TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【陽ざしの中へ】ノートルダムの鐘Part12
【劇団四季】リトルマーメイド part12
受験スクール 川路について☆
ロケット好き
■比較的叩かれにくいジェンヌ
退団3年以内のOGスレッド★186
次期体制について語り合うスレ Part.28
*** 宝塚最新情報 - PART1427 *** [無断転載禁止]©2ch.net
宝塚 × ジャニーズ No.1
雪組について語りましょ*Part307

劇団四季総合スレ・雑談系【67】


1 :2019/08/31 〜 最終レス :2020/01/11
劇団四季に関する雑談スレです。
役者さんに関する雑談は姉妹スレの各【役者話】にどうぞ。
劇場客や出待ちのヲチ話等も専用スレがあります。
初心者さんの質問はまず四季質問スレにGO!
ここではマターリ楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててね。
※前スレ
劇団四季総合スレ・雑談系【66】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/siki/1561476336/

2 :
    l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
  ヾ        ∧__∧``;: 新スレです!
  ミ   ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:;   楽しく使ってね! 
  ッ       _ (つ|⌒|⌒|..;ミ     仲良く使ってね!
 (´彡,.     (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
     "'"'゙''""''''゙""´

3 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。    ゲラゲラ
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)                         
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ゲラゲラ

4 :
>>1乙です

5 :
>>1-3
肝杉
数年間服役してたBBAが立てたのかよ

6 :
>>5
よしよし、せっかく立ててくれたんだから文句いわないの

7 :
>>5
前スレ含めてキモいから全部スルーでいいだろ

8 :
>>5
お前は友達にいたらウザイタイプだね

9 :
>>8
お前LMのスレにもいただろ

10 :
>>8
得意のブーメランかよ

11 :
9月9日アナ雪か?

12 :
>>9
いないわ!

13 :
アルプ表紙匂わせすぎでワロタ

14 :
今まで新作発表する前にこんなに匂わせして客を煽ることなかったよね?
それくらい下準備しておかないとウケない危機感あるのかな

15 :
ここまで出してると「え、やるの?!」てならないし「まあでしょうね」としかならないから、驚きもクソもないわ

16 :
>>14
ウィキッドの時も似たようなもんだったぞ?

17 :
お前ら勘違いしてるようだけど、パリアメ2やぞ

18 :
パリアメ2に草
一見さんがワンサカ来るだろうから、パリアメ1みたいにスタートダッシュで大爆死はないだろうけど
リピーターが全く来ないから1年もキツそう
なんで四季はこんなの買っちゃったんだろ
メリポピみたいに、アナ雪も東宝向けだろ

19 :
バカが権力持つと会社が潰れるという事例になるだろうな

20 :
東京×ディズニーでしょ?
ふっつーに四、五年はロングランすると思えるが
ただ四季としてはLK同様無期限ロングランにしたいんだろうな
リピーターを呼び込めるほど客足伸ばせる魅力的な作品に出来るかが課題だな

21 :
ホリプロあたりで歌や芝居が下手でも人気はあるアイドルやタレント出しでやれば良かったのに
四季向きの作品とは思えないよね

22 :
>>14
ウィキッド開幕前も同じ

23 :
東宝向け四季向けの基準がわからんのだが

24 :
東宝は大してメッセージ性強くない華やかなミュージカルをやってるイメージ
四季はそういうわけにはいかないはずだったのにパリアメ1とか2とか買うからこういうことになる

25 :
>>23
浅利時代見てない人?
浅利さんの発言聞いてたら分かるでしょう

26 :
>>24
レミサイゴン見てねえのかよ
偏りすぎた見解堂々と言いなさんな
パリアメもメッセージ性は強いし
アラジンリトマをロングランしてる四季なんだからアナ雪も理解できる
ディズニーものはメッセージ性ないって思ってる典型的な馬鹿発言

27 :
自分もアナ雪はちょっとなて意見だけど、だからといってまだ開幕もしてないのに、>>18みたいな決めつけた考えはどうかと思うわ

28 :
レミもレントもビリーも一時期四季が買うって言われてたの
知らない層が出てきてるんだな

29 :
誰かが当時の2に書いた話を真に受けるバカがいるとは

30 :
自分が知らないこと=ネタ
そう思うバカw

31 :
>>29
少なくともレミは有名な話

32 :
レミもそうだけどビリーはかなり先まで話も進んでたから
最終的に子役を使ってのロングランってところで躓いて
ホリが持って行ったけど

33 :
一言で言うと四季はN響、東宝はスカパラみたいなもん

34 :
ID真っ赤にして必死過ぎて受けるw

35 :
St James Theatreはアナ雪

36 :
>>34
このスレでID真っ赤なんて1つもないけどw
悔し過ぎておかしくなっちゃったの?
午後の受診、間に合うから病院へ!

37 :
>>34 1回使ってみたかったのかな?間違えてて恥ずかしいけど

38 :
煽られる側も煽る側も何とも言えない年齢感が

39 :
だって劇場行ってもBBAばっかりだもん
そろそろ世代交代しなきゃ

40 :
それを横から見て笑う同類婆

41 :
9日は休演日だな
出演予定キャストによる楽曲披露はあるんだろうか

42 :
楽曲疲労?!?!どこで?

43 :
大ちゃん棒がパリアメ2熱唱するよ

44 :
>>25
何の宗教?きもっ

45 :
>>41
まだオーデションされてないだろうから発表は無さそう
日本で●●上演します!
オープンオーデションします!
この二本立ての発表じゃないかなぁ

46 :
一月くらい前にあざみ野でオーディションあったみたいな話聞いたけど、アナ雪じゃないのかな

47 :
それは別の作品な。いまやってるやつな。

48 :
ちゃみさんドームでのお別れ会に参加されたんだね

49 :
初代ジャニーズ

50 :
お別れ会より稽古しろ!

51 :
>>50
それは間違い

52 :
>>50
逆だよ。
批難するなら 稽古を理由にお別れ会に行かなかった場合 だよ。
常識と人の心が有れば。

53 :
ちゃみさんに稽古しろ!って言えるのすげーw

54 :
ちゃみさん若手よりもずいぶん苦労して稽古を重ねて役を掴んできたのにそれ言ったらおしまいだよww

55 :
アナ雪作品的に結構いい感じの出来だと思う、楽しみ

56 :
>>55
自分は作品的に中身のない残念な舞台になると思ってたわ

57 :
ノートルダムみたいにアニメ原作と内容を変えて、シリアスな大人向けの脚本にしたらもしかしたら何年、何十年もロングランして名作と呼ばれるかも
普通にアニメ原作のままでレリゴー、レリゴー連呼してるだけだったら数年で客席ガラガラになって失笑もんだけどw

58 :
>>56
あなたにとって中身のない四季作品ってどれ?

59 :
>>58
流れに沿った質問になってないな。
悪意を感じる。

60 :
そこまで内容深くないLMとかALDもこの人気っぷりだし、心配すること無いと思うけどな〜

61 :
東京公演は連日満員御礼だもんなLKもLMもALDも
でもそれはこれらの作品のネームバリューが強いからなのが大きい
果たして2013年製アニメのミュージカル版がどこまで客足伸びるか正直未知数だな

62 :
アナ雪コケたら社長泣くね…

高橋知伽江さん訳詞復帰、恋シェ抱き合わせ購入、プロジェクションマッピング試行のためのパリアメ…
今思い返すとすべてがただ一点、アナ雪上演のためだったんだなあって感じる。

63 :
パリアメスレに張り付いてたアテクシ気付いちゃって素敵☆

64 :
それならパリアメよりディアエヴァンハンセン買って欲しかったなぁ
これから買うかな?

65 :
>>64 補足
ディア〜もプロジェクションマッピングを用いた演出だから試行の為でもいいからやって欲しい
曲がめっちゃ良いんだよな〜

66 :
>>58
アラジンとリトマとマンマかな
ミュージカル通り越してただのコンサートみたいで薄っぺら感がちょっと苦手
もっと俳優の役作りや稽古の成果を見れる作品が良かった 好みの問題だね

67 :
パリアメ理解してるアテクシ素敵☆

68 :
>>66
そうなんだね、その作品と比べたらアナ雪は物語の骨格はしっかりした作品って知ってる?
きちんと作品の中身を見なよ
レリゴーしか覚えてないならあなたが悪いよ

69 :
『ハデスタウン』やらないかな〜
ギリシャ神話ベースだからジロドゥ作品にも通じるものあるし、浅利さんがご存命なら速攻で版権買ってそう

70 :
>>68
作品の中身は知ってるよ 映画も何度も見返したし
ブロードウェイ版を観たけどまじでレリゴーしか見所なかったから四季も同じになるなら残念としか言えないよ 演出に手を加えてくれることを願う

71 :
作品分析できてるアテクシ素敵

72 :
>>66
稽古の成果が見れる作品って何?
てか稽古もろくに見てないくせに良く言えんね

73 :
Fixer upperとmonster覚えてないのか?
ブロードウェイ観に行ったのに?

74 :
>>73
大した見せ場だと思えなかったってことじゃな?

75 :
>>64
それはホリ

76 :
ウィキッドは、もう公演無いんでしょうか..

77 :
アナ雪は失敗するわけない
劇団四季、ディズニー、アナ雪という抜群の知名度に加えて普段ミュージカル見ないファミリー層も狙える
LK、LM、ALDに続くドル箱作品になると思う
普段ミュージカル見ないファミリーが見にいける作品を四季はやらないと赤字
四季でDEHやってとかいうの春めざの失敗知らない人? 作品や演出は斬新で曲も素晴らしかったのに当時四季のファンからボロクソ言われてたし自由劇場でさえ埋まらなかったのにw
普段ミュージカル見てる人以外に全く知名度ない作品を買ってその人達が毎日見てくれる訳じゃないし赤字になるだけ
きっと東宝辺りが買うからそれまで待てば?w

78 :
春めざの一番の失敗は無理矢理ロングランにしちゃったことだよな
作品的に高めの年齢層しか見込めないんだから、長くても2-3ヶ月の期間限定にして濃密にやれば良かったのに半年以上走らせちゃったのがなぁ

79 :
>>78
え?春めざ見た?w
どう見ても若者向けでしょ?ww
ファミリーで見るミューではないけど

80 :
>>79 通うくらいみたよー
でもごめん表現が曖昧だったね
その通りファミリーを呼べない中高生以上向けのミュージカルだから、無理矢理なロングランは必要無かった

81 :
>>80
作品を演出ごと買ってると色々制約あって上演期間もその中に含まれてたのでは?
あとロングランしないと投資分回収できないとか色々事情がある
通常の来日招聘公演と違って四季は作品でチケット代をあげられないしそのあたりは仕方ないと思うけど

82 :
四季を理解しているアテクシ達素敵☆

83 :
>>82
人の会話に水差す自分素敵?
目障りだから去れ

84 :
過去に劇団四季が赤字を出したのは
越路吹雪さんが亡くなった年の1回だけ
劇団四季の経営をファンは心配する必要なし
11880円の時代は税引き後純益20億円
今はそれ以上だろう

85 :
明日の発表は何時からですか?

86 :
>>82
馬鹿な連中の戯言読んでると受けるよねw

87 :
>>83
指摘しちゃうアタシ素敵?w

88 :
>>85
特設サイトが14時〜みたいだからそれくらいじゃない?

89 :
>>84
別に四季の経営は心配してないけどロングランしたのが失敗でもっと短期でやれば、とか書き込まれると違うと思うわけ
四季だつて慈善事業でやってるわけじゃないしあまり色んな作品で失敗されても今後こちらがみたい作品だって出来なくなるくらい経営悪化する可能性だってあるし
現に春めざは既に版権手放してしまったので二度と見れない

90 :
>>88
ありがとうございます

91 :
パリアメも今観ないともう観れなくなっちゃうんだろうなぁ

92 :
なんにせよみんなで明日の14時を待とう!

93 :
>>86
昨日から今日のクソつまんねえ分析らしき書き込み読んで爆笑したわ
マジで素敵だと思って書いてるんだろうね

94 :
基本的に過疎ってるしまともな人はブログやらツイッターやらに移住してるはずだからね
下世話な話やクソみたいな妄想を垂れ流す病人が残ってるのも不思議じゃない
自分もこうして怖いもの見たさで覗いてしまうんだけどw

95 :
相変わらず四季ヲタはイタいなぁw

96 :
ここにいて書き込みしてる時点でみんな同じ穴の狢なのに「自分はまとも」アピールしてる奴みんな痛い

97 :
みんなに注意しちゃうアタシ素敵☆

98 :
>>97
お前そろそろうるさい
面白いと思ってやってんの?

99 :
注意するオイラかっけー★

100 :
>>77
春のめざめとDEHを同じに扱うのは無理があるよ
春めざは曲はいいけどストーリーやメッセージや表現方法はかなり好み分かれる
ディアアヴァンはもっとキャッチーな題材だし若者から年配まで楽しめる作品だよ

101 :
よし、情報解禁前に先に書いておこう



知ってた

102 :
思ったより新劇場オープンが早い

103 :
ミュージカル鹿鳴館やで

104 :
もうお漏らしした記者がいるね
アナ雪

105 :
このときは、まさかパリアメ1とパリアメ2の大爆死のせいで劇団四季が解散するなんて知らなかったんだ

106 :
アナ雪
9月10日開幕。

誰がスレたてよろ。

107 :
>>106
欲しけりゃ自分で立てろ。
甘えんな。

108 :
ハンスはエリック枠だろうね

109 :
予想通りパリアメ2かよ

110 :
>>106
よろ。じゃねーよお前が立てればいいだろ

111 :
>>110
ごめんよ忙しくてさ。

112 :
>>107
欲しい?
あははー

113 :
立てたからどうぞ
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/siki/1562539292
劇団四季 ミュージカル アナと雪の女王

114 :
立てようとしたが弾かれた
すまんが誰か頼むわ

115 :
【劇団四季】アナと雪の女王 part1
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/siki/1568011785/

116 :
>>115


hは抜かなくても大丈夫だよ

117 :
立てたから使ってね
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/siki/1568011785/

118 :
>>117
荒らすな!

119 :
新春劇場めっちゃ大きく見える。

120 :
実際大きくなるよ
従来の劇場より300席増
舞台自体も一回りほど大きくなる

121 :
社員は話したくて仕方ないんだな

122 :
え、社員認定された?
既に公式サイトに出てる情報なのに?

123 :
ついでに秋の?落としも発表してほしかった
まだ決まってない……のか?

124 :
>>123
絶対決まってるやろ
福岡の先行終わってから鐘発表とかかな?

125 :
秋はパリアメ2やぞ

126 :
両方ディズニー作品は何かやだな
絶対劇団ディズニーとか言われるし

127 :
もう言われてるのでは

128 :
秋のこけら落としは、本命オペラ座、対抗ノートルダムってとこか
ツイだとS&Dって声も聞くが確かにあり得る
開幕日が7/14だし

129 :
バルコニー席は無いのか、立ち見も無さそうだな

130 :
前の秋のこけら落としも前の名古屋のこけら落としもS&Dだったよね?有りえる

131 :
横浜マンマの先行っていつでしょうか??

ネットには載ってないみたいなので、チラシ持ってる人教えてください、

132 :
>>121
夕方テレビの情報番組でもう紹介されてたけど

133 :
>>131
11月

134 :
>>120
1500って四季最大級の劇場つくったけど10年後とか20年後閑古鳥が鳴いてそうやな
秋も900って中劇場サイズが贅沢だったのに夏や海と同レベルの大きさになったね

これ、アラジン5年突破しそうやけどフローズンは何年持つのか
20年できる訳じゃないし春はライオンやっときゃよかったのに
次の話題作がブロードウェイやウエストエンドで生まれなかったら、1500の劇場もて余すことになるのに新春もアナ雪専用劇場で20年やるのかな

135 :
新劇場のプロモーションビデオのBGMがビバルディになる前tonightとエーデルワイスなのは、こけら落としがWSSで二作目サウンドオブミュージックやるからか?(そんなわけない

136 :
アナ雪20年はもたないだろ
やって10年じゃない?

137 :
アナ雪子役、フランケンみたいにリトルエルサリトルアナって呼称になるのかと予想してたんだけど、ヤングエルサヤングアナなのね
アナはともかくエルサはなんとなく「ヤング」にモヤる

138 :
ブロードウェイのFROZENがヤング呼称だから別にモヤることは無いけど

139 :
関西からスタートなら良かったのに
東京は客入らないから

140 :
むしろ東京でやらないと客入らないでしょ

141 :
杮落としはS&Dに決まってます。
四季の歴史を振り返る構成になるようです。
シンガー枠には元四季俳優も男女各2名予定されていると聞きました。

142 :
最初の2行は真実味あったけど3行目で台無し

143 :
>>141
市村石丸以外で集客力と知名度有って今から押さえなきゃならない俳優、いるか?
その二人以外なら 話題にもならないだろうに。

144 :
>>143
濱田

145 :
>>143
濱めぐって書こうとしたら書かれてた

146 :
前スレで秋の新作はムーランルージュって言われてたけどそれで訳知り顔のヲタがムーランルージュだいすきーって騒ぎ始めたの?

147 :
新劇場オープンに初演作品2つぶつけられるほどの体力が劇団にあるか?と思うから
秋は既存の中から持ってくるのでは

148 :
ソンダンは好きだけど5年毎に観たい
もし秋開幕でやるなら65からアンデルセンとフラメンコ引いて
トプシーとBOGとスーパースター足してくれたら遠征する
タッキー枠は阿久津さんかハギーでお願いします

149 :
>>141
鍋!

150 :
ソンダン謝珠栄さんでお願いしたいなぁ

151 :
鍋のSDは普通に良かったぞ
今何してるんだろう

152 :
東京の人間じゃないし四季のことも詳しい訳じゃないんだけど新劇場は併設して別々の公演やるってこと?そうすることのメリットを教えて欲しい

153 :
>>152
どうせ行くなら昼と夜でどっちもみようってなるんじゃない?

154 :
>>152
春はマチネ、秋はソワレで公演すればスタッフの人件費が半分で済みそうだけど
土曜日は二回公演だから、結局はスタッフは春秋それぞれ専任スタッフが付くのかも

155 :
作品ごとに専任のスタッフいるに決まってるだろ

156 :
結局も何も前からずっと春と秋のスタッフは別々だよww

157 :
>>152
どこのマスゴミが情報集めてんだよ

158 :
そうか
前の春と秋も知らない新参が出入りしてるのか…

159 :
春と秋が閉まったのってそんな前だったっけ
そういえば専用劇場作っても20年持たないのかーってなんとなくショック受けた記憶があったけどさ

160 :
スタッフは基本的に作品ごとに居る
一つの作品を担当中に他の作品を兼任したりはしない

20年もたなかったわけじゃないでしょ
再開発するにあたって建て替える必要があったから一旦閉館しただけの話
再開発が無きゃそのままやってたと思うよ

161 :
お墓に片足突っ込んでる老人だらけで草生える

162 :
>>159
2017年閉館まだそんなに経ってないでしょ

163 :
>>161
わざわざ自己紹介なんかしなくてもええんやで

164 :
男だけど恥ずかしながらトイレ問題を抱えてる身としては
新劇場の男性用トイレも個室数が少なそうで悲しい
入る人出る人がぶつかる動線の悪さもそのままみたいだし
せめて2階席フロアは前の春秋みたいな数と作りにして欲しかった
女性用の行列に比べればマシと言われるだろうけど
個室に関していえば同じくらい大変だと思う

165 :
>>164
男性軽視だよね
映画館がレディースデーとか女性優遇をバンバンやって女性客を取り込もうとしているのと逆で
ミュージカルは殆どが女性客で、黙ってても女性客は観に来るから女性を優遇する意味がない
もし、新規顧客を開拓して売り上げを伸ばそうとするんだったら、ミュージカルはメンズデーを作ったり、男性を優遇して男性客を取り込まなければならないのに
優遇どころか、逆にトイレの小便器を不潔で、不快で、不便な押しボタン式にしたり、数を少なくしたりして男性軽視とは悪手としか言いようがない
とりあえずキャッツシアターは男性トイレが少な過ぎ&押しボタン式でマジで不快

166 :
自由劇場の男子トイレはどこよりも広いんだよね

167 :
小便器の押しボタン式水栓は、他の人がチンポを触ったションベンの付いた手で押されてるワケです
そのボタンを押すということは、間接キスならぬ、間接チンポタッチなワケです
だから俺は絶対に押しボタンは押さない、水を流さない

168 :
押した後手洗えばよくね
流さないのも傍迷惑だわ

169 :
>>167
俺のおRから君のおRへロングパス

170 :
「今週の出演者情報はありません」って何だよw

171 :
連休中とかよくあるよね

172 :
>>170
よくあることだよ
そんなに焦らないで

173 :
月曜祝日のキャスト更新って、つまり休日出勤なんだよな
通常の月曜と違って表記も複雑になるし大変だな

174 :
>>173
え?もしかしてリアルタイムに手作業で更新してるとでも思ってるの?w

175 :
>>174
えっ?

176 :
そりゃ事前にプログラムに打ち込んで更新だろうね
それでも月祝の週は表記にバグが起きやすいからすぐ直せるよう待機はしてるでしょ
通常の月曜ならまだしも祝日にその業務を行わなきゃいけないんだから大変だなってね

177 :
更新が数分遅れただけで電凸するヤツもいるしね

178 :
えっ、シフト制かと思ってた

179 :
おまえら情弱杉

180 :
じゃあ情強さん真相を教えて?

181 :
キャス変情報がちょっと遅れたからって
騒ぐ奴は見苦しい

182 :
祝日のキャスト更新は休日出勤とか受けるわw

183 :
休日出勤して具体的に何をすると思ってるのか聞いてみたいレベル
解ってるつもりで書いてる>>176も失笑

184 :
失笑するくらいなら教えてあげなさいな
情強なんでしょ?
実際は知らないのに同じく知らない人を笑うのはナンセンスよ

185 :
そもそも社員さんの休日出勤がどうとかそれについての知識の有無とか全く興味ないわ
もちろんキャスト表の更新が少し遅れたくらいで騒ぐのはどうかと思うよ

186 :
俺からしたら>>183も失笑だがな
言ってるお前も解ってるつもりじゃんw

187 :
7月のアルプに載ってた完全オリジナル新作の情報ってまだないのかな〜
来月号あたり載らないかな

188 :
情弱からかうと面白いな

189 :
まーた事務所側で夢醒めかよ

190 :
マジかー
夢醒めまたロビパフォ無いんだろうな
ピコマコの衣装は旧版が好みだから嬉しいけど、やっぱり本編始まる前のドキドキワクワクが比べ物にならないから四季でやってほしいな

191 :
また夢醒め?!
四季じゃやらないストプレやってほしいのになあ。
集客重視かな。

192 :
事務所側でやるってことはまた東京の自由劇場dw短期間でしかやらないってことでしょ?
いい加減全国廻してほしいのに

193 :
まぁ夢醒めなら集客ある程度見込めるし

194 :
LKスレの流れ何あれ

195 :
また僻地民が僻地まで来いとか騒いでんの?
自由劇場でも短期間なのに僻地まで行く訳ないじゃん

196 :
前回の夢醒め、
東京自由劇場のみでさらに短期間でしかも四季の俳優を一切使わずほぼ無名(一部除く)の俳優陣をメインキャストに据えて公演をしていたわけで
(案の定クオリティもゴニョゴニョ…

それなら今の四季俳優陣で演ってくれた方がまだ良い
それに四季なら東京のみならず僻地で公演することも出来る
事務所側で公演されるの、観る側としちゃ正直デメリットにしか感じない

197 :
僻地に行ってもらう必要は無いとしても
役者のクオリティは気になってしまう
色々あったんだろうけどまた四季で観られないかなあ

198 :
東京だけでじゃなくせめて京都劇場とか関西でも観たい
ユタも夢醒めも李香蘭も事務所側で演るせいで東京ででしか観られないのホント厳しい…作品ファンだから頑張って遠征するけどさ
夢醒めのクオリティを考えると四季俳優が参加してくれた方がまだ安心して観に行けるんだけどな

199 :
夢醒め、ロビパフォや送り出しはなくてもいいから、四季俳優で観たい

200 :
吉田率いる今の劇団死期は金のことしか考えてないからな

201 :
古参は意地でもユタや夢醒めの上演権を手放さないだろうね
蜆配下ではなかった四季俳優は使いたくないだろうし

202 :
>>201
自分が出てた作品なら尚更手放さんやろうな

203 :
上演権を手離さないのならせめてクオリティの高い作品作りをして欲しい
それが出来なくなってるのであれば大人しく上演権を四季に返して欲しい
ユタやストレート芝居はまだマシだったけど、夢醒めの出来はホントにがっかりしたし李香蘭と川島芳子はいい加減若手に任せて欲しい

204 :
異国の丘とか南十字星もそろそろ観たい
夢醒めは四季版で観たい

205 :
四季版より事務所演出の方が好きだからキャストさえ良ければ事務所でやってくれる方が嬉しい
前回は歌えないキャストが多すぎた…

206 :
四季の方がクオリティ高いとか言ってるバカの目は節穴かよ
パリアメでも見てこいや

207 :
四季の夢醒めの方が役所のクオリティ高い
パリアメのことは言ってない

208 :
役所→役者

209 :
>>207のようなおめでたい馬鹿って羨ましいわ

210 :
>>206
お前こそ過去に行って事務所夢醒め観てこい
四季で演る方がよっぽどマシだ、ってなるぞ

211 :
ないものネダリしても、ないものは無い。
浅利事務所は、四季の俳優を何人も使っているのに、使いたくないとはw

212 :
>>203
大人しく上演権を四季に返して欲しい、とは何様だ
もともと四季の権利ではなくて浅利の権利。
その説法はまさに韓国政府の理論と同じ。

213 :
拝金主義の吉田に権利を渡すくらいなら作品ごと塩漬けになった方がいい
古参の演出の器量は知らんけど本体はどの演目でも芝居軽視の流れだし
もう劇団ディズニーでいいよ

214 :
>>213
事務所の夢醒め、元四季の友人も出てたから観に行ったけど、少なくとも俳優陣のビジュアルは四季より良かったよ。
ディズニー作品の上演を増やすのであれば、子供の夢や役柄のイメージを壊さないよう、
数人しか美形のいない現状をなんとかしてほしい。

215 :
>>203
他の人も書いてるけど、人様の権利をよこせとか、お前のキチガイ思考は南朝と同じ
お前ザイニチ?

216 :
>>213
これほんとだよなぁ
どんどん芝居軽視になっていっている
パリアメなんてもっと芝居に重きを置かなければいけない作品なのにキャスティングもプロモーションも上っ面さえ良ければ良いという意識が透けて見える
過去の作品は浅利さんの演出を次の世代に残さなくてはと俳優が頑張っているのがわかるけど新作はダメだね

217 :
事務所さんが上演権に固執するあまり浅利さんが提唱した「作品主義」を自ら崩してる結果になってるのは否めないんだよなぁ
別に事務所側で演って良いけどさ、四季との連携を大事にした方がまだ作品主義を守れると思うよ
特に夢醒めとかのミュージカルはやっぱり四季側の方が強いんだから

218 :
全く別物と化した今の吉田劇団に「作品主義」とかギャクかよw

219 :
そんなに四季で観たければ自分で交渉して自分で上演権買って四季に譲渡すればいいのに
2〜3億あればなんとなるんじゃね?
無いものを欲しがるクレクレ乞食にしか見えんわ

220 :
自分はもう四季を見るのをやめる時なんだなと思ってる
楽しかったはずの観劇や情報収集で心が傷んでる
特にこの1年 気持ちが変わりそうにないからもう良いにするわ

221 :
浅利さんの時代は良かった、て言ってる人最近多いけど、
自分は浅利政権時代には戻ってほしくない
今の劇団に完全に満足している訳じゃないけど、
学芸会並のオキニ女優ゴリ押しとか、
日本語もまともに話せない訛り俳優が主役とかはもう勘弁

222 :
>>221
今でもSVのオキニゴリ押しあるよ
だったら演出がきちんとできた浅利さんの方がどれだけいいか

223 :
>>222同意

224 :
荒木さんのゴリ押しでデビューしてる人いるもんね。
坂田独裁政権みたいになってきてるね。

225 :
ここ数年は経営陣の金さえ入ればあとは二の次っていう思想が見え見えすぎて怖い
作品ローテも演出も舞台のクオリティ自体も正直落ちていってる気がする

226 :
蜆みたいな演劇バカはもう四季の経営陣にはいないのかな

227 :
実力主義といっても何か明確な基準があるわけじゃないし
力のある人に認められる、悪意のある言い方をすれば気に入られることも「実力」のうち
四季に限ったことではないし
普通の会社でもあることだけど悲しくなるよね

228 :
芝居軽視は浅利さんの頃から始まってるよ
吉井さんの対談では昔は浅利さんのダメ出しは面白かったけど後年はつまらなくなったと言ってるし
その対談でCATSのヒットが転換期となったと書いてた
それ以降母音法や歌などの技術面のダメ出しが多くなったとも書いてる

229 :
>>228
言いたいことはわかるけど今とレベルの違いすぎる話
どんなにつまらなくなったと言っても今とは天と地

230 :
キャッツ以前の海外創作ストプレは本当に面白かった
あの時代の四季に触れたからずっと四季を見続けてきたけれどそろそろ自分も潮時なのかなぁ

231 :
>>230
文句言いながら年金をチケットにつぎ込むなら、もう止めなよ。

232 :
>>231
ごめんね
まだ年金もらう年じゃないのw

233 :
>>232
襟足が白髪だらけですやん

234 :
私もBBAだからわかるけど思い出補正って絶対あるよ
若い頃の感受性を取り戻すのも無理だし
積み重なった先入観もすべて除く事はできない
昔は良かったって意見を嘘だとまでは言わないけどほどほどにしときな
好きじゃなくなったなら離れる、それだけの事だ

235 :
年齢の上の人を馬鹿にするような書き込みをする人って自分は年を取らないと思ってるのかな?不思議だ
未来の自分を馬鹿にしていると同じなのに

今は坂田さん派でないと自覚している俳優は戦々恐々としているらしいね

236 :
>>219
ひでー意見
自分の頭の中を晒してw

237 :
演出家不在の今の四季はパリアメとアナ雪でもやってりゃいいんだよ

238 :
私もそこそこBBAだけど、>>234の意見にほぼ同意
好きじゃなくなったら離れる、本当にそれだけ
他にも結婚や出産、就職、いろいろな理由で離れていく人はたくさんいるね
その替わり新しいヲタもどんどん増える

239 :
4月からACL全国公演だそうで

240 :
そんなことは公式見ればわかる

241 :
公式のニュースで騒ぎたいような連中はバカッター行って

242 :
公式の内容をただ書いただけの>>239はバカだと思うが、
公式の話題はバカッターへ行けという>>241はキチガイ

243 :
>>241
バカッターへ追い払ったアタシ素敵☆

244 :
来年は中都市(新都市?)公演はやるのかね?

245 :
四季に聞け

246 :
ACL再演嬉しいけど人足りるのかなって思っちゃった
これにプラス秋も入ってくるしますますキャスト繰りが大変だね
秋は何するんだろ

247 :
>>246
札幌が無くなるから常設が一つ減るけど
半常設の京都と福岡は今後の予定が結構びっしり詰まってる
俳優さん達激乙だわ

248 :
福岡は不入で撤退したのに、いまはほぼ常設に戻ったのか。

249 :
大阪に専用劇場もう一つ作って欲しいわ

250 :
>>247
京都一旦クローズするやん

251 :
>>249
言えるw西梅田の大阪四季劇場は長期で同じ演目ばっかりやるので
他の演目は京都か神戸まで観に行く羽目になる。
オリックス劇場を四季の専用劇場にしてくれれば
自転車で行けるんだけどなぁw

252 :
オリックスが専用とか地獄だろww
オリックスを潰して専用劇場を建て直してもらわにゃ

253 :
>>252
先月シカゴで初めて行ったけど、真夏の時期に時間潰せる場所ないわ無駄に客席広いわで極力行きたくねぇと思った>オリックス

254 :
オリックス劇場はジーザスで前方列座ったら前の人の頭が被って舞台が見えづらかったわ

255 :
またシーラの恒パイが拝めるのか。

256 :
オリックスは座席が狭すぎる。
膝が前列についちゃいそう。

257 :
梅田の旧郵便局の辺りに出来る劇場はどうなるんだろう

258 :
大阪市内で駅徒歩7分以内ならどこでもいいから
大阪自由劇場造ってほしいわ

259 :
>>258
その条件相当厳しいだろw

260 :
東大阪に良さげな劇場できたけど、あーゆうとこでは中期間のロングランは出来ないの?
ロングランしてる作品がリトルマーメイドとか地獄だわ、

261 :
ロングランは見ない演目だと本当しんどい
大阪に住んでても大阪四季劇場ほとんど行かない
大阪にもう一つ劇場をとか贅沢言わないからせめて京都劇場をもっと色んな演目で回すような使い方して欲しい
もちろん大阪にそんな劇場あれば一番良いけどね

262 :
京都QR化してほしい
オーブやKAATは出来るのに何故出来ない

263 :
>>262
チケットもぎりの場所に“有線”のLANで直接繋ぐ必要があるから
プラス大きめの処理コンピュータを近くに置く必要がある
専用劇場ではない貸し劇場の京都劇場で勝手にその手の工事はできないし狭いチケットボックスに大きいコンピュータを置くスペースも無い

264 :
分かったふりのアタシ素敵☆

265 :
単純に古いビルだからネット環境整ってないだけ

266 :
「転売の疑いがあるから」で入場止められるとは思わなかった。ああいうのって、ただの脅しみたいなもんで、本当にやるもんじゃないんじゃないの?確かにツイの譲渡で買ったやつだけどさ、楽しみにして行ったのに、門前払いて、どうなの?entertain=楽しませる、基本です。

267 :
何言ってんだこいつ?

268 :
>>266
コピペ?止められた本人?
面識のない相手からの譲渡ならそういう事もあるでしょ
単なる脅しじゃ意味を成さないしね

269 :
多分譲った方も掴まされたクチなんだろう
手痛い授業料だったね
やっぱチケットは自分で買うに限る

270 :
分かり易い四季の自演

271 :
せっかく楽しみに行ったのにさ、子供も楽しみにしてたのに、泣いてたよ、虚しいやら、腹立たしいやら、なだめるの大変だった。

272 :
>>271
自業自得

273 :
リスキーな方法で子供のチケットも買ったのかよ
子供はかわいそうだけど>>271には同情できない
これからは公式から買うようにしなよ

274 :
こんなとこに公四季への愚痴を書いてないで
チケットの元の持ち主に言いなよ

275 :
>>271
今日のライオン?目の前の親子が止められて扉の外に出されて何やらモメていたけど
残念だったね

276 :
定価以上で買った
席番号がツイに明記してあった
ではないとしたら一度は定価以上サイトを通過したとわかってしまった座席番号なんでしょうね

277 :
塗り潰しチケットだったんじゃない?

278 :
>>277
コンビニ発券だとバレるけど、公式のQRだったら塗りつぶしされてもバレない

279 :
LKなら普通に公式で買えばいいだろ
バカなのか?

280 :
四季のQRシステムは分からないけど、色々なライブ、大は東京ドームから小はライブハウスまでQRチケット化が主流になっているのだから、地方公演も工夫次第で何とかならないのかな?

281 :
>>279
バカだからバカッターで得体の知れない奴から買って被害にあったんだろ
自業自得

282 :
新しい春・秋劇場の完成予想図見たけどゆりかもめが消されてるね

283 :
イメージ図なんてそんなもん

284 :
秋劇場の開幕
美女と野獣に決まりましたね

285 :
出てる?

286 :
どこ情報?

287 :
アルプ?

288 :
まだ決まってないね
アルプの情報なら今日ツイートされてるはずだし

289 :
月末に公開ラッシュされるのは今後のイベント関連だけで上演予定は月変わってから

290 :
それならつい先日告知されたコーラスラインと発表タイミングが揃わないのはおかしい
明日にならんと分からんが、十中八九ガセだね

291 :
来年TDLでの美女と野獣エリアがオープンするからまんざらなくもない

292 :
めちゃくちゃ嬉しいから本当であって欲しい

293 :
ACLは全国公演だけど秋のはこけら落としだし発表タイミングがズレても別におかしくなくない?と思う

294 :
ディズニーミュージカル4作品同時上演!という話題性を考えるとありえなくはない
間が空くからオペラ座だと思ってたけど

295 :
だからオリジナルの新作だってば

296 :
カモ猫?
それはそれで嬉しいけど

297 :
旧秋みたいに数ヶ月単位で演目変えてほしい。
BBやオペラ座じゃ最低半年はやるやん。

298 :
ソンダンじゃ

299 :
アラジン
ライオンキング 
アナ雪
その上、美女と野獣
ディズニー作品はもうお腹いっぱい

オペラ座かクレイジー・フォー・ユー希望!
もしくは、新作を見たい

300 :
東京がディズニーで占領されちゃうのは避けて欲しいな(過去何度もあったけどさ)
秋開幕はオペラ座かウィキッドかオリジナル希望

301 :
オペラ座か鐘な気がする

302 :
美女と野獣かウィキッドが観たい

303 :
ウィキッド観たいねー

個人的には春のめざめも観たいけど、もう版権手放しちゃったみたいだし無理だろうな、残念

304 :
ウィキッドめちゃくちゃ観たい!!けど、今の四季で上演ってなると技術面も演出面も正直不安しかない

だったら版権売り飛ばして、東宝からホリでやってほしい

305 :
本当は四季オリジナルの代表作として夢醒めでこけら落としやって欲しかったんだけど…
事務所がやるって発表でその可能性が無くなって正直がっかりなのよね

306 :
みんな見たい演目あげてるだけじゃん
もっと客観的に何が妥当か考えてよ

自分は過去の例から見て新しいソンダン、それか計画中だという新作オリジナルミュージカルだと思う

307 :
なんだ、やっぱりまだ決まってないじゃん

308 :
>>306
客観的だってさ。馬鹿じゃねーの

309 :
>>306
客観的に物事を考えられるアタシ素敵☆

310 :
リトルマーメイド は札幌が終わったら大阪一本?

311 :
B B チケット斡旋の申込みきた

312 :
>>310
名古屋も福岡も近年上演したから暫くはそうなるだろう
まさか秋のこけら落しには持ってこないだろうし

313 :
>>311
また〜

314 :
>>311
画素うp

315 :
いやだから、夢子さぁ…
日本永住を決めたのにマインドはそのままかよ…

316 :
システム停止中なのにコンシェルジュから通知が来たが
どういう仕組みなんだ?

317 :
今日14時からIDセンターはオープンしてる

318 :
idセンタークローズ中でも来たよ、コンシェルジュ

319 :
>>315
夢子の中国語ブログ事件から、
夢子は大嫌い。

320 :


321 :
ミスった
母国の建国記念日祝うくらい別にいいんじゃない?
仮にツェザリさんがポーランドの建国記念日を公に祝ったところで叩かないんだろ?

322 :
夢子が退団する原因になった糞ブログを知らないから
そういう事を言えるんだよ

323 :
いや知ってるけどあれが退団の原因になったわけじゃないでしょ?退団の何年も前のことだし

324 :
退団原因はどうでもいい。
日本人の苗字をあれだけ、あの解釈を書いたら、
何人の四季ファンに該当するか。
しかも中国語で。

325 :
退団後の役者個人の話をしたかったから退団後スレに書いて

326 :
鄭夢秋

327 :
マジで人生で阿久津陽一郎の嫁藤森より性格の悪い女に会ったことがない
早くRばいいのに
離婚してるなら阿久津に文句はない

328 :
竹芝の新劇場は2階席までっぽいね。

329 :
ねぇねぇキャスボにある
自分のネームプレートって
持ち歩いてるの?

330 :
キャスほ

331 :
うわっ途中送信ごめん
キャスボってロビーにあるやつのこと?
俳優個人じゃなく、担当社員が管理してるんじゃないのかな
裏入り口の名前札は、出勤したら自分でひっくり返すみたいなことは以前谷原さんが言ってたけど

332 :
ステアラWSSのキャスト発表見て猛烈に四季のWSSが見たくなったよ…再演して…

333 :
外部がWSSやるってことは四季には今上演権がないってことじゃないの

334 :
WSSはジャニーズも宝塚もやるからねぇ
四季WSS再演は早くても2021年以降だろうね

335 :
WSSは上演する度に版権買わなきゃいけないけど、国内上演する場合時期がかぶってはいけないとかあるのかな?

336 :
四季はしっかりメンテナンスしろや
増税対策のメンテ直後にチケ買った友人がダブルブッキング食らったらしいぞ
事故席座らされたとか
メンテ直後チケット買ったやつは注意な

337 :
>>336
大阪LMでしょ?
この日はあちこちのサーバーでエラー起きてたらしいから

338 :
>>336
その場合は座席変更のお詫びに同額のギフトくれると思うが、
ご友人に対応を聞いてみたら。

339 :
>>332
四季だって大したことないじゃんw
外部がトニーやってたし

340 :
そっかしばらくはやらないのかなぁ
私は四季のWSS大好きだな…

341 :
>>340
好きっていうか四季しか知らないんでしょ

342 :
その根拠のない決めつけはなんなの?w

343 :
根拠はなんとなくわかる
自分がそうだから
過去に挑戦したことあるけど、宝塚WSSもジャニーズWSSもチケット競争率が激しすぎてまず取れない
ぶっちゃけ四季WSSが一番コンスタントに上演してくれるし、かつチケットがとりやすい

344 :
>>342
四季ヲタは四季しか知らないからね

345 :
ステアラは取り放題よ

346 :
>>341はなんでここにいるの?
誰かに構ってもらわないと死ぬの?

347 :
>>346
また飛んできたw
四季ヲタってなんか宗教みたい

348 :
>>347
嫌いなスレを覗かないと死ぬ病気www

349 :
>>348
スルーできず半角も打てない病気www

350 :
>>347
また飛んできたw
四季アンチってなんか宗教みたい

351 :
『キャッツ』シラバブで初舞台を踏み
後にジェリーロラム グリドルボーン
『アラジン』ジャスミン 『リトルマーメイド』アリエル
『コーラスライン』ヴァル 『オペラ座の怪人』クリスティーヌ
エビータ アイーダ タイトルロールを演じている

352 :
だれ?

353 :
あたしのなりたい役よ

354 :
ついったでやっててねおばちゃん

355 :
クソワロタ

356 :
>>351
オモロw

357 :
妄想こわすぎでしょw

358 :
今までで台風で公演中止になったことってありますか?

359 :
台風はないんじゃない
震災の時は休演したよね

360 :
全国公演ではたしか前例あるよ

361 :
キャッツも昔台風で中止だけど
集まった数人のために実施

362 :
>>361
それがキッカケなんでしょ?台風でも中止しないって決めたのは

363 :
話、豚切り失礼。

明日の札幌の空席、最近では見ないくらいだぞ。
見て見てw

364 :
>>363
そんなことして楽しい?

365 :
翌日って見れなくない?

366 :
えっ

367 :
ごめん日本語おかしかった
いつも公式予約サイトで空席見てチケット取ってるけど、今日の翌日はもうネットでは予約できない認識だった
明日の空席状況どこで見れるの?

368 :
当日券…

369 :
>>368
ほんとだ、知らなかったありがとう
そして本当に空席やばすぎるね....
中央の一部以外空いてる

370 :
>>369
マジで言ってたのかカワイソス
これからは明日の予定が急に空いても観劇できるね!

371 :
>>364
楽しいか?それは別だろ。
現実を直視するのも大切なのだよ。
リトマスレでも話題になっておる。
いい子ぶりすぎ。

372 :
台風の日の公演はキャストやスタッフは劇場近くのホテルに泊まってスタンバイするのかな?
劇場への行き帰りだけでも事故や怪我が心配になるよ…

373 :
>>372
交通機関が麻痺する可能性あるからそうするしかなさそうだけど三連休だし宿の確保大変そう
台風で泊まれない人の宿泊キャンセルもあるだろうけど
なるべく移動の少ないところで怪我なく劇場までたどり着けたら良いけど本当危ないよね

374 :
>>372
交通機関が麻痺する可能性あるからそうするしかなさそうだけど三連休だし宿の確保大変そう
台風で泊まれない人の宿泊キャンセルもあるだろうけど
なるべく移動の少ないところで怪我なく劇場までたどり着けたら良いけど本当危ないよね

375 :
ごめん2回書き込まれちゃった

376 :
土曜マチネ予定
ツイで見たけど、振替って往路運休の証拠がないと駄目ってホント?
復路運休だけだと振替できないならキツイな…無理してでも行くしかないのか
まあせっかくの最前列なんで行きたいけども

377 :
台風なので別日にしたい、って予約センターに言えば良い
証拠とか無しで振り替えてくれる

378 :
>>377
ギフトに変えてくれたらいいんだけど

379 :
>>377
台風なので振り替えたいって今電話したら
現段階では公演予定なので変更できないって言われた
行けても帰れなくなるかもしれないので本当に困る

380 :
>>379 計画運休が発表されてから電話してみたら?

381 :
ttps://www.shiki.jp/navi/info/renewinfo/032460.html

台風による振り替え希望は公演日の翌日から1週間以内に電話しろ
予約番号とどの経路で劇場行くつもりだったかも紙に書いとけ

382 :
往復どちらか片道でも運休してれば振替対象
電車動いてるのに自粛して行かないのは振替不可
当日の運休状況をコールセンターでちゃんと調べられる

383 :
公式に書いてあるけど、振替の電話は公演が終わってからだよ

384 :
実際に空席だったのを確認してからの対応になるからね
23区は高潮被害も予報されているけど大丈夫なのかな

385 :
京都MM 2021年の冬上演決定となってるね。思った以上に遅い。
福岡から1年以上経ってからだね。
京都は来年5月までパリアメだけどMMまでの一年以上何もやらんのかなあ❓
大阪LMはいつまでやるの…

386 :
多分京都MMは2021年1-3月開幕だと思うけど
たしかに紛らわしい表記だな

387 :
>>386
なるほど。それなら納得です。

388 :
某元四季俳優さんがツイのプロフに
「アナ雪コーラス参加」
って書いてるんだけど春劇場の新作の事だろうか
鐘のクワイヤみたいにコーラス隊がいるの?
それとも新作ではなく別のアナ雪関連の作品なのか

389 :
>>388
映画の方ではなく?

390 :
>>389
そうかなーと思ったんだけど、2とは書いてないんだ
今後の仕事っぽい書き方だから前作映画でもなさそう

391 :
エリザとか出てる人のことでしょ?
それなら映画の1のコーラスのことだし
あの書き方はその前までは舞台の仕事のことで
アナ雪は映画の仕事のことだから分けただけだと思うけど

392 :
>>391 謎が解けた、ありがとう!

393 :
こんだけニュースでも言ってんのに土曜日観劇()しようとしてる人の神経疑うわ
こういうやつがいるから中止を主催者が検討できなくなる

394 :
それがヲタクってもんだろw

395 :
>>393 
何か月も前から楽しみにしてるから
行きたくなるのはわかるけど役者やスタッフの
安全考えたら中止で良いと思う。

396 :
台風の中当たり前のように遠征する人も居るけどみんな前乗りなのかな
前乗り考えたけど交通機関の変更やら宿やら出費が増えるからそんな簡単に決断出来ないから羨ましい

397 :
公演があるからみんな意地でも行くんでしょ
中止にしてくれたら諦めもつくけどさ

398 :
振替はあっても同じ席は用意してもらえないなら意地でも行く

399 :
台風で意地でも行く()ってただのバカだな
俳優も呆れながら舞台に立つよ

400 :
台風のなか観に行って怪我した!四季が休演しなかったからだ!責任とれ!
っていうブッ飛び馬鹿がいつか出てこないことを切に願う

401 :
なかなか見に行けない貧乏人です 田舎者です
って告白してるようなもんなのにね

402 :
劇場に泊まれるかも〜
帰れなくなったらシアターに泊めてください☆
ってお泊まり遠足行くみたいにキャッキャしてる奴らもいるんだよなw

403 :
午前中から運休か
それでもやるんだね

404 :
言い方キツいけど、見に行く奴はどうにかして行けばいいと思う。
しかし個人の判断で出勤を取り消せないスタッフや俳優が気の毒でならない。
電車通勤の俳優はバスで来いと言うのか。
時間的に行きの電車は大丈夫そうだけれど。

405 :
なんで中止にしないの?
バカなの?

406 :
>>404
役者や技術スタッフは近くのホテルに泊まりだろうけど
客席や物販のスタッフまではどうだろうね

407 :
>>405
たとえ中止しても情報に疎い客が「聞いてない!」って来るからだよ

408 :
観客重視って言えば聞こえがいいけど俳優とスタッフ軽視だよな

409 :
振替じゃなくて中止にして返金してほしい
振替だと良席残ってないよ

410 :
近くのホテルっていっても暴風雨だったらやばない

411 :
前日から稽古室やロビーで雑魚寝だろうね

412 :
>>407
これだけ世間が騒いでるのに情報確認しようともしないバカのことなんてほっとけばいいのに

413 :
帝国劇場・シアタークリエ・日生劇場は公演中止が決まったね

414 :
四季も 明日の東京名古屋の全公演 中止 発表

とりあえず良かった

415 :
中止で良かった
払戻しの方がありがたい

416 :
中止しなかったら逆に叩かれていただろう

417 :
懸命な判断。よかったと思う。でも知らずに行く人もいるだろうね
そのためや電話対応のため出勤するスタッフさんどうか気をつけて

418 :
四季の判断遅かったな
最前だから悔しい!とか騒いでる奴いるけどほんとバカすぎる
台風でも性欲あるのは理解したがこんな日くらい男追うの我慢しろよと思う

419 :
なぁ、
劇団四季ってさ、
公演中止を決めたのに、

今観劇前日に配信されるメールが、
届きましたよwww

420 :
>>417
観劇案内メールが来た客の何割かは劇場へ行くぞw

421 :
>>420
私も観劇案内メール来ましたw
払い戻しの電話かけたけど繋がらなかったから後日のほうがいいかもね

422 :
な?払い戻しはいつから受付かも読んでない馬鹿がいるだろ?

423 :
明日は予約コールセンターも休業だと
俳優も従業員も外出極力控えさせるスタンスだね
単純に、良いね

424 :
>>422
よく読んでなかったわ。ありがとう

425 :
お客様目線で考えたらアリエナイ対応だけどね。
お客様より、先延ばしにして金を重視する無能吉田のやること。

426 :
今の流れでそのヘイトは無いわ

427 :
どうして?
中止は英断だと思うよ?
でも、お客様の疑問に、すぐ答えられる体制を作っていない、本来なら中止と決まった時点で、払い戻しの手続きを、始めるべきなのに、その体制を作っていない、結局は、金が大事なんだなって思うのが普通だよ。

428 :
この人に何言っても無駄。
ただ現体制が嫌いなだけだから。

429 :
明日の思い出先行
オペレーター予約はなしだってね
オペレーターさん達の安全が守られてよかった

430 :
明日の予約者宛に
やっとまともなメールがきたよーん

431 :
ちゃかーりJCSコン楽しむちよき氏

432 :
そりゃ招待されてるでしょ

433 :
明日はやるんかな?

434 :
今日やるね
それにしても発表が遅すぎるわ
遠征組ではないけど劇場まで1時間強あるからソワソワした

435 :
晴れたな。
電車動いてるみたいだからヘルス行ってこよう。

436 :
台風20号のたまご発生

437 :
なんか間違ったスレにきたみたい

438 :
明日のエビータ甲府
JR中央本線が台風の影響で止まっていて行けそうにないけど主催が四季ではないから払い戻しも対応なしかな?

439 :
公式に
※全国公演につきましては、各公演主催者の決定により対応が異なります。予めご了承ください。
と書いてある

440 :
主催が何も言わなかったらやるんだよ。
全国公演はそういうもの。
極論、行けなくてただの紙切れになるのも仕方のないこと。

441 :
昨日のチケット振替てもらうために四季に電話かけてるんだけど全然繋がらない…
こんなもんなの?

442 :
同じ対応で待ってる人沢山いるんだよ
気長に待ちな、猶予はまだある

443 :
>>442
そうだよね…
でも朝からかけてるけど繋がらなすぎてさ…
そんなにオペレーターさん少ないのかと思って

444 :
オペレーターさんが可哀想に思えた
私も朝からかけて夕方まで中々繋がらなかったけど
オペレーターさん達はずっとその時間対応してるんだ…と思うと
気の毒すぎて
クレームも多かったんじゃないかね?
とはいえ、繋がるのが遅くなるとマシな代替え席が益々無くなるのではないかと焦る
返金対応にしてくれないかな

445 :
秋劇場はいつ発表なんですか

446 :
>>445
そろそろ来年の予定演目一覧みたいなのが発表されるだろうから来月のアルプとかで発表あるんじゃないのかな
それともtwitterとかでリリースされるか

447 :
ツイッターで先に告知して、次のアルプで詳報てのが通例だよな
11or12月号は来年のラインナップ発表だよな
何が上演されるのか楽しみだ

448 :
お漏らしちゃん曰く秋はBBだってよ
なんかの記念らしい

449 :
>>448 の言うことが正しいと仮定して、2020年11月24日でBBは25周年だね。

450 :
BBって新演出版があるんだっけ?

451 :
春秋以外に新劇場作るって話を小耳に挟んだ

452 :
>>451
どこに?

453 :
私は、仙台って聞いた

454 :
それはないだろ

455 :
集客考えてるなら大阪にもう一つだよね

456 :
ただ関西圏はいまの感じ見てると専用劇場は1つでちょうどいいと思う。もちろん2つでいろんな演目見たいけど、今の京都の様子見てると、演目の組み合わせによっては2つ多いかもね

457 :
新劇場作るなら多分関東圏だと思う。というのも、関東の劇場の作品占有化が進んでて演目が回らないから
新春はアナ雪、海はアラジン、夏はLK、キャッツシアターは言わずもがな。このままだと沢山演目回す役目を担うのは新秋と自由だけなんだけど…
自由は劇場の制約が多いから出来る演目が限られるしかつ浅利事務所がしょっちゅう借りる。新秋は劇場規模的に第二の海劇場と化して基本ロングランになる演目(オペラ座とか鐘とか)しか来なさそう
中規模演目を回すための劇場を新たにこしらえる流れが有ってもおかしくないと思う
あくまで予想だけど

458 :
中規模演目ってお金になるのかな
やってくれるなら本当に嬉しいけど

459 :
関東以外の地域は劇場1つだけでロングラン続けてるのにまた関東に劇場できたら暴れるわ

460 :
個人的には、
舞台の大きさはそのままでキャパは旧秋と自由の中間(600-700人)位で客席は二階建ての劇場が出来たら嬉しい
そこでクレイジーとかアイーダとかの今現在埋もれがちな良作を3-6ヶ月くらいのスパンでコロコロ回して欲しい

461 :
>>459
勝手に暴れてろ、田舎者

462 :
田舎者すぎて近くに劇場が無いから関東でもどこでも良い 色んな作品を観られるなら

463 :
田舎者だから逆に東京に集中してくれてた方がありがたい
一回の遠征で何作も観られるしね

464 :
自分は秋でオペラ座やってからBBやるって聞いた
噂がたくさんあるね

465 :
>>456
自分もそう思う
勿論演目にもよるけど京都劇場が長期契約劇場だった時、京都劇場ガラガラだし大阪四季劇場もロングランの最後のほうは1階後方2階席ガラガラだったし

466 :
劇場であることは確かだけど
東京の埋立地開発地区に完成するかもしれない

467 :
劇場増やしてカンパニー増やしたら役者繰りが更に厳しくなるよね
今でさえどこもかしこも人手不足なのに

468 :
>>467
だから質が低下してるのよね
猫なんか小物アイスみたいなのが増えたのよ
眼を見張る役者いないし
外部に頼る劇団四季だわ

469 :
中止公演の払い戻しの件
ギフトコードで購入したからクレジット使用は無しなのだけどその場合の返金はどうなるか訊こうと思い
しかし電話がほんとに繋がらないなぁ…

470 :
梅田3丁目計画に出てる劇場が、劇団四季なら良いのに。

471 :
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

472 :
>>471
規模デカ過ぎ

473 :
8000キャパは大規模ライブホールだね
四季は噛んでないだろ

474 :
https://i.imgur.com/8CW17ku.jpg
女性陣すごい衣装なんだね
ほぼ裸....

475 :
>>474
ガッカリするかもしれないけれどボディファンデーションにビキニ縫い付けてある

476 :
>>471
これの詳細調べるとホールとは別に劇場棟がある
イメージ図も何もないけど区画の図だと劇場作ることになっている

477 :
>>470
mbsが噛んでるよ
シアターブラバの後継

478 :
>>475
ありがとう(笑)
バレエとダンスやってたから、そうだろうなとは思ってたけど、遠目から見るとなかなかすごいなーって
知らない人が見たらおぉ!ってなりそう

479 :
https://i.imgur.com/tPkHt2l.jpg

480 :
秋のこけら落としは来月までお預けか

481 :
夏でノートルダムか

482 :
四季のオリジナルの新作
ストーリーをみていると
エルコスみたいなかんじなのかな

483 :
ちょっと前に言及されてた有明四季劇場本当だったね

484 :
情報漏らしたがりがいるんだねぇ

485 :
新作の演出家は小川ゆうなさんがやるのかな?
これからも1年に1本ファミリーミュージカルと一般ミュージカルを交互に作っていきたいだって

486 :
翻訳劇団て言われてるから、ほんと成功してほしい

487 :
ようやくオペラ座やるのね

488 :
秋劇場の開幕演目予想はソンダンとオペラ座が正解だったか
みんなの読みが当たってるな

489 :
ほぼ移設みたいなもんだから有明四季劇場の愛称を【夏】にすれば良いのに…

って一瞬思ったけど、大井町の夏劇場と有明四季劇場は同時期に展開するから名称被らせるわけにいかないのか
『四季劇場【夏】』は名実ともに閉館なんだな

490 :
大阪リトルマーメイドファイル早よ

491 :
>>490
ファイル×
ファイナル⚪

492 :
>>491
何回もごめん
正 ファイナル

493 :
大阪LMのあとは秋からそのままオペラ座かなあ
でもLMも行くとこないしまだしばらく大阪いるか
早よ次来てくれ

494 :
ウィキッドが関西に来てくれないかな・・・

495 :
もう劇場変わってるんだから
無期限ロングランのていをなしてないんじゃない?

496 :
有明四季劇場はウィキッドにして欲しかった。
ライオンキングの方が儲かるから手放せないのかもしれないけど

497 :
ウィキッドは根強いファンがいるのはわかるけど今までの公演見てもそれほど客入りは良くないんだな
レパートリーには入っていると思うから上演を待つしかない

498 :
可能性があるとしたらオペラ座後の秋劇場かな

499 :
ノートルダムは夏の楽やってフィナーレ??
その前に横浜行って欲しかった

500 :
>>496
ウィキッドかLKかと言えば、そらLK上演するだろ
自分はウィキッドのほうが好きだけど、ウィキッドよりLKのほうが好きだって人のほうが実際多いだろし

501 :
巴里雨はいつまでやんの?もう良くない?

502 :
オペラ座京都でやったばっかだからいいかな、大阪には

503 :
アイーダとかはもうやらないのかな・・・・

504 :
オペラ座は何度きて頂いても大歓迎
何度でも観たい

505 :
大阪はまたLKでしょ

506 :
東京の情報ばっかり
ほんと大阪LMいつ終わるか
次何演るか早く教えて欲しい

507 :
まだまだチケット売れてるから大阪LM終わるわけない

508 :
2020年の年間スケジュールに美女と野獣とウィキッドがないとは残念

509 :
>>507
直近が売れてるだけで先のは余ってるわ

510 :
美女と野獣はどうして上演できないの?

511 :
>>510 海外ではもう新演出版BBがあるんだよ
もしBBをやるとしたらその演出に変えなきゃいけない
来年3つも新作開ける予定ならそんな金掛かることは出来ないだろうね

512 :
サウンドオブミュージック、アイーダも当分やらないですよね。
集客厳しそうだし

513 :
SOMは札幌でやってなかったっけ

514 :
SOMウィキッド壁抜けは何年先でも待ってるわ
何年先になってもやってくれないかもしれないけど

515 :
有明四季劇場も春秋劇場同様にW劇場にして、【夏】と【冬】に分ければ良いのにな〜
春と夏はアナ雪とLKで固定して、秋と冬で色んな作品を回して欲しい
そしたらウィキッドもアイーダも演れそうなのに

516 :
…てごめん、有明四季劇場は夏劇場に出来ないんだった
自分でもう言っててごめん

517 :
東京は楽しそうで良いな
来年の大阪京都本当にパッとしないわ

518 :
新演出のBBてそんなに変わったの?

519 :
>>518 すまん昨日の情報訂正
正確にはこれから新演出版が出来る(リバイバルされる)予定
だからそっちが完成しない限り四季も新演出を貰えない
ディズニーミュージカルは無許可で勝手に上演出来ないから待機状態って感じかと

520 :
>>517
関西の演目ほんとパッとしない
お古感

521 :
>>517
私も関西、ほんと東京羨ましい
LMもう飽きた
ACLなら衣装も装置も最小限だからLMの荷物全部置いたままでも
大阪で1ヶ月くらい上演できると思うーやってくれー

522 :
映画じゃないんだから1ヶ月だけやるとか現実的じゃないのに気づけ
準備にどれだけかかると思ってる?

あと関西って首都圏にやたら張り合うけど残念ながら首都圏以外は四季から見たら一地方扱いなのよ

523 :
結局文化の一極集中になってるじゃないか

524 :
関西人は吉本新喜劇を観てればいい。
ちゃんと納税しろよ。

525 :
東京のお古観れるだけいいじゃない

526 :
お古でも良いんだけどLMはもうそろそろどうにかして欲しい

527 :
マンマは地方のお古を東京に持ったきたのを思い出したw

528 :
>>527
どういう意味?
マンマ初演は海だけど。

529 :
アイーダのことでしょ

530 :
>>527
田舎者格好悪い〜

531 :
大井町の劇場2021年閉館。ショック

532 :
もともとJRから借りてた土地だからね
「再開発するからそろそろ土地返して」
て言われたら返さなきゃいけない
むしろ2年も猶予くれるんだから優しいよ

533 :
>>527
田舎者のケアレスミスw

534 :
たとえプレハブ小屋でも解体作業に3ヶ月前後は掛かる
2021年末までが借用期間なんだろうな

535 :
人生初ミュージカル観劇が四季劇場夏でリトルマーメイドを観たから、夏は特に思い入れが深い劇場
キャッツシアターも何十回と通っているからなくなるのは寂しい
大井町は大好きなのに劇場が一つもなくなるのは寂しい

536 :
色々自分でリサーチしなよ
当時四季が給料制になる前浅利さん自身が俳優のギャラを決めていた時代だよ
ちなみに知寿さんはコーラスラインで1000万を超えるギャラだったそうだよ

537 :
…?
誤爆かな?

538 :
東宝総合スレの誤爆
四季との掛け持ちヲタがギャラについて熱く語っている

539 :
隣で知寿さん、20歳で1000万とか書かれてるね
退団時の浅利さんインタビュー記事で20歳とか言ってたっけ?
20代で初、みたいなのは読んだ気もする

540 :
当時はキャッツが大大大成功で相当バブル経済状態だったからね>劇団四季
20歳は無いにせよ20代で1000万は貰っててもおかしくない
当時はキャッツに出るだけで家が建てられたって聞くし、キャッツ出てた人はみんな大台の給料貰ってたろうな
今は当時より俳優が倍以上増えてるから流石に1000万台はベテラン以外いないだろうけど

541 :
先月も今月もアルプ届くの早くね?
なんか配送タイミング変えたのかな?

542 :
>>541
大阪だけど先月は3日頃に来て
今月はまだ届いてないよ

543 :
>>542
おんなじいつもそれぐらい
1日に届いたことなんてない

544 :
東京神奈川県はフライングが多い
慌ててそれより先にツイッターでお知らせ出してる感ある

545 :
オーディションの審査員誰?松島さんは分かったけど

546 :
アルプここのところ内容薄いよね

547 :
先月はアルプめちゃめちゃ早く届いたのに今月はまだ届かん
一日に来てくれるだけ有難いが…

548 :
今月は久しぶりに内容濃く感じられた 特定の演目の関連記事にページ割き過ぎると薄く感じるなあ

549 :
みんなアルプ届いた?

550 :
届かない

551 :
あ、北海道

552 :
アルプ来ないけどパリアメ先行告知のデカい葉書は届いた大阪
このタイミングで発送するならアルプに同封して会報冊子不要の
会員にだけ郵送すれば経費節約になるのに

553 :
>>552
同封する作業のほうが人件費かかって余計な経費かかるよ

アルプは31日に届いた 神奈川県です

554 :
昨日届いた。九州。

555 :
今日届いた 千葉

556 :
>>551
さっき届いた、札幌

557 :
まだ届かない兵庫

558 :
昨日届いた23区

559 :
なんか、旅行会社のキャッチコピーみたいで面白い笑

560 :
お膝元横浜
まだ届かず

561 :
チケットのダブルブッキング本当に辛い
チケット予約サイトもう一度メンテナンスしてくれ

562 :
>>561
そんな目にあったの
何観に行った?

563 :
>>561
私も今年一度あった アラジンで
開演前にハラハラするよね

564 :
ダブルブッキングじゃないけど、全国公演の会場言ったら自分の座席が機材席になってたことはある

565 :
ダブルブッキングとか席が無かったとか
その後どうなったか知りたいわ

566 :
開演ギリギリに着いたら知らない人が座ってたことはあったな
事故じゃなくて勝手に席移動されてただけだったから不愉快な思いをしただけだけど

567 :
先に座っていた方がその席の所有権があった
あとから来た客は例の事故席に座らされる
自分的良い席のチケット持ってる人は早めに劇場行って座ってた方がいいよ
どっちみちいい気分はしない
チケット予約やIDセンターでもバグはかなり起きるから気になったら電話して問い合わせるのが1番

568 :
>>567
まさにそのパターン
最前で開演ギリギリに到着になってしまって席に行ったらダブルブッキングで事故席座った
それ以来良席の場合は早めに行ってる

569 :
事故席ってどの劇場も大体同じ座席なの?
ってことは何もなければいつも空席?

570 :
>>564
同じように全国公演で機材の場所が予定よりも広くなり席がなくなった経験がある。
予備席?事故席?でも数が不足して、一番後ろで立ち見(パイプイス)になった。パイプイスだとまったく見えないので立ち見で見ることに。
最初はA席の後ろなのでS席とA席の差額返金だったが、休憩時間に全額返金対応になって少し嬉しかったが、後半は足が疲れて落ち着いて観劇できなかった。

571 :
563だけど、自分は機材席になってた手持ちチケットの一列前に案内された。
会場の広さにもよるけどパイプイスに座りっぱなしはつらいね。

572 :
前に自由劇場のセンター3列目中央の良席を公式サイトで予約したら、自宅に四季から鬼電があり、
団体用の席を誤って売ってしまった、その日のチケットは用意できないと言われ、
驚きを通り越したことがある。

573 :
ダブルブッキングやチケサイトの不具合なんてそんなに無いよって思うかもしれないけど結構あるんだよね
楽しみにしていた観劇なのに初っ端からテンション下がるの辛いわ

574 :
最前とってたのに事故席座らされるとか自分だったら全額返金じゃないと許さないんだけど。

575 :
バカが社長になって現場は滅茶苦茶なんだな

576 :
>>575
ちなみに自分のケースも浅利夫妻が退陣した後の話です。

577 :
自分はピンクの細長い紙チケットの時にあったなぁ
10年近く前のオペラ座海劇場

自分で買った2階A席より断然良い席案内されてだいぶ得した

578 :
>>577
今と違って良い時代だったんですね

579 :
事故席って実は案外良席なんだよな
VIP用に必ず残してある席のケース多いし

580 :
事故席っていつも空いてるセンター4列目の2席でしょ?
でも見たい席だったりこだわりあって何ヶ月も前から頑張って取った席がダメになるのは辛いわな

581 :
事故席って確かにセンター前方では有るけれど良席って訳でもないよ。
自分的には、事故席の後ろの席の方が好き。
大抵の場合は空席だから見易い。

582 :
どうしても一色さんのことが気になります。
先日インスタのストーリーで、横浜市青葉区の天気の画像をあげてました。
今、何かの稽古中なのでしょうか。

583 :
へえ、復帰するの?
もし自分が彼なら、四季の舞台には立たないし、立てないけどな。
被害者だったとしても、なんだかな。

584 :
「普通なら気まずくて復帰なんて出来るわけない」って意見もあるだろうけど
普通の会社員とは違うんだし自分の希望で復帰してくれるなら良いと思う
他の場所で頑張るならそれも良いけど
また元気な姿を見たいね

585 :
>>582
ここで聞いたって憶測なるよ
どうしても気になるなら直接インスタで聞いたら?

586 :
>>582
バカッターか知恵遅れにでもR

587 :
自Rる卑怯者は舞台に立つな

588 :
>>587
いくらなんでもその言い方はないだろ

589 :
無茶苦茶すぎて草

590 :
>>587
それを匿名掲示板に書くなんて卑怯者

591 :
チャンスがあればいいのになぁとは思う
難しいだろうが

592 :
特に行くつもりもないのにとりあえずチケット取るのやめてほしい
身勝手かもしれないけれど放流するの前提でとりあえず取ったみたいなこと言われると腹が立つ

593 :
>>592 気持ちはわかる
呟かないだけでそういう風に毎週のようにチケットを押さえてる猛者が結構居るんだよね
どんな財政事情なのか知りたいもんだわ

594 :
そういう人がいるから直前でも良席が手に入る面もあるんだよな

595 :
予定も分からないような先のチケット売り出す劇団が悪い

596 :
劇団に限らんでしょそれw

597 :
アラジンは演出改悪で、セリフの間を取らずに早口で相手のセリフにかぶせるようにセカセカと焦りながら展開するようになって
「芝居」をしなくなっちゃったからもう諦めてアラジンは死んだと思って
1階センターの前から2列目から7列目を数十席買ってあるから毎週公式に戻してる
今のアラジンは「テンポがいい」とか「畳み掛け」とは言わない
じっくり、しっかりと必要な時間をたっぷりかけて芝居をした後だから
ラストでセリフの間がない、息をもつかせぬ怒涛の畳み掛けの展開が活きてくるのに
最初から畳み掛けるようにセリフの間を潰してどうすんの
良い例はリトルマーメイド
じっくり、しっかりと芝居をした後だから、息をもつかせぬ畳み掛けるようなラストの怒涛の展開が最高に活きてる

598 :
ここじゃ勿体ないからブログでじっくり、しっかり書いてもらえると有り難い
癖のある文体で繰り返し同じようなことを書いてる人がいるね

599 :
繰り返し同じこと書いてる人ばかりでしょ
現体制批判とかさ

600 :
これはでかい釣針だな

601 :
>>593
オマエの貧相な財政事情を知りたいわ

602 :
録画した某おっさんず〇〇を見ていたら、最後のスタッフロールでどこかで見覚えのある名前を発見
調べたら新作の「ロボット〜」で作曲を担当する方だった
ロボットも結構ポップテイストな作品になりそう

603 :
四季の会のガイドブックって、いまはもうないんでしょうか??
2年ぶりに入会しましたが、カードもガイドブックもないようで気になりました

604 :
>>603
私が入会した時は会員証もガイドブックもありました
四季ミュージカルを初観劇して、感動しすぎて「これはソッコーで四季の会に入ってチケットを予約しなければ!」と思ってソッコーで入会して
会員証とガイドブックが送られてきて、会員証は「夢へのパスポート」のように思えて、ガイドブックは「夢への案内地図」みたいに思えて
嬉しくて嬉しくて、手にとっては感動を思い出して、これから出会える感動に期待しては、ずっと眺めて
しまっても、またすぐ取り出しては眺めてました
会員証とガイドブックは夢に会えることが約束された証のようにも感じられました
何年も経ってますが、いまだに会員証を手にとって、思い出の心の旅を味わい、眺めてます
カードの会員証が無くなって電子会員証だけになったのは3年位前からだったでしょうか
夢の世界を形にしたようなものである四季の会員証が無くなったのはとても味気なく寂しく思います

605 :
言いたいことは分かるが長い長い

606 :
>>604
そういう感想文は四季に直接か新聞の投稿欄にでも送った方がいいよ

607 :
私も20年ぶりくらいに入会したけど、時代が変わってウェブで色々見られるし、会員証もデジタル、チケット予約もネットで自分のペースで好きな席を選べて、スマートで良い時代になったなーと思ったよ
発券もQRコード出すだけで楽チンだし
感じ方は人それぞれね

608 :
>>604
長井産業

609 :
>>608
昔は
良かった
と呟く

610 :
FNS歌謡祭はアラジンかな?

611 :
>>610
リトマ。

612 :
東京以外でやってる演目なのが嬉しいわ

613 :
東京の収録に出られるの?
って思ったけど大阪LMは保守点検なのね

614 :
自Rる卑怯者は舞台に立つな

615 :
知人に紹介して半年前に入会したけどカードもガイドブックもあったよ?コースの違いじゃないの

616 :
自Rるのの何が卑怯なの?
メンタル的にいっぱいいっぱいだったんじゃ
まぁ周りから色々思われるかもだけど、才能実力あるなら戻って来てもいいと思う

617 :
荒らしに反応しないの

618 :
カードは廃止されることがアナウンスされてたよ
ガイドは知らん

619 :
ガイドブックあるのかー
自分も久しぶりに入ったらガイドブック無くてガッカリした
エリアコースの人だけ配られてるってことかぁ残念だわ

620 :
なんかいっつも大型のTV特番での歌披露となると
リトマ(アンダーザシー)ばっかりしかやってないイメージで飽きた。
演目自体は好きなほうの部類になるけど、たまには違う作品
(キャッツとかBBとかオペラ座とか)もやってほしい。

621 :
アイガットリズムやってほしい。
MFみたいな短縮版でもいいから。

622 :
キャッツはいつもやってるイメージ
この前のFNSもやったし世界一受けたい授業でもやった
BBかウィキッドやってくれ

623 :
そういえば、LKもいつもやってるイメージだな。
コーラスラインとかアイーダとかSOMもやってほしい。
(コーラスは全国が決まってるからまだ良いが、
他の2つもそろそろ観たい ※実際の公演も)
実際にその放送時期に公演中のもの、
もしくは近いうちに上演が決まってるものの
宣伝告知が主な目的だろうから、
それ以外のものはなかなか難しいんだろうけど。。。

624 :
むしろLMが歌番組出るのレアケースな方では?
知ってる限り何年か前のオールスター感謝祭に出た時くらいか(歌番組じゃないけど)

625 :
セバスチャン誰かな?

626 :
カレンダーだんだんしょぼくなる。来年のは今年より小さくなってなんか雑誌の付録みたいな感じ、でも毎年買っちゃうんだけどね。

627 :
カレンダーの画質なんとかしてほしい
そしてアナ雪はせめて海外版にしてほしかった

628 :
オリックス劇場ほんと前方席醜いわ
舞台の高さが低いからJCSの時もだけどカモ猫も前の人の頭が舞台にかぶり見えない所が多々あるし
せめて稼働席は外してほしかったわ

629 :
オリックス劇場のあまりの酷さにJSCの時苦情書いて送ったわ…大阪、他に適当な劇場ないのか?

630 :
オリックス劇場は使用料が安いって聞いたな
横も狭くて隣の人に当たりそうだもんね
舞台作品好きな人が設計した作りじゃなさそうなイメージ

631 :
元々は厚生年金会館だからね
オリックスの前方席は避けるようにしてるわ

632 :
オリックス劇場、コンサートで行ったことがあるけど、舞台向きではない作りだよね

633 :
コンサートホールとしても
フェスティバルホールとか他のホールに
勝ってる箇所はあんまり見つけられない
アクセスもいいとは言えないし

634 :
行くまでの道迷うよね
劇場って名前付けてるけど
舞台には絶対向いてない

635 :
カラオケ劇団なんだから贅沢言うな

636 :
まじそれな
劇場の形だけあれば良いレベル

637 :
カラオケなのに舞台舞台って偉そうにw

638 :
カラオケとひとつ覚えなのも
どうかと思うわな

639 :
カラオケなのは事実だから仕方ない
音響とか話題にならないもんね

640 :
下手くそなオケ入れられるくらいならカラオケの方が精神的ダメージ少ないよ
オペラ座のオーヴァーチュアでミスされて最悪だったし

641 :
いつぞやのレミゼも酷かったな。
幕間に塩ちゃんが激怒してた。

642 :
演奏が聴きたいならオーケストラのコンサート行くわ 目的はそれじゃないからどうでもいい

643 :
いや、どうでもよくないよ
生オケは生オケで魅力だけど、舞台上が良くても生オケでズッコケちゃあ味わい半減するよ

644 :
>>641
前にも同じこと聞いたけどいつの時代の話してんのかな?

645 :
>>642
え?あなたちょっとズレてるよ

646 :
四季ヲタはディズニーとカラオケとカクカク喋りで喜んでりゃいいよ

647 :
>>646
あんたなんでここに来てんの?
外部は内容のないスッカスカな作品で逆に生オケと芸下手なタレントしかいいとこないでしょw

648 :
カラオケで11000円なら納得

649 :
らららコンの生オケの陽ざしの中へ
めっちゃ良かったよ

650 :
>>649
下心が見え見え

651 :
JCSコンの生金管はひどかった

652 :
>>647
可哀想な四季ヲタ

653 :
>>652
お前の方が可哀想だよ

654 :
オケに変更したらチケットいくらになるの?
全部じゃなくても埋まってる時の東京と大阪とかだったら

655 :
>>647
あらー四季の良いとこは伴奏の安定感だけなのにw

656 :
>>647
ディズニー以外はスッカスカw
まともに使えない団員ばかりであなたの大好きなディズニーも外部と元外部に頼りまくりだけどね

657 :
アンチ活動はみっともないから風呂入って寝なさい

658 :
わざわざここに出張ってきてまでアンチ四季してるやつって社会の除け者なんだろうな哀れだな
金があってプラベもオタ活動も充実してるならわざわざそんなことしないもんなw

659 :
>>658
金があってプラベもオタ活動も充実してるならまずこんな所に来ないけどなw

660 :
四季ヲタ悔しくてスルーどころか必死すぎwww

661 :
>>660
もう寝なさいって
そのうちいいことあるよ
ホットミルク飲んでおやすみ

662 :
>>656
外部の人に出てもらうてのは昔からだし浅利さんの考えでもあったから、別に何とも思わないよ。

663 :
ディズニー作品と猫くらいを見ただけで四季のことを分かった気で叩く人って大体こんな感じだよねw

664 :
アルプもう届いた!はやw

665 :
ディズニーと猫しかなくね?

666 :
>>665
あー、その内容なら、何にも知らない小学生だね。
早く寝なさい。

667 :
>>654
12500~13000

668 :
>>662
残念ながらあなたみたいな人ばかりではないんだけどね

669 :
ウィキッドやってほしい!!

670 :
アイーダ再演してほしかったなー…

671 :
ウィキッドもアイーダも
今の四季で見たいキャストがいない

672 :
それなー
いま再演されてもただただ思い出が汚れて終わりそう

673 :
全国の大阪はまたオリックスなのかな
幕間に「この列地面にめり込んでない?」って会話してた人がいたくらい前方席見づらいんだよな

674 :
>>671
江畑さんのアイーダもう1回見たい

675 :
>>674
ゴリーダ、遠慮します

676 :
>>673
コーラスライン大阪…またオリックスか…って思ったわ 前方列は舞台の一部見えませんって注釈付けといてほしい

677 :
>>673
やっぱりそう思うよねー多分そうだろうね
せめて京都劇場でやってほしかった
あんなに前方席が嬉しくない劇場は他に無い
関西公演は大阪だけだから行くけどさ

678 :
>>647
わたしも四季が一番安心して観てはいるけどさすがにそれはチョット言い過ぎ

679 :
オリックス音響も別に良くないしね
なにあの劇場

680 :
どうせカラオケなんだから音響について言う資格はない

681 :
また来たの

682 :
劇場難それに乗っかって劇場として使用してもらうことを目論んで劇場って名前をつけたけど元々は厚生年金会館
ただの公的ホールで観劇を想定して作った会場じゃないから見辛くて当然

683 :
せめてチケ発売時に座席選択ができることを願う
JCSでは選べたのにカモ猫では選べなかったのは何か理由があるの?

684 :
>>680
音響気にするようなレベルの歌でもないしね

685 :
>>683
公演の主催が四季か地方興業かで変わる

686 :
そうなんだ
ファミミュは席選べないものかと思ってた

687 :
大阪新しい劇場出来たのに東大阪て所に、劇場ていっても市民会館みたいなやつだけど
市民会館みたいなところでは、ロングランて出来ないの?

688 :
>>687
市民会館や県民ホールなんかでロングランは不可能だと思う
自治体の運営する劇場は税金で運営されているから、特定の団体に長期の利用を認めるわけにはいかない

689 :
宮城静岡広島

690 :
中都市はせいぜい2〜3ヶ月の期間限定公演じゃん
ロングランって千秋楽が決まってない長期公演のことじゃないの?

691 :
正解は知らないけど、広島静岡仙台公演の広告に“ロングラン”と書かれてはいるよ

692 :
>>690
それは無期限ロングランと言われるもの

693 :
四季見ていると感覚麻痺ってくるけど、本来1ヶ月も公演続いたら充分ロングランなんだよね

694 :
>>688
来年3月以降の札幌涙目

695 :
>>693
1か月でロングラン?
帝劇もクリエも毎回「ロングラン」だねw

696 :
パリアメのインスタもツイも放置だが、四季は宣伝する気力もなくなったのかな?
スタッフすら愛想尽かしている作品?

697 :
名古屋売れてるからもうPRしなくていいと判断したんじゃない?
また京都福岡が始まれば更新するかも

698 :
ここ使うかな。
四季劇場の目の前だけど

https://natalie.mu/stage/news/359064

699 :
四季俳優ってファンレの返事で面会しにきてとかいう人がいるんだね。ファンとの繋がりは徹底してないんだと思ってたからびっくりした。

700 :
>>699
何をいまさら

701 :
隣でクサされてるよ

752 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2019/12/12(木) 15:59:23.34 ID:xe/lfi4J [6/6]
>>748
四季は本当の意味で一般受けしてるわけじゃないよ
歌舞伎とか宝塚といっしょ、馴染みのない世界だけどその世界では有名だから人生で一度くらいは見てみるかってもの
一回見てあの不自然な歌い方とセリフに触れて劇団四季見たな〜って気分になれたらそれっきり
わかりやすいツッコミどころがあるとそこばかりに気を取られて心の底から震えるような衝撃体験は決して得られないんだよね
衝撃体験がないと次もまたあれを味わいに行きたいって習慣化することもない
それに対してレミゼやエリザはナチュラルな表現の中に心震わせるものがある
だから一般人にミュージカル観劇を習慣化させる力がある
本当の意味での一般受けってそういうことだよね

702 :
別に…
色んな人がいて色んな意見あって良いんじゃないの?
好きなの観て満足すれば良いのでは
カリカリすんな

703 :
>>687
そうまでして自分が書いたのを読んでほしいかね

704 :
ごめん>>701宛てね

705 :
>>703
性格悪い上にバカなんだね

706 :
自分の好きなもん観たらいいんだよ
他人の意見に左右されたり誰かの顔色伺ったりする必要ない
趣味趣向ってそういうもんさ

707 :
>>705
自分の性格が悪いと気付かないお前もどうかと

708 :
>>707
俺女キモっ

709 :
四季には四季の、東宝ホリプロには各社の良さがある
四季の団結力と言葉力を観ると、東宝他は一人一人が個人プレイしててさらに歌詞が聞こえないことも多々ある
だけど飛び抜けて上手い俳優がいる東宝他を観ると、四季は全員そつがなくて飛び抜いてる存在が少ないのがわかる

710 :
>>701の人はどこよりも一般受けしてるミュージカルをしてるのは四季だって事実に気づいてないのかな。目を逸らしてるのかな
大体ミュージカル観たことない人にも「ミュージカルと言ったら劇団四季」が浸透してる時点でどこよりも一般受けしてるのは明白でしょうに

711 :
レミゼもLKもCATSも一般化してると思うがね
むしろディズニー作品の多い四季の方が一般化は進んでる

712 :
スルーしなよ

713 :
お前もな

714 :
大阪四季劇場の前に1200席くらいの劇場出来るらしい。四季にも使わしてくれるよね

715 :
MBSが管理する2024年開場予定の新劇場だね
四季とも縁があるし多分全国公演とかで使うと思うよ

716 :
ググったらステージナタリーの記事が出てきた
わざわざ四季とCATSの名を出して期待をもたせてくれるぜ
新劇場と仲良くしてオリックスとは別れてほしい

717 :
一公演てどのくらいお金かかってるの?
演目によりけりだろうけど、例えばライオンキング とかだったら。
あと満員だったらどれくらいの儲け?

718 :
こういうとこって幕の内弁当とかもやってんのかな?いくらくらいで売ってんの

719 :
>>717
四季の会事務局に質問してみたらw

720 :
>>717
1,400席の劇場で満席だったら8割はS席1万円超えなので一日で1,000万円は確実に売上があるんじゃないか

721 :
役者・スタッフの人件費、会場使用料、水道光熱費、
衣装・大小道具の維持費、宣伝費、作品著作権料、
グッズ・飲食の原価、チケット販売の経費
これらを引いたら満員でも大儲けにはならなさそう

722 :
専用劇場の場合、劇場使用料が掛からないのが大きい
現在上演中のディズニー作品は全て初期投資分を回収済みだから演れば演るほど儲かるとか
しかもLMと鐘はランニングコストが格安だから、かなりのドル箱公演らしいよ

723 :
>>722
ええ...
大阪早く終わって次来て欲しいけどまだ粘りそうだな

724 :
まず間違いなく来年いっぱいはやるね>大阪LM
アラジンは東京を離れそうにないし、次大阪行くとしたらきっとオペラ座だろうから、まぁ2021年の秋口あたりまではこのままLMでロングランしそうだな

725 :
>>722
それならクワイヤはクワイヤ専門で新国出身者とか合唱に長けた人を配置できるはずだよね。
無理やり団員を使う必要があるのか疑問。

726 :
それは単にスケジュール確保の問題じゃないの?

727 :
>>724
猫よりLMが長く続きそうなのがなんか悔しい

728 :
>>727
都合よく地方と都会を使い分けられる地だからもう諦めてる

729 :
大阪は都会よ?
芸事に目の肥えた人だらけ

730 :
>>729
大阪って日本だっけ?

731 :
>>715
これほんと楽しみだ
遠征する目的が増えるのは嬉しい

732 :
てす

733 :
リハ見ってなんで
有名なシーンしかしないの?

734 :
そりゃ見せるためのリハだからだろ

735 :
有名なシーンは基本見応えがあるからな
そのシーンをどう作り上げてるかをみせるのがリハ見の目的

736 :
いつもたくさん役者が出てるシーンをやってくれて嬉しい
でも初見の人もいるから終盤のシーンはやらないね

737 :
自分に突っ込み
たくさん役者が出るシーンだからこそ
ダンスや動線の確認が大事なんだわ

738 :
LKのリハ見で
影絵シーンのリハを見せられたことがあるよ。
その日のリハーサルをリハ見の為に変更することはないと思う。
延々とライオンの影絵を見せられた経験あり。

739 :
最近は終演後のリハ見もあるよね

740 :
TVに髭男が出てて初めてちゃんとメンバーの顔見たんだけど
ボーカルの人が道口さんに似てる気がした

741 :
先日東京で猫を見てきたのですが、マンカストラップの声が、
LKのムファサにしか聞こえなくて違和感を感じました。
それと逆に、メモリーのフレーズを一部歌う女猫の歌声が
とても可愛くて癒されました。どなたか分かる人おられませんか?

742 :
ムファサみたいな太い声なら迪さんマンカスかな
メモリーの一部を歌うのはシラバブって猫ね
観た日を覚えてるなら「Cats たまねぎ」で検索すれば誰か分かるよ

743 :
>>740全く似てない

744 :
>>741
略し方がモロオタなのにシラバブを知らないってすごいな

745 :
8時台のJALに乗ったら、
四季の俳優と同じ便だった。
来週からチェンジなんだな多分。
初めての体験やったw

746 :
>>745誰?札幌リトマかな?

747 :
>>742
マンカストラップは金本泰潤さん、
シラバブは松尾優さんでした。
ありがとうございました。
>>744
一応ファン歴自体はそれなりに長く20年近いですが、
途中暫く長い間、熱が醒め離れていた時期もあるので、
もしかしたらシラバブかな?とは思いつつ確信が持てませんでした。
なので、団員さんの名前を見ても、もう殆ど分からない人ばかりです。

748 :
>>747
団員の半分は浅利さんと時期が重ならないですからね。

749 :
>>746
北の深海

750 :
>>749
北の海に移る人がいるってことか
どこからの移動かわからないけど明日を楽しみにしとく

751 :
四季も客層が変わったね
ディズニーミューがメインになっていったせいもあるだろうし2.5のような作品から舞台に親しんでそこから四季に入る人も増えたからかな
若い事や容姿が何より価値があるように考える人が増えているような印象を受ける
以前は何より実力だったものだけど
良い悪いではなく変わったなーと思っただけなんだけどね

752 :
客層変わらない方が怖いわ

753 :
>>752
そういう意味じゃないことも分からないのに、突っ込むな。

754 :
表面的なことしか読み取れない人も増えましたねw

755 :
2.5のおかげで舞台見る人が増えてること自体はいいことなんだろうけどね
実際そういう2.5にいるようなヲタが増えたような気がする
作品そのものというより俳優目当てみたいな
別に目的は自由だけど隣でぬいぐるみアピされた時はマジで勘弁してくれって思った

756 :
客層が変わるのはいいことかもしれないけど
舞台の本質は変わってほしくないな

757 :
>>756
心底同意

758 :
>>756
客層が変わるのは「いいこと」なの?
どうして?
素朴な疑問

759 :
>>758
ID変わってると思うけど755です

単に新しい世代のお客さんが増えていかないと
商業的に先細るだけだからってことを言いたかっただけで
客の性質が変わるほうがいいって言ってるわけではないよ

760 :
>>759
納得しました
若い世代の観客が増えることと客層が変わるのはイコールではないものね

761 :
関西圏も直筆サインでヲタ頼りするくらい集客落ちてきたのか
LMの予約状況見てきたけど確かに余裕あるな

762 :
大阪リトマ はあと1年半ぐらいが限界じゃない?複数回見ようとする人が少ないから、初めは飛ぶように売れるけど、長くは続かん

763 :
大阪は一般(非会員)客層が多いからまだまだ全然いけるよ
東京みたいに四年は厳しいだろうけどあと二年はいけるでしょ

764 :
別に会員も初見の人にすすめる作品でもないもんね

765 :
俺なら四季初見ならLM進めるけどなぁ

766 :
四季初見に勧めるなら個人的には美女と野獣かウィキッドだなあ
両方とも今はもうやってないけど…
今だったら無難にアラジンかなあ

767 :
今の作品ならライオンキングかアラジンだな

768 :
>>762
あと1年半もやるとかもう無理だわ
早く千秋楽発表して欲しい

769 :
>>762一応来年2月に11月までのチケ販売みたいだね。

770 :
心配せんでも再来年いっぱいぐらいまでやるよ>大阪LM
秋劇場のオペラ座を大阪へ持ってこれるタイミングまでLMをやり続けると思われ

771 :
LMもういいわ

772 :
LM早く終わって欲しい
鐘終わったら関西観るものなさすぎ

773 :
アラジン大阪に来てくれないのかなぁ 東京はアナ雪やるんだし、アラジンは大阪にちょーだい

774 :
アラジンは動かないよ。というか動かせない。

775 :
>>774
なぜ?

776 :
動かそうと思えば動かせるよ
その費用をもったいぶってるだけで

777 :
大阪じゃ舞台の奈落がなさすぎてできんと思う。

778 :
大阪はマナー悪すぎ

779 :
プライドロックと一緒で横からでてくりゃいいよ。
大阪民はそれで満足だろ。

780 :
大阪は奈落が掘れないってのは聞いたことあるね
アナ雪を始める以上、尚更ドル箱公演の大阪LMはやめられないと思う
アナ雪で生じる初期投資の赤字を東京LK等や大阪LMで埋めなきゃいけない状況になるし

781 :
>>780
そんな商売の仕方はないよ。

782 :
仕方ないかもしれないけど簡易バージョンになるのいや。
大阪て奈落すらないの?

783 :
大阪四季劇場はビルの7〜9階部分に作った劇場だからね
奈落を掘りすぎると6階のテナントに影響が出る

784 :
もういっそもう1つ大阪に劇場作ってくれよ
ディズニーじゃないの観たいわ

785 :
もういっそもう1つ大阪に劇場作ってくれよ
ディズニーじゃないの観たいわ

786 :
海だって下に店舗あるんじゃないの? 大阪って入場してから結構上に上がるけど、そんなに奈落無いんかなぁ

787 :
多分下の化粧品?売ってるところの天井から多分15mはあると思う客席まで。建築の事知らないけど

788 :
明日のキャス変で名前がある人はとりあえず 年内退団ではないって事だね

789 :
年末年始はキャスト交代無しで乗り切る印象だったけど
今年は結構動いてて驚いた

790 :
確かにね。こんなに動かすんだって驚いた。金本さんとかハードだな

791 :
金本さんハードだな。

792 :
毎年年末はキャス変で動くイメージあったけど
自分とは追ってる作品が違うからそんな感覚なのかな

793 :
ACL大阪がオリックスで確定してる大悲報
関西は大阪でしか演らないくせに

794 :
新劇場だけど「秋」は、【JR東日本四季劇場「秋」】だからまだましだけど
「春」は【NOMURA野村證券ミュージカルシアター JR東日本四季劇場「春」】って長すぎw

795 :
「語り」パートがあるからには、『Bridge』は味方さん,べっち,弥生さん,磯津さんあたりに出てほしいな

796 :
「語り」パートがあるからには、『Bridge』は味方さん,べっち,弥生さん,磯津さんあたりに出てほしいな

797 :
YAYOI HIROMIは噛むからだめ

798 :
>>793
やっぱりかーーーと思った
まだ未発表の2011年1〜3月の橋も怪しい気がしてる
今の所大阪は岸和田で1回だけだからもっと上演して欲しいけど
オリックスは嫌だ
使うなら4列までの座席外して5列を最前にしてくれ

799 :
ちょっとどこに書けばいいか分からないからここに書く
今日QRかざすところで自分の前の人で抜き打ちチェック?みたいなのが行われてた
かざした後にお名前の確認にご協力頂けますか?って
おけぴとかツイで譲渡してる人危険かも

800 :
>>799
マジで?
おけぴは公式も認定してるから大丈夫じゃないかな、と思いたいけど
どこで譲渡受けたかまではあそこで判別出来ないもんね…

801 :
>>799
そのあとは
そのひと、入場できたの?

802 :
おけぴって公式でOKなんだ
家族とかの名義もあるだろうし、名前が確認できればいいのかな?怪しいのはチェックできるシステムがあるのかな

803 :
>>800
前の人(親子2人)がQRかざしてその時手元のモニターとメモ?みたいなのをスタッフが確認
その後本人確認協力〜とか言われて列から外されてた
もう10年近く劇場通っているけど初めて見た光景だったしちょっとびっくりした
そのあと劇場入ってしまったから親子2人がどうなったかは分からないから確かなこと言えなくてすまん
でも 本人確認というワードから察するに何か今まで行われていなかったことに踏み込んだような気がして

804 :
>>803
ageてしまった すみません

805 :
それは転売座席がピンポイントで劇団に把握されてるからじゃない?
○列センターブロックのような記載では座席を絞り切れないから無理でしょ
四季でも受付台に座席番号が書かれたメモを置いてるのを見かけるから

806 :
自分の知ってるケースだと、東京LKで入り口で弾かれた親子は結局入場出来なかったね
親はめっちゃ抗議してたけど子供がかわいそうだったなぁ

807 :
おけが公式でOKって言われてるのは隣だけじゃない?
四季は公式でもNGなはず

808 :
スクショでNGになった事はある。
それからはスクショは危険だと思い取引はしていない。
スクショだと予約者名が分からないケースがあるからね。
私の場合は、スクショの形成不全で通らなかった。
譲渡元に連絡してATMから入った。

オケピ取引でもちゃんとしたチケットなら入れるわけで、
入口で、弾かれたのは、何かしらの理由でバレたのかな。
稀に席番号が分かる写真出して売ったいる人いるからな。

809 :
自分も30日のアラジンでみた
ご本人さまの購入されたチケットですか?ご説明させていただきますって外に連れ出されてた
開演ぎりぎりだったから少なくとも開演までには入れてない

810 :
流かどこかの定価以上のチケットだろうね
席番さらして売っていたチケットなんだと思う
桶はグレーだけど定価以下で席番がわからない取引までチェックはできないよ

811 :
高額もだけど紙チケットっていうか紙控えでQRかざしてたから、先に携帯QRで同じ席番で入ってる人がいた可能性もあると思った

812 :
四季は公式以外だめだよ おけぴもだめ

813 :
スクショで転売する人多いから

814 :
おけぴとか全然罪悪感なくやってたから、気を付けないといけないのかな、、

815 :
>>813
スクショは、再転売野郎が多いから止めた方がいいね。

816 :
>>809
最近そんな話が多いのか〜〜。
入口でドキドキするな。
桶の引き取り多いから。

817 :
>>812
これがすべて
譲渡相手は信用できる友人と家族のみにして
公式で買えなかったら諦めるべき

818 :
>>817
中の人?
すべきっていうのは貴方の考えで公式見解かもしれないけどそうもいかない状況もある
桶やSNS通して定価以下譲渡ならリスク承知でやってる

819 :
リスク承知なら良いと思うよ

820 :
大手の中で四季のリセールが1番まとも
東宝なんてそもそも桶に頼ってるし

821 :
>>818
ただの一ファンだよ

822 :
建前と本音が分からない人は正規販売のみを利用すればよいだけ。

823 :
いくら通おうがよっぽど「いつも最前列定位置にいる」くらいでなきゃ
役者に顔認識なんかされないと思ってる一観客なんだけど
中の人から見たら認識ってどの程度でしてるもんなのかね
誤解を防ぐために言っておくけど認識されたいわけではない
誰々さんに認識されてる!!ってうるせー奴がロビーにいたから気になった

824 :
>>823
そんな事を気にする人なんだな。
別にいいじゃん、あなたに迷惑行為してないし。
一般人に質問してどうする。
劇場には夢見る乙女がいるくらいに思いなよ。

825 :
>>824
移動したのでID変わってると思うけど822です
まあそうなんだけど…一般的な意見が聞きたかったというか
例えば「この程度通ってたら顔覚えられても仕方ないんじゃないの」くらいの意見を聞いてみたかったんだ
自分はどちらかというと認識されたくなくて…
気を悪くさせたならごめん
悪意や私利私欲の為に書き込んだわけじゃないってことだけ分かってくれると嬉しいな

826 :
殺気立ってる人、夢見る乙女本人じゃないの
かわいそ

827 :
アイドルがアリーナ規模のとこでコンサートやっても目があったとか笑いかけてくれたとか夢みたいなこと言い始めるオタはいるんだから大体勘違い

828 :
>>825
夏劇場や海劇場ってだいたい同じような人が最前に座ってるよね。
その人たちが何回観てるかは知らんが100くらい観てりゃ覚えられそうな気もする
実際には俳優よりも蛍嬢に覚えられてそうだけど

829 :
>>824がロビーにいたうるさい奴だったのかもね

自分も認識なんてほとんどされないと思う
そりゃ毎回最前でゴテゴテのゴスロリとかなら覚えられるかもしれないけど
一般的な客なら一人一人の顔なんて覚えてられないよ、きっと
まあ顔覚えるのが得意な人もいるから、一概に決め付けられないのはあるけどね

830 :
まず美人とか可愛い人ならそんなに回数も前方席も座らなくても覚えてもらえる
最前で必死に覚えてもらおうとする不細工は俳優も嫌がってる
逆の立場で冷静に考えたらわかる
不細工とか婆さんに毎回最前通われてストーカーされたら誰だってキモいっしょ
俳優だって人間だからおなじこと

831 :
かなりの美人だったら一発で顔覚えてもらえる

832 :
>>825
レスありがとう。
マジレスすると、俳優は認識勘違いちゃんを悪く思っていない。
俳優はチケット1枚売る重みを分かっているし、買う側の大変さも理解しているから。
勘違いをさせるくらいのカテコの態度は素晴らしいんだよ。
つまり勘違いする側をリピートファンにさせているから。
全部が勘違いとは言えない面もある。
前方に居れば目立つから、あのお客さんだー、とある日突然認識することもある。
キャッツは握手の時に認識することが多い。
このお客様先週もいたな!と。
つまりだね、認識する機会はケースバイケースだし
認識をするケースもあれば、お客さんが勘違いするケースもある。
又、年齢によっては勘違いするお歳頃があるのよ。
ファンってそのようなものじゃない。
だから貴方様の疑問には答えがない。
因みに劇場スタッフに有名にお客さんは大勢いるよ。
それも悪い意味ではないし。
有り難く思っている。
私の父は浅利さんと友達だったし近い者には俳優もいる。
今の例で話すと、札幌のイベントが毎回濃い内容を知らない人が多いだろう。
札幌出演の俳優はね、他の劇場出演者より何倍も苦労してチケット売上の為に頑張っているんだよ。
ある意味劇団四季から見ると、
札幌はスタッフや俳優に演劇興行の為の教育現場になっていると認識しているかもね。
札幌は場外イベントの数が他より何倍もあるから
場外イベントの最前列のお客さんを見て認識するケースも。
札幌はさ、場外イベントに日にチケット買うと俳優と記念撮影出来たりするのよ。
チケット売る苦労を俳優が肌で感じる瞬間。
色々書いたがあとは察して下さい。
勘違いしている人がいても悪くはないし
実際に勘違いでもないケースもある。

833 :
きもい

834 :
キモすぎ

835 :
ながっ怖いわ

836 :
>>832
以前、2日連続でほぼ同じ席に座ったとき、握手の時ガスが目を大きくあけて「おー!」という驚いた表情になったw

837 :
勘違いして盲目的にチケットを買ってくれるお客は相当ありがたい存在だと思うよ
そういうファンを生み出せる役者は評価高そうw

838 :
そうかな。
あいつこえーwww とかカンパニー内で笑いものにされてそう。

839 :
何か>>832の答えと>>825が聞きたかったことって食い違ってない?

840 :
目立つチャーム付きカバンを毎回持ってきてるとか
個性派のメガネかけてるとか
髪型髪色が独特だとか
劇中めちゃくちゃ楽しそうに観劇してくれてるとか
そういう要素で覚えることはある

あと単純に顔が好みとか知り合いに激似とか
量産型の見た目の人はぶっちゃけ見分けつかない

841 :
観劇の度に手紙、差し入れしてるとか…

842 :
>>839
あとは察してくれと。

843 :
>>836
831です。
それはありますねー
ココに書くとマネする人が大量発生する人が出るかも知れないけれど、
握手の際に、可愛い、ありがとう、と発して下さるお客様は印象が残ると、聞いたことあります。
1人でも多く握手したいから、
進行を妨げないように。
中々手を離さないお客様は困るみたい。

844 :
>>837
四季はないけれど他は、
俳優さんが持つ潜在的なチケット販売数や、
実売り数は考慮してますからね。
ある劇団やある施設は、差し入れやファンレターの数をカウントしている。
それが興行界。

845 :
舞台ファンなら常識レベルの話をドヤ顔で書き込んでるの恥ずかしいよ

846 :
>>844は最近舞台に興味持ってネットで色々情報探りまくり詳しくなった気分の人なんじゃない?

847 :
>>845
君にレスしたわけではない

848 :
私は関係者なんで詳しいんですよアピールを2ちゃんでするとかウケるw

849 :
>>847
このおじさん、粕漬けみたいな臭いがするんですけど

850 :
ガチ知り合いが居たり関係者だったら5でドヤ顔語りするわけないだろ
劇場でも居るじゃん
知り合いの知り合いが繋がってるだけで自分が繋がってるように大声で語る痛い人
関係者ぶりたい微妙な奴ほどマウント取りたがるんだよ

851 :
現実に話できる知り合いがいないから5で自慢()するしかないんじゃないの
しかし「通ってたスクールに元団員がいて〜」とか「バレエの先生が昔役者で〜」とか
ドヤ顔で語ってる奴を見かけることは確かに多い
私内部事情知ってます〜アピール乙、としか思わないけど

852 :
横浜猫に毎週くらいの頻度で通っていた時期
某女性猫に握手のとき認識されてるらしい言葉をかけられたことはある
通いすぎだと非常に反省したw

853 :
自分もソンダンのお見送りで言われたことある
好きで通ってたけど痛ヲタ認定されそうで次からレーン変えたわw

854 :
>>852
横浜の時は猫は喋って良かったの?
大井町ではずーっと「おどろいたもんだ すばらしいやつさ マジカル・ミスター・ミストフェリーズ」って歌ってるから喋ることはできないような

855 :
五反田からかなりの回数猫通いしてるけど握手の際も歌以外の言葉を発するキャストなんか見たことないし作品としてありえない
歌ってない猫はいるけどさ

856 :
握手の時は俳優の顔になっているのでは?
カテコの時に、役ではなく演じてましたーっていう自分の素を出す人もいるし
そこはある程度自由なんじゃないかな
流石に握手の時まで猫を演じ続けるのは....

857 :
衣装メイクを身に着けて役としての姿をしている間は
決められた台詞以外を客前で話すのは厳禁の筈だが

858 :
マジレスするとミストだけは握手のとき歌ってない。自分の歌だからなのかな?これは昔から変わらない。

859 :
そりゃ自分を讃える歌を自分で歌ってたら変な感じになるからじゃないの

860 :
>>856
あなたキャッツ見たことないでしょ

861 :
>>852 嘘松乙

862 :
握手しながらニッコリはしてくれる

863 :
>>862
それは誰でもそうだろw

864 :
>>863
ホンマのこと言うてんやから、その突っ込みは要らん!
w⬅これも要らん!

865 :
>>864
格好悪い

866 :
嘘吐きよりマシ

867 :
目糞鼻糞

868 :
嘘吐きと真実を言うものが≒じゃねーよ 禿

869 :
ウンコとウンチの違いしか無い

870 :
>>869
親も相当なバカなんやろ

871 :
四季劇場海で休憩中
タバコ吸う場所あります?

872 :
>>870
大阪人って嫌やわ
関西の恥

873 :
毎年贔屓から年賀状が来てたけど今年来ない
退団してたらどうしよう

874 :
>>873
贔屓ってなんやねん
差し入れでもこまめにしてたんか

875 :
退団してたら逆に出すでしょw

876 :
誰か教えてよ

877 :
四季って他の団体みたいに差し入れ箱とかないけど、スタッフに頼めば差し入れを俳優さんに届けてくれるのか

878 :
クロークで預かってもらえますよ

879 :
>>875
退団して舞台から足を洗ったら来ないケースがあるさ。
私の場合結婚退団した途端に来なくなった。

880 :
>>871


881 :
>>854
話す猫はいたよ。
麗子様が話しているのを見た。

882 :
大阪猫の時だけど
クロークのお姉さんに贔屓への貢物を託したら
「○○役の△△宛ですねっ!」
と大きな声で確認された
周辺に他のお客さん何人もいたからとても恥ずかしかった
宛名は包みに明記してあるんだから黙って受け取ってくださいよ

883 :
>>882
何を差し入れしたの?
食べ物とか?

884 :
使用済みナプキン

885 :
>>882
周りに聞かれたら恥ずかしくなるような人応援してるの?

886 :
麗子さまが握手のとき隣の常連らしき親子のおところへ飛んできて
ありがとう、また来てくれたのね!と言ってお子に頬擦りしてらしたよ
麗子様だから素敵な光景だったよ

887 :
>>882
言わせない工夫を自分ですれば良い。
他人のせいにしない。
私は一度もそんな経験はない。
工夫次第。

888 :
>>886
麗子様の握手は誰よりも丁寧。
贔屓が麗子様握手席に多かったのも確か。
当時中々席が予約出来なかた回転センターブロックのおばさん猫握手席。
ゆかのさんの握手も感動した。
それにくらべて、某タガーは適当すぎてw
握手までタガーだった。それが面白かったが不満でもあった。

889 :
この前猫見に行ったとき、前に座ってた観客が初見だったのか
握手しに来た猫の手をがっちり掴んで長い感想を口頭で伝えてた
その人自身には悪意はなさそうだったけど、俳優からしてみたら「早く離せよ…」って感じだったのかもね
ニコニコ歌いながら頷いてはいたけど

890 :
あーいるわーそういうおばちゃんおじちゃん
手を繋いで一生懸命話してくれるんだよね
傍目には微笑ましいけど猫たちはお孫さんじゃないので離してあげて…

891 :
差し入れって皆さん何あげてるの?
食べ物は受け取らないよね

892 :
自分は差し入れたことないけど食べ物も受け取るよ
むしろソワレが控えてるマチネの時の差し入れなんかは喜ばれるよ、食べ物は

893 :
>>892
それはまずいですね
毒盛られたらどうするんだろう

894 :
タオルとかが喜ばれるとは聞くけど推してるのが主役級の方だから他の人から貰うと思って結局消えものにしちゃう
推してる俳優に2000円、俳優・スタッフに1000円ずつくらいの銘菓って感じ

895 :
差し入れ値段で決めたことないなあ。
俳優に似合うと思ったら買う、という感じで。

896 :
昔の話。
焼き菓子やチョコレート、レッスンに着れそうなウェア、自分の地元の名産…などなど差し入れしてた。
クリスマスカードと絵はがきが届いた。
そんなカードが届くなんて知らんかったし、期待もしてなかったから、めっちゃ嬉しかった。

897 :
四季ではないけど、知人に舞台俳優がいる
曰く、個包装されてて明らかに「売り物」とわかる食べ物は安心してみんなで食べるって
配りやすいし、変なものが入ってるって疑念もないし
要はお土産と同じだね

898 :
自分も値段で決めてる
特に応援してる方には2000〜3000
そのほかは1000前後
記念日などは5000前後

899 :
キモ

900 :
差し入れの相場?意外と低くて驚いた

901 :
行く(通う)頻度によるだろうね
1、2回しか行けない人は差し入れ豪華にしがちだし、逆に週1以上行ってる人は差し入れするにしても比較的安く済ませるだろう
チケット代は安くないからな

902 :
メインはお手紙だけどそれだけだとなんか恥ずかしい気がするから市販のお菓子つけてる
大人になったら布とか革を入れてみたいけど趣味に合わなかったらやっぱり迷惑かと深読みしちゃう
俳優・スタッフ全体宛の差し入れするとクロークの中の偉い人出てきて挨拶するの気恥ずかしいからやめてほしい

903 :
全体宛はそりゃお礼言うよ
気恥ずかしいのは分かるけど有り難く感謝受け取っときなよ

904 :
893=901だけど大人に丁寧にお礼言われる機会なんてあんまりないからさ
同じ劇場でも裏から呼んだり呼ばなかったりするからマニュアルで決まってないならわざわざお手をわずらわせなくてもって思うし
クロークの表に出てる方にありがとうございますって言われるくらいで十分だから裏からわざわざ呼ばれると恐縮しちゃう
でもありがたくお礼言われておく、気付かせてくれてありがとう

905 :
美容院に差し入れする人よりは理解できるけどただの客なのにみんな必死だね
でも生きたお金の使い方だよね

906 :
プロの俳優だって感想や応援がなきゃ頑張れないからね
応援を目に見える形で示すのは大事

907 :
あたしバレンタインに
手作りおにぎりかクッキーに
しようと考えてる

908 :
スター制はないけど暗に役者の人気を利用してるキャスティングがたまにあるでしょ
差し入れの数も人気を測る目安になってるよ

909 :
クローク嬢が差し入れ受け取ったあとマーカーか何かで線引いてるのあれ何やってんの?

910 :
>>907 やめとけやめとけ
手作り物はまず渡されないし、完全包装しても手作りと判明したらそのままゴミ箱行きがオチだぞ
どうしても手作りを渡したいとパティシエになった強者もいるけど…

911 :
手作り海苔弁当差し入れたBBAとそれを美味しく頂いた俳優がいたよね
そうそう、夏にはスイカ丸ごと差し入れるのもおすすめ!休演日のBBQ大会でスイカ割りをやってくれるからねっ!

912 :
>>910釣られたバカ

913 :
>>912
素直で純粋な人なんでしょうねw

914 :
>>902
どこの劇場?
そんなの一度もないや。

915 :
>>900
自分も毎週差し入れするから相場は2〜3千円前後が多い
簡単に食べられる個包装のお菓子がほとんど
お礼の手紙は数ヶ月に一度くるくらい

916 :
>>915
個人宛に?それとも皆さんで…って感じ?

917 :
行くたびに差し入れするのって今日見に来てるよってアピール?
あげたいものがあったり特別な日くらいしか差し入れしないから
毎週お菓子を差し入れってよくわからない感覚

918 :
>>914
自由と猫で出てきたりこなかったり
北海道は出てきたことない

919 :
>>917
手紙は?毎回渡すの?それとも、黙って観に行ってるの

920 :
毎週とか異常だよ
早く目を覚ましなよ
観にきてるというアピールじゃなければ俳優たちへの労いってw
どこらへんの立ち位置なの?面白いね

921 :
単なるファンじゃなくて相当親交の深い人なんじゃないの
そういう人がここに書き込んでるのは不思議だけど

922 :
大騒ぎになった、異常な…ってやつだな

923 :
>>919
ID変わってるけど916です
手紙は数公演おきに渡してるよ
毎回だと読む方も大変だろうし、ある程度まとめて書くようにしてる
そうじゃない日は黙って観に行ってるよ

924 :
食べ物NGだと思っていたし、物って好みがあるだろうしと
手紙しか預けたことなかったよ。
スタッフにもとかすごいな。
自分がけちな人間に思えてきた。

925 :
>>924
スタッフにまで上げる人は顔なじみの長年の常連じゃないのかな。気にしないで、贔屓に心のこもったお手紙届ければいいよ。喜んでくれてると思うよ。

926 :
>>925
ありがとう。
みんないろいろ考えてるんだね。

927 :
常連でも長年ってわけでもないけど推してる俳優さんが舞台で輝けてるのはアンサンブルさんとかスタッフさんのおかげもあるからありがとうって気持ちで差し入れしてる
お手紙喜んでくれてると思うって優しいね、自分のも喜んでもらえてたらいいなって思えた

928 :
914です
かれこれ10年以上続けてるので習慣のようなものかも
その前の週に観た時にとても良かった俳優さんなどに応援や感謝の気持ちで差し入れしてます
ずっと応援してる方にはお手紙をつけることもあるけどほとんど手紙はつけない
異常と言われたらそれまでだけどこれからも続けるつもり

929 :
毎週渡してるけど相手が毎回違うのか
なるほど
贔屓はいるけどそもそも四季や作品が好きなんだろうね
毎週は無理だろうけど自分もちゃんとお礼を伝えたりできるようになりたいわ

930 :
アイ

931 :
推し宛ではなくいろんな役者やスタッフに差し入れなんて相当珍しい
それを参考にする必要はない

932 :
贔屓への愛が強すぎて周りにまで愛が及んでるなんてすごい。
自分は贔屓のことしか考えてなかったよ。

933 :
どうしても役者にばかり目がいきがちだけど
音響や照明やその他の裏方スタッフ宛に差し入れもらったらすごく嬉しいと思うよ
スタッフありきの舞台だからね

934 :
他の役者やスタッフへ差し入れしてるのも称賛してるのも一人の自作自演となりすまだよね

935 :
>>934
自分と違う意見が出ると自演と思うタイプか
窮屈な生き方してますね

936 :
ID:yZw2jJTTが寂しい人なんだってことは分かった

937 :
>>932
自分も推しのことしか考えてなかったからみんな周りのこと考えていてビックリ
だからといって他の人に差し入れしようとは思わないけど興味深い内容ではあった

938 :
観客は女性が多いから手紙や差入れは男性俳優さん宛が多いのかな?
私は女優さん推しなんだけど、やっぱり主役級の方は性別関係なくたくさん貰うんだろうか

939 :
手紙無しの差し入れってありなの?
俳優側からしたらちょっと怖くない?

940 :
>>939
それこそ顔見知りの常連客ならいいんじゃない?知らんけど
自分は年に二、三回の手紙のみだけどね

941 :
>>939
手紙までは行かずとも、差し入れする時って大抵受付でメッセージカード貰えるからそれに一言書くくらいはするかな

942 :
食べ物差し入れて俳優もスタッフも同じもの食べて全滅したらどうすんだろ
贔屓だけならまだわかるがスタッフにまで貢ぐなんて気持ち悪いしやり過ぎだよ
食べちゃう関係者も危機管理能力ないよね

943 :
わかりやすい妬み嫉みだな
舞台を観に行くのが一番の差し入れなんだから無理しなくて良いんだぞ

944 :
自分も関係者ならまだしもただの客が関係者全員に差し入れするのは
労いより自己愛の方が強そうでこわいわ
称賛や擁護は自演だろうけどこのスレ見て真似する人が出ないことを祈る

945 :
俳優個人に差し入れしても
余程高級か希少なお菓子でもない限り
「皆さんでどうぞ」のお茶場に置かれるだけだよw
手紙は分かりやすい場所に入れないとお茶場で他に人にもさらされるから

946 :
それ承知で分けられる物を選んでるわ

たまに俳優個人宛の物にするけど基本的にはカンパニーで分けられるものにする

これ普通じゃないの?

947 :
自分が理解出来ないからって自演とか自己愛w扱いしなくてもいいじゃん
裏方にも差し入れする人や共感する人がいただけで差し入れしない派とか俳優個人宛だけ派を否定してる訳じゃないよ

948 :
考えてみれば、高価なチケット持ってる人しかクロークに差し入れ預けられないし、普通のアンチじゃそこまでして毒入り渡さないよね。余程の私怨なら分からないが。
でも、カンパニー自体危機管理意識が薄いのには同意。

949 :
毒入りってすご。
白雪姫しか思い浮かばなかった。
個人に宛ててもよほど分けられないものでない限り
みなさんでどうぞってなりそうな気がする。

950 :
劇場でペアダンスする男性俳優のファンから不幸の手紙をもらった女優さんの話は聞いたことある
毒までいかなくてもそうやって悪意を向けてくる拗らせファンもいないとも限らないから
四季はもう少し用心した方がいいと思うなあ
差し入れに限らずね

951 :
>>950
×劇場 ○劇中

最近だとカンパニー全員にパン?差し入れたファンが問題視されてたよね
ああいうものでも四季は皆で食べちゃうのかな
他の舞台なら受け取られもしなさそうだけど

952 :
>>951
美味しく頂きましたみたいな返事の公開までして問題視されてたよね
80個のクロワッサンは数とか消費期限的にちょっとどうかと思うけど

953 :
結局は差し入れる側の信用なんじゃないの
役者やスタッフに面識もないのに自己満で食べ物入れるのは気持ち悪いと思っちゃう
この人なら大丈夫と思ってもらえる関係なら素直に喜んでもらえるのでは

954 :
>>943
これは本当
差し入れしたり「カッコイイです」とか「可愛いのでファンです」なんて言ってアイドルとして褒められるより
「あなたの演技(歌、ダンス)が素晴らしくて心の底から感動しました」と、俳優として褒められることが一番嬉しいと思う
だって四季俳優は観客に生きる喜びの感動を与えるために
自分の命を削るが如く、人生をかけて真剣に稽古をしているんだから

だから「好きです」じゃなくて、同性でも異性でも関係なく、「俳優としてどう感じたか」のファンレターを書くのが一番いい

955 :
>>953
そうだと思う
個人的に繋がっていなくても長年のファンだと認識されている人からの差し入れなら大丈夫なんじゃない?
どこの誰かさっぱりわからない人だと不安w

956 :
面識のある人からなら食べ物も安心して受け取れるだろうけど、ただのファンからだと受け取る側はどうなんでしょうね。面識ないなら食べ物以外にした方が無難では?

957 :
信用ならない人からの差し入れならスタッフが適宜判断して処分してくれるだろうから
自分がやりたいなら良いんじゃない

958 :
差し入れの流れでふと思った
全国公演が金沢で上演されると鷹の実家からお寿司の差し入れが
届くのが恒例だったけど今となってはもう無いのかな

959 :
番長ミルク(保城さやか)が、
クロワッサン嬉しかったって
言ってたわよ

960 :
>>957
どうやって信用ならない人と判断するのか?
スタッフが勝手に処分なんか出来る訳ないだろ。

961 :
差し入れする皆さまは、出演者やスタッフに名前と顔覚えて貰えてるのですか?

962 :
>>961
うん、お礼の手紙くれるし2幕からは目線もくれるよ

963 :
私は最初、お芝居と歌声に心底感動して大ファンになったのだけど、そこから少しずつ俳優としての好きなのかアイドル的な好きなのか、自分でも境目が分からなくなってきている

964 :
>>962
やめろってw

965 :
ステージ上でファンサされたら嬉しい人ってやっぱり多いの?
自分は俳優としての意識の低さを感じて冷めてしまうから贔屓からのファンサはもらいたくないし
席位置がわかることは絶対に手紙には書かないようにしてる

966 :
5人くらいのキモオタが必死に語るスレw

967 :
カテコならまだしも演技中にアクションするのはだめでしょ
席番書くってすごいな・・・。ルックスに自信がある人ならいいかもねw

968 :
演目によって違うだろうけど、スタッフの皆さんまで含めたら役者プラス何人くらいなの?

969 :
>>965
キャッツで回転席とか、5、6列目位だと
猫からのご挨拶で確実に目がバッチリ合う猫がいる時がある
誰か一人しか目を合わせることはできないわけだから、嬉しいけどやっぱり緊張してしまうw
目が合ってると緊張するし恥ずかしくて嬉しいのに目をそらしてしまう
ある俳優さんがテレビで、キャッツはガッチリとお客さんと目が合うけど
俳優さんもお客さんもお互い恥ずかしくて
「う、うん、えーっと」みたいな感じになったりするって言ってた

970 :
>>965
席番知らせなくても気づいてくれるんだもん

971 :
>>969
そういうのはファンサとは言わない
ただの演出

972 :
>>970
よっぽど芝居に集中してないんだねその役者

973 :
改めて思うけど有明劇場遠いね
電車のアクセスも悪い
団員も客も行きにくい場所だ
昔あさり先生は何かあったときのための交代要員のことや団員たちのアクセスをなるべく踏まえた場所に劇場作りたいとか言ってたけど

974 :
本番前にファンレ即開封する暇人なんて居るのか

975 :
>>972
1人じゃないよ
ガン見やチラ見する俳優はかなりいるから

976 :
こういうことはこんな所て公にしない方がいい
わかる人だけわかること

977 :
>>973
アクセスも悪いし、コミケとかのイベントを確認してからチケット取った方が良さそうだよね

978 :
>>973
ゆりかもめで行こうとするから遠いんだよ。
銀座からタクればそんなに遠くない。

979 :
>>978
1200人規模の劇場だからね
足や身体が悪いわけじゃないからなるべくタクシーとかでなく公共交通機関を利用したいところ

980 :
コミケで激混みなんて始発から数時間で劇やる時間には影響ないじゃん、怯えすぎ
アクセス悪いのには同意する

981 :
>>979
東京駅からバスがある

982 :
りんかい線通ってるなら十分アクセス良いと思うわ
交通費が高くなるのは厄介だが

983 :
有明は役者やスタッフの通勤も大変そうだよね

984 :2020/01/11
>>981
次スレよろ

うえだりじちょにひとこと
宝塚初心者質問スレッド〜Part76
宝塚最新情報 part1905
【少しも早く】隠れヅカヲタ生活【打ち明けたい】
宝塚最新情報 part2035
妹ルドヴィカ姉のゾフィー
退団3年以内のOGスレ★274
退団3年以内(基地のたまり場)スレ☆109
☆★★星組スレッド見参!★★★PART351
WOWOWで宝塚! Part 3
--------------------
【悲報】自粛解除しても日本人戻らず 日本終了へ
なんJ対魔忍RPG部
結局シャアにとってララァとは何だったの?
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART211
【推し武道】平尾アウリ 総合スレッド 4枚目【百合】
簡単にハッキングできるツールを開発しました
[メルアド]誰か俺の考えてよ
【アズレン】アズールレーン part31
「日本R」⇒大絶賛 「日本好き」⇒袋叩き コイツら何なの? ネット「韓国好き→大絶賛 韓国嫌い→ヘイトヘイト!」
オコエ瑠偉応援スレ★296
【N国】丸山穂高議員、ひろゆき氏に竹島の調査費3億円要求。竹島移住&渡航費援助を提案され回答★4
【すべて遠隔】千葉県松戸駅前パチンコ屋【糞】8糞目
言われたい言葉は何ですか?
【コロナ】日本のきょうの感染者+172 28日ぶりに200人未満に [動物園★]
【VOCALOID】SV01シユSeeU 3回目【世界に羽ばたけ】
カメラはフィルム時代のほうがよかった
さくら学院☆1404時間目
( ^ω^)一人暮らし寂しいお、構ってほしいお135
アホ「一人暮らしするなら食費は最低月三万」←ほんまか?
秋田が弱い1000の理由(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼