TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【たまドラパ】パズドラinシベリア【2517ダメ】
この俺を今年度医学部に合格させてくれ
なんJから来たンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ´ω`) [無断転載禁止]★2
(´・ω・`)アニメ 文学 ROCK'N'-ROLL [33頁目]〜くまとやまねこ篇〜
【シャア】シベねこぷろじぇくと【260まだ終わらんよ】
パズドラの女の子のエロ画像スレ Part.14
真夏の夜の淫夢★1037
やる夫で淡々と雑談★35
【乗組員募集中】空母シベリア35海里【スモークサーモン食べ放題】

ソユーズ R-95Sh ターボジェットエンジン


1 :2016/07/16 〜 最終レス :2016/08/25
前スレ
P&W J52-P-3 ターボジェットエンジン
http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1466168287/
今日はなんの日 ふっふっふー

2 :
2001年 - テリー・ゴディ、プロレスラー(* 1961年)
2002年 - ジョン・コック、情報工学者(* 1925年)
2004年 - 平野龍一、法学者(* 1920年)
2004年 - 中野孝次、ドイツ文学者、評論家(* 1925年)
2004年 - 石川真澄、ジャーナリスト(* 1933年)
2004年 - 天野守信、合唱指揮者(* 1938年)
2005年 - 扇畑忠雄、歌人(* 1911年)
2005年 - 馬渕健一、実業家、マブチモーター創業者(* 1922年)
2005年 - 山田俊雄、国語学者(* 1922年)
2005年 - ジョン・オストロム、古生物学者(* 1928年)
2005年 - 李玖、李王家当主(* 1931年)
2006年 - ボブ・オートン、プロレスラー(* 1929年)
2012年 - ジョン・ロード、ミュージシャン(* 1941年)
2014年 - ジョニー・ウィンター、ミュージシャン(* 1944年)
2015年 - アルシデス・ギジャ、サッカー選手(* 1926年)

人物以外(動物など)[編集]
2002年 - エルコンドルパサー、種牡馬(* 1995年)
2008年 - カッタくん、日本初の人工孵化によって誕生したモモイロペリカン(* 1985年)

3 :
記念日・年中行事[編集]

国土交通Day。画像は国土交通省

盆送り火(日本の旗 日本) 盆の最終日。7月13日に迎えた祖先の霊を送り出す。焚いた送り火の煙に乗って帰るとされている。
国土交通Day(日本の旗 日本、2000年 - )
海の日(日本の旗 日本、2007年、2012年)
駅弁記念日(日本の旗 日本) 1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売されたとされていたことにちなむ。この日とは別に4月10日が「駅弁の日」になっている。

4 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
1982年(映画版では1988年)- AKIRAが覚醒、第三次世界大戦の引き金となる。(漫画・アニメ『AKIRA』)
802701年 - 時間旅行者がエロイとモーロックの世界を目にする。(小説『タイム・マシン』、『タイム・シップ』)

誕生日(フィクション)[編集]
生年不明 - 石戸霞、漫画・アニメ『咲-Saki-』に登場するキャラクター[1]

出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 咲-Saki- Characters(小林立公式サイト) 2014年6月20日閲覧。

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月16日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:7月15日 翌日:7月17日 - 前月:6月16日 翌月:8月16日
旧暦:7月16日
記念日・年中行事

5 :
今日は何の日


7月16日
##アメリカはニューメキシコ州で、連鎖的な核分裂反応による破壊的現象を以て三位一体を人類の手で具現化させることに成功。(1945年)

今日は何の日


メッカでブーイングの嵐だったムハンマドがメディナに逃げる。(622年)イスラム教の暦では、これが紀元1年の1月1日らしい。
ローマ帝国に後れること659年目にして、キリスト教も東西に分裂。(1054年)
ポトマック川沿いの10マイル四方の土地をアメリカの首都にすることを決定。(1790年)
木星でアルマゲドンが現実化。(1994年)
極楽とんぼの山本圭一が美人局に遭ったとして被害届を提出(2006年)
それの実験がアメリカのニューメキシコ州で成功した。うまくいった瞬間、凄まじい炎と爆発が起きた。それが出来たとき、その時続いていた大戦の趨勢は決まったのである。嗚呼、なぜ人は恐怖の象徴を作ったのか。科学を極めた末の末路か。(1945年)

6 :
{{#if: きょうは何の日?の話題


今日は何の日 7月17日



日本初の元号「大化」が制定される(645年 - 大化元年6月19日)
隠岐島を脱出した後醍醐天皇が京に到着(1333年(元弘3年/正慶2年6月5日))
加賀一向一揆: 加賀国守護の富樫政親が殺害される(1488年 - 長享2年6月9日)
ウィンザー朝が始まる(1917年)
ロシア革命: ニコライ2世一家、殺害される(ロマノフ家の銃殺(英語版))(1918年(ユリウス暦7月4日))
スペイン内戦勃発(1936年)
ポツダム会談(1945年)
「もはや戦後ではない」の文言が記された『経済白書』が発表される(1956年)
アフガニスタン:ムハンマド・ダーウードがクーデターを起こし、国王ザーヒル・シャーを廃位(1973年)
ソユーズ19号とアポロ18号が大西洋上空で異国間初のドッキングに成功(1975年)
モントリオールオリンピック開催。8月1日まで(1976年)
インドネシアが東ティモールを併合(1976年)
ジャワ島南西沖地震(2006年)

7 :
できごと[編集]

永楽帝、明の皇帝に即位(1402)

百年戦争最後の戦い、カスティヨンの戦い(1453)。フランスが勝利。画像、馬上で戦死しているのはイングランド軍の指揮官ジョン・タルボット

フランス革命、シャン・ド・マルスの虐殺(1791)。ラファイエットによる共和派への発砲事件
共和国軍

廃墟と化したゲルニカ
スペイン内戦勃発(1936)。左画像は共和国軍、右は翌1937年に廃墟となったゲルニカ

蒋介石

周恩来

盧溝橋事件による国共合作を受け蒋介石(左)と周恩来(右)が廬山で会談、抗日決戦で合意(1937)

ポツダム会談(1945)。日本の降伏条件などが話し合われた。画像前列左からアトリー、トルーマン、スターリン

米ソの宇宙船がドッキングを成功させたアポロ・ソユーズテスト計画(1975)

米空軍のステルス戦略爆撃機、B-2初飛行(1989)

ポルトガル語諸国共同体結成(1996)

京成成田空港線開業(2010)。新型スカイライナーAE形

8 :
180年 - 北アフリカのスキッリウム(英語版)でキリスト教徒20人が殉教。
587年(用明天皇2年6月7日) - 蘇我馬子が穴穂部皇子を暗殺。
645年(大化元年6月19日) - 日本初の元号「大化」が制定される。(『日本書紀』による)
1333年(元弘3年/正慶2年6月5日) - 配流されていた隠岐島から脱出した後醍醐天皇が京に到着。
1402年(建文4年6月17日) - 靖難の変で勝利した燕王朱棣(永楽帝)が明の皇帝に即位。
1429年 - フランス王シャルル7世がランスで戴冠。
1453年 - 百年戦争: 最後の戦いに当たるカスティヨンの戦いの結果、フランスが勝利。
1488年(長享2年6月9日) - 加賀一向一揆で、加賀国の守護の富樫政親が殺害される。
1589年(天正17年6月5日) - 摺上原の戦いが行われる。
1620年(元和6年6月18日) - 徳川秀忠の五女・和子が後水尾天皇の女御として入内。
1717年 - テムズ川でのイギリス国王ジョージ1世の舟遊びで、ヘンデルの『水上の音楽』が初演。
1791年 - フランス革命: シャン・ド・マルスの虐殺が起こる。
1841年 - イギリスで風刺漫画雑誌『パンチ』が創刊。
1853年(嘉永6年6月12日) - 黒船来航:ペリー率いるアメリカ艦隊が江戸幕府からの国書回答猶予要請を受けて浦賀を出港。
1868年(明治元年5月28日) - 沼津兵学校創立。
1880年 - 旧刑法と治罪法(刑事訴訟法の前身)が制定される。
1899年 - アメリカウェスタン・エレクトリックとの合弁で日本電気(NEC)設立。日本初の合弁事業。
1916年 - 牧田らく・黒田チカの2人が東北帝国大学理科大学を卒業。日本女性初の学士号を得る。

9 :
1917年 - ジョージ5世の命で英王室の家名がサクス=コバーグ=ゴータからウィンザーに改称、ウィンザー朝が始まる。
1918年(ユリウス暦7月4日) - ロシア革命: ロシア・エカテリンブルクのイパチェフ館に監禁されていた元ロシア皇帝ニコライ2世とその家族らがボリシェヴィキにより銃殺される。
1924年 - 日本棋院創立。
1936年 - スペイン内戦が勃発。
1937年 - 日中戦争: 廬山会談。中国国民党の蒋介石と中国共産党の周恩来が会談し、抗日決戦で合意。
1938年 - ダグラス・コリガンが無着陸大西洋横断飛行に出発。政府の許可を受けずに行った飛行であったが、本人は「方向を間違えただけ(wrong way)」と主張し、"Wrong Way" Corriganとして知られるようになる。
1944年 - ポートシカゴの惨事が起こる。
1945年 - 第二次世界大戦: ポツダム会談。英首相ウインストン・チャーチル、米大統領ハリー・S・トルーマン、ソ連共産党書記長ヨシフ・スターリンがドイツのポツダムで会談し、戦後処理と日本の降伏条件について話し合う。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 沼津大空襲
1948年 - 大韓民国憲法(第一共和国憲法)制定。
1953年 - 南紀豪雨: 翌18日にかけて紀州大水害が発生。死者615人、行方不明者431人。
1955年 - アメリカのカリフォルニア州アナハイムにディズニーランドがオープン。
1956年 - 「もはや戦後ではない」の文言が記された『経済白書』が発表され、経済面での戦後は終わったと宣言。

10 :
1966年 - 『ウルトラマン』の放送がTBS系各局で開始。
1970年 - 家永教科書裁判第二次訴訟の第一審で東京地裁が、教科書検定は検閲に当たり違憲であるとして、原告全面勝訴の判決を出す。
1971年 - 日本プロ野球のオールスターゲーム第1戦(西宮)で、全セ先発の江夏豊(阪神)が9者連続奪三振(江夏のオールスター9連続奪三振)を達成、最終的に全セは継投によるノーヒットノーランも達成した。
1971年 - 今井通子がグランド・ジョラス北壁に登頂。女性初のアルプス三大北壁登頂を達成。
1973年 - アフガニスタン国王ザーヒル・シャーが病気療養のためイタリアに滞在中、従兄弟のムハンマド・ダーウード元首相がクーデターを起こし、国王を廃位。ザーヒル・シャーはそのままイタリアに亡命。
1975年 - ひめゆりの塔を参拝した皇太子明仁親王(当時)と美智子皇太子妃(当時)に、左翼過激派が火炎瓶を投げる事件発生(ひめゆりの塔事件)。
1975年 - アポロ・ソユーズテスト計画: アメリカの宇宙船アポロ18号とソ連の宇宙船ソユーズ19号が地球を周回する軌道上でドッキングに成功する。
1976年 - 第21回夏季オリンピック、モントリオールオリンピック大会開催。8月1日まで。
1976年 - インドネシアが東ティモールを併合。
1977年 - 人気絶頂中のアイドルグループキャンディーズが日比谷野外音楽堂でのコンサート中に突然の解散宣言。「普通の女の子に戻りたい」が流行語になる。
1979年 - ニカラグアのサンディニスタ民族解放戦線が武装蜂起。19日にアナスタシオ・ソモサ・デバイレ大統領がフロリダの別荘に亡命。
1980年 - 鈴木善幸が70代内閣総理大臣に就任し、鈴木善幸内閣が成立。
1981年 - ハイアットリージェンシー歩道橋落下事故。アメリカミズーリ州カンザスシティのホテルで空中通路が落下し、144人が死亡。
1982年 - 郷ひろみが「哀愁のカサブランカ」をリリース、自分の歌に順位を付けられないとベストテン番組と賞レース出演を辞退する。

11 :
1989年 - アメリカ空軍のステルス戦略爆撃機B-2が初飛行。
1996年 - ポルトガル語諸国共同体結成。
1996年 - トランスワールド航空800便墜落事故が起こる。
1998年 - パプアニューギニア地震(英語版)
1997年 - ソニーがメモリースティックを発表。
1998年 - 国際刑事裁判所の設立に関する国際連合全権外交使節会議において国際刑事裁判所ローマ規程が採択。(国際司法の日)
2005年 - 北海道の知床半島(知床)がユネスコの世界遺産に登録される。
2007年 - 日本が国際刑事裁判所ローマ規程に批准。規定により10月1日に105カ国目の締約国となる。
2007年 - TAM航空3054便オーバーラン事故が起こる。
2010年 - 京成電鉄、京成成田空港線(成田スカイアクセス)(印旛日本医大駅〜空港第2ビル駅間)が開通、スカイライナー2代目AE形、同線経由に変更の上運用開始。
2011年 - 2011 FIFA女子ワールドカップで、日本代表(なでしこJAPAN)が初優勝。
2014年 - マレーシア航空17便が墜落する。
2015年 - 前年の事故で意識不明に陥っていたレーシングドライバー、ジュール・ビアンキが死亡。

12 :
誕生日[編集]

1D line.svg
数学者ピエール・ルイ・モーペルテュイ(1698-1759)誕生。ラップランドの観測隊も指揮した

自画像
エミシクル
画家ポール・ドラローシュ(1797-1856)誕生。左画像は自画像、右はエコール・デ・ボザールの群像画

ドイツ第8代連邦首相アンゲラ・メルケル(1954-)

1932年 - 青島幸男、タレント、元参議院議員、東京都知事(+ 2006年)

13 :
1983年 - スティーブ・デラバー、メジャーリーガー
1984年 - あさみ、歌手(カントリー娘。)
1985年 - 鈴木葉月、グラビアアイドル、女優
1986年 - 柴田講平、プロ野球選手
1986年 - 山口賢貴、俳優
1986年 - MEME、歌手グループ、ケラケラボーカル
1988年 - 浅田舞、モデル、フィギュアスケート選手
1988年 - 瞳めい、AV女優
1988年 - 姫ちゃん、キャバクラ嬢、お笑い芸人
1988年 - 郭躍、卓球選手
1989年 - 山根万理奈、シンガーソングライター
1991年 - 中世古麻衣、モデル、グラビアアイドル
1992年 - 梅本まどか、タレント、アイドル(SKE48)
1992年 - 橋本ちなみ、声優
1993年 - 桜井ひかり、女優
1993年 - 大川藍、アイドル、ファッションモデル、タレント(アイドリング!!!20号)
1993年 - 松田颯水、声優
1996年 - 泉はる、女性ファッションモデル、タレント
1996年 - 北野日奈子、アイドル(乃木坂46)
1998年 - 澤田汐音、モデル(Le Lien)
2001年 - 井上玲音、アイドル(こぶしファクトリー)
2001年 - 齋藤茉日、ファッションモデル
2002年 - 豊田留妃、女性ファッションモデル

14 :
忌日[編集]

バルトロメ・デ・ラス・カサス

Felix Parra画

カトリック司祭バルトロメ・デ・ラス・カサス(1484-1566)。「新大陸」の先住民への残虐行為を鋭くKした。

スペイン人たちが、インディオの男女の耳や鼻を、ただそうしたかったという理由だけで、何の謂れもなく切り落とすのを私自身の目で見た。――『インディアスの破壊についての簡潔な報告』(1552)

アダム・スミス

経済学者アダム・スミス(1723-1790)没。

労働が最初の対価であり、あらゆる物の支払いに用いられる原初の購買貨幣であったのである。(労働価値説)――『国富論』(1776)

ジャン=ポール・マラー暗殺
裁判風景
ジャン=ポール・マラーを暗殺(左画像)した「暗殺の天使」シャルロット・コルデー(1768-1793)死刑。

ニコライ一家
銃殺現場イパチェフ館の跡地に建つ教会
ニコライ2世(1868-1918)とその家族(左画像)らが銃殺される。右画像は現場に建つ「血の上の教会」

15 :
1981年 - 水原秋桜子、俳人(* 1892年)
1987年 - 石原裕次郎、俳優(* 1934年)
1988年 - ブルーザー・ブロディ、プロレスラー(*1946年)
1994年 - 塩田剛三、武道家、養神館合気道開祖(*1915年)
1994年 - ジャン・ボロトラ、テニス選手(* 1898年)
1995年 - ファン・マヌエル・ファンジオ、元F1ドライバー (* 1911年)
2001年 - キャサリン・グレアム、実業家(* 1917年)
2003年 - ロザリン・テューレック、ピアニスト(* 1914年)
2004年 - 鈴木義司、漫画家(* 1928年)
2005年 - ジェラルディン・フィッツジェラルド、女優(* 1913年)
2005年 - エドワード・ヒース、イギリス首相(* 1916年)
2006年 - ミッキー・スピレイン、小説家(* 1918年)
2010年 - 石井好子、シャンソン歌手、ジャズシンガー、エッセイスト(* 1922年)
2011年 - 森孝慈、元サッカー選手、サッカー監督(* 1943年)
2011年 - TAIJI、ミュージシャン(* 1966年)
2012年 - 小島秀哉、俳優(* 1934年)
2014年 - 松岡雅俊、元プロ野球選手(* 1932年)
2015年 - ジュール・ビアンキ、F1ドライバー(*1989年)

16 :
記念日・年中行事[編集]

大韓民国憲法制定(1948)

創刊号

ジョン・リーチのカートゥーン

風刺漫画雑誌「パンチ」創刊(1841)。左画像は創刊号表紙、右は1843年に掲載されたジョン・リーチ(英語版)のカートゥーン。風刺画をカートゥーンと呼んだ最初の例。

国際刑事裁判所

国際司法の日(英語版)(世界の旗 世界) 1998年のこの日、国際刑事裁判所の設立に関する国際連合全権外交使節会議において国際刑事裁判所ローマ規程が採択されたことを記念。
海の日(日本の旗 日本、2006年・2017年)※日付不定、7月の第3月曜日
制憲節(韓国の旗 韓国) 1948年7月17日に、大韓民国憲法が制定されたことに由来。この日に憲法が制定されたのは、朝鮮王朝の建国日が7月17日だったためであると言われている。

17 :
独立宣言記念日(スロバキアの旗 スロバキア) 1992年のこの日にチェコスロバキアのスロバキア国民議会(現・スロバキア共和国国民議会)がスロバキア共和国の国家主権宣言を採択したことを記念。
国王誕生日(レソトの旗 レソト) レソト国王レツィエ3世の誕生日。
祇園祭 山鉾巡行(日本の旗 日本 京都市) 1966年から2013年はこの日にまとめて行われていたが、2014年より、前祭(さきまつり)をこの日に行っている(後祭(あとまつり)は7月24日)。
あじさい忌(日本の旗 日本) 俳優・石原裕次郎の1987年の忌日。「あじさい忌」の名称は、石原が生前アジサイの花が好きだったことにちなむ。
東京の日(日本の旗 日本) 慶応4年旧暦7月17日(1868年9月3日)、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰(とうけい)」に改称されたことを記念。
理学療法の日(日本の旗 日本) 1966年のこの日に日本理学療法士協会が結成されたことを記念して、同会が制定。

漫画の日 1841年のこの日、イギリスで風刺漫画週刊誌『パンチ』が発刊されたことを記念。そのほか漫画の日には11月3日(手塚治虫の誕生日を祝して2002年に日本漫画家協会と出版社5社が提唱)とするもの、
2月9日(手塚治虫の死没日を記念すべく古書店まんだらけが提唱)とするものがある。

18 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)

誕生日(フィクション)[編集]
1941年 - ニャロメ、漫画『もーれつア太郎』に登場するキャラクター[1]
1969年 - アイバー、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 有沢竜貴、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 不知火ゲンマ、漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[4][5]
生年不明 - 服部ユウ、ゲーム・アニメ『アイカツ!』に登場するキャラクター
生年不明 - 柊姫衣、漫画『アホガール』に登場するキャラクター[6]

出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 原作漫画のエピソード「ニャロメにも誕生日があった」より。
2.^ 大場つぐみ、小畑健『DEATH NOTE』13巻、集英社、2006年、26頁、ISBN 978-4-08-874095-9。
3.^ 久保帯人 『BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs.』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2006年、39頁、ISBN 4-08-874079-3。
4.^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2002年、82頁、ISBN 4-08-873288-X。
5.^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・闘の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2005年、97頁、ISBN 4-08-873734-2。
6.^ ヒロユキ 『アホガール』6巻、講談社〈講談社コミックス〉、2015年、153頁。ISBN 978-4-06-395393-0。

19 :
関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月17日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:7月16日 翌日:7月18日 - 前月:6月17日 翌月:8月17日
旧暦:7月17日
記念日・年中行事



[隠す]

20 :
今日は何の日


7月17日
##加賀の国で浄土真宗による政教一致体制が確立する(1488年)が、1世紀も経たずに崩壊。
##ある飛行士が方向音痴からニューヨークから遥々大西洋を超えてアイルランドへと飛んで行ってしまう(1938年)。
##カリフォルニア州に『三木さんの国』がオープンする(1955年)。
##テレビに来たぞ 我らの ウルトラマン(1966年)
##3人組のアイドルユニット・キャンディーズが、突然普通の女の子に戻ってしまう(1977年)。

今日は何の日

21 :
{{#if: きょうは何の日?の話題


今日は何の日 7月18日



海の日
ローマ大火(64年)
百済滅亡(660年 - 顕慶5年6月6日)。
応永の外寇(1419年 - 応永26年/世宗元年6月26日)
第二次長州征伐はじまる(1866年 - 慶応2年6月9日)
イギリスで秘密投票法が制定(1872年)
ロシア革命: ペトログラードのボルシェヴィキの蜂起が鎮圧。レーニンはフィンランドへ逃亡(1917年)
冷戦: ジュネーヴで英・米・仏・ソ4か国による東西首脳会談。冷戦の「雪どけ」ムードが高まる(1955年)
東京都杉並区で全国初の光化学スモッグ公害(1970年)
イラン政府がイラン・イラク戦争の即時停戦を求めた国連安保理決議を受諾(1988年)

22 :
できごと[編集]





ローマ大火(AD64)。画像はヘンリク・シェミラツキ(英語版)画『ネロの松明』(1876)。ネロは火災の原因をキリスト教徒に帰し弾圧したとされる

第4次イタリア戦争、ソレントの戦い(イタリア語版)(1545)

第二次長州征討はじまる(1863)

『我が闘争』初版(1925)
フランス語版(1934)
アドルフ・ヒトラー『我が闘争』上巻が刊行(1925)。
周囲の政治世界を全く理解していない者には、批判や不平を言う権利はない。
かくて、我が行いが全能の創造主の意志に合致したものと信じる。ユダヤ人を撃退することで、私は主の創造物を護っているのである。

第40回衆議院議員総選挙(1993)。日本社会党の惨敗と自由民主党の野党転落により55年体制が崩壊

米印原子力協力合意(2005)。画像は翌2006年のマンモーハン・シンインド首相とジョージ・W・ブッシュ米大統領##

23 :
##紀元前390年 - ローマ・ガリア戦争: アッリアの戦い(伝承による日付)
##64年 - ローマ大火起こる。
##660年(顕慶5年6月6日) - 百済が唐・新羅連合軍(唐・新羅の同盟)により滅ぼされる。
##993年(正暦4年6月26日) - 903年に歿した菅原道真に左大臣と正一位を追贈。
##1419年(応永26年/世宗元年6月26日) - 応永の外寇。朝鮮が、対馬に来襲。
##1624年(寛永元年6月3日) - 秋田藩の佐竹義宣がキリスト教徒33人を処刑する。
##1545年 - 第4次イタリア戦争: ソレントの海戦(英語版)
##1862年 - アルプス山脈のダン・ブランシュ(英語版)に初登頂。
##1864年(元治元年6月15日) - 工事中の五稜郭で江戸幕府の箱館奉行所としての業務を開始。
##1866年(慶応2年6月7日)- 幕府艦隊が周防大島を砲撃、第二次長州征伐が始まる。
##1870年 - 第1バチカン公会議でローマ教皇首位説・教皇不可謬説に関する教義憲章『パストル・エテルヌス』が採択。
##1871年 - 文部省創設。
##1872年 - イギリスで秘密投票法が制定。
##1911年 - 第二次モロッコ事件: 英仏が軍事協定締結。
##1915年 - 第一次世界大戦: 第二次イゾンツォの戦いが始まる。
##1917年 - ロシア革命: ペトログラードのボルシェヴィキの蜂起が鎮圧される。レーニンはフィンランドへ逃れる。
##1925年 - アドルフ・ヒトラーの『我が闘争』上巻が刊行。
##1929年 - 阪和電鉄(現在の阪和線)が天王寺−和泉府中間で開業。
##1936年 - 二・二六事件により2月27日に出された東京市の戒厳令を解除。
##1941年 - 松岡洋右外相を更迭し、第3次近衛文麿内閣が成立。
##1944年 - サイパン失陥の責任を問われて東條英機内閣が総辞職。

24 :
##1950年 - GHQが、日本共産党機関誌『アカハタ』の無期限停刊を指令。
##1955年 - 冷戦: ジュネーヴで英・米・仏・ソ4か国による東西首脳会談。冷戦の「雪どけ」ムードが高まる。
##1966年 - アメリカで有人宇宙船「ジェミニ10号」打ち上げ。
##1968年 - カリフォルニア州サンタクララでインテル社が創業。
##1969年 - チャパキディック事件。エドワード・ケネディ上院議員が飲酒運転で事故を起こすがその場から逃げ出し、同乗者を死亡させる。
##1970年 - 東京都杉並区で日本初の光化学スモッグ公害。
##1976年 - モントリオールオリンピックの体操競技でルーマニアのナディア・コマネチが史上初の10点満点。
##1977年 - ベトナムが国際連合に加盟。
##1982年 - グアテマラ内戦: プラン・デ・サンチェスの虐殺(英語版)。グアテマラ・バハ・ベラパス県のプラン・デ・サンチェスで国軍と自警団 (PAC) が村人268人を虐殺。
##1984年 - サン・イシドロ・マクドナルド銃乱射事件: カリフォルニア州サンディエゴのファーストフード店でジェイムズ・オリヴァー・ヒューバティが銃を乱射、21人を射殺し19人を負傷させた。ヒューバティは警察官に射殺された。
##1988年 - イラン政府がイラン・イラク戦争の即時停戦を求めた国連安保理決議を受諾。
##1993年 - 第40回衆議院議員総選挙。新党が躍進して自民党・社会党が大敗し、55年体制が崩壊。
##1996年 - 宮崎空港線開業。
##1998年 - 大館能代空港開港。
##2004年 - 福井県北部から岐阜県で平成16年7月福井豪雨が発生。
##2005年 - インドのマンモーハン・シン首相とアメリカのジョージ・W・ブッシュ大統領が米印原子力協力に合意。
##2011年 - 最後のサティ、広島サティが閉店。
##2015年 - 京都縦貫自動車道が全線開通[1]。

25 :
誕生日[編集]

1D line.svg

ロバート・フック
フックの顕微鏡。これでコルクを観察し細胞を発見した
物理学者・生物学者、ロバート・フック(1635-1703)誕生。自作の顕微鏡(右画像)でコルクを観察し、見出された構造に"cell"(細胞)と名付けた

哲学者イマヌエル・ヘルマン・フィヒテ(1797-1879)誕生

ヘンドリック・ローレンツ
ローレンツ変換
物理学者ヘンドリック・ローレンツ(1853-1928)誕生。オランダ政府は7月18日を「ローレンツの日」としている。右画像は特殊相対性理論の基礎となったローレンツ変換

1937年頃のマンデラ
アパルトヘイトを終結させた南アフリカ共和国の政治家、ネルソン・マンデラ(1918-)誕生。
あまりにも長く続きすぎた異常な人災の経験からは、全人類が誇りに思うような社会が生まれるに違いない。――大統領就任演説(1994)
##

26 :
##1983年 - 柴原央明、騎手
##1984年 - 松岡正海、騎手
##1984年 - 宮本賢、プロ野球選手
##1984年 - マイケル・コリンズ、マイナーリーグ指導者、元マイナーリーガー
##1984年 - 高平慎士、陸上選手
##1985年 - 明瀬山光彦、大相撲力士
##1986年 - 青山直晃、プロサッカー選手
##1986年 - カルフィン・ヨン・ア・ピン、プロサッカー選手
##1986年 - Hitomi(旧:田中瞳)、グラビアアイドル、AV女優
##1986年 - ナタリア・ミハイロワ、フィギュアスケート選手
##1987年 - 柴田亮輔、プロ野球選手
##1987年 - 真道ゴー、プロボクサー
##1989年 - ドミトリー・ソロビエフ、フィギュアスケートアイスダンス選手
##1989年 - デレク・ディートリック、プロ野球選手
##1991年 - 山本美月、ファッションモデル
##1993年 - 石川恋、モデル
##1993年 - 片岡沙耶、女優
##1994年 - 日向滉一、俳優
##1995年 - 隋文静、フィギュアスケート選手
##1996年 - 加藤ジーナ、ファッションモデル、タレント
##1996年 - 夏川椎菜、声優
##1997年 - 大黒柚姫、アイドル(チームしゃちほこ)
##2001年 - 川鍋朱里、ファッションモデル
##2001年 - 熊田聖亜、子役

27 :
忌日[編集]

ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ
『果物籠を持つ少年』
バロックの画家ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ(1571-1610)没。右画像は『果物籠を持つ少年』(1593-94)

アントワーヌ・ヴァトー
『シテール島への船出』
ロココの画家アントワーヌ・ヴァトー(1684-1721)没。右画像は『シテール島への船出』(1717)

28 :
##1986年 - 神田隆、俳優(* 1918年)
##1988年 - ニコ、歌手、女優、ファッションモデル(* 1938年)
##1989年 - レベッカ・シェイファー、アメリカの女優(* 1967年)
##1990年 - 尹潽善、大韓民国第4代大統領(* 1897年)
##1995年 - 笹川良一、右翼活動家、日本船舶振興会創設者(* 1899年)
##1995年 - ファビオ・カサルテッリ、自転車選手(* 1970年)
##2002年 - 戸川京子、女優(* 1964年)
##2004年 - ジョン・D・クラウス (John D. Kraus)、オハイオ州立大学教授、天文学者、8JKビーム・アンテナ考案者(* 1910年)
##2005年 - ウィリアム・ウェストモーランド、アメリカ陸軍の参謀総長(* 1914年)
##2006年 - 牧野直隆、第4代日本高等学校野球連盟会長(* 1910年)
##2007年 - 宮本顕治、元日本共産党中央委員会議長(* 1908年)
##2009年 - 山田豊三郎、政治家、第21代大津市長(* 1927年)
##2010年 - 砂押邦信、元プロ野球監督(* 1922年)
##2011年 - 一志、歌手、ヴィジュアル系ロックバンドKagrra,元ヴォーカル(* 1978年)

29 :
記念日・年中行事[編集]

ニューヨークで発生したスモッグ

##ネルソン・マンデラ・デー(英語版)(世界の旗 世界) ネルソン・マンデラを賛える国際的な記念日。ネルソン・マンデラの誕生日。
##憲法記念日(ウルグアイの旗 ウルグアイ) 1830年のこの日、ウルグアイの最初の憲法が採択された。

##光化学スモッグの日(日本の旗 日本) 1970年のこの日、東京都杉並区の東京立正中学校・高等学校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、43人が病院へ運ばれた。
東京都公害研究所は、これが光化学スモッグによるものと推定し、日本初の光化学スモッグ発生となった。
##海の日(日本の旗 日本、2005年、2011年、2016年)

30 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2014年4月)
##2048年 - 暴走したムーンベースのマザーコンピューター「MARIKO」が、軌道戦闘機OF-1によって撃破される(ゲーム『イメージファイト』)。

誕生日(フィクション)[編集]
##生年不明 - 愛宕洋榎、漫画・アニメ『咲-Saki-』に登場するキャラクター[2]
##生年不明 - 長瀬純、漫画・アニメ『神のみぞ知るセカイ』に登場するキャラクター[3]
##生年不明 - 射場鉄左衛門、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター[4]
##生年不明 - 鷺森公子、漫画・アニメ『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』に登場するキャラクター[2]

出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 京都縦貫道、着工34年で全線開通 関連イベントも開幕 京都新聞 2015年7月18日 なお最後まで未供用で残っていたのは、京丹波わちIC - 丹波IC間の18.9kmだった。
2.^ a b 咲-Saki- Characters(小林立公式サイト) 2014年6月20日閲覧。
3.^ 若木民喜 『神のみぞ知るセカイ公式ガイドブック』 小学館、2013年、52頁。ISBN 978-4091244512。
4.^ 久保帯人 『BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs.』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2006年、181頁、ISBN 4-08-874079-3。

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月18日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
##365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
##前日:7月17日 翌日:7月19日 - 前月:6月18日 翌月:8月18日
##旧暦:7月18日
##記念日・年中行事

31 :
今日は何の日


7月18日 ローマの皇帝陛下が、自分のコンサートの演出をワイルドにしようとただでさえ暑い首都で大規模なファイヤーストームを実施し(64年)、余興としてキリスト教信者に対するSMプレイを行う。
アドルフ・ヒトラーが、自らの中二病的誇大妄想とルサンチマンを『我が闘争』として公刊(1925年)。

今日は何の日


ローマの皇帝陛下が、自分のコンサートの演出をワイルドにしようとただでさえ暑い首都で大規模なファイヤーストームを実施し(64年)、余興としてキリスト教信者に対するSMプレイを行う。
アドルフ・ヒトラーが、自らの中二病的誇大妄想とルサンチマンを『我が闘争』として公刊(1925年)。
サイパン島で日本人が軍民問わず自殺した上にアメリカ合衆国の占領を許した責任を取って、東條英機が総理大臣・陸軍大臣・軍需大臣を辞めてしまい内閣も巻き添えを喰って崩壊(1944年)。
ケネディ家の末息子が飲酒運転から交通事故を起こし同乗者の女性を見殺しに(1969年)、以後の政治生命をほぼ終了させてしまう。
東京ディズニーシーで開園から2時間半の間、一家5人貸切イベント実施(2008年)。誰もいないテーマパークって楽しいの?

32 :
今日は何の日


7月18日
ローマの皇帝陛下が、自分のコンサートの演出をワイルドにしようとただでさえ暑い首都で大規模なファイヤーストームを実施し(64年)、余興としてキリスト教信者に対するSMプレイを行う。
アドルフ・ヒトラーが、自らの中二病的誇大妄想とルサンチマンを『我が闘争』として公刊(1925年)。

33 :
今日は何の日


ローマの皇帝陛下が、自分のコンサートの演出をワイルドにしようとただでさえ暑い首都で大規模なファイヤーストームを実施し(64年)、余興としてキリスト教信者に対するSMプレイを行う。
アドルフ・ヒトラーが、自らの中二病的誇大妄想とルサンチマンを『我が闘争』として公刊(1925年)。
サイパン島で日本人が軍民問わず自殺した上にアメリカ合衆国の占領を許した責任を取って、東條英機が総理大臣・陸軍大臣・軍需大臣を辞めてしまい内閣も巻き添えを喰って崩壊(1944年)。
ケネディ家の末息子が飲酒運転から交通事故を起こし同乗者の女性を見殺しに(1969年)、以後の政治生命をほぼ終了させてしまう。
東京ディズニーシーで開園から2時間半の間、一家5人貸切イベント実施(2008年)。誰もいないテーマパークって楽しいの?

34 :
7月19日[編集]
祇園祭が初めて官祭として実施(970年 - 天禄元年6月14日)
イングランド王国:ジェーン・グレイが廃位され、メアリー1世が女王に即位(1553年)
太平天国の乱: 天京攻防戦が終結。乱が事実上終結(1864年 - 同治3年6月16日)
普仏戦争勃発(1870年)
ナチス・ドイツ:ミュンヘンで宣伝省により退廃芸術展が開催される(1937年)
ビルマ:独立運動家アウン・サンと6人の閣僚がウー・ソーに暗殺される。 (en:Burmese Martyrs' Day)(1947年)
ヘルシンキオリンピック開幕(1952年)
マサチューセッツ州知事マイケル・デュカキスが、1927年8月に処刑されたニコラ・サッコとバルトロメオ・ヴァンゼッティの無罪を宣言(1977年)
モスクワオリンピック開幕(1980年)
アトランタオリンピック開幕(1996年)
日本:二千円紙幣発行。42年ぶりの新額面紙幣(2000年)

35 :
できごと[編集]

スコットランド独立戦争、ハリドンヒルの戦い(英語版)(1333)。イングランドが決定的勝利。画像はモニュメント

イングランドの軍艦メアリー・ローズ沈没(1545)。

南京が陥落し太平天国の乱終結(1864)。画像は太平天国の天王府のミニチュア
7月末の布陣
8月16日の戦闘

普仏戦争はじまる(1870)。左画像は7月末の布陣、右は8月16日の戦闘

パリ初の地下鉄、パリメトロ1号線開通(1900)。左画像は当時のバスティーユ駅

戦闘前のオーストラリア兵。写真の中で生還したのは3名のみであった
ドイツ軍の掩蔽壕

第一次世界大戦、フロメルの戦い(英語版)はじまる(1916)。オーストラリア兵5,533名が死亡し「濠史最悪の24時間」となった

退廃芸術展
『青い馬の塔』
ナチス・ドイツ、「退廃芸術展」を開催(1937)。左画像は展を視察するゲッベルス、右は初回に展示されたフランツ・マルク『青い馬の塔』(1913)。
青い馬などいない。――アドルフ・ヒトラー

荻窪会談。画像左から近衛文麿、松岡洋右、吉田善吾、東條英機。

開会式、東ドイツ代表
参加国
モスクワオリンピック開催(1980)。67ヶ国がボイコット(右画像は参加国)

36 :
711年 - グアダレテの戦い(英語版)。タリク・イブン・ジヤード率いるムスリム軍が西ゴート王国のロデリック王を破る。
970年(天禄元年6月14日) - 祇園祭が初めて官祭として実施。以降毎年行われるようになる。
1333年 - スコットランド独立戦争: ハリドンヒルの戦い(英語版)
1544年 - 第4次イタリア戦争: ブローニュ攻城戦(英語版)が始まる。
1545年 - 前日のソレントの海戦で炎上したイングランドの軍艦「メアリー・ローズ」がプリマス沖で沈没。
1553年 - 即位9日目のジェーン・グレイが逮捕・廃位され、メアリー1世がイングランド女王に即位。
1723年(享保8年6月18日) - 足高の制制定。
1864年(同治3年6月16日) - 太平天国の乱: 曽国藩が天京(南京)を占領し、天京攻防戦が終結。太平天国が清に敗れ、14年に及ぶ太平天国の乱が事実上終結。
1870年 - 普仏戦争勃発。
1879年 - 西部開拓時代: ガンマンのドク・ホリデイが初めての殺人を犯す。
1886年 - 東京 - 大阪の幹線鉄道予定線を中山道経由から東海道経由に変更することを公布。
1900年 - パリ初の地下鉄・パリメトロ1号線が開通。
1916年 - 第一次世界大戦: フロメルの戦い(英語版)が始まる。
1917年 - ロシア臨時政府が、ペトログラードで蜂起 (en:July Days) を起こしたレーニンの逮捕を命じる。
1919年 - 寛城子事件。満洲の寛城子で日中両軍が衝突。日本軍で18人が死亡。
1937年 - ミュンヘンでナチス・ドイツの宣伝省の手により退廃芸術展が開催される。
1940年 - 第二次世界大戦: スパダ岬沖海戦
1940年 - 荻窪会談。近衛文麿が松岡洋右・東條英機・吉田善吾を荻窪の私邸荻外荘に招き国策を協議。

37 :
1946年 - 渋谷事件。東京都渋谷区で渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
1947年 - ビルマの独立運動家アウン・サンと6人の閣僚が政敵ウー・ソーに暗殺される。 (en:Burmese Martyrs' Day)
1949年 - 今井正監督の映画『青い山脈』が封切り。
1952年 - 第15回夏季オリンピック、ヘルシンキ大会開催。8月3日まで。
1959年 - ガーナ・ギニア・リベリア3国の首脳会談で、アフリカ独立国共同体の構想についての「サンクエリー宣言」を発表。
1960年 - 池田勇人が第58代内閣総理大臣に任命され、第一次池田勇人内閣が発足。中山マサが日本初の女性大臣として入閣。
1964年 - 石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載開始。
1968年 - 首都高速神奈川1号横羽線・東神奈川 - 浅田が開通。首都高速神奈川線初の開通区間。
1976年 - ネパールで、エベレストなどを含むサガルマータ国立公園が創設。
1977年 - マサチューセッツ州知事マイケル・デュカキスが、1927年8月に処刑されたニコラ・サッコとバルトロメオ・ヴァンゼッティの無罪を宣言。
1978年 - 栗栖弘臣統合幕僚会議議長が、週刊誌上での「自衛隊が超法規的行動をとることもあり得る」との発言を認める。28日に更迭。
1979年 - ニカラグア革命: ニカラグアで独裁政治を行っていたアナスタシオ・ソモサ・デバイレらソモサ一族がアメリカに亡命。サンディニスタ民族解放戦線の民族再建政府が樹立。(ニカラグアの革命記念日)

38 :
1980年 - 第22回夏季オリンピック、モスクワ大会開催。日本・アメリカ・中華人民共和国など67か国が不参加。
1985年 - ライオンとヒョウの雑種であるレオポンの最後の個体で、甲子園阪神パークで飼育されていたジョニーが死亡。
1989年 - ユナイテッド航空232便不時着事故。
1992年 - イタリアの反マフィア治安判事パオロ・ボルセリーノが、自動車に仕掛けられた爆弾により暗殺。
1992年 - プロ野球オールスターゲーム第2戦(千葉マリン)で、全セの古田敦也(ヤクルト)が球宴史上初のサイクルヒットを達成。
1995年 - 従軍慰安婦問題: 女性のためのアジア平和国民基金発足。[1]
1996年 - 第26回夏季オリンピック、アトランタ大会開催。8月4日まで。
2000年 - 二千円紙幣発行。

39 :
誕生日[編集]

1D line.svg
『儀礼用甲冑を着けた乾隆帝』
花鳥画
イエズス会宣教師、ジュゼッペ・カスティリオーネ(1688-1766)誕生。宮廷画家「郎世寧」として清朝に仕える。左画像は『儀礼用甲冑を着けた乾隆帝』、右は花鳥画

江戸幕府の老中、水野忠邦(1794-1851)。天保の改革を行った

自画像(1854-55頃)
『バレエのレッスン』(1874頃)
印象派の画家、エドガー・ドガ(1834-1917)誕生。左画像は自画像、右は『バレエのレッスン』(1874頃)。
自然を眺めていると、すぐに退屈になる。――覚え書きより(1858)

40 :
1983年 - 菅原卓郎、ギタリスト(9mm Parabellum Bullet)
1984年 - ディアナ・モカヌ、競泳選手
1985年 - 水田芙美子、タレント
1985年 - 成嶋早穂、アナウンサー
1985年 - ラマーカス・オルドリッジ、プロバスケットボール選手(NBA)
1985年 - ダリヤ・ピシャルニコワ、陸上競技選手
1985年 - エルネスト・フリエリ、メジャーリーガー
1985年 - エバン・スクリブナー、メジャーリーガー
1986年 - 内田仁菜、ファッションモデル
1987年 - 炭谷銀仁朗、プロ野球選手
1987年 - 高林祐介、陸上競技選手
1987年 - 古賀淳也、競泳選手
1989年 - ミゲル・アンヘル・マルティネス、サッカー選手
1989年 - 黒川結衣、女優、グラビアアイドル
1989年 - 鉢嶺杏奈、女優
1989年 - 熊崎風斗、TBSアナウンサー
1990年 - 日高亮、プロ野球選手
1990年 - 高田志織、元SKE48
1990年 - ジョナサン・ペティボーン、メジャーリーガー
1991年 - 菅聡美、ファッションモデル
1991年 - 森田直幸、俳優
1994年 - 小森美果、タレント(元AKB48)
1994年 - ソフィヤ・ビリュコワ、フィギュアスケート選手
1995年 - 山下七海、声優(Wake Up, Girls)
2001年 - 下口ひなな、アイドル(AKB48)

41 :
忌日[編集]

平家の武将、平宗盛(1147-1185)斬首

アグスティン・デ・イトゥルビデ
射殺時に所持していた手稿。血痕がある
メキシコ立憲皇帝であったアグスティン・デ・イトゥルビデ(1783-1824)、亡命後にメキシコに再上陸し射殺される。右画像は射殺時に所持していた手稿

ドイツの東アフリカ進出に抵抗したヘヘ族(英語版)指導者ムクワワ(1855-1898)、ドイツ軍に襲われ自害

美術史家ハインリヒ・ヴェルフリン(1864-1945)没。「バロック」などの美術様式区分を確立

ビルマの独立運動家、アウン・サン(1915-1947)暗殺

呂運亨
朝鮮の独立運動家、呂運亨(1886-1947)暗殺

李承晩
大韓民国初代大統領、李承晩(1875-1965)没

42 :
1984年 - マルコ・タイチェヴィチ、作曲家(* 1900年)
1986年 - 3世茂山千作、狂言師(* 1896年)
1987年 - 文野朋子、女優(* 1923年)
1989年 - 伊藤真乗、真如苑開祖(* 1906年)
1992年 - アレン・ニューウェル、人工知能学者(* 1927年)
1993年 - シモン・ゴールドベルク、ヴァイオリニスト(* 1909年)
1994年 - ルドルフ・フィルクスニー、ピアニスト(* 1912年)
1999年 - 井狩彌治郎、実業家(* 1905年)
2003年 - 大林芳郎、実業家(* 1918年)
2004年 - 鈴木善幸、日本の第70代内閣総理大臣(* 1911年)
2004年 - 栗栖弘臣、日本の統合幕僚会議議長(* 1920年)
2005年 - 西尾徳、声優(* 1939年)
2006年 - ジャック・ウォーデン、俳優(* 1920年)
2006年 - 田口周、プロ野球監督(* 1932年)
2006年 - ナウム・シュタルクマン、ピアニスト(* 1927年)
2007年 - 河合隼雄、心理学者(* 1928年)
2009年 - フランク・マコート、小説家(* 1930年)
2009年 - ヘンリー・サーティース、レーサー(* 1991年)
2010年 - 佐藤大基、サッカー選手(* 1988年)
2011年 - 原田芳雄、俳優、歌手(* 1940年)
2014年 - ジェームズ・ガーナー、俳優(* 1928年)
2014年 - スカイ・マッコール・バートシアク、女優(* 1992年)

43 :
記念日・年中行事[編集]

ニカラグアの革命記念日を祝うパレスチナ系ニカラグア人たち

革命記念日(ニカラグアの旗 ニカラグア) 1979年のこの日、サンディニスタ民族解放戦線が武装蜂起し、独裁政治をしていたソモサ大統領を亡命に追い込んだ。
殉教者の日(英語版)(ミャンマーの旗 ミャンマー) 1947年のこの日、ビルマの独立運動家アウン・サンらが暗殺された。
海の日(日本の旗 日本、2004年、2010年)※7月の第3月曜日
土用の丑の日(日本の旗 日本、2009年)
女性大臣の日(日本の旗 日本) 1960年7月19日に、中山マサが第一次池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣となったことに由来。
戦後民主主義到来の日(日本の旗 日本) 1949年のこの日、日本の新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られた。
北壁の日(日本の旗 日本) 1967年のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の2人がマッターホルン北壁の登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初だった。
サイボーグ009の日(日本の旗 日本) 株式会社石森プロが制定。1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。
やまなし桃の日(日本の旗 日本) 山梨県果樹園芸会が制定。「百」を「もも」と読むことから、1年で200日目で、桃の出荷時期に当たるこの日を記念日とした。

44 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
1988年 - 鰻料理店「鰻浜」で、陽一が3種類の特製鰻丼を出典する。(アニメ『ミスター味っ子』第40話「うな丼勝負! 黄金のうなぎを求めて」)

誕生日(フィクション)[編集]
1999年 - 久海菜々美、アニメ『Wake Up, Girls!』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 朝比奈桃子、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 三浦あずさ、ゲーム『THE IDOLM@STER』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - くろまめっち、ゲーム・アニメ『たまごっち』に登場するキャラクター[5][6]
生年不明 - 野間マチコ、アニメ『ハイスクール・フリート』に登場するキャラクター[7]

45 :
出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ “アジア女性基金の誕生と事業の基本性格”. 財団法人女性のためのアジア平和国民基金. 2013年6月10日閲覧。
2.^ 『Wake Up, Girls! ステージの天使 The Illustrations』メガミマガジン編集部、36頁。
3.^ ゲーム内のプロフィールより。
4.^ 『電撃G's magazine』2010年11月号、アスキーメディアワークス、109頁。
5.^ 講談社(編)『Tamagotchi iD らくらく育て方ガイド』講談社、2010年、34頁。ISBN 978-4-06-364814-0
6.^ ウィズ、バンダイ(監修)『テレビ超ひゃっか たまごっち!たまともプロフずかん』小学館、2011年、19頁。ISBN 978-4-09-751048-2
7.^ “キャラクター”. TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト. 2016年4月11日閲覧。

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月19日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:7月18日 翌日:7月20日 - 前月:6月19日 翌月:8月19日
旧暦:7月19日
記念日・年中行事

46 :
Uncyclopedia:今日は何の日/7月19日





< Uncyclopedia:今日は何の日

移動: 案内、 検索

この頃から子どもたちに夏休みの宿題が配布される。実際に始めるのは約1ヵ月後からですが。
太平天国がこの世から消え去る(1864年)。
レオポンが絶滅(1985年)。


2015年7月15日 (水) 19:40時点における版
この頃から子どもたちに夏休みの宿題が配布される。実際に始めるのは約1ヵ月後からですが。
太平天国がこの世から消え去る(1864年)。
終戦でデカい顔をしている台湾人に対し、ヤクザと警察がカチ込む(1946年)。
社会主義国で初のオリンピックがモスクワで開会するも、冷戦の影響で資本主義国の多くがボイコット(1980年)。
レオポンが絶滅(1985年)。

47 :
{{#if: きょうは何の日?の話題


今日は何の日 7月20日



アンカラの戦い(1402年)
サンタフェ・デ・ボゴタとヌエバ・グラナダがスペインからの独立を宣言。(コロンビアの独立記念日)(1810年)
東北地方巡幸を終えた明治天皇が灯台巡視船「明治丸」に乗り横浜港帰着。海の日の由来(1876年)
7月20日事件(ヒトラー暗殺未遂事件)(1944年)
沖縄人民党結成(1947年)
祝日法公布・施行(1948年)
ヨルダン国王アブドゥッラー1世暗殺(1951年)
第1回スペシャルオリンピックス夏季国際大会がシカゴで開催(1968年)
アポロ11号が月面に軟着陸。人類が初めて月面に到達(1969年)
国連安保理がイラン・イラク戦争の即時停戦を決議(598号決議)(1987年)
ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチーが軍事政権により自宅軟禁下に置かれる(1989年)

48 :
できごと[編集]

北方戦争、ワルシャワの戦い(英語版)(1656)

探検家アレグザンダー・マッケンジー(1764-1820)、カナダ横断を達成

普墺戦争、リッサ海戦(1866)

ナチス・ドイツ副首相フランツ・フォン・パーペン(左から二人目)とローマ教皇庁のパチェッリ枢機卿(右から3番目)の間でコンコルダート(政教条約)締結(1933)

事件現場
クラウス・フォン・シュタウフェンベルクの記念切手
ヒトラー暗殺未遂事件(1944)。ヒトラーは奇跡的に軽傷。右画像は首謀者クラウス・フォン・シュタウフェンベルク(上)の記念切手

ファイル:Apollo 11 Landing - first steps on the moon.ogv
メディアを再生する
アポロ11号が月に到達し人類が初めて月面に降り立つ(1969)。
これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。――ニール・アームストロング(動画の最後に聞かれる)

ランダー
火星表面の映像。右下にランダーのフットパッド
火星探査機バイキング1号のランダーが火星に着陸(1976)、初の本格的な探査に成功。右画像は最初に送られてきた火星表面の映像

49 :
514年 - ホルミスダスがローマ教皇に即位。
1402年 - アンカラの戦い
1651年(慶安4年6月3日) - 井伊直孝、酒井忠勝、松平信綱、阿部忠秋、松平乗寿らが大奥を巡察して、不用の建物をことごとく取り壊させる。
1656年 - 北方戦争: ワルシャワの戦い(英語版)が終結。
1793年 - 探検家アレグザンダー・マッケンジーが太平洋に到達し、初めてカナダを横断した欧米人となる。
1810年 - 南米のサンタフェ・デ・ボゴタとヌエバ・グラナダがスペインからの独立を宣言。(コロンビアの独立記念日)
1846年(弘化3年閏5月27日) - アメリカの東インド艦隊司令長官ジェームズ・ビッドルが浦賀に来航し通商を要求。

50 :
1864年 - 南北戦争: ピーチツリークリークの戦い
1866年 - 普墺戦争: リッサ海戦
1876年 - 明治天皇が灯台監視船に乗っての東北地方巡幸を終え横浜港に帰着。(海の記念日、海の日の由来)
1906年 - 日本初の専用線電話サービスが日本銀行と横浜正金銀行本店間で開始。
1906年 - ロシア帝国海軍の一等巡洋艦「パーミャチ・アゾーヴァ」で水兵らによる叛乱が発生(現地で使用していたユリウス暦)。ロシア帝国・バルト艦隊で初めての叛乱事件。
1907年 - 福岡・豊国炭鉱で爆発事故。死者365人を出す明治期最悪の炭鉱事故となる。
1912年 - 宮内省が、尿毒症で明治天皇が重体と官報で発表。東京株式市場が大暴落。
1924年 - パリで国際チェス連盟が発足する。
1925年 - 東京放送局(現在のNHK)が初の語学講座「基礎英語講座」を放送開始。
1927年 - ルーマニア国王フェルディナンド1世が死去。孫で5歳のミハイ1世が即位。

51 :
1933年 - ナチス・ドイツのフランツ・フォン・パーペン副首相とローマ教皇庁のパチェッリ枢機卿(後のローマ教皇ピウス12世)との間でコンコルダート締結。
1936年 - ボスポラス海峡・マルマラ海・ダーダネルス海峡の通航制度を定めたモントルー条約に調印。
1939年 - 石川県七尾市が市制施行。
1940年 - デンマークが国際連盟を離脱。
1944年 - 第二次世界大戦: クラウス・フォン・シュタウフェンベルク大佐らを首謀者とするヒトラー暗殺未遂事件が発生(7月20日事件)。
1945年 - 第二次世界大戦・太平洋戦争・日本への原子爆弾投下: アメリカ軍がパンプキン爆弾による原子爆弾投下訓練を開始。
1947年 - 沖縄人民党結成。
1948年 - 国民の祝日に関する法律(祝日法)が公布・施行。9つの国民の祝日が誕生。
1951年 - エルサレムを訪問中のヨルダン国王アブドゥッラー1世がパレスチナ人に暗殺される。
1952年 - 福井放送(FBC)、「ラジオ福井」の愛称でラジオ放送開始。
1953年 - 国連経済社会理事会が国連国際児童緊急基金 (UNICEF) を恒久の組織(国連児童基金)とすることを決定。
1954年 - ヨーン事件。西ドイツ連邦憲法擁護庁 (BfV) 長官オットー・ヨーンが西ベルリンから失踪。23日、ラジオで東ドイツへの亡命を表明。
1955年 - 経済審議庁を改組し経済企画庁が発足。
1964年 - トップレス水着が軽犯罪法に反する旨を警察庁が通達。
1967年 - 文化大革命: 湖北省武漢市で群衆が毛沢東らが滞在する宿舎などを包囲、これを切っ掛けとして市内各所で武力衝突が激化(武漢事件)。
1968年 - 第1回スペシャルオリンピックス夏季国際大会がシカゴで開催。
1969年 - アポロ計画: 「アポロ11号」が、人類史上初めて月に到達。
1971年 - マクドナルド日本1号店が東京銀座の三越内に開店。
1971年 - 国産初の超音速航空機であるT-2が初飛行を行った。
1973年 - ドバイ日航機ハイジャック事件。日本赤軍とパレスチナ解放人民戦線の混成部隊がパリ発羽田行きの日本航空機をハイジャック。
1974年 - キプロス紛争: ギリシャ方によるクーデターの後初めてトルコ軍がキプロス領海内へ侵入し、爆撃を開始。国連安保理は即時停戦を決議。
1974年 - 国鉄湖西線・山科駅 - 近江塩津駅間が開業。

52 :
1974年 - 東京都品川区に船の科学館が開館。
1975年 - 沖縄国際海洋博覧会開幕。翌1976年1月18日まで。
1976年 - アメリカの火星探査機「バイキング1号」のランダーが火星に着陸。
1987年 - 国連安保理がイラン・イラク戦争の即時停戦を決議(598号決議)。
1989年 - ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチーが軍事政権により自宅軟禁下に置かれる。
1990年 - 大阪府大阪市港区に水族館「海遊館」が開館。
1992年 - ヴァーツラフ・ハヴェルがチェコスロバキア大統領を辞任。
1996年 - 海洋法に関する国際連合条約が、日本において発効。それと同時に海の日開始。(2003年からは、7月第3月曜日)
1998年 - ターリバーンの命令により国際ケア機構・国境なき医師団などの医療従事者約200人がアフガニスタンを離れる。
2001年 - 宮崎駿の映画『千と千尋の神隠し』 が劇場公開。
2003年 - 熊本県水俣市宝川内地区にて土砂災害が発生。土石流により死者15名、負傷者6名
2010年 - 大韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫が来日。田口八重子らの拉致被害者の家族と面会するなどし、8月23日に帰国。
2011年 - 大相撲史上最多となる通算1047勝を記録した大関・魁皇が、引退を表明。
2011年 - アップルがMac OS X v10.6 (Snow Leopard) の次期OS、 Mac OS X Lion&#8206; をMac App Storeにて一般ユーザー向けにリリース。
2014年 - 舞鶴若狭自動車道が全線開通。

53 :
誕生日[編集]

1D line.svg

ペトラルカ


ペトラルカの手稿
詩人・人文主義者、ペトラルカ(1304-1374)誕生。右画像は手稿。

どんなに愛しているか言えたなら、それは大して愛してないということ。――『歌の本』第37歌

真実を知ることよりも善くあろうとすることの方が良い。

グレゴール・ヨハン・メンデル
メンデルの法則
遺伝学の祖、司祭グレゴール・ヨハン・メンデル(1822-1884)誕生。右画像はメンデルの法則の図解

マックス・リーバーマン
『海水浴する少年たち』
画家マックス・リーバーマン(1847-1935)。右画像は『海水浴する少年たち』(1898)

白瀬矗
開南丸
南極探検家、白瀬矗(1861-1946)。右画像は探検に用いられた開南丸

風刺画
1906年の飛行
飛行船・飛行機双方のパイオニア、飛行家アルベルト・サントス・デュモン(1873-1932)

54 :
1983年 - 深澤しほ、女優
1983年 - 阪田智靖、声優・俳優
1983年 - 島村まみ、ファッションモデル
1983年 - レスリー・ナカル、野球選手
1984年 - 佐野泰臣、俳優
1984年 - 富松崇彰、バレーボール選手
1984年 - 鈴木涼子、タレント
1984年 - 沖佳苗、声優・女優
1985年 - 折井あゆみ、アイドル
1985年 - 平松千花、アナウンサー
1985年 - イェウヘン・セレズニョウ、サッカー選手  
1986年 - ホルヘ・パドロン、野球選手
1987年 - 鯨井康介、俳優・声優
1987年 - 伊藤みき、スキー選手
1988年 - スティーブン・ストラスバーグ、メジャーリーガー
1989年 - 尻無浜冴美、モデル・タレント(元SDN48)
1990年 - 川原真琴、ファッションモデル、女優
1990年 - 蜂須賀孝治、サッカー選手
1990年 - 横澤夏子、タレント
1991年 - 茶島雄介、サッカー選手
1991年 - 千代翔馬富士雄、大相撲力士
1993年 - 斉藤優里、乃木坂46メンバー、歌手
1994年 - 望月るな、タレント、舞台女優

55 :
忌日[編集]

鳥羽天皇
第74代天皇、鳥羽天皇(1103-1156)没

フアン2世

カスティーリャ王フアン2世(1405-1454)没

燕子花図
燕子花図

紅白梅図屏風(紅梅図)

紅白梅図屏風(紅梅図)
琳派の始祖、画家・工芸家尾形光琳(1658-1716)没

数学者ベルンハルト・リーマン(1826-1866)

公家・政治家、岩倉具視(1825-1883)

ポール・ヴァレリー
海辺の墓地
詩人ポール・ヴァレリー(1871-1945)没。右画像はヴァレリーの眠る、出身地セットの地中海沿岸の墓地。
風が巻き起こる!…生きてみねばならぬ!/強い風が我が書物を開きまた閉じ/砕け散った波が岩間から迸る!――『海辺の墓地』(1920)

56 :
1983年 - 富松信彦、プロ野球選手(* 1917年)
1987年 - 有島一郎、俳優(* 1916年)
1990年 - セルゲイ・パラジャーノフ、映画監督(* 1924年)
1993年 - ビンス・フォスター、弁護士(* 1945年)
1993年 - 津田恒実、プロ野球選手(* 1960年)
1994年 - ポール・デルヴォー、画家(* 1897年)
1998年 - 秋野豊、政治学者(* 1950年)
1998年 - 大原恒一、ロシア文学者、翻訳家、評論家、元コロンビア大学客員教授、実業家(* 1920年)
2000年 - アイベン・アール、画家(* 1916年)
2005年 - ジェームズ・ドゥーアン、俳優(* 1920年)
2005年 - カヨ・マタノ・ハッタ、映画監督(* 1958年)
2007年 - カイ・シーグバーン、物理学者(* 1918年)
2009年 - 山門敬弘、ライトノベル作家(* 不明)
2010年 - 早乙女愛、女優(* 1958年)
2013年 - ヘレン・トーマス、記者(* 1920年)
2013年 - 野上龍雄、脚本家(* 1928年)
2013年 - 武哲山剛、大相撲力士(* 1971年)
2015年 - 鶴見俊輔、哲学者(* 1922年)

57 :
記念日・年中行事[編集]

コロンビアの位置
コロンビア
独立の英雄たち
独立の英雄たち
コロンビアの独立記念日。1810年にスペインからの独立を宣言(英語版)。United States Navy Band - &iexcl;Oh, gloria inmarcesible!.ogg 国歌を聴く[ヘルプ/ファイル]

月面に向かう着陸船イーグル
月面で作業するアームストロング
翌日の報道
アポロ11号、月に到達(1969)

独立記念日(コロンビアの旗 コロンビア) 1810年のこの日、コロンビアがスペインから独立した。
月面着陸の日 1969年のこの日、アポロ11号が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。日本時間では7月21日早朝であるため、7月21日を月面着陸の日としている書籍もある。

海の記念日(日本の旗 日本、1941年 - 1995年)、海の日(日本の旗 日本、1996年 - 2003年、2009年、2015年) 1876年7月20日に明治天皇が東北地方の巡幸を終えて、
 それまでの軍艦ではなく初めて灯台巡視の汽船によって航海して横浜港に帰港したことに記念し、1941年に当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。
 1996年に海の日と名前を変えて国民の祝日となり、祝日法の改正により、2003年から「海の日」は7月の第3月曜日となっている。なお、2009年のように、
 第3月曜日が従前の「7月20日」になる場合もある。

ハンバーガーの日(日本の旗 日本) 1971年のこの日、東京・銀座の三越内に日本初のハンバーガーチェーンである日本マクドナルドの1号店が開店した。
Tシャツの日(日本の旗 日本) 愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。Tがアルファベットの20番目の文字であり、また、「海の記念日」がTシャツのイメージにふさわしいことから。
ビリヤードの日(日本の旗 日本) 1955年のこの日に、国会でビリヤード場を風俗営業法の適用対象外とする法案が可決されたことを記念。ビリヤードをスポーツ化するために尽力した真鍋儀十は撞球純正スポーツの父と呼ばれる。

58 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)

誕生日(フィクション)[編集]
生年不明 - 伊吹風子、ゲーム・漫画・アニメ『CLANNAD』に登場するキャラクター[1]
生年不明 - 及川徹、漫画・アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 沖一利、漫画・アニメ『おおきく振りかぶって』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 海藤みなみ、アニメ『Go!プリンセスプリキュア』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - 栢嶋乙女、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 日下部みさお、漫画・ゲーム・アニメ『らき☆すた』に登場するキャラクター[6]
生年不明 - 橘響子、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 猫山珠喜、漫画『犬神さんと猫山さん』に登場するキャラクター[7]
生年不明 - 岬明乃、アニメ『ハイスクール・フリート』に登場するキャラクター[8]
生年不明 - 碧志摩メグ、三重県志摩市の公認キャラクター[9]
生年不明 - スペイシーっち、ゲーム・アニメ『たまごっち』に登場するキャラクター[10][11]
生年不明‐潮田渚、漫画・アニメ『暗殺教室』に登場するキャラクター

59 :
出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 『CLANNAD FULL VOICE』ユーザーズマニュアルKey、2008年、12頁。
2.^ “アニメ『ハイキュー!!』 CHARACTER”. アニメ『ハイキュー!!』公式サイト. 2014年9月9日閲覧。
3.^ 『PASH!アニメーションファイル01「おおきく振りかぶって」』、主婦と生活社、2008年、15頁、ISBN 978-4-391-62643-8。
4.^ 『プリキュア新聞 2015年春号』,日刊スポーツ新聞社,2015年3月13日発行。
5.^ a b ゲーム内のプロフィールより。
6.^ 『ら・ら・ら らき☆すた ファンブック』(月刊コンプエース2007年9月号付録)角川書店、2007年、8頁。
7.^ くずしろ 『犬神さんと猫山さん』3巻、一迅社〈百合姫コミックス〉、2014年、47頁、ISBN 978-4-7580-7299-1。
8.^ “キャラクター”. TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト. 2016年4月11日閲覧。
9.^ “志摩市公認の「海女」萌えキャラのレベルが高い”. Jタウンネット三重県. J-CAST (2014年11月10日). 2014年12月21日閲覧。
10.^ 講談社(編)『Tamagotchi iD L ぴかぴか育て方ガイド』講談社、2011年、52頁。ISBN 978-4-06-364876-8
11.^ ウィズ、バンダイ(監修)『テレビ超ひゃっか たまごっち!たまともプロフずかん』小学館、2011年、21頁。ISBN 978-4-09-751048-2

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月20日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:7月19日 翌日:7月21日 - 前月:6月20日 翌月:8月20日
旧暦:7月20日
記念日・年中行事

60 :
今日は何の日


7月20日
##とあるリア充によってアドルフ・ヒトラーを爆発させる試みがなされるも、非モテでなかったせいか失敗に終わる(1944年)。
##アポロ11号が月に着陸(多分)。肝心のウサギは発見されず、世界が絶望する(1969年)。

今日は何の日

2015年7月15日 (水) 20:30時点における版
江戸城の女の園に男たちが乗り込んで、邪魔な建物を悉く取っ払った(1651年)。
明治天皇が、東北地方からの船旅からお帰りになる(1876年)。これが縁で海の日となる(1995年〜)が、ここ最近はその前後の月曜日が休みになるのが常である。
とあるリア充によってアドルフ・ヒトラーを爆発させる試みがなされるも、非モテでなかったせいか失敗に終わる(1944年)。
固く細長い棒を突いて、白いものを穴へ入れる競技が禁則事項ですゆえかアーン&#9829;&#9829;な商売とは別物として扱われることとなる(1955年)。
アポロ11号が月に着陸(多分)。肝心のウサギは発見されず、世界が絶望する(1969年)。

61 :
{{#if: きょうは何の日?の話題


今日は何の日 7月21日



ローマ教皇クレメンス14世がイエズス会に解散を命じる(1773年)
キュチュク・カイナルジ条約締結。第一次露土戦争が終結(1774年)
メキシコ第一帝政が成立。皇帝アグスティン・デ・イトゥルビデ(アグスティン1世)が戴冠(1822年)
レオポルド1世がベルギーの初代国王に即位(1831年)
操業中に遭難した土佐の漁師・万次郎(ジョン万次郎)がアメリカの捕鯨船に救助される(1841年 - 天保12年6月4日)
開拓使官有物払下げ事件:明治十四年の政変のきっかけ(1881年)
日本労働総同盟が自主解散を決議し、大日本産業報国会に合流(1940年)
破壊活動防止法施行、公安調査庁発足(1952年)
ジュネーヴ協定調印。第一次インドシナ戦争の休戦が実現(1954年)
シリマヴォ・バンダラナイケがスリランカの首相に就任。世界初の女性首相(1960年)
南極ボストーク基地で地球上の最低気温観測(1983年)
第三次台湾海峡危機: 中華人民共和国の人民解放軍が台湾北方の海上へ向けてミサイル発射実験を開始(1995年)
スペースシャトル・アトランティスの最終飛行終了、オービタ全機退役(2011年)

62 :
できごと[編集]





アルテミス神殿が放火され倒壊(BC356)。「名を残す」という動機による放火で、「ヘロストラトスの名誉」という言葉が生まれた

イタリア戦争、フランス軍がイングランドのワイト島に侵攻(1545)

エジプト・シリア戦役、ピラミッドの戦い(1798)。
兵士たちよ、ピラミッドの高みから、40の世紀が諸君を見守っている。――ナポレオン・ボナパルト

戴冠式
メキシコ皇帝としての肖像
アグスティン・デ・イトゥルビデがメキシコ皇帝として戴冠、第一次メキシコ帝国成立(1822)

米軍がグアム上陸、グアムの戦いはじまる(1944)

米軍占領下の沖縄で日本円の流通が禁止され、B円のみが正式通貨となる(1948)

ジュネーヴ会議
10年後の学生デモ
ジュネーヴ協定成立により第一次インドシナ戦争休戦(1954)。右画像は1964年サイゴンの「国恥記念日」の様子

アスワン・ハイ・ダム完成(1970)

スペースシャトルの最後の任務を終了(2011)

63 :
紀元前356年 - ヘロストラトスがエフェソスのアルテミス神殿に放火。
285年 - ローマ皇帝ディオクレティアヌスがマクシミアヌスを副帝に任命し、帝国の西側の統治者とする。
1274年(文永11年6月17日) - 身延山に日蓮の庵室が完成。現在の日蓮宗総本山久遠寺の起源とされる。
1545年 - イタリア戦争: フランス軍がイングランドのワイト島に侵攻。 (en:French invasion of the Isle of Wight)
1590年(天正18年6月20日) - 天正遣欧少年使節の一行が長崎に帰国。
1654年(承応3年6月20日) - 玉川上水が完成。
1718年 - オスマン帝国とオーストリアなどがパッサロヴィッツ条約を締結。オスマン帝国のバルカン半島の領土の一部をオーストリアに割譲。
1773年 - ローマ教皇クレメンス14世がイエズス会に解散を命じる。
1774年 - 露土戦争: オスマン帝国とロシア帝国がキュチュク・カイナルジ条約を締結し、第一次露土戦争が終結。
1787年(天明7年6月7日) - 御所千度参りはじまる。この日から京都御所のまわりで大勢の人々が連日お千度参りを行い、12日目には約7万人がつめかけた。
1798年 - エジプト・シリア戦役: ピラミッドの戦いでナポレオン軍が勝利。
1822年 - メキシコ皇帝アグスティン・デ・イトゥルビデ(アグスティン1世)が戴冠。第一次メキシコ帝国が成立。
1831年 - レオポルド1世がベルギーの初代国王に即位。
1841年(天保12年6月4日) - 操業中に遭難した土佐の漁師・万次郎(ジョン万次郎)がアメリカの捕鯨船に救助される。
1861年 - 南北戦争: 第一次ブルランの戦いで北軍が南軍に大敗する。
1863年(文久3年6月6日) - 長州藩の高杉晋作らが奇兵隊を結成。
1873年 - 西部開拓時代: ジェシー・ジェイムズとその兄弟が最初の列車強盗を行う。
1881年 - 開拓使官有物払下げ事件。北海道開拓使長官・黒田清隆が、官有の施設・設備を安値で払い下げる決定を行う。払下げへの反対運動が起き、明治十四年の政変のきっかけとなる。
1896年 - 日清通商航海条約が締結。
1899年 - 布引丸事件。フィリピン独立革命を支援するための武器弾薬を載せた布引丸が暴風雨で沈没。
1921年 - アメリカ海軍の戦艦「メリーランド」が竣工。
1931年 - 日本銀行が乙貳拾圓券の発行を開始。日本最後の兌換紙幣となった。

64 :
1932年 - カナダのオタワでイギリス連邦経済会議(英語版)を開催。世界恐慌克服のためにポンド圏にブロック経済方式を導入するオタワ協定を締結。
1940年 - 日本労働総同盟が自主解散を決議し、大日本産業報国会に合流。
1944年 - 第二次世界大戦・太平洋戦争: 米軍がグアム島に上陸、グアムの戦いがはじまる。
1944年 - 深夜0時、クラウス・フォン・シュタウフェンベルクら前日のヒトラー暗殺計画の実行犯が処刑される。
1948年 - アメリカ占領下の沖縄で日本円の流通が禁止されB円のみが沖縄唯一の正式通貨とされる。
1952年 - 破壊活動防止法施行。公安調査庁設置。
1954年 - 第一次インドシナ戦争: ジュネーヴ協定成立により第一次インドシナ戦争が休戦。ベトナムの南北分裂が決定的となる。
1954年 - J・R・R・トールキンの代表作『指輪物語』第一部『旅の仲間』がイギリスで出版される。
1959年 - アメリカの原子力貨物船サヴァンナが進水。
1960年 - シリマヴォ・バンダラナイケがスリランカの首相に就任し、世界初の女性首相となる。
1961年 - アメリカ合衆国2機目の有人宇宙船マーキュリー・レッドストーン4号が打ち上げ。
1969年 - 前日に人類初の月面到達に成功したアポロ11号の月着陸船が月面を出発(アメリカ時間)。
1970年 - アスワン・ハイ・ダムが完成。

65 :
1972年 - 血の金曜日事件。北アイルランド・ベルファストでIRA暫定派による連続爆弾テロが行なわれ150名以上にのぼる死傷者がでる。
1972年 - 刑事ドラマ『太陽にほえろ!』が放送開始。
1973年 - リレハンメル事件(英語版)。ノルウェーのリレハンメルでイスラエル諜報特務庁(モサッド)が、1972年のミュンヘンオリンピック事件の黒幕とされるアリー・ハサン・サラーマらしき人物を射Rるが、無関係の人物であることが判明。
1977年 - リビア・エジプト戦争(英語版)が勃発。
1983年 - 南極のヴォストーク基地で氷点下89.2℃を記録。世界最低気温。
1994年 - トニー・ブレアがイギリス労働党党首に選出。北海道で日蓮正宗住職交通事故死事件発生。
1995年 - 第三次台湾海峡危機: 中華人民共和国の人民解放軍が台湾北方の海上へ向けてミサイル発射実験を開始。
1995年 - オウム真理教を取り上げた番組でサブリミナル的手法を用いていたTBSに対し、郵政省が厳重注意を行う。
1997年 - 就役200周年目のアメリカ海軍の帆船コンスティチューションが、44カ月の分解修理を終えて116年ぶりに航海に出る。
2001年 - 明石花火大会歩道橋事故が発生。
2005年 - 6月28日に気象衛星ひまわり6号が運用を開始したのを受けて、耐用年数を大幅に超えて運用されていたひまわり5号が運用を終了。
2005年 - ロンドン地下鉄で7月7日に続き同時爆破事件。
2005年 - 中国が人民元改革を実施。人民元に管理変動相場制および通貨バスケット制が導入される。
2008年 - セルビア大統領・ボリス・タディッチが、旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷により指名手配されていた元スルプスカ共和国大統領・ラドヴァン・カラジッチを拘束したと発表。
2008年 - 中国雲南省昆明市で、連続バス爆破テロ発生。
2009年 - 衆議院解散。
2011年 - STS-135のミッションを終えたスペースシャトル・アトランティスが帰還し、スペースシャトル最後のミッションを完了。30年の歴史に幕を下ろす。

66 :
6577567567567jhy7
誕生日[編集]
1D line.svg
シクストゥス4世
システィーナ礼拝堂の天井画
ルネサンス教皇の典型、ローマ教皇シクストゥス4世(1414-1484)誕生。右画像は教皇が普請させたシスティーナ礼拝堂の天井画

67 :
赤ちゃんだったヘミングウェイ
1918年のアーネスト・ヘミングウェイ
作家アーネスト・ヘミングウェイ(1899-1961)誕生。
偉大な芸術家は、それまでなされもしくは知られたものを超え、自分自身の何かを作り出す――『午後の死』(1932)
人間は打ち負かされるようなものではない。殺されてしまうことはあっても、打ち負かされることはない。――『老人と海』(1952)

68 :
1983年 - 小由里、タレント
1983年 - 吉村和紘、声優、俳優
1984年 - セルゲイ・ベルビーロ、フィギュアスケート選手
1985年 - 陳偉殷、プロ野球選手
1986年 - 荒川優、俳優
1987年 - 吉川綾乃、グラビアアイドル
1987年 - 杉山菜摘、タレント
1987年 - 安藤龍(又平アンドリュー知也)、俳優、タレント
1988年 - 榎下陽大、プロ野球選手
1988年 - ネラ・シマオヴァ、フィギュアスケート選手
1989年 - 浅沼寿紀、プロ野球選手
1989年 - 徳山武陽、プロ野球選手
1989年 - 旭日松広太、大相撲力士
1990年 - 中田廉、プロ野球選手
1990年 - クリッシー・ヒューズ、フィギュアスケート選手
1990年 - 岩田さゆり、女優、歌手
1990年 - 永野彰一、プロ雀士
1991年 - 篠田ゆう、AV女優
1992年 - レイチェル・フラット、フィギュアスケート選手
1992年 - メーガン・ハーディン、ゴルフ選手
1993年 - 桑原将志、プロ野球選手
1995年 - 秋山美穂、Rev.from DVL
1997年 - オコエ瑠偉、プロ野球選手
生年不明 - あさぎり夕、漫画家
生年不明 - 木下紗華、声優

69 :
忌日[編集]

細川高国
広徳寺
武将細川高国(1484-1531)、広徳寺(右画像)にて自害。
絵にうつし石をつくりし海山を後の世までも目かれずや見む――辞世の句

ロバート・バーンズ像
墓所
詩人、ロバート・バーンズ(1759-1796)没。『蛍の光』などのスコットランド民謡収集でも知られた。
人の人に対する非人間性が無数の人を嘆かせる。人は嘆くよう創られた。――『人は嘆くよう創られた』(1786)

70 :
1998年 - アラン・シェパード、アメリカ初の宇宙飛行士(* 1923年)
1999年 - 江藤淳、文芸評論家(* 1932年)
2004年 - ジェリー・ゴールドスミス、映画音楽作曲家(* 1929年)
2004年 - エドワード・ルイス、遺伝学者、ノーベル生理学・医学賞受賞者(* 1918年)
2005年 - 大道寺小三郎、みちのく銀行会長(* 1925年)
2006年 - マコ岩松、俳優(* 1933年)
2006年 - タ・モク、ポル・ポト派最高幹部(* 1926年)
2006年 - 清水九兵衛、彫刻家(* 1922年)
2009年 - 若杉弘、指揮者(* 1935年)
2009年 - 金田伊功、アニメーター(* 1952年)
2009年 - マルセル・ヤコブ、ベーシスト(タリスマン)(* 1964年)
2012年 - 池田隆政、華族、実業家(* 1926年)
2015年 - 川崎敬三、俳優、司会者(* 1933年)

71 :
記念日・年中行事[編集]

ベルギーの位置
初代ベルギー王レオポルド1世
ベルギーの独立記念日。The Brabanconne.ogg 国歌『ブラバントの歌』を聴く[ヘルプ/ファイル]
独立記念日(ベルギーの旗 ベルギー) 1930年にオランダからの独立を宣言したベルギーで、1831年のこの日に最初の王であるレオポルド1世が即位したことを記念。
解放記念日(グアムの旗 グアム) 1944年のこの日、アメリカ軍が日本占領下のグアムに上陸しグアムの戦いが始まったことを記念。
民族融和の日(英語版)(シンガポールの旗 シンガポール) 1964年のこの日、ムハンマドの生誕を祝うマレー人と中国人が衝突し暴動となったことによる。
海の日(日本の旗 日本、2003年以降7月の第3月曜日)
自然公園の日(日本の旗 日本) 1957年のこの日、自然公園法が制定された。国土交通省と林野庁はこの日から7月31日までを「森と湖に親しむ旬間」とし、環境省はこの日から8月20日までを「自然に親しむ運動期間」としている。
神前結婚記念日(日本の旗 日本) 1900年のこの日、東京の神宮奉斎会本院(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めた。

日本三景
松島
天橋立
厳島
日本三景の日(日本の旗 日本) 日本三景観光連絡協議会が制定。『日本国事跡考』で松島・天橋立・宮島が日本三景として絶賛した林鵞峰の1618年の誕生日。

72 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
1988年 - 「日之出食堂」で、「子供向けオムレツ鰻丼」「女性向け山葵醤油鰻丼」「一般向け山かけ鰻丼」が発売される(アニメ『ミスター味っ子』第40話「うな丼勝負! 黄金のうなぎを求めて」)。
2012年 - 15時46分頃、東京で東京湾北部を震源とするマグニチュード8.0の巨大地震が発生。余震は4日間続いた(アニメ『東京マグニチュード8.0』)。

誕生日(フィクション)[編集]
1968年 - 紙村英、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター[1]
生年不明 - インセクター羽蛾、漫画『遊☆戯☆王』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 香具山日冥、読者参加企画『おひめさまナビゲーション』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - はがねコテツ、漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - 姫島朱乃、小説・アニメ『ハイスクールD×D』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 籾岡里紗、漫画・アニメ『To LOVEる -とらぶる-』『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』に登場するキャラクター[6][7][8]
生年不明 - ゴールド、漫画『ポケットモンスターSPECIAL』の主人公の1人[9]
生年不明 - 小桜茉莉(マリー)小説・楽曲・アニメ等『カゲロウプロジェクト』に登場するキャラクター

73 :
出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 大場つぐみ、小畑健『DEATH NOTE』13巻、集英社、2006年、30頁、ISBN 978-4-08-874095-9。
2.^ 高橋和希 『遊☆戯☆王キャラクターズガイドブック 千年の書』 集英社〈Vジャンプブックス〉、2015年、102頁、ISBN 978-4-08-779722-0。
3.^ 『電撃G's magazine』2009年2月号、アスキーメディアワークス、50頁。
4.^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2002年、77頁、ISBN 4-08-873288-X。
5.^ 石踏一榮Twitter 2015年5月13日閲覧。
6.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる -とらぶる-&To LOVEる -とらぶる- ダークネス公式データブック「ぱ&#12316;ふぇくとらぶる! 」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、30頁。ISBN 978-4-08-874852-8。
7.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 楽園計画ガイドブック「とらぶまにあ」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2014年、108頁。ISBN 978-4-08-880260-2。
8.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる -とらぶる- ダークネス総選挙BOOK「とらぶるくいーんず」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2015年、18頁。ISBN 978-4-08-880576-4。
9.^ ポケットモンスターSPECIAL オフィシャルウェブサイト

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月21日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:7月20日 翌日:7月22日 - 前月:6月21日 翌月:8月21日
旧暦:7月21日
記念日・年中行事

74 :
今日は何の日


7月21日
##1年間で最も自分自身を慰めている人が多い「アーン&#9829;&#9829;の24時間」。
##敗戦によって廃止された治安維持法と特別高等警察が、破壊活動防止法と公安調査庁として復活。(1952年)
##NASAがアメリカ人のクルーを月に拉致したと発表したが「軟弱者のNASAにそんなこと出来るはずが無い」と言いがかりを付けられ、現在まで続く論争の発端となる。(1969年)

今日は何の日

2015年7月21日 (火) 21:43時点における版
1年間で最も自分自身を慰めている人が多い「アーン&#9829;&#9829;の24時間」。
ある若造が、有名になりたいという動機でアルテミスの祀られている神殿を火炙りにする。(紀元前356年)
敗戦によって廃止された治安維持法と特別高等警察が、破壊活動防止法と公安調査庁として復活。(1952年)
NASAがアメリカ人のクルーを月に拉致したと発表したが「軟弱者のNASAにそんなこと出来るはずが無い」と言いがかりを付けられ、現在まで続く論争の発端となる。(1969年)
スペースシャトルが宇宙より去った。(2011年)

75 :
{{#if: きょうは何の日?の話題


今日は何の日 7月22日



大暑
第1回十字軍: ゴドフロワ・ド・ブイヨンが「聖墳墓教会の守護者」(実質的な初代エルサレム王)に任ぜられる(1099年)
フランス革命戦争: フランスとスペインが第二次バーゼルの和約を締結(1795年)。
郡区町村編制法など地方三新法制定(1878年)
日本:著作権制度創設(1899年)
日本:1918年米騒動が始まる(1918年)
アメリカの飛行家ウィリー・ポストが世界初の単独世界一周飛行に成功(1933年)
ブレトン・ウッズ協定締結(1944年)
キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件(1954年)
ノルウェー連続テロ事件(2011年)

76 :
できごと[編集]
ゴドフロワ・ド・ブイヨン
聖墳墓教会
ゴドフロワ・ド・ブイヨン、聖墳墓教会の守護者に任ぜられる(1099)
フィニステレ岬の海戦(1805)。ナポレオンのイギリス侵略計画を断念させた

半島戦争、サラマンカの戦い(英語版)(1812)

「米騒動発祥の地」の石碑
神戸の米騒動
富山県の魚津港で1918年米騒動はじまる。左画像は現場の石碑、右は8月11日神戸での米騒動

第2次近衛内閣成立(1940)。基本国策要綱閣議決定、日独伊三国軍事同盟と日ソ中立条約の締結、大政翼賛会の結成などを行った
ルブリン委員会綱領
綱領を見る市民

ソ連の傀儡ポーランド国民解放委員会結成(1944)。画像は同日発表されたルブリン委員会綱領

エルサレムで、武装シオニストによるキング・デイヴィッド・ホテル爆破事件(1946)
インドの国旗
イギリス統治下の旗
インドの国旗制定(1947)。中央のチャクラはガンディーの「糸車運動」のシンボルでもあった。右画像は1858年以来のイギリス統治下の旗

法輪功の練習
蝋燭を手に哀悼を捧げる人達
中華人民共和国、法輪功を全面禁止(1999)。弾圧が始まる。左画像は法輪功の練習風景、右は拷問による犠牲者の追悼

地球儀上の日食アニメーション
バングラデシュで撮影された皆既日食
2009年7月22日の日食。右画像はバングラデシュで撮影された皆既日食

77 :
1099年 - 第1回十字軍: 十字軍の指導者ゴドフロワ・ド・ブイヨンが「聖墳墓教会の守護者」(実質的な初代エルサレム王)に任ぜられる。
1298年 - 第一次スコットランド独立戦争: フォルカークの戦い
1490年(延徳2年7月5日) - 足利義材が室町幕府第10代将軍に就任。
1587年 - ウォルター・ローリーによって派遣されたロアノーク植民地の第二次開拓団がロアノーク島に上陸。
1610年(慶長15年6月3日) - 加藤清正が名古屋城天守一円を普請する。
1795年 - フランス革命戦争: フランスとスペインの間で第二次バーゼルの和約が締結され講和が成立する。
1802年 - ベトナムの阮福暎(嘉隆帝)がハノイを攻略して西山朝を滅ぼし、新王朝阮朝を開く。
1805年 - ナポレオン戦争: フィニステレ岬の海戦
1812年 - 半島戦争: サラマンカの戦い(英語版)
1864年 - 南北戦争: アトランタの戦い
1878年 - 太政官布告第17号として郡区町村編制法などの地方三新法が制定。それまでの大区小区制に代わり郡区町村が設置される。
1894年 - パリ・ルーアン間でフランス最初の自動車競走開催
1896年 - 新潟県で信濃川の堤防が決壊、水害により被害面積18,000ヘクタール、床下床上浸水43,600戸の被害。(横田切れ)
1910年 - 大阪商船の大連発の鉄嶺丸が出航直後の竹島燈台附近で沈没。死者200人以上。
1916年 - ムーニー事件。サンフランシスコで行われたデモで官憲の謀略により爆裂弾が破裂し9人死亡。犯人として労働運動の指導者トマス・ムーニーらが逮捕される。
1917年 - 第一次世界大戦: シャム(現在のタイ)がドイツ帝国およびオーストリア=ハンガリー帝国に宣戦布告。
1918年 - この日の夜から翌日にかけて、富山県魚津港に主婦らが集結し、米の輸送をやめることを要求する。1918年米騒動の発端。
1921年 - 第3次リーフ戦争: アンワールの戦いでスペイン軍がリーフ共和国軍に敗退。
1928年 - 鈴木茂三郎らが無産政党・無産大衆党を結成。

78 :
1933年 - アメリカの飛行家ウィリー・ポスト、世界初の単独世界一周飛行に成功。7日間19時間45分の記録が打ち立てられる。
1934年 - FBIから「社会の敵ナンバーワン」に指名されていたジョン・デリンジャーがFBI捜査官により射殺される。
1940年 - 米内内閣総辞職に伴い、近衛文麿が第38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衛内閣が成立。
1943年 - 第二次世界大戦: 連合国軍がイタリアのパレルモを占領。
1944年 - 小磯國昭が第41代内閣総理大臣に就任し、小磯内閣が成立。
1944年 - 米ニューハンプシャー州ブレトン・ウッズにおいて開かれていた連合国金融通貨会議においてブレトン・ウッズ協定が締結される。
1944年 - ポーランド亡命政府に対抗して、ソ連の支援によりポーランド国民解放委員会(ルブリン政府)が結成される。
1946年 - エルサレムでキング・デイヴィド・ホテル爆破事件が起こる。
1947年 - インドの国旗が制定される。
1951年 - ソ連が2頭の犬をロケットにより打ち上げ、史上初めて大気圏外に出た犬となる。
1954年 - キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件
1962年 - マリナー計画: アメリカで惑星探査機「マリナー1号」が打ち上げられるが制御ソフトの不具合により失敗し、地上からの指令で爆破される。
1968年 - 鈴鹿国定公園が指定される。
1969年 - 米国人女性のシャロン・アダムズが女性初のヨットによる太平洋単独横断を達成。横浜を出発し、72日目に米・ロサンゼルスに到着。
1969年 - スペイン総統フランコが元スペイン国王アルフォンソ13世の孫フアン・カルロスを自らの後継者に指名する。
1974年 - 埼玉県熊谷市と比企郡滑川町に国営武蔵丘陵森林公園が開園。

79 :
1974年 - 横綱審議委員会が大関北の湖を横綱に推挙することを決め、21歳2箇月の史上最年少横綱が誕生することとなる。
1986年 - 第3次中曽根内閣成立。
1993年 - 自民党分裂と総選挙敗北の責任をとり宮澤喜一首相が退陣を表明。
1993年 - 金丸信(元自民党副総裁)の脱税事件の初公判が東京地裁で開かれ、金丸元副総裁は無罪を主張。
1996年 - Yahoo!ニュースのサービスが開始。
1999年 - 中華人民共和国政府が法輪功への弾圧を開始。
2000年 - 八掌渓事件。
2003年 - イラク戦争: イラクのモスルでサッダーム・フセイン前イラク大統領の息子、ウダイとクサイがアメリカ軍との銃撃戦の末に射殺される。
2007年 - フランス東部グルノーブル近郊の山道で、ポーランド人巡礼者ら50人を乗せたバスが川に転落、26人が死亡、24人が負傷(en)。
2008年 - 八王子通り魔事件。
2009年 - 2009年7月22日の日食。日本各地、中華人民共和国、インド、太平洋の島で皆既日食を観測。
2011年 - ノルウェーのオスロとウトヤ島で連続テロが起こり、77名が犠牲となる。(ノルウェー連続テロ事件)
2012年 - KDDIおよび沖縄セルラー電話(各au)の周波数再編に伴い、日本における第二世代携帯電話の全サービスが終了。
2016年 - Pok&eacute;mon GOが日本で配信開始。

80 :
誕生日[編集]

1D line.svg




孝明天皇
冕冠
第121代天皇、孝明天皇(1831-1867)誕生。幕末期に政治への関与を強めた。右画像は冕冠

浅井忠
『裁縫』
洋画家、浅井忠(1856-1907)誕生。右画像は『裁縫』
自画像

『夏の屋内』
画家エドワード・ホッパー(1882-1967)誕生。右画像は『夏の屋内』(1909)

グスタフ・ヘルツの記念切手
エネルギーの離散性を示すグラフ
物理学者グスタフ・ヘルツ(1887-1975)。フランク=ヘルツの実験で原子のとるエネルギーが離散的であることを実証

アレクサンダー・カルダー
『Crinkly avec disc Rouge』
芸術家アレクサンダー・カルダー(1898-1976)。動く彫刻「モビール」を発明。右画像は『Crinkly avec disc Rouge』(1973)

81 :
1983年 - 中丸シオン、女優
1983年 - 堀内くみ子、アナウンサー
1983年 - ディアナ・ステラート、フィギュアスケート選手
1984年 - スチュワート・ダウニング、サッカー選手
1984年 - 松本美千穂、女優
1984年 - 芹澤みづき、女優、歌手
1984年 - フリスティナ・ヴァシレヴァ、フィギュアスケート選手
1985年 - 宇野まり絵、女優
1986年 - 末永遥、タレント
1986年 - 邑野みあ、女優
1988年 - 千家典子、日本の元皇族、高円宮家の次女
1988年 - 吉高由里子、女優
1988年 - 伊藤百合南、グラビアアイドル
1988年 - 保泉沙耶、女優
1989年 - 山元竜一、タレント
1989年 - 竹下恭平、俳優
1989年 - 真朝ユヅキ、小説家
1989年 - 須田健太、野球選手
1990年 - 吉川ウィリアム、サッカー選手
1991年 - 稲森寿世、ファッションモデル、歌手
1992年 - 仁藤萌乃、元AKB48
1992年 - 戸塚純貴、俳優
1992年 - セレーナ・ゴメス、女優、歌手
1993年 - 長与梨加、女優
1997年 - 高野洸、Dream5
1998年 - 趙嘉敏、SNH48メンバー
1999年 - 野沢芽生、子役
2002年 - フェリックス、デンマークの王族
2013年 - ジョージ・オブ・ケンブリッジ王子、イギリスの王族、ケンブリッジ公ウィリアム王子夫妻の長男

82 :
忌日[編集]

シャルル7世
金貨
百年戦争を終結させたフランス王シャルル7世(1403-1461)没

記念碑
角皿
茶碗『夕顔』
陶工・絵師、尾形乾山(1663-1743)没

ナポレオン2世

ナポレオン2世(1811-1832)、肺結核で没

レジナルド・フェッセンデン
回転式火花送信機
「ラジオ放送の父」、発明家レジナルド・フェッセンデン(1866-1932)没。右画像は「回転式火花送信機」

サッダーム・フセインの息子ウダイ(左; 1964-2003)とクサイ(1966-2003)、米軍に殺害される

83 :
1990年 - マヌエル・プイグ、作家(* 1932年)
1995年 - 小林孝三郎、実業家、コーセー創業者(* 1897年)
1996年 - ロブ・コリンズ、ミュージシャン(ザ・シャーラタンズ)(* 1963年)
1998年 - ヘルマン・プライ、バリトン歌手(* 1929年)
2000年 - クロード・ソーテ、映画監督(* 1924年)
2000年 - 真木洋子、女優(* 1948年)
2002年 - 草柳大蔵、評論家・ノンフィクション作家(* 1924年)
2003年 - ウダイ・サッダーム・フセイン、イラク大統領の長男(* 1964年)
2003年 - クサイ・サッダーム・フセイン、イラク大統領の次男(* 1966年)
2004年 - 星セント、漫才師(* 1948年)
2005年 - 杉浦日向子、漫画家(* 1958年)
2007年 - ウルリッヒ・ミューエ、俳優(* 1953年)
2009年 - アベフトシ、ギタリスト(* 1966年)
2013年 - デニス・ファリーナ、俳優(* 1944年)
2013年 - アリ・マオ・マーラン、世界最後の自然感染による天然痘患者(* 1954年)
2015年 - 佐々木襄、声楽家・歌手(元ロイヤルナイツ)(* 1937年)

84 :
記念日・年中行事[編集]
円周率近似値の日 円周率の近似値が22/7であることから。
革命記念日(ガンビアの旗 ガンビア) 1994年のこの日、ヤヒヤ・ジャメ中尉による無血軍事クーデターが発生し、長期政権となっていたダウダ・ジャワラ大統領が退陣・亡命したことを記念。
下駄の日(日本の旗 日本) 全国木製はきもの業組合連合会が制定。「七寸七分」など下駄の寸法を表すのに7がよく使われることと、雪道を下駄で歩くとその跡が「二二」に見えることから。
ナッツの日(日本の旗 日本) 日本ナッツ協会が制定。「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」の語呂合わせ。
著作権制度の日(日本の旗 日本) 1899年のこの日、日本で(旧)著作権法が制定されたことを記念。

85 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
1997年 - アレクサンドリアで生きたシーマンが釣り上げられる。(ゲーム『シーマン』)
2011年 - セ・リーグに新球団「京都ウォーリアーズ」と「新潟ドルフィンズ」が誕生。これを祝し、翌年3月より16球団によるトーナメント戦が開催されることが発表される。(漫画『ドカベン ドリームトーナメント編』)

誕生日(フィクション)[編集]
1968年 - 竜宮レナ、ゲーム・アニメ・漫画・小説『ひぐらしのなく頃に』に登場するキャラクター
生年不明-母、漫画・アニメ『あたしンち』に登場するキャラクター。
1972年 - ローラー・パーマー、テレビドラマ・映画『ツイン・ピークス』に登場するキャラクターの登場人物
1978年 - 鶴姫(ニンジャホワイト)、特撮『忍者戦隊カクレンジャー』に登場するキャラクター
1989年 - 近藤杏子、ゲーム 『Clear -クリア-』に登場キャラクター
1990年 - 森宮蒼乃、アニメ『sola』に登場するキャラクター

86 :
1998年[要出典] - 桜あかり、アニメ『ジュエルペット てぃんくる☆』の主人公[1]
2003年 - 九条美海、漫画・アニメ『鉄のラインバレル』に登場するキャラクター
2107年 - 羽佐間容子、アニメ『蒼穹のファフナー』に登場するキャラクター
2285年 - 絹江・クロスロード、アニメ『機動戦士ガンダム00』に登場するキャラクター
生年不明 - アルル・ナジャ、ゲーム・漫画・小説『魔導物語』・フィーバー以前の『ぷよぷよシリーズ』の主人公・『ぷよぷよフィーバーシリーズ』に登場するキャラクター
生年不明 - 音砂みはり、漫画『マンガ家さんとアシスタントさんと』に登場するキャラクター
生年不明 - 川平啓太、小説・アニメ『いぬかみっ!』の主人公
生年不明 - 九条月夜、漫画・アニメ『神のみぞ知るセカイ』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 黒野玄武、ゲーム『アイドルマスター SideM』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 佐藤心、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 矢澤にこ、メディアミックス企画『ラブライブ!』に登場するキャラクター[4]

87 :
脚注[編集]

1.^ 『小学館のテレビ絵本 ジュエルペットてぃんくる☆』小学館、2010年、8頁。ISBN 978-4-09-115829-1。
2.^ 若木民喜 『神のみぞ知るセカイ 神ヒロイン完全攻略ブック』 小学館、2013年、56頁。ISBN 978-4-09-124451-2。
3.^ a b ゲーム内のプロフィールより。
4.^ “ラブライブ! メンバー紹介”. プロジェクトラブライブ!. 2014年7月22日閲覧。

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月22日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:7月21日 翌日:7月23日 - 前月:6月22日 翌月:8月22日
旧暦:7月22日
記念日・年中行事

88 :
今日は何の日


7月22日
##富山県魚津で大量のオバタリアンによる米屋襲撃事件が発生、忽ちのうちに全国に伝染する事態に(1918年)。
##FBI直々のご指定の社会の敵No.1が、3発の銃弾で伝説の存在と化す(1934年)。

今日は何の日

2015年7月17日 (金) 18:43時点における版
円周率の日。3月14日では単純すぎるが、7月22日はなぜこの日なの?と考えさせてくれる。
富山県魚津で大量のオバタリアンによる米屋襲撃事件が発生、忽ちのうちに全国に伝染する事態に(1918年)。
FBI直々のご指定の社会の敵No.1が、3発の銃弾で伝説の存在と化す(1934年)。
サッダーム・フセイン政権を倒したアメリカ軍が、フセイン一族の根絶やしに成功する(2003年)。
英国王室でキャサリン妃が男児をお産みになられる。(後の英国国王ジョージ7世)
ちなみに祖母はカミラ夫人ではなくて故ダイアナ妃である。(2013年)

89 :
7月23日[編集]
ゴローニン事件(1811年 - 文化8年6月4日)
薩土盟約締結(1867年(慶応3年6月22日)
壬午事変(1882年)
青年トルコ人革命終結(1908年)
第一次世界大戦: オーストリア・ハンガリー帝国がセルビア王国に最後通牒(1914年)
中国共産党成立(1921年)
エジプト革命(1952年)
欧州石炭鉄鋼共同体発足(1952年)
国際捕鯨委員会で商業捕鯨全面禁止を決議(1982年)
長崎大水害(1982年)
スリランカ内戦始まる(1983年)
なだしお事件(1988年)
アブハジア紛争(1992年)
ヘール・ボップ彗星発見(1995年)
全日空61便ハイジャック事件(1999年)
欧州石炭鉄鋼共同体が解散。機能は欧州共同体が引き継ぐ(2002年)

90 :
できごと[編集]

中国共産党第一次全国代表大会開催、中国共産党発足(1921)。画像は会場の李漢俊宅。現在は一大会址博物館

原加盟国
本部のあったルクセンブルク国立貯蓄銀行本館
パリ条約発効、欧州石炭鉄鋼共同体が発足(1952)。2002年同日に解散し欧州共同体に引き継がれる。左画像は原加盟国、右は本部のあったルクセンブルク国立貯蓄銀行本館

カーブース・ビン=サイード、オマーンのスルタンに即位(1970)

第15回参議院議員通常選挙(1989)。大敗した自由民主党は結党以来初めて参院の過半数を失った

ヘール・ボップ彗星
軌道
ヘール・ボップ彗星発見(1995)

ハサン2世
ムハンマド6世
モロッコ国王ハサン2世(1929年 - 1999年)没、ムハンマド6世(1963年 - )が即位

メガワティ・スティアワティ・スカルノプトゥリ
大統領指名の祝福を受けるメガワティ
メガワティ・スティアワティ・スカルノプトゥリ(1947-)、インドネシア大統領に就任(2001)

91 :
1148年 - 第2回十字軍: ダマスクス攻撃が始まる。
1503年 - 軌道計算によればこの日から1735年7月11日までの約233年間、冥王星が海王星の軌道の外側を公転。
1736年(元文元年6月15日)- 元文改鋳: 元文小判・元文丁銀の通用がはじまる。
1793年 - フランス革命戦争: フランスの衛星国であったマインツ共和国がプロイセン王国軍に降伏し、再征服される。
1811年(文化8年6月4日) - ゴローニン事件。国後島を測量中のロシア艦長ヴァーシリー・ゴローニンを松前奉行が捕らえて箱館に監禁。
1881年 - 国際体操連盟の前身であるヨーロッパ体操連盟が設立。
1867年(慶応3年6月22日) - 薩摩の西郷隆盛・大久保利通、土佐の坂本龍馬・中岡慎太郎らが薩土盟約を締結。
1882年(光緒8年6月8日) - 壬午事変。朝鮮の漢城で興宣大院君らの煽動を受けた兵士が反乱が起こし、閔妃一族や日本公使館員らを殺害。
1894年 - 日清戦争: 日本軍が朝鮮王宮に侵攻。
1908年 - 青年トルコ人革命: オスマン帝国皇帝アブデュルハミト2世が反乱部隊の要求をのんで憲法の復活を宣言。青年トルコ人革命が終結。
1914年 - サラエボ事件: オーストリア・ハンガリー帝国がセルビアに最後通牒。
1921年 - 中国共産党第一次全国代表大会が開かれる(7月31日まで)。中国共産党が発足。
1940年 - サムナー・ウェルズ米国務次官がバルト諸国のソ連への編入を承認しない旨を宣言(ウェルズ宣言)。
1942年 - ナチス・ドイツがトレブリンカ強制収容所を開設する。
1946年 - 日本新聞協会設立。
1952年 - エジプトでガマール・アブドゥン=ナーセル率いる自由将校団がクーデターを起こし、政権を掌握(エジプト革命)。
1952年 - パリ条約の発効により欧州石炭鉄鋼共同体が発足。
1954年 - 国鉄EH10形電気機関車新製配置。
1961年 - ニカラグアでサンディニスタ民族解放戦線結成。
1962年 - ラオス内戦: ジュネーブ国際会議でラオス王国の中立に関する宣言(英語版)を採択。
1967年 - ミシガン州デトロイトで黒人暴動(en:1967 Detroit riot)が起こる。
1968年 - エル・アル航空426便ハイジャック事件。パレスチナ解放人民戦線がエル・アル航空のボーイング707型機をハイジャック。

92 :
1970年 - カーブース・ビン=サイードがオマーンのスルタンに即位。
1973年 - アメリカが地球観測衛星「ランドサット1号」を打ち上げる。
1973年 - ドバイ日航機ハイジャック事件: 日本赤軍派らが乗っ取りリビアのベンガジ空港に着陸させていた日本航空ジャンボ機が、犯人の仕掛けた爆薬で爆破される。乗客・乗員は爆破前に無事脱出しており、4人を逮捕。
1982年 - 九州地方北部の集中豪雨(昭和57年7月豪雨)により長崎市を中心に大きな被害。死者・行方不明者計299名。(長崎大水害)
1982年 - 国際捕鯨委員会で1986年からの商業捕鯨全面禁止案「商業捕鯨モラトリアム」が採択。
1983年 - スリランカ内戦: タミル・イーラム解放のトラ (LTTE) が政府軍を襲撃し13人を殺害。26年におよぶスリランカ内戦が始まる。
1983年 - ギムリー・グライダー。エア・カナダ143便が飛行中に燃料切れになり、滑空によりギムリー空軍基地跡地に無事着陸。
1983年 - 島根県西部で集中豪雨による被害。死者・行方不明者計107名。
1986年 - エリザベス英女王の次男ヨーク公アンドルーがウェストミンスター寺院でセーラ・ファーガソンと結婚。
1987年 - 首都圏で280万世帯が停電。クーラー使用による電力需要激増により電力消費量が発電所の発電能力を超えたため。経済損失は1兆8千億円と試算されている。
1988年 - 8888民主化運動: 民主化運動の発生の責任をとってネ・ウィンがビルマ社会主義計画党 (BSPP) 議長を辞任。
1988年 - なだしお事件。遊漁船の乗員・乗客30人が死亡。
1989年 - 宮崎勤(後に東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人として知られる)を別のわいせつ事件で逮捕。
1989年 - 第15回参議院議員通常選挙。

93 :
1992年 - アブハジアがグルジアからの独立を宣言。グルジアはこれを認めずアブハジア紛争が勃発。
1993年 - カンデラリア教会虐殺事件。リオデジャネイロのカンデラリア教会で、警官を含むグループに8人のストリートチルドレンが射殺される。
1995年 - 過去に観測された彗星の中でも最大級の彗星・ヘール・ボップ彗星発見。
1995年 - 第17回参議院議員通常選挙。
1997年 - ミャンマーとラオスが東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟。
1999年 - モロッコ国王ハサン2世が死去。長男のムハンマド6世が即位。
1999年 - 全日空61便ハイジャック事件。犯人が機長を刺殺後、自ら機体を操縦した。
2001年 - メガワティ・スティアワティ・スカルノプトゥリがインドネシア大統領に就任。
2002年 - パリ条約の失効により欧州石炭鉄鋼共同体が解散。機能は欧州共同体が引き継ぐ。
2005年 - 千葉県北西部地震。東京都足立区で震度5強を観測した。
2005年 - ロンドン同時爆破事件後の警戒に当たっていた警察官がロンドン地下鉄内でブラジル人男性を射殺、後に男性がテロと無関係である事が判明し波紋を呼ぶ。
2008年 - 為替市場で対円のユーロ相場が1ユーロ=169.93円と歴代最安値を記録した。
2011年 - 2011年温州市鉄道衝突脱線事故: 中華人民共和国・浙江省温州市で高速鉄道同士が衝突・脱線し、35人が死亡・約200人が負傷。
2012年 - 沖縄県の米軍基地に配備される計画のオスプレイが山口県岩国市の岩国基地に到着。
2012年 - MLB・シアトル・マリナーズのイチローがニューヨーク・ヤンキースへトレードで移籍。
2016年 - 広島東洋カープの黒田博樹が野茂英雄以来2人目の日米通算200勝を達成した。

94 :
誕生日[編集]

1D line.svg





ローマ教皇クレメンス11世(1649-1721)誕生。ジャンセニスムを弾劾

自画像
『ヒュルゼンベックの子供たち』
画家フィリップ・オットー・ルンゲ(1777-1810)誕生。左画像は自画像、右は『ヒュルゼンベックの子供たち』

政治家・剣客、山岡鉄舟(1836-1888)

エチオピア帝国最後の皇帝、ハイレ・セラシエ(1892-1975)誕生

95 :
1983年 - 和希沙也、タレント
1983年 - 伊藤隆佑、TBSアナウンサー
1984年 - 板東愛、声優
1985年 - 金子圭輔、プロ野球選手
1985年 - 高木加織、グラビアアイドル
1985年 - 村田和哉、プロ野球選手
1985年 - 瀬戸麻楡(渡瀬真由)、タレント
1986年 - 小松彩夏、女優、モデル
1986年 - 内田彩、声優
1987年 - 深津旭弘、バレーボール選手
1987年 - 江崎一雄、競艇選手
1987年 - 國本未華、気象予報士
1987年 - 桜木佑香、グラビアアイドル
1987年 - ルイス・シエラ、野球選手
1988年 - 福田永将、プロ野球選手
1988年 - ポール・アンダーソン、サッカー選手
1989年 - 川俣慎一郎、サッカー選手
1989年 - ダニエル・ラドクリフ、俳優
1989年 - スティーブン・プライヤー、メジャーリーガー
1990年 - ケヴィン・レイノルズ、フィギュアスケート選手
1991年 - ビビ・ジョーンズ、ポルノ女優
1992年 - ダニー・イングス、サッカー選手
1992年 - 陶瀚林、フィギュアスケート選手
1994年 - 誠(相内誠)、プロ野球選手
1994年 - アルバート・ミネオ、マイナーリーガー
1995年 - 鈴木愛奈、声優
1997年 - 植田結衣、ファッションモデル、子役

96 :
忌日[編集]
バロックの作曲家、ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757)没。Domenico Scarlatti - Allegretto - D minor.ogg アレグレット・ニ短調を聴く[ヘルプ/ファイル]

ユリシーズ・シンプソン・グラント
デスマスク

南北戦争北軍の将軍・第18代アメリカ合衆国大統領、ユリシーズ・グラント(1822-1885)没。
戦争は数多くの作り話を生み出し、その中には真実だと信じ込まれるまで繰り返し語られるものもある。――『U・S・グラント将軍の私的回想録』(1885)

飛行家グレン・カーチス(1878-1930)

飛行家アルベルト・サントス・デュモン(1873-1932)

ヴィシー政権の元首、フィリップ・ペタン(1856-1951)没。画像のペタンの墓への冒涜や献花は仏社会に物議を醸し続けている

97 :
1982年 - ヴィック・モロー、俳優(* 1932年)
1983年 - ジョルジュ・オーリック、作曲家(* 1899年)
1990年 - 高柳健次郎、日本ビクター副社長(* 1899年)
1990年 - 村上幸子、歌手(*1958年)
1991年 - 藤岡重慶、俳優(* 1933年)
1991年 - 片倉衷、日本陸軍の軍人(* 1898年)
1992年 - ローズマリー・サトクリフ、小説家(* 1920年)
1994年 - ハンス・サルター、作曲家(* 1896年)
1997年 - 南部忠平、陸上選手(* 1904年)
1998年 - 藤枝晃、歴史学者(* 1911年)
1998年 - アンドレ・ジェルトレル、ヴァイオリニスト(* 1907年)
1999年 - ハサン2世、モロッコ王(* 1929年)
2000年 - 小倉遊亀、画家(* 1895年)
2000年 - 黒田清、ジャーナリスト(* 1931年)
2004年 - 石垣一夫、プロ野球選手(* 1931年)
2006年 - ジョン・マック、オーボエ奏者(* 1927年)
2007年 - ザーヒル・シャー、アフガニスタン王(* 1914年)
2007年 - キラー・トーア・カマタ、プロレスラー(* 1937年)
2008年 - 岩崎寛弥、三菱銀行取締役、東山農事社長(* 1930年)
2010年 - 村崎百郎、作家(* 1961年)
2011年 - エイミー・ワインハウス、歌手(* 1983年)
2013年 - 五十嵐丈吉、日本の男性最高齢だった人物(* 1902年)

98 :
記念日・年中行事[編集]

大暑(23日頃)/ヨーロッパの「犬の日」の始まり

エジプト革命、ナーセル(画像左から2番目)率いる自由将校団がクーデターを起こす
大暑(日本の旗 日本 2010年・2011年・2013年) 二十四節気の1つ。太陽の黄経が120度に達した時で、夏の暑さが最も厳しい時期に当たる。
革命記念日(エジプトの旗 エジプト) 1952年のこの日、自由将校団がクーデター(エジプト革命)を起こしたことを記念。翌年、最後の国王フアード2世が廃位され、エジプトは共和制に移行した。
ルネッサンス・デー(オマーンの旗 オマーン) 1970年のこの日、王太子カーブース・ビン=サイードがクーデターを起こして父王サイード・ビン=タイムールを追放し、自ら王位に就いた。
文月ふみの日(日本の旗 日本) 1979年から郵政省(現 日本郵政グループ)は毎月23日を「ふみ」の語呂合せで「ふみの日」としているが、7月の旧称が「文月」であることから、特に7月の23日は「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施している。
米騒動の日(日本の旗 日本) 1918年の7月22日の夜からこの日にかけて、富山県魚津の主婦達が米の県外移出を防止する集団行動を起こした。この米騒動は全国に波及した。
カシスの日(日本の旗 日本) 日本カシス協会が2006年に制定。この日が大暑になることが多いことから。
ドッグ・デイズ ヨーロッパでは、おおいぬ座α星シリウスが太陽と同じ方向に現れる7月23日から8月23日までの期間を「犬の日」と呼んでいる。この星が現われる頃は猛暑で、人も家畜も体力が弱まり病気になりやすいのはこの星のせいだという言い伝えがある。

99 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)

誕生日(フィクション)[編集]
生年不明 - うちはサスケ、アニメ・漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[1][2][3]
生年不明 - ガーネット、ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - 鮫島、漫画・アニメ『戦勇。』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 渋谷尭深、漫画・アニメ『咲-Saki-』・『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』に登場するキャラクター[6]
生年不明 - 相馬夏美、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター[7]
生年不明 - 遠山未涼、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター[7]
生年不明 - 舞浜歩、ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』に登場するキャラクター[8]

100 :
出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2002年、39頁、ISBN 4-08-873288-X。
2.^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・闘の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2005年、45頁、ISBN 4-08-873734-2。
3.^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・者の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2008年、41頁、ISBN 978-4-08-874247-2。
4.^ “キャラクター紹介/ガーネット”. THE RUMBLE FISH 2 公式ウェブ. SEGA/Dimps. 2012年1月30日閲覧。[リンク切れ]
5.^ 戦勇キャラの誕生日 - 春原ロビンソン さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト) 2014年6月20日閲覧。
6.^ 咲-Saki- Characters(小林立公式サイト)
7.^ a b ゲーム内のプロフィールより。
8.^ アイドルマスター ミリオンライブ! バンダイナムコゲームス公式サイト:765 MILLIONSTARS紹介! - 舞浜歩

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、7月23日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:7月22日 翌日:7月24日 - 前月:6月23日 翌月:8月23日
旧暦:7月23日
記念日・年中行事


100〜のスレッドの続きを読む
シベリアにこんなスパムメールが着信した。‘御注意を’ 13件目
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ in シベリア Part172
真夏の夜の淫夢★1395
( ^ω^)つ シベリアでマターリ その52
【QMA】マジック☆コロシアム募集報告スレ 30
【8周年まで】パズドラinシベリア【あと2573時間】
ポケモン剣盾inシベリア
真夏の夜の淫夢★1320
【奇跡のムラタラ】シリアスにナンバーズ4 【ん?間違ってかな〜】
【ARIA The AVVENIRE】アーニャ・ドストエフスカヤ【シベリア送り】
--------------------
漢字1文字人名取り 漫画・ゲーム・アニメ等編 128
香港2019 第2次天安門 習近平、人民解放軍投入
●山岳用軽量テント●68張り目
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part66
【しお韓】ピギョなんでも実況スレ【スケート】その867
【井上】バガボンド強さ議論スレ【雄彦】
経口ステについて語るスレ 32錠目
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1161
■ お恥ずかしい思い込み ■
【免疫療法】減感作療法 3【アレルゲン】
【徹底議論】江畑、迫田 どっちが上なのか
ティーディーエス・東洋電子製版
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★15 【三田紀房】
【島根】続・昔の山陰のテレビ事情【島根】
□■2016□■F1GP総合 LAP1490■□ロシア■□
熊本県 地上デジタル放送
☆ネット・電話投票一般戦予想スレ☆532
悲報】世界的に「百貨店」の終わコン感がヤバい。米バーニーズNY、破産申請を検討か。何で百貨店行かないの? [698066487]
【日韓】韓国財界OBが明かす「文在寅と安倍晋三に聞かせたい“瀬島龍三の言葉”」 日韓の間を奔走「瀬島さんには色々なことを学んだ」
DarkXマキナ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼