TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MADE IN】日本人なら国産の靴を履こうぜ【JAPAN】
☆★靴修理人集まれ!★★ Part20
【コードバン】Alden オールデン 63足目【カーフ】
コンバース★オールスター39星目
RED WING レッドウィング Part153 ションベックマン出入り禁止
Vivienne Westwood ロッキンホース
【ドクター】Dr.Martens 56【マーチン】
靴のオーダーメイド20
足が大きくて可愛い靴が履けません!!
【クリーニング】 靴専科 【リペア】

【エスクァイア】 LAST 【臨時増刊】


1 :2007/09/30 〜 最終レス :2019/11/26
一応、立てとくよ

2 :
本屋へ行ってこ。

3 :
Vol11は2008年3月発売予定。
特集:「靴の装いには理由がある」
お楽しみに。。。

4 :
Vol11は2008年3月発売予定。
特集:「靴の臭いには理由がある」
お楽しみに。。。

5 :
ってか、靴の写真をもっと出せ。だまって出せ。
わけのわからん連中のコメントなんていらん。

6 :
ファッション誌の中でしか登場しないような格好とか意味分からん。

7 :
ヒント:ネタ切れ

8 :
こうやって見ると国産の微妙なブランド増えたなあ

9 :
どれくらい部数出てるんだろ、この本。
半年に一回やしまあまあ売れてんかな

10 :
靴また高くなったなあ〜
買えねーよ

11 :
うーーん。結局腐ってしまったか、、、。立ち読みでがっくり涙。内部が変わったのか?

12 :
>>11
ネタ切れじゃない?

13 :
かなり前から中身スカスカの提灯持ち雑誌だろ

14 :
読み応えがあったのは何号くらいまで?

15 :
おいらは号は覚えてないけど、東欧特集くらいまでだな。その頃メンズEXがクソだったからよく買ってたんだけど。
まあ靴好きの友人らと話しても誰も読んでないみたいだから次の号で廃刊宣言するとみた。だいたい今更ドメビス特集はねーだろ?
学生集めのパフォーマンスってのは誰もがわかってることなのに藁。

16 :
東欧特集って三号までかよ!!!
ひどいな。そりゃ。

17 :
毒本が5000円で落札されるとしたら、LASTはいくらで落札されるのかな?

18 :
1〜3号あたりは、3000円くらいかな。今のところ。

19 :
実際に興味持って読めたのは3号くらいまでのような気がする。
その後は惰性でしばらく買ってた。ここ2年は本屋で軽く立ち読み。
これから先もたぶん買うことはないだろう。

20 :
>>15,>>19 私もそう思います。刊の流れを知らない若者が初めてあれを見たらものすごい誤解をすると思います。

21 :
誤解なんかしないと思うよ。
本はどっかひとつでも気に入った箇所があれば買い。
所詮は自分のためだけに作っている訳ではないので。
皆さんはたかだか靴の本に期待し過ぎですよ。

22 :
>>21確かにそうですね。
  私には高い月謝払って学校に行ったけど、就職先が無い友人がいます。
  学校を出てからは本人次第でしょうけどいかにもオーダーだけで会社
  が成り立ってますって書かれ方が誤解を生むって思うんですが、、、。
  今後はLASTに期待しないようにします。本当に良い雑誌と思ってたので残念です。
  

23 :
>>17
廃番は定価以上になる
漏れ、中古で出したら落札価格にぶったまげたと覚えている
>>14
Vol.4くらいまでかな?
vol.7-9バックオーダーしちまったけどorz

24 :
保守

25 :
もうすぐでるね。
靴買いたいけど読んでからにしようと思って買い控えてる人結構いるでしょ。

26 :
もうすぐ発売age

27 :
今日発売なんか?見てやるか本屋。

28 :
明日発売だよ。

29 :
買いました。 vol.11。
ネタ切れ感あり。

30 :
初めて買ったけど、そんなに良いとは思わなかった
靴読本3の方が良かった
ただ114ページのブーツだけは、これは凄いと思った
マジ欲しい・・・

31 :
靴ネタなんてとっくに切れてんだよ。
ちんぴひかくの記事読めただけマシだな

32 :
ほんとネタ切れって感じだったね。
前号までより一段とつまらなくなった。

33 :
半年に1回しか出さないんだから、もう少しちゃんと取材やればいいのに・・・
価値ある目新しい情報は無いな
しょーもない雑誌に成り下がった

34 :
今号は、読むとこ減ったよな。個人的にはファブリックと靴の
コーナーが好きだったんだが無くなっていて… orz
次号もこの調子なら買わないと思う

35 :
こんなショボい内容で1280円って…。
「エントリーモデル」3足なんて、今更ありえんだろ。

36 :
日本のタンナーの記事だけが興味深かった

37 :
新しいビスポークショップやメーカーが半年やそこらでそう増えるわけでもなく、明らかにネタ切れだな
こんなのに1.280円も払うなら靴ひもでも買った方が良かった

38 :
こんなのに1280円も払うならAVを5本借りたほうがよかった

39 :
シューリペアのお店のためだけに買った

40 :
立ち読みだけど
黒ブーツ専門の店ってのがおもしろかった。
でも履きジワはできるだけないほうがいい主義なので
あそこのブーツは買わない。

41 :
立ち読みしたけど本当にクソだったな。前回もクソだったがはるかに上回るクソっぷりだった。

42 :
52ページのJOHN LOBBのCITYUだけど、どう見たってCITYだな
はっきり7000ラストと書いてあるけど、8695にしか見えん

43 :
Penの靴鞄特集に負けてるよ・・・

44 :
でもまあなんだかんだで靴好きならつい買っちゃうんだよな・・・
penで特集やってるの知らなかったけど面白そうだね。

45 :
俺も両方立ち読みしてpen買ったわ・・

46 :
penも立ち読みで十分だけどな・・・

47 :
LAST今号は立ち読みする価値すらなかった。
時間の無駄だった。

48 :
>>42
ロブのページ、あの内容の記事ならCITYの1と2を並べた写真とか載せればいいのに
とか思った。
そういやもうシティって7000の奴だけで8695のは造ってないんだっけ?

49 :
>>48
まだ8695作っているという話だ
少なくとも直営店でまだ売っているよ

50 :
帽子やら訳のわからんもの載っけてからおかしくなったな

51 :
>>48
イセメンにも置いていた気がする。

52 :
世界各地のお店で決まったモデルをビスポして回るだけでも楽しい記事になるのに。
予算が無いのか?

53 :
そろそろまた出るのかな?

54 :
>>52
いい企画だな

55 :
公式サイトでも次号の情報ってないな・・・
12号の発売日とか決まってないの?

56 :
9月、3月とも29日発売だったかと。

57 :
購読してるけど、もう届いた。
ブーツ好きなせいもあるけど、前号よりは楽しめた。
でもデニム特集みたいのまでやってるしほんとネタ切れ感漂ってるな。

58 :
ホントだ、ジーンズ載せるようになったか、つまらんな
次号のオーダー特集に期待しよう!

59 :
前号は糞だと書いたが今号はなかなかだな。
まあ良かったといっていいだろう。

60 :
みんな 他にどんなの見てる?
おすすめあったら教えてくれ

61 :
山下大輔でもみれば。

62 :
Vol.11に、ゲームの「428 封鎖された渋谷で」のキャストの一人が出てると聞いて
見てみたいです。北上史欧という人です。どうですか?かっこいいですか?

63 :
http://www.esquire.co.jp/others/close.html
2009年5月23日発売号をもちまして、諸般の事情により休刊させていただくこととなりました。
だって。

64 :
そろそろ次の号が出る?

65 :
明日出るよ
最終号らしい

66 :
この板、今日はすごいことになりそうだな。

67 :
全然なってないじゃないか!!

68 :
やっぱり次号の予告載って無いな
買う雑誌がまた一冊減ったよ

69 :
ブームの終焉ですか。

70 :
あら。盛り上がると思っていたんだがな〜。

71 :
立ち読みで十分
既にカスカス

72 :
中身がスカスカという意味かね

73 :
半年に一回しか出ない本にしては内容が薄すぎるね。終わって当然。

74 :
東京テーラー新時代が面白かった。
三人とも名の知れた人だったが
オーダーしたいと思わせる人物だ。

75 :
最後だってのに今更どのデザインがどの場面に…とか
Men'sEXで十分な記事に紙面を割かないで欲しかった

76 :
本屋に行ったら,LASTが売ってたよ.
びっくりした.

77 :
普通だろ
魚屋に売ってたらびっくりするけどね

78 :
ちょっと前からwebでの年間購読が無くなって
どうなるのかと思ってたけど、皆さんが言う様にスカスカでしたね。
取材しなくて済む内容、今までの焼き直しで済む内容などなど。
1280円とは思えないなぁ。

79 :
まさに最終号にふさわしい、スカスカの内容でした。
クズ雑誌に敬礼

80 :
せめて、最後に内外価格差とそのカラクリに噛み付く記事くらい書けば評価出来たのにw

81 :
>>80
編集部・編集部員は終わりじゃないぞ(笑)

82 :
>>80
関税・送料・仕入れリスクと国内人件費なんかの計算して
結局ボチボチの商売でした、という結果になりそうな

83 :
意外なことに、英国靴の特集は1回もないんだよな・・・

84 :
LAST廃刊号どこにも売ってねえぞ
お前ら買占めすぎだろw

85 :
台所と居間の鍋敷きに2冊買った

86 :
でも、靴雑誌が減るのはやっぱり悲しいなぁ・・・
情報は多いに越したことはないし。

87 :
>>84
今日、会社帰りに職場近くと家の近くの本屋に行ったが、
どっちもたくさんあったぞ。

88 :
靴オタに有名だったサイト「靴のページ」も閉じられたみたいだな

89 :
LASTの最新号見てきたが、本当に内容がショボくなってたな・・・
流石にレジまで持っていけなかった。

90 :
最後だから気合入れた編集なのかと思いきや…
ここ数年で一番どうでもいい内容なんじゃないのか

91 :
雑誌の最終号ってろくなもんじゃないのが多いよね。

92 :
高級靴ブームの終焉と共に消え去るのか。
LASTの歴史的使命が終ったんだな。

93 :
まぁ、ブームなんて去ってくれたほうが靴の価格も適正値に戻ってくれて
本当に靴好きな人間からしてくれたら嬉しい限りだが・・・

94 :
ブームつったって10年続いて、それなりにまだ需要あるんだから一応定着したってことだろう。
これだけ続けばもうブームじゃない。

95 :
サイト閉鎖のお知らせ

96 :
5

97 :
おめでとう

98 :


99 :
確かにもうだめかも。フロクで靴つけてよ

100 :
【東京カレンダー】LAST 【別冊】
いよいよ、明日ですね。

101 :
買ったぞー、まだ、読んでないけど

102 :
良かったら買おうと本屋を何件か回ったけど全部在庫切れだったわ
発行数少ないんかな

103 :
このスレまだあったんだ!
MEN’S EXスレでは散々な評価だねえ・・・・・

104 :
本屋に行ったら並んでたので買ってみた
廃刊になったので一瞬目を疑ったわ

105 :
靴の写真集として楽しめるな
載ってるのは定番モデルばっかだけど

106 :
EXスレは、ありゃひどいな。
復刊なんだから、まずはこんなもんだろ。
飯野さんもいいが、竹川圭さんとか新しい血もいれてほしい。
来春はカジュアルも引っ込んでいるかな。

107 :
靴ブームも終わっているから、
上の御二方も食っていくのも大変だろうな。
竹は職人の人生観を盛り込んでくるところがうざい。

108 :
あまり書店では見かけないね。
アマゾンで買うしかないか。
立ち読みでいちおう、内容を確認したいが。

109 :
>あまり書店では見かけないね。
東京町田住みだがあまりどころか全く見かけない。駅前の有隣堂にさえ発売日に置いていない。
弱小出版社は日和ってないでちゃんと部数刷れよ。それほどニッチな分野じゃないだろうに。売れるものも売れんぞ。

110 :
近所のTSUTAYA書店にあって立ち読みしたけど、なんか買う気にはなれなかったな

111 :
町田だとmodiで読本と共に平積みされていた

112 :
>>111
あおい書店のことか。失念していたな。これでアマに注文する手間が省ける。
教えてくれたことを感謝する。ありがとう。
一度廃刊してしまった雑誌を復刊させ、多く流通させるにはリスクが伴うであろうことは十分に理解できる。
また、高級腕時計の専門誌を発刊していることなどから靴も高級腕時計と同様に扱い、
主に富裕層向けの嗜好品としてのニーズを獲得し、
自社のステータスを高めたいであろうことは想像に難くない。
しかしながら同時にそれは旧LASTの購読者層を些か蔑ろにしているようにも見受けられる。
確かに昨今の靴はやや異常とも言える程に価格が高騰し、腕時計のように高級品として
認識されてしまった感は否めないのだが、それでも尚旧来及び新規の中流階級でも
手の届く嗜好品であることには相違ない。
一部の富裕層を主なターゲットとした誌面作り、プレミア感を付加させようとも思える少数流通も結構だが、
今日のような高級品になってしまった靴になる以前から靴を好み、旧LASTを
愛読し支え続けたモノ好き達が確かにいたこと、今も確かにいることを決して忘れずに、
新生LASTのライターや編集の方々にはその教示を示してもらいたいと旧LASTの一愛読者として願うばかりだ。

113 :
>>112
何言うてはるんw

114 :
>>112
宮崎あおい まで読んだ

115 :
ないより、これでもあったほうがいいから
次出たらまた買う

116 :
しかし出てる人がみんなふけたよねー。当たり前といえば
当たり前なんだけど。

117 :
で、次号の発売日はいつよ?

118 :
次はいつ発売?

119 :
巻末の予告ページに書いてあるだろうよ…
 3 月 発 売 予 定
だよ

120 :
ここに書くことじゃなんだけど、2nd別冊の靴大図鑑の記述がひどい。
セミブローグの写真に、フルブローグとか。

121 :
あの本は確かにひどい。用語説明がめちゃくちゃ。
しかも、説明文の前後関係に脈絡がなく、文章構成もひどい。
個人的には、エドワードグリーンの頁で、ラストのラの字も出てこない雑誌初めて見たわ(笑)

122 :
今の劣化したLASTが言えたことかよ

123 :
2ndの方ですか?

124 :
い い 加 減 発 売 日 を 明 示 し ろ

125 :
2ndは本誌も酷いっていうかエイ出版自体が酷いよな。
あそこはとにかくライターも編集もレベルが低い。

126 :
買う気満々だったが内容がお話にならなかった

127 :
で、いつ発売だ?

128 :
本当に発売されるのか?

129 :
いつはつばい?

130 :
4月14日

131 :
>>130
ソースのリンク下さい。

132 :
amazonに載ってるよね

133 :
買ってきた!

134 :
おらも買ってきた。
関さん特集はじっくり読んだ。
「・・・自分の意志が強すぎて『自分靴』になってしまっている」
「・・・あといけないのは、作るのに4日かかったって、全部値段に上乗せしちゃうこと。4日かかるのは
手前勝手だろう」
やっぱり最後の職人のひとりなんだねぇ。

135 :
正直微妙、issue01の方がまだ良かった

136 :
買って来た。
欧米の既成靴の話で、
「キレイという意味が向こうとこっちとでは違うと思うんだ。そこを理解するのが難しい」
って言えるのが凄いと思う。
国産靴とインポートの差というか違いってやっぱりあるよね。
俺なんて国産に全く魅力感じないもん。
山長の勘三郎も写真じゃ上手く写してるけどへなへなだったし。
琴之助は興味持ったけど。

137 :
靴の写真の革質が悪かったなぁ
雑誌に載るレベルでも最近はここまでひどいのか
あと、ページ埋めの最後の夏の逃避スタイルっての
ゲイ枠なの?
時計批評6も売ってたので、これも惰性で買ったが
リセールバリューで1冊仕上げやがったw

138 :
確かにTPのサンクリスピンの靴の写真ひどかった。

139 :
>>137
>時計批評6
みんなそこまでリセールバリューが気になるほど買っては売り買っては売りしてるのかね?と思った。

140 :
確かに最後の方のページいらなかった。
でもまあまあだね全体的に。

141 :
カタログも手を抜きすぎ。
海外取材に行くために、節約したんだろうが、
そのまえにまともな靴をセレクトする
センスを養わないとな。

142 :
次はまた日本の靴特集だってさ。

143 :
再廃版は近いかもな

144 :
>138
どの雑誌も表立って語れないけど
パテとロレ(日本代理店が直接販売しない)
以外何処の代理店や日本支社も(パネライも最近やらないが) 並行業者に直に
正規品を日本の保証書抜きで横流ししてるんで
リセールバリューすごく安い ってかいてるブランドは
大量に横流ししてるって言うのを暗に言ってる んだと思う


145 :
そこまでするなら素直に値下げすれば良さそうなものを

146 :
そろそろ?

147 :
age

148 :
立ち読みしてきたが、相変わらずカタログ+工房探訪で読むところなし。
もう廃刊にしちゃえばいいのに。

149 :
今頃LASTなんて読んでるのはよっぽどの物好きか靴ブームを知らない周回遅れだけだろう・・・

150 :
先日のpenと似たり寄ったり

151 :
LASTは復刊するべきではなかった・・・
つくづく晩節を汚したなと思う

152 :
マジか?
昨日、通販で注文しちゃったよ

153 :
No.3出てたから読んでみたら単なるカタログだったでござる・・・

154 :
明日、発売日?

155 :
旧ラストも今見ると単なるカタログなわけだが

156 :
まあ、車やカメラのカタログでも持ち帰って保存しておきたいのと、
そうでないのがありまして

157 :
AMAZONにでてきたね
LAST [大型本]  価格: ¥ 1,470
出版社: 東京カレンダー (2013/4/24)
発売日: 2013/4/24
http://www.amazon.co.jp/LAST/dp/4906931146/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1366585329&sr=8-2&keywords=last

158 :
今日発売のやつ、読んだけど、最悪。
日本の靴職人特集にリーガルトーキョー?
半年かけていったい何書いてんですか?

159 :
別にいいじゃない。
あんたが好みでなかっただけ。
あんたの為に発行してる訳ではないからね。

160 :
イルクアドリフォーリオやイルバカボンドみたいにあまり紹介されていない
有望職人とりあげてほしい。

161 :
イルクアドリフォーリオ秋版に取り上げられそうだね
靴かっこいいし

162 :
仕事のステージ別に靴分けた体になってるけど、値段別に適当にピックアップしてるだけ。
靴雑誌だからカタログ風になるのは仕方ないけどもう少し工夫が欲しいかな。

163 :
まさしく、そうだな
今までのラストでいちばんつまらんかったな
日本の靴職人は置いといて、人気のあるシューメーカーを取り上げてもらいたい
昔やったオールデン、ウエストン、エドワードグリーンあたりを

164 :
メイカーが拒否してるんだろ!?

165 :
メンズexの付録の一冊にも負けるつまらなさ。

166 :
つぎはいつ?

167 :
広告主が見つからなかったんだね。
このまま廃刊かな。

168 :
マジか?
お知らせも無く消えるように廃刊てあるの?

169 :
出てたよ!

170 :
うん、出てた。
広告主見つからなかったとばかりおもてた。

171 :
因みに次号は2014年4月発売"予定"

172 :
諦めが悪い。
相変わらずクソだった。

173 :
面蔵の靴特集のほうがよかった。

174 :
来月発売かぁ。

175 :
本当に出るのか?・・・今月

176 :
30日発売確定。

177 :
楽しみ

178 :
なんだかんた言って次回も買うだろうな。

179 :
東京住まいの奴にはいい特集だったんだろうな
自分にはあまり関係がなかった

180 :
靴専門誌じゃなくてもうちょいファッション寄りにできないもんかな。
靴中心の紙面の雰囲気はすごく好きなんだけど。

181 :
保守

182 :
今週金曜日が発売だそうな。
第1特集は「靴の質を巡って」

183 :
http://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xap1/t31.0-8/10648996_544136285687476_7610088299421365350_o.jpg
今回は期待できるかも?

184 :
このタンナーはデュプイかな
品質的には復活したのかね

185 :
昨日発売。
実売どれくらいなんだろ?

186 :
先ほど新刊読み終えました。
松田さんの現地レポや日本の地方都市の靴屋さんの記事とか楽しめました。

あえて紙媒体でやる理由があるかと問われれば、疑問符がついてしまいますが、廃刊されたらそれはそれで寂しいかなとは思いますね。

187 :
話題にもならんのか?

188 :
本日発売。

189 :
sage

190 :
休刊のお知らせはない。
次号は来年の4月発売だそうな。

191 :
新刊はまだなのかな?

192 :
出るとしたら2日だと思ってたんだが

193 :
で本日(厳密には昨日)発売されました。

194 :
買った
なんかレザースニーカーとか多くて個人的には残念

195 :
流通量が減ったのか探すのに苦労した。
平常運転な中身だった。
次回は2017/4発売予定。

196 :
もう新たな発見とかないでしょ?
つまらん雑誌

197 :
つまんねー上に手抜きの記事も甚だしい

198 :
最新号でたよ

199 :
習慣で買った。新鮮味はなかったけど、ストレコーピングとしてベッドの中でパラパラめくる用途なので、これはこれでよい。

200 :
靴は取り立てて欲しいものが無かったが、申し訳程度にやってるコート特集のコヒーレンスのコートがとてもよかった

201 :
ブックオフでエスクァイア時代の2号を手に入れたぞ108円だ
無職臭いツラと身なりしたセドリ君が近くでピコピコやってたけどこれには気づかなかったらしい
まあおれは転売なんてしないけどね

202 :
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Y5WGC

203 :
スガワラの取材は適当すぎ、死んで詫びろ

204 :
どれ、あとで眺めてみるか。

205 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3SSFP

206 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

0CU

207 :
休刊はまだ先か?

208 :
とりあえず今年中の休刊は避けられた。
伊勢丹特集号のためか、予定(想定?)よりひと月遅いながら、11月に出てホッとした。

209 :
次号のサブタイトルが意味深。
いよいよ・・・。

210 :2019/11/26
サブタイトルではなく、テーマでした。

ニューバランス【スニーカーフェチ】Part2
靴好きにありがちなこと 2足目
[ハワイアナス] havaianas [サンダル]
アルフレッド・サージェント4【Alfred Sargent】
うんこ踏んだことある奴集合!!!
◇ホワイツ White's 73◇
アディダスがリーボックを買収する件について
リーガル REGAL part38
NIKE★ブロガー&転売屋&業者★専用スレ
【Church's】ポンド安を愛する者たちが集うスレ
--------------------
禁煙した
小保方晴子の家族は何してんの?16
Jざつ 1626 スノスト禁止
【FF7】エアリスの魅力【年上のおねえさん】
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】
松坂桃李 1
( ・ω・)NT、ほんわか倶楽部 21
三上延31【ビブリア古書堂/偽りのドラグーン】
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6494
火病は朝鮮人だけにしてくださいねwwwあんた本当に日本人なの?www12
【信者禁止】女性向けMMD18【ツイヲチ】
母乳育児でも甘いもの食べてまっせ 16個目
☆★世界の中心で奇声を発したいヒト★☆110発目
【無料】日本でのシェアは世界の半分0.56%【Linux】
【バツグンに】ジョジョ1部2部117【カワイイぞ】
ロト6軸予想2(何軸でも可)
今の技術で作り直してほしいApple製品は
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.52
オリヴィエ・メシアン 2 Olivier Messiaen
JUN(*_J*)ONOSE "J "LUNA SEA part40
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼