TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード134
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
真夏の夜の淫夢★1191
もろこし体操(⊃^ω^ )⊃
真夏の夜の淫夢★1393
連想ゲーム68
みんな大好きエロ絵描こう!ぱーと2
ポケモンUSUMinシベリア
ここだけみんな優しい、しかしコンマ00には異常に冷たいスレ -157℃
【DOCOMO】雑談スレ104【以外もおいで】

真夏の夜のギリシャ独立戦争


1 :NG 〜 最終レス :NG
自由か、さもなくば死か(迫真)

シベリアの兄貴達オッスオッス!
このスレが出来た経緯を説明するから・・・とりあえず脱げ(意味不明)

こないだまで軍板には真夏の夜の淫夢スレという物があって、わしら淫夢厨はそこで軍事ネタで盛りあっとったんや。
ところがそこはID非表示なんで、浮浪者にも劣る汚れ好きのおっさん荒らしがやってきてしこたま自演荒らしをし始めた。
しばらくしたら、疑心暗鬼の空気がスレに広がってくるし、荒らしの書き込み頻度も上がってくる。
もうスレ中糞まみれや。

とまぁそんな経緯があってIP強制表示のこっちに避難して来ましたね・・・(トーンダウン)
シベリアには元々淫夢スレがあるみたいですけど、
こ↑こ↓は軍ネタ専用って事で住み分けするんで許して下さい!なんでもしますから!

あっ、そうだ(唐突)次スレは>>970の兄貴が建ててくれよな〜頼むよ〜(懇願)

真夏の夜のM1919中機関銃
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1548421938/

2 :
ここでいいんですかね…?(確認)

3 :
>>2
前スレで先に勃った第一次ブルガリア帝国が優先らしいっすよ?
そっちが埋まったらこっち、みたいな

https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1548406213/

4 :
あっ、そっかぁ(池沼)
そっちイキますよ〜イクイク

5 :
ここは予備陣地として保守!閉廷!

6 :
おじゃましまーす(TON)

7 :
☦悔い改めて☦

8 :
おっ、開いてんじゃーん(橋頭堡確保)

9 :
橋頭堡は即時反攻で潰さなきゃ(DIT軍並みの感想)

10 :
(新スレ)シャア、どうぞ

11 :
軍板に大攻勢しよう(提案)

12 :
軍板打通作戦は泥沼だからやめろ

13 :
申し訳ないが華北分離工作並の下策はNG

14 :
今軍板で面白いスレありますかね?

最近は軍事スレはこ↑こ↓しか見てないしバカッターは飽きたし
どうすっかなー俺もなー

15 :
素直に本読んでさ、終わりでいいんじゃない?

積み本がやはりヤバイ(再確認)

16 :
おっ、そうだな
積み本はテーマや戦役ごとにドバーッとまとめ読みすると効率よくクロスチェックできて気持ちがいい

17 :
ミリタリーが身近にある場所で働いてみよう(提案)
生のこの……水しぶき感覚がいいじゃないですか(日ペ人特有の勤労精神)

職場のネパール人兄貴たちから話を聞くと親がインド軍や英軍で奉仕(意味深)してたケースがチラチラありますねえ!
お金があるから大学イって海外に渡る費用もペイできる、みたいな

18 :
最近イージスアショア続きで候補地の選定もしとることだに
明日はひとつグーグルマップでもつかわねぇか?

19 :
イージスアショアってあれ意味あるんすか?(疑問)

20 :
BS1のワールドニュースでロシアが滅茶苦茶抗議してたの見たら実効性はありそうなんだよなぁ

21 :
ソビエト式文法で防衛と攻撃は同義語って、それ一番言われてるから

おま○けに日ペは宇宙ロケット開発で実績あるし、宇宙ロケットは弾道ミサイルに突うずるっ込む技術だから疑心暗鬼もまあ、多少はね?

22 :
なんか足んねえよなあ?(核実験)

23 :
>>19
船と違って通えるっていうのは結構大きいと思った(こなみ)

24 :
最近革命防衛隊について調べてるんですけどぉ詳しい兄貴いたらオス臭い話聞かせてください!なんでもしますから!

25 :
神の祝福を受けたホモガキ達が万単位でキルゾーンに突撃して地雷清掃(意味深)したとかですかね…?

26 :
>>19
弾薬が船と比べて桁違いに多くできる
イージス艦が艦隊防空に専念できる
なんかですかね?

27 :
>>26
・そもそもミサイル防衛システムの弾薬を補充しないといけないくらい撃たれている時点で補充するヒマがあるとは思えない
・艦隊防衛とミサイル防衛は系統的に独立しているだろうし
 いずれにせよ本当に有事ならイージス艦の防空能力も飽和するくらい攻撃するだろう
・そもそも展開した地点から気軽に動けない
・場所が露見しているので先制攻撃されたい放題
・射程外をむしろ狙われる

こんなノリだと思うんですけど(適当)

28 :
原子力発電所内に作れば色々捗りそう

29 :
>>27
はえ〜すっごい粗大ゴミ・・・

30 :
といっても現状下北朝鮮が花火上げるたびにイージス艦張り付かせてるのも
艦隊運用や人員的に負担デカイし一概に粗大ゴミ呼ばわりはどうなんすかね

まあ空自のPAC部隊も相当アレですけど

31 :
どうせローテで海上配置になるわけだからどうでもいい…どうでもよくない?

32 :
民間船舶を徴用してイージスアショア載せたら便利でいいゾこれ

33 :
だから日章旗のもとで死するとも軍艦旗のもとでは死なじつってんじゃねーか

34 :
ちょっとぐらいならバレへんやろ…(赤十字旗掲揚)

35 :
我が軍ではぁ、十字の腕章を付けた敵兵を優先的に狙撃するって訓令があってぇ

36 :
赤新月の腕章にしよう(提案)

37 :
https://mobile.twitter.com/camera_yamaya/status/1138692828853178369

一般通過カメラ店が撮った81年のセイバー姉貴ですって、
すごいわね
(deleted an unsolicited ad)

38 :
退役間際だからかすげーやらしい展示してんじゃん

39 :
香港軍(直球)

40 :
自走砲集結中とかこれマジ?
ちょっとこれはもう…許せへんし(義憤)

41 :
どうしたら香港側は勝てるんですかね(考察)

あの規模の運動が香港外の中国大衆の関心を得られないのだとしたら狂いそう…!
プロレタリア独裁安泰じゃん

42 :
プロ独じゃなかった(訂正)

堕落した官僚制を打倒できない中国って怖い…怖くない?

43 :
第三次天安門事件あくしろよ
有志連合による上海上陸作戦ほらいくど〜

44 :
在留国民保護の名目で介入すんだよ、あくしろよ

45 :
>>41
毛沢東思想ってプロ独否定してるんすか?(無知)

46 :
>>42
むしろ今まで散々「中国と香港は違う」とか言って安全圏から中国人蔑視してた香港人こそ打倒すべき西側走狗なんだよなあ……

「(クソまみれの政治体制を)俺もやったんだからさ」の精神すき

47 :
習近平くん香港の動画見てシコってそう(偏見)

48 :
香港でタワーディフェンスゲームやる屑

49 :
>>45
今の中国の実態はプロ独というよりは官僚による独裁だという趣旨のつもりでした…(マハイスキ主義者並みの意見)

>>46
香港人ってそういう蔑視があったんですかね?(無知) ありそう

50 :
>>49
毛沢東思想もっとしっかり学んでホラ(怒り)

51 :
(大躍進政策とか)笑っちゃうんすよね

52 :
ベストを尽くせば(農地でも)製鉄はできる(至言)

53 :
>>48
天安門もう一度やりたいぜ(不謹慎ゲーム)

最近は不謹慎ゲームって聞かないけど今でも作ってるホモガキとかいるんですかね…?(無知)

54 :
香港をもう一度租借地にできないんですかね?

55 :
999年間租借しなかったイギリスが悪いんだゾ

56 :
高度な自治権を有するとは言っても中国の特別行政区の一つでしかないんでぇ
内政での意見の相違(意味深)を外国がどうこうできるならケベック、スコットランド、沖縄も独立やら外国の属国化やら不可避なんだよなあ……

57 :
台湾に移住するしかないっすね

58 :
>>50
毛熊調教師「あれーおかしいねえ、革命したのに資本主義が入り込んでるねえ」

59 :
ジン・ドリンカーズライン再建あくしろよ

60 :
イラン沖で日本のタンカーが被雷って大丈夫なんですかね……

61 :
雷撃ってこれマジ?

62 :
>>58
SHUONRI「4つの近代化を推し進めるんだよ、あくしろよ」

63 :
砲撃とか機雷とか色んな報道が飛び交っててこれもうわかんねえな…
でも水雷防御施してないその辺のタンカーが魚雷食らったら1発で沈むんじゃないですかね(適当)

64 :
だから日本の商船は全て陛下のために集ってるから平気だって言ってんじゃねぇか(棒読み)

65 :
>>63
タンカーによっては区画が障壁で区切られてたり、積荷によって浸水速度も緩やかだったりして生存することも結構ティンパニーありますねえ!
三角波で船首もぎ取られても数十時間浮いてた話もありますあります(食い気味)

66 :
アピールのために迂闊にイランの問題に首突っ込んだツケを払っただけですねクォレハ

67 :
砲撃にしろ雷撃にしろその辺のアマチュアやテロ屋では無理だと思うんですけど
ラグーン商会の可能性が微粒子レベル…?

68 :
「日本関係の積み荷」を積んだ船だから日本船籍かはわからないですね(慎重論)

69 :
>>68
一隻はパナマ船籍で東京の海運会社のメタノールらしいっすよ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190613-OYT1T50285/
もう一隻はノルウェー関係とも書いてありますあります

70 :
日本関係と言っても日本の会社が所有して(所有と管理運航は別物)るだけですねぇ!
まぁでも一般通過海賊兄貴とは次元の違う攻撃力でブルっちゃうよ…

(第5艦隊と中央軍のプレゼンス)ちょっとやって見せてよ(顔ド迫)

71 :
(ボルトン兄貴がイランの仕業と断定してて)笑っちゃうんすよね

ところで集団的自衛権や駆けつけ警護は今回みたいな状況に適用できるんすかね?
(日ペがそれらを行使する未来が想像でき)ないです

72 :
>>71
そもそも相手が日本へ攻撃意図のある国の軍隊や組織だったら、
場合によっては個別的自衛権が発動できるんじゃないですかね?

でも、相手がアルジェリアで日揮兄貴が襲われた時みたいな感じに
紛争やテロに巻き込まれただけだったら、んにゃぴ、よくわからないです・・・

そもそもいったい誰が襲ったのかわからない現状ではナオキです・・・

73 :
タンカーの乗組員をIRNが救助完了です…
これもうわかんねぇな

74 :
レがいきなりIRNのせい言ってるけどSUDの工作って線はないんですかね…?

75 :
どうせアメリカがやったんでしょ(淫棒論)

76 :
昔はあの辺で攻撃受けるとか現実にないでしょ。って意見があってぇ…

77 :
雄臭え雷撃戦が見たい…雄臭え雷撃戦が見たくない?
アスロックなんか必要ねえんだよ!

78 :
水雷じゃなくて時限爆弾という線はないんですかね?

79 :
この件に関してはレに安易に追従するのはすげぇ危険な領域だと思うゾ…

80 :
空気が読めない攻撃ぶり的にフーシ派くん達が
「やっちゃいますか!?やっちゃいましょうよ!」
のノリでミサイルブッ放したとかありそう…

81 :
>>77
そんなに…僕達の力が…みたいのか(困惑)
見たけりゃ見せてやるよ(震え声)

82 :
>>80
おっ、フーシ派説は僕も聞きましたねえ!
でもIRNが支援してるらしいからどっちにしてもいかん、危ない危ない

83 :
>>78
チラチラ調べたら先月にUAE近海でノルウェーのタンカーが吸着型機雷らしき爆発物で被害にあったり
サウジアラビア近海でも船舶や石油施設への攻撃があったみたいですねえ……

真偽不明ですけど今回の事件で小型船舶がタンカーに付着した不発の爆発物を取り除く動画がある
とかレが言ってるし、砲撃や雷撃ではない可能性が微粒子レベルで存在する……?

84 :
トム・クランシーおじさんが生きてたらウキウキで取材しそう

85 :
MURさ、タンカーの件はリムペットみたいっすよ。不発弾の回収動画も見たんですけど、(ゴムボートで普通に回収してて)笑っちゃうんすよね。

86 :
ゴムボートじゃなく小型船舶でしたね(早漏)ZU−23がついてて工作船っぽさがすごいっすね

87 :
何ならそのへんのダイバーに数時間講習させるだけで掃海任務には十分らしいっすよ

88 :
取り付けるときもボートで横付けしてくっつけたんですかね…

89 :
結局どこの仕業なんですかね?
またしても国際石油資本やイスラエルの陰謀だとか言われる未来が見える見える、太いぜ。

90 :
革命防衛隊が能力も装備も含めて一番ありそうですけど今の状況で対立をエスカレートさせる理屈が全く分からないんだよなぁ・・・

91 :
イラン側がタンカーの機雷除去してるみたいっすね
アメリカの自作自演にしろイランの差金にしろどっちに転んでも日本は得しねえなぁ

92 :
「海峡某重大事件」とかなんとか言って
革命防衛隊の独断専行で紛争がどんどんエスカレートしていく危険性が
F-14ペルシャ課長完コピー機登場レベルで存在する…?

93 :
すっげい雑な陰謀論ですけど、石油価格の吊り上げを狙ったテロじゃないすか?

94 :
やっぱりただの雑なテロじゃないか(憤怒)

95 :
レの陰棒論ありますあります。でも僕は王道をいく、独断専行ですかね

96 :
>>93
まずうちさぁ、シェールガスあんだけど…
(利益出すため)石油価格上げてかない?

97 :
吸着爆雷は発見されるし乗員は飛来物を目撃したと証言するし、
実際破孔のなかには爆雷にしてはえらく喫水より上にあるものもあるしで、これもう攻撃の全貌がわかんねえな
お前どう?

98 :
スキップボミング説

99 :
野獣先輩吸着魚雷説

100 :
小型ボートからRPGぉ…

101 :
B24で艦隊側面へ接近してから450キロ爆弾を投下するともう気が狂うほど気持ちええんじゃ

102 :
リムペットマインを射出してスキップボミングしたんでしょ(適当)

103 :
リムパックマイン?(難聴)

104 :
バトルスキッパー?(アニ豚並感)

105 :
https://www.afpbb.com/articles/-/3230131

ブリカスも便乗に来たぁ!
(第三次世界大戦は)やめなされやめなされ……

106 :
じゃあ俺、HoI4でイラン使ってレ帝倒してくるから…(棒読み)

107 :
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019061400914&g=soc
飛来物って、なんだよ。お前の彼かぁ?

108 :
避雷針ってのは、文字通りの意味だから、雷が当たらないんだ(隣スレ池沼並感)

109 :
COD MW2のBGM流しながら炎上するタンカーの映像みるの楽しいゾ〜これ

110 :
アメリカが証拠映像出したみたいですね……
イギリスもやけに用意がいいしこのままその用意に則って一気に危険な領域に突入しそう

111 :
そんな都合良く映像準備できるのなんで?(キレ気味)
国連がさっさと仲裁と調査に入んだよ早くしろよ(焦燥)

IRNとの国交が半永久的に失われそうでやだ怖い…助けてアイアンマン!

112 :
あっおいまてぃ
国ごと消滅すれば国交断絶しても関係ないゾ(マジキチスマイル)

113 :
本来日本とイランが断行する道理なんかこれっぽっちもないのに悲しいなぁ

114 :
>>109
タンカーが燃えるのは1の方なんだよなあ。でも2のハンスジマー兄貴分の楽曲格好良くてすこ

115 :
イランは要らん(小声)

116 :
田舎自衛官は警察官に何の恨みがあるですかねぇ?

117 :
宗教絡みで締め付け(意味深)はあるんだろうけど、
普通に選挙制度機能してたり
街中で女性もそんなに重装備じゃなくても良さそうだし
傍目には欧米胡麻擂り成金で王族と宗教家弩臭いなSUDよりよっぽどIRNの方が民主国家っぽくて草枯れる

118 :
ハンスジマー兄貴がゲームの劇伴やってるのか!?(語録ガン無視)

119 :
>>118
細かい所さんを言い出すとキリがないので、キン肉マン的なノリでやるとスッゲー面白いゾ(ダイマ)

あと、ウィスキーホテルでのザ・ロックのオマージュが気持ちよかった(こなみ

120 :
国内で内戦をしながら米本土に奇襲攻撃を仕掛けつつヨーロッパになだれ込むゾ〜

121 :
>>117
どちらも救いがたい原理主義者なんだよなぁ・・・

>>119
ザロックのオマージュは変態ジョンブルおじさんを救出する刑務所面じゃなかったでしたっけ?

122 :
>>121
刑務所だと、どこのシーンなんですかね?(痴呆)ホモトレインしながらヘリで脱出するとこはザ・ロックにありましたっけ?

123 :
ザ・ロックでSEALsが全滅する所と発煙筒炊くのがオマージュしてる所じゃないですかね?
前者が刑務所面で後者がWHでやってるゾ

124 :
ステージ最後の発煙筒焚くシーンすっかり忘れててセンセンシャル!

じゃあ俺、お詫びにロシアの空港でNo Russian(ネイティブ)して帰るから

125 :
実際にワシントンDC行った時「Of Their Own Accord」のスタート地点あたり歩いて
ああ^〜たまらねえぜ。ってなったゾ
ホモの兄ちゃんも一度は聖地巡礼してどうぞ
https://i.imgur.com/lNl24I2.jpg
https://i.imgur.com/mPHhyWX.jpg

126 :
>>121
あっそっかぁ…(池沼)

MW2みたいな感じでレイド・オォン!・トーキョーのFPSやりたい(語録無視)

127 :
じゃあまず、好きな歩兵火器を教えてくれるかな?(陣地転換)

128 :
>>125
構図まで寄せていくのか…(関心)

こうして見るとライティングや演出は偉大なんやなって…

129 :
だいたいこんな感じですね、ハイ
https://i.imgur.com/l3Cjryg.jpg
https://i.imgur.com/DhEEVZj.jpg

ちなみにMW2でブラッドレー君が展開してたり塹壕があったりするエリアは
今はネイティブアメリカン記念博物館があるんでゲームの光景とは少し違いますね
https://i.imgur.com/Z5MkMug.jpg

130 :
>>127
王道を往く軽機関銃ですか?
前スレで見たブレンガン2人運用の速度にはたまげたんだよなぁ

131 :
八九式重擲弾筒ォ…

132 :
今日はベルギー北部にあるワーテルローの丘の下で絶対に負けるはずのない帝国近衛隊が玉砕した日なんですよ・・・(暗黒微笑)

>>127
九二式重機君すき
あ、そうだ(唐突)
よく九二(九七)式実包の減装弾と言われる九九式実包だけど、両者の火薬量は2%も違わなくて
ガス圧は大して変わらなかったらしいっすよ
両者の反動の大きさの違いは弾頭重量によるところが大きいってはっきりわかんだね

133 :
第三次天安門事件が回避されましたね・・・

あ ほ く さ

134 :
>>127
火焔放射器も仲間に入れてくれよ〜(マジキチスマイル)

135 :
イキソーリッジで地味に猛威を振るってた99式軽機くんすき

136 :
韓国軍の戦闘服は火に弱い?黒煙上げ燃える実験映像に韓国ネットショック
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_721635/

下北の戦闘服はどうなのかも気になりますね、ハイ

137 :
下北や屋上自慰隊の戦闘服は偉大な主体技術偉大なビニロン混紡だから安心!

138 :
戦闘服にビニロン使ってるのは地上でその二カ国くらいなんだよなぁ…

139 :
ビニロンたしか本邦の発明なんでしたっけ
高校の化学で勉強した記憶ありますねぇ!

140 :
調べ直してみたら、ビニロンの研究の共同研究者が朝鮮人で、独立後に北朝鮮に帰ったんですねぇ!

道理でねぇ!

141 :
ビニロンちょっと調べた感じ別に悪くなさそうなのに採用国が少ないのなんで?(殺意)

142 :
>>137、寝ぼけてて日本語が崩壊してたゾ(池沼)
すみません許して下さいなんでもしますから!

143 :
>>141
もうすでにアラミドとかがあって染色性も耐火性も上回ってるからゾ

ちなみに日本にはアラミド製品世界シェア2位の会社があるのに
あれーおかしいねー防衛省の入札条件で巧妙に排除されてるねー

144 :
>>141
英語版ウィヒッ!ペディア見たら北朝鮮の話題ばかりで笑っちゃうんすよね…
国内でも本格的な生産が戦後らしいから、単に世界的にはマイナーなまま後発技術が普及とかかもしれない

145 :
https://www.google.com/amp/s/japan-indepth.jp/%3fp=31185&amp

この記事なんかいいですね

ビニロンの使用を前提とするのは非関税障壁じゃないかという指摘、国産アラミド繊維メーカーこと帝人が入札から締め出されているという指摘があって面白い

あとビニロンは色落ちがしやすくて迷彩の効果を弱めてしまうみたいっすね

146 :
ソースがKYTNで草
でもこういうネットリとした嫌らしい自衛隊論評はいいゾ〜これ

147 :
KYTNってなんか問題ある人なんすか?(無知)

148 :
>>143-145兄貴ありがとナス!このスレにいるとミリ知識以外にもいろんな情報が入ってきて気持ちがいい

149 :
一生ネットの宝物

150 :
IRNがレのグローバルホークくんを撃墜したんだって、怖いわね
中米と中東で同時にCUB危機の再現になってないか?(懸念)

151 :
撃墜された無人機のオペレーターは始末書書かされてそう

152 :
IND洋でミグに中指突き立てて写真撮ったらすっげー怒られたゾ

153 :
>>145
ヘルメットなんて鉄でいいしボディアーマーもm69
レベルでいいと思った(こなみ)

154 :
途上国の武装勢力かな?

155 :
今日はバルバロッサ作戦が開始された日なんですよ(暗黒微笑)
どっちが勝っても(欧州に明るい未来は)ないです

156 :
お前を東方生存圏に仕立てや・・・仕立てあげてやんだよ(噛み噛み)
お前を東方生存圏し・・・にしたんだよ!
お前をジャガイモ畑にしてやるよ(妥協)

157 :
モスクワまで1500キロくらいありそうなんですけどそれは大丈夫なんですかね?

158 :
撃墜されてもいいように無人機で偵察してるのにガチギレしてて草

159 :
腐 っ た ド ア って知ってる?

奇襲のショックで多分ソ連崩壊すると思います、かもしくは崩壊しないか、
どっちかです

160 :
>>158
無人機だから撃墜されていいわけないんだよなぁ・・・
じゃけんテヘラン爆撃しましょうね〜

161 :
腐った納屋なんだよなぁ…

162 :
TRMP「イランとの戦争はしたくないと思った(挑発しないとは言ってない)」

163 :
今日はバグラチオォン!アォン!作戦が発動した日でもあるんですよ(暗黒微笑)
189個師団とか来いhoi2か何か?

164 :
じゃけん恒例の独ソ戦談義しましょうね〜

世界最大の戦車と言えばプロホロフカの戦いですけど、今はブロディの戦い(1941年)だと言われていましてぇ
ドイツ軍750両、赤軍3500両が戦闘に参加、ドイツ軍は200両を失い赤軍の全ての機械化部隊が戦闘力を喪失したという冗談みたいな結果で終わりですね…

なんで?(殺意)

165 :
きっと、戦術核を使用したんだよ!

プロホロフカ戦もハイライトは自軍の対戦車壕に引っかかり
混乱したところをアウトレンジでやられて壊滅とか
あなたアレね、(戦技が)無作法さんね…

166 :
>>164
(41年の赤軍は燃料補給、車両修理、諸兵科連合、部隊の統制、通信設備、訓練済み搭乗員……その他諸々のほぼすべてを持ち合わせて)
ないです

攻撃開始地点に部隊が集合できたらそれだけで奇跡って、それ一番言われてるから
偵察せずに行軍隊形のまま戦闘突入行くぞぉー!……イキソイキソ(赤軍特有の大損害)

167 :
すぐ来るもんですかね?(敵進軍の報せを聞いた一兵卒の声)

168 :
んまぁそう… よくわかんなかったです(痴呆)

169 :
>>166
SVET海軍歩兵の爺ちゃん曰くセヴァストポリでのはじてめの地上戦は戦列歩兵さながらだったらしいっすね
https://i.imgur.com/VhCIGJV.jpg
これで普通にこの攻撃は成功しているみたいで凄いと思った(小学生並みの感想)

170 :
>>169
さながらどころかまんまでたまげたなあ…
これが20世紀半ばとかウッソだろお前!?

171 :
そういや映画ハクシーンリッジで最期の玉砕でもないのに戦国合戦さながら大集団で突撃してくるニッペ軍ってあれ描写正しいんですかね?

172 :
>>169
WW1の頃より戦術が後退してませんかね…?

173 :
>>171
もっと小規模分散して夜襲が妥当なんじゃねーの?
と思ってましたが前田高地で払暁白兵突撃は実際にあったみたいっすね

投石や槍での攻撃もあったらしいんで正確に描写するとよりガンギマリかつ貧乏臭い絵になりそう(白目)

174 :
>>172
軍艦の乗組員から募った志願兵だから、そういう失敗も多少はね?

175 :
ハーッイキソリッジはレ兵兄貴がBARをライフルのように振り回してましたけどあんな撃ち方できるもんなんですかね

176 :
>>175
塹壕では腰だめで撃つことがあったみたいですね(ディスカバリー感)
でもレ帝のガタイと当時の現場感覚だと、肩付けで打っていてもおかしくないと思った。(コナミ)

177 :
DIT軍はタイフーンが空中衝突したりとあーもうめちゃくちゃだよ

178 :
残ってる稼働4機中2機がこの事故でダメになったみたいですね…

179 :
まるでベルサイユ体制みたいだぁ…

180 :
下北Mig-29の方が多い感じなんだ?じゃあ

181 :
今日は朝鮮戦争が始まった日なんですよ・・・

182 :
ポッ↑プン↓

183 :
韓国空軍でも稼働率6割あるのに
スクランブルが発生した場合はトーネード攻撃機で迎撃かな?(白目)
トーネードもF-4爺と同世代だから過酷なスクランブル難しいだよなぁ

184 :
ウィヒッ!ペディアより引用
> ドイツ空軍 (ドイツ連邦軍)
> 装備
> 以下は2015年時点の状況
> 固定翼機
> ユーロファイター タイフーン戦闘機×149機

実戦配備128機らしいから四捨五入すれば稼働率2%乗っていいゾーコレ

185 :
DITくんはどこかと戦争して根性叩き直した方がいいかもしれませんね・・・

186 :
PLNDとサシで戦ったらDITがガン堀りされそう

187 :
これを期にもっと大軍縮しよう(提案)
軍事予算を圧縮できてイイゾ〜コレ

188 :
クーゲルパンツァーは大軍縮後の未来から転送されてきた兵器だった…?

189 :
PLND王国再興あくしろよ
300年分の恨み辛みを通づるっこんでくれや

190 :
いっそのこと軍隊解散すればいいと思った(こなみ)

191 :
浮いた予算で巨人連隊を編成しろ

192 :
あのさぁ……もう常備軍はいいから。戦時だけ傭兵雇ってもらってさ、終わりでいいんじゃない?(棒読み)

193 :
傭兵(難民)ァ!入ってこーい

194 :
というかクリミアでの露骨なロシアによるハイブリッド戦争を目の当たりにしているのに、
一向に国防予算の増額に走らないドイツは何考えてるんすかね…

90年代ロシア軍がボロボロの時代なら軍縮も当然なんでしょうけど、現状、明らかに
通常兵器も核兵器も増勢に向かっている中でのこれはどういうことなの…(レ)

195 :
ロシア恐怖症なんでしょ(適当)

196 :
PLNDが受け止めてくれるから大丈夫だってぇ〜安心しろよぉ〜(適当)

197 :
ロシア人はオーデル川以西まで進出・占領するほどヒマじゃないんだよなぁ…

198 :
オーデル川以西まで進出しないのに尻アには軍事介入するのか(困惑)

199 :
長年の付き合いのある商売上のお得意様が困ってたら助けるに決まってるんだよなぁ

200 :
>>194
移民続きでムスリムも増えてるだに、聖戦士でも
養成しねえか?
RSAに攻められても世界中からムジャヒディン来てくれて
いいゾこれ

201 :
正直そういう「コスト的に見合わないから○○しないはず」みたいな推論に
寄りかかり過ぎるのも外交安全保障政策としてどうなんですかね
相手も合理的に判断するはず、みたな善意に寄りかかった見方はしっぺ返しがキツそう

202 :
ロシア人って何を目的に生きてるか分からないですね…(暴言)

203 :
ウォッカでしょ。(偏見)

204 :
イギリスの軍事学者の説にロシア人は防衛的性格だから
(現在の国境線上ではなく歴史上の)自国領には非常に執着するが
それ以外は特段執着がないみたいなのがあってぇ…

205 :
>>198
イラクやリビアを見捨てたから代償があまりにもキツかったからねしょうがないね

傭兵もピンきりなんでPMCに頼った軍事力も良いけどコソボや中東のゲリラ雇うくらいなら
警察組織を重武装したほうがマシでしょ

206 :
ドイツとポーランドの軋轢は外交で解決できるってそれ一番言われてるから(カエル並感)
大丈夫だってあんしんしろよ〜

207 :
自分現代の軍事さっぱりなんすけど、ドイツがどうこうじゃなくてタイフーンの機体に問題があったりしないんですか?

208 :
>>204
関連するかもしれないんですけど
今のロシアを動かしてる人達ってソビエト時代経験してるからそこら辺のギャップもあるんですかね?
昭和やバブル期を忘れられない企業経営者みたいな問題があっちでもありそう(KONAMI)

209 :
プーチン亡き後のロシアヤバそう(小並感)
対外関係が武田信玄亡き後の甲斐武田氏みたいになりそうで

210 :
すいますぇ〜ん朴ですけどぉ〜朝鮮労働党委員長であられ朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長であられる
我が党と国家と武力の最高領導者金正恩同志が朝鮮民主主義人民共和国専用機オオタカ一号で大阪入りまぁ〜だ時間かかりそうですかねぇ^〜?

強盛大国であり社会主義大国であり軍事大国である我々式先進国たる朝鮮民主主義人民共和国がG20に参加するのは当たり前だよなぁ?

211 :
>>210
今ならちょっとぐらいKNKK併合しててもバレへんか…

212 :
>>208
(ゴルビー、エリツィン時代がトラウマなのは間違い)ないです
おまけに政治的な混乱に乗じてNATO・EUがねっとり東欧に影響力を突うずるっ込んできたりぃ
CIAがソ連時代と変わらぬまま仮想敵国扱いで活動してたんでぇ
西側への不信もまあ、多少はね?

213 :
あっ、そうだ(唐突)
この辺にぃ、うまいエメリッヒ屋の映画来てるらしいっすよ?

ミッドウェイが主題なのに真珠湾攻撃やドゥーリットル空襲まで描くのはレ特有の
「(マイケル・ベイの)パールハーバーを忘れるな!」精神って、はっきりわかんだね

https://youtu.be/Z_7eN5iloyk

214 :
下北朝鮮を独裁国家の例えとして使うなって吠えてる奴がいてちょっと草生えたんだよなあ…

215 :
民主主義人民共和国って名乗ってるんだから独裁国家じゃないのは自明だよなぁ!?

216 :
久々に主体思想兄貴見たゾ
あ、やっと…思想改造が終わったんやなって…

217 :
>>213
ユニバーサルソルジャーをつうずるっと突っ込むと気持ちがいい

218 :
>>215-216
そうだよ(便乗)
朝鮮民主主義人民共和国は勤労人民大衆が主人公であり偉大なる最高領導者同志の革命的領導によって導かれる
人間中心の世界観であり人民大衆の自主性の実現を目指す革命思想である主体思想と先軍思想をその活動の領導的指針とする
自主的な共和国であって全朝鮮人民の利益を代表する自主的な社会主義国家なんだよなぁ…

219 :
>>213
鹵獲した艦戦0人で赤城くんに潜入して爆弾送り届けそう

220 :
漢字が多すぎる 訴訟(きそ)

221 :
第9師団で熱中症で亡くなった屋自がいたみたいですね
年齢見てみたら51歳でたまげたなぁ……そりゃあ倒れもしますね

222 :
>>213
エメリッヒ屋は「巨大構造物が爆発すると気持ちがいい」
だけで押し通してくるんで逆に信頼できますね…

223 :
>>213
ドゥーリットル空襲で子供Rシーンはどこ…ここ?

224 :
主体兄貴ほんとすき

>>164
弱すぎィ!なんで一騎当千みたいになってるんですかね(呆れ)

225 :
段ボールか何かで作ってたんでしょ(適当)
本物のT-34がそこまでこっぴどく負けますかね…?

226 :
たぶん主力がBTシリーズだったと思うんですけど(凡推理)

T-34だって死ぬときわ各個撃破されるんだよ

227 :
おっ、待てぇい(キエフ特別軍管区っ子)
6月時点には5894両の戦車を保有、その中でT-34は514両、KV-1は189両、KV-2は89両ゾ
戦闘時に少なくとも400から500両がこれらの新型戦車だったらしいっすよ?

(前に書いたけど当時の赤軍には輸送や燃料補給、修理の能力が)ないです
たとえ戦闘で撃破されなくても故障やガス欠になったら……ナオキ(永久損失)です

単独の強力な戦車よりも訓練された諸兵科連合が強いって、はっきりわかんだね
戦車を歩兵と組み合わせて砲兵の支援もつけたカトゥコフ兄貴は賢い(確信)

228 :
3号戦車とT26やBTってそこまで極端なスペック差はないと思う(もちろん3号戦車の方が…上だよね?)ので、原因はやはり無線機不足による戦闘効率の違いとかトラック不足によって戦車意外の兵科が戦闘に参加できないとか、制空権とかに求めるしかないですね…

229 :
同時期のアフリカ戦線でも戦闘効率!諸兵科連合の欠如!制空権!で変態ブリ親父が苦しんでますね…

230 :
TRNP「みんなで平壌行きませんか?行きましょうよ…」

231 :
MNJMN「何やってんだお前ら〜、俺も仲間に入れてくれよ〜」(マジキチスマイル)

232 :
好きな第一帝政の将軍の話をしよう(陣地転換)
やっぱり僕は王道を往く、ダヴーですか

・お風呂に入らないからくさい
・メガネ
・チビ
・ハゲ
・真面目

とかいうオタク野郎なのに鬼強とかブルっちゃうよ・・・(興奮)

233 :
今日はウランゲリ将軍がツァーリツィンを陥落せしめた日からちょうど100年なんですよ(暗黒微笑)

カフカスから北を見上げる感じで考えると、ドン川とヴォルガ川が一番近くなる所を塞ぐように街がある なんていやらしい立地なのだ

234 :
レもIRNもISRELも危険な領域に突入してやべぇよ…やべぇよ…

235 :
中東なんて危険な領域に突入してない時期の方が少ないしへーきへーき

236 :
RUHNがTRMPのツーイッタをフォローすれば状況が改善する可能性……?

237 :
あっ、そうだ(唐突)
前にここの兄貴が紹介してくれた南北戦争ゲーム「ultimate general civil war」買いましたよ、今日わぁ……
射撃戦だとジリジリと消耗するし、白兵戦だとすぐ溶けるか敗走するし、なかなか難しいねんな

steamサマーセールだから戦争や歴史に関するゲームを買う絶好のチャンスだぞ(ステマ)
CK2購入どうっすかなぁ、俺もなぁ……

238 :
じゃけん、首脳みんなで自作HP作ってウェブリングで繋いでcgiBBSで交流しましょうね(懐古OYJ)

239 :
パラワン水道で摩耶くんが発見されたみたいですね…
まだyahooとかじゃ記事出てないけど出たらコメント欄がNTUYの盛り場になるから見とけよ見とけよー(未来予知先輩)

240 :
せっかく発見されたのにいきなりNTUY叩きから入るのもなかなかの品性ですね

じゃあとりあえず脱げ

241 :
歴オタ兼任のミリオタやっててNTUY叩かないでいられるってまともな精神状態じゃ無理じゃないですかね……

242 :
軍オタどうしてそんないがみ合っちゃってどうするんですか?
みんな平和が一番!Love and peace!

じゃあまず、好きな軍歌・戦時歌謡を教えてくれるかな?

243 :
コンギョって軍歌なんですかね?

244 :
攻撃の勢いで生産や建設をヤる、みたいなニュアンスだから軍歌とはまた違う気もしますねえ……

やっぱり僕は王道を征くラ・マルセイエーズ系ですね
(武力で手に入れた偽りの国歌で)笑っちゃうんすよね

245 :
やっぱ下北君の千里馬走るを…最高やな!

246 :
ミリオタとNTUYの違いとか一般ノンケからみたらみんな同じだからヘーキヘーキ

247 :
NTUYに国政を任せて国際情勢を戦間期以下の状態にしよう!

248 :
狂信的排他主義・軍国主義の組み合わせは全国家が敵になるので即刻中止せよ!!

249 :
ホッジャ兄貴かな?

250 :
>>248
Stellarisかな?銀河同盟作って没落帝国にケンカを売るといいゾ〜これ

251 :
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ。

252 :
うちの国では大人より子供の方が信用できるってのがあって〜

253 :
紅衛兵かな?
そういえばCUGKが南シナ海でミサイルをブッチッパしたらしくてぇ…
シーレーンがこわれるわ…(しんみり)

254 :
前から気になってたんですが、竜騎兵とかの騎兵の馬って、銃声でパニックなったりしないのはなんで?(殺意)

255 :
射撃場の横に厩を建てて、日常的に銃声に慣らしておくんですよ(暗黒微笑)

256 :
バビロンシリーズからはじめて徐々にエスカレートさせてく
感じと同じですねクォレハ・・・

257 :
人間でも初めて射撃場いくとふたいたいは爆音でブルッちゃうよ…ってなるからね、しょうがないね

イヤーマフつけない軍人さんはすごいと思った(小並感)

258 :
砲弾が近くに落ちてからイヤーマフなくても平気になったゾ

259 :
カスが聞こえねぇんだよ!(無敵)ってなった方が一周して気が楽になるんですかね…

260 :
はえーすっごい単純……
ということは、発展場の隣に厩舎を建てれば、G1の歓声にもビビらない馬ができる可能性が微粒子レベルに存在する?

261 :
>>258
鼓膜破れてて草も生えない

262 :
>>260
???「あぁあ!もっと突いてくれやオルレアン!」
馬「やめてくれよ…(絶望)」

263 :
じゃあ今から日本国内のパルゲンイを、三清教育隊送りにして、そこで教育する、ってのはどうすかぁ?

264 :
第五共和国ってどこで視聴できるんですかね…?

265 :
>>264
自分の知る範囲だと渋谷と新宿のツタヤにはあるみたいですね…

266 :
ホモビより視聴難度高いコンテンツがミーム化してるのほんとひで

267 :
ホモビがここまで広まってることの方がおかしいんだよなぁ…

268 :
>>264
軍政を終わらせた人ってことしか知らなかったけど文革並のことやっててたまげたなあ…
自分、91か2…年に修学旅行でKNKK行ってるんすけど、一般通過国民としてはやっと自由な国になった、って頃だったんすかね

余談ですけど修学旅行先は元々CUGKだったんすけどぉ、3年前に行った直後に六四事件があってぇ…

269 :
小生はホームステイでカナダへ行った初日にイラク戦争が勃発して教員が焦ってましたねぇ!

あと出向でミャンマー行ったタイミングでロ虐が起こったんですけど現地報道の内容がBBCや日本と180度真逆でたまげましたねぇ!

これがハイブリッドウォーちゃんですか

270 :
ハイブリッドウォーっていうのは街中で突然プリウスに轢かれることだゾ

271 :
常在戦場(意味深)

272 :
BS1朝のワールドニュースではロシアTVも見れるけど、放送内容に政府の意向が露骨に反映されてて草生えるんだよなぁ
初めて見た時心底驚きましたね……

273 :
>>269
現地報道だとロは何をしたから虐されてることになってるんですかね?

274 :
>>273
不逞ベンガル人武装勢力が警察と軍詰所を襲撃して首都でのテロを呼びかけつつ
村に放火して逃げ回ってるから国軍が粛々と対処するゾ

といった対テロ掃討戦、治安戦のトーンで報道されてましたね、はい
そもそも他の少数民族武装勢力とは穏便に停戦交渉してるのにRや虐殺やるわけないじゃんアゼルバイジャン
あっ、これデマだな。フェイクニュースには気をつけよう!だそうです(白目)

まあ何を見せたくて何を見せたくないのかの問題だとおもいますが、
破壊された仏寺やアジトで発見されたユニセフの食料支援物資、田んぼのあぜ道に設置された手製ブービートラップ、
襲撃された一般村民インタビューなんかは日本では流れてなかったと思いまスゥ……………

275 :
多分軍のモラルはランボーの映画と変わらないと思うんですけど(辛辣)

ヤンゴンは治安いいしミャンマー人自体はビルマ戦線帰りにほんへがハマっちゃうぐらい
純朴で柔和な国民性なので偏見を投げつけるのはやめなされやめなされ…

276 :
>>270
名古屋走りは戦場だった!?
至急危険手当てくれや

大戦終了後いつもの共産党のおっさんと先日敗走してきた国民党のにいちゃんとワシ(CIA)で県北にある黄金の三角地帯で盛りあったぜ

277 :
ラングーンって名称が厨二病心をくすぐって良いゾ

278 :
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000058-kyodonews-int
ISRELが今度はIRNを標的にBABYLON作戦を実行する可能性が微レ存…?

279 :
KNKKがIRNの核開発に手を貸して日ペレ帝その他から大目玉喰らってるのに
日ペ企業(M重工とも)がPKSTNの核開発に手を貸して成功させてるのが
未だにうやむやにされてるのなんで?(殺意)

280 :
イランはアメリカの不倶戴天の敵だからね、しょうがないね

281 :
えっ何それは…(興味)

282 :
パキスタンはイスラエルの敵という訳ではないから ま、多少はね?(2019/07/08現在)

日ペ企業の話は初耳ですねぇ!

283 :
王道を征く遠心分離機系のパーツをチラチラ売ったらしいっすよ?
他国でもミサイルに日ペ製の電子機器を使ってる例がありますあります(食い気味)

少し前まで下北朝鮮の建設重機には日本製が多くて一般下北国民が
「日ペは南と手を組みながら北を支援して半島分断工作をしていた……?」
とか困惑してました(白目)

(売ったあとのことは)知らん!では諸君、サラバダー!の精神感じるんですよね?

284 :
外為法には気をつけよう。ちなみに、高精度な工作機械や測定器、農薬散布用無人ヘリ、高速プロセッサ(ps3等)も対象ですね、ハイ

該非判定書類っていうのは書いたことある?じゃあ、今日はそれを書いてもらうから

285 :
じゃけん精密機械に該当しない銃砲類やミサイル以外の火砲、機甲兵器を売りさばきましょうね〜

286 :
火縄銃や青銅剣の武器輸出あくしろよ

アッ!(誤って草薙剣輸出)

287 :
パキスタンは初の核実験成功させた直後のシャリーフ首相による声明で日本にも触れてるんすよね
「この問題に関する日本の懸念は非常によく理解できる。しかし日本が過去に被った惨禍を我々は避けねばならない。広島・長崎に起こったことは、日本が核兵器を保有していれば起こらなかったはずだ」
らしいっすよ

288 :
おう全米ライフル協会理論やめろや

289 :
残念ながら下北朝鮮見てると全米ライフル協会理論はおっそうだなとしか思えないんだよなぁ…
おまけに核開発してもなんか融和ムード出してたらいい人っぽく評価されるとかウッソだろお前

290 :
当たり前だよなぁ?

永遠の朝鮮労働党総秘書であられ永遠の朝鮮民主主義人民共和国国防委員会委員長であられる
偉大な将軍、絶世の愛国者、不世出の絶世偉人、偉大な領袖 金 正 日 同志の領導によって行われた
共和国の主体式核開発と我々式戦略弾道弾開発は朝鮮民族と朝鮮民主主義人民共和国と社会主義建設の尊厳を護った
素晴らしい革命偉業であり素晴らしい先軍政治、それ一番言われてるから

291 :
>>287
国境紛争抱えてる地続きの隣国に核武装されたからね、しょうがないね

日ペも隣国2つが核大国なんですけどレに放り投げられどっちに入っちゃう!されるのが辛いんだ?

292 :
総秘書ってなんなんすかね?(無知)

293 :
general secretaryの直訳ですね
本邦で一般的な「総書記」は中国語訳由来らしいですハイ

294 :
はえ〜ゲンセクって元々秘書のことなんすね………

295 :
>>287
やっぱ国によって歴史から学ぶ教訓って違うんすねぇ……
そう言えば中国では歴史教育を
毛沢東崇拝・マルクス史観的な「勝者の歴史」からアヘン戦争・国恥記念日的な「敗者の歴史」
に転換したら一般愛国者が激増しまくったらしいっすよ?
あとはスローガンに中華民族的偉大復興(Make china great again)とか中国可以説不(ノーと言える中国)とか使ってますね、はい

日本も国恥記念日を制定しなきゃ(使命感)

296 :
8月15日を国恥記念日にして国際社会をびっくりさせたる!

297 :
>>295
やっぱ愛国もNTRれての悔しまぎれホナニーが一番捗るんすねぇ……

特に中東の反イスラエル反アメリカ感情が強い国家ではヒロシマナガサキは反米のシンボルとして何度でも引き合いに出されてますねぇ
エジプトのある政府紙は今でも毎年広島の平和式典の記事載せてるらしいっすよ
ビンラディンもビデオメッセージで触れたことがありますあります
まあやっぱ米帝の悪虐の象徴ってことらしいですね……

298 :
そういや最近の中国は抗日コンテンツがホモビ並の出来に堕してしまったので今はSFコンテンツに力入れてるらしいっすよ

普通に大国の夢とロマンがあっていいと思う
ソ連SF並に特色のある方向性に育ってくれよな〜頼むよ〜

299 :
えっ何?スペース皇軍が観たいって?(難聴)

300 :
カンフー+SFでstarwarsが出来上がりそう。でも往年のJC映画並みの生アクション見たいけどなぁ、俺もなぁ

301 :
スペース皇軍VSミュータント八路軍を全9部作構想で制作してやるからな〜

302 :
おうエイリアンvsプレデターやめろ

303 :
スペース皇軍が出てる裏で他次元ナチスとか生まれてそう

304 :
スペース皇軍は通信途絶した辺境惑星で何百年も持久してそう

305 :
どうやって肛軍が宇宙空間に行けるのか、ちょっとやってみせてよ

306 :
これですよ、皇軍ネードって言うんです
デパートなんかで、実演しているんですよ

307 :
流石に日露戦争で勝利しただけのことはある

308 :
はえ〜すっごい経歴
https://i.imgur.com/SlmspI6.jpg

309 :
帝国陸軍"銀竜将"ドラゴン田中

310 :
四段徽章やべぇよやべぇよ…

311 :
古代中国では優れた将軍を飛将軍と呼んでたのは有名ですけどぉ
軍閥時代には危なくなったら飛行機で逃げる文字通りの飛将軍がチラチラらしいっすよ?

312 :
>>305
ロケット弾までは作ってるからあと一歩でしょ(投げやり)

313 :
文革時代にもいましたね…

落ちろ!落ちたな(確認)

314 :
これは実話であり、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を元に構成しています(迫真)

315 :
宇宙進出するテクノロジーがあっても肉弾白兵突撃や有人特攻やってそうなんだよなぁ

316 :
帝国宇宙軍の艦艇は台風が来ないし転覆の心配がないから馬鹿みたいに軽量重武装そう
嬉々として光子魚雷で雷撃戦してそう

317 :
異星人とのファーストコンタクトで誰何してガチビンタしてそう

318 :
スペース皇軍ならぬスペース新撰組が活躍する作品があってぇ…

319 :
イデオンかな?

320 :
ハニハニってなんだよ(素)

321 :
>>315
コヴナントかな?

322 :
M9って知ってるかい?かつて米軍で粋に採用されたっていうぜえ

323 :
>>322
またM1911に戻して、どうぞ

324 :
じゃあこれ(P320)

325 :
精強赤軍コンビ「三里塚の岩場、あの時の刺激が素敵だった、もう一度味わってみたかったんです」(迫撃砲発射のド迫力)

顔ド迫語録もっと取り入れてホラ

326 :
ほら。これが機関銃座、地雷源。あそこにもうひとつの機関(KIA)

327 :
赤軍親衛突破砲兵軍団全門発射のド迫力

ジューコフ「これはきついですよ、戦況がよくなりますよ」

328 :
さすがに赤旗勲章を受賞しただけの事はある

329 :
https://twitter.com/nhk_news/status/1149489153110790144
航行中の船に単身飛び移る沿岸警備隊の兄貴たちのクソ度胸見とけよ見とけよ〜
(deleted an unsolicited ad)

330 :
潜水艇のハッチをノックしてくるのか…(困惑)

331 :
これが(カルテルの)潜水艦ですか。こんなに本格的だとは思わなかった。

332 :
war~(麻薬戦争)

333 :
>>330
それでハッチを開けてるのが草

334 :
>>333
たぶんある程度壊されて潜航できなさそうになったんじゃないですかね?

335 :
>>334
司令塔の後ろにシュノーケルらしきものが見えるから半没艇な気なもするゾ
お前は見つかった以上速力差でもう警備艇から逃げられないんだよ!

336 :
カルテルのならどうせ半潜水艇とかだしもとから潜水はできなそう

337 :
敵の潜水艦を発見!(迫真)

338 :
民生で潜水艦作れるとこなんて、そうそうないと思うんですけど(名推理)。
しかし、これどうやって作ったんですかね?半潜水艇だとししても、エンジンの給排気や乗員の呼吸確保、カーゴスペース、結露、もう設計中糞まみれや

339 :
普通に消費国家米帝には民間ブルジョワ向け潜水艇の販路があるんじゃないっすかね

前もコロンビア系麻薬カルテルの潜水艇押収されたニュース見ましたし

340 :
あっ、そうだ(唐突)

我が国が誇る通常潜水艦を幅広く世界に売りまくりませんか?売りまくりましょうよ…

341 :
沿岸警備兄貴クッソブチ切れてて草生えますよ〜

342 :
まるゆみたいなのでもカルテルくんの手に渡ったらクッソ面倒くさそうですね…

343 :
日ペ陸軍でも作れる潜水艦

344 :
>>338
海外から仕入れた図面をベースに設計し直して雇ったエンジニア兄貴にヤらせるらしいっすよ?
完成してテストするまでに1……か2年くらいかかるそうだったかなぁ(うろ覚え)

345 :
そのエネルギーを別の方面に向けたら娑婆でもやっていけそう

346 :
ウィヒッ!ペディアに麻薬密輸用潜水艇なんて項目があってブルッちゃうよ…
CLMBA革命軍とかが作ってるらしいっすね
しかも段々と本格化してるみたいで中米の麻薬こわいなーとづまりすとこ(鎖国)

347 :
>>345
この手の連中は娑婆でコツコツやりたくないから全力出すんじゃないですかね…

348 :
根流し一発でドカーンと100億単位の額が動くなら真面目な仕事はしないですね間違いない……

349 :
中南米からメキシコやレに麻薬密輸するのと南方で孤立した皇軍に弾薬とか食糧輸送するのどっちがつらいんだ
NLLを突破してKNKKに工作員を輸送するのです…(自問自答)

350 :
カルテルおじさん達が汗水垂らして密輸したおかげでYTR☆のパフォーマンスが向上し
名曲「DJDJ」が生まれてホモ達がハッピーになるんだよなぁ

351 :
DJ!DJ!はノーナの曲なんですけどそれは大丈夫なんですかね…
でもまああのガンギマリパフォーマンスがあってこそホモ達の記憶に刻み込まれたわけだから多少はね?(自問自答)

352 :
ラジオから流れてくるブーギー(詠唱開始)

353 :
そのおかげで、スカーフェイスが作られアル・パチーノおじさんが有名になったんやなって
say hello to my little friend(迫真)

354 :
議長がコカインやってるのと機長が無免許なのどっちが辛い?

355 :
相撲です…

356 :
タクシーの運ちゃんが夢邪鬼なのです…(URSIYTR)

357 :
機長が酔ってるのと副操縦士が操縦が下手なのだとどっちが辛い?

358 :
やっぱり僕は王道を征く、メンヘラ操縦士のコックピット立て籠もりですか

359 :
お前のピトー管ガバガバじゃねぇか。(凍結&破損)
自分航空機詳しくないんですけど、速度計ってあれ以外どうにもならないものなんですかね?

360 :
これすき
https://i.imgur.com/akHVDre.jpg

361 :
これきらい
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190713/plt1907130024-s1.html

362 :
>>359
そもそも飛行機からしたら対気速度以外どうでもいい(これ以外のパラメータは失速するかしないかには関係ない)んだよなぁ…

363 :
メーデーの常連のMD-11とDC-10好き
DC-10の脱落部品でコンコルドを撃墜する話しに草生えますよ

364 :
アラン・チューリング兄貴の肖像が新50£紙幣に採用されるらしいっすよ
イギリスはホモ

365 :
>>357
対気速度計と自動操縦装置の不具合のコンボでパイロットが殆ど対応する間もなく機体がまっ逆さまに落ちることです・・・

366 :
50£はホモ

367 :
ITLAの極右グループがミサイル持ってたんだって、すごいわね
変態髭伍長の先輩の国で極右をネオナチって呼ぶのはいつもの国家ファシスト党党首(60)に失礼だよなぁ!?

368 :
ドラゴン田中がパイロットなら
ピトー管を一度はケツに入れてそう

369 :
操縦桿をケツに入れて踊り狂い普通の操縦法ではマネできない機動を実現してそう

370 :
銀の龍のエンブレムが敵国から恐れられるほどに伝説的な強さとして語り継がれそう

371 :
急降下爆撃するときには激しく脱糞しそう、する(確信)

372 :
ピトー管に糞が詰まって故障しそう

373 :
機体整備する立場も考えてよ(棒読み)

374 :
ケツマンをウェポンベイにすることでステルス性が高まりそう

375 :
乙ぅ〜(スプリットSの機動を図示)
なんで(G)抜くねん!(機体と肉体の限界まで急機動を追求する戦闘機乗りの鑑)

376 :
>>367
ガンボリンガー・ガールにありそう

377 :
DITの地下室にパンターとか隠してた変態ミリホモ爺とかいましたね…

378 :
>>374
まるでヴィジランティくんみたいだぁ・・・(直喩)

379 :
>>367
画像見るにミラージュF-1とか2000が積んでたシュペル530Fくんでしたけど、
フランス製AAMを一発だけ親RSA派に渡してもクソの役にも立たないと思うんですが…

380 :
闇ルートとはいえ、炸薬のないAAMが5700万ってこれもう(高いのか安いのか)わかんねえな、お前どう?

381 :
下北あたりは欲しがったりしないんか?
ミサイル技術を手に入れる専門家とか呼んでない?

382 :
下北はミサイルも核も手に入れてるんだよなぁ
まるでトロピコみたいだぁ(直喩)

383 :
今さらだけどガソリンってヤバい…ヤバくない?
これもう兵器ゾ

384 :
BBCの記事だと

Police said the 41-year-old suspect broke into the Kyoto Animation studio on Thursday morning and 「sprayed」 petrol before igniting it

https://www.bbc.com/news/amp/world-asia-49027178?

みたいなこと書いてあって、「sprayed」というのが気になるんすよね
農薬噴霧機みたいなの使ったのと違いますかね?

これでも、浴びろ〜(幻聴)

385 :
爆破するのはNCNC本社だけにしろ(激憤)

386 :
鉄オタは害悪、ハッキリわかんだね

387 :
>>384
ガソリンスタンドで携行缶に詰め込めるだけ詰め込んでぇ
そこからバケツに入れ替えて台車で運んだらしいっすよ?

388 :
>>387
これマジ!?
GSのにいちゃん仕事しろよ(切実)
自動車で運搬せずに携行缶にガソリン入れるとか怪しすぎるだろ

389 :
ツインタワーも崩壊したのはガソリンの熱量のおかげなんだよなぁ…

TNTとかトーペックスとかの爆薬は「一瞬でエネルギーが出る」だけで
重量あたりの熱量はガソリンとかそのへんの食い物のほうが大きいゾ

390 :
灯油とガソリンじゃ放火の規模は全然違いますね(乙四並みの感想)

391 :
>>387
まじすか 稚拙…稚拙じゃない?

392 :
犯人がハンマーとか包丁とか携行してたり、そのくせ早々に逃げ出してたりしてるの見ると知識不足だったんじゃないですかね
入り口で軽いボヤ起こして得物振り回す程度のつもりだったけど発破炎上は想定を超えてたように見えるんだよなぁ

393 :
これじゃあどう転んでも死刑じゃないすか?前科もあるしやばすぎるっピ!!

394 :
自分未だにピンとこないんすけど、携行できる程度のガソリンでホントにああなるんすか?

395 :
計画性は明らかだし酌量の余地は皆無なんだよなぁ
蘇生して死んで、どうぞ

396 :
多目的ライターで点火してるから着火の瞬間に気化したガソリンで自分が燃えた可能性もありますねえ……

397 :
>>394
何年か前にポリタンクで立て籠ったおじさんが人質ごと爆死した事件は
動画あるけどその階のフロアの窓ガラスがほぼ同時に全部吹っ飛んでたゾ

40Lもあれば大量殺戮が可能なんだよなぁ…

398 :
>>397
はぇ〜

恐ろしいぞ…(レ)

399 :
怖いですね、これは怖い。携行缶のサイズ規制と、購入量規制が入りそう

400 :
再発防止のために犯人と類似性の高い人間を洗い出して駆除しよう(提案)

401 :
動物裁判だ!…動物…
絞首台につうずるっこんでやる瞬間まで常時火傷の激痛が残るように治療してほしい(小並処罰感情)

KYAN版アニメンタリー決断が見たかったんだよ!(届かぬ願い)

402 :
やったぜ。
https://twitter.com/TomCruise/status/1151938648062824448
(deleted an unsolicited ad)

403 :
>>394
OKNWやニッペ本土で猛威を振るったAN-M76ナパーム弾1発に詰め込まれたナフサがだいたい105リットルと考えると
ナパーム材抜きにしてもちょっとした爆撃なみなんだよなあ

404 :
ガソリンといい

405 :
途中になった。
ガソリンと言うものが身近な燃料である以上、
ガソリン側は規制しきれなさそう
不審者や避難対策するしかないですね
ハッテン場もそこらへんの対策はしてるんですかね?

406 :
40Lを一人でバラ撒くとなると薄く広くじゃなくて足元が水たまりみたいになってたと思うんだよなぁ
その状態で点火されたら一気に気化して爆発するのも当然といえば当然ですね・・・

明確な意図を持ったテロな以上一企業が対策出来る話じゃないし手詰まり、手詰まりじゃない?
携行缶の規制したところで代用品なんていくらでもあるし後で車からの移し替え出来るから防ぎようがないんだよなぁ

407 :
戒厳令を敷いて自衛隊による秩序維持を実現しよう

408 :
爆弾なしの車で突っ込むみたいに
世界中のテロ屋が真似しそうでやだ怖い…アイアンマン!

409 :
そもそも40リットルのガソリンなんて仕事で使う人がいるから珍しいことでもないって意見もあるんだよなぁ…

410 :
全員コードで繋いで仮想空間で生活しよう(提案)
救世主になれば銃弾も手をかざすだけで止められてイイゾ〜コレ

411 :
>>387
気になったのが、ガソリンをバケツで運搬って法的にNGなんじゃないすか?

危険物取り扱い法とかに引っかかるのであれば、ガソリンスタンドの店員のにいちゃんはそれを注意したりできたかもしれない

412 :
健康に気を使ってたからって通り魔を撃退できるわけ無いだろ!いい加減にしろ!(消防法)

413 :
GSで携行缶に詰めて道中でバケツに入れ替えたんでしょ(適当)

凶悪犯の発生率と貧困率や就職率には強い正の相関があるから社会福祉予算増額、しよう!
乗数効果も国防関連支出の数倍あるとかこれマジ?

414 :
就職率自体は今も高いから、貧困率が問題なんですかねぇ

415 :
>>411
ウラン溶液をバケツで運搬するとよ、チェレンコフ光が出るんだからおもしれえよな(規制がないとは言ってない)

416 :
天下の悪法銃刀法がなければ京アニ従業員が犯人をその場で射殺できたかもしれない可能性が微レ存?

417 :
>>411
入れ替えての文字が読めないんですかね…

418 :
>>414
やらかす連中の年代の就職率が
問題なんじゃないですかね?
独ソ戦みたいなの起こったら
12〜75ぐらいまで根こそぎ徴集で
世代間格差是正出来ていいゾ〜これ
戦後は男性人数過小で男一人に女トラック一杯分で
うん、おいしい!!(ノンケ並感)
生き残れるかは、ナオキです・・・

419 :
>>418
そういえば犯人は40代でしたね…

420 :
>>419
氷河期世代の疎外感はもはや取り返しがつかないレベルに
なってそうですねえ!
同民族の中ですら一体感持てない社会なのに
移民を入れて何も起きないはずもなく・・・

421 :
>>416
(ガソリンが撒かれた状態で発砲して爆発炎上する光景が)見える見える、太いぜ

422 :
>>420
自分まだ社会人じゃないからかもしれないんですけど、あの世代の疎外というのが実感がないんですよね…

社会人のホモはどういう所であの世代の疎外を実感するんですか?

423 :
>>414
だいいち本邦は失業率が定義上かなり低く出るようになってるんで
アメリカのユル定義とか諸外国水準に合わせたら失業率は特段低くないですねぇ!

424 :
>>421
発砲する場所でガソリンが気化してなけれら大丈夫だってヘーキヘーキ

425 :
(話題が)曇ってきたなぁ……暗い話ばかりだにここは一つ火と軍事について盛り合わねえか?

一般欠地英国王はよく肥えた豚ァ!を燃料代わりにして着火、城壁の一部を焼き崩し落城させたって逸話があってぇ……董卓かな?

426 :
ちょっと気になったんですけど、ゾロアスター教徒の戦いで火計とかって用いられたんすかね?
聖火を持ち出して火矢とかに使ったら大分厄介そうだと思った(小並感)

427 :
じゃあまずは好きな韓国軍歌を教えてくれるかな?
僕はやっぱり「同胞よ永遠なれ」「郷土防衛の歌」ですね

428 :
>>402
終始「なんか足りねえよなあ?」と思いながら見てたら最後のカットで草
やっぱ好きなんすねえ

429 :
OKNW戦だと銃砲撃でガマの奥側に日ペ兵を押し込めて
入り口にガソリン撒いて燻すみたいな戦法やってたみたいですね…
第一次世界大戦でも似たような戦法ありそう

430 :
WW1でハンガリー人が火炎放射器発明してドイツ兵相手にぶっ放してますね
それで学習したドイツ人がイギリスの塹壕に投入して3桁後半の死傷者出したりしてるみたいっすよ

431 :
>>402
雄くせえ、たまんねえ

432 :
ハンガリー兵がドイツ兵にぶっぱなすというのは何があったんですかね…?

433 :
IRNが変態糞紳士のタンカーを拿捕ですって、怖いわね

434 :
なんかニュースでもすわ戦争かみたいなニュー速レベルの雰囲気が多いですけど

イランは人口8000万で大半が若年層
2003年のフセイン体制とは本当に比較にならないレベルで体制は支持されてて
フセイン体制と違って経済崩壊もしてない
イデオロギーは超反米で国民のどれだけ少なくとも半分程度は体制を支持している

こんな国全盛期のアメリカでも全面戦争以外で下せるわけないんだよなぁ
そして今の米帝にそんな体力ないです

GIGAMAXでもちょっと軍事施設を空爆かミサイル攻撃して終わりでしょ

435 :
TRNPおじさん自体はアレな言動繰り返してるけど国益第一の現実主義者なんで戦争起こす気は更々ないと思いますね、ハイ

でもこの手の瀬戸際外交が当事国にも不本意な形で戦争になったケースは歴史的にいくらでもあるし
現状BRTNおじさんとかPNPOおじさんみたいなやべーやつが政権中枢にいる以上戦争になる可能性は否定できないですね…(恐怖)

436 :
イランでは反体制派の政治家が存在許されない(そもそも立候補が許可されない)のは事実ですけど
少なくとも大統領および国会選挙においては、保守派-改革派間で見せかけでない公正な(結果の分からない)選挙が存在するんですよね
大統領選でのハータミー勝利が代表的ですけど
またアフマディネジャド勝利の時の民衆デモ見ても分かりますけど
シリア・北朝鮮、おそらく中国などと比べても格段に集会の自由があるので
政府としてもあまりに民衆を裏切る行動は取れないんすよね

なんでぇ基本イランの行動はかなり民意を反映してると思いますね……
アメリカがちょっと小突いても何も起きないですね(諦め)

やっぱソ連と同じパターンで経済制裁で勝つしかないんやなって…
脱炭素社会入ってこーい

437 :
>>435
BRTNにしろ、AMRC全体が損しても自分達が
得すればいいみたいな連中を政権にぶちこむのは
危険なんじゃないですかね?
TRMPは拒むことを知らない大統領野郎だった?

438 :
ボルトンとブリテンがごちゃごちゃになって頭の中でぐるぐるしている(池沼)

439 :
>>437
そもそも普通の人間は
・(TRMPと馬が合わ)ないです
・(メディアに叩かれたく)ないです
・(政治キャリアのプラスになら)ないです
のどれかで政権にこれ以上入らないみたい!

440 :
TRMPくんのリベラルからの嫌われっぷりは見てて草が生えるんだよなぁ…

441 :
TRMPとABで大日米連合帝国を発足して世界の覇権を奪取するんだよおう、あくしろよ

442 :
とある番組の最終回の録画見たら下北ミサイル情報入ってて大草原
もう許さねぇからなあ?

443 :
あっ、そうだ(唐突)
中東問題になるとHTN並に影が薄くなる中華兄貴ですけどぉ
中東にチャイナマネーをドバーッと出してきた結果、サウジやイラン等あらゆるイスラム諸国から「もう許せるぞオイ!」のお墨付きでぇ
UYGR問題にしてもシーア派やスンニ派の対立利用してうまくかわしてますねえ!

これは孫子の兵法ですね、間違いない

444 :
>>434
>イランは人口8000万で大半が若年層
これでふとユースバルジ理論思い出したんですけど
これは社会全体が若者全体を受け入れられるほどデカい枕がない場合
それを巡って若者同士がクッソ争ったり攻撃的になるってエビデンスがあってぇ…
WW1やWW2、あるいは戦後の24歳、学生です運動やベトナム反戦運動や文化大革命・天安門事件なんかは増えすぎた若者による
社会不安が原因って理論なんですけど

今その増えすぎた若者の季節を迎えているのはイランを始めとする中東諸国なんですよね…(暗黒微笑)
既にイスラム過激派やISISみたいな形で噴出してますしてます
だからIRNも暴発したらやはりヤバイ(確信)

445 :
某youtuber経由で偶然発見したおじいちゃんのyoutubeチャンネルなんですけど(唐突)

朝鮮からの引き揚げ体験談が非常に興味深いので見てどうぞ
赤軍兵との交流(意味深)とか38度線突破の下りが非常に面白い

https://youtu.be/q_Y_1xrHSL0

446 :
>>444
サウジにはそんな過激派の若者たちを従順になるまで教育する調教センターがあってぇ……
三食付きでスポーツやゲームも可、結婚から就職の斡旋までするし、さらには車や住居もプレゼントしたりしなかったりする感じですね、はい

あと過激派になりやすい若者の特徴が「自分に自信がない、うつ型、感情的になると泣く」とか書いてあってぇ……あっ(察し)

447 :
三清教育隊にブチ込んで、どうぞ

448 :
>>446
その調教センター、ウラがありそう(適当)

449 :
UKRINでコメディアンが大統領になったって話あるんですけど
先日の議会選挙でそのコメディアンが作った政党が一躍過半数を取ったらしいですね…

既存政党不人気過ぎるっピ!

450 :
だいたいテロ組織だのカルトだのが若人を勧誘するときの筋なんか
社会に対する不満を聞いてやるフリをするのが9割なんだから
軍事力でどうのこうのの対処療法よりそれを社会全体で改善していくのが最短距離なんだよなぁ

451 :
竹↑島↓で、KNKKが警告射撃したらしいっすね。赤熊調教師もどういう意図で、通ったのかこれもうわかんねぇな。おまえどう?

452 :
>>450
(社会をケアする金が)ないです

453 :
KNKK軍が日本の領土を守ってくれるなんて涙が出、出ますよ…

454 :
やっぱ兄さんなんやな、って…

455 :
父さんも領空を侵犯してるようなんですがそれは…
DVは…やめようね!

456 :
いきなり領空侵犯かよ露ッパリらしいな

457 :
>>449
レ国にも俳優出身の大統領がいてぇ…

458 :
>>457
レーガンは俳優から政治家転身してて、大統領選時点で州知事レベルの政治経験がありますねぇ
しかもカリフォルニア州なんで日本でいえば都知事か府知事クラスですかね

ウクライナのおっさんは政治経験皆無で「平凡な教師が大統領になるドラマに出たコメディアン」なだけなのにこんな選挙に強いのが凄いですね……これは凄い

やっぱどこでも政治に無力感漂うとポピュリストが台頭するんやなって

459 :
韓国軍機、380発発射ですって
すごいわね

460 :
じゃけん、韓国と防共協定を結んで中露機撃墜しましょうねー。大丈夫だって安心しろよ、(レの核)兵器兵器兵器(の後ろ盾あるん)だから。

461 :
じゃけん滅共の松明を掲げて祖国建設に従事しましょうね

462 :
>>459
機銃の発射速度考えると普通でしょ
3000発くらい撃つ気でIKEA
緩マンみたいな現代のスクランブルきらい
むしろ殺伐とした冷戦期に戻して

463 :
>>450
新生イラク軍には給料の7割を上官に献上すると出勤不要かつ副業可って素晴らしいシステムがあってぇ……
若者の失業率が改善されて軍の人手も増えたらしいですね、はい

IS大隊の攻撃で師団が丸ごと敗走した?なんのこったよ?(すっとぼけ)

464 :
>>462
あっ、そっかぁ
自衛隊機の発砲数とか聞いた記憶ないんで、結構多く感じちゃいますね…

F15は940発程度機関砲弾を搭載してるようなので、それを考えても節制した感じなんですかねぇ

465 :
小泉先生Twitter凍結されてて草

466 :
ええ・・・(困惑)
KGVにしょっ引かれたのかな?

467 :
ジョンブルの戦艦にしょっ引かれるのか…(困惑)

468 :
小泉先生というのは何者なんですかね…?(無知)

469 :
ロシア軍事政治学者なんだょ

470 :
あっ、KGBの誤記だったんすね
アリガトナス

471 :
キングジョージ五世かと思った。訴訟

472 :
イギリスと言えばJNSNおじさんが首相に就任するわけですけど、
あの人王族だけじゃなくて雄マン♂帝国の外相の血も引いてるらしいですね…

473 :
えっ?KV-1の話がしたいって?(難聴)

重戦車といえばSFイラストのKMTZK爺が描いた戦時中の架空兵器に千トン戦車とかあって草生えましたねえ!
万一動ける動力があったとして地面にめり込むだけだと思うんですけど(名推理)

474 :
>>472
うろ覚えなんですが、ジョンソンが先祖の系譜を求めて旅をするみたいな番組があった気がしますねぇ

475 :
>>473
いいだろお前陸上戦艦大和・飛行戦艦大和の日だぞ(意味不明)

476 :
TRKのELDAN兄貴か心臓発作でヤバいという情報が流れて来ましたねぇ!(真偽不明)

477 :
仮に大統領が変わったとして今の反米親露路線止まるんすかね?
F-35も取り上げられた現状だと一気にRSA側に付きそうな勢いな気がするんですが、それは・・・

478 :
EU加盟というTRKくん迫真のどんでん返しはないんですかね・・・

479 :
トルコにシェンゲン協定適用したらジハード戦士がシリアから大量に入ってくるし
もう100年くらい経たないと無いでしょ(半笑い)

もうEUの基準に合わせる必要もないしガンガン世俗化は弱まりそう(コナミ感)
イスラム主義入ってこいホイ

480 :
>>476
誰かがデスノート書いたんでしょ(適当)

481 :
>>478
ないです。ヨーロッパから嫌われてるからね、しかたないね(レ)
東ローマがあったとはいえボスポラス海峡も、アジアとヨーロッパの分岐点なんて思われてなさそうな気がするんだけど、おまえどう?

482 :
やっぱり西欧とオリエントの断絶は深いですね、これは深い

十字軍君はすべての引き金だった……?

483 :
朝鮮労働党委員長であられ朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長であられ朝鮮民主主義人民共和国武力最高司令官であられる
我が党と我が国家と我が武力の最高領導者 金 正 恩 同志が我々式で新たに建造された潜水艦を視察したってこれマジ?
https://www.wsj.com/articles/north-korea-shows-off-advanced-new-submarine-11563879133

うわぁ…これは滅敵の核弾頭と「朝鮮は決心すれば必ずやる!(迫真)」の朝鮮人民の偉大な気概を込めた北極星一号を備える
百戦百勝を轟かせ祖国の海護る英雄的朝鮮人民軍海軍東海艦隊に配備される戦略ロケット弾潜水艦ですね…間違いない…

日本帝国主義反動勢力が社会主義祖国朝鮮を圧殺せんと画策するならば朝鮮人民軍海軍戦略ロケット弾潜水艦の
勇敢な近衛水兵達は正義の戦いの為に朝鮮東海へ出撃し日本帝国主義海軍どもの玩具艦隊を消し炭にし忠誠の偉大な航路に輝く偉勲を刻み可能性が…!?

484 :
ttps://i.imgur.com/uoBdj7f.jpg
ttps://i.imgur.com/8l1LW8I.jpg
あ、そうだ(唐突)、ホモガキ向けの図鑑に戦車が収録されたことが不適切だった云々が話題になってますけどなかなか本格的でたまげたなぁ…

485 :
ヴォースッゲ……
広報が喜び勇んで資料提供してそう

486 :
主体兄貴すき

487 :
最近のキレキレ主体思想兄貴見てると教化刑受けた説が頭よぎって草生えるんだよなぁ

488 :
こんなふざけた文章書くのにも教養は要りますからね…

489 :
バチバチ教養ないと書けないんだよなぁ……

490 :
>>484
正面装備だけでなく色々な車両を取り上げることでおくじょうじえいたいの仕事が立体的にイメージできる 114514点

491 :
下北の戦略原潜対策として海自がまた正面装備の贅沢おかわり求めそう、求める(確信)

492 :
こ↑こ↓の兄貴達は語録の使い方も歪みなくて何気に強いのも笑っちゃうんすよね

493 :
まだこんな抗議する奴がいたのか(呆れ)って点で驚いたんだよなぁ…

494 :
一般通過抗議市民君の方が車両やその運用や詳しいって、それ一番言われてるから。
抗議するためには、それらを含めてなにが問題なのかを訴えなくちゃいけないから当たり前だよなぁ

495 :
リムピース(反基地団体)くんの迫真米軍基地ウォッチすき
イラク戦争の開戦時期を輸送艦や出入りのタンカーやタグボートの数から推測したら米軍基地祭で出禁食らってて草生えますよ

496 :
やってる事が普通に諜報活動ですねクォレハ…

497 :
本当に情報を何処かに流している可能性が微レ存・・・?

498 :
昔FRNCがグリーンピースの船爆破したみたいに、市民団体兄貴達が事を起こす前に積極的に攻撃できないんですかね?

499 :
おっやべぇ高度国防国家だな!
隣組結成しなきゃ(使命感)

500 :
なんだこの写真!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000027-mai-kr.view-000

服装といい証明写真感といい出所さんが気になる…気にならない?

501 :
就活時代でしょ(適当)

502 :
>>493
ああいうのに反発する活動家がいるのは納得いくんですけど(賛成するとは言っていない)

個人的にはあっさり屈する出版社に呆れますねぇ!

503 :
ニュース元に朝鮮中央通信って書いてあるゾ
中国とかも公式ホームページの高位政治家のプロフィールは軒並み青いグラデ背景がバックでもろ証明写真風ですねぇ……角度ついてるけど

504 :
>>498
(法的根拠が)ないです。あやしいと思うなら令状を突うずるっ込んで家宅捜索して、どうぞ

505 :
>>500
うわぁ…これは朝鮮労働党委員長であられ朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長であられ朝鮮民主主義人民共和国武力最高司令官であられる
我が党我が国家我が軍隊の最高領導者 金 正 恩 同志が朝鮮民主主義人民共和国国防委員会第一委員長に高く再度推戴された
2014年(主体103年)4月に労働新聞が公開した「一号写真」ですね…間違いない…

ただ敬愛する最高領導者同志、この当時は元帥様のスーツ着用「一号写真」は2012年(主体101年)に朝鮮労働党第一秘書に高く推戴された頃に
まだ痩せている頃で写真写りも良く元帥様の野獣の眼光鋭いものを労働新聞が初めて掲載していますね…
2014年(主体103年)4月以降はスーツを着る頻度もちょくちょくあって一号写真でも一号映像でも多く出、出てますよ…

君も朝鮮労働党サポーターになって、「一号写真」を部屋に掲げ、エッチ、しよう!

506 :
主体兄貴すごい(小並)

507 :
物書くとわかるけどこういうハイソな文章って日常的にそれに類する文章を読み込んでないとまじで書けないんだよなぁ

508 :
一号写真くんは全てを見ていた……
ホモビの背景にJNUNの肖像が映り込んでたら関係者が失踪しそう

509 :
労働新聞の形態素分析したら自動生成できそうだと思った(こなみ)
まるでホメロスの神々専用クソなが形容節みたいだぁ(直喩)

510 :
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-10284134-bloom_st-bus_all
HMNIおじさん「僕もしゅる〜」(ミサイル発射)

511 :
下北朝鮮ではホモビを○号映像みたいな隠語で呼んでそう(偏見)

512 :
なんか芸術的
https://i.imgur.com/WJVaH3M.jpg

513 :
映画のワンシーンみたいになってて草生える

514 :
あっそうだ(唐突)
「ロケットマン」って映画公開されるけどTRMPおじさんのせいでKMJNUN連想しないすか?ですよねえ!

ロケット開発の話かと思ったらミュージシャンの話らしくてぇ、そう…(低関心)

515 :
TRMPのそっくりさんとJNUNのそっくりさんを
呼んでサムソンあたりに預けたら面白そう(こなみ)

516 :
>>514
わし(54)はゲイ人のHKWRUのイメージがありますねえ……

エルトン・ジョン兄貴のトッチャマはRAFのパイロットだったんだよなあ……
BoBでドイツが勝っていたらロックミュージシャンは誕生していなかった可能性が微粒子レベルで存在する……?

517 :
ヒンデンブルクのそっくりさんとかスターリンのそっくりさんはいるんだよなぁ

https://i.imgur.com/9DCq3O0.jpg
https://i.imgur.com/PnqwQUg.jpg

518 :
頻繁に大統領令を出して国会を軽視しそう

519 :
主体兄貴の文章は音読しようとすると一行目のあられ連発で噛むゾ

520 :
中野くんとポル・ポトって似てる…似てない?

https://i.imgur.com/P3fV53g.jpg

521 :
ドラゴン田中と堀悌吉は似てると感じたんだよなぁ

522 :
ホモと学ぶ野獣師団
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33242030

野獣師団どころかコサック兄貴の一連の動画が全部消えてるゾ・・・

523 :
>>522
それ自分なんですけど
転載動画はそもそも権利的にアウトだし、自作動画を(淫夢要素があるから)人に紹介しづらいのが嫌で消したんですよね

ホモだけでなく真面目に情報発信しているノンケ戦史マニアも見てくれて交流も生まれたりしたんですが、比較して自分の軽薄さが嫌になったので、ちゃんとした真面目な文章の形にまとめ直したいということです

524 :
アルバニアにゾグ式敬礼というのがあるらしいっすね
https://i.imgur.com/on4FhJY.jpg

525 :
権利で思い出したんですけど、ソ連とか共産主義国家の著作物ってフリー素材なんすかね?
すべては人民の共有財産みたいなもんやし(適当)

526 :
>>525
パパパっと転載してぇ、50元!
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/09/850.php?page=1

527 :
>>525
共産圏でも著作権法はある(ソ連だと1925年制定)んですけど
1973年まではソ連外では国際法上はフリー素材っすね
(以後はフリー素材では)ないです。
あと任意の著作物に対してその気になれば政府が著作権を獲得できるとか
西側感覚の著作権からしたら割と訳がわからないんだよなぁ…

共和国の著作物は日本国内では判例上フリー素材なんですけど
この判決法学者からは批判されてそう(適当)

528 :
JASRACだ!

529 :
裁判があったのか(驚愕)

530 :
コンギョも日本ではパブリックドメイン扱いとか言われててぇ…

531 :
カラオケコンギョあくしろよ

532 :
アツゥイ!アッー、暑いっす!暑いっす!
歴史的に暑すぎて戦闘中止した例とかあるんすかね?

533 :
レ帝のスプリングフィールド造兵廠で生産されたM1ガーランドの生産数が45年8月の1ヶ月でぇ・・・約390万!ってこれマジ?
単純計算で1秒間に1挺以上作ってるとはたまげたなあ
一方、ニッペの小銃生産数がピークに達した1944年度の1年間に名古屋造兵廠と小倉造兵廠の九九式短小銃の生産数は約79万挺ですね・・・(トーンダウン)

534 :
肝心なソースを張り忘れてたゾ
http://usriflecal30m1.com/ProductionGraph.aspx

535 :
それでも年79万丁とはたまげたなぁ

536 :
ナチのSS将校で
どう見ても虐殺に関与してるのに家柄が財閥の経営一家?か貴族?かでコネの力で奇跡的に処刑を免れた人って誰でしたっけ?
どうしても思い出せなくてうぃきへ漁ったけど見つからないねんなこれが・・・

537 :
ハラルト・クヴァントかと思ったけどSSじゃなくて空軍だしホロコーストに関わってなかったはずだから
関係ないか(語録無視)

538 :
ユダヤひで達の介入を許さないほど米ソが権勢を誇って白熱してた初期冷戦いいゾーこれ

539 :
ユダヤ人が米ソ間冷戦に"介入"したことなんて無いんですがそれは・・・
ユダヤ陰謀論動画かロシアビヨンドあたりに洗脳されたのかな?

大きな冷戦の構造の中でなにか影響力を持った、例えば中東戦争とかを指してるなら
第一次中東戦争がそもそも冷戦最初期なんで最初期から介入してることになるんじゃないんですかね

ソ連がイスラエル独立を即座に承認したのもイスラエルを親ソにしようという米ソ間の綱引きの結果ですし

540 :
ユダヤ資本家は米ソ冷戦で儲けたかもしれない(適当)

541 :
多分スエズ動乱の事だと思うんですけど(名推理)

542 :
冷戦初期のミサイル万能論ひで

543 :
迎撃ミサイルとか、弾道ミサイルとか今でも形を変えたミサイル万能論がはびこってるゾ
国土をまもるっ!歩兵を殲滅できない限り、敵国を
打倒することはできないんだよなぁ

544 :
でもセンチュリー(意味深)シリーズはみんな癖の強い見た目しててすき

545 :
やっべぇホワイト国じゃん

546 :
別にホワイト国解除されても他の国みたいに輸入できると思うんですけど何故規制みたいに言われてるんですかね?

547 :
>>546
経産省通さないと輸出出来なくなるんで、書類審査のリードタイムがクッソ長くなった結果、実質上の輸出ストップみたいな感じになりそうなんだよなぁ

でも、(省庁の判断は)ピンキリですよね。官僚兄貴入ってこ〜い

548 :
行政指導に従わない建築物に対して役所が何をやるかって言うと
どんな申請書類が提出されてもありとあらゆる規則を駆使して引き伸ばしを行い
水道だの周辺の交通規制の解除だのを可能な限り遅らせるっていう風にするんですけど
これは法令上の規制ではない(当たり前)けれども事実上の不利益処分ですねぇ!

行政手続法32条2項ではこの手の行為は禁止されてるのに公然と行われているので
だいたいそれと同じ手口なんじゃない?(適当)

549 :
ソースがアレかもしれないけどレとCUGKの代理戦争らしいっすよ
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07161730/?all=1

とりあえず中東よりこっちに集中してほしいと思った(KONAMI)

550 :
なんだあのでっかいモノ・・・(レ)

https://i.imgur.com/vwycSTv.jpg
https://i.imgur.com/aURRc0l.jpg

551 :
なんといやらしいモザイクなのだ

552 :
見える見える、太いぜ

553 :
>>551
すげーやらしいカラーリングしてるっすね
(知識欲が)ヒクヒクしてるっすよ

554 :
ビンビンでいらっしゃる、咥えて差し上げろ

555 :
やっぱ…偉大な最高司令官同志と母なる社会主義祖国朝鮮を
我々式の革命武力で守護せんとする…
国防部門科学技術者と英雄的朝鮮人民軍ロケット放射砲兵の鋼鉄の意志を…最高やな…!

556 :
>>550
肉の棒♂

557 :
「この世界の片隅に」いいゾ〜コレ

558 :
空襲の時刻の記録やエピソード、大和の兵士が掲げた手旗信号の意味まで拘って細かく作り込んでたらしいのは本当たまげるんだよなぁ

559 :
JNUNくんのミサイル発射が日常茶飯事になってて草
こんなんじゃ示威行為になんないよー(棒読み)

560 :
短距離弾道弾っぽかったのを下北は>>550ので撃ったって言ってるんですかね?

561 :
就職氷河期世代のこどおじを駆除する実録アニメ製作あくしろよ

562 :
そんな社会の分断を煽るような作品作らなくていいから(良心)

563 :
実際日本が分断されるとしたら地域の分割線はどのへんになるんすかね…?

分割統治あくしろー

564 :
分断されてこどおじが集中する地域とかすっげぇ暮らしづらそうだゾ

565 :
やっぱり僕は王道を征く関ヶ原ですか

分割統治されたニッペ列島での東西冷戦を描いたフィクションとか、いらっしゃらないんですか?(無知)

566 :
>>563
糸魚川でしょ(適当)

567 :
イギリス領中国・四国地方すこ

568 :
日本とイギリスの位置が逆転する架空戦記ってなんでしたっけ

569 :
STUDISKの覇王信長伝かな?

570 :
>>564
ソ連領北海道なら労働問題や住居問題、年金問題に悩まされなくて最高最高ォ……

571 :
四分割だから中華民国領まであるんだよなぁ…
TNNU制も廃止だしこれもう存続できるかわかんねぇな

572 :
英領日本なら連合王国を構成する日ペ王国の君主として存続できる可能性……?

573 :
藩↑王↓

574 :
>>571
終戦直前に松代大本営に逃れたTNNUが朝廷を再興して第二次南北朝の動乱が発生する可能性が・・・?

575 :
>>570
悩まされない(苦しまないとは言ってない)
選択肢がないってのを…最高やな!(錯乱)

576 :
>>570
資本家がいないから労働問題は起こらないし、
国家と党の住宅政策や年金政策に誤りなど
起こりようがないからそれらの問題なんて
発生するわけないのは当たり前だよなぁ?
何かが不足したりするのは敵のスパイの工作だって
はっきりわかんだね

577 :
なんか共産趣味界隈みたいな歴史認識だぁ(直喩)
実際はソ連でもさまざまな社会問題の存在は認知されてたし改善に向けた努力も行われてたんですよ(暗黒微笑)

578 :
パンツレスリング動画がレ帝製じゃなくてロシア圏のものだったら今頃どうなっていたんですかね…?

579 :
パンツサンボかな?

580 :
ロシアってホモビ撮れるんですかね?

581 :
例えばですけど最も明示的な例としては
フルシチョフは1961年に「10年でアメリカに追いつき、追い越す」と述べてますねぇ
特にフルシチョフは国内消費向けの軽工業や食料生産が弱いという弱点に自覚的で穀物や畜産物の増産に精力的に取り組み喧伝しましたねぇ

またフルシチョフは住宅事情の改善にも積極的に取り組んだので今日でもロシアではフルシチョフ時代の団地を指すフルシチョフカという単語がありますねぇ!

やっぱ…スターリンからうってかわって民生を真剣に考える同志ニキータ・セルゲーエヴィチを……最高やな!

まぁでもその農業政策の失敗が失脚につながるという悲しい結果で……終わりですね……

582 :
ホモ摘発に来たノンケ憲兵と雄熊木こり野郎のホモビくらいはありそう(偏見)

Spintiresはホモ

583 :
フルシチョフおじさん以前からソ連の民生分野のテコ入れは始まってるんだよなぁ…
市場経済の導入!国内産業の振興!通常戦力の軍縮!みたいな感じでぇ
ただ改革を志向するたびに軍部とか共産党内の保守派から妨害食らっててダメみたいですね…(落胆)

特にベリヤおじさんなんかは東独を放棄して中立の緩衝地帯にする、市場経済導入する、軽工業の振興を図るとかなかなか大胆な政策打ち出してますねぇ!
でもKRUZーさんみたいにメスガキを片っ端から手籠めにしてSATSUGAIするってのは当時の価値観からしても屑なので(再評価は)キャンセルだ

584 :
飛行機で読んだプラウダには春を売る(直球)の広告がありましたねぇ
逆にホモのはなかったのであまり需要はないのかもしれない(適当)

585 :
ベリヤは失脚がくっそ早かったので取った政策のうち効果を発揮したのが政治犯の大量釈放くらいしかないのが痛いですね……これは痛い

特に東独の放棄は全く現実離れしてたのに強く主張して東独指導者にも押し付けようとしたために失脚の口実の主要な要因の一つになりましたねぇ

586 :
やっぱりソビエト的にも東独に固執してもあんまり意味がないし
正面から米軍とやりあっても勝てるとは思えないって意識があったんですかね?

587 :
>>583
ペドフィリアやホモ(直球)という言いがかりはベリヤ関係なく広く使われたので、なぜベリヤに関するKだけすんなり受け入れられるのか私には理解に苦しむね

588 :
スターリン存命中の時点でベリヤ追い落としの準備が始まってるんでぇ証拠がすでにありますねえ!
ベリヤの部下にボスをスパイさせてベリヤの愛人リスト作らせた、みたいな

589 :
英語版ウィヒ!ペディア見ると分かりますけど
ベリヤの漁色と強姦癖はこういう極端な話にありがちな神話でもないみたいっすよ?(あまりにも広範な証言がある)

590 :
「ウラーシクはわたしと妻にさんざん飲ませて、妻と関係をもち、それを得々とわたしに語って聞かせました(迫真)」
ベリヤ兄貴を監視するはずだったスターリンの警護隊長ウラーシク君もやべーやつですね、はい

あとスターリンの息子ワシーリー君も部下に
「奥さんと浮気したけど許して亭ゆるして……」
とか酔った勢いで泣きながら謝ったりしてるんだよなあ……

ソ連の党幹部のモラルはガバガバって、はっきりわかんだね

591 :
しかしそんなこと言ったらトハチェフスキーに不利な証言だって沢山あるじゃないすか トハチェフスキーとベリヤの境界線はどこなんでしょうね

まぁええわ(自説撤回)

592 :
フリッチュはホモ(陰棒論)

593 :
レームもホモ

新選組もそうだけど男同士が集まると何も起こらないはずがないのなんで?

594 :
男の5-10%はホモだからね、しょうがないね

どの国でもホモ行為経験者のほうがレズ行為経験者より有意に多いのか(驚愕)

595 :
レズビアンは性に対するモラル意識が高い傾向にあるらしいっすよ?

596 :
レズはどれだけやっても性病になったりはしないのにモラルが高いのか…(困惑)

597 :
レズも性病感染するんだよなあ

598 :
今日は空に輝く下北沢の太陽にして我ら淫夢民の精神的支柱であられ
ネットの玩具としてその身を捧げ電子の海に永生されら野 獣 先 輩(クソデカ大文字)の誇り高き記念日なんですよ(暗黒微笑)

599 :
そう…

600 :
野獣先輩ってそもそも生存してるんですかね?
一説にはガバガバな台詞や受け答えがラッシュや脱法ドラッグの副作用で
何かしらの薬物中毒で既に死亡してるって推測があるんだよなぁ

601 :
TDNたちと違って消息不明だから淫夢厨のアイコンと化したってのはありますね間違いない……

602 :
まるでアーサー王みたいだぁ……(直喩)

603 :
野獣先輩アーサー王説?

604 :
死亡してる方が面白いからそうしとこう(外道)

605 :
野獣先輩アンブロシウス・アウレリアヌス説はFGO好きのホモガキに効果があるのでもっとやれ

606 :
経歴不明の人物が当代の権威付けや読み物を書くために神格化されたり伝説化されたりする例は無数にありますけど
野獣みたいに人間の屑化されるのは他に例を見ないですね……

607 :
ttps://www.cnn.co.jp/world/35141158.html
ロシアの国営タス通信は10日までに、同国北部アルハンゲリスク州にある軍訓練施設で爆発が起きた後、
放射性物質の探知レベルが一時上昇したと報じた。同州セベロドビンスク市の報道担当者の情報として伝えた。

住民の健康壊れる

608 :
核実験場だとかICBMサイトがあるとか原潜製造拠点とかアトミックな話題が尽きない場所みたいですけど大丈夫なんですかね…

609 :
何十年かしたらCHGK人観光客のウケを狙った、唾を吐きかける用の野獣像が設置されるのかもしれない(適当)

610 :
野獣の像が立つ時点で汚点なんだよなぁ

611 :
気になってアーサー王伝説をチラチラ調べたら
・(エクスカリバーは)ないです
・(石から剣を引き抜いて)ないです
・(剣を湖に不法投棄して)ないです
とかはこれもう分かんねえなぁ……おまけに最古の文献だと
・サクソン人脅迫!ブリトン人たちの逆襲
程度の記述でアーサー王とか一言出てこなくて笑っちゃうんすよね

612 :
>>609
都内の何の変哲もない住宅地に
CUGK人観光客が殺到する可能性が
微レ存?

613 :
なんか今朝ワールドニュースでVTV見てたらぁ、洗い物してたから音声はほとんど聞こえなかったんすけど
戦車競技みたいなのやっててぇ、T-72っぽい車体が赤とか緑とかに塗られてて戦車道を連想しちゃいス、しちゃいソース…

614 :
https://i.imgur.com/q0kEu0T.jpg
https://i.imgur.com/d2PxEQ5.jpg
https://i.imgur.com/likfegm.jpg
こんな感じですかね?

615 :
戦車の展示走行自体は色んな所でやってますね、ハイ
CHUGKでも何かのTVの特集で96式戦車くんがドリフト縦列駐車やるやつ放送されてたゾ

616 :
>>614
ありがとナス!
直接はこの記事っぽいけどベトナム語読めないです
https://vnexpress.net/the-gioi/doi-viet-nam-thang-vong-ban-ket-giai-dua-xe-tang-tai-nga-3966119.html

戦車使ったバイアスロンみたいな競技でベトナムが準優勝…なんですかね

617 :
負けたぜ 投稿者:大元帥 8月15日(水)12時00分00秒

618 :
糞遊びしないか?

619 :
糞遊び(ダウンフォール作戦)

620 :
結局ニッペとドイッチェラントとどっちの方が米軍を苦しめたんですかね

621 :
定義によるけど基本的にはドイツっすね
キルレシオ()で見ても西部戦線だとドイツは1:1に割と近い一方で(それで侵攻を防げているとは言っていない)
太平洋だと所によっては30倍とか叩き出してるしガ島以降で米軍陣地を突破できた試しもないし
空も対空砲の数が日本列島全体の配備数とベルリンの配備数が大して変わらないとかだったような…

まぁ実際ダウンフォール発動されたら戦う前から粉微塵になりますなります(食い気味)
飢餓作戦によるありとあらゆる鉱産物資源の途絶と昭和最悪の大不作でもう気が狂うほど物資がないんじゃ

622 :
でも、NHNが殲滅戦にさらされてたらってのは、興味ありますね・・・
SRNとAMRC・BRTNでずるずるして気持ちがいい

623 :
んまそう、ドイツは最悪赤軍が勝手に片付けてくれるけど日本はそういうわけにはいかないという事情はあるので、にほんへは別の意味で厄介だと思いますねぇ

624 :
ダウンフォール作戦後はくっそ確実に分割統治されると思いますけど
南(西)日本は天皇制維持できるのか気になる……気にならない?

625 :
>>623
赤熊が南下してくると思うんですけど(凡推理

626 :
従軍爺の戦後のインタビュー聞く限りだとDITは単純に強くて
日ペ(特にペリリュー以降)は夜襲、ゲリラその他諸々でひたすら鬱陶しいって声を多く聞きますね、ハイ

何をもって苦しめたと定義するかにもよりますけど、
出血を強要したDITと嫌がらせで手を煩わせた日ペって感じじゃないですかね…

627 :
最近出た新書の影響か独ソ戦の話をよく見ますけど
バグラチオン作戦って実際どのくらい凄いんすかね?

628 :
対日戦やったレの兵士はめっちゃ精神損耗してるイメージがありますあります

629 :
相手が文化が全く違う存在なだけに何考えてるかわかんなくてこわそう(粉みかん)

630 :
極東の非キリスト教文明の皇帝崇拝カルト集団が米帝様と史上最大の一連の海戦をしてたって考えるとロマン溢れすぎてヤバイっすね……

631 :
独はstgやmpで武装するやべー奴で、日ッペはバンザイチャージするやっぱりやべー奴なイメージありますねぇ

RO2かな?(適当)

632 :
>>625
赤軍は本土に上陸できない…できなくない?と思ってたんですけど、そうでもないんですかね…?

633 :
>>627
個人的には赤軍の攻勢軸の選択が印象深いですね…

ウラヌス作戦やフランス侵攻なんかと比較してもらえたらいいと思うんですが、これらは偶然的に現れた敵の弱点がなければ成立しづらい作戦だったのに対して、
バグラチオン作戦の時の赤軍はむしろドイツ軍の要塞化された陣地を迂回せずに正面から突破しているんですよ(暗黒微笑)

634 :
>>632
仮にチョソン半島南端まで轢き潰されたら米軍と無関係に釜山封鎖と同じことになって
それは南方以外での資源獲得が不可能+在中日本軍の補給途絶を意味するので
米軍が最低限フィリピンまで攻略してたら飢餓作戦なしでも詰みですねぇ!

そのあとは日干しにしておいたら沿岸部以外は飢えて死ぬので
あとは皆様のおもちゃです

635 :
RSA人の知人がしばらく音信不通ですっげぇ心配しましたよ〜今日まで〜
しかも>>607のタイミングからとか冗談は止してくれ(タメ口)

>>624
南北朝に、しよう!(名案)

636 :
(塩が)ないです

637 :
おい!それってYO!ガン掘るのネタじゃんか!

638 :
戦前日ペは結構ティンパニ塩を輸入に頼ってたから塩不足もまあ、多少はね?

米不作!塩不足!輸送力不足!みたいな……本土ケツ戦しなくて良かったぁ、とか思うわけ

639 :
腹が減っては戦はできぬ(大迫真)

640 :
今日は変態糞土方が終戦記念日にやったことを掲示板に書き込んだ日なんですよ・・・(暗黒微笑)
真夏の川の土手って吸血昆虫まみれで糞遊びに集中できない・・・できなくない?

641 :
ハルハ川の蚊は日ペの一般的な蚊(ヒトスジシマカ・アカイエカ)よりも大きくて
指でつまんでも逃げないしおまけに服の上からでも刺してくるんですよ(暗黒微笑)

普段現地の牛とか馬の血吸ってるからポジってる可能性も高いし恐ろしいぞ♂(レ)

642 :
>>640
あれって実際にあったことなんすかね?
想像です……の可能性が微粒子レベルで……?

643 :
現実でも想像でもどっちにしろ頭おかしいことに変わりは無いんだよなぁ

644 :
ホラ、364364
https://i.imgur.com/osZ9D6a.jpg
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm28930278

645 :
>>641
隣国なのに日本語情報皆無なのなんで?(殺意)

唯一見付かったのがたぶん機械翻訳ですけどCulisetaだからハボシカ属というらしいっすね
https://ja.bestinsectkiller.com/description-and-photos-of-different-types-of-mosquitoes-842847

野兎病ォ…はウィヒッ!ペディアだと治療しないと3割死亡とか怖ぇなあ…
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/522-tularemia.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/野兎病

他のハボシカ属キャリアは東部ウマ脳炎で後遺症出るとかぁ…アーイキソ
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-04-20.html

646 :
ウマ脳炎ってなんだよ(医学) と思って調べたら19世紀前半にアメリカで発見された人畜共通感染症らしくてぇ

文字通り馬が死ぬ病気なんで、交通インフラに対する被害は甚大ですね… 我々の世代では想像できない病気だなぁと思うわけ

647 :
やっぱ、船くんの輸送効率を、最高やな。内陸地は大きな川があればまだしも、それさえないと輸送が壊れるんだよなぁ

648 :
人力車導入してどうぞ

649 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190819/k10012041031000.html
なぜ、男なんだ

650 :
陸海はわかるけど空もホモなのか…(困惑)

ところでちょっと待って!ジオシティーズ終了で撮影用ティーガーのページも消えてるやん!
http://web.archive.org/web/20150424020617/http://www.geocities.jp/jipang_t1/tigers/index.html
幸いWebアーカイブで絵も全部見られていいゾーコレ
でも怖いからローカルにも保存しますよースルスル、ヌッ!(迫真)

651 :
>>650
空はKMT基地の兄ちゃん達がケツにエアコンプレッサーを入れあった前科があるんだよなあ

652 :
>ケツにエアコンプレッサーを入れあった
年末の笑ってはいけないのDGWとUESM対決か何か?

653 :
ケツに空気注入は死者何人も出ててマジ危険だって
それ一番言われてるから
ヤマジュンの「死のロンド -オオカミと羊-」でも
ケツに小石200個入れられてたけどその後どうなったか
これもうわかんねぇなぁ

654 :
>>607の爆発事故の後、RSA国内モニタリングポストからCTBT委員会へのデータ送信が停止してるらしいっすよ?
https://this.kiji.is/536282109095445601
やはりヤバい(震え声)

655 :
KNKKがGSOMIAの不延長を通告したみたいですね…
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000054-yonh-kr

これは夢か現実か…暑い真夏の夜、過熱した半島情勢は遂に危険な領域へと突入する…

656 :
GSOMIA破棄とか嘘やろ?
日米韓同盟が壊れるわ

657 :
まだ一日あるからバレ(解体)へんやろ…

658 :
退任時がやばそうだと思った(こなみ)

659 :
やっと、半島が統一されるんやなって(落涙)
北の軍事力と南の経済力が合わさっていいゾ〜これ

660 :
KNKKくんまさかの自殺攻撃で草。やっぱり日ペの子孫なんすね〜

661 :
双方に自制を促しながらのGSOMIA破棄とか文おじさんは一体何をどうしたいのかもうこれわかんねえな…お前どう?

662 :
自分無知なんですが、韓国側の持ってる日本の軍事情報は保護されないとうう事で理解していいですかね…

663 :
「じゃあ、脅威ってのはどれぐらいあるかな?」

「38度ォ…弱ですかね。最近融和してるんでわかんないですけど」

「30…」

「8!」(希望)

「ん?30…ぴったりぐらい?」

「ああ…(ソウル)陥落ちたね、陥落ちましたねえ…」

664 :
ソウルくん「アツゥイ!」

665 :
>>659
すると主体思想のおっさんが、ワシに難民をドバーッと出してきた。(経済的には)ダメみたいですね…

666 :
発射する側の陸地の国に情報提供の旨味無いからね、しょうがないね。

もう一度(併合)やりたいぜ

667 :
やっぱり人民主体の強靭な経済に支えられた北朝鮮ウォンを・・・最高やな!
南朝鮮傀儡政権の子供銀行券なんてTDN紙切れだってはっきりわかんだね
https://i.imgur.com/QX7TQhF.jpg
https://i.imgur.com/50WoOhq.jpg

668 :
偵察衛星も持ってないのに意味不明すぎるんだよなぁ

669 :
理論上は
・保守政権時代の代物で元々左派から批判がありますあります
・(お互いに情報共有や有用な情報はあまり)ないです
・従北政策に日韓の軍事的連携なんか必要ねえんだよ!
みたいなのがありますねえ!

でもなぜか
コレと同様に下北が反対してた米韓合同軍事演習は実施したりぃ
対北宥和政策で一致してるロシアの領空侵犯には警告射撃したりぃ
各国に対して是々非々の態度で臨む自国第一主義の鑑ってはっきりわかんだね(錯乱)

670 :
半島をかつてのベトナム並みの糞まみれ状態にしよう(提案)

671 :
現状のドイツも東西の経済格差があるし韓国にとっては統一後しばらくまずみな部分もあるんだよなぁ……

672 :
だいたい日韓関係以外はいつもどおりの西側ムーブなんでもし本件協定破棄が(日本側にとって)好ましくないなら
歴史認識問題じゃないとかウソついてまで輸出規制ごっこしなければいいと思うんですけど(適当)

だいたい普通担当者を呼びつけてあんな小部屋送りにしたり外交チャンネル自分から切ってる時点で
Civ4なら外交的非礼-1が複数つくんだよなぁ

673 :
外交チャンネル切ってるのはどっちなんですかね…

674 :
先方から来た封書読まずに返送してるどこかの外務省でしょ(適当)

675 :
復讐将軍!ブーランジェと化した文在寅!

676 :
(適当)つければ良いと思ってんのかオォン!?

677 :
輸出規制「ごっこ」だとしたらそれにガチギレするKNKKはロールプレイヤーの鑑なんだよなぁ…

678 :
>>667
下北紙幣欲しくなってきたなー俺もなー

679 :
>>667
流通量が少ないんでしょ(辛辣)
でも肖像がプロレタリアート調でセクシーエロい

680 :
>>675
ブーランジェが政権とったFRNCがどうなったのか見てみたいけどなあ〜俺もなあ

681 :
>>667
社会主義国特有の公定レートで得た偽りの肉体きらい

682 :
>>672
>あんな小部屋
もうしわけないけど日本の役所のデフォなんだよなあ…
仕事で役所の人と会議するときもどこもあんな物置みたいな部屋だし(部屋の隅に使わない椅子や机が積んである)

683 :
日本国民の皆様方が税金の無駄遣い削減を叫んだ成果なんだからもっと誇って、どうぞ

684 :
あの人数で説明会するだけなんだからあの程度で十分でしょ。

685 :
>>680
ポピュリストの神輿として逃げ場失ってる中でクーデター断行したら国家や国民と心中という末路しかないと思うんですけど(名推理)
どこぞで見た愛人とのあっはんうっふんを優先したためクーデターは瓦解という表現はなかなか残酷で草生えた

686 :
なんかまるで大事みたいになってますけど、
別にNHNと協定結びたくないならそれでいいんじゃないすかね

どうせ公的には朝鮮戦争の当事国でも無いんだし、半島は番犬(米)担当なんだし
せいぜい半島有事の肉壁にさえなればそれでいいっしょ(適当)

687 :
日韓GSOMIAは対下北を主眼とした軍事協定なんですけど、
RSA・CHUGKへ対する牽制っていう側面もあるんで破棄はそれはそれで困るんだよなぁ…

ところで今のところ日ペに入ってる情報は青瓦台とKNKK国民兄貴たちの反応に関するものばかりですけど、
一番の当事者であるKNKK軍部がどう考えてるのか気になる、気にならない…?

688 :
ふつうにこんな感じで頭かかえてそう


https://i.imgur.com/Oak7xV9.jpg

689 :
軍部によるクーデターが起こる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?

690 :
「うわあ、これが半島情勢ですかあ。色んな火種がありますねえ。
こんなに揃っているとは思わなかった」

「このあと、青瓦台で国家安全保障会議があるんだ。後で、そこに行こうよ」

「(GSOMIA)すぐ抜けますよ」

691 :
>色んな火種がありますねえ
バルカン大先輩「民族と言語が実質的に1つしかないの?そんなんじゃ甘いよ」

692 :
>>687
そもそも韓国サイドの対中脅威認識ってどの程度なんすかね?
貿易問題や領土問題、それに海洋資源問題があるのは知っていますけど、
東シナ海への海洋進出に対してなんか日ペや虐サムほど深刻に捉えてなさそうな気がするんすけど

693 :
文君も登場初期は、特殊部隊出身のガチマン大統領みたいな触れ込みでしたけど、途中からTDN愛国おじさんみたいに見えてきたんだよなぁ

694 :
実際のところSNSが普及した現代の先進国で軍事クーデターって成功するんですかね?

695 :
トルコのクーデターってそういえば成功してたら凄かったすねえ……

696 :
>>694
Twitterがクーデター支持の書き込みで溢れそう

697 :
あっ、そうだ(転身)

先日のロシアの新兵器爆発事故ですけど、
原子力推進ミサイルってわりと頭おかしい・・・頭おかしくない?

698 :
>>694
先にロシアの諜報機関の兄ちゃんがSNSにクーデター派擁護の書き込みとフェイクニュースをドバッーと出してきた
それと同時にアメリカのおっさんとわし(政権派)もフェイクニュースを流したんや
もうSNS中糞まみれや
本当のことを知っているやつ至急メールくれや

699 :
真実はいつも1か2ぐらいですね‥

700 :
SNS大嫌いだったけど結果的に生き残るために使ったエルドアン兄貴すき
https://i.imgur.com/te8XJBL.jpg

701 :
クーデター時はここまで追い詰められてたのに今では好き勝手選挙干渉できてるんだから
後藤さん政治の世界って怖いですよねぇ

702 :
>>697
やっぱり放射能撒き散らしながら飛んで行くんすかね?(ガチ無知)
そんな使用場面が限られそうな上に敵地だけじゃなく下手すれば自国領土すら
汚染しかねないミサイルにリソースぶっ込んで開発する意味ってなんだよ

703 :
>>702
原子炉の熱で推進剤を加熱・噴出させる奴でぇ、基本は宇宙開発用だけど
今のRSAが純粋な宇宙開発だけのために研究続けてるかこれもうわかんねぇなあ

打ち上げると地球10周ぐらいしてから適当なとこに落ちる派手なロシアンルーレット見たーい見たーい

704 :
>>703
それを追いかける迎撃ミサイルとかあったらトムとジェリー見たいで面白いと思った(コナミ)

705 :
それを追いかけられる迎撃ミサイルもたぶん原子力推進ミサイルだと思うんですけど(名推理)

706 :
レーザー迎撃システムにあっさりやられそう

707 :
じゃあこれ(ミサイル重装甲化)

708 :
>>703
推進材なんか必要ねえんだよ!
外気直当てがいいんだよ
https://i.imgur.com/VHcHtrK.jpg

709 :
甘ぇんだよ、弾道弾ゲイ撃核ミサイルで高高度核爆発させるくらいの勢いでIKEA

710 :
これはキツいですよ(超高高度の鬼ごっこ)

711 :
今日は低高度侵入、核爆弾投下をしよう(提案)

712 :
人間に運ばせよう(提案)

713 :
嫌だよ、1週間も孵卵器の真似事するなんて…(Pコック)

714 :
>>709
お兄さん許して
電子機器壊れちゃ〜う(EMP)

715 :
>>714
これですよ、真空管っていうんです。Mig25なんかに、搭載されてるんですよ。

716 :
戦局が行き詰まったらとりあえず核に頼ろうとする1950年代のレ帝すき

ソウルを再奪還した下北CHGK連合軍やディエンビエンフーを包囲したベトミンにレ帝の原爆が落ちてたらその後の歴史は一体どうなってたんですかね…?

717 :
赤熊ァ!が既に核実験に性行してて優位性が無くなってるから積極的に使うのはやっぱ怖い…怖くない?

718 :
朝鮮戦争では統合参謀本部がマッカーサーに対して核使用の許可を認めてますからちょっと何か違えば核が使用されてそう(適当)

719 :
原爆ついでに火事場泥棒するような危険指導者も一掃してもらって、
その後は日ペとKNKKが仲良く非核運動する平和な戦後世界があった可能性が微レ存…?

720 :
開戦初期は絶対に負けるはずのないアメリカ軍がボコボコにされてたしぃ
第三次世界大戦の前哨戦と思われてたからあらゆる兵器の使用もまあ、多少はね?

下北の単独攻撃が明らかになってマック兄貴が
「下北のアカ豚は弱いな!!俺を見ろ!!絶対負けないぞ!!」
「(中国の介入は)ないです。確信は110弱でしょうね」
みたいに主張したんでぇ、使用する根拠が落ちたな(確信)

721 :
色々考えたんですけど世界初の核兵器の実戦投入がアメリカじゃなくイギリス軍だったら
対して重大に語られてなさそうだし
その後もスエズやアフリカあたりでちょくちょく使われてそう…使われてそうじゃない?

722 :
ドレスデデドン(絶望)あたりでですかね…
髭伍長DITに関しては「使われる前に使って!」って懇願もあったし許されそうな気はしますねハイ

723 :
見たーい見たーいNBC全てを使って戦われた平行世界のWW2が見たーい

普通にヴィルヘルムくんが絞首刑になってそうでうん、おいしい!

724 :
WW1って書こうとして手が滑ったゾ……(恥)

725 :
クッソ地味だけどWW1DITは炭疽菌や鼻疽菌を敵の軍馬を殺傷するために使用していますねえ!
結果は・・・特に効果がなくて駄目みたいだったですね

726 :
WW1の塹壕戦に変態糞親父を工兵として参加させたら英雄的な活躍をしそう

727 :
第一次世界大戦時点で核があったら絶対一発は使用されてそう

728 :
一度核攻撃からの戦線突破に成功したら常態化して毒物国境の放射能汚染が酷いことになりそう

729 :
カイザーシュラハトがコケたら皇帝生活おわるナリ・・・
そうだ!新型爆弾を使って敵をかき消すナリ

730 :
WW1時にリトル平家♂ボーイぐらいのサイズの原爆があっても搭載できる爆撃機がない……爆撃機がなくない?

731 :
じゃけん「ジパング」方式で艦船に乗せて敵艦隊の中央で自爆特攻しましょうね〜

732 :
戦車の上か中に核兵器搭載して前線で起爆させればいいんじゃないですかね?

733 :
>>730
じゃけん飛行船でパリやロンドン上空まで運びましょうね〜

734 :
ww1の時なら大砲で飛ばすか突撃兵に運搬させそう(適当)

735 :
チャリオット作戦(WW1)やめろ

736 :
よく分からないですけどパリ砲の砲弾が100kgくらいみたいですけどリトル平家♂ボーイ飛ばせるんですかね……?

737 :
現代でも塹壕戦に対する有効策はないんじゃないですかね?
核でも結局同士討ちや汚染の問題があるから意味ない?意味なくない?

738 :
え〜塹壕は突破できる(鈴木実)

739 :
「うわあ、これが移動式海上原子力発電所ですか。
色んなプランがありますねえ。まさか本当に作るとは思わなかった」

「極東に、試験航海があるんだ。後でそこに行こうよ」

「冷戦時代に培った、その狂った開発思想を見せてよ」

「すぐ漏れますよ」
https://i.imgur.com/Na35iIm.jpg

740 :
昨日は、パリ解放75周年記念日だったんですよ(暗黒微笑)

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/パリ解放75周年を祝い再現パレード、新博物館もオープン/ar-AAGjDNt?srcref=rss

741 :
自力で首都解放ができんのかこの猿ゥ!

742 :
あれ?映像に坊主頭の姉貴が映ってないやん
http://www.mbltd.info/figures/1-35-scale/world-war-ii-era/35164.html

743 :
スプートニク君迫真のガンギマリ歴史観見とけよ見とけよ

条約締結が国を救った 独ソ不可侵条約から80年ttps://jp.sputniknews.com/amp/life/201908266616455/

744 :
寝言すぎて草

745 :
真実って何だよ(混乱)

746 :
なにがなんでもVやねん!ですね・・・

747 :
先輩アタマ大丈夫っすか?

748 :
>>743
ドイツの作戦目標はソ連だと予め判っていた(迫真)

749 :
ティムールの石棺R!エスパーと化したソ連首脳部!

750 :
ティムールの墓のメッセージうんぬんって英語版うぃきへにも載ってますけど事実なんですかねぇ
なんか嘘臭いねんな……

751 :
紹介した手前、ソ連の立場についてお話します

ミュンヘン会談前まではソ連も英仏と対独安全保障について水面下で交渉してる感じでぇ
でもイギリスのおっさんが英独共同宣言で英独の相互不可侵を宣言したあたりからぁ
行き詰まりを感じてドイツにすり寄ってますね、はい

ちなみに英仏との交渉の中でソ連からバルト三国や東欧諸国が侵略された場合の防衛援助の提案があってぇ
英仏がまるで無関心・無反応だったから……先輩!隙っす!(バルト三国併合)

752 :
英仏が宥和政策してた頃の話ですかね?
東側もその影響受けてたとはたまげたなあ…

753 :
先輩!隙っす!(奇襲)

754 :
スターリンは英仏にいいように利用されてドイツと共倒れになるのを極端に恐れていましたね

ヴォロシーロフと英仏代表団がポーランドの防衛について交渉を持っていたのですが、そもそもこの代表団が全権委任状を持っていなかったり英仏が対ドイツに兵力を投入する確約をしなかったりしてぇ
(フランス代表はたしかジョセフ・ドゥーマンくんという現役の有能な陸軍将官でまだ熱意がありましたが、イギリス代表はドラックスとかいう元提督爺ですハイ)
ソ連がポーランドをドイツから守るとして、英仏は信用できないと考えたのは理解できますねぇ!

肝心のポーランドも事前のソ連軍の進駐を拒否したという経緯もあるので、どうしようもない…どうしようもなくない?

もちろんこうした事情でソ連のバルト三国侵略を擁護する気はさらさらないのですが、独ソ不可侵に関しては英仏批判抜きに論じるというのは公正ではない、これだけははっきり伝えたかった

755 :
この英仏代表団のドゥーマン将軍はけっこう頑張っててぇ

リッベントロップがモスクワに到着して独ソ不可侵の交渉が始まってからはヴォロシーロフは狩猟に出掛けて(意味深)英仏代表団との交渉を中断したのですが、ガムランからの訓令を受けて独自にソ連との交渉を行っていたらしいですよ?

ドイツ軍のアルデンヌ突破の際にはフランス軍大本営の参謀総長だったそうでぇ
なんというか第三共和国の滅亡の証人とでもいう人なんですよねぇ

756 :
お前らのような三流議員の面倒をみるのはもうごめんだ
二度と議会を開けないようにしてやる
Parliament to be suspended in September
https://www.bbc.com/news/uk-politics-49493632

757 :
1週間停止するだけなんだよなあ

758 :
>>743
冬戦争経験してなかったソ連軍が初戦から糞まみれになりそう

759 :
史実のド糞戦緒戦も冬戦争の1145148931919810倍クソまみれだったから多少はね

760 :
この間の新書でも触れられてたけどド糞戦は同時期の各地の戦争と根っこから違うので一緒くたにしてはいけない(戒め)
そもそも近代のほとんどの戦争は糞を塗り合いつつも腹の探り合いをやっててお互いの利害が一致すればその時点で戦争が終わる条件闘争型の限定戦争でぇ、
冬戦争も一応その枠に収まるものなんですけどド糞戦の場合どっちかが消滅するまで戦う本来の意味での絶対戦争なんで明らかに中世の戦争の延長線上にあるものゾ

で、そんな中世の戦争に国家総力戦体制とか近現代兵器の投入みたいな近代戦要素が入り込んだ結果どうなったかは…ナオキです(絶望)

761 :
>>760
すみませんボール入ったんで質問させて欲しいんですけども

当方の認識だと、むしろ中世の戦争の方が、領主同士の戦争なんで、腹の探り合いで領土か賠償金取れたら終わり!閉廷!ってイメージでぇ

むしろworld war(ネイティブ)1から血みどろ糞遊びになったと思ってたんでそこんところご教授、はい、ヨロシクぅ!

762 :
(貴族をRと身代金が取れないので殺傷能力の高いクロスボウを使用)してはいけない(戒め)
みたいな例もあるんで中世が絶対戦争っていうのはちょっとずれてるかな……

763 :
>>738
ほんでーまあ… 旅順攻略戦の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、
「銃剣突撃を繰り返して兵を無駄死にさせた」というコメントがありました。
いやーほならね、自分がクソザコ火砲と小銃しか持ってない歩兵を手駒に時間制限有りで攻略してみろって話でしょ?
そう私はそう言いたいですけどね。

764 :
それ以前のヨーロッパの戦争は王朝間戦争(=制限戦争)でナポレオン戦争(つまり書かれた時点での最後の戦争)だけが
絶対戦争にカテゴライズされる、とかだったと思うんですけど(うろ覚え)

ただ「絶対戦争」を導入した当人ですら戦争論のなかで定義が微妙にコロコロ変えた挙げ句
最終的になぜかタームとして出てこなくなるんですけどね初見さん

765 :
世界最終戦論か何か?

766 :
ISHR「次の決戦戦争で戦争が無くなるのです(中略)即ち世界がこの次の決戦戦争で一つになるのであります」
意訳→最終戦争で世界は統一されて八紘一宇……工事完了です(迫真)

技術や工業力のハッテンで攻撃力が危険な領域に突入すればぁ
戦争で大都市が一瞬で壊滅不可避だから短期決戦になりますねえ!
みたいな……昭和軍人はやっぱ破滅願望好きなんすねえ(偏見)

767 :
絶滅戦争には興味がありますね・・・
散々煽ったのに本土決戦すらしなかったNHNきらい
ベルリン陥落、HTL自決まで戦ったDITすき

768 :
なんであれだけやられまくってもベルリン陥落HTL自決まで継戦できたのか昔は不思議でしたけど

昭和天皇が軍政両面を完全に掌握してて自身に批判的な高官を全員粛清済みで降伏を完全に拒否してるみたいなものって考えたら納得ですねぇ

769 :
ヒトラー最期の1145148108931919日間で学歴コンプ丸出しするシーンすき

770 :
髭伍長動画に必ず書き込まれる美大落ちってフレーズほんとすき

771 :
>>769
美大落ちばかり注目されてますけど他にも実技学校中退したせいで建築学を学べる学校に入れなかった上にヒトラーよりも貧しい家の生まれで親友クビェツクが音楽学校に一発合格しちゃってえ…
気が狂いそう…ってなるのもわかるんだよなあ

ちなみにクビェツクくんは音楽家になれたけど第一次世界大戦後は音楽どころじゃなくなって役所の職員になっちゃっててえ…戦後はトントン拍子で出世していったヒトラーとは対照的だなって思った(小並感)

772 :
こんなんでも軍隊だと優秀だったとかうせやろ?

773 :
DIT軍の最高指揮官が伍長なのも地味にすき

774 :
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S14157876.html?rm=150
離島警備、警察が専門部隊 沖縄に創設へ 尖閣など念頭


チヌークくんかな?

775 :
チョビ髭にしたのはヒゲがガスマスクに入らなかった説すき

776 :
レ→元海軍次官のおっさん、元陸軍大尉(砲兵)の兄ちゃん
伊→一般元ベルサリエリ軍曹
英→元海軍大臣爺(騎兵中尉、陸軍少佐も経験)
ソ→元南西正面軍革命軍事会議議員先輩(※軍政治委員に相当するポスト)

ムッソリーニ兄貴は軍歴をわきまえて口を出さなかったりぃ
スターリン兄貴は銃剣の形にまで文句つけてきたりぃ
どっちもどっちも……どっちもどっちも!(半ギレ)

777 :
新小銃調達開始やったぜ
https://i.imgur.com/XlpDNj6.jpg

これはなんだ〜?再軍備の証拠物件として押収させてもらうからなあ〜(ねっとり)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/rd_vision_kaisetsu05.pdf
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/rd_vision_kaisetsu04.pdf
https://i.imgur.com/N2yeGig.jpg
https://i.imgur.com/8x9GY5f.jpg
https://i.imgur.com/PrAK7NR.jpg


>>776
銃剣の形について文句をつけたというのが気になりますねえ!
WW2SVET陸軍がスパイク式銃剣を使い続けたことと関係あるんっすかね?

778 :
現役陸軍大将だの退役海軍大将だのが戦争指導する日ペは軍事的に至当のケツ断を下しうる体制だった可能性がヴィ・レゾン?

779 :
現場を知ってる偉い人ってだいたい「古い時代の」という冠詞がつくのがいやーキツイっす

780 :
>>777
理由までは書いてなかったですね、はい
目を通した報告書や書類の細部は必ず覚えていてどんな些細なことにでも口を出す、みたいな性格の話で引用されてる感じでした
(役に立たなくて)申し訳ないっす

781 :
>>777
2000年代のライトミリタリーSFを思い出させる近未来的兵器が、うん、美味しい!

(実現までの年数は)120くらいじゃないっすか

782 :
TRMPおじさんがtwitterにキーホール衛星によるものと思われる衛星写真をアップしちゃったらしいっすね
はえ〜すっごい高画質
民間衛星写真
https://i.imgur.com/sQBHlqn.jpg
問題の画像
https://i.imgur.com/qrUDJUJ.jpg

783 :
国家偵察局(NRO)って今でも全盛期NSA並みの機密らしいっすよ?

784 :
ホモのおかげで存在がバレたNSA
ケツマン遊びで民族問題になったSRBA
やっぱ好きなんすねぇ

785 :
衛星の解像度は110弱mm/pixcelでしょうね、最近測ってないからわからないですけど。

786 :
「ん…?0…ぴったりくらい?」

「ああ、墜ちたね。墜ちましたねえ…」(衛星破壊)

「墜ちたんだ…」(無数のデブリが無関係の衛星まで破壊)

「いや痩せましたよ」(軍事ネットワーク崩壊)

787 :
すんませーん、日ペHKが今朝のニュースで模擬原爆で騒いでたんすけどぉ、
既に腹筋ボコボコに焼夷弾食らってる中に大型通常弾の一つ混じっても
何も変わらないと思うんですけど自分、感情が麻痺してるですかね…

788 :
来年あるレのパンツレスリング選挙の世論調査でTRNPの支持率が普通に民主党候補に負けてるみたいなんですけどこれ次あるんですかね…?

789 :
(戦争)やれば大統領続けさせてくれるんですか?

790 :
オウ、考えてやるよ

とりあえず、強いアメリカのマネしろこの野郎
ハハッ、第三次だよ第三次

791 :
CRNTNの時も得票や支持率では負けてたけど結局当選できたから多少はね?

792 :
間接選挙だから大丈夫でしょ(適当)
レは意外な事に直接選挙じゃないと知ってたまげたんだよなぁ

793 :
まぁ国土広いからね、(選挙人団制も)しょうがないね

794 :
今思うと後ろも前も波乱ばかりでしたねあの選挙…
選挙人団で史上最大規模の投票造反が起きるとか苦い草生える

795 :
自分がアメリカ合衆国大統領選挙について一番意外だったトリビアわぁ
昔は正副セットで立候補じゃなく、大統領戦に敗北したうちで2位の候補者が自動で副大統領になってた時期があったことですね……

暗殺されたら自動で政権交代とかなんでこんな制度にしたんですかね…

796 :
強すぎるッピ!
https://i.imgur.com/N60BNtw.jpg
https://i.imgur.com/0cL0MvD.jpg

797 :
クーデター起こしそう

798 :
>>795
暗殺されたら交代は今でも同じなんじゃないでしたっけ?ジャックライアン君迫真の大統領化は流石にちょっとだけ草生えましたね、ハイ

799 :
締まりすごそう

800 :
万力のイチと締まり勝負させたい

801 :
>>798
いや今の正副大統領は所属党が同じでしょ。
正副大統領の所属党が違うことを前提とした制度だって話なんだよなぁ

802 :
>>801
あ、そこかぁ。無学で申し訳ないっす。

803 :
>正副大統領の所属党が違う
負けた側を宥める為なんですかね

804 :
建国当初のアメリカに二大政党とか組織化された政党とかの概念はなかったし
複数(N>2)の候補者の中から選出するシステムを想定していたためだと思うんですけど(適当)

805 :
繰り上げ当選とすれば純朴で妥当だと思った(KONAMI)
その場合、副大統領は3位だった人になるのかな?

806 :
上院仮議長(上院多数党の最高齢議員)ォ…

807 :
もう選挙はいいから、神授王権で政治やってもらってさ、それで終わりでいいんじゃない?

808 :
じゃあ好きな騎兵を教えてくれるかな?

809 :
やっぱり僕は王道を征く、ケシク系ですか

810 :
匈奴です・・・

811 :
政治で思い出しましたけどレ西海岸でのLGBTの台頭と戦争には掘りつ掘られつの関係がありますねえ!

WW2のカリフォルニア
・太平洋戦線への玄関口だったので若者が数多く集まる関係上、同性愛を知った兵士がチラチラいた
・戦争終了後も保守的で差別が残る田舎を嫌い、ホモ仲間と出会えるカリフォルニアに住む者が多かった

戦後のカリフォルニア
・軍港都市特有の衰退で黒人やメキシコ人労働者が出ていく。不動産や家賃がクッソ安くなり、ゲイくらいしか住まなくなる
(一説にはサンフランシスコ市民の5人に1人がゲイ、毎週100人のゲイが移住したとされる)

ちなみにベトナム戦争時、ゲイは徴兵検査で落と落とされますねえ!
入隊後に発覚した場合は……ナオキ(軍から追放)です

812 :
徴兵忌避のためにホモになったノンケがいた可能性……?

813 :
変態糞検査官との糞遊びに一瞬でも拒否反応が見られたら即ノンケ認定なんだよなあ

814 :
変態糞紳士の国でジョンソン君の演説中に保守党の議員が突然、立ち上がって
野党の自由民主党の席に座ったことで保守党が議会過半数割れしたらしいゾ

さすが議会の本場はやることがロックですね…

815 :
じゃあまず、好きなインターセプターを教えてくれるかな?

816 :
MiG-25ォ……

817 :
やっぱり僕は王道を往く雷電ですか
丸っこい胴体がセクシー、エロい!

818 :
やっぱf-104くんは最高や
あぁ^〜ダークブルーになる^〜

819 :
トーネードADVっ!

820 :
SUD、F-15とかパトリオットとかの西側最新兵器をしこたま買ってるのに
標的機改造の特攻ドローンがとSUDの防空網を突破して製油施設に損害を与えたってこれマジ?
お前の防空体制ガバガバじゃねえか

821 :
昔、ホワイトハウスにドローンが落ちたねぇ、落ちましたなねえ(懐古)
ドローンの特性上、迎撃は難しいからね、しょうがないね

822 :
敵対しそうな組織を根流しすっぺ(危険思想)

823 :
>>820
ドローンのように小さくて動きが鈍い飛翔物体って
そもそも軍の防空システムで検知できるもんなんすかね

824 :
あ、そうだ(唐突)
フランス大使館がぁ、ツーイッタ!で自国のコマンドーと日ペ特殊部隊の合同訓練の画像をアップしたらしいっすよ
まるでサバゲーみたいだぁ(直喩)
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1172351696019869701
(deleted an unsolicited ad)

825 :
>>823
>>820
どうもSUD領内で撃墜されたばかりの巡航ミサイルの写真がツーイッターでupされたことから
IRN製巡航ミサイルによる攻撃の可能性があってえ・・・
巡航ミサイルや対艦ミサイルを保有してる武装勢力ってなんだよ(哲学)

826 :
>>825
えぇ…そんなもんまで供与してるのか…
中東がマヂキチ国家だらけであーもう滅茶苦茶だよ!

827 :
>>824
これ青い軍装がフランス軍で、持ってる銃はHK416Fですよね?

828 :
革命防衛隊だの勧善懲悪委員会だのあそこらへんの組織は名前がキマってませんかね…

829 :
勧善懲悪委員会ってなんだよ(哲学)と思って調べたら(宗教)警察だ!

委員会には魔法部という魔女狩り部門もあるのか…(困惑)

830 :
ハリーポッターみたいで草

831 :
石投げの魔法しかなさそう

832 :
>>825
普通に内戦だからね、仕方ないね

フーシ派のスローガンは
「神は偉大なり。アメリカに死を。イスラエルに死を。ユダヤ教徒に呪いを。イスラムに勝利を」
とかいう激烈なので有名ですけど

このうち「アメリカに死を」はイランでも非常に人口に膾炙したスローガン(ペルシア語でマルグ・バル・アムリカ)なんすよね
ホメイニー肝いりのもので今でも政治集会ではしょっちゅう言われます言われます

この辺やっぱイランの関与隠す気無いんすねぇ
あと指導者が非常にハンサムでセクシー、エロイっ
https://i.imgur.com/86cjz5O.jpg

最近はUAEの支援する南部暫定評議会が勢いつけて三つ巴になっててあーもうめちゃくちゃだよ

833 :
一方でイランの若年層はガンジャキメながら乱交パーティしたりと(倫理観が)あーもうむちゃくちゃだよ

834 :
太い倫理観が欲しい

835 :
SUDくんは本当に金があればなんでもできるの悪い例なんだよなぁ…

836 :
>>832
わざわざイスラエルとユダヤ人の両方に的にかけてるのほんと殺意感じちゃう!

ググったら結構な面積支配してて笑えない

837 :
ガンボルOOみたいな世界が訪れたときSUDみたいなレンティア国家がどうなるかってのは結構興味ありますね(暗黒微笑)

838 :
ポッチャマが読んだISLM入門書によると元祖TDN表記と三位一体名無しさんとアッーラーは同一だから
他の信徒には何してもいいけど三者は仲良くしようね!って教えだとか書いてあった気がするんですけどぉ…

839 :
おっやべぇ110番だな!(宗教警察へ密告)

840 :
SUDとIRNで第7次?中東戦争あくしろよ
最近なんか(戦争報道)足りねぇよな?

841 :
SUDの石油施設テロがシャレにならない程影響出てるんですけど、それは大丈夫なんですか?

842 :
>>841
このタイミングでIRNくんが制裁解除するなら石油生産フル稼働できるとアピールしてて草生える

843 :
ドローンだけではなく巡航ミサイルの攻撃の疑いありで大草原
やっぱりSUDの防空体制ガバガバじゃないか(呆れ)

844 :
>>838
基本的なイスラム教の他の啓典宗教との共存の条件は「ウマル憲章」の示す通り、
イスラム教徒の圧倒的な優越と支配の元で、イスラム教徒の気分を害さない範囲で、布教の自由などの現代的人権の多くを制限した上で認められるものでしかないからね、仕方ないね

その論理で行くと現代イスラエルのユダヤ人なんて社会すべてがバチバチ全ムスリムの敵だからね、仕方ないね

845 :
無理やり西側的な感覚で例えるとISLM国がレ帝の支援下で70年に渡って堂々と存続してるようなもんなんすかね?
>ISREL

846 :
>>844
相互に改宗自由に出来るぐらいじゃないと
自由とは言えないよなぁ?
いわば、リバだから三連結しようぜ!

847 :
全てルーツが同じアブラハムの三宗教なのにここまで仲が悪いのは生存圏が被ってるからなんですかね

848 :
人類っていうのは、まだ完全に成熟したわけじゃないから争いがあるんだ(諦め)

849 :
>>847
キリスト教徒も三十年戦争とか宗派間抗争でボロボロになってたし
イスラム教も中世はスンニ派の中の法学派同士の抗争で都市が荒廃しきったりしてたらしいんでぇ
もう一神教自体なんか問題あるんじゃないっすか

にほんへ史や東洋史全く知らないんですけどこういう血で血を洗う宗派間抗争ってありふれてるんですかね

850 :
比叡山ENRKZ「金!暴力!SEX!って感じでぇ・・・」

851 :
室町や戦国の頃には法華一揆や一向一揆があったりぃ、敵対する寺社勢力がお互いの敵対する大名に肩入れしたりぃ、そんなのがチラチラありますねえ!

852 :
>>849
スリランカ内戦(仏教vsヒンドゥー)やフィリピンのモロ戦争(カトリックvsイスラム)とかありますあります(食い気味)

853 :
>>849
天文法華の乱や各地で起きた一向一揆、それに島原の乱色々あると思うんですけど
長島一向一揆なんて織田一族がゴロゴロ死んで親族大好きなNBNGがブチギレてなで斬りしたら
逆効果で捨て鉢の切り込み起きて大損害とかあるんだよなあ…

あと北陸方面では一向宗を串刺し、釜茹でで根絶やししてるし

854 :
ん?今根絶やしって言ったよね?(北陸の一向宗な家系出身)
檀家じゃなくてもお経暗記してるとか墓参りは欠かさないとか
現代人の感覚からすると信仰篤いような気がしますねえ!

当時はえらかったんやろな、って…

855 :
ISRELでネタニヤフくんが組閣できなくてヤバいみたいですねぇ!
じゃあ中東情勢にどんな影響があるかは…ナオキです

856 :
もう20年経てば中東戦争経験してるガンギマリ政治家もいなくなってくるんやなって・・・

857 :
ネタニヤフくん13年半も首相やってるから一般通過国民に飽きられたんじゃないですかね
ちなみにメルケル姉貴は今年で19年ですって、すごいわね

858 :
日本はなんでイタリア並みに首相が短命なんですかね?
一党優位政党体制だと首相は短命になる可能性が微粒子レベルで存在している……?

859 :
あっそうだ(唐突)
自爆ドローンと巡航ミサイルって明確に区別できるものなんですかね……?
最近ニュースでチラチラ見るけど、んまぁそう、違いがよくわからなかったです(無知)

860 :
>>858
ちょうど現政権すごい長期政権なんですがそれは

861 :
内閣総理大臣終身執政官化あくしろよ

862 :
>>858
日伊がある程度対等な二院制なのに対し、英仏米とかは不均衡な二院制で与党や内閣の耐久力が少し強いって説がありますねえ!
特に日ペの首相だと「選挙に勝つ・総裁選にも勝つ・法案通せる」の三つが政権維持のポイントなんでぇどれか一つが欠けると政権が落ちたな(確信)

あとどうでもいいけどKUN兄貴の防衛大臣就任には驚きましたね、はい

863 :
>>862
単純にSNTV型選挙とそれに伴う票割り機能としての派閥と族議員が本来強力な権力を持つはずの
首相の権力を掣肘して遠心力を強く働かせていただけなんじゃないんですかね

そもそも議会の多数派を握る勢力が内閣を作る以上、制度上は大統領制より大鉈を振るうことできるわけですし
あと現政権も小泉政権も比較的強力な首相だったと思うんですけど

864 :
現代航空力学を駆使して木製ウルトラライトプレーン作るんだよ、あくしろよ

865 :
じゃあまず、好きな会戦を教えてくれるかな?

866 :
ねりゅわよ!

867 :
奉天ォ…

868 :
MUR軍同士の戦闘より軍vs一般通過プロ市民の汚い(直球)戦争の方が興奮しませんか?

869 :
んまそう、全共闘時代では国士舘大学の相撲部の学生部隊が最強だったという話を聞いたことがありますねぇ

870 :
詳しく教えて)くれよ…

871 :
(相撲部員を初めとした体育会系の部活が積極的に新左翼の学生運動をシバいてたという以上の事はしら)ないです

横綱の輪島も日大相撲部時代はやってたらしいですよ?

ピッチングマシンを装備した民青も強かったらしいですハイ

872 :
ちょっと前話題になってた「日本会議」なんかもこの時代の右翼学生運動が源流らしいですねハイ

力士はは有事の際の治安維持の為に養成されている可能性が微粒子レベルで存在する…?

873 :
アメフトォ…で話題になってた日大の相撲部出身の理事長も学生運動の対抗馬で目立って職員のルート得たとか見たことありますねぇ

武装している一般左翼学生に対抗するには単純な体格差体重差で潰すのが一番手っ取り早いんすかね?

874 :
ガス弾ォ…

875 :
戦車で踏み潰そう(提案)

876 :
体育会学生程度じゃクソの役にも立たないんだよなぁ・・・

877 :
非致死性ガスってのは使ったことある?
今日はそれをやってもうから

878 :
えっ?なにゴム弾発射したいって?(頭蓋骨骨折)

879 :
じゃけん日本版ヒトラーユーゲント創設して対抗しましょうね

880 :
警察側がマスクしてないような日本のガス筒なんて
野獣先輩のりんごぐらいの臭いしか無いんだよなぁ
ファッ!?(水平撃ち命中)

881 :
>>880
KOLOKOL-1を投入しよう(提案)

882 :
>>879
楯の会かな?

883 :
デモ隊の先頭が猫抱えてたらかわいそうで誰も排除できない…できなくない…?

884 :
その理屈なら猫にデモ行進させればいいと思うんですけど(名推理)

885 :
生き物苦手板住民は躊躇しなさそう

886 :
EGPT軍には効果ありそう

887 :
https://i.imgur.com/qshLtZA.jpg

888 :
FRNCのSRK兄貴が逝ったらしいですねぇ!
いつも核実験してんなコイツと思ってました、ハイ

889 :
おっ、CATVテレ朝で半ばにSTPNやると思ったらBS日テレで1日からGLPNやるじゃないか(歓喜)

890 :
IRQにまで核持たせたいとかこいつ(SRK)そうとう変態だな

891 :
SUDくんヤバい…ヤバくない?

892 :
想像を絶する弱さに草を禁じ得ない
我先に敵陣へ降伏しにいくってどういうこと?

893 :
クォレハ愛国心<<<雇用環境の劣悪さですね…間違いない

894 :
旧日ペ軍を見習ってホラ

895 :
前から戦車と装甲車部隊を山あいの狭い道に突うずる.comした結果
待ち伏せしてたゲリラに滅多打ちにされて潰走
ってのをイエメンでよくやってたから多少はね?

896 :
フーシ派が想像を絶する程強いのかもしれない(適当)

最近の戦争もなんか様変わりしましたね…

897 :
サウジのあれは国境警備隊らしいっすよ?
まあどっちにせよ中東のレンティア国家はダメすぎますね…

https://twitter.com/Vonoknow_Niner/status/1178535235081789441

ボコボコのサウジアラビア軍の画像とかがTLに流れてくるけれど
サウジアラビア軍はLAV持ってないし F2000も鹵獲されてるけど軍に配備されてないし
サウジアラビア国家警備隊だと思うの
(deleted an unsolicited ad)

898 :
狭隘な谷間の道路をノコノコ隊列組んで進んでいたらアンブッシュされてボコボコにされたみたいっすね…

899 :
SNGKSとかでも、谷間の狭い道を通って伏兵の襲撃を受けるってのはよくあるパターンみたいですけどぉ、
他の道を探す以外に対策ってあるんですかね・・・

900 :
>>899
迂回したり山を登ったら時間かかるからしょうがないね

901 :
裕福な国なら航空支援でブッチッパすればいいんでしょうけど
AFGNなんかでもSRNは結構ガッチリやられてた気がするんですけど
AMRCはどう対策してたんですかね?

902 :
ブッシュや森林で敵が確認できなくて航空機支援が拒否されそう

903 :
弱すぎィ!
親米SUDくんがクソザコナメクジなのバレると中東がさらにめんどくさいことになりそう

https://twitter.com/Automatic_T/status/1178654011550920704
え!?ちょい待って、サウジ軍がイエメン国内で戦闘してぼろ負けしたんじゃなくて、フーシ派がサウジのナジュラーン州内に侵入してるの?そら国家警備隊が出動するわけだ…それであの体たらくか
(deleted an unsolicited ad)

904 :
自分の国内に侵入されて捕虜が4桁取られるってこれもう弱すぎ以上のなんか理由があるんじゃないですかね…?

905 :
そもそもサウジ自体今更アメリカが強力バックアップする理由もないし
イスラム圏ですら「(イスラエル放置でフーシ派とどつきあいとか)この国おかしい…(小声)」みたいな扱いで
前線の兵士も命かけるほどの理由がないしでやる気が欠片もないんだよなぁ

906 :
国境越えて武装集団に襲われたらいくらなんでも戦わないわけに行かないと思うんですけど(名推理)
むしろイエメン介入してなかったらさらにフーシ派は楽に勝利して面倒な事態になってたんじゃないすかね?

しかしヒズボラ抱えるイスラエルより酷い状況にサウジーイエメン間がなるとか10年前じゃ絶対信じられないし現実世界は想像を絶しますね……

907 :
サウジ-エルサレム共和国樹立あくしろよ

908 :
イエメン君の歴史はクッソ複雑で元々南北に分断されて内戦したのが一度統一されるもぉ
・北側(ザイド派)の大統領に対して南側(スンニ派)が度々反旗を翻す
・アラブの春の影響で北側大統領が退陣、南側の政権が誕生
・元大統側が軍の一部と結託、さらに元々反政府勢力だったザイド派急進勢力(フーシ派)と手を組んで旧南派政権を襲う
・方向性の違いから元大統領がフーシ派に消されて北部勢力はフーシ派が掌握
・旧南派政権から分離独立派が誕生
・混乱に乗じてアルカイダも活発化
みたいな感じでぇ、北側、南側、分離独立派、アルカイダがお互いに掘りつ掘られつ、みたいな

宗教云々よりも部族の利権争い的な側面が強いしぃ
敵の敵は味方の精神で諸外国が支援してる感じもありますね、はい
(たとえば同じシーア派でもイランは十二イマーム派、フーシはザイド派で厳密には違う)

909 :
砂漠ってのは怖えなぁ

910 :
もっと違うというかぶっちゃけ異端でしかないアラウィー派とも組んでるしまあ多少はね?
イランくんは北朝鮮くんともめっちゃ仲良しなんすよね…利益優先で教義は後回しってはっきりわかんだね

911 :
あっ、そうだ(唐突)
世界情勢がぐるぐるしてゐる間にすげぇことになってんゾ……

https://www.bookbang.jp/article/584443
>50年前のベストセラーに再注目集まる
>「作戦の神様」は自らの敗因について何を語ったのか?

(amazonや楽天の日本史書籍ランキングに上位に入ってて)笑っちゃうんすよね

912 :
戦わずに投降ってある意味ラブアンドピースなんだよなぁ…
ノーベル平和賞不可避

913 :
(香港のデモ学生にお巡りが実弾ぶち込んでやってる動画が流れてきて)これはキツいですよ…

914 :
そういえば作戦の神様って英語でなんて言うのかなと思ったら
タクティクス・ゴッド(直球)で草
よわそう

https://i.imgur.com/Fatablm.jpg

ここだけみんな優しい、しかしコンマ00には異常に冷たいスレ -159℃
【可能性を】シベリア炭鉱15【堀り当てろ!】
連想ゲーム67
【ARIA The AVVENIRE】アーニャ・ドストエフスカヤ【シベリア送り】
( ゚Д゚)<シベリア町内会
【ゼウスドラ】パズドラinシベリア【2076体】
川´;ω;`川つ 今年も残りわずかですおー♪
【構って】ニダーラン雑談スレ25【構いたい】
☆★日本の隅っこで黙り込みたいヒト★4発目
真夏の夜の淫夢★1340
--------------------
富士GC-2
好きな人に言えない本音スレ Part.2
【リアル】専業トレーダーの生活Lv.98【株ライフ】
【春季県大会】三重県の高校野球 背番号179【平成最後】
琉球は中国の核心的利益
☆ハゲがやってはいけないこと Part.10
2019年3月開始 どんなときもWiFi part 5
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ
野球ファンは全員、自殺してR
☆★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part41
【ワッチョイ有】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(217)
嫌儲民にGLAYを語らせると、「HOWEVER」「Winter again」「誘惑」スレになる [498415398]
【進撃の巨人】ベルトルト・フーバーアンチスレ9【大虐殺腰巾着】
【割り込み】白帽子と不愉快な仲間たち2【ハゲ】
The Elder Scrolls V: SKYRIM その570
★加計森友うやむやなら日本死ぬ
元カノ頃す界隈5
みなさんの意見を聞かせてください
【PSVR専用FPS】Firewall Zero Hour part21
【虐待?】小学生なのに眼鏡をかけさせられました
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼