する安倍さんにもメッセージを。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1169264574178050049

ホシュの方々は「リベラル」をダブルスタンダードと批判する。それはいいいのだが、
彼ら自身も中共の香港弾圧を糾弾しながら、その中国に何も言わない安倍ちゃんには知らん顔。
「いまや中国との関係は完全に正常化した」と安倍ちゃん。あの「中国」とである。こちらはいいのか?
https://twitter.com/NLChina2009/status/1169265862609534976

黄之峰氏は「国際法を守らない中国とのビジネスに注意すべき」と警告。
だが、ドイツどころか、日本は12月の安倍訪中=日中韓三カ国FTA,
来春の習来日でさらに一帯一路戦略にコミットし、AIIBとの協力も拡大の方向。
安倍ちゃんとお茶した「言論人」達は「えっ、どこの国の話_」と知らんぷり。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1169267265570660352


安倍に何も言わない黄之峰氏はホシュと言いたいのか?w
直立不動を決め込んで何も言わないといえばNLC国も同じだろw


( ´,_ゝ`)プッ
(deleted an unsolicited ad)

100 :
>>99
中国共産党は間違った。
広東人を香港に大量移民自由化させ
『香港市民』として有権者登録
そして反支那人勢力がお望みの
『民主的且つ自由な選挙』とやらを実施すれば
香港を民主的に乗っ取れる。

だ・か・ら
外国人参政権ダメ!絶対

101 :
日本が敗戦の屈辱を味わった結果
台湾に大量の支那人が流入してきて
暴動が起こり、上からの白色テロ

香港が返還された結果
香港に大量の支那人が流入してきて
支那ヘイトの民主化暴動が起こり
上からの赤色テロ

ナショナリズムに目覚めた人々を弾圧するのは
汚れた異質の血統の者。

ヘイトした結果より
ヘイトしなかった結果が
もっとヒューマニズム的に酷い事になる。

102 :
憲法改正したところで
日本にホルムズ海峡での
軍事作戦展開能力あるの?
竹島奪還出来ないのに?

令和の牟田口「できらぁ!」
安倍ぴょん「ん?今、何と言った?」
令和の佐藤師団長「よせ!」
令和の牟田口「兵站は黙ってろ!」
令和の牟田口「1ヶ月でホルムズ海峡のシーレーン防衛に艦隊を派遣して、任務遂行可能と言ったんだよ!」

103 :
指導者に必要な四つの能力
2019年9月5日 倉山満

備忘:指導者に必要な四つの能力
一、平時と有事への切り替えの決断。
平時から有事へ。有事から平時へ。

二、情報の評価。
情報を収集、分析するのは部下の仕事。指導者は評価しなければならない。提供された情報に評価を下せるのは当然で、
提供されない情報の存在の発見、情報入手経路が正常性であるとの確認こそ、指導者の力量が問われる。

三、決心。
情報を評価した上で、指示を伝達する。

四、戦機(チャンス)を捉える。
戦況判断の中で最も重要。不利になった場合は、撤退の決断となる。有利となった時は、間髪入れずに総攻撃の号令をかけねばならない。
また、時に追撃中止の決断も行う(それは現場でもよいが)。

以上、今月から第二土曜日に行うKADOKAWAのセミナーの準備資料。
https://office-kurayama.co.jp/?p=6923

104 :
>>103
カリスマは二が弱いかな?

105 :
>>104
倉山は証拠ってものが何だか分かってないもんなぁ。

106 :
以下、
 目に見える証拠。

・マスコミ「首相増税決断」を連呼。そろそろ15回?(失笑)
・あまつさえ、「1日5時に閣議決定、6時に発表」などと報道。
 しかも、官房長官会見を完全無視。 
  ↑報道として異常。
・「党・税調の凋落」の記事が続発。
・財務省がネットのことを神経質すぎるくらいに気にしている
 フェイスブックの書き込みを大量削除とか。
・安倍さんの顔が明るく、「謀反人」「ニセ是清」の麻生の表情が暗い。
 安倍さんはニューヨークで「大減税しまーす」と公言。

107 :
三橋との裁判の記録をご覧に裁判所にわざわざ伺った方、まだいらっしゃいますかね?

108 :
中川八洋ゼミ講義
http://nakagawayatsuhiro.com/?p=852

筑波大学名誉教授   中 川 八 洋

杉田水脈氏へのアドヴァイスが二つ。第一。LGBT運動を叩くなら、フーコーの『性の歴史T・U・V』『狂気の歴史』を完全に理解することが絶対入口。

第二。杉田氏の「保守」の見識は基本的には間違ってはないが、交際する周辺がヤクザ・ゴロツキばかりは如何なものか。

『新潮45』を廃刊に至らしめた小川榮太郎の稼業は、朝鮮人ペテン師。

倉山満は、犯罪者性が漂う“悪の北朝鮮人”。

これら得体の知れない民族系の輩と交際すれば、知が向上とは逆方向に滑り落ち腐食はなはだしく消失し、
極左マスメディアとの闘いなど不可能になるのは自明だろう。

109 :
>>108
>杉田水脈氏へのアドヴァイスが二つ。第一。LGBT運動を叩くなら、フーコーの『性の歴史T・U・V』『狂気の歴史』を完全に理解することが絶対入口。

いや無理やろw

110 :
くららはツイッターのネオリベクラスタではちょくちょく名前が挙がる。
たぶん渡瀬裕哉が動画に出てるからだと思うけど

111 :
安倍が気持ち悪いポエム発表して売国したけどみずしまぶちはどんなアクロバティック擁護するんだろうな

112 :
>>108
>倉山満は、犯罪者性が漂う

ここだけは合ってるw  今のカリスマは大人しくなっちゃったけど

113 :
君らの愛したカリスマは死んだ!何故だ!?

114 :
49日法要なんだからそういうネタは控えてやれな

115 :
A太郎さんって朝鮮人なんだ
安倍周辺のごろつきって朝鮮人が多いな

116 :
>>115
ちょっと前にフェイスブックでバトルがあってしばらくぶりに黒カリスマが見られた

117 :
>>114
納骨とか法事とかしばらく忙しいでしょうな

>>116
FB登録してないんだがしようかなw

118 :
9月16日。安倍総理も参加して「拉致日本人を救う全国会議」が開催される。ここでも同じことが再現される。
オウムの繰り返しのように「一切の前提条件なしに北の指導者と話し合う」。
これ、事実上これまでの制裁論の撤回ですよ。ロシア=領土、北=拉致被害者、
いずれも政府に奪還の展望はないはずだ。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1170200072593653761


パヨ木お前こそオウムだろww
何回口にするんだよw

厚かましいと断られてるだろw

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/diplomacy/1522565593/887
(deleted an unsolicited ad)

119 :
東大法学部という洗脳 単行本(ソフトカバー) – 2019/5/24
倉山 満 (著)

このタイトル見ると「思想・論壇に新しい潮流は生まれたか?」を思い出す(丸山眞男が〜とか)
カリスマはナイフのように尖っていた

120 :
チャンネル桜って主戦場でやるっていうか
起こった出来事に対して外野で言うだけの立場になってるな

121 :
ずっと絶版だった『ヴェノナ』出るんだな
Amazonで>>119の本検索してたら出てきた

122 :
>>120
主戦場に田母神さん当選させたり国民保守党使って入り込みたかったけど
ダメだったからなぁ

123 :
橋下じゃないけど
外野で言うだけではなにも変わらんな
おまけにマイナーすぎるしな

124 :
>>122
田母神もその後がゴタゴタもかなりひどかったしな

125 :
あれでも社長は言論人よりも活動家であることを重視してたと思うんだよなあ。
いろいろあるけど安倍支持だし

126 :
民主党政権なら毎日のようにに抗議活動してただろうな

127 :
立花やら山本太郎を見てると
言論人も活動家も世の中を変えるにはいらない存在ってわかった

128 :
令和の新時代はもう昭和の言論人、活動家はいらない存在
選挙にて世に訴えていく時代になった

129 :
>>128
水島社長みたいなタイプの活動家はもう関心持たれないでしょうね(社長には申し訳ないが)

130 :
山本太郎が全国行脚するけど
今までどおり経済政策をメインにしていくと思うけど
こういうのが流れを変える一歩になるかもしれん
たった一日もデモや街宣では変えられないこと

131 :
それこそ政治家なんて毎週駅頭に立ってるわけで

132 :
>>131
山本太郎は知名度があるから別として知名度が低い立花を見ると
ネットと選挙をうまく利用したほうがいいってことだな

133 :
器は考えることはしない
注がれた人の総意に従って行動するだけ

134 :
内閣改造で「皇室典範担当大臣」を設置せよ。人選は衛藤晟一首相補佐官/倉山満
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-01602095-sspa-soci

135 :
AJERの懐かしい動画あるけど会員にならないと見られないんだよな
http://ajer.jp/video/search?k=%E3%80%8F%E5%80%89%E5%B1%B1&x=10&y=12

136 :
『週刊ポスト』インタビュー&祝!横畠退任
2019年9月9日

今週の週刊ポストでインタビュー受けました。

興味がある方は探してください。

なお、横畠祐介退任に関しての倉山塾掲示板での投稿。

↓↓↓
横畠祐介が、よーーーーやく、内閣法制局長官をやめますね。
天下り先は最高裁判事との噂も聞きます。
完全に勝ち逃げを許しました。とは言うものの、やめてくれてよかった。
高辻、吉國以来のワルでしたね。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1


週刊ポストってのが微妙wだけど、良かったねカリスマ

137 :
チベット、ウイグル弾圧を許さない。そのこと自体は正しい。ですが、中国国内には国内で、
俺たちがどれほど遅れたあの地域に援助しているのかわかっているのかと言う漢民族のホンネも存在しています。
共産党のプロパンガンダが彼らの共感を得ているというリアリズムもほしいものです。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1170524273397493760


プロパガンダがリアリズム()ねぇ・・・・


( ´,_ゝ`)フーン
(deleted an unsolicited ad)

138 :
香港も同様。香港の大陸と一定の政治的距離を取りたいという要求と民意が中国国内で支持・共感を呼んでいる兆候はありません。
チベットもウイグルも香港も全部悪いのは共産党だけ。大陸の庶民はそうではないと言い切れるのかどうか。
民意の掌握と言う点では勝っているのは共産党の方。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1170526408608604160


香港西蔵東トルキスタン台湾が拒絶してる点で成功してるっていえるのか?w
逆に上の拒絶してる地域の人間達に大陸中共に併呑される事を
支持・共感してる兆候ってのがあるのか?w

言わずものがなw

だから何だって話だよw
(deleted an unsolicited ad)

139 :
ノンフィクション作家の福田ますみさんが「週刊新潮」に「外国人に食い物にされる国民健康保険」をレポート。
国民医療体制の根幹である国保がその法的不備を悪用され外国人に食い物にされている実例のオンパレード。
移民政策と言う現実の裏で進行する日本社会内部の解体現象。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1170997424321523712



外国人てぼかしてるけど支那人って言わないんだよなNLC国w
分かってるくせにww
(deleted an unsolicited ad)

140 :
組閣についてはカリ的にどうなの?

141 :
>>116
FB登録してしまったw 
バトルを探したけどわからなくて、でも黒カリスマは見れましたw  嬉しかったw

倉山満 7月27日 ·
安倍さん、答えられる? お前、枝野にしか喧嘩売れねえだろ?このヘタレ総理が!
悔しかったら岡本に喧嘩売ってみろよ!ヘラヘラ。と、某塾の支部長が、言っている。飲み会。
そんな塾の塾長誰だ?
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2534487359903255&id=100000260482999

142 :
倉山満 9月8日

電車の中でルーデンドルフの総力戦を新訳で読んでいたら一頁めくるごとに大爆笑で笑い死にしそうになったので、七並べをはじめてしまった。帝国憲法講義に向かい中。
ユダヤとバチカンの陰謀。。。いかん、殺される。。。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2614882695197054&id=100000260482999

143 :
「拉致国民集会」。毎回同じような政治家が「拉致問題解決に努力する」と言い、
家族会もこれをありがたく聞かされるだけ。で、安倍さんが登場すれば、
櫻井よし子氏が「総理がいらっしゃいました」と御追従。
「安倍、被害者を取り戻せもしないで、よく出てこられたな」との罵声も飛ばない。平和な日本。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1171348485808852992



外したと罵声が飛ばない平和なNLC国w
直立不動で罵声を飛ばしに行かないNLC国w
(deleted an unsolicited ad)

144 :
「身捨つるほどの祖国はありや」(寺山修司)。

https://twitter.com/NLChina2009/status/1171281452454932481


センセイは支那五芒星旗だからねw
(deleted an unsolicited ad)

145 :
安倍さんの味方は進次郎だけ!

146 :
>>143
拉致問題が広がりをみせないのは
本気度が感じられないからだな

147 :
「安倍を討て!」と言わんばかりの勢いだなー
この調子では命の恩人であり安倍応援団でもある上念先輩に説教されてオワリそう

148 :
>>141
カリスマ自身の言葉ではないのか
う〜ん、おしい…

149 :
カリスマとペラって前ほど一緒に出てないよね

150 :
ボルトン解任マジか・・・拉致問題オワタ・・・

151 :
ボルトンの意見聞いてたら戦争になって大統領選負けるからな

152 :
金くい虫の軍事費節約するために大統領になってる(Twitter口先介入は金かからん)のに
ネオコンのボルトンがこれ以上でしゃばると本当に金と人出さないといけなくなるしね
あと中国とマジ対決している途中なのに、あれもこれもやれとかうるさかったからでは!?(笑)

153 :
電気がついたよー!
東電さんありがとな

154 :
来年から発送電分離!

155 :
>>153
よかったねぇ
千葉北西部住まいだけど何か申し訳なくて・・・

156 :
よくねえよ馬鹿
あの程度で何日も停電しちゃダメでしょ
仕事にならなかった企業も多かったろ
東電に損害賠償請求しろよ

157 :
んー緊縮脳ですな
今回はとにかく直接の人的被害がなかった事がなによりの幸運だし
物の被害なんぞは逆に日本経済に需要と貨幣を創造提供できて堂々と安部に被害請求出来るんだからむしろ万々歳でしょ?
個人的にはボロ小屋がぶっ飛んで年寄りが長年溜め込んだゴミをまとめて片付ける事が出来るので清々とした気分ですw

158 :
ボルトン解任。ここがターニングポイント。ボルトンへの高い期待感を表明する人たち。
だが、彼よりも偉いのがトランプと言う現実。
トランプの本質は政治的プラグマティスト。イデオロギーの人ではない。
世の中のことは複雑であって多面的に見なければなりません。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1171740709570826241




両賭け、多面的賭けという回避技w

センセイ気が弱ってるなぁ〜w
(deleted an unsolicited ad)

159 :
製造業、景況感冷え込む 8月街角景気調査
約8年ぶり低水準 増税後への懸念一段と
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49583680Z00C19A9EE8000/

160 :
製造業、景況感冷え込む 8月街角景気調査
約8年ぶり低水準 増税後への懸念一段と
2019/9/10付日本経済新聞 朝刊
保存 共有その他
製造業の景況感が急速に冷え込んでいる。内閣府が9日発表した8月の景気ウオッチャー調査によると、製造業の景況感を示す指数が東日本大震災直後にあたる2011年5月以来の低い水準に落ち込んだ。
米国と中国の貿易摩擦を受け、半導体などで受注がさえないとの声が目立つ。
消費税の引き上げを10月に控え、内外需ともに経済の不透明感が強まっている。

161 :
日本訪問後のケルトンの対応

・12月21日に同じグループが主催するフォローアップイベントへの招待を受け入れることを拒否
・三橋、クライテリオン、または令和ピボットを含む将来のイベントには参加しない
・薔薇マークへの支援は引き続きおこなう

ミッチェルの対応

・プレスイベントを含め、招待を受け入れる前にすべての資金源を確認する
・可能な限り、スピーカー招待者から提供されていない独立した通訳者を獲得する
・三橋との交流や関与を避け、安藤または西田との個人的交流、ソーシャルメディアで宣伝したりすることを避ける

数少ない希望も断たれて悲しいなぁ
薔薇マーク松尾の裏におる山本太郎の方がよほど人間的にやばい気がするが…

162 :
The Modern Money Network

Statement on Kelton Visit to Japan

https://m.facebook.com/notes/the-modern-money-network/statement-on-kelton-visit-to-japan/2456314087823326/

163 :
Mitchellが日本を訪問するにあたり、"LDP-linked Professor(藤井聡)"に、 "The conservative magazine(表現者クライテリオン?)" 内の南京大虐殺や慰安婦問題を否定する主旨の記事の撤回を要請した
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43129

米国側が引っかかってるのはここらへんか
超党派グループとまでは行かないみたいだな

164 :
結局「右左関係ない運動」っていう綺麗事は通用しないってことだよ(´・ω・`)

165 :
>>164
日本だと藤井と松尾が昵懇だったり、三橋と太郎が対談したりと
左右の反緊縮は割りと融和的というか、互いの合わない部分は
抜きにして連帯/協力しようみたいな前向きさがあるが、
アメの論理だとそういかんのな。
アメリカのMMT論者招聘で盛り上げる狙いは頓挫したとみるべきかな。

166 :
日本国内で起きた誘拐犯罪を
外国の偉い人に全面的に頼って解決してもらおうと考えてる時点で
残念ながら最初からだめだろう

167 :
トランプ大統領、「マイナス金利」を要求=FRB議長は「間抜け」
9/11(水) 21:25配信時事通信
 
【ワシントン時事】トランプ米大統領は11日、中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)が「(政策)金利をゼロかそれ以下に
引き下げるべきだ」とツイッターで要求した。

 大幅利下げに動かないパウエル議長とFRBを「間抜け」とこき下ろした。

 トランプ氏は、低金利にすれば債務の利払い費を大幅に抑えられるとの持論を展開し、米国は常に最も低い金利であるべきだと投稿。
利下げに踏み切る国が相次ぐ中、「各国がしていることをしないのはパウエル(議長)とFRBの愚かさゆえだ」と不満をぶちまけた。 

168 :
>>163
これだけ日本国内の言論を監視してるならここ見てるかなw
欧米はうちよりもカーストが厳しいイメージがあったけど予想以上だった。

169 :
日本語と英語を理解できる非日本人のプロパガンダにMMTerが取り込まれた
もともと近い所に居ただろうしね

170 :
Stephanie Kelton × Takaaki Mitsuhashi

https://www.youtube.com/watch?v=1GmSBTFKeKo
https://www.youtube.com/watch?v=sJG7gqRbsAI

TV “Economist” Mitsuhashi Takaaki on foreign labor in Japan: “80% of Chinese in Japan are spies”: “foreigners will destroy Japanese culture”
http://www.debito.org/?p=14057

Economist Takaaki Mitsuhashi (48) arrested for assaulting and biting his teenage wife
http://www.newsonjapan.com/html/newsdesk/article/121974.php

171 :
100% of Chinese in Japan are spies.だろう
2010年に作られた中国の国防動員法がある。原則として国外にいる中国人にも適用されるこの法律。
発動されたら国家スパイとして活躍せざる得ない

172 :
中国のスパイとかそういうのは飛躍しすぎ

そんなスパイの介入が無くとも、「リベラルの仕草」から見ると「普通の行動」であることは、
海外のリベラルがどういう形で排除の論理を働かしてきたかを知ってれば分かる

海外の彼らは、日本の論壇の細かい事情はどうでもいいと思っているが、
リベラルの身内から「右翼に味方した」と思われることは死んでも避けたいと思っているわけ

173 :
確かに中韓のスパイはいると思う
しかし国内の米スパイの線も濃厚

174 :
新自由主義米スパイも十分あるな

175 :
なんでそうやって「スパイのせい」にしたがるわけ?

百歩ゆずってスパイが介入していたとしても、最終的に決断したのはミッチェルなりケルトン本人なわけでしょ
スパイを責めてる暇があったら、ミッチェルなりケルトンの決断に誤りを糺すのが先だろ

ま、俺に言わせりゃ、欧米のリベラル様がこういう決断に至るのは、まったく自然な話だと思うから、
いまさらどうこう言っても仕方ないと思うけどね

そもそも、ミッチェルなりケルトンなり海外の学者様に依存しようとするからダメなんだ
引用するのはケインズみたいな死人だけで良いよ

176 :
MMT入門書回収になるかもしないから買っておいたほうがいいな

177 :
ケルトンは女殴って逮捕される様な奴は嫌いなんだよ

178 :
すごいよな
持論で社会がどうなるかよりも誰と付き合うのかだから。JKみたいw

179 :
>>178
むしろ欧米のリベラルではこのようなナイーブさが普通なんだよ
右翼も同じで、左翼と接触すると内輪から叩かれる

西部みたいに右とも左とも分け隔てなく付き合うようなタイプとか、
山本太郎のように、たとえ極右相手でも「対話」しようとするポーズだけでも見せるほうが異質

ことこの部分については、日本が欧米よりも遥かにマシなところの一つだと思う
日本にも欧米人みたいな振る舞いをするやつが一定数いるけどね

180 :
>>179
同じ国民なのにね

181 :
>>180
そもそも「同じ国民」という意識が希薄なのよね
国境や国籍に拘らないという点で、リベラルもネオリベラルも同じ

しかし、世界政府が実現しない以上、国境・国籍単位でしか福祉政策は展開できない
国民意識なくして福祉政策は展開できない以上、リベラルは自分で自分の首を絞めている
ましてMMTが主張するような大規模な福祉(JGP)は、強い中央政府抜きには実現できないのに

182 :
>>178

持論で社会がどうなるか/誰と付き合うか

これは政治的な判断としては矛盾しないと思う。DV加害者が語る話を普通の人は聞かない。

従軍慰安婦はなかったとか、南京大虐殺がなかったとか、普通は事実に反することを言う人が正しいことを言っているとは思はない。

あの人の言ってることは、これは正しくてこれは間違ってるというと高度な取捨選択を普通の人は忙しくてやってられない。

183 :
京大のブランド使って、出自の怪しい連中と絡ませるからだよ。オリジナルさえいかがわしいのに、日本に輸入してる連中はさらに怪しい

184 :
>>182
「何を言うか」より「誰を言うか」を優先するほうが、むしろ常識的な判断よね
竹中平蔵が急に中野剛志と同じことを言い出したら信用するのかと言えば、信用はできない

185 :
中野さんが昔政治家は人品骨柄で選べみたいな事言ってたよな
だから平沼を尊敬してたんだな

つうかケルトンらにクライテリオンの南京やら慰安婦を英語翻訳したの何者だよ
まさか日本の財務省じゃないだろうな!

186 :
>>185
https://m.facebook.com/notes/the-modern-money-network/statement-on-kelton-visit-to-japan/2456314087823326/
上のリンクで説明されているように、The Modern Money Networkに属する個人が、
MMNの事務局を通じ、ケルトンに糾弾状を送り、それにケルトンが応えたという経緯
そもそも上のリンクが、MMNの公式Facebookである

https://modernmoneynetwork.org/content/about-us
では、MMNとはいかなる団体か、上が公式サイトによる説明だが、簡単にまとめると、
MMTに基づいた考え方を、主に大学を中心に広めようとしている国際的な組織であり、ケルトンなど複数の学者が所属している
重要なのは、この団体は必ずしも経済だけに基づいていないところであり、実際に法学者や歴史学者がディスカッションに参加してる
欧米におけるMMTは、イデオロギーと言っても過言ではないわけ(よって、歴史問題についても介入してくるということ)

187 :
>>186
ほうほう、ありがとう
めんどくせーなMMN
どうも気持ち悪いなと思ってた部分もあったのよ
なにが「既に私たちはMMTの中で生きてる」だよ
イデオロギーに支配されてるじゃねーか解散解散
日本はアメリカの学者に頼らず令和ピボットと薔薇でやってけばいい念

188 :
一方で、「表現者クライテリオンにおける、南京・慰安婦に関する見解の発表」も調べたんだが、
当方、表現者クライテリオンをすべて読んでいるわけでもなく、ネットからの情報頼みになったが、
文字媒体としては、以下の小浜逸郎の記事(メールマガジン)しか見つけられなかった
これをケルトンに見せて、「断交」を迫ったのであろうか?

https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20181123/

>いわゆる「従軍慰安婦問題」なるものが、吉田清治という詐欺師による捏造を朝日新聞がうのみにし(あるいは知りながら意図的に)、
>その報道に韓国側が飛びついたところから始まったことはよく知られています。

>中共政府は、韓国の反日感情を利用するだけではなく、
>自国の情報戦の有力カードとして、「南京大虐殺」というもう一つの強力なでっち上げ材料を持っています。

>歴史認識の問題に関して中韓にやられっぱなしの日本は、次のような覚悟を固めなくてはなりません。
>唯一の正しい歴史認識などというものが存在するはずがないと知ること。

>また、たとえばユネスコ記憶遺産のようなグローバルな歴史認識など、理念からして間違っています。
>中国や韓国の「南京大虐殺」や「従軍慰安婦の強制連行」は、
>こちらから見れば、いずれも資料レベルと証明レベルがきわめて低く、反日意識だけで成り立ってしまったまことにお粗末な物語です。


たしかにこの内容は、欧米の「リベラル」の皆さんからは、「歴史修正主義」と見做されるかもしれない

189 :
ミッチェルは南京や韓国で数十万人の性奴隷を殺したことを否定してるってお怒りだな
あと西田はファシストは笑った

190 :
田中秀臣 @hidetomitanaka (2019/09/12 15:38:20)
MMTは本当に政治しかないな。
良かったリフレ派で(笑)。 http://bilbo.economicoutlook.net/blog/
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/1172036706859487232
(deleted an unsolicited ad)

191 :
>>189
「西田はファシスト」って書いたのは、
ケルトンの初期のツイート(ブルームバーグの西田・安藤を取り上げた記事について、日本に行って彼らに会うの楽しみ!と書いた)を、
引用リツイートとした、「全米黒人社会主義協会」のようだね

https://twitter.com/BlackSocialists/status/1130245287199596544

この団体は、マルコムXをたびたび引用したりと、かなり過激な左翼集団のように見える
(deleted an unsolicited ad)

192 :
>>190
お前らも大概に政治的だろw

193 :
>>179
山本太郎はチャンネル桜の討論は断ったぞ

194 :
>>165
外人が来たからってあまり世の中に広まらなかったしな
山本太郎が全国行脚で言っていくほうが広まるんじゃね
れいわピボットもあまり広まるようなことをしてないしな

195 :
https://m.facebook.com/notes/the-modern-money-network/statement-on-kelton-visit-to-japan/2456314087823326/
改めて、上記の、MMNのFacebook=ケルトン来日に関して、を読んでみたが、
最終的に、なぜ三橋、西田、安藤、表現者クライテリオン、令和ピボット、経営科学出版を拒絶するに至ったのか、明確な経緯は示されてないんだよね

>reflect a commitment to the principles of inclusion and anti-fascim
この部分が「要因」の説明で、反ファシズムの立場から表現者等を拒むとしているが、
表現者等をファシズムであるという判断に至った経緯は、ここでは書かれていない

>MMT is an analytical lens that could be adopted by people of various ideological viewpoints.
こことか、良いことも書いてあるんだけどねえ


経緯については、下記のミッチェルのブログに書いてある
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43129

「米国の社会主義団体のLSCが、ケルトンがファシストと交流したことを理由に、ケルトンを弾劾・講演をボイコットしようとしている」
という動きがあり、その対応のため、MMNが慌てて対応していることが伝わってくる

つまり「ケルトンを極左の批判から守る」ということが、MMNおよびミッチェルの今回の行動の第一義であり、
日本側の都合は二の次なんだよね

ミッチェルは、日本の自民党、あるいは保守勢力が、必ずしもファシストとイコールで無いとはしつつも、
表現者クライテリオンにおいて、南京と慰安婦の「否定」を行っていることは、ホロコースト否定と同義であるとし、
保守全般はともかく(むしろ保守の政治家への「啓蒙」は行うとしている)、表現者系とは関わることはできない、という結論を示している

ただ、ミッチェルから藤井に対し、南京・慰安婦の「否定」を、雑誌として撤回することを勧めるメールが送られてもいるようで、
これについては、藤井の側にバトンが渡っている状況だね

196 :
>>193
それはチャンネル桜の側に対話する意思が無いからでは?
三橋とチャンネル桜(水島)の、歴史認識や社会政策のスペクトルは、ほとんど変わりないが、
山本が、三橋とチャンネル桜で対応を変えたのは、思想よりも態度を見ているからではないか

197 :
アメリカはオルトライトへのカウンターとしてアンティファが盛んになっているらしい。

そういえばクルーグマンやスティグリッツも「安倍は極右で政治政策は気に入らんが」との留保付きでアベノミクスを評価していたような

198 :
>>197
いちいち「極右はクソだが・・・」みたいな枕詞を付けないと、左側から撃たれるんだよね

ケルトンの件は示唆的だよ
三橋の番組に出ただけで、左翼から弾劾、ボイコットまで受けるって、なんちゅう話だ

仮に三橋がファシストであるとしても、ファシストと会話するだけでファシストになるなら、もう誰も無罪では居られないだろ

199 :
>>196
たしかに山本太郎のことを極左とか中核派とか
ボランティアの若い連中にみみっちい希望にすがるなとか
しこたま批判しといて討論の呼びかけしても断るわな

200 :
>>199
批判は自由だが、もっぱら感情論になっちゃってるからね
ああいう態度を見せている相手と、まともに議論できるとは考えにくい

201 :
>>199
豚さんをかばうつもりはないけど、
豚さんはオファーを断られてから
敵意を剝き出しにするようになったのが
客観的な経緯だよ
もちろんオファー断られたから大の豚が
かつて監督して起用した俳優をあんなふうに
罵る様は見ていて気持ちのいいものではないがね

豚の名誉のために黙ってられなかった山賊より

202 :
そもそも右翼と左翼では目指す方向性や目的が違う
MMTはあくまで手段

藤井センセと三橋は完全にこの観点を見誤ったよ(´・ω・`)

203 :
>>201
ああそうなのか、それは水島先生、失礼いたしやした

204 :
>>202
ううーん?
「MMTはあくまで手段」なら、MMTをイデオロギーと一緒くたにし、歴史問題なんか持ち出してる欧米側の人たちがおかしくて、
手段とイデオロギーを分離している、右の藤井、左の松尾による、日本側のほうが正しいのでは?

205 :
>>204
おっしゃる通りサヨクや欧米側とMMTの結びつきは日本っぽくない気がする
徹頭徹尾個人主義だから(´・ω・`)

206 :
倉山満 7月22日 ·

火付け、強盗、MMT。
池田信夫に正論言われたら、終わりだな。
http://agora-web.jp/archives/2040468.html

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2525390800812911&id=100000260482999

207 :
ケルトンも山本太郎と対談したほうが
もっとメディアを大きくあつかってくれそう
あとは左に任せりゃいんじゃね

208 :
万作が三橋TVでチャンネル桜のことを某とか言ってたな
やっぱそういうイメージがつくのはまずいんだろうな

209 :
ケルトンも藤井とか三橋をよく知らなくて、元政府関係者だし来日受けてみたら、あちらの解釈では歴史修正主義者&ヘイトスピーカーだったというw

そりゃ怒るよ

210 :
天才ユーチューバーカリぼんは最近どうよ?

211 :
>>210
最新のFBはこれ↓

倉山満 9月10日

ルーデンドルフの陰謀論、全開!バチカン(イエズス会)、ユダヤ、フリーメーソンの三國志。絶望的なまでに教養と常識がないが、
この程度の人間を高級官僚がありがたがると、国も滅びるわな。ドイツも日本も。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2619346634750660&id=100000260482999

212 :
後はこれ↓かな

倉山満 9月5日

楠木正成と上杉謙信。
蓮如上人と日蓮上人。
緒方洪庵と吉田松陰。
それはさておき、麻生太郎が討伐されるべきだが、もはや安倍晋三ごとだな。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2608843299134327&id=100000260482999

213 :
なんでこんなバカなことやったんだという歴史はこうして作られていった
レッテル貼りって怖いわ。

214 :
今までの盛り上がりは何だったんだw

215 :
結論。タダより高いモノはない。
本名、経歴、自著の紹介(一流出版社かどうか)、さらにこれまでの執筆記事のエッセンス、
こうした点がちゃんとしていれば、そこから発信された情報は検討の余地がある。
中国語も読めない「チャイナウオッチャー」たちのネット空間。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1172045957334126592


そんなの当たり前でしょw
そこじゃなくて高い金払っても恥じかいた損したって所が皆知りたいし避けたいんだからw
(deleted an unsolicited ad)

216 :
>>141
小川への罵倒はそんなものではなかったよ

217 :
>>216
FB、今年最初まで遡ったんですがどこかわからなかったんですが・・・
自分の見方が悪いのかな

218 :
>>209
わざわざ日本に来る前に、スタッフは身辺調査しないのかな。英語で検索してもマズい記事普通に出てくるし。ヘイトとつるんでいたら、同種グループと見なされてもやむを得ない

219 :
藤井も外国人移民はウィルスとか言ってたし、似たようなもんだろ

アメリカから切り捨てられても、独自のJMMTを進化させて欲しい(ヘイトと貨幣の融合など)

220 :
ヘイトって使う奴はウィルスだから除菌が必要だ

221 :
自民・宮川典子衆院議員が死去 40歳
https://www.sankei.com/politics/news/190912/plt1909120037-n1.html

222 :
>>221
うわっ、AJERに出てた人じゃん・・・・
ご冥福をお祈りいたします

223 :
輿石と戦ってた人か

224 :
>>221
そういえば最近お見かけしなかったね 合掌。

225 :
望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20181123/
問題になってるのは、このメールマガジンの記事です。(本誌の記事ではありません)
拡散されて無用な混乱を生むのも困るので、このツイートはすぐ消します。
https://twitter.com/motidukinoyoru/status/1172279367461818368
(deleted an unsolicited ad)

226 :
>>218
ケルトンのところにメールで
「三橋はー」みたいな告げ口を
するような性格の人が絶対いたはず。

ケルトンはちゃんとした大人だから
別に三橋と馴れ合う為に来たわけでもなく
三橋を論破しようと来たわけでもない。
「MMTはこうやで」言いに来たわけ。

227 :
>>226
Twitterなら実際にいた

228 :
お手並み拝見
2019年9月13日

世間の一部で話題のMMT。

本家本元のケルトン教授の声明。
https://www.facebook.com/notes/the-modern-money-network/statement-on-kelton-visit-to-japan/2456314087823326/

なぜ日本に来ただけで声明を出す必要がある?

責任者の然るべき説明があるのだろう。

お手並み拝見。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1


カリスマ来たで

229 :
誰がケルトンと藤井界隈をつないだんだっけ?
今頃ケルトンサイドから大目玉だろうな

LDP-linkedといってもその経緯がまた微妙
これもケルトン側に説明する必要がある

230 :
>>228
これってケルトンの声明じゃなくてMMNの声明じゃん 上念もケルトンの声明って言ってるし。まさか読んでないんじゃね?

231 :
>>230
流石にそれは無理筋

232 :
やっぱりさ、米の権力者?に認められるのはこっちのサヨクなんだな
向こうの人は日本の保守派を危険分子としか見てない
まあ知ったこっちゃないけどwww

233 :
ケルトンってサンダースの顧問だろ
トランプの集会とかで暴れてるような奴らが支持者だからどうにもならんだろ

234 :
https://twitter.com/dsa_lsc

MMNに抗議したっていうブラックソーシャリストとは別のグループか?
ケルトン来日に関して表現者、西田、三橋の名前を挙げて極右と批判してる
桜の頑張れの名前も出てるぞw

つーか詳しすぎるな
西田が頑張れの街宣で喋った内容なんて日本側にネタ元がいなきゃ把握できないだろ
(deleted an unsolicited ad)

235 :
DSA-LSC「藤井・西田・三橋はMMT-curious facists」


いやーすげえw

236 :
>>199
そうなんだよ、さんざん山本を批判しておいて、公平に討論にも応じるといういつもの
ポーズで、断られること分かった上でオファーしている
いつもの水島のアリバイ証明。橋下でも同じことしている。
>>201
全然違うよ。れいわ結成以来ずっと一貫して山本を貶し続けてる
そんな出鱈目言うところ見ると、隠れ桜信者だろう

>>120
でも放送局って本来そういうもんだろう
水島みたいに放送局持ってて、しかもそいつが政治活動家もしてるなんていない
だから客観報道もできなければ、政治活動に放送局を利用するなんて公私混同が起こる
そして放送局を利用して政治に直接影響を与えようなんて野心を起こして
政治家をいろいろ呼んだはいいが、あっという間に政治家に逆利用されて取り込まれて、自民党のガス抜き言い訳チャンネルと化してしまった
安倍万歳のネット放送局ばかりだが、こんなに自民党議員が出てきて言い訳してるチャンネルはない
今や自民党広報チャンネルになってしまった

元は才覚もないのに政治に直接影響を与えようという水島の卑しい魂胆から始まっている
もう政治から距離をとって、本来の放送局に戻って言論人だけで厳しく政治を裁断してほしいが
もう無理だろう。

237 :
日本人ですすら殆ど知らないようなことまで詳しくかかれてるな
財務省のご注進でもあったか
https://dsa-lsc.org/2019/09/12/statement-against-stephanie-keltons-meeting-with-the-far-right-in-japan/

238 :
この極左組織DSA-LSCはまじでやばいな。

ミッチェルですら、こう書いてる。
bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43129

DSA-LSCのケルトン非難の文章は、厨二病みたいなもん。
The document is rather like something one would read in a junior school essay where a class of very enthusiastic students discover the world of Google,

239 :
こいつらは最新のツイートで、

「一人への傷害はすべての人に対する傷害であり、ファシズムとファシストの協力が世界のどこにでも存在する限り、
LSCはそれに対して積極的に発言し、それを止めようとします。そして、私たちは、進歩主義者と左翼が、この闘争に参加することを願っています。」

日本は世界でトップクラスの治安だから、移民政策をやりすぎると国民が傷つく。
なのにこいつらは反移民や反グローバリズムはファシストだと断じる。

240 :
進歩主義
プログレッシブか

241 :
>>237
日本側に協力者いないと今回の一連の騒動は無理だろうな
日本にいる左派の活動だけでは無理。共産党も講演ドタキャンするぐらいだ。

日本側のMMT(反緊縮)的な考えを潰したら利する人達と言えば現政権、官僚、米国…

242 :
>>236
山本太郎もへたにチャンネル桜に出て
のちのち極右扱いされても困るしな

243 :
>>241
現政権、官僚とかなら山本太郎のほうがよっぽど脅威と思うけどな

244 :
>>241
https://twitter.com/StephanieKelton/status/1151620728783028224

フクロウと言えばアレだが、さてw
(deleted an unsolicited ad)

245 :
>>244
そう言う事だよな。見てるぞと

246 :
そもそも向こうが極左の社会主義者だろ
リサーチせずに飛びつくからこうなる
監視してるチャイナからクレーム入ったんだろ

247 :
>>217
6/26だよ

248 :
こっちはMMTについて教えてほしいと希望しただけで、
それ以上は何も求めていない
そのために然るべき待遇を用意したはずだし、それ以上のこともできない

だが向こうがこっちの言論活動までチェックを入れてくるなら
面倒くさすぎてもういいわってなるわな

249 :
MMNの声明を今ざっと読んでみたんですけど、なんかMMTの理論とMMNの人たちの思想が混在してて変になってる感じですね。

MMTの理論は中立なのにMMNは左派だから、三橋たちとは共闘できないっていうのが延々とケルトン教授のスケジュールと書いてあって、松尾さんとかとは今後も付き合うよっていう謎の声明文になってますね。

松尾さんなんか自分はMMT論者じゃないといっていて、消費増税を認めている浜田紘一まで一緒に写真に出ているのにそれは非難しないで、
党派性を無視してMMTの理論を広めて消費増税を止めようとしている藤井さんたちは非難するという、MMNのイデオロギーにまみれた声明だったという感じでした。

カリスマはお手並み拝見といっていますが、むしろ単なるアメリカでのイデオロギーの内ゲバにすぎない。(レイシストとレッテル貼りをされた日本人と話しているお前はレイシストを支持するのかという左翼お得意のやつ)
以前のカリスマなら「左派の内ゲバか、汚らわしい」と切って捨ててくれたはずなのに残念です・・

間違えて別スレに書いてしまった・・

250 :
>>247
ありがとうございます! FB始めたばかりで不慣れなもので・・・
コメント欄のカリスマのコメントですよね? 罵倒がすごいのってw

倉山満 6月26日 ·
いいかげん気付こう。安倍外交など、宇野宗佑レベルであることに。戦後最高って、分母はいくつだ?
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2476437375708254&id=100000260482999

251 :
中立な理論なんてないだろw理論は全てバイアスが掛かってる
その思想的背景を含めて理論なんだから
根本的に思想が違うところから派生した理論の一部を引用するには相当の注釈を要すると思うね
理論の美味しいところ一部を引用するつもりが、気が付いたら根本的思想まで取り込まれてしまうのは
この界隈では良くあること、ミイラ取りがミイラに

252 :
LSC=リバタリアン社会主義
ってなに?どゆこと?訳分からんのだがw

253 :
>>247
「小川 榮太郎 お久しぶり。2ヶ月で辞めた人と較べるのは大胆だね。分子は幾つだ?」からのカリスマ発言ですねw
「倉山満 君にそのような口のきき方をされる覚えはない。失せろ!」とかw

254 :
>>249
ドンマイ

255 :
>>250
やっぱりこのお方はカリスマやで

256 :
チャンネルくらら
ケルトン教授の声明につき、西田先生、安藤先生は説明責任があるのでは?しかし歴史見直しの主張をする議員が問答無用でNGって。やはりMMTは経済理論でなく民主党が政権奪還するための社会主義イデオロギーだったと。

257 :
>>256
誰が書いてるのか知らんけどアホやろ

258 :
ハゲペラカリはやっぱりMMTは社会主義だったと嬉しそうにはしゃいでるわ

259 :
>>257
倉山だろ?

260 :
>>259
あれ本人が書いてたのか?
勝手にスタッフかなんかだと思ってたんだがw

261 :
>>258
そんなこと言ってたらワルラスだって社会主義者じゃねーか、って思ってしまう

262 :
>>260
いや分からん…
私は勝手に倉山が書いてると思ってたw
誰が書いてようとちゃんくらの総意でしょ

263 :
バーチャル魂ちゃん @key_revival

返信先: @yokoi_bitkoさん
びっちゃん。
嘘と被害妄想はやめて。
本当にそんなことを書いてる?

264 :
ペラの会社の運営してるやつが書いてるんじゃないのか

265 :
ドロハゲペラカリ辺りは未だにMMT読んでないんだろな
MMTの説明的部分を受け容れられない者は経済語るなと

266 :
ペラは長い文章読めないしハゲはすぐ捨てちゃうからな

267 :
>>266
ワロww

268 :
ハゲの読書の定義って「ページを繰る」だろ
ジョーン・ロビンソンやミンスキーの著作を全部読んだって主張もそれで納得がいく

269 :
>>260
スタッフ?そんな金食い虫居るのか?居ねーだろw

270 :
毎日新聞、200万円を受け取ったり、会食をしたりしたのは原英史氏ではないと主張
〜 東京地裁で訴訟開始
http://agora-web.jp/archives/2041175.html

事案の構図を解説する「図解」に原氏の顔写真入りで載せているが

毎日側は、200万円を受け取ったり、会食をしたりしたのは原氏ではなく、
記事の上で「原氏と協力関係にある」としていた特区提案の会社であるなどと反論した。

原氏はFacebookで「毎日新聞社が答弁書で提出した主張には、本当に驚いた」と感想を述べた上で、

「私の顔写真が掲載され、しかも私が「収賄罪」相当とのコメントまでわざわざ掲載されている。私が「200万円」を受け取り、「会食」接待を受けたと読むのがふつうの読み方だろう。
この記事を読んだ篠原孝・衆議院議員が、「原が懐を肥やしている」と思い込んだことをみても、これは明らかだ。」

などと反論した。

271 :
久しぶりに政治思想板にきたら復活してたんだね。

【直言極言】視えて来た反グローバリズムの虚と実/宮川議員の訃報 に [桜R1/9/13]
https://www.youtube.com/watch?v=KVzQdWnqYLw

つい最近、みんなのさなみんが結婚したみたいですよ!
https://www.facebook.com/yuko.sanami.7

272 :
>>271
乙念、なんやて!

273 :
>>271
山形さん、お久しぶりです!!!!お元気ですか?(´;ω;`)

さなみん、おめでとうございます!
1000でさなみんと結婚と取ってた方はどうなんだろう?w
https://www.facebook.com/yuko.sanami.7/posts/2382953098450463

274 :
>>272
乙念!
急だったからびっくりしました!

>>273
元気でしたよ!
スレ立てもやってみましたがダメだったんですよね。

275 :
>>274
ありがとうございました!!
急にワッチョイ有りのスレ立てがダメになったんですね

276 :
>>271
政治思想板でスレ立てできなくなったので、政治板のほうに移ってた
途中で政治思想板でスレ立てできるようになったので立ったが、政治板のスレも進行してて、
現在、カリスレ分裂中

うまく使い分けできるのがベストなんだけどね

277 :
「ワードにたかる」ならぬ、「枕詞にたかる」
2019年9月13日

一部の日本人にはMMTで有名になったステファニー・ケルトン教授とその仲間が「南京大虐殺を認めない人とは会わない」と宣言した。

誤解があるとまずいので、欧米の学界の常識を確認しておく。

あちらの世界で、「南京大虐殺は無かった」なんて発言して許される場所って、どこだ?

普通に、「ファシスト(正確には保守反動・極右)」「歴史修正主義者」「マッカーシーの亡霊」と言われるのでは?

「南京大虐殺はあったに決まっている」程度の発言は、アルバート・ウェデマイヤーやクリストファー・ソーンすらしている。しないと、レッテル張りをされるので。

そもそも日本の歴史学界ですら許されない。これが歴史問題の深刻さなのは大前提。もっと他に問題にすべきことがあるので、本筋でない、枕詞に目くじらを立てない方が良い。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1

278 :
>>253
黒カリが宇野宗佑の誤変換を揶揄しておいて、すぎやまこういちを杉山(正しくは椙山)と書き込んでいたのには草
今のカリスマには毒が足りないし、インプットがないから同じ話の繰り返しで物足りないよね

279 :
結局イデオロギーまみれじゃお互い協力することもできないのね
ハァ〜(´・ω・`)
先進国は似たような問題抱えていて処方箋は出ているのにのに混乱が続いてる
でも人間ってそういう生き物なんだよな
噂や印象や世間体に脅されてしょうもない態度を取ってしまう

280 :
>>262
フェイスブックでは名前出してるスタッフが書いてる
昨年増税容認ともとれるツイートがあってリフレねこ氏が突っ込んだら、カリスマが敵認定して一部塾生が攻撃してた

281 :
>>273
結婚じゃないお
『俺の嫁』って勝手に宣言してただけだお(´・ω・`)

それじゃ、一曲、歌います。
斉藤和義、ウェディングソング  
      ___    
     /      \  
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 ! 
    !∂o゚( --‐)-(‐--)゚o  おめでとう それだけ〜♪
   |     (__人_) .|    言えば後は こみあげるー
   \     i  i  /    たとーえばぁ あざやかなー
    /    `⌒ (::::)   夜明けのように
    |    ̄ ̄⌒) .|   ただ その風のように♪
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |

斉藤和義 - ウエディング・ソング
https://www.youtube.com/watch?v=hu_HDzW1pdQ

282 :
>>277
倉山が珍しく常識に基づいた正論を唱えているw

283 :
>>279
ケルトンにイデオロギーがあるわけじゃない
彼女は常識に基づいてるだけ
MMTにしてもトンデモ的な極論だとは当然思ってないし
ちゃんと正当性を獲得させたいと思ってるから、わざわざ日本にまで来たり尽力してる

それに対して「南京大虐殺は無かった」と言いたがる連中って、陰謀論の段階に留まってるでしょ
アングラで吠えて自己満足してるだけで、正当性を得るための努力はしてない
基本スタンスの違いだよ

ケルトンはそれだけMMTに本気だって事だ

284 :
ケルトンは主流派を否定するためにMMTを提唱してるわけじゃなく、それを遂行させ社会をより良くしようと思ってる
だから正当性を獲得するための努力をしている

対して三橋藤井はどっかで「アンチ主流派」としてのアンチ活動の側面が強く
正当性を得られなくても正論を吐いてること自体に自己満足しちゃってるように見える
山本太郎みたいに理解者を増やそうとする努力もしてないし、あらかじめ「わかってる人」同士で馴れ合ってる姿にも見えちゃう

285 :
カリスマ「7念前の動画を見てください、本当のアンチ活動って奴を教えてやりますよ!」

286 :
>>283
イデオロギーがあるから社会をより良くしようと思うんだよ
イデオロギーがあるからサンダースの顧問やってんだろ
そして南京は陰謀論ではない。南京を徹底的に研究してる人らだって本気で正当性を得るために努力した結果一部の人達には受け入れられてるのだ
MMTだって一部の人にしか理解されてないだろ
お前の理論だとケルトンも太郎も本気じゃないことになるぞ

287 :
なんだっけ?
霞ヶ関に巣食う妖怪どもー!だっけw

288 :
妖怪って言われて誰が話聞くんだよwww

289 :
懐かしいww思い出して笑い転げたwww

290 :
本物のアンチ活動を教えてやるよ
https://youtu.be/IT3KeNqj8no

291 :
ケルトン弾劾してるLSC団体?はどうやらこの動画も拡散してるぽい
https://youtu.be/0ZP6JAUQEFw

292 :
英語読める山賊おる?
Kestrel(@tagomago712)さんがツイートしました: やはりこの動画は向こうでも知られていたか。
https://t.co/TZKfphZ6MC https://t.co/5fIsoN2pm6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


293 :
>>234
偽装保守でコミンテルンで安倍サポで極右。

三橋に対するレッテルが安定しない件

MMTを社会主義とか
ケルトン喚んだのは極右とか

学問的争点は何や念ちゅー事やでしかし。

294 :
>>286
二二六事件も五一五事件も世の中を良くしようとしてやったわけで
当時は軍隊まで社会主義に染まっていたなんて気付かないのは仕方ないかもしれないが

295 :
>>292
三橋の講演に英語訳ついてんのがようつべにある。
移民ネタ関連で
三橋はワールドデビュー

296 :
>>249
ミッチェルもMMNの中の学生?が先走ったみたいなことをブログに書いてたね
ミッチェルはまだ穏当な見解を書いてるが、歴史修正主義は駄目だみたいな立場は同じ
11月に来日の予定と聞いたが、どうなるのかね
薔薇とか立命館とかのカネだけで招けるのかしらん
あとレイ来日はすでに決まったと報告が藤井からあったが、それも中止になるの?
レイさんは本が出て売れてるようだし、来ないならちょっと衝撃だけど

藤井がこれまで日本に招いた海外の学者、エマニュエル・トッドとか、
フランソワ・アスリノとかも政治的には左と思われるが、
MMT界隈がここまで先鋭的な左とは藤井さんも思わなんだろうなあ

297 :
>>292
三橋の移民絡みの動画に英語字幕つけたやつか
あれ最高60万再生くらいあって、5000以上コメントついててサムアップが1万以上あった
コメントはほとんど英語で、賞賛一色だった
欧米でも大衆はリベラルの偽善や移民の激増にうんざりしてるが、
そういう真実を言うと極左から目の敵にされる
単にMMTを正しいと論じてるだけなら良かったが、
学者招聘して直接のつながりができると面倒な問題が生まれるってことか。

298 :
>>296
大統領候補になる可能性のある議員の政策顧問だからな。
いろんな支持者がくっついてくるんだよ。

299 :
向こうは右翼なんてキチガイ扱いだからな
そもそも民主主義や人権尊重は左派思想だし
日本も比較的安定していたバブル前までは中道左派思想が支配的で富の再分配も偏ってなかった
右翼なんてバカ扱いだったし
国家が不安定になると右翼思想が頭をもたげてくるのかな
非常に良くない傾向だな
藤井やダンスはともかく三橋は人権意識が低すぎるようにオレには見える
彼の言論をぜんぶ目を通してるわけじゃないからオレが間違ってるかもだけど
三橋は典型的なアニヲタのネトウヨ
他者との距離感を保つのが苦手な人種

300 :
>>290
この佇まいほんとヒトラーに似てる

301 :
無意味にスタイルが良いのが笑えるな
そのせいでヘタレとしてキャラ立ちし切れないのが倉山w

302 :
>>299
三橋については、左右というより品性、イデオロギーというより態度の問題だと思うのよね
イデオロギー面で、中野剛志と三橋貴明に大きく違いがあるようには見えないが、
中野と三橋が違った扱いを受けるのは、もっぱら態度の違いっしょ

303 :
>>296
フランソワ・アスリノって左だったのか

304 :
上念先生がMMTの内紛を解説!

・ケルトンの自己批判の駄文

・年末の来日の要請もキャンセル

・MMTは学派ではなくセクト

・MMTは理論以前に党派性が非常に強い

・経済学者の松尾匡先生とは交流を続ける

・ケルトンにすり寄っていった日本の自称保守は赤っ恥、査読能力がゼロ

・おくやみ申し上げます

https://www.youtube.com/watch?v=hCJb-Dg1aXo

305 :
というストーリーをフクロウどもと考えて日本の情報流して発表したのが今回
反グロ反緊縮は、外国に何言われようが知ったこっちゃない

306 :
上念の動画を吐き気を催しながら久しぶりに見たが、相変わらず詭弁がすごかった。

1、MMTは経済理論の前にセクトだと主張しているが、
  MMTの理論のどこが間違いかを言うのではなくて、社会主義とか極左といういつものレッテル張り。

2、詳しいMMT批判は野口旭がやってるからそれを読め=自分の能力では批判できない&何かあった際の責任逃れは忘れない

3、赤に乗っ取られているという噂のある立命館とか言いながらも、松尾に対しての批判はせずに見て見ぬふり。
  いつもの自分に都合のいいところしか切り取らない詭弁。
  しかも自分の師匠という浜田宏一もケルトンのシンポジウム出て一緒に写真撮っているのに、それも無視してMMT批判の矛盾。

4、そんなMMTを支持するのは査読能力ない「保守」ではなく「呆守」とレッテル張り。
  MMTはあくまでも現実を説明した理論であって、MMTを支持する学者の思想は置いておいて
  増税反対のために共闘しようというのは松尾も藤井も認めているスタンス。それを藤井サイドだけレッテル張りして批判するいつものミスリード。

本当にいつもの上念でびっくりしたわ。

307 :
MMTの基礎部分は単にお金に関する事実を言ってるだけだからな
移民についても単なる事実を並べているに過ぎないし
南京大虐殺が無かったということについても事実を言っているだけ
お金について事実を大事にするのなら、その他のことについてもそういう見方ができるはず
なのにそれができない或いはしないというならそれは思考に傾きがある、即ちイデオロギーであるということ

308 :
>>307
経済理論というより政治思想の一部だったのか

309 :
>>290
カリスマの声、甲高いなwww

310 :
>>288
今だったら警察に連れてかれそうw

311 :
>>306
MMTが単なる経済理論を超えて特殊な党派になってるのは事実っぽいけどね
右と左でも政治思想の違いはおいて協力できる日本の風土に慣れてると、
欧米の純血主義みたいなのに忌避感が半端ないわ
あういう界隈との距離感は間違えたら駄目だね
三橋藤井もここまで思想チェックされるとは思わなかったんだろうが
いい勉強になったと割り切るしかないね

上念はとにかく敵を貶めたいのが動機だろうから理屈は二の次でしょ

312 :
>>311
だからペラ念は人間まとめサイトなんだって
出典を挙げる(ことで責任回避する)池上彰みたいなもの

313 :
>>304
ペラと今井絵理子ってどっちが頭良いんだろうな

314 :
全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室 【戦略編】<24時間限定無料全文公開>
https://kkbestsellers.net/n/n0991e8e06c2f?creator_urlname=kkbestsellers

315 :
>>306
ファクトチェックならぬ詭弁チェックをまとめたくなるね

実際、論理学の大義のために、こういう輩は徹底的に検証しておくのが公共の利益に適うと思うが、
以前よりwikiなりを立ち上げようと思ったが、なかなか実行に伴うのは難しい

316 :
>>307
>南京大虐殺が無かった
これはなあ
じゃあ「小虐殺」とか「事件」はあったのか、という話になるからな
三十万人の民間人や捕虜を組織的に殺害した、という中国共産党の公式見解が「虚偽」であることは明確としても、
「大虐殺」という表現それ自体を否定できるかは、また別の問題にもなる

そもそも「大」にも「虐殺」も、明確な定義が存在しないからね
あまりその部分にフォーカスすると、やぶ蛇になる

317 :
>>313
今井絵理子。
不倫話が目立つけど、聴覚障害者支援の政策はちゃんとやってる。

318 :
事実は事実だよ。それ以上でもそれ以下でもない
自分らの理想や都合のために、無いものをあるいったり、あるものを無いといったり
数字を盛って誇張したり、そういう偽りの部分がネットのおかげでどんどん明らかになって
今の世界を動かしている原動力となっていて、MMTについてもそういう動きの一環だと思うけど
要するに ”事実派vs理想派&都合派” というのが今の世界の対立軸だと思うよ

319 :
>>318
事実は一つしかないが、解釈は(事実上として)無限にある

たとえば「南京事件における死者数」は、「同じ事実を元にしても」、論者によって違いが生じる
それは「南京」の範囲(=定義)や、「死者数」の範囲が異なるからである
南京を、城壁に囲まれた都市の中とするか、あるいは行政上の区画とするか、日本軍の作戦単位としての周辺地域も含めるか
死者数を民間人に限定にするか、捕虜を含めるのか、便衣兵の処刑は加算されて然るべきか、など、その幅は尽きない

まず定義を明確にしない限り、言葉が独り歩きして、「異なった次元」に基づいた噛み合わない議論を行うことがある

320 :
>>314
乙念!

321 :
【れいわ】#山本太郎 代表が #馬淵澄夫 元国交相らと衆院選へ連携確認 消費税5%減税「(共闘の)大きな旗の一つになる」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568434356/

322 :
>>305
フクロウどもってなに?

323 :
財政タカ派、財政ハト派
財政フクロウ派

324 :
イトカンはポストモダンの時代が始まったと言っていて
お互い自分に都合の良い事実を基に主張しあって話が通じなくなっていると解説していた
こういう動きは専ら理想派や都合派同士の話あって
事実派としてはこういう動きに巻き込まれぬよう多くの事実を集めて
それを元に理論や政策、歴史観を打ち立てればいい
その傍らでイデオロギーの時代であった20世紀の動乱と
それを引きずっている21世紀初頭の混乱について振り返り
傾きのない総合的思考を手に入れることが、21世紀の知的テーマだと思う

325 :
>>314
おつ

カリスレどっちもそれなりに書き込みあってめんどくせーなw

326 :
>>325
俺としては、面倒だから統合したいんだけどねー
ぶっちゃけどっちに統合しても良いと思うが、使い勝手として優れてるのはどっちの板なんだろう?

327 :
>>323
フクロウ派の意味は分かったけど、それはアメリカのフクロウたちとって意味?

328 :
また今更南京大虐殺を議論するとは思わなかったなw

329 :
>>326
俺数年前からいるんだが未だに2ちゃんのこともカリスレのこともよく分かってないからそういう判断できないんだよなぁw

330 :
Kestrel@tagomago712
9時間9時間前

堤未果がLSC内で極右呼ばわりされておる。
https://pbs.twimg.com/media/EEX3i9_XoAQy9ZA.png

331 :
>>330
言われてますね
「令和ピボット」に参加すると極右だそうです
直接は言及されてないが、鈴木宣弘も中島岳志も堀茂樹も松原隆一郎も「極右」

「朱に交われば、必ず赤くなる」と本気で信じてるのが、このLNCとかいう団体、
中学生の駄文(byミッチェル)を垂れ流す連中を、まともに考察するのはバカバカしい

332 :
>>328
そりゃ世界的には史実だからな

333 :
>>331
このLSCって何の組織か知らんし規模や影響力も知らんけど
誰が書いてるんだ?
極左でも日本人ならこんなアホなこと書かないと思うんだけど
LDPって自民党のことだろうが、自民もファシストなのか?w
んじゃ日本もファシズム国家ってことになるな

鈴木宣弘/中島岳志/堀茂樹/松原隆一郎もみんな極右ってか
完全に頭がおかしいが、MMTの普及のために良かれとケルトンを招聘したのに
ここまでくるととんだ災難は三橋藤井令ピボの側だろ
関わらんほうが良かったな

334 :
米国MMTerの主張
経済 ⭕
歴史 ❌

日本MMTerの主張
経済 ⭕
歴史 ⭕

日本MMTerは胸を張れ

335 :
米国MMTerの主張
経済 〇
歴史 ×

日本MMTerの主張
経済 〇
歴史 〇

日本MMTerは胸を張れ

336 :
戦争で中国人を沢山殺したジャップは素直に反省しろ
我々の血は汚れてるんだよ

337 :
>>325
>>326
こっちでスレ立て出来なくなって向こう行ったけど
その後向こうで立てられなくてこっちで立ったりしてグダグダになった
スレさえ立てられればどっちでも良いと思うよ
政治思想板はワッチョイ付けられなくなったからワッチョイなしになるけど

338 :
カリスレって他にもあるの?

339 :
>>338
安倍総理がじきに歴代1位の在任日数に。何の冗談なのか?/倉山満 (60)
元気ニュース+

【ノンポリ】 はすみとしこ 倉山満 【感想屋】 (19)
外交政策

150万円賠償させられても圧勝と言い張る倉山満 (87)
裁判・司法

日本の憲法学界は倉山満氏の憲法学へ反論しないのか [転載禁止]c2ch.sc (470)
法学

倉山満と上念司が喧嘩している件について (208)
ベンチャー

倉山満・伊藤貫など (243)
外交政策

340 :
ケルトンもミッチェルも愛国者だろ
米英の絶対正義を疑ってないから、東京裁判史観に異を唱える連中に絶縁宣言したんでしょ
例え極左でも自国の正義をここまで盲信するんだから、たいしたもんだよ
逆に言うとアメリカの大統領が右になろうが左になろうが、日本の歴史認識は認めないってこった
アメリカが覇権国家である限り、日本の再興は許されないという事
それが分かっただけでも収穫

341 :
修正主義がタブーなのはそんなとこから来てるかも知らんが、
実際は極右と関わったと言われて誤解されたくないという保身だと思うけどね
MMT界隈ではまずいんでしょそういうの

342 :
>>330
極左から見てるんだから真に受けてもね

343 :
>>324
ポストトゥルースでなくて?

344 :
米国との貿易戦争中に習は全党に対し、毛沢東の「持久戦論」の学習を呼びかけた。
その歴史的意味を正確に解読すべきである。多くの犠牲を払いながら、
中国は日本に勝った。民族の記憶が長期の対米戦争を決意させた。
読み解くべきはそこなのだが、世間はトランプ頑張れ、「後一撃」論のオンパレード。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1172743441689628672


アメリカと支那の話がいつものように日本に逸らし替わってるww

哀れだなw

読み解くべきはいつもそこ(笑)
(deleted an unsolicited ad)

345 :


346 :
>>236
いやれいわ結成前からオファー出してるんだよ
藤井経由で

3回オファー出しても断れたから
ぷっつんした

347 :
万作は凄いなTwitterでガンガン質問に答えて批判にも丁寧に応戦して
1円にもならないことに一生懸命だわもしかしたら楽しいのかな?w

348 :
>>347
修行みたいなもんでしょ

349 :
『南京大虐殺、30万人の死体はどこ?』

死体運搬、処理の方法

350 :
>>346
そんなの後からそういう嘘をでっちあげて
言うんだよ
水島は
いつものこと
ニワカはすぐ騙されちゃうんだよな

351 :
>>346
それに山本が政治家になってから一貫して誹謗中傷、罵詈雑言を浴びせ続けてる
天皇直訴状の時なんて糞みそだった
そんな奴のオファーのなんて山本が受けるわけがないだろ

352 :
カリスマの砦更新されてるぞ

353 :
@haduki28th

脱原発運動の活動家の皆さん、大半が 「電気が無くても生きていける」 だったが、実際、電気が止まったら 「政府は何をしてる」 と言い出していた。そういう実例に今回の件はなるんだろうね。

https://i.imgur.com/oKE3d0A.jpg

354 :
NY住みだし日本が停電したってどうでもいいんでしょ

355 :
連邦エネルギー情報局(EIA)によると、ニューヨーク州における2019年1月時点の燃料別発電比率は、
州内6カ所10基の原子力発電が35.0%と最も高い。
以下、天然ガスが32.4%、水力が23.3%、再生可能エネルギーが5.3%、石油火力が2.2%と続き、
石炭火力の比率は既に1.8%まで低下している。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/1d6c8405ce5eb08a.html



NYでも原発ゼロ運動やってんのかな?

356 :
ケルトン声明私訳
2019年9月15日

ケルトン教授の声明
これ、破門状?
こんなこと言われた人は二度と言論活動できないから、ちゃんとした説明と対応をしないとね。とはいうものの、まだ、お手並みを拝見できてないけど。(笑)

気になったところを私訳してみた。その下が原文。
[4] 加えて、旅行前にMMN幹部によってケルトンに転送された元MMNメンバーからのメールには、西田、安藤、自民党に関する情報のみで、
藤井、表現者クライテリオン、あるいは令和の政策ピボットに関する情報は一切含まれていなかった。
[4] In addition, the email forwarded to Kelton by MMN leadership from the ex MMN member in advance of the trip included information
only about Nishida, Ando, and the LDP, and did not include any information about Fujii, Expression Criterion, or the Reiwa Policy Pivot.

来日後のケルトンの対応
最終的な旅程と最初の招待で提示されたものとの間の相違が多かったため、米国に戻ったケルトンは次の行動をとった。
同じグループが主催する12月21日のフォローアップイベントへの招待受け入れを拒否。
三橋、クライテリオン、令和の政策ピボットと関わる今後のイベントには参加しないことを決定。
以前に同様の講演招待を受け入れた他の著名なMMT関係者に連絡を取り、フォローアップの招待を受け入れず、
   三橋、クライテリオン、令和の政策ピボットに関係する今後のイベントに参加しないことを決定した背景を説明。
7月21日に松尾匡にメールを送り、その中で
立命館大学での2回めの大学講演を催してくれたことに感謝の意を表し、
反緊縮運動の他の進歩派と連絡を取り合い、交流を保つ意欲を示し、
薔薇マークキャンペーンの緊縮財政に反対する取り組みを支持するために何らかの執筆をすることを約束した。

357 :
日本で言論活動するからいいよ

358 :
(続き)
Kelton Response Following Japan Visit

Upon returning to the United States, and in light of a number of discrepancies between the final itinerary and the nature
  in which it had been presented in the initial invitations, Kelton took the following actions:
Declined to accept an invitation to attend a follow-up event organized by the same group on December 21st;
Determined that she would not participate in any future events involving Mitsuhashi, Criterion, or Reiwa Policy Pivot; and
Reached out to other prominent MMTers who had previously accepted similar speaking invitations, to explain the context behind her decision not to accept
   the follow-up invitation or participate in any future events involving Mitsuhashi, Criterion, or Reiwa Policy Pivot; and
Emailed Tadasu Matsuo on July 21st, in which she:
Indicated her gratitude for his having organized the second university lecture at Ritsumeikan University;
Indicated her willingness to remain in touch and connect with other progressives in the anti-austerity movement; and
Committed to writing something in support of the Rose Mark Seal Campaign’s efforts against austerity.


カリスマの英訳、初めて見たw

359 :
URL貼り忘れた、スマン
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1

360 :
よく反原発を唱える理屈として「日本の国土を放射能で汚染させないため」って良く聞くけどさ

これを達成するには半島や中国の海岸線を武力制圧でもしてそこにある原発も全停止させないと理屈として成り立たないと思うんだよね
日本だけが原発止めたら日本の汚染リスクが無くなるとはどういう理屈なの?
韓国の古里原発なんかの方が日本にとってはるかにヤバイだろうに

むしろ汚染リスクを軽減するには日本で原発産業や原発研究を超活性化させて
事故リスクを極限まで軽減させる開発に取り組むべきじゃないのか
それをもって世界の原発市場を日本が席捲する方が中韓を支配下に置くよりはるかに現実的だと思うんだが

361 :
英EU離脱の「グダグダ劇」を日本が笑えない理由
中野剛志
https://diamond.jp/articles/-/214650

362 :
>>356
>こんなこと言われた人は二度と言論活動できないから、ちゃんとした説明と対応をしないとね。とはいうものの、まだ、お手並みを拝見できてないけど。(笑)

カリスマのお手並み(165万圧勝)は堪能させてもらったから今度は藤井・三橋の番だな
それにしても喋りたがりの藤井がここまで沈黙ってのは珍しい

363 :
無視が正解。今日もフェイスブックでMMTを説明してたよ。

364 :
>>362
ケルトンのブログのコメント返信を見る限り、まだケルトン-藤井間の交渉中みたいだから、
その結果が出るまでは、余計なことは言わないようにしてるんじゃないかな

365 :
>>360
単純に距離とリスクの問題では?
偏西風の存在を加味しても、日本本土の原発になにかあるのと、大陸の原発になにかあるのとでは、同じレベルの事故でも汚染度合いが変わってくる
つまるところ、仮に小笠原諸島みたいな離島に原発があったら、大陸の原発よりも低リスクということになる
(実際は、送電のコストも馬鹿にできないので、リターンが少なく離島に原発は立たない)

366 :
>>364訂正
ケルトンじゃなくてミッチェルのブログ

そしてカリスマは、「MMNの声明」を「ケルトンの声明」と、上念先輩と同じ誤解をしてる

367 :
>>360
中国韓国の原発を止められない事が、国内の原発を止めない理由にはならないからw
まず居住地域への距離も全然違うし

それに他の国の原発にまで口出すのは内政干渉になっちゃうじゃん

368 :
>>361
乙念

369 :
原発は、もう必要ないんだから、いい加減そういう屁理屈は捨てた方がいい
だいたいオールドテクノロジーに成り下がりつつあるし
電気足りてるし

別にコストも安くないし

370 :
>>363
さすがに「無視が正解」ってのはないだろw
フェイスブックの方でもこの件についてのコメントはないんだね

>>364
俺も何となくそんな感じかな〜って

どう転ぶかなんて外野の俺にはさっぱりわからんな…

371 :
3284信者は何で原発への「こだわり」を捨てられないのかね

な ぜ 「 こ だ わ り 」 を 捨 て ら れ な い の か

372 :
日本の保守は「太平洋戦争の結果を受け入れていない」じゃなくて
「戦後の中韓の歴史修正プロパガンダをそのまま甘受したりしない」ってだけなんだけどねえ

この機会になんとか少しでも誤解が解けりゃいいんだけど
「あなたがたは反ファシストなんですよね?中韓の国内外の反日プロパガンダってファシスト的だと思いませんか?」みたいに

373 :
モダニこっち来なくていいからw

374 :
レイが来るのか来ないのか

375 :
>>364
ツイッターではケルトンも公演旅行の出来に満足している印象だったし、
帰国のとたんに絶縁を考えてる風はなかったもんな
そもそも左の反緊縮派エコノミストにはMMTerはいないし、
マクロ経済における反緊縮議論はほとんど右派でなされてきたのが日本
国の言論事情がまったく違うのに、向こうの論理をまんま当てはめられても困るわ

376 :
>>372
>戦後の中韓の歴史修正プロパガンダ
いや、プロパガンダをやってるのは中韓に限ったことじゃない
そもそも大日本帝国の一部だった朝鮮、直接の交戦国ではない共産中国の比較にならないぐらい、
「悪の日本帝国を倒した正義」を強調したいのは、戦争当時国であるアメリカを中心としたグループに決まってるではないか

「悪の日本」を疑うことは「連合国(アメリカ)の正義」を疑うことにもなるんだよ

1939年、ソ連はナチスと結んでポーランドを分割し、ポーランド西部を軍事占領した
この際、ポーランド軍人の捕虜が違法に殺害される「カチンの森事件」が起きているが、
ソ連は、この責任をナチスに押し付けている
イギリスやアメリカは、ソ連の仕業であることを知っていたが「正義の連合国の一員」であるソ連の虐殺に、見て見ぬ振りをし、
亡命ポーランド人の訴えをまったく聞き入れなかった

「カチンの森」の事実が知れ渡るのは、冷戦構造が確定した後であり、
ソ連政府が事実を認めるのは、ゴルバチョフの時代、そしてソ連の崩壊を経てのことであった

すなわち、いったん「普及」した歴史認識を変えるというのは、体制の崩壊ぐらいは必要とするということであり、
東側連合国(ソ連)の体制は崩壊したから、彼らの戦時中の罪がいくらか明確にされたり、ソ連に関わる歴史認識が変化したけども、
西側連合国の体制は安定しているから、西側連合国が関わる部分の認識が変わるとは考えにくいものがある

377 :
リベラルケルトンに、
お前を招待したのは歴史修正主義者のファシストだ、
と誰かが入れ知恵したということでいいのか?

言わしてもらったらなんだが
別にケルトンおばさん、お前を南京大虐殺を否定するために使ってないんだがな
動画を見る限り、明らかにMMTの話をしてもらってるだけ
まぁ外人を虎の威として使うことのデメリットだな。クルーグマンもそうだし

378 :
>>377

MMT研究者(ケルトン、ミッチェル)来日騒動まとめ

https://dsa-lsc.org/2019/09/12/statement-against-stephanie-keltons-meeting-with-the-far-right-in-japan/
アメリカの社会主義団体(LSC)による、ケルトンへの弾劾声明
藤井聡・西田昌司・安藤裕などを「ファシスト」「極右」とし、それらに接触したケルトンを批判、ケルトンからの謝罪を要求、さもなくボイコットを行うと恫喝する
日本の政治状況や、西田などの過去の言動について細かく調査し、様々な形容を用いて批判している

https://m.facebook.com/notes/the-modern-money-network/statement-on-kelton-visit-to-japan/2456314087823326/
ケルトンへの弾劾を受け、MMN(ミッチェル・ケルトン等が所属する、MMTを広げるためのグループ)の発した声明
公開日は、LSCによる声明公開より先だが、LSCによる声明公開を受け補足が記述されている
LSCが声明を公開する前から、弾劾の内容を受け取り、コミュニケーションを取っていた
LSCの公開声明をいくつかの点で批難しつつも、LSCの主張の一部を認め、三橋・西田・安藤・表現者クライテリオン・令和ピボット・経営科学出版と接触しないことを宣言した
名言はしていないものの、ここでは西田などを「ファシスト」として見なすという点で、LSCと共通している

http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43129
ビル・ミッチェルのブログ記事で、公開日は、MMNによる声明よりも先だが、MMNの声明を補足するような内容となっている
ただし、MMNの声明よりも、日本側に配慮を見せるかのような表現が多く、
ケルトンの訪問の中に極右的な要素があった(=おそらく三橋を指す)ことを認めつつ、
政治家・自民党については、日本政治の左右入り乱れる構造を簡単に解説し、必ずしも保守→極右でないことを示し、
LSCの公開声明を「中学生の駄文」と断じるなど、より激しい批判も見せている
また、一般読者(日本人を含む)からのコメントに丁寧に答えており、ここでは「藤井を極右の代表とは思っていない」などと発言している


なお、ミッチェルの来日は中止になっていないし、松尾(バラマーク)・藤井の双方のイベントに出席することも変わっていない(ただし、MMNの声明に基づいた留保が付く)

379 :
>>378をもっと噛み砕くと、

1.極左のヤベー団体がケルトンに恫喝まがいの難癖を付けてくる
2.ケルトンを守るため、ミッチェル・MMNが三橋・西田・安藤を切ることで事態の収拾を図る
3.極左の暴走は止まらず、ミッチェル・MMNがブチギレ ←今ここ

日本への影響は、三橋・西田・安藤が、ケルトンやミッチェルに接触できなくなっただけで、
藤井や松尾のイベントは、特に変化なく行われていく予定

380 :
>>378
これは親切ないいまとめ
テンプレにしても良し

381 :
>>364
Friday, September 13, 2019 at 19:44

Thanks very much for your information.
I am not supporting any particular person in my visit to Japan in November.
I will be doing events for the Rose Mark Seal Campaign and for Professor Fujii (mostly) under the terms I have specified.
The aim is to meet the growing MMT community in Japan and help them broaden their networks.

「…私は11月の訪日において特定の人物を支援する訳ではありません。
契約に従って、バラマークキャンペーンや藤井教授らと日程を消化することになります。
訪問の目的は、日本で広がりつつあるMMTのコミュニティーと会い彼らのネットワーク拡大を手伝う事です」

Friday, September 13, 2019 at 21:56

It was quite difficult getting unambiguous information about all the complexities involved in this trip.
That is why I decided to establish the protocol which is a cautious route through a minefield on all sides.
I never considered Professor Fujii to be representative of the Alt-Right but I needed to make sure
that the arrangements were as clear and clean as possible.
I hope to meet with you in November to discuss the local situation.

「今回の訪問に関する複雑な事情の全てについて、確証のある情報を得ることはとても困難でした。
そこで、あらゆる方面にひろがる地雷原を慎重に通り抜けるため、道筋となるプロトコルを作ることにしました。
私は藤井教授がアルト・ライトだとは全く考えていませんでしたが、可能な限り明白で間違いのない手はずを
整える必要があったのです。…」


なんだ、ミッチェルは会う予定なんじゃないか
ケルトンは何であんなに過敏になってんのかね?

…やっぱりフクロウか?w

382 :
>>379
しかし何で三橋/西田/安藤が極右扱いなんだろ
藤井はいいわけだよな?
三橋は韓国批判や嫁を殴った件が悪印象につながってるのか、
西田はまあ日本でも左翼から嫌われてる面もあるからか?
だけど安藤の場合は見当もつかん

なんか不愉快だし面倒くさいし、ミッチェルには来て貰わんでもいいわ
三橋の顔で集めた寄付で実現した招聘なのに、三橋を侮辱してるようなもんだろ
あとレイはMMNとは無関係なんだろうか

383 :
>>381
>ケルトンは何であんなに過敏になってんの
ケルトン自身はそもそも声明を出してない

声明を出してるのはMMNだが、MMNの声明でも、名指しで排除されてるのは三橋・西田・安藤の三人組であって、
藤井については、ちゃんと別枠として扱われてる

藤井は歴史問題についても、藤井自身の口からは、そう極端なことは言ってないっぽいしな
ざっと調べたけど、クライテリオンで突っ込んだこと言ってるのは浜崎と小浜であって、藤井は、少なくとも公には自重してるっぽい

384 :
>>378
乙。これはありがたい
ケルトンの所属する団体がメインで反論してるのね
まぁ松尾と藤井と切れないならそれでいいわ
ただ極右的要素ってなんだろうな?極右ダンスでも披露したんかね

385 :
>>382
三橋は明らかに不適切な発言がある(在日中国人の八割はスパイ、高度人材移民の九割は中国人など)からアウト
西田は反国民主権論の主張が粗雑で、誤解を受けても仕方ない側面がある

安藤は完全にとばっちりで気の毒、西田と一緒に居たから流れ弾を食らった

>三橋の顔で集めた寄付で実現した招聘なのに、三橋を侮辱してるようなもん
これは一理あるけど、それを怒って良いのは、三橋自身か、三橋経由で金を出した当事者だけでしょ
金出さずに口出すのは筋違いだぜ

386 :
>>371
三橋氏は原発あるなら使えるまでは使いましょうって立場だよね
自分はさらに強くて原発再稼働賛成
再生可能エネルギー政策は今よりも良くなりそうにない

Any Green New Deal Is Dead Without Nuclear Power
https://www.forbes.com/sites/jamesconca/2019/03/21/green-new-deal-is-dead-without-nuclear-power/#54ef32d069db

387 :
>>384
MMNとしては、「何を持って、三橋・西田・安藤を極右としたか」という判断材料は示してない
(例外的に三橋については、「彼の評判」という抽象的な言い回しをして、暗に逮捕歴などを示唆してる)
イチャモンを付けたLSCは、三橋・西田・安藤の過去の言動を掘り出して色々と言ってるが、MMNとして、LSCの見解に同意しているわけではない

同じ流れにはあるが独立した別問題として、
表現者クライテリオンにおける南京と慰安婦についての件で、雑誌における扱いの訂正を藤井に依頼したのは、これはミッチェル個人としての行動っぽい

388 :
結局、話題で棲み分けするのは無理そうだな。
人の多い方に人が集まってくるだけ。

次スレはどうすんだ?
このままワッチョイ無しで政治思想板で行くのか?

389 :
>>388
ワッチョイがあったほうが良いとは思うな
話が長引いたときに、個人の識別がしやすく、ある程度まで過去ログを追えたほうが良い
ワッチョイがあることによるデメリットは、スレ立てがちょっと面倒になることぐらいでしょ

とりあえず、政治板と政治思想板の両方を消化しきって、part825だか826だかを、ワッチョイありで改めて立てれば良いのでは?

390 :
>>385
三橋の反移民動画が思わぬところで跳ね返ってきたわけかw
あれ外人に大人気だったけど、何でツケが廻るか分からんもんだね
安藤は思わぬそば杖を喰らったのは気の毒
西田ヘイトスピーチ法をつくった張本人なのに極右とはね

ケルトンの時は契約の関係で生で聴けない人のために三橋の番組を作ったと思うんで、
レイ/ミッチェルの講演やインタビューが動画で観れるのなら、あえて番組は必要ないとも云える

とにかく欧米の極左界隈には近づきすぎないのが賢明だね

391 :
別に海外の極左に何言われようが攻撃仕掛けてる訳でもない
こういう騒動の時に一番問題なのは周辺
周辺が騒ぎ立てて結局本人が弁明する
でもこれって、ケルトンがアメリカの極左にやったことと変わらない

392 :
ケルトンがアメリカの極左にやられたことだね

393 :
だから歴史修正主義はガラパゴスな議論でしかないからw
南京大虐殺はあったんだよw

394 :
>>390
ケルトンやミッチェルは極左ではないが、左翼だから、極左から石を投げられるんだよね
日本では、山本太郎が左からボロクソ叩かれてるけど、あれとちょっと近い

これも最近の話だが、ケルトンが、MMTに肯定的な投資家を紹介したら、
「ウォール街の犬はくたばれ!」みたいに極左からぶん殴られた
投資家を紹介するだけで巨悪として殴ってくるヤバい連中が居て、
ヤバい連中が居る点については日本も同じだが、アメリカの場合、LNCみたいにヤバい連中も組織化されてるから、
ただ無視すれば済むような話にならないってのが、辛いところだよ

395 :
>>387

だからこれ結局辛いところなんだが
ケルトンを政治思想の道具として使う気は全くないのだが
三橋西田クライテリオンなどの政治主張が
海外の反MMTの奴らに利用されちゃうんだよな
MMTなんてマイナーだから敵ばかり、政治主張も入れたら連合国全部敵

慰安婦や南京なんて、いくらこっちが正しいこと言っても通じないだろう
たとえ証明できても納得するのは国内だけで、海外は絶対納得しない
そういう意味では安倍の韓国叩きとかも評価はしないが結果として悪くないかも
韓国が言ってる嘘(朝日新聞)を国内的にでも潰しておく意味はあるわ
そういうのをほったらかしにしてたからアメリカから慰安婦がどうとか言われるんだし
でも日韓慰安婦合意したのは安倍だけどw

396 :
大学にもっと金があればこんな騒ぎにはならなかったのかもな
なんもかんも緊縮が悪いw

397 :
>>393
だいぶスレの流れを読み違えてるな
そもそもLNCの声明を読めば分かるが、「歴史修正主義」は副次的なもので、メインの主張は移民問題なんだよね
そんで、西田や安藤は南京について取り立てて発言してないし、藤井もまた然り(だからミッチェルも、藤井を極右とは思ってないとコメントしてる)

こういう「自分の頭が追いつく範囲でしか発言できない」人を見ると気の毒に思う
バカな右翼と同じ穴の狢

398 :
ケルトンは常に左派に監視されてる。MMN騒動の後も

>ケルトンがレイ・ダリオ(有名な投資家でMMTに好意的)の著作に好意的なレビューを書いたら、
>『ICE must be destroyed(ICEは破壊されるべきである)』との名前の、極左陰謀論系アカウントに
>「ダリオに言及すだけでお前はクソ」みたいに罵倒されてる、という構図なのね。

399 :
>>396
>大学にもっと金があればこんな騒ぎにはならなかった
そうなんだよねえ
根源にあるのは「三橋マネー」に頼ったところだからさ
三橋みたいな公的にも私的にも「ヤバいヤツ」でも、集金能力があるから、藤井も中野も離れられない
水島もまた然りで、やっぱ金を集める能力があると、他のところで劣ってても、影響力を発揮できるのよね

400 :
三橋は影響力があるからカネも集まるんだろ
三橋がMMTを持ち上げなかったら、今でも日本で大した話題になってないわ
エキセントリックなところはあるが、今の路線は変えてほしくないな
まあアメリカの極左が何をホザこうと気にしないとは思うが

401 :
>>400
影響力もいろいろで、三橋の場合、何十万の商材とかを買ってくれる「太客」が付いてんのよね
逮捕騒動があろうがなんだろうが離れない客で、ポンポン金を出してくれる
100人が1000円ずつ出すより、1人が20万円出すほうが金は集まるのだ

しかし、こういうタイプの影響力は蛸壺化しやすいから、周囲の人間はよく考えるべきではある

402 :
三橋は赤い人だからな

403 :
>>388
>>389
 >20によると
   板のSETTING.TXT見てみたら!extendが使えない設定になってたわ
   今までスレ建てられなかった原因はこれだったんだな
   あと強制IDがONになってるしそういう設定で今後行くよっていう板の方針なのかねぇ


ということです。なのでワッチョイ有りなら政治板になりますね
(自分は多分行かないですが)

404 :
まぁね
中野がMMTに言及したのは2,3年前ぐらいか?その時点では広まらなかったし

左翼ケルトンは極左から脅迫恫喝されるのか
日本だと確かに山本太郎ももっと左から攻撃されてはいるが
逆サイドの、桜や三橋は極右から大して攻撃されてないな
まぁ桜や三橋より右って言ったらもう街宣車か桜井ぐらいしかいないし
そいつら大して力持ってないからな。そういう意味では極右扱いされるかも

個人的に三橋に言いたいのは
それだけ金稼いでるんだから選挙出ろよ、とは言いたいわ
山本太郎は三橋欲しいみたいだから、れいわから出ちゃえばいいんだよ
今のままじゃただのビジネス保守

405 :
>>393
だから4回あったって言ってるだろ。国民党軍や人民解放軍などによって。何も否定してないぞ!南京大虐殺は。

406 :
ミッチェルやケルトンにしてみれば、MMT自体はイデオロギーから自由だが、普及させるにはイデオロギーを含んだ媒体が必要
その媒体として「移民推進、反失業である米左派」はOKだが「反移民、反国民(移民)主権の日本ファシスト」はNGってところかね

つまり日本ではMMTの旗は「移民推進、反失業の日本左派」に持っていかれる危険性が極めて高いってことか

407 :
>>404
我々が敬愛するカリスマが攻撃してるじゃないか
それで165万もとられたんだから

408 :
カリスマ博士課程満期退学が頑張って意訳してるけど
三橋叩くために海外の極左利用するとかアホやろw

409 :
>>403
政治思想板としては、ID有りワッチョイなしのスレ以外は認めないってことか
どういう動機なんだか、ようわからんな

一方で、政治板のほうだと、どういう差支えがあるんだろう

410 :
>>404
>それだけ金稼いでるんだから選挙出ろよ、とは言いたいわ
>>401で書いてるけど、三橋のビジネススタイルって「太客」型なんだよね
一方で選挙では、太客も大事ではあるが、「細客」をチマチマ集めない限りは絶対に当選できない
歌舞伎町で一番のホストは、政治家より遥かに儲けてるが、選挙に当選できるかと言えば、なかなか難しかろう

三橋の場合、当選できる可能性が無いとは言えないけど、なまじ当選してしまうと、
政治家特有の資金的な縛りによって、今までやってきたビジネスに差し支えが出てきてしまう
自分の豊かな生活を捨ててまで、政治家にならなきゃいけない動機が、三橋には無いんじゃなかね

411 :
今回の件で、
三橋藤井西田安藤は株を上げた
ケルトンミッチェルは株を下げた

412 :
自己

>「移民推進、反失業の日本左派」に持っていかれる危険性

つーかこれ安倍ちゃんじゃないか
財務省ならきっとMMTを移民推進のために使ってくれる!w

413 :
>>399
貧乏な経済評論家や経済学者は間違い。
三橋マネーは三橋の能力の表れだから
しょうがない。
ビートたけしが逮捕されても
三橋がドメスティックに逮捕さるても
消えない。

・能力あるヤバい奴
・怪しいペラい奴

ペラが三橋批判すると
三橋の評価が高まる心理的効果

414 :
>>406
ただ、ミッチェルは藤井が移民に消極的なことは知ってて、なお藤井との連絡線は維持しようとしてるから、
単に移民に消極的というだけなら、それは日本の事情として勝手にしてくれ、という立場なんじゃないの
事実に反する言動や、感情的な民族論はNGってだけの話でさ(だからこそ安藤がとばっちりなんだけど)

415 :
あのタイミングでケルトン来てなかったら出馬してたかも、みたいなこと言ってなかったっけ?

416 :
>>415
そこらはトークとしていくらでも言えるからなー

逆説的なんだけど、今の三橋のビジネスモデルがうまくいかなくなってきたら出馬するかもね
まるで政治家が「成れの果て」みたいな言い方で悪いけどさ

417 :
>>385
アンドゥーが叩かれるとしたら天皇の地位は国民の総意ではなく天壌無窮かな

418 :
>>416
んー、どうなんだろう
令和ピボットとか何を目的とした集まりなのかハッキリせんしなぁ

419 :
>>414
>事実に反する言動や、感情的な民族論はNG

南京とか慰安婦とかね
結局ここに戻ってくる
上手くやられたもんだ

んで今回も戦後保守に旨いところだけ掻っ攫われると
やっぱり詰んでるなあ

420 :
>>417
その一連の発言は不用意だが、本質的には間違ってないのよね

そもそも「国民の総意」なんて明らかにおかしな表現で、これはどちらかと言えば、天皇に反対する人々が指摘するところ
けっきょくのところ、天皇の地位は、歴史的な慣習に依存しているのであり、これは他国の王室にしても同じだ

その歴史的な慣習をさかのぼって日本書紀の具体的な記述にまで言及するのは、あまり筋の良い議論とは思えないが、
あくまで天皇は「歴史的存在」であるという点については、思想信条など、天皇への賛否に関係なく、合意できることではないか

421 :
こんな団体に監視されながらでは自由な言論ができないから
ケルトン、ミッチェルとは穏当に和解しつつ今後は別々に言論を続けるというのが落とし所かね

422 :
>>419
バカな右翼に足を引っ張られる部分もあるからねー
本気で日本軍が無謬だとほざいてる輩も居て困っちゃう

いやいや、戦時だろうが平時だろうが、何百万と人間が存在する以上、一定数の違法行為は存在するに決まっとるでしょうが、と

問題は、規模や組織性、計画性であって、
ホロコーストが問題なのは、組織的・計画的かつ大規模に、特定の民族を殺戮せんとしたことにある
で、少なくとも大日本帝国は、ホロコーストに並ぶような巨悪を行った事実はない

これについては、なんとユダヤ人団体が言ってくれていることなのよ
「ホロコーストに並ぶ犯罪など無い」とね
こういう事実をうまく使えば、「南京・慰安婦とホロコーストは同じ!」みたいな明らかな暴論に対抗できるのにね

423 :
全部一緒にやると、全部うまく行かないだろそりゃw

皇統
歴史問題
増税緊縮
安保
対中韓
憲法
原発

敵が多すぎるわ

424 :
>>422
ミッチェルには藤井編集長が記事撤回要請を逆手にとって、
南京や慰安婦について常識的な説明をするだろうね

425 :
>>424
そこらへんを、現在の国際的な規範に従って説明できる能力は、藤井は持ってると思うのだがね

426 :
ピボットの賛同者数きっちり20000人で気持ちいい
てかまだ2万いってなかったのか…

https://reiwapivot.jp/advocates/

427 :
>>426
ほんとだ、ピッタリw
自分も登録したんだけどなぁ・・

428 :
>>425
三橋や西田・安藤についてはどうすんだろうな
一応前回の主催だから言及はすると思うけど

藤井本人に対する評ついては、直接会うわけだから一次ソースそのもの、
他の3人については内部情報提供者よりも真に迫るソースを出せるわけで、
ミッチェルのリテラシーが試されるなw

429 :
>>428
ちょっと整理しなきゃいかんのは、三橋はその言動から拒絶されたのに対し、
西田・安藤は「特定政治家への過度な入れ込み」への懸念から拒絶されたという経緯があるところね

ことの始まりが「日本で西田と安藤に会うの楽しみ!」とケルトンがツイートしたことで、¥あり、
なおかつ、当初は共産党の議員も含めて10名と会う予定だったのに、多くの議員が選挙活動のために欠席したがため、
西田・安藤・(公明竹内)とピンポイントで会うという結果になり、非常に言い訳が難しい状況になってしまった
これを激しく糾弾されたからこそ、「MMNは、特定の保守の政治家と深く交際しない(政治家への理論的な説明自体を拒むわけではない)」と宣言するハメになった
たしかに、左翼の団体が、左翼の政治家を差し置いて、保守の政治家と深く交際するのは変な話ではあるからね(本当はこういうのも含めて自由で構わないはずだが、思想とはややこしいものだ)

だから、西田や安藤についての釈明をしたところで、ここでは西田・安藤の言動が問題にされているわけじゃないから、決定は覆らない
実際、MMNの声明でも、西田や安藤が極右であるとは言ってなくて、あくまで「事の経緯」についての説明に注力してる

一方で三橋については、実際に彼が不用意な言動を繰り返しているのは事実だから、擁護する必要はあるまい
三橋は三橋で勝手に言論活動をやってもらえば良いだけであり、わざわざMMT関係のつながりに、三橋を引っ張りだす必要性はない
三橋の資金力は、藤井からすりゃ魅力だろうが、もう金は集まってるからな、三橋の支持者が返金とか言い出さない限り、集めたもん勝ちだ

430 :
>>429補足

MMNの声明を見れば分かるが「日本ではいろんな人と会ったんだよ!!」としつこく繰り返してるのよね
だからこそ、松尾匡の写真もあれば、池戸万作も写り込んでれば、痴呆レジェンドとのツーショットも載せてるわけよw

MMNとしては「なぜ左翼団体が、保守の政治家ばかり支援するのか!」という、事実に反する誹謗中傷をされるのがもっとも不愉快なようで、
それを火消しするのに注力したいというのが目に見えてるね

431 :
>>429
共産党や左派系議員が来てないのは単純に経済学101や薔薇マークや松尾教授のような左派の力不足でしかない

私たちは関係ないと言わんばかりのコメントを薔薇関係者は残しているが、
実際は左派議員を呼べなかった左派グループがケルトンに迷惑かけてる

彼らは三橋寄付マネーと京大主催のおかげで、左派の講演も開けただろうに最低限のことすら果たしていない
結果、あの与党と藤井氏とケルトンの写真が出来てしまった

432 :
>>431
>実際は左派議員を呼べなかった左派グループがケルトンに迷惑かけてる
うん、まさに我が意を得たりという心境です
最も非礼なのは、事前に来ると約束しながら「選挙を優先して」来なかった共産党の議員達だよ
マジであいつらなんなん?って思う
てめーのらカスみたいな応援演説で議席数が変わるわけねえんだから、約束守るほうを優先しろや

433 :
極左MMT内ゲバ事件の全真相
https://gamp.ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12524534805.html

『何で数百万円ものカネが必要だったのか?』

今回のケルトン来日は、京都大学レジリエンスユニット招致となっていますが、藤井氏は、数百万円の経費が掛かるとネット上で発言しています。

それを出したのは、三橋貴明さんの会社と、彼のスポンサー企業、それに、三橋氏の呼び掛けに応じて寄付をした一般庶民です。

『高いギャラだけ貰ってナニ文句いっているのか?』

この数百万円ものカネが必要だった理由ですが、ケルトン招致の交通費や宿泊代などの経費、通訳や会場の費用で、数百万円も掛かる訳ないでしょう!?

するに数百万円ってケルトンのギャラですよね?

『カネが余ったからレイとミッチェルも招致へ』

 クラウドファンディングの手法で、本来必要だった数百万円の経費を超える数千万円のカネが集まったので、
恐らくギャラの目茶苦茶高い通訳も雇えたし、朝日新聞本社!のパブリックビューイング会場も押さえられたのでしょう。

その余ったカネで、レイとミッチェルも招致しようとしているのだとの認識ですが、豪州人のミッチェルが難癖を付けているそうです。

434 :
>>433
『ビル・ミッチェルは靖国神社に参拝し英霊に謝れ!』のとこワロタ
みぬさ君言い過ぎやで

435 :
>>351
橋下のときもそうだけど
出てもらうのに事前に批判をしこたま言うのはやはり無礼だな

436 :
>>432
超党派の難しさを垣間見たね
右派が寄るしかありえない

437 :
>>433
この子も、はっきり言ってバカな右翼っすよ

「南京事件と朝鮮人戦地売春婦問題を、事実と勘違いしている」 ←当事者が罰せられるべき「事件」はあったし、売春婦も現実に居ましたよね?

ケルトンが金を貰いすぎって言うのも筋違い、不当に貰ったんじゃなくて、双方の合意があっての取引じゃないか
そもそも、ケルトンは金を貰った分の仕事はしたわけだろ?
「これからは、三橋の金で新しい仕事を受けることはしないよ」と言ってるだけじゃん

汚い金をもらいやがって! とキレるのは、むしろアメリカの極左の側だろ
納得して支払った側が、いまさら何をほざいてんだよ

438 :
>>437
南京事件はあったよ。日本軍が南京に入る前に国民党が南京市民を略奪大虐殺した事件がね。
日本軍は平和の使者として南京市民から歓迎されたってて事も付け加えておくよw

439 :
>>351
山本太郎はチャンネル桜とか水島社長の批判はしてないしな
水島社長が一方的に欠席裁判してるから
山本太郎にしてみれば討論する必要性がないな

440 :
>>438
キモ
お前みたいなのがいるからケルトンが三橋と会わなくなるんだよ

441 :
もう会えなくてもそれはそれでいいのであります

442 :
>>438
はいはい
日本軍の兵士はすべて清廉潔白で、誰も悪さなんてしませんよね
日本人に犯罪者は一人も居ません

443 :
>>442
キモいよw
そこまでは言ってないw

444 :
三橋TVのケルトン動画が削除されない限りはまだ大丈夫でしょ

445 :
>>443
じゃあ日本人の中の愚か者が、民間人や捕虜を不法に殺したことは認めなきゃいけないよね
清廉潔白な組織などない
まして戦時下において、常に適法で居られるわけがないのだ

ただし、できるだけ適法であるような「組織づくり」をするべきではある
中華民国のような、内戦中の国家がまるで組織を管理できてなかったのが明らかである一方、
アジアの一等国を自認していた日本は、さぞ適切な組織管理ができていたことでしょう

446 :
>>429
拒絶するしないってのは、そもそもあちらさんの「表現者、自民党は右あるいは極右」という認識が前提だから
「右派と会ってないよ」とアピールするのと同じくらい声明ではLSCを非難してるし…とはいえまあ難しいかね
編集長のお手並み拝見

447 :
>>442
編集長には「そこまでは言ってないですw」というところから始めてもらいたいw

448 :
>>446
表現者については、MMNの声明でもミッチェルの声明でもあまり詳しく書かれてないが、
ミッチェルとしては、「自分が寄稿した記事」が、歴史認識の記事と同時に掲載されたのが不本意だったようで、今んとこその調整をやってるようだ
ちょっとナイーブすぎるように見えるけど、極左の突撃への予防的措置だろうね(これはLNCから指摘されてた話ではなく、ミッチェルから言い出したことだ)

自民党については、ミッチェルのブログで意外と細かく書かれてて、誰か日本人が事前にアドバイスしたんじゃないかと思ってるんだが、
内実として自民党が、両翼にウェイトが広いことを認識してるんだよね
ただ、ミッチェルが思ってるよりは、現実の自民党の幅は狭くなっちゃってるかもしれない(ミッチェルのイメージは古い自民党を見ているか?)

449 :
チャンネル桜でもケルトンの動画を流したのもまずかったな

450 :
「中国進出企業の非情なる現実」上梓から6年。いまもあれこれ、論評する方がいますが、
名前を挙げた大企業からは一社もクレームも法的処置もありません。
そんなことよりも、むしろ社員逮捕から1年8カ月。
いまも沈黙を続ける伊藤忠の無責任さに言及すべきです。これ、外交問題ですよ。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1173117487941947392


あのさ、自画自賛してる様だけど
センセイはお高く留まってる医者とか某銀行行員とか某政府関係者と
ガチで繋がりがあったら口伝えで広まったりしてて
無難なり小難で済む話なんだけど6年も経って
その様でしょ?w


逆にその影響力なさにビックリしてる次第なんだけどw
NLC国はどこかどれか嘘ついてるのが分かるw
(deleted an unsolicited ad)

451 :
ランダルレイの政治的スタンスが分からないけど
ケルトン、ミッチェルと行動を共にしてるわけではないの?
極右の協力者というレッテル張りを受ける面倒くさい役割を引き受けてまでわざわざ来ないとは思うが

452 :
>>448
>極左の突撃への予防的措置

LSCを中学レベルとかこき下ろしてるし、フェイスブック付記でも重ねて否定してる
あんなカルトに突っ込まれたくらいで「将来にわたって会わない」と周囲に説明して回らなきゃいけない理由がピンとこないんだが、

まあ他にもいるんだろうな
極左かどうかはさておき影響力の強いのが

453 :
>>433
どう考えても数百万掛かると思ってたけど
ケルトンのギャラだけが推測できないけど、航空券だけでもエコノミーってわけにはいかないだろからw
東京NY往復ビジネスで100~150だろうし、ま、まさかファーストじゃないよな!? だとしたら往復200超える
今回一番おったまげたのは通訳。凄い有能な人だろあれ。通訳者に感動したの初めてだったわ
あの人のギャラはどれくらいだろか…

454 :
>>451
まず歴史を見てみよう
これが、MMTが形作られていくまでの経緯(日本語訳)

https://ameblo.jp/sorata31/entry-12445770102.html

モズラーという門外漢の登場をきっかけに、レイ、ミッチェル、ケルトンがMMTの理論を作り上げていったことが分かる
特に面白いのはケルトンで、最初はモズラーの自説を否定したいがために論文を書こうとしたが、
調べれば調べるほどモズラーの説に分があるように思えて、ついにそれを認め、受容するに至ってる


一方で現在だが、レイもまた、ミッチェルやケルトンが属するMMNに参加してる
https://modernmoneynetwork.org/content/l-randall-wray

よって、先日のMMNの示した方針は、レイの来日時にも適用されると見て良いだろう

455 :
たしかにあの通訳は感動するレベルだったね

456 :
>>452
三橋については、ケルトンやミッチェルの心情的にも「こいつはアカン」と思えたんでしょ
実際、MMNの声明でも、三橋個人には当たりの強い表現が多い
思想信条と逮捕歴のコンボは、どうしても引っかかると思うのよね

>あんなカルトに突っ込まれたくらいで「将来にわたって会わない」と周囲に説明して回らなきゃいけない理由
今後の活動を踏まえた予防的措置なのかと思った
LSCみたいなバカじゃなくて、もっと賢い集団から突っ込まれたら、それは面倒
「(左派団体として)保守の政治家個人とは接近しない」「人品骨柄に問題あるヤカラとは会わない」と言うのは、落とし所だったのではないか

457 :
>>448
>極左の突撃への予防的措置だろうね

個人的には、予防的措置というより言論弾圧への加担ではないのか!とか煽りたくなるなw
予防的ねぇ…。

向こうの立場・事情もあるということに一定の理解を示すものだが、しかし、
じゃあ「こちら」の立場・事情はどうなるんじゃと言わねばならんし、ナイーブすぎるとの指摘の通り、
MMT特集と第二次大戦振り返り特集はまったく別物というのは同じ雑誌号内であっても、
ぱっと見て分かるレベルだからねぇ…。

切り貼りしてあることないこと混ぜて恫喝するなら、特攻文学座談会の記事も、
特攻賛美だ、アメリカへの報復を煽った極右の座談会だと容易に装うことができるだろうし、
パブリック・ディプロマシーというやつだっけか、いつだって試されるわけだな。

ミッちゃんもいい加減ブチ切れて、歴史特集に絡めて掲載されてるわけじゃねーがや!うるせー極左のキチガイがと、
誠実な姿勢でもって臨むべきではなかろうか。中学レベルのボケが恫喝してくんなやぐらいは言ってるらしいけどさ。

ミッちゃんが雑誌クライテリオンは品性下劣でオカルト塗れで歴史修正主義の極右のなんとかと、
まさかそこまで言うとも思えんし、歴史認識の議論を突っ込んでするつもりもないだろうし、
それで当人同士(ミッチェル、ちょび髭)で納得したところで収まるものでもないからねぇ。
極左へ報告するわけでしょう。ろくな結果にならんだろうに。

これはもう水島さんが右翼街宣車をフェリーに山積みして、真珠湾へ向かうべきだと思う。
そうして津田さんにオカッパのヅラを被せて銅像色にボディペイントしてミッちゃんの家の玄関にでも置いてくりゃいいだよ。
不自由なMMT展ってことで誰もがウィン・ウィンじゃん。

もちろん資金はいつも通り三橋ファンの提供でお送りします。

458 :
通訳者のランクはA〜Eまであって
Aクラスの通訳者の報酬は1日7万前後らしい

459 :
気になる点をまとめるとこんな感じかね

1. 藤井とミッチェルの会合で何か変化があるのかないのか
2. MMN、ケルトンの態度を頑なにさせているのはLSC以外の何なのか
3. 財務省がMMTを「移民推進」に利用しようとする動きがあるのではないか

おまけ 立教での講演後にケルトンに匿名でフクロウの木彫りを贈ったのは誰かw

460 :
>>459
ちょうど中野さんがグローバリズムのトリレンマの記事書いてることもあって思うのが、
財政民主主義だのなんだのとMMTを持ち出して、しかも土台は無色透明の事実明晰レンズ・眼鏡ですと言い、
そこにイデオロギーを載せていかなければいけないから歪んだ眼鏡をかけ直して移民推進
(グローバリズムの一端とならんのか?)と言われたら、どないやしかし、怒るでホンマ!と。
これはやっさんやのうても突っ込むところやろ。

461 :
>>460
あ、中野も言ってたか
つーか既定路線だと思う
思いたくないけど

462 :
>>457
これはもう水島さんがから爆笑www
想像したらたまらんwww

463 :
>>457
いろんな問題が並行したことが、もっとも適切な対応を妨げたと思うぜ

1.三橋が金だけ出して顔は出さない
2.議員との会合に、約束通り共産党も来る

せめて、このどっちかが満たされてれば、ここまで混乱してなかったと思う
LNCにつけこまれる隙を与えたのは、MMNが事前に説明した内容と、実際の来日時の内容が乖離してたからでね
特に共産党は、大門一人だけでも送ってこいやと思うんだが(それだけでかなり言い訳の余地はつく)、分かってそうで分かってないのが共産党だからねえ

>同じ雑誌号内であっても、ぱっと見て分かる
これは、まさしく日本と海外の風土の違いで、ド左翼の江川紹子が、ネトウヨ雑誌とか呼ばれるHanadaにオウムの記事を書いたりしてることが、外国人にはまったく通じない
同じ雑誌なら、一定の価値を共有した集団によって書かれてると考えるのが海外の文化だから、文化的差異によって生じた悲劇としか言いようがないね
ただ、ミッチェルさんも、寄稿にGOサイン出すなら、それは最初から織り込んどいてくださいよ、と言いたいところだが、
ここも、日本側とのコミュニケーションに問題があった可能性はあるし、今のところ、誰が悪いとは決められない

>もちろん資金はいつも通り三橋ファンの提供でお送りします。
いつもありがとうございます

464 :
>>454
解説サンクス
レイもMMNなら向こうの方針に従わざるを得ないようだね

465 :
ミッチェルだか三橋だか

466 :
>>457
がんばれ〜がんばれ〜にっぽん〜〜にっぽん〜〜♪ て曲かけながらフェリーの運航をお願いしますw

467 :
なんやて

468 :
>>463
>1.三橋が金だけ出して顔は出さない

同じミッチャン陣営として仲良くすればいいのに。
ケルトンとミッチャン仲良く議論する。ケルトンと三っちゃんも仲良く議論する。
何が問題なんですかね?

>2.議員との会合に、約束通り共産党も来る

確かに右派左派両陣営きちんと用意して公平性なり多様性を確保して云々と。
それはいいけど、共産党って公安から未だにマークされてる謂わば「反社勢力」じゃん。
そことの繋がりはいいのかよw

>同じ雑誌なら、一定の価値を共有した集団によって書かれてる

クライテリオンも一応はそういうことになると思うけどね。
だけど、そうであってもMMT特集と歴史議論はまた別だろうと言わねばならんわ。
文化的差異なのかな???よくわからんなw
これを分からんと正しいジャップになれないのだろうし、ジャップの末席を汚すものとしては勉強せねばなるまいな。

469 :
ビル・ミッチェル「国債の発行は必要ない」
https://econ101.jp/%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%80%8c%e5%9b%bd%e5%82%b5%e3%81%ae%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%af%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%ef%bc%882015/

470 :
真珠湾で水島社長の大演説聞きたいw
「日本を貶めようとするLNCの不届き者たち!我々は皇国の民として、LNCの表明には断固として許すことはできないのであります!」
「我々が日本なのであります!」

471 :
>>470
皇国の民って、銅訳すんだろうか

472 :
>>470
真珠湾演説に駈け付けた漢三浦小太郎、ふんどし一丁で和太鼓を叩いて応援するのであった。
そういうニュースが流れる日も近い。

カリスマっていったいなんなのよ。

そのニュースを見て誰もが倉山先生は今何しているのかとソワソワするに違いない。

473 :
LNCてなんや念?

474 :
>>468
>ケルトンと三っちゃんも仲良く議論する。
三橋はガブッといっちゃう可能性があるからNGだ

>共産党って公安から未だにマークされてる謂わば「反社勢力」じゃん。
そこはぶっちゃけ、公安が仕事欲しさに無理を言ってるだけだと思うなあ
だいたい、爺婆だらけの高齢集団で、ある意味どこよりも保守的なあの連中が、今更武装闘争なんて、できるわけもねえw
そもそも日本の公安自体が、国際的に信用・権威があるかと言えば、まったくそういうこともないので、参考にもしてないかと

>だけど、そうであってもMMT特集と歴史議論はまた別だろうと言わねばならんわ。
日本国内の感覚だとそうだが、海外の感覚だとそうじゃないわけ
だから藤井は「日本の雑誌とは、まったく正反対の思想の持ち主も書く多様な媒体なんですよ」みたいな話を説明したほうが良いだろう
上にも書いたように、江川紹子がhanadaに書いてるなんて、いかにも示唆的だ(これがどういう意味か説明するのも大変だろうけど)
それで納得するかは、相手次第

475 :
>>473
ニュース(N)・レター(L)・チャイナ(C)の略だよ、嘘だよ。

476 :
>>453
少なくとも通訳は日本のMMT関係者より優秀だわな

477 :
MMNに巣食う妖怪どもよ。LNCの悪魔に屈服した弱い者たちよ。心あらばよく聞け。
我々がなぜ今ここにいるのか。正義の戦いとは何たるかを示すためだ。
真実とは何か伝える為にここにいるのだ。

478 :
>>477
カリスマの甲高い声で完全脳内再生されました

479 :
>>473
バーニー・サンダースの支持母体として知られる、DSA(Democratic Socialists of America)の「内部団体」として、
リバタリアン社会主義を自称するのがLSC(Libertarian Socialist Caucus)

リバタリアン社会主義というのが、果たしてどういう思想なのかは細かく知らんけど、
サンダース本人のような穏健な社会民主主義者とは異なり、過激で極端であることは間違いなく、
支持者の数は、さして多いものではない(twitterのフォロワーは1万に留まっている)

端的に言ったら極左集団
構成員は若者中心っぽいから、日本の全学連とか「前進チャンネル」と似たようなもんと考えて良いんじゃないかな

480 :
>>474
向こう側も面倒なんだろうけど、藤井さんも大変やな。
背後のゴタゴタを抜きにしたら話はある程度は通じるんじゃないかとなんとなく思うけど、
私信の範疇じゃないからねぇ。

俺は英語はダメでスワヒリ語しかできないから、ミッチャンにスワヒリ語でメールしてみるわ。
ホロコーストと同じとかいうのはいかにもちょっと行き過ぎでざっとこんな問題があるから検討してみとか。
移民問題はどういう眼鏡で見てるの?とか。いろいろ気になるからね。

481 :
>>474
警察の取り締まりノルマとかにも思うけど、公務員組織なのに頑張りすぎって感じがある。
そりゃ犯罪は捕まえてもらいたいがノルマ達成のために無理栗やってるのではと

482 :
>>478
同じくww

483 :
>>479
LSCをLNCと呼んだりするのか?

484 :
>>474
>そもそも日本の公安自体が、国際的に信用・権威があるかと言えば、まったくそういうこともないので、参考にもしてないかと

それでいくとやっぱり銭形のとっつぁんはすげーんだな
とっつぁんはクールジャパンだもん

485 :
>>483
それな
一緒なのか別働隊なのか

486 :
>>483
>>485
すまん普通に誤記
>>475に引っ張られたということでw

487 :
東京大空襲と原爆投下こそがホロコーストだろう
それの反省もしない奴らに、金渡して媚びるのは勘弁してくれ
西部先生が生きてたら激怒してるよ、情けない

488 :
MMTの話題ばかりで政治板となんも変わらんなここも

489 :
>>488
これはMMTの話題と言いながらも、政治的な駆け引きと、その背景にある思想の話だと思うぞ
経済関係ねーもんw

490 :
>>481
人事評価がある以上、どうしても数字として目に見えるノルマに走りがちになっちゃうんだよね
これは民間も公務員も同じだが、数字のノルマが本末転倒になりうる可能性は、公務員のほうが、いささか民間より多かろう

公安も大変で、仕事してないと思われたら予算を削られちゃうから、共産党みたいな死にかけ老人相手に監視の目を光らせとかなきゃいけない
かといって本当にヤバいオウムみたいなのには、なかなか切り込めなかったっていう歴史的失敗もあるのだが・・・

491 :
>>488
カリスマがカリブロやFBででMMTの話題載せてるから仕方ないよ

492 :
>>491
むしろカリスマが乗っかってきてくれた形だな
問題は、カリスマ自身、MMNの声明とケルトンの声明の違いが分かってなかったりするところだがw
なんでカリスマ無理して介入してきてしまうん?

493 :
>>491
むしろカリスマが乗っかってきてくれた形だな
問題は、カリスマ自身、MMNの声明とケルトンの声明の違いが分かってなかったりするところだがw
なんでカリスマ無理して介入してきてしまうん?

494 :
カリスマも三橋逮捕の時は自制できてたんだけどな
今回の件で藤井が対応誤ればどう動くことかw
TPP+MMT落ち武者狩りの会に発展するかも?

495 :
>>486
いやさ、TwitterだとLNC、LSCと両方使われてるのよ

496 :
>>494
落ち武者狩りの会って確か10人も集まらなかったような記憶が・・・・w

497 :
>>496
政治への無関心がそこまで広がっているとは…

498 :
>>496
え?参加資格はプロアマ問わずで?

499 :
>>498
カリブロのコメント欄のみでですよ
塾とかFBはわからないです

500 :
けに涼し あすくる秋の おちむしゃ狩り

501 :
時は今 落武者追いし 返り討ち

502 :
              /L_
               |//
.   .    ____/ ̄
      /∴∵∴ \_
     /       ( ;:;:;)
    ノ彡ノ._ ヘ, , ,/丶ミミ、
    川||-( -=-)-(-=-)|川   
    川||:;;;:; (__人_) .|川   <秋ですのぉ
    川||\  `ー'  /|川
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

503 :
これよ
この流れこそ倉山スレだろ

504 :
>>487
アメリカのMMTは極左の次は原爆投下や無差別空襲を正義と認めない日本の極右と懇意にするのかという形で
極右からも攻撃される事になるのかな

505 :
落ち武者狩りは武士道に反する

506 :
>>495
うっそマジで?
みんなが横並びに、俺と同じような誤記をやらかすというのは変な話だが、
改めて確認しても、LSCが正確で、LNCが出てくる場面は無いんだよな

となると、俺が想像以上に影響力を持っており、俺の誤記がそのまま伝わったか!?
あるいは、無意識の内に、俺が他の誰かの誤記に影響力を受けており、
その誰かから、色んな人へ誤記が伝染していっているのかもしれない、こっちが有力だろうね

そもそも海の向こうの、聞き馴染みのない泡沫団体だから、間違えやすい土壌はあるにはある
もっとも、Sはsyakai shugisha ならぬSocialistの頭文字だから、ちゃんと調べた上で間違っちゃあまずいんだが、
どうしても英語に弱いジャップには苦しいものがあるんでしょうか

507 :
>>502
ふと思ったが、カリスマ痩せちゃったから、AAから離れちゃったよね

508 :
>>442
日本軍の中にいた朝鮮人兵士は
清廉潔白でなく
日本の名誉を毀損するだけの存在だった。

509 :
リフレ→民間債務拡大路線
財政バラマキ→政府債務拡大路線

債権者を日銀にして
政府が日銀に『債権放棄』命令して
服従させるだけで
ハイパーインフレと財政破綻のリスクは0に成る。

510 :
今、千葉県に必要なのは
素早いインフラ復旧能力。
回復能力の持続的成長には
土建バラマキ財政赤字拡大路線が急がれる。

電力が必要なら
『水力発電ダム作りまくり宣言』
費用対効果は原発よりプラス。

貯水機能、水害予防機能、発電機能、水資源戦略。
どう考えてもエコ。
太陽光発電のパネル製造は環境に悪く、原料屋利権の陰謀。
風力は不安定。

511 :
発電箇所、変電箇所、送電経路
複数用意するのは『兵站』整備では
当たり前だろ?

土建は効果ある。毛根に叩き込め!

512 :
>>506
あれ?そこまで言われるとちょっと自信無くってきた
もしかすると俺が2chとTwitter混同してるかも
でもなんにしてもLNCとLSCはチラホラ見るから誤記なのか違う組織なのか少し気になってた

513 :
ふと思った、上念は何だかんだで、
ランダル・レイとソーラー・レイを
掛けてくる筈だ!

514 :
同じ日本人で政治に興味があるだろうと思われる人でも山賊とここまで認識の違う人がいることに驚いた

万作のTwitterスレから↓
保守の方達にも広まればうれしいことだけど、保守支持者は経済をあまり重要視してないので食い付きが悪い(持続しない/かっこいいのに着いていきたい)のと
保守層で活躍している経済専門家達が自分達の利益が減るのを恐れて必死に止めてるからなぁ

515 :
保守支持者は国防と経済がどれだけ繋がっているかとかはあまり気付いてなさそう。別々でとらえてそう

516 :
こうゆう人って、活躍してる保守の経済専門家とは誰のことだと思ってるか?
同じ国に住んでる人とは思えないほどの認識の違いに戸惑うわ

517 :
日本のMMT界隈ってアメブロ使ってる奴多いよな
それが胡散臭さに拍車をかけてる

518 :
>>513
自分も思ったw

519 :
保守派の経済専門家ってペラのこと?

520 :
左翼って左翼界隈のことしか知らんからね
だから会話が成立しない

521 :
山本太郎と馬淵澄夫が組む事を倉山はいつから知っていたのか?

522 :
>>521
詳しく

523 :
>>520
そうそう
左翼って保守側の考えを知ろうとしないよな
左翼の敵は左翼だから保守は視界に入らないようだ
ただ安倍だけは許さないみたいな

524 :
今でも安倍を保守と信じて疑わない奴はいる。

525 :
●れいわ山本太郎代表が馬淵氏らと衆院選へ連携確認
https://www.nikkansports.com/general/news/201909130001113.html

これだな。
先の参院選を前に倉山は馬淵と接触し三橋は山本と接触していた
馬淵と山本が連携したことで、倉山三橋の協力関係が見えてきた

526 :
筋トレ繋がりですね

527 :
Mitchell Kurayama

528 :
>>525
そんな事やってる暇があったら進次郎を財務省からの洗脳を解くプロジェクトチームかなんかを密かに立ち上げる方がよほど効果的だろ。
環境相の次は防衛相やらせたらいいと思う。進次郎は横須賀出身だからな、自衛隊ラブなのが進次郎。それは間違いない。
で、国防予算GDP費2%という国際標準を目指させる訳だ。
ここで財務省とバトラせるという筋書き。少しでも財務省に恨みを持たせる事が出来たらそれで良し。緊縮脳を洗浄し、フレッシュな頭で財政拡大に走らせる事ができる。
もう次の次は進次郎と決めて、今から脱洗脳に向けて取り掛かるのが吉だね。

529 :
>>528
>進次郎は横須賀出身だからな、自衛隊ラブなのが進次郎。それは間違いない。
へー横須賀人は全員自衛隊ラブだったんだな

530 :
>>525
倉山は三橋の協力関係は出来るけど
上念とか水島社長はできないだろうな

531 :
>>520
保守()の連中は一般社会から見たら「ネットの陰謀論者」にしか見えないからw
左翼陣営みたいにメディア界や大学や学会で活動してないじゃん

532 :
>>530
165万をくれてやった仲だもんなwww

533 :
>>531
ただし左翼の方々から言わせると、安倍政権と保守が、メディア・学会を牛耳ってることになるようですw

534 :
DHCチャンネル()とかあんなの一般人は見てねえよ
あんなのに出てる程度の活動で知名度あると思ってる方がおかしい

そもそも保守()界隈なんて実態を持つほどの規模がない
個々の陰謀論者が勝手にやってるだけ
左翼と討論できるほど層が厚くない

ちゃんと政策チームとして一貫して連携を取ってるの藤井&三橋だけだしな
あいつらがパイプを保てないなら、狭いクラスタの中から一生出られないよ

535 :
>>533
世論操作に影響するような部分については、実際、官邸の大本営発表が支配してるやん
そこがメディアの全てではないけど

たとえばTBSなら、TBSラジオはマトモだけど、TVは大本営化してるよね

536 :
それに俺が言ってる保守()ってのも 「 右の反安倍 」 の事だから

537 :
>>534
MMTだの財政出動、反緊縮財政も山本太郎が一気に広めたかんがあるしな

538 :
つか、まだ 「 反左翼 」 やってんの?
レベル低すぎない?

志位だって消費税廃止に合意してくれたのに

お前らなんて一歩も前に進んでないじゃん
未だに嫌韓みたいな低俗なこと言ってるし

539 :
TBSは毎日ピョンなんちゃら呼んで韓国韓国たまねぎたまねぎってやってるな

540 :
日本の左翼は何を革新したいのかよくわからないな
安倍の方がよっぽど左翼なんじゃないのか

541 :
>>538
このスレでそれを言ってもな
山本太郎支持を公言するような人も居るし、反左翼とは一線を画す傾向があるでしょ

「倉山満の砦」に書いてきた方が良いと思うぜ

542 :
反・反左翼も楽なんだよね
バカの相手をするのは気楽で良い

そりゃ、たまには「てめえバカか?」と言いたくなることもあるが、
そればっかりやってても仕方ない

543 :
左翼だって改革は安倍と変わらないだろうに
反安倍しかいないのは馬鹿しかいないからだろ

544 :
>>543
・改革の方向性が違う
・純粋すぎる

この2点だろう

545 :
反・反・反左翼

546 :
>>538
このスレで本気で反左翼やってるのはいないよ
軽く反左翼しながらも経済政策の重要性はわかってるから

547 :
日本の左翼が評価されないのは国に全く貢献しないから
反対だけいって何も革新してくれないんじゃ支持しようがない

548 :
>>525
見えてきた…のか??

549 :
山本の戦略はなかなかおもしろいな
共産党・馬渕と、ここでも「下からの連携」を作ってる

つまり野党の主流三派である、枝野・野田・玉木と連携する前に、
それ以外の小勢力を糾合して、できるだけ有利な立場を構築しようとする、と
理屈の上ではまったく正しく当たり前の話だが、現実にこういうことやるって難しいんだよね
得てして、小勢力は各個撃破されて風下に立ちがちだから

550 :
>>538
山本太郎も批判してる左翼もいるから
反左翼でやってることもあるわな

551 :
山本太郎は公明党とも消費税だけでも協力関係しそうなくらいだな
東京12区から山本太郎が出るとか揺さぶりをかければ消費税だけでも協力関係できるかも

552 :
>>551
戦略の一つとしてキープしとくべきだとは思うが、
公明が自民から離れるってことは、いまや天地がひっくり返ってもないと思うな

いや、天地がひっくり返れば離れるんだがね
大阪や東京の議会を見れば分かるが、「自民が多数を失う」状況では、公明は普通に自民から離れ、新勢力に接近する
現在の公明の政治的ポジションは「議会多数派の味方」なのだ(池田太作もあの世で泣いてるのでは?)

つまり、もし公明が自民から離れるとしたら、それはすでに自民が没落している段階であって、かなり後の話
現在の国政は、圧倒的に自民優位だから、自公を分断するのは難しい

京都の竹内議員とか、積極財政に理解を示している公明の議員も居るけど、あれこそまさに「京都学派の個人的な繋がり」に他ならず、
竹内議員が公明執行部に反旗を翻せるかといえば、西田や安藤が自民執行部と戦えないのと一緒で、それは無いわけでね
けっきょく、思想の前に選挙の勝利が来てしまう、我が身が可愛いのだ

553 :
>>549
一丸会の太田和美「そうでしたっけ?ウフフ」
実例:ガソリン値下げ隊(笑)

554 :
>>553
しかしその太田和美は、三党合意に反対した数少ない民主党議員だからな
メディアにおいて、どのような切り取りがなされたかよく分からん発言よりは、
あまりにも決定的な瞬間であった消費税増税法案に対し、筋を通したことのほうが重要だろう

ただ、馬渕は消費税増税法案に賛成いれてるがなw
しかし、賛成したことに反省してるだけ、自民公明や野田グループより遥かにマシ

555 :
>>554
「政権交代したら自動車燃料税の暫定税率を廃止してガソリン・軽油が安くなる」というのが、当時のガソリン値下げ隊が言うところの「国民からの要請」で反故になったけど、これも正直さが求められてたがゆえの出来事なんですかねぇ…僕は全くそうは思わないけど

556 :
>>555
民主党がガソリン税の「公約」を反故にしたのは、もちろんクソだよ
ただ、消費税を反故にしたことよりは、決定的ではなかった
実際、ガソリン税の公約を反故にした時点では、民主党の支持はそこまで致命的に落ちてなかった
菅直人が、消費税を持ち出して参議院選挙で大自爆(といっても、まだこの時点では自民より得票が多かったのだが)して、野田がこれに続いた

557 :
ガソリン税の廃止は、言ったからには行うべきではあった

ただ、こ民主党が政権を取った時期から、原油価格がどんどん下がり始めてたんだよね
そういう意味では、民主党には「神風」が吹いてたわけ

558 :
民主党が致命的だったのは、「政治家は、根本的に手のひらを返す」というイメージを、国民に与えてしまったところ
山本太郎が消費税に対し、いかに正論を言っても「与党になったら、どうせ手のひらを返すのでしょう?」という印象を持たれたら、なかなか難しい

野党というものは、有権者に希望を与えなきゃいけないのだが、民主党の致命的な裏切りは、その活力を奪った
一方で自民公明は、ハナから固定票でしか戦っておらず、民主党のおかげで、有権者がますます選挙に行かなくなったので、安泰というわけ
そりゃ自公だって嘘つきだけど、自公の固定票は、いくら自公が嘘をついても離れないから、選挙の上では関係ないのだ

今の野党は、まず「約束を守る」という信頼を取り戻さなきゃいけないのだが、
民主党が、あれほど劇的な裏切りをやらかした以上、信頼を回復するのは極めて困難

559 :
>>557>>558
消費税減税を掲げて万一勝ったとしても「そうでしたっけ?ウフフ」されそうだと思われたら難しい
道路特定財源の暫定税率問題がクローズアップされると「ガソリン値下げ隊」とかで騒いだが、政権交代後は・・・。
年金制度改革がクローズアップされると「最低保証年金制度」を強硬に主張したが、政権交代後は・・・
財源問題がクローズアップされると「16.8兆円(消費税6%分以上分)の埋蔵金」が出てくると吹いたが、政権交代後は・・・
と続いた

560 :
消費税値下げ隊

561 :
>>559
まず「野党は変わった」という姿を見せなければいけない
太田和美は、(メディアの介入を受けてる)実際の本人の発言の是非がどうあれ、
現実にもたらしてる「印象」は、良いものとは言い難い
だから、太田のような人をまったく使うなとは言わないが、地味な下働きのところに配置しておくべきである

国民の目に見える、野党の指導者層を一変させなければならない
馬渕がいかに正論を述べても「民主党で大臣やってましたよね」と言われてしまうと厳しいのだ

だから、山本がやるべきことは、まず民主党政権の指導部をぶっ潰すことであり、
先にそこを叩かないと、どうやっても自民公明には勝てないのだ

562 :
具体的には、野田佳彦のような男には、政治家として生きていてもらっては困るのだ
ああいう人間が存在しているだけで、自民公明を利しており、安倍は笑いが止まらんだろう

563 :
で、財源は税金なり保険料なりという"難しい話"になると「無駄を省けば出てくる!」だったんですね
10年前のテレビはテレビで「政権交代したら新規財源がザックザック出る」というセリフを吐いた人に苦言を呈するどころかキャホキャホしてたりしたわけ(笑)
「政権交代したら新規財源がザックザック」とか「政権交代したら抑止力について見えてないものが見えてきた」とか材料には事欠かないわけですけどね

564 :
>>533
そりゃ左翼から言わせると日本会議とか悪の根源らしいしなw

565 :
>>547
若い世代ほど共産党が保守との認識だからね

566 :
>>519
本名中村貴明さんでは?

567 :
馬"淵"ね
馬"渕"だと桜に常連の元駐ウクライナ大使とごっちゃになるから

568 :
>>558
マニフェスト掲げて選挙に挑んだにも関わらず党内の取り纏めが出来ておらず、集票が目的となりマニフェストと違う話を確約し集票した議員が存在したお陰で
政策実行に膨大かつ余分なエネルギーが必要になった事

また基本的に税制は特定業界の利権に繋がっており、税制に手を付ける=特定業界の利権が消えて無くなる
特定業界の利権は集票と同時に選挙運営に必要となる献金に繋がっており
集票と献金が人質にされる中で断固とした改革を行うには、
郵政解散の小泉の様に国民にその団体が悪しきものであり政敵である様に洗脳誘導し
逃げ道を塞ぎ潰すしか改革の道は無い

赤字国債の発行を批判的に行ってきた手前、赤字国債に頼る事も出来ず
結果的に影響力の小さい所しか攻める事が出来ずダメージの無い予算の付け替えしか方法が無かったのが運の尽き

自民党のやり方をなぞる事しか出来ない
と言うよりは戦後55年体制で自民党が作ったシステムから誰も逃れられなくなっていたと言う方が話早い
今現在野党から野党らしさが無くなり劣化自民をなぞるしかない理由も結果的にはその経験から来てる

政権担当経験の無い共産党がブレない位かね

569 :
>>568
>戦後55年体制で自民党が作ったシステムから誰も逃れられなくなっていたと言う方が話早い
経路依存性ですねえ

そりゃ和製トランプ待望論も出てくるよね(トランプがアメリカ政治のシステムから逃れられているかというと微妙なところだが)

570 :
西部が死んでから入ってきた奴はクズ、出戻りはもっ姑息な連中だよ
中野は官僚と評論家wwとを所に依って顔を変えて活動する一番のクズ
省庁からどんな処分を受けようと出所を明かして言論活動するべきだろう
上から脅されたみたいなことを口実に評論家としか名乗れないって?笑わせんなww
自分の言論に自信があるなら秀明大学とか私学の職員になってでも活動しろよ
TPPの今の状況や今後にについてもしっかり書けと

571 :
>>570
クライテリオンスレと間違ってないか?

572 :
ちょっと経済の質問させてくれ
あるツイート見て急に頭の中ごちゃごちゃになった
国債発行は需要の発生ではなく同時に供給も発生させてないか?

573 :
そりゃ需要があれば供給も生まれるだろ
それが経済だ

574 :
>>572
たとえば、国債を財源とし、俺の銀行口座へ、政府から10億円が振り込まれるとする
宵越しの金は持たない俺は、10億円でカリスマの本を買いまくる(→需要・消費の発生→GDPの拡大)

急に10億円も本を買われてしまったカリスマは、果たして新規刊行のペースを増やすだろうか?増やせるだろうか?
それはカリスマの心持ち一つであるが、もしカリスマの労働力に余裕(≒有休)があるなら、それを発揮し、仕事を増やし、供給を増やすかもしれない
一方で、既にカリスマの供給力がパンパンなら、俺がいくらカリスマの本を買おうが、供給は増えない

575 :
国債発行を伴う政府の需要が供給過剰なものだけで
満たされなければ、新たな供給が発生するに決まってるだろ。

576 :
ハリー、アジ開総裁に・・・
2019年9月17日

4年も財務官に居座った、ハリー・デクスターこと浅川雅嗣内閣参与が、アジア開発銀行(ADB)の次期総裁に押されるとか。AIIBに行けよ!
アジア開銀・中尾総裁退任へ 後任候補に浅川元財務官
完全に勝ち逃げを許してしまった。。。

もはや、6年前のアジ開人事が懐かしい。改めて当時の情勢を思い出しながら。
当時、黒田アジ開総裁が日銀総裁になれるかどうかは、アジ開の次期総裁を日本が占めることができるかがカギだった。
それにはアメリカ(オバマ)と財務省の協力が必要だった。

アメリカは日本に協力。これは問題なかった。
問題は財務省。建前としては次期日銀総裁に武藤敏郎元次官を推していた。仮に、「黒田は下ろせん」と言えば終了だった。
昔の陸軍が軍部大臣現役武官制で内閣を潰しにかかる勢いの本気を出せば、黒田総裁は無かった。その後のアベノミクスの栄華も無かった(1年で終わったが・・・)。
しかし、かなりの大幅人事を断行している。

577 :
(続き)
 before  after
事務次官 真砂 靖(53) 真砂 靖(53)
財務官    中尾武彦(53) 古沢満宏(54)
官房副長官補 佐々木豊成(51) 古谷一之(53)
国税庁長官 古谷一之(53) 稲垣光隆(55)
主計局長 木下康司(54) 木下康司(54)
官房長     香川俊介(54) 香川俊介(54)
官房総括審議官 佐藤慎一(55) 佐藤慎一(55)
主税局長 田中一穂(54) 田中一穂(54)
理財局長 古沢満宏(54) 林 信光(55)
国際局長 山崎達雄(55) 山崎達雄(55)
関税局長 稲垣光隆(55) 石原一彦(54)

心得。
口では「財務省の悲願は武藤日銀総裁」と言いながら、黒田総裁の実現に協力していたのが、当時の真砂体制。
こうした一連の動きが、中尾アジ開総裁就任だった訳ですねえ。などと遠い目。


何故だろう、木下という文字を見ると嬉しいのはw 

578 :
ディープ木下健在

579 :
>>577
カリスマ、木下に心を奪われてしまった
おっさんずラブ?

580 :
ネオリベ覇権争い

【芸能】橋下徹「小泉氏はこれまでのようにポエムを語るだけでは大臣のは務まらない」ネット「‏政治家より詩人になるべきでした」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568716162/

581 :
>>580
関東vs大阪の構図でもあるな

維新としては、とにかく注目されないとどん詰まりだから、
小泉のケツを突っついて目立とうとしてる

582 :
国債発行をして国債の償還に充てると需要も供給も生まれない。

583 :
今さっきれいわ新選組事務所開きで山本太郎が喋ってたけど
経済政策がおもでぶれてなかったらよかった

584 :
ハフポスト日本版
?
認証済みアカウント

@HuffPostJapan
11時間11時間前
その他
【速報】
ブルーシートを貼るだけで18万円?
台風15号の被災地、千葉で悪質業者の情報が相次いでいます。

これを受けて警察は情報の集約を開始。
南房総市や鴨川市も注意喚起を行っています。
「見積書などで工事の内容や金額を確認してから契約しましょう」

585 :
すまんすれ違い

586 :
緊急連載 反グローバリズム・反新自由主義の潮流(2) 中野剛志
https://www.zennoh-weekly.jp/wp/article/5477

587 :
>>585
ドンマイ

>>586
乙念

588 :2019/09/17
曽我さんが「5人だけ返ってきて、すみません」と発言。この人の人間性の素晴らしさを改めて実感。
その彼女が「政府は本気でやっていない」と抗議したことの意味。
耳を傾けるべきは曽我さんの言葉、櫻井よしこの「安倍ちゃんヨイショ」の三味線芸ではない。
そんな三味線聞き飽きたわ。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1173926444352753664



「トランプちゃんお任せ定食」。
「救う会」も同類です。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1085387196767584257


確かに救う会を揶揄するどこかの直立不動とは出来が違うわなw
(deleted an unsolicited ad)

長崎の大坪裕助先生の患者小高由佳
渡部昇一『日本は憲法で滅ぶ』2/24発売!!
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】185
【結婚】古谷経衡66【おめでとう】
【頭が残念】しきしま会 ボウズP 16【トンスル爺】
ホルホル里山本名物江智行 Part.2
┃━┏┃ カツトシpart17 | ̄し ̄| [隔離病棟]
【國心魁】三部保31人格目【保証会社ブラック?】
【ムー】倉山満part838【偽塾生】
あぼーん
--------------------
☆好きな人の名前を書くと愛しあえるスレ☆462☆
今年まだ未勝利の騎手を応援するスレッドpart55
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part30
愛媛の昭和51年生まれ
webbot7
アイドルマスターミリオンライブ愚痴ステーション3575
エヴァのAA総括第参百八拾弐層 低能、逃げ出した後
≡☆≡スターダム総合 143≡☆≡
ドラゴンボール全キャラ強さ議論スレ
【新型肺炎】国内感染者14人に 陰性でも“隔離”へ 厚労省方針
【朗報】ジャンプ行為完全禁止wwwwwwwwwwwwwwwwww 7ジュース
☆東海地区のドリ事情☆
【メン募】OURSOUNDS総合スレ5
Apple Watch を付けている有名人
【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」
教授「100年後のAIにも出来ない仕事は何ですか」 →なんて答える? [782249187]
貢献Girlsの声優について語るスレ Part2
【引退宣言】百田尚樹友の会35【速度違反】
【コロナ】英の感染死者、2万人超す [ワロタwwwwwwwww★]
宇都宮のオタク事情
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼