TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
卍卍 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの24 卍卍
スカパーで特撮を見よう 32
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! Round4
†魔法戦隊マジレンジャーStage63†
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part 80
牙狼<GARO>第一二一章
【オマージュ(笑)】坂本浩一アンチスレNo6
仮面ライダーアギトPart93
仮面ライダービルド ネタバレスレ part50
仮面ライダービルドpart76【激凍心火】

仮面ライダークウガを語れ【それがジョン・ウーへの道だ】


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。
新スレは>>970>>980あたりで。

漫画版クウガについては専用スレへどうぞ
【横島一】仮面ライダークウガpart8.1【月刊ヒーローズ】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1535713656/

前スレ
仮面ライダークウガを語れ【必ず徹夜の鈴村組だから眠いんだ】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1556186448/

※ワッチョイ導入してます。
 スレ立ての際には最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をつけましょう。
↓最後の行の「VIPQ2…」は自動で記載されます。書き込む必要はありません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
過去スレ
仮面ライダークウガを語れ【まだ終わらせないよ、この人は】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1549439269/
仮面ライダークウガを語れ【かっこいいだろ。これが男の美学だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1543288832/

仮面ライダークウガを語れ【私、これは嘘予告だと思うんです】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1537320806/
仮面ライダークウガを語れ【まだまだ頑張れってことですね】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1526110102/
仮面ライダークウガを語れ【まだ劇場版があるということか?】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1517380851/
仮面ライダークウガを語れ【俺のファンだって言ってたくせに】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1503542232/
仮面ライダークウガを語れ【獲物だ】
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1487146729/
仮面ライダークウガを語れ【俺は周辺の避難を徹底させる!】
ttp://echo.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1472362197/
仮面ライダークウガを語れ【僕の場所がない】
ttp://echo.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1468057762/
仮面ライダークウガを語れ【中途半端に関わるな!】
ttp://echo.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1463338947/
仮面ライダークウガを語れ【一条さん…俺、なります】
ttp://echo.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1459679036/
仮面ライダークウガを語れ【まだ終わらせないよ…】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1455978797/

3 :
仮面ライダークウガを語れ【出たんですか!?】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1452688092/
仮面ライダークウガを語れ【やめろーー!!】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1450378424/
仮面ライダークウガを語れ【ゴグザ・ゴン・ガゴ・グギギ】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1447940523/
仮面ライダークウガを語れ【おかえり 五代くん】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1445862638/
仮面ライダークウガを語れ【ゲゲルゾザジレスゾ】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1439008605/
仮面ライダークウガを語れ【遅いぞ五代!】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1443428315/
仮面ライダークウガを語れ【ギボヂヂソギギダバ】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1432990508/
仮面ライダークウガを語れ【オリエンタルな味と香りの…】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1422096440/
仮面ライダークウガを語れ【登ってくれ!って感じしない?】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1426602998/
仮面ライダークウガを語れ【窓の鍵…!開けとくから!】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1428845095/

仮面ライダークウガを語れ【なれたんだね、究極の力を持つ者に】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1415542029/
仮面ライダークウガを語れ【だって、一条さんと会えたから 】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1410073659/
仮面ライダークウガを語れ【石に意志】
ttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1404478522/
仮面ライダークウガを語れ【白い4号】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1396869178/
仮面ライダークウガを語れ【君がやることはこれじゃない。】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1383500784/
仮面ライダークウガを語れ【行くな五代っ!!】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1377609623/
仮面ライダークウガを語れ【五代雄介、こういうの知ってるか?】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1365822394/
仮面ライダークウガを語れ【ゼンゲビ・ビブブ】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1357135262/
仮面ライダークウガを語れ【これは神崎先生の受け売り】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1346051772/
仮面ライダークウガを語れ【空我】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1333179578/

4 :
仮面ライダークウガを語れ【その時いるそこが君の場所だよ】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1327235851/
仮面ライダークウガを語れ【俺、中途半端はしません!】
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1319182900/
仮面ライダークウガを語れ【まだそんな事を!!】
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1312945443/
仮面ライダークウガを語れ【正義か悪か】
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1305358324/
仮面ライダークウガを語れ【古の闇より目覚めし者は】
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1299424114/
仮面ライダークウガを語れ【気楽すぎ!】
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1294670151/
仮面ライダークウガを語れ【だから狙う時はここを】
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1288019877/
仮面ライダークウガを語れ【僕を笑顔にしてよ】
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1282457133/
仮面ライダークウガを語れ【黒くなった……?】
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1276254977/
仮面ライダークウガを語れ【クウガ…?】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1266777581/

仮面ライダークウガを語れ【俺の!変身!!】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1260458150/
仮面ライダークウガを語れ【だから見てて下さい!】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1255968507/
仮面ライダークウガを語れ【ほしいんです!】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1253113152/
仮面ライダークウガを語れ【みんなに笑顔でいて】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1249749415/
仮面ライダークウガを語れ【誰かの涙は見たくない】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1244127203/
仮面ライダークウガを語れ【こんな奴らのために!】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1240470195/
仮面ライダークウガを語れ【カメライダクゥガワ…】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1235446836/
仮面ライダークウガを語れ【メニューくださーい】
ttp://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1234279330/
仮面ライダークウガを語れ【健人のネタは118番目】
ttp://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1233585498/
仮面ライダークウガを語れ【2000の技を持つ男】
ttp://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1232840430/

5 :
仮面ライダークウガ【だって、俺クウガだもん】
ttp://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1229672746/
仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】
ttp://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1220426197/
仮面ライダークウガを語れ【綺麗事がいい】
ttp://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1211044961/
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
ttp://tv11.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1186574593/
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
ttp://tv11.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1173888711/
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
ttp://tv11.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1163849046/
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1149848421/
仮面ライダークウガを語れ2 【語り継げ】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1144487614/
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1140352864/

仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1121259568/
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1114223816/
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1109117425/
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
ttp://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
ttp://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1066396705/

6 :
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1125305721/
仮面ライダークウガを語れ【そうか、クウガか!】
ttp://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1271403436/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
ttp://mentai.2ch.sc/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
ttp://mentai.2ch.sc/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
ttp://mentai.2ch.sc/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
ttp://mentai.2ch.sc/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
ttp://mentai.2ch.sc/sfx/kako/978/978125663.html

仮面ライダークウガを語れ・thefinal「青空」
ttp://mentai.2ch.sc/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
ttp://mentai.2ch.sc/sfx/kako/979/979519026.html
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
ttp://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
ttp://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
ttp://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
ttp://tv7.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1125305721/

7 :
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.sc/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.sc/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.sc/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50(未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.sc/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.sc/sfx/kako/990/990976765.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.sc/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.sc/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.sc/sfx/kako/988/988723026.html

8 :
高寺P、最後の東映公式HP更新(この後退職→角川書店に転職)

大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、
昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、
夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、
そんな感じの青空でした。
・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、
クウガに携わっていた頃のことを思い出します。

 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
 http://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html (リンク切れ)


==========> テンプレここまで <==========

9 :
昨日のことも

10 :
明日のことも

11 :
ちょっと待って、口笛になる

12 :
走ってみても 歩いても

13 :
同じ場所にはたどり着くけど

14 :
走り出さなくちゃ…変わらない

15 :
君を連れて行こう

16 :
争いのない未来まで

17 :
君と過ごした思い出を

18 :
アルバムに残して

19 :
僕は、……

20 :
君を連れて行こう
悲しみのない未来まで
君がくれた笑顔だけ
ポケットにしまって
僕は、僕は…青空になる

君を連れて行こう
争いのない未来まで
君と過ごした思い出を
アルバムに残して
僕は、僕は…青空になる

21 :
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

前スレ
仮面ライダークウガを語れ【必ず徹夜の鈴村組だから眠いんだ】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1556186448/

22 :
みんな俺のことクウガって呼んで!

23 :
>>22
クソが!

24 :
スレ建てと保守ありがとう

久々にお雑煮カレーを見た
ゴの3人がやって来て「次の注文はあれか」
ダグバが来て
「どうしたの?もっと美味しいお雑煮カレーを作って
もっと僕を笑顔にしてよ」
とか言うのを妄想した

25 :
お雑煮カレーってまずそう
でもガドルは顔色一つ変えずに食いそう
あとダグバはあの白い服汚す

26 :
今見ても「振り向くな!」は衝撃的だよなぁ
子供までRのがエグい
https://youtu.be/oILPcE1oHiE
そういやオダジョーは振り向くどころか一回転w
https://youtu.be/D0z5z1m2saI

27 :
>>25
カレーうどんと言うものが無い文化の方ですか?

28 :
>>27
カレーうどんとは全然違うだろ
ご飯と餅は一緒には食えん

29 :
雑炊にお餅入れると美味しいし、お餅入れた力うどんだってある
どちらかというと雑煮の味付けとカレーの相性の方が問題ありそう

30 :
>>27>>29って雑煮カレーわかってる?
これやで?
https://imgur.com/guEbxOo.jpg

31 :
>>30
なんだこれw

32 :
>>30
餅入りカレーか
そこまで異端でもないかな

33 :
S  クウガアルティメットフォーム ダグバ
A ダグバ中間体 ガミオ ライオ
B アメイジングマイティ ガドル電撃体
C ガドル ライジングドラゴン ライジングタイタン ライジングペガサス ライジングマイティ
D バベル ジャーザ ゴオマ究極体 ザザル ドルド
E バダー ガメゴ ベミウ ブウロ
F ガリマ ガベリ ゴオマ強化体 タイタン ドラゴン ペガサス マイティ
G ザイン ギノガ ギイガ バヂス
H ビラン ガルメ ジャラジ ガドラ
I ジイノ バヅー メビオ
J グムン ゴオマ ギャリド
K グローイング ベ集団 一条さん

34 :
>>33
ガミオはCかDやろ

35 :
ザザルと互角だったゴオマ強化体がFで仮にもタイマンで倒せたジャーザと一条さんと協力で倒したバベル、倒せなかったゴオマが同ランクとはこれいかに

36 :
こういうランク付けは無意味だからチラシの裏でやってほしい

37 :
ガドル電撃体ってアメマイと同列扱いされる事多いけど
ドルド戦後に神経断裂弾撃たれてそのままクウガと戦ってギリギリ敗北ってレベルだから万全ならアメイジングよりずっと強いと思ってる
それにダグバの実力を知ってる上で電撃体で挑もうとしてた訳だし

38 :
アメイジングマイティが瞬殺されたみたいだしあのまま挑んでたらガドルもひき肉にされたんだろうな

39 :
>>35
ジャーザ倒したのは二刀流ライジングタイタンやで

40 :
>>39
???
タイマンじゃん

41 :
万全の電撃体ならダグバにかすり傷くらいは付けられそう

42 :
ビランがザインより下?

ライジングタイタンでないと倒せなかったガリマがノーマルフォームと同じ?

やり直し!
いや、もう出てくるな!

43 :
クウガは平成ガメラやウルトラマンティガの影響が強いね
平成ガメラやティガが無ければクウガは生まれなかった

44 :
>>43
ティガには影響受けたと制作側も言ってたからな。
3作共通してるのは古代の戦士ってところだね。

45 :
上でも話題になってるけど、
ダグバとガドルが戦ったらというのは考えるよね

ンのバックルを装着したら外見変わるのかな

46 :
>>40
あ、タイタンと見間違えたw

47 :
既出かも知れないが
蝶野さんが応募しようとしてたイラストの締め切り
8月20日消印有効
8月20日午後12時まで

なんで正午までに持っていこうとしてたの?

48 :
ゼロワンの戦う理由に笑顔が関連してるのは非常に良いな

49 :
>>45
ザギバスゲゲルに進んだら多分ザジオがベルトいじってくれるんじゃない?
もし電撃体込みでガドルがンと同等レベルになったらダグバより強いかもね

50 :
>>47
見直したら持ち込みは21日午後12時までとなっている
常識的に考えて夜中の0時に受付してるとは思えないから午前12時 or 午後0時の間違いかと

現実にこんな告知トラブルだったらクレーム殺到するだろうね

51 :
しかしDX版アークル(ソニックウェーブ)はなんで赤と紫がはげるんだろうか

52 :
>>44
クウガとガメラとティガが共演して欲しいな

53 :
>>48
クウガリスペクトかな

54 :
>>52
それよりクウガとアギトが共演してほしい

55 :
S  クウガアルティメットフォーム ダグバ
A ダグバ中間体 ガミオ ライオ
B アメイジングマイティ ガドル電撃体
C ガドル ライジングドラゴン ライジングタイタン ライジングペガサス ライジングマイティ
D バベル ジャーザ ゴオマ究極体 ザザル ドルド
E バダー ガメゴ ベミウ ブウロ ガリマ ガベリ ゲラグ ゴオマ強化体
F タイタン ドラゴン ペガサス マイティ
G ザイン ギノガ ギイガ バヂス
H ビラン ガルメ ジャラジ ガドラ ザルボ
I ジイノ バヅー メビオ
J グムン ゴオマ ギャリド
k グローイング ザジオ ベ集団 一条さんフル武装

56 :
>>54
漫画読めば?

57 :
アギトが正式なクウガの続編なら
どうなったのかなと想像したりはする

58 :
オダギリクウガが復活するなら敵は伊藤英明にやって欲しいね
オダギリジョーと伊藤英明と言えばクウガの二年後にやったフジのドラマ天体観測での共演、あのドラマは好きだったな
坂口憲二がもう出られないのは非常に残念だけど

59 :
>>56
漫画とかゴミじゃん

60 :
>>59
だからお前の希望がゴミみたいだって事だろ

61 :
ゴミ同士仲良くしてろ

62 :
>>58
もしクウガが復活するなら自衛隊や米国や近隣諸国の動向もちゃんと描写して欲しいな
あとトライチェイサーとビートチェイサーの理由づけも

63 :
アギトはあかつき号事件を
一番初めにやるべきだった
終盤まで意味がわからなかった

64 :
21世紀生まれがライダーになる時代なのか…
ゼロワンの主人公もヒロインもクウガ放送時にはどっちも生まれてないって…

65 :
>>63
ミステリアス性があったからライダー1の視聴率取れたんでしょ

66 :
「S.I.C.」仮面ライダー龍騎、クウガ マイティフォーム初回購入特典のブックレットの内容を一部チラ見せ公開!
https://hobby.dengeki.com/news/837033/

67 :
次の方どうぞ

68 :
カッコいいけど本当に高くなったなあ

69 :
昔からSICには全く魅力を感じないんだよなぁ

70 :
わかるわ
こういうクリーチャー系なデザイン好きな人も多いんだろうけど
やっぱ基本的にどのライダーも元デザインの方がカッコいいからな

71 :
ブックレットだけ、ちょっと欲しい気がした

72 :
>>64
今残の子達は
クウガのようなクオリティの高いライダーをリアルタイムで見ずに育ってると思うと悲しくなるな

73 :
もう平成初期みたいなシリアス路線やらないのかな
流石に朝からアレでは暗すぎるか

74 :
>>72
あんたみたいな老害は邪魔なだけだな

75 :
子供にクウガって真剣につけたいんだけどお前ら自分がクウガだったら嫌?漢字はもちろん空我

76 :
>>73
エグゼイド、ビルド

77 :
あと鎧武か

78 :
喰蛾

79 :
雄介でいいやん

80 :
>>79
そんなそこらへんにゴミみたいにいる名前にできるか!!!!究極の戦士のように強くなってほしいんだ!

81 :
つまんね

82 :
>>76
どこがシリアスやねん
ビジュアルとか変身方法が既にギャグやろ

83 :
フォーゼあたりからベルトにスゲー厚みがあって動きにくそうだなぁと思う

平成ライダーのスーツで一番動きにくいのってなんだろね
ドライブのフォーミュラーかな?
(下駄履いて手がグーのままのエグゼイドのレベル99のは除外)

84 :
>>82
キグルミの怪人やヒーローが出てくる時点でシリアスではないよ

85 :
世界まる見えに オダジョー出てるな

86 :
>>35
ゴオマ強化体ってザザルに劣勢だったじゃん

87 :
>>84
仮面ライダーという枠の中でシリアスにしろということでしょ
やたら長い上にネタに走りすぎた変身音声やビジュアルはダサいだけ

88 :
>>85
なんかえらくやつれてる感じがする
顔色も悪いし口数も少ない

89 :
オダギリはこの手のバラエティじゃあそんな喋らんぞ

90 :
クウガのすぐ後のさんま御殿の「らどん」の話ぐらいのイメージ

91 :
映画の製作大変だったらしいしなオダジョー

92 :
今回の布陣でダメならやめたほうがいいな

93 :
あの頃に劇場版が実現してたら
ガミオが登場してたのかな

94 :
>>93
アレではないガミオがな

95 :
あれではないって何の話だ?

96 :
ディケイドに登場したン・ガミオ・ゼダと違うってことでしょ

97 :
>>93
コウモリ怪人ってグロンギじゃ唯一、一条さんの射撃躱してるんだよな

98 :
>>96
なるほど
誰もディケイドのデの字も言ってないのにすごい過剰反応だな

99 :
それほど気に入ってるのだろう

100 :
>>98
たしかに狼種のグロンギの存在は羊皮紙に記されていたが
ではどこから「ガミオ」って名前が出てきたのかな?

101 :
確かデザイナーは名前とデザインは当時から存在したと言ってるんだが
高寺Pは狼種グロンギしか決まってなかったとも言ってるからちょっと噛み合わないんだよな

102 :
>>101
高Pやデザイナーが決めてたかはともかく
>>98はどこからガミオの名前を知ったのかな?
少なくともディケイドではないらしいからぜひ教えて欲しいな

103 :
オーマジオウにぬっ殺されるのはダグバじゃなくてガミオがよかった

104 :
>>102
意味がわからん…
誰かこいつの通訳してくれ

105 :
オダギリジョーが髭剃ったからライダーヲタがまた早とちりしそう

106 :
>>101
高寺は「決まってなかったように思います」って不確かな記憶だから矛盾とは言えないね
https://twitter.com/taka_69s/status/984074450214596615?s=21
(deleted an unsolicited ad)

107 :
>>104
ガミオという名前の狼種グロンギはディケイドにしか登場していないのだから
>>98の主張はおかしいって話

108 :
>>105
「ゼロワンとジオウの冬映画ですか!?」か。
クウガが来年20周年で、ジオウでは公式に唯一載らないまま特に触れられず、
1号繋がり同士というのは何かしらやるのではと思ってしまう自分もいるが…
まあ大方ないとは思った方がいいな。去年も見た流れ。

109 :
>>49
お互いが凄まじき力を手にすると、
打ち消し合って地味な戦いになるのが面白い
最後は精神力勝負

110 :
>>83
フォーミュラは、
「ちょっと動きが制限される」
という意見が出たとか。
あの高岩さんが言うんだから相当なんだろう

111 :
>>107
94 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9b9a-x+Pl) :2019/09/03(火) 17:54:52.32 ID:FiGuimye0
>>93
アレではないガミオがな

お前自身がガミオって認めてるんだよなあ

112 :
>>108
まあジオウで散々苦汁飲まされて来たから少しは大人しくなるだろう

113 :
誰かある船頭の話の公式垢に「クウガですか!?」って言ってこいよ

114 :
ジオウは期待外れやったなあ

115 :
>>111
なんだ荒らしかと思ったらただのバカか

116 :
>>115
反論できてなくて草

117 :
論にすらなってないのに反論て

118 :
>>109
ケンシロウとラオウの最終決戦みたい

119 :
タイタンが出てきたとこぐらいまでみたけど青って緑があればいらない希ガス

120 :
>>119
緑は接近戦になったら対応できない
後々効果的な青の使い方をするよ

121 :
青はとっさの判断に適応できるから便利だよね。
あぶねっと思ったらすぐ青。

122 :
もしアメイジングペガサスがあったら
ルナトリガーみたいに弾道が自由に変化できるようになったりしてw

123 :
単純に10連射ぐらいできるだけだろう

124 :
俺は2丁持ちになると予想してる

125 :
>>124
それはどのフォームでもやろうと思えばできるでしょ

126 :
ボウガン2丁持ちで思い出したけど
ゴウラムペガサスの予告見て
空飛んでからレバー?を口のクラッシャーで引くのかななんてワクワクしてたわ

127 :
>>125
ドラゴンロッドは三節棍やヌンチャクになる

128 :
>>127
ならないよ
ただ棒が二本に増えるだけだよ

129 :
>>128
人の話の腰を折るのが好きなやつだな
ボウガンは二丁にならなくてロッドは二本になると言い切る根拠はよ?

130 :
>>129
なるって言ってるじゃない

131 :
互いの話が違ってて笑う

132 :
>>130
二丁はその気になればどれでも出来る事で
追加機能としてボウガンは10連射になるが
ロッドは二本になるだけと言っているけど?

133 :
>>132
ボウガンが強化されるのはアメイジングペガサスの話
ロッドの話は通常のドラゴンフォームの話

134 :
>>133
話の流れが読めない人?

135 :
そもそも連射出来るんだから二丁の必要は全くないな

136 :
ここではリントの言葉で話せ

137 :
アメイジングペガサスボウガン
封印弾11連ガチャ無料

138 :
ゴウラム回までみたけど4号は人間側だと市民に知られてるの?
クウガ見ても平気みたいだし

139 :
知られているよ
おやっさんが新聞や雑誌の記事をスクラップしてたろ

140 :
>>137
俺のアルティメットブラストペガサス(驚異の20連射)で
みのりっちと桜子さんに封印エネルギーを注入したい

141 :
>>140
入れる前に暴発してんじゃねーw

142 :
ライジング桜子キックで返り討ちだな

143 :
どかーん

144 :
桜子さんはパンツルックなのが良い
おケツがライジングアルティメット

145 :
地味にエロいと当時話題になった
https://imgur.com/FipVogX.jpg

146 :
>>145
はあー桜子さんと中出しエッチしたい

147 :
>>119
青と緑じゃ特性が全然違うじゃん
緑は感覚が鋭くなるだけで速くは動けないだろう
あといちいち一条さんに銃拝借しないといけないし不便

>>123
10連射想像したらなんか吹いた
10連射した瞬間エネルギー使い切って白になりそうw

148 :
五代のイメージ力が上がれば卜の形の木の枝でもボウガンに変化させられるのでは?

そういやディケイドではドッガハンマーをタイタンソードに変えてたな

149 :
水鉄砲でも持たせときゃいいんじゃw

150 :
流木でもドラゴンロッドになるんだから水鉄砲でも可能なんだろうね
でもそれをズボンのポケットに挿してる姿は観たくないな・・・

151 :
ちょっと値段の高いエアガンでいいんじゃない?

152 :
ガドルやダグバなら
その辺の石ころでも思うがままなのかな

153 :
>>152
ゴは手のひらサイズのアクセサリーからハンマーや大剣作れるからな

154 :
サービスエリアで売ってるドラゴンの剣のキーホルダーでタイタンソードいけるな

155 :
>>150
わかば保育園で子供達と遊んだ帰路に戦闘
水鉄砲を変化させようとして
「子供達の笑顔のための玩具を武器にする」ことに躊躇するとか

156 :
銃っぽいのを持ってボウガンになるなら
元々スゴいバズーカ砲とか持ったら何になるんだろう?w

157 :
ペガサスバズーカ(という名のゾルダシュートベント)

158 :
五代君そこはもっと長い名前で

159 :
五代が望めば
アークルもそれに呼応して碑文にはない新しいフォームが出てくるのかな?
赤目アルティメットみたいに

160 :
そう、桜子さんのスカートの中も(ry

161 :
バルカンの変身はクウガのオマージュらしい。
CGの進歩を感じる変身だったな。

162 :
>>161
殴った腕から変身するところね
顔に線が入るのは今年10周年のWのオマージュだとか
https://youtu.be/Ed_BS_SqO8g

163 :
オマージュしすぎ

164 :
顔の線はオルフェノクやファンガイアでもやってたな
原点はたぶん原作漫画版の本郷猛だと思うが

165 :
>>164
オルフェノクは線ってより変身後の顔が映ってる感じ
https://imgur.com/SCsMW9v.jpg

166 :
静止画で見ると怖い

167 :
オダギリジョー、健康診断で長編初監督を決意「残された自分の時間を考えた」

今回、満を持して長編監督に挑んだ理由について「いくら作りたいと思っても、俳優の立場を利用し、甘えて撮るのはいいことじゃないと思っていた。
(俳優なので)フェアな評価もいただけないような気がして、これだけの時間がかかった」と説明。

「詳しくは話せないんですけど」と前置きし、「健康診断の結果が、あまり良くなくて。
大げさな話、残された自分の時間を改めて考えて、やっぱり映画が撮りたいと思った」と神妙な面持ちで語った。

168 :
じゃあクウガやればいいのに
東映版と似て非なるものでもいいから

169 :
>>168
それは東映が許可しないでしょ

170 :
今の東映がまともなクウガ作れるとは思えないし
今の高寺がまともなクウガ作れるとも思えない

171 :
今の東映が(笑)
今の高寺が(笑)

172 :
>>171
ビロヂパスギバ ゴラゲ
ギベ

173 :
>>172
ん?どうしたの?

174 :
>>173
それよりクウガの公式サイト見てみ?
ゴオマがダグバより強いって書いてある
ゴオマ

175 :
>>167
どういう事?
オダジョー 癌とか良くない病気になったのか…

176 :
>>174
どこに?スクショしてきて

177 :
オダギリジョーが死んじゃうなんてヤダ!

178 :
そういやオダギリジョーは怪獣ラジオで
好きなグロンギはゴオマだって言ってたね

179 :
弱いから好きなんだろうね
いいおもちゃだったから

180 :
>>176
いや、漫画のクウガでガリマに首切断されて倒されたゴオマがその後何事も無く復帰したから
対するダグバは腹部の神経断裂如きで死んだからゴオマのが強いって公式が認めたようなもんだよ

181 :
>>180
黄色い救急車呼んどいたぞ

182 :
>>180
いや漫画はいいから公式サイトに書いてるっつってんだからそれはどこよ?

183 :
この間からやたらゴオマに拘ってる人いるけど、なんなんだ。
本人??

184 :
時効警察またやるんやな
昔みたいにちょっとだけライダーパロディやってくれんかなぁ…

185 :
数年前にもしれっと心臓の病気で入院してたとか言ってたなオダジョー
大袈裟な話と前置きしてるもののかなりやばいんじゃないか…?

186 :
死ぬ前に一回くらいクウガやってほしいな

187 :
>>186
そんな贅沢は言わん、サムズアップでいい

188 :
オダジョーは俳優やアーティストとしての在り方に思い詰めて自殺してしまうようなそういう危うさを持ってるような気がする

189 :
宇宙人が地球攻めてきてオダジョーがもう一度クウガになるんなら助けてやるって言ったらさすがに変身してくれるんか?

190 :
>>186>>187
死ぬ前提で話してるのが気持ち悪い
なんで他人のために演じないといけないんだ

191 :
高寺プロデューサーが頼めばやってくれるが、もう東映じゃないしな。
角川と東映共同制作の『空我』というタイトルなら、もしかして。
いや、やっぱ無理だな。
まぁ残り少ない人生を大事に生きてくれたら良いや。

192 :
ところで唐突に思ったんだけど
ガドルがドルドに負けていたら
ゲゲル成功者なしで究極の闇スタートだったのかな

193 :
がっつり続編は別にやらなくていい
ちょい役で出てくれれば

194 :
>>191
キカイダーが東映との共同だった時にちょっと期待したな。
確か「語ろう!555〜」でインタビュアーもその辺井上伸一郎に聞いてたっけ。

まぁそのキカイダーも結果コケたみたいだし望み薄になってしまったが。

195 :
高寺って角川も退社してなかったっけ?

196 :
しているよ

現在は、角川大映スタジオ株式会社所属

角川にはカノンがコケて見限られたらしい

197 :
カノンがコケてって そんな力入れてたのか

198 :
高寺も衰えたな

199 :
そりゃあんただってそれ以上に劣化し続けてるだろ?
知性も感性も何もかも

200 :
あまり好き勝手にすると駄目になるパターンのクリエイターだな
クウガがスタッフ、キャストが上手く化学反応して産まれた奇跡の作品
これはなかなか再現できそうにない

201 :
東映辞めなきゃ良かったのにね。

202 :
カノンコケて角川退社。今はラジオやイベントを隔週で細々とやって基本的にドルオタ活
シンプルに悲しい

203 :
今47みたけど飛ばした話あるの?

204 :
最終回みたけど終わり?

205 :
ないよ

206 :
最終決戦は?

207 :
あと3話欲しい

208 :
飛ばした話はないよ

209 :
新年スペシャル見てなかったは

210 :
放映当時も最終回見て「最終決戦の回が飛んでるのでは?」という反応が大きかったんだよな
特撮板でも「ダグバ戦あんだけかよ!」って荒れまくって、「僕の考えた最終決戦」を語るスレが乱立しまくって
特撮板の鯖が落ちたりなんかもしてた(まだ2ちゃん鯖が貧弱だったせいもあるが)
今でこそ「クウガにはあの終わり方が理想」という意見が主流だが
当時は「物足りない」って声の方が大きかったな
初見だとそういう意見になるのもわかるわ

211 :
ダグバ怪人体、もうちょっと見たかった

212 :
>>210
決着を見せないでその後のストーリーで周囲の人たちの話が進み
「え?五代死んだ?生きてんの?」とヤキモキさせながらの
最後の「青空になる」の流れる中でのジャグリングがいいんじゃないか

213 :
>>203
冒頭でいきなりダグバに負けてる回な
みんなそう思うw

214 :
>>202
今の高寺は何も作品を作らない上
パヨクでドルオタとかマジで救いようがないくらい落ちぶれたよな

>>210
後になって評価される作品というものは最初は必ず叩かれるんだよな

215 :
ようやっとガドルを倒したと思ったら、いきなりのあの惨敗
えっ?となったよね

216 :
高寺は角川クビになって、角川大映スタジオの所長に拾われたけど、東映復帰を頼みに行ったけど、けんもほろろだったとさ
白倉取締役が許す訳ないよな

217 :
高寺は人間性に問題があったんだっけ?

218 :
>>214
クウガのキャストを変更したリメイク的なの作るとしたら桜子役はかななんに演じて欲しいとか節操がない発言しだして呆れたわ
高寺の人柄や考え方は好きだから尚のこと残念

219 :
>>217
人間性に問題があるかは人の見方によるだろ
なんでも聞くなよ

220 :
>>217
人間性というかスケジュールとか予算の管理面でしょ。
作品にこだわるばかりに現場は大変だったらしい。

一歩間違えてたら響鬼のようになってた訳だから、ホントに奇跡の作品だな、クウガって。

221 :
二回も総集編入ってるしな
まあ海外版龍騎のドラゴンナイトは4回総集編入れてたけど

222 :
>>220
まああの時は久々の仮面ライダー復活で新しいものをやろうって気概が凄かったから許されたんだろうな
戦隊もタイムレンジャーで大人向けになってたし「大人の視聴に耐えうる特撮番組」なんてキャッチフレーズも付けられてたな

223 :
1999→2000年でウルトラマンガイア、ゴーゴーファイブの世紀末ストーリーと比べたら
五代の技の数に絡めたのはいいと思った

224 :
クウガの時もPの更迭の危機はあった

撮影に入っていながらまだ脚本が出来ておらず
荒川さんが遅筆な上、Pが脚本に納得せず朝を迎え、巨匠が現場でよろしくやるからいい加減にしてくれとなった時
温厚な鈴村助監督も激怒したとのこと

225 :
電車の中吊り広告にオダギリジョーのエアペイの広告の向かいに菅田将暉のオフィスステーションの広告があってちょっとテンションが上がった
ライダーとしての共演は贅沢中の贅沢なのは分かってるけどさ

226 :
2000の技って笑顔・前宙・ジャグリングの他に何があるんだろうな
バイク運転・カレー作りも入るのか

227 :
産業と作家性のバランスって難しいよねー
ただ、作品を世に出すすることがプロの仕事だとするなら、高寺は一線超えちゃったんだろうな。

228 :
そう考えると今の仮面ライダーはよくやってるよな。
当時より制限される事も多いだろうに、映画だのネットだのやらなきゃいけないことは増えてるし。

229 :
歌とか口笛とか有りそう

230 :
格闘術も2000の技に入ってそう
妙に型にはまった動きするし

231 :
初長編映画監督をしたオダジョーが「好きな人に声を掛けた」と言っていたが、高寺はパスしたのだろな

232 :
>>196
それ、逆に特撮に近づいたって事じゃん。
むしろ良い。

233 :
>>210
当時は2ちゃんよりセガBBS全盛期だよ。
良いスレが多かったが、特ヲタで何人かで仕切るおっさん達が居て、偉そうでウザかった。
自分の価値観以外は認めない奴らで、気に入ら無い奴が居たら仲間と結託して相手のホームページの掲示板攻撃して2ちゃんで笑い者にしてたクズ共だったよ。

234 :
>>213
アレって放送前のジャンクションと連続して見ないと分からないからな。
放送当時はジャンクションとセットでみんな見てたから良かったが、ソフトだと特典映像として分離されちゃってるから後から観た人は混乱する。

235 :
>>224
それはダメな奴が批判する言い方。
良い作品作ろうと思ったらアニメでもなんでもそうなってるから。

236 :
>>225
客演がムリムリだった一期と二期1号コンビか
アニバーサリー作品で両方とも出なかったってのもある意味レア

237 :
菅田将暉も俳優だけに留まらず歌出したり絵も描いててたまに奇抜な格好してるしオダジョー路線突き進んでるわ

238 :
TTFC入ったからクウガ見てたら面白くて止まらなくなって一気に見ちゃった

239 :
U (究極の力) クウガアルティメット ダグバ
S (究極の力一歩手前) ダグバ中間体 
A (究極の力二歩手前) クウガアメイジング ガドル電撃体 ゴオマ究極体
B (ゴ最上位・ラ) ガドル ドルド
C (ライジング・ゴ上位) クウガライジング バベル ジャーザ 
D (ゴ標準) ジャラジ バダー ブウロ ガメゴ ザザル ベミウ ゴオマ強化体
E (メ最上位)  ガリマ
F (通常クウガ・メ上位・ズ上位) クウガ基本4フォーム ギノガ ガルメ ガドラ ザイン ビラン
G (メ中位・ズ中位) ギイガ バヂス バヅー ギャリド
H (メ下位・ズ下位) メビオ ゴオマ グムン
I (グローイング) クウガグローイング

240 :
J ライジングアルティメット

241 :
>>239
ゴオマ究極体はBかCやろ

242 :
>>238
そうだろうそうだろう

243 :
一番好き

244 :
>>233
今自分がそのウザいおっさん達になってるだろうにw

245 :
杉田守道37歳に衝撃を受けてる

246 :
放送時はマイティとかペガサスとか児童誌だけだったの?

247 :
>>246
公式HPでも書いてる

248 :
>>247
https://web.archive.org/web/20040214132031/http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/dimension/kuuga.html

249 :
>>226
バイクの運転はプロ中のプロレベルだしな

250 :
>>226
ボイスパーカッションとかモノマネとか連続指パッチンとか一発芸たくさん知ってそう

251 :
>>186
オダギリジョーさんは病気に殺されるようですね
よかったじゃないですか
けもフレ2炎上も千葉停電も知らずにすみそうですから

252 :
>>250
2000もあるとしょーもない技も含まれてそうだなw
屁を10連続でこけるとか

253 :
「記憶力」も技の一つだよねぇ。〇番目の技、とか、よく覚えてるし。

254 :
オナニーもカウントしてそう

255 :
>>244
お前だろw
ジジイ

256 :
>>255
>>244がジジイか知らんが当時の2ちゃん事情知ってるってことは40オーバーだしお前もジジイじゃん

257 :
>>253
暗記だな

258 :
葛山が片手でぶら下がる技のほうがよっぽどすごいわ!💢

259 :
>>255
老人どうしホームでは仲良くしなさい

260 :
2000の特技には名付けも入ってたりして

金のゴウラム以下略

261 :
小学生の思いつきだからね
初期は連続逆上がりとか縄跳びとか、微笑ましいのが並んでるんじゃないかな
変身と超変身は別技扱いなのかな?

262 :
殺人も技の一つです!

263 :
>>261
自分の肘を舐める

264 :
1週間掛けて全話完走した、とても清々しい気分
妙なテコ入れも無く一本の作品として筋が通っていて
製作者が当初から作りたかったものを作ったんだね

265 :
1年やればキャラクターがブレたりするもんなんだけど
誰一人、そんな人は居なかった
必然性があって考え方が変わった人は居たけどね
薔薇のタトゥーの女が最後まで五代と交差する事無く、一条さんが決着つけた処は良かった

266 :
>>263
なんでアンカーついてるのか分からないけどやろうとしたらできなくてフフッてなった
>>261
ずーっと2000はさすがにリアリティーない、せめて200だろーとか思ってたけど
そうか、小学生の頃に決めたんだよな。
20年のモヤモヤが晴れた
にしてもほんとに2000個特技作っちゃうのはまた話が別だがww

267 :
川に石を投げて水きり7回とかも技にカウントされてなかったっけか

268 :
笑顔も技扱いだし、定義は適当だろうね

269 :
ピアノ弾けるらしいが曲ごとに技としてカウントしてるらしいからわりと水増ししてる節ある

270 :
五代雄介ブレンドも技?

271 :
小学生レベルで技になるとしたら
牛乳を3秒で飲むとか手のひらにホウキを1分立てていられるとか
パンツを履いたまま水着に履き替えるとか

272 :
大学やポレポレの壁をよじ登るのも特技か

273 :
48手は一つずつカウントするのかな

274 :
手だけでイかすとか抜かずの3発とか

275 :
タバコの煙で輪っかとか
ストローに水かけるとか

276 :
拙者にもデルタモンを再評価するよ
拙者にもデルタモンを再吟味するよ
拙者にもデルタモンを再検査するよ
拙者にもデルタモンを再検討するよ
拙者にもデルタモンを再審するよ
拙者にもデルタモンを再調するよ
拙者にもデルタモンを見直すよ
拙者にもデルタモンを調べ直すよ
スパーダモン「デジモンテイマーズは楽しいらしいからじゃんかー」
ドルルモン「デジモンテイマーズは面白いらしいからじゃんかー」
ガルルモン「デジモンテイマーズは愉快痛快らしいからじゃんかー」
ガオガモン「デジモンテイマーズは心嬉しいらしいからじゃんかー」
ライアモン「デジモンテイマーズは喜べるらしいからじゃんかー」
シャウトモン「デジモンテイマーズは斬新奇抜らしいからじゃんかー」
ティラノモン「デジモンテイマーズは新機軸らしいからじゃんかー」
ギルモン「デジモンテイマーズは独創的らしいからじゃんかー」
アグモン「デジモンテイマーズは感動的らしいからじゃんかー」
ブイモン「デジモンテイマーズは理想的らしいからじゃんかー」
ミレニアモン「デジモンテイマーズは魅力的らしいからじゃんかー」
ユピテルモン「デジモンテイマーズは感動的らしいからじゃんかー」
スサノオモン「デジモンテイマーズは理想的らしいからじゃんかー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

277 :
高寺が来週のトークイベントの話題をTwitterでアンケートを取っているのだけど、「みんなに聞いて欲しいハロプロ系」って…

もちろん最下位

それ以前に還暦目前のくせに恥も知らないのか…

278 :
知らないからよくわからんアイドルの追っかけもするし
知らないからアホな政治系ツイートもする

279 :
高寺の落ちぶれ具合は悲しくなる

280 :
行動がおかしいだけで才能は枯れたりしないと思う

281 :
怪ラジのアイドル話は時間食うだけで需要無いし悪目立ちするけど
政治系ツイートは言うほどあるか?

せいぜい反体制派のツイートをいいねやリツイートするくらいで自分から何か発したりしてない印象だが
そりゃネトウヨにとっては面白くないツイートがリプライに流れてくるんだろうが特撮関係者は比較的反体制派多いし
それ気にしてたらキリがないだろう

282 :
反体制派、というよりはパヨクでしょ
どっちかというと

283 :
まあそれでも天下のオダギリジョーと親交あるのは凄いよ

284 :
だからオダギリ監督には呼ばれなかったって

285 :
才能というか需要は響鬼更迭以降、全く無いと思うが

100万歩譲ってカノンか?
角川クビになって、そこも終わっている
カノンからもう10年近いよ、じいちゃん

286 :
>>180
ガリマはアギトに首チョンパされたが押収された首無しボディが頭を探して殺戮を続けた
漫画の方は石があるボディが本体なんだろうから
ゴオマはすぐ頭を首に元に戻して復活出来た模様

そんな別作品とテレビのダグバを比較するとはw

287 :
時効警察また始まるのか

288 :
高寺また、かななんがーツイートしている
気持ち悪い

289 :
職場の人とかどう思ってるんだろうな。

290 :
もし次クウガ作ったら作中にきしょいアイドル出してゴリ押ししてきそう

291 :
どのアイドルでてもみのりより棒になることはなさそう

292 :
令和1号始まったって事で二期1号のWと並行して見直してるけど記憶以上に桜子さんと五代がイチャイチャしててなんかいいな
記憶だと一条さんメインヒロインで負けヒロイン桜子さんなイメージだったけどちゃんとメインヒロインしてた

293 :
一条さんがヒロインってどういう冗談?

294 :
>>286
でもクウガに勝ち逃げしたゴオマと生身の五代とクロスカウンターで負けたダグバじゃなぁ

295 :
そのダグバに瞬殺されちゃうゴオマw

296 :
しかも不完全なダグバになw

297 :
ゴオマがダグバより強いって...
作中で秒殺惨殺されたというのに...

298 :
>>294
怪人体で生身の五代にボコられたゴオマがなんだって?

299 :
最強は桜子さん

300 :
ゴ・ゴオマ・グ

いやちょっと想像してみただけ

301 :
>>300
ガルメ「パクった石を埋め込んだだけではゴとは言えないでしょう」

302 :
>>298
人間体のゴオマに負けた一条さんにボカスカ撃たれたガドルがなんだって?

303 :
反論として成り立ってないぞw

304 :
>>302
ズのゴオマに吹っ飛ばされた一条さんもバージョンアップしてガドルに吹っ飛ばされても耐えられるようになった

305 :
一条さんは凄まじきリントだもの

306 :
一条さん電撃態

307 :
面白いね

308 :
>>304
一条さんって彼女いないからホモなの知ってる?小説でも臭わせしてたし
そんなホモに撃たれたガトルと回避したコウモリじゃね。どっちが強いか明白

309 :
ガトルなんて奴は知らん

310 :
オダジョー水ダウにまで出てるんだな

311 :
怪獣ラジオのイベント行くと高寺のハマってるアイドルのCDついてくるとか…本当に思考回路やばいな

312 :
それな。
今まで無料だったイベントなのに会場を劇場に移したと言え、3000円。
ブクオフでも二束三文のCD押し付けられるのが嫌で行かない奴も多いのでは?

313 :
そんな酷い事になってるのか…

314 :
今週末の怪獣ラジオ有料イベントに高寺母が来場
ママンのおかげで満員御礼

315 :
意味わからんw

316 :
https://twitter.com/digitamin/status/1177379187390214144?s=19

酷いなこれ
(deleted an unsolicited ad)

317 :
今の時代で何でこんなクオリティになるんだ

318 :
装着変身じゃん。

319 :
ポージングのせいなんじゃないの?
そうだと言ってくれ

320 :
旧フュギュアーツと真骨彫の中間みたいな見た目だな

321 :
>>316
食玩レベルw

322 :
そもそもクウガは顔含め似てる立体物のが少ないっていうな

323 :
なんか違和感があるとしか言えないな

324 :
クウガはゲーム作品のCGとかでも違和感ある外見してるよな

325 :
他の平成ライダー達に比べてシンプルなだけに、細かい所のバランスでイメージ変わっちゃうのに>>316ときたらw

326 :
ダブルやファイズは出来いいのにクウガだけ残念なのが余計残念

327 :
食玩じゃないのかよ

328 :
3000円台なんて食玩のようなもんでしょ
値段相応

329 :
などと馬鹿が申しており

330 :
こんなん作るくらいなら真骨彫再版して

331 :
今度再販するじゃん

332 :
時効警察のオダギリジョーめちゃくちゃ若いし五代っぽい

333 :
かなり良かったな

334 :
ちょっと前に外人と写ってた五代ぽっい画像は時効警察関連だったのかな?
レギュラー放送復活して、またライダーパロやってくれないかな

335 :
クウガとネクロムだったな

336 :
>>334
あれはオダギリが監督した映画の関連だよ(外人は音楽担当の人)

337 :
水嶋かっけぇ

338 :
ん?
なんで水嶋??

339 :
構っちゃダメ

340 :
高寺の推しが芸能界引退だと。
これで目が覚めたら良いのに。

341 :
別に高寺が何を好きになろうが推そうが勝手だろ
問題は異常すぎる推し方だけど

342 :
『仮面ライダーディケイド』登場時の仮面ライダークウガが真骨彫製法に登場
https://news.mynavi.jp/article/20190930-902235/

343 :
次の方どうぞ

344 :
水嶋ヘロです僕は

345 :
>>342
厳密にはこれディケイド版ですらないけどね
ディケイド以降のはメタリックレッドじゃなくてマジョーラカラー
あとディケイド版っていうなら背丈がオリジナルのクウガそのままなのもおかしい
小野寺クウガはディケイドより背低かったろ

346 :
ディケイド版クウガっていうかようはテレビ本編後の客演クウガだよな
もっと言えば本編でも後半はメタリックだから普通に五代クウガとも言える

347 :
クソどうでもいいこと言ってて草
うんなこというとフィギュアーツは大体の寸法同じなのに

348 :
>>347
ならディケイド版なんて名前つけるなって話

349 :
>>348
だから身長とか細かな色なんか違うんだからうんなこと言ったら名乗れないよねって話
くだらんことをごちゃごちゃとw

350 :
950426

351 :
バンダイが「ディケイドバージョン」と銘打って出すものなのだから、
細かいこだわりがバンダイにはないんだなって話だよ

352 :
>>351
フィギュアーツを基本的に再販しないのは再販するってなると購買が落ちる可能性があるから
実際今まで再販したのは人気があるキャラがほとんどだしね
真骨彫クウガも再販あったけどあれは出荷絞ったから細くは違うし
ディケイド版言ってるけど実質的な再販よ

353 :
小野寺クウガ特有細かい違いを出すつもりないなら
ディケイド版じゃなくてディケイド以降のクウガとして売ればいいのに
実際平ジェネでもクウガはマジョーラカラーだったし

354 :
まだマジョーラを理解出来ていないヴァカが大勢いるのか
ググって来い

355 :
マジョーラおじさんw

356 :
馬鹿ほど馬鹿を語りたがる

357 :
>>356
かっこいい…

358 :
グロンギってこんなにザンギャックなのに憎めないのは
改心しないからだと思う
散々人殺した後に良い人になったら多分不快感凄かっただろう
逆に改心させるなら人は殺しちゃいけないね

359 :
人が人を殺してはならない

360 :
>>358
「話せば分かり合える」なんて展開いらんよな

361 :
>>358
>>360
おっと仮面ライダードライブや北斗の拳の悪口はそこまでだ

真面目な話、グロンギは徹底的に悪で良かったけど
拳で語り合ったハートやラオウみたいな悪役を許されない悪行したからって否定するのは如何なものかと思うよ

362 :
>>360
それができるんなら古代の時に解決してるしな

363 :
>>360
こういう展開って力ですべて解決って思考を子供にさせないためなんだろうけど
子供が間違った思考したら親が注意すればいいだけだしな

最近の番組はあれはだめ これはだめって縛りが多すぎる

364 :
>>363
教育でどうにかなるんなら犯罪者は出てこないんだよなあ

365 :
あれだめこれだめって縛りやスポンサーの意向が厳しい中で、
ライダーも戦隊もよく頑張ってるよなあ

366 :
仮面ライダークウガ

367 :
>>361
いや実際そういうのって不快でしかないでしょ

368 :
平成ライダー最初の作品だから気合い入ったのはわかるけど、クウガのあとはやりにくいよなw 完璧に近いもんなw

369 :
>>368
それな
クウガを見た後だと全てのライダー作品が幼稚に見えて来る

370 :
それは幼稚な感想だことで

371 :
>>368
アギトが発表された時「え?クウガでもうやり切ったやん 次なんかやることあるのw」って思ったなw
だが、それから20年 手を変え品を変えよく続いてると思うわ

372 :
>>371
ここ10年ほどは同じことの繰り返しだけどな

373 :
ディケイドやめて「仮面ライダー」もやめてもっと自由にすればよかったのにな。

374 :
クウガ最高他の作品は糞作品ばかり

375 :
「仮面ライダー」って冠があるから玩具が売れるわけで
だからそれを外して作品やりたくてもスポンサーがそれを許さない
音撃戦士響鬼が通らなかったのもそれが理由でしょ

376 :
>>375
言ってること正しいのかも知れないけど、どんどん「そんなカッコよくない仮面ライダー」が増産されていくだけ、っていう感じは否めない。

377 :
ゼロワンはまだマシだけど平成二期に入ってからふざけすぎだな
仮面ライダーらしさがほとんどない
今の子供はあんなダサいので満足してるのか

378 :
「どれが」とか言うと荒れるんだろうけど、果物被って変身とかさすがにないだろうと思った。

379 :
>>378
鎧武は話が一期寄りのシリアスだからまだマシだった

380 :
わざわざダサい要素いれなくてもいいのにな
ダジャレみたいな名前の武器とか変な音声とか
別にそんな事しなくても子供は食いつくと思うんだけど

381 :
今のライダーはスマホ上陸前のガラケーみたいに進化を避けて逃げの姿勢でつくってる

382 :
THE☆老害共の集い

383 :
>>377
あんたの感性が古い
老害はおとなしく黙ってるのが1番だ

384 :
バカみたいな量のアイテムを出さなきゃいけないってスポンサー様からのキツいお達しがあるなか、
今のライダーはよく頑張って作ってると思うよ
スポンサーに逆らえないって今の流れにしたって
クウガでアメイジングなんてフォームだしたりアルティメットを最終話前の数分しか使わなかったりなんて
スポンサー無視をやらかしたのも遠因としてあるだろうから気の毒ではある
制約の中で最大限あれこれとアイデアひねり出して新しいことやろうとしてるしね

もちろん個人の好みには差があるから、今のライダーが気に入らないって人もいて当たり前
でも自分が好かないからといってこのスレで他作品sageるのはちょっと違うんじゃないかな
嫌いならその作品のアンチスレに行って発言すればいい
ここはクウガスレで他作品アンチスレじゃないんだから、スレの趣旨に従ってレスしようや

385 :
こういうのって「最近の若者は〜」でしかないよな

386 :
>>384
分かりやした

387 :
ディケイド以降のライダーは観てないので
文句つけようがないな

388 :
>>371
まあアギトはひどい二番煎じだったな

389 :
>>377
は?全作品アンチスレみてこいよ

390 :
>>384
あの流れでアルティメット出さずにアメイジング出したのは正解だけどね

391 :
視聴者から見た物語としては正解だけど
スポンサーで成り立ってる商業作品としては不合格だと思うよ

392 :
そのおかげで20年経っても語り継がれ観られる作品になってるんだから合格たろ

393 :
Wオーズ鎧武エグゼイドビルドゼロワンはともかくゴーストなんて語る価値もないゴミだからな

394 :
それをあんたが言うと途端に説得力がゼロだな

395 :
バダーが倒された直後 グロンギアジトの様な場所で、ゴオマとザザルが揉めてゴオマが俺は今にと言おうとしてがドルが怪人態になり「面白い今にどうなると言うのだ」と言ったシーンで、
あの時点でかなりの仲間がクウガに倒されたからガドルが少々苛立って
いた感じに見えるが?。
後バダーはライジングキックではなくてライジングドラゴンでバヅーと同様に倒してほしかった。

396 :
>>391
この板に限らずこういう人見ると、
「一体誰目線なんだろう?」と思わざるを得ない。例えばバンダイの社員がここを見に来て書き込みしてるならわかるけどな。
よっぽど>>392の言ってるのが正しいじゃん。

397 :
>>396
>>391がレスしてる意味わかってないから言うけど、クウガみたいな作品が続いてたらそもそも仮面ライダーは続いてなかったってことだよ
実際響鬼でコケてるし

398 :
>>397
クウガどうのより振るわなかったアギトの方が問題だったはずだが

399 :
>>395
ライジングドラゴン出番なさすぎだよな

400 :
>>380
それはほんとに思う
子供を馬鹿にしてるように感じる

401 :
>>398
最高視聴率を維持してるアギトが?

>>400
子どもは喜んでる模様

402 :
>>387
俺もディケイド以降見てないな。
Wの1話2話見たら、ヒロインが不細工すぎて見てられなかったわ…
やたら出しゃばってくる上に変顔させるんだもんな。

403 :
>>401
売り上げの話なんだから視聴率は別でしょ

404 :
ブサイクがブサイクを語る

405 :
>>403
映画やスペシャルの時のスポンサーで十分ペイできてるけど

406 :
クウガでイラッとしたのは
・変身バンクがない
・いつまでも「仮面ライダー」と呼称されない
・グロンギが何言ってるかわからない

かな
あくまで放送当時の事ね
ちゃんと観たライダーってクウガが初だったから「へん〜しん!」からの変身バンク
「俺は仮面ライダークウガだ!」って感じのが欲しかったんだよね(当時)

407 :
で?

408 :
>>405
だから玩具の売り上げの話でしょ

409 :
クウガは本当に心に来る作品
ずっと大切にされている

410 :
正体が限定公開になってからの杉田・桜井刑事の接し方とか、いいなあと思う。

411 :
>>406
俺とは全く趣味が合わんなw

変身バンク→いらん
仮面ライダーと言わない→クウガって言ってるから充分
グロンギ語→むしろそれの翻訳が楽しくてクウガにハマった
翻訳のHP作ってたら出版社から依頼が来て非公式ながらもグロンギのページを任された本が書店に並んだのは一生の思い出

412 :
杉田が拳銃貸してくれるシーンとかよかったな

413 :
>>411
別にお前と趣味が合わんでもいいけど
初めての仮面ライダーだったから ちゃんと名乗りを決めてほしいと思っただけだよ

変身バンクいらんとか言ってるけど それって現在の目で見てるからじゃないの

414 :
>>406
オダジョー曰く「今の時代へ〜んしん!はヤバイ」って思ってたらしいよ

415 :
でもベルトのCMでは「へ〜んしん!」って言ってるという
https://youtu.be/bXPmwMwW_pE

416 :
>>413
初めての仮面ライダー?
本郷猛は名乗りを決めたりしてませんが?
名乗りはV3からだぞ

417 :
413にとって初めて見るライダーがクウガだったってことじゃない?
特撮ヒーローは戦隊やメタルヒーローも名乗りやるのが多いから、
ライダーでも様式美としてやってほしかったとかじゃないかな

418 :
>>415
4話でも言ってるね

419 :
>>417
平成二期辺りからは割と名乗り口上あるよね

420 :
というかベルトが勝手に名乗ってくれてるね

421 :
シャバダバ

422 :
荒らしたいだけだろ
だっさ

423 :
ふと思ったんだけど、クウガって海外でも人気あるんだろうか?
近年のように派手な演出もなく、外人にも分かりにくい場面も多いような気もするけど。

424 :
クウガどころかそもそも仮面ライダーは海外じゃあ知名度ないぞ

425 :
ドラゴンナイトも海外では人気なかったしな
俺は同時期に放送されてたディケイドやWより遥かに楽しめたけど

426 :
>>425
戦隊はシリーズ化したけどウルトラとライダーはダメだった

427 :
オダギリジョーが五代っぽい見た目の写真がTwitterに上がった時リプのほとんどがkuugaとかgodaiだったなw

428 :
クウガマークのダウンベスト再販しないかなあ、Tシャツはたまにされるけど買わなかったの後悔してる

429 :
知名度はそうだろうけどライダーファンは海外にもちょこちょこいると思うんだけどなぁ。

430 :
海外は仮面ライダーより質の良いヒーローモノがあるからね

431 :
>>430
具体的にはどんなのがありますか?

432 :
>>430
答えられないならしょうもないコメントするな。ボケ

433 :
そいつはただのゴミだ
臭いがうつるぞ

434 :
海外じゃムキムキじゃないとウケないんじゃね?
オダギリぐらいならまだしも アルトやソウゴのようなヒョロガキじゃ見向きもされないんでしょ

435 :
>>434
みんなみんなアメリカじゃないし単に東映に海外戦略が下手なのとアメコミの人気の根強さがあるからでしょ
あとオダギリ ぐらいならまだしも言うけどガタイ変わらんでしょ
アメリカ人目線だともっと変わらん

436 :
ヒョロい上にブサイクが語ると情け無いことこの上ないな

437 :
>>431
スーパーマンとかスパイダーマンとか
アイアンマンとか
そういう奴?

438 :
オダギリが出演した徹子の部屋でクウガの話題が出た

439 :
ネットの噂を知ってか知らずか、脈絡なく?普通にクウガの話をドカドカぶちこむ徹子
オダジョーの出演作に異様wに目立つ(仮面ライダー)の文字だし
できれば「変身ポーズ覚えていらっしゃいます?やって?」wまで追求したら凄かったろう オダジョーやはり拒否ったのか気にはなる、大先輩リクエストで

440 :
>>439
それはまた次の機会に…てお茶を濁しそうな気はする
オダジョーじゃなくても仮面ライダーの話しに来てるわけじゃないのに変身ポーズやれって言われたら誰だって嫌でしょ

441 :
王蛇の人曰く
久々に変身ポーズやるのって恥ずかしいらしいよ

442 :
かなり前になんかの番組で藤岡さんが照れながらやってたなあ
あれ何年前だろう…

443 :
久々にってかどういう状況でやらされるかだろうな
バラエティなんかでさせられるのって見てて気の毒に思う
声優の誰々の声で一言ってのより気の毒

444 :
しかもベルト操作系の変身ポーズ多いからなぁ。
エアでやるにはなかなか辛いものがある。

445 :
>>444
今のライダーとかめっちゃ恥ずかしいな

446 :
身障とは何か

447 :
ドルオタパヨクおじさんのきしょいツイートが俺のミュート設定を巧妙に潜り抜けてきやがる
クウガが好きだからずっとフォローしてたけどそろそろリムるかな

448 :
好きにしろよ

449 :
>>438
夏頃か週刊文春の阿川佐和子の記事でオダジョーがゲストだった。
後半クウガの話になって高寺氏の話になってうれしかった。
リーダーのこと本当に気に入ってるんだな。何かあるとメールしてるみたいだし。

450 :
オダギリジョークウガ好きは異常

451 :
>>448
外してきた…

452 :
>>448
外してきた…

453 :
高寺なんて業界からはとっくに見棄てられた男だろ
クウガは彼だけの偉業ではない
回りに奇跡が重なった作品
その割には回りの人を大切にしないから評判もすこぶる悪いぞ
だから今の彼がある

454 :
オダギリギリギリ具合です

455 :
ジオウのファイナルステージ見たけど、アナザーオーマジオウの見た目がダグバに似ててなんか良かった。やっぱオーマジオウのモチーフってアルティメット要素も入ってたんかな。あと地味にBGMで戦士と突撃が流れた。

456 :
ダグバ究極体と不完全体を合わせたような外見だったね

457 :
ガドルとダグバ不完全体はいい勝負するかな…
でもゴオマ究極体瞬殺だしありえねーかな

458 :
ダグバにエロ本見せたら笑顔になるのかな

459 :
あいつら性欲あるのか

460 :
今の高寺とかオワコンだろ
昔話でファンをつなぎとめるしかできない

461 :
悲しいなあ…

462 :
>>457
ガドルは一条さんに一撃で倒されたライオ以下だよ?

463 :
ガドルがンのベルト埋め込んだらめっちゃ強くなりそう

464 :
「仮面ライダーディケイド」より仮面ライダークウガがボディアーマーのカラーリングを再現して立体化!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1212883.html

465 :
次の方どうぞ

466 :
>>464
>>342にて既出

467 :
ディケイド 版どころか
本編後半のメタリックカラーでしかないというね

468 :
実質再販
いいことじゃん

469 :
オダギリの死ぬ死ぬ詐欺はいつまで続くの?ww

470 :
平成ジェネレーションのクウガのマイティキックダサすぎる
まず助走がスローじゃなくて早送り、次いで宙返りがCG丸出しのくるリンパ
というかまずクウガの影が薄かった
ショック

471 :
オダギリ本人が出ない中でよくやってた方だと思うよ俺は
キックに関しては同意見。富永さんはかっこよかったけど

472 :
CGにするにしても全体的に安っぽかったな。
余程時間無かったんだと思うが…。

473 :
無言マイティキックは許さん

474 :
実写合成の方が楽だっただろうになぜCGにしようと思ったのか

475 :
最近のマイティキックは勢いありすぎる

476 :
五代祐作

477 :


478 :
裕作だったらめぞん一刻の主人公だな

479 :
ユーサクサンタマリア

480 :
グローイングドラゴンペガサスタイタンの真骨彫キタコレ

481 :
https://i.imgur.com/gomsPww.jpg

一応貼っとく

482 :
真骨彫のクウガ
アームブロッカーのリングにいつも違和感を覚える
何で歪んでんの?
劇中スーツは真っ直ぐだよね

483 :
圧倒的ディテールの仮面ライダーグランドジオウが登場!真骨彫製法から電王やダークキバ、クウガの各フォームチェンジも!【魂ネイション2019速報レポート】仮面ライダー編A
https://hobby.dengeki.com/event/871121/

484 :
次の方どうぞ

485 :
ドラゴンフォーム綺麗やなぁ

486 :
「デフォリアル」仮面ライダーシリーズに「仮面ライダークウガ」から、クウガ ライジングマイティが登場!
https://akiba-souken.com/article/42090/

487 :
次の方どうぞ

488 :
>>487
君、芸を変えなさい

489 :
クウガ凄いなここに来てフィギュアいっぱい出るとは

490 :
水の心の戦士、長きものを手に敵を薙ぎ払え!

ごめんなさい、言ってみたかっただけです。

491 :
オマエラ真骨彫クウガマイティはいかないのか?
ディケイドVerとか言ってるけど、実質再販だな、あれ

492 :
20周年に向けてまた色々と出してくるな

493 :
高寺がかななん率が高いなんて怪獣ラジオ予告ツイートするから萎えた
それが嫌で怪獣ラジオを聴かなくなった者もいることを知っとけ

494 :
ただの1ファンのはずなのにどうやってかななんと接触したんだろ

495 :
高寺があんな状態じゃクウガの新作も望み薄だな

496 :
クウガの続編よりクウガのような作品なら白倉でも良いから見てみたい
ディケイドクウガ編やオーズ、鎧武最序盤にはそれっぽい部分はあるけど

497 :
クウガの続編が見たいかと言われたらnoだな
小説で充分

498 :
今の白倉には無理だろどう考えても

499 :
小説ですら蛇足かなって思うのに

500 :
まとめてレスできないのか

501 :
高寺が普通の状態でもクウガの新作は望み薄だぞ

502 :
後日談じゃなくていい
劇場版の話を…

503 :
>>499
蛇足なんてもんじゃない
アレはクウガ本編に泥を塗った駄作

504 :
というのは個人の感想なんだから押し付けはやめような

505 :
マンガやってるんだからそれ見てればいいじゃん

506 :
あいつらに性欲あったら殺人じゃなく性交のゲゲルになりそう

507 :
漫画も蛇足ぽくない?原作ファンがみても大丈夫?

508 :
蛇足も何も全くの別モンだからある意味大丈夫

509 :
>>506
3万人を犯す究極の闇

510 :
>>509
面白い

511 :
>>481
真骨彫とはいえ、基本的に初期の造形だから、マイティ含めて作り直して欲しい気分もちょっとあるなあ
もっとも、フォーマットが同じだからバリエーション増やす展開も可能だって話なんだろうけど

512 :
真骨頂はもっと関節部分の違和感をなくしてほしk

513 :
というか1号みたいにスーツのシワとかも表現してほしい

514 :
>>513
言うほどスーツのシワあるか?

515 :
>>514
わしのキンタマほどではない

516 :
『仮面ライダークウガ』マイティフォームのアクションを楽しめる最新プラモが登場
https://news.mynavi.jp/article/20191101-917979/

517 :
ずいぶん作り直しましたね…

518 :
CGだぞ

519 :
わかってるよw
まえに試作みたいなのもあったろ
あれだって一応はCGなりからやっとるはずだし

520 :
>>512
クウガは初期の骨格だからアレだけど
オーズとかキバとか電王とか最近のやつは結構すごいよ

521 :
そのクウガも全体的なバランスとか上半身の造形は今でも凄いから
個人的には棚に飾って見る分にはそこまで気にならない

522 :
スーツデザインがシンプルだから間接が目立つのはしょうがない

523 :
一番新しいオーズなんかはスーツの造形がシンプルだからそこら辺拘ったらしいね
正直数年でこうも進化するもんだと思ってなかったわ

524 :
できればRAHの手足をもう少し太くすれば完璧だと思う

525 :
サムズアップ出来るのは評価w

526 :
>>524
顔が似てないやんけ

527 :
>>526
ver1.5の顔はかなり似てると思う

528 :
なんやかんや真骨彫の顔が一番似てるかな
でも本当にあの撮影マスクを完璧に再現してるものってないよな。RMWですらちょっと違うし

529 :
地味にバランスが難しい顔してるよね

530 :
シンプルだからこそバランスが大事という見本

531 :
複眼の中のラメのキラキラまで再現してるマスクって少ない気がする

532 :
所詮同じ物でない以上どこかしら違うのは仕方が無い

533 :
面白い表現だな
フィギュアなんだから「同じ」でないといけないのに「似てる」って表現が

534 :
何を当たり前の事を

535 :
"不運"と"踊"っちまったみたいな

536 :
ギジャバギゴギザ

537 :
ギジャバビゴギザ

538 :
ジャンの人たらし、女たらしめ・・・

539 :
ガドル電撃体って人気あるよね、フィギュアーツで出すべきだよね

540 :
最近のイベントで青緑紫の真骨頂アーツも展示されてたしまた真骨頂展開してくれないかなぁ

541 :
クウガのフィギュアがまた出るらしいけど
真骨頂で作り直して欲しい
ガドルも真骨頂出して欲しい
あと一条さんも

542 :
五代、俺ははっきり言って山より海の方が好きだ

543 :
CSMも出たってのに平ジェネのクウガの変身音が玩具準拠なの嫌だなあと思った
今後はぜひCSM準拠にしてほしい

544 :
CSM準拠っていうか本編準拠が正しいんじゃ
まぁせっかくCSMの件で発掘できたんだから使わない理由はないよな
なんなら今後も出るであろうレジェンド商法の音もこっちにして欲しいわ

545 :
クウガの変身音ってDXと変わらんだろと思って本編の変身シーン見返したらめっちゃ違った

546 :
今、相棒にポレポレが出た しかも外観当時のまま びっくり

547 :
>>546
埼玉の清瀬の方にある喫茶店ね。
前行った事あるけど、相棒だとそのまま店内が使われてる。

548 :
>>546
るぽはあの外観がいいからねぇ。

549 :
>>547
細かいことだが清瀬は一応東京都

細かいことついでに、グロンギの方々は唇が黒い方が結構いるが
あれは素でそうなってる設定?
それとも全員が黒い訳でもないからメイクしてる奴がいるってこと?

550 :
>>549
能力の生物のタトゥーは自然と浮かび上がったのか後から入れたのかって謎もあるね

551 :
>>549
すまんその後川越の方行ったから記憶がごっちゃになってたわw
そういえばそうだった。

552 :
>>550
タトゥーを入れることで能力が現れる・・・とか

553 :
変身体も、本人の望む姿なのか、ゲブロンによるガチャなのか。
バダーバヅー兄弟が居るから、体質に由来する可能性もある。

554 :
>>553
素質とゲブロンの相性によっては
「いきなりメか!」みたいな才能持ちもいたかも

555 :
ゲブロンガチャでテントウムシとかミジンコになるのは嫌すぎるな

556 :
>>554
才能ある奴はさっさとズのゲゲルをクリアしちゃうだろうから、そういう飛び級はないんじゃないかな

557 :
漫画のクウガってメビオやガリマのエピみたいに
「グロンギとも分かり合える」とか他の作品ならともかくクウガでは絶対やっちゃいけない展開やってるよな

558 :
いや別に

559 :
タトゥーは自分で入れてるんでしょ
五代もタトゥーじゃないけどクウガのマークシャツに刺繍してキャッキャしてたし

560 :
グロンギの各モチーフはランダムかなぁ、バダー、パズーは遺伝情報が似てるからゲブロンが同じモチーフにしたとか

561 :
天空の城に行くゲゲルをするんですねわかります

562 :
>>558
わかり合えないから戦うのであって可能性があるなら五代は戦わないだろ

563 :
>>562
分かり合えるやつも合えないやつもいるってだけじゃない?
種族で一纏めになってない的な

564 :
>>555
テントウムシは可愛く見えるけど、がっつり肉食だからな。
意外とエグいゲゲルになるかもよw

565 :
わしは蛆虫種怪人

566 :
>>562
このレスみて思ったけど五代はわかり合おうとしたわけじゃないでしょ

567 :
漫画の話は漫画のスレでやれや

568 :
ズやメがゴになった時どんな武器持つか妄想するのも楽しい

569 :
>>566
「他人の気持ちなんかわかるわけないじゃないですか!」だからな

570 :
>>563
そういうのは個人差の無いそういう一族ってことにしておかないと
20億のバルタン星人を殺したウルトラマンの罪が凄い事になってしまうw

571 :
五代は人間相手ならそりゃわかり合おうとはしないまでも対話くらいはしたよ
でもあの世界において未確認は人間の天敵であって、種が違う
だから結構問答無用で殺してる
イメージは駆除なんだろうな
そもそも日本語覚えてるのに何言ってんのかわからないし

今の時代にクウガがあったらコンプラ的に数話くらい分かり合おうとする回設けそう
エグゼイドのバグスターも明らかに人類の天敵で生物ですらないけど数人は分かり合った
もしくはアマゾンズのように大半は駆除、少数派が分かり合おうと呼びかけ
みたいな?

572 :
>>570
しておかないとっていうか
そういう一族とそうじゃない一族普通にいるでしょウルトラマン

573 :
>>571
今の高寺なら確実にグロンギと対話を試みる展開作りそう

574 :
ハロプロいいよねー
とかか

575 :
なんか白倉がそこら辺批判してた気がするな

576 :
>>575
あの人のクウガ批判は相当ズレてる

577 :
白倉に限らず割りと昔からある批判だと思うぞ
クウガ放送の頃は今ほど相互理解とか正義とは何かとかを問う風潮ではなかったし、もっと描きたいテーマがあったから割り切った描写にしたんだろう
テレビ版クウガはそれでいいし、今の時代に漫画版がそこに突っ込むのも間違ってないと思うけどな

578 :
自衛隊問題にも言えるけど取捨選択だよね
なにが間違ってるとかじゃなくて

579 :
押入れの中から懐かしいものが出てきたw
https://imgur.com/3vveWfs.jpg
https://imgur.com/hCBr5Uv.jpg
https://imgur.com/qSDIdGo.jpg
https://imgur.com/ahXJxmU.jpg
https://imgur.com/KauEIrX.jpg

580 :
なんという貴重品
素直にうらやましい

581 :
クウガのスチールってなんというか味があるよなぁ
スチールまとめた写真集とか出して欲しいわ

582 :
女性陣、美しいな。

583 :
メビオ怪人体とエッチしたいよね
俺なら殺さずに性奴隷として酷使するけどね

584 :
バラのもようの女ちょっとワロタ

585 :
ガリマたんノーパソ

586 :
>>579
ジャラジ、ジャーザ、ザザル、バベルはまだ出てなかったとして
なぜベミウがハブられた?

587 :
ベミウならわしの隣で寝とるよ

588 :
マイティーボタンとタイタンボタンが剥げてないDXアークルを見つけるのは至難の技だな
未使用未開封ですら剥げてるから

589 :
CSM買えよ

590 :
分かってないなぁ

591 :
当時のはもう仕様だと思って諦めるしかないと思うぞ

592 :
それはもう、しようがないな。

593 :
( ´・ω・)( ω )(・・)(・ω・` )【審議中】

594 :
例え剥げてない物があったとしても押したら剥げるからな

595 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

596 :
小説版で杉田刑事がスキンヘッドになってたけど
あれって絶対役者ありきで考えたエピだよね

597 :
雄介も髭生えてる描写とかあったな

598 :
クウガ信者の矛盾https://i.imgur.com/kB2o7bs.jpg

599 :
などと意味不明な供述を続けており・・・

600 :
ブルーレイBOX買う金もない。
こんなオッサンなのに情けないな〜

601 :
>>600
パソコンかスマホか知らんけど解約すれば余裕でしょ

602 :
本編を再編集して2時間ぐらいの劇場版にしてほしい

603 :
特別編で我慢しろ

604 :
>>586
当時の児童誌とかでの先行情報ではガドル、バダー、ブウロ、ガメゴがゴ怪人として紹介されてそれぞれ赤青緑紫のライジングの相手っぽい扱いだったんだよ

605 :
バダーはライジングドラゴンで倒して欲しかったなあ

606 :
飛んでないからなw

607 :
バダーもピョンピョンしてたらあるいは…!

608 :
>>606
ライジングドラゴンのスピードを活かしてバギブソンに…

609 :
当時見てた雑誌では
ガトルをRマイティ、バダーをRドラゴン、ブウロをRペガサス、ガメゴをRタイタンで倒すような写真があったけどブウロ以外はいい意味で裏切られた

610 :
>>609
特にバダーはビート&ライマイだから胸熱
あれだけ人殺しもして3話もかかったから、Rマイティキックで吹き飛ぶバダーを「ざまあww」と思って当時見てたわ

611 :
BluRayボックス1買ってしまった。
2と3も上手い具合いに安い出品あるかなあ〜

612 :
>>611
ないぞ
この時期のBlu-rayボックスなんてマニア向けなんだしそう出回ってないよ

613 :
そうなるとAmazonマケプレか。

614 :
真骨頂とBlu-rayはいつか制覇したい

615 :
ビートチェイサーが超欲しい

616 :
バダーはライバルだからやっぱライジングマイティでしょ!

令和一号開始とともに平成一期一号と二期一号見直してるけど、トラウマ回の一つである振り向くな!はガリマさん可愛いな
新しい武器手に入れたからってルンルンむき出しで歩くとか、ゲゲル成功させる気あるのかな?

617 :
>>611
増税前にジョーシンで全巻35%引きやってたな
特典ボックス付いてきた?

618 :
仮面ライダーは電王からで
クウガ? 古いし今更観てもなぁと
長年遠慮してたんだが 今年に入って
初めて観ました いやハマった!
ガツンとバットで頭を殴られた衝撃
お陰でCSMのアークルとクウガ関連の
真骨彫全てそしてトライチェイサーに
ビートチェイサー全てコンプリートし
ましたよ

619 :
>>618
今までだいぶ損してたね

620 :
>>619
すぐそういうこと言う

621 :
>>619は今でも損をしてるわけだよ

622 :
>>618
ようこそ

623 :
五代が強くなる過程と強化フォームに
至るまでの経緯 そしてボス級との熾烈な
闘い 接戦。
今のライダーには無いですよね

何の苦もなく強化アイテムで強くなっち
やったり まぁそれはそれで楽しんでますが

今さらながらフィギュア集めたくなったのは
クウガだからと断言出来る作品ですね

624 :
今だって強化フォームになるときは苦戦したり葛藤したりするじゃない
なんの苦もなくパワーアップしてるわけじゃないよ
それにクウガも昭和と比べて軟弱だとか、当時の懐古厨からさんざん叩かれたんだよ

625 :
クウガみた人が一回はかかる麻疹

626 :
>>624
とりあえずゼロワンは強化フォームになる時に何の葛藤も苦戦もしてないな

627 :
他を貶すやり方は自分の格を下げてるってことに気が付ける大人になろうな
いつまでも子供じゃないんだから

628 :
クウガファン自体の年齢層が高くなって大人になったのか最近は他を貶す輩も減ったなと思ってたんだけどな

629 :
他のライダースレでも多少なりはあるんだけどクウガが1番過激な印象

630 :
シリーズ新作から興味を持ち、旧作を見始めた人でも似たような感想言ってたりする面もあるからな。
昔からフォームチェンジの差別化の巧拙、インスタント強化アイテムのドラマの作り方は色々言われたし、
今もネタにされてたりするが、近作は売りにくい怪人を減らし、ライダー&フォーム数を増やした結果
意義の薄いフォームチェンジ&単純な上位互換登場の連続で、すぐ出番がなくなるor噛ませ犬になることが増えて
そのフォームが好きな人が延々と不満を吐き続けることが多くなった。あるいはSNSの一般化で可視化されるようになった。
そういう人たちにとっては新鮮に、羨ましく思える部分も多々あるんだろう。
もちろん旧作に比べて改善されてる部分も多いし、制作陣の努力は伺えるが、新たな問題は生まれ続けてるんだよな。

631 :
長い

632 :
この時期に出始める強化フォームとかだいたいすぐ噛ませになって出番もなくなるよな…

633 :
最後まで活躍したジオウUすげえわ

634 :
ジオウはむしろグランドが噛ませになってたな

635 :
ディ、ディケイドアーマー…

636 :
クウガの立体物って似てないのが多いね
ソフビックス、コンバージ などなど…
真骨彫が一番かな

637 :
>>636
シンプルなデザイン故か顔が鬼門みたいね

638 :
>>637
確かに、絵書くときクウガの顔って結構難しいんだよな

639 :
同じような造形のアギトは似てるやつ多いと思うんだよな〜
両方ともシンプルながら奥深い

640 :
BluRayの1、2、3が着々と発送されていく。
到着が楽しみ〜

641 :
そこでバダーのライダーキック予告ですよ!
あれもオンドゥルルラギラレダ……

642 :
バダーのライダーキックにガドルのエレクトロファイヤーもあったんだからバチスにもスーパー1の技をネタにした嘘予告見たかったも

643 :
「ファ、ファイブハンド!」
「え!?」

644 :
ガリマの人ユーチューバーやってたのね
狩りの対象は人間からポケモンに変わってるけど
カマキリのポケモンってストライクが該当するかな

645 :
「Figure-rise Standard」シリーズに元祖平成仮面ライダー・クウガが参戦!新可動機構でマイティキックを完全再現!!
https://hobby.dengeki.com/news/882494/

646 :
>>645
真骨頂よりデザインが本家に忠実だな(腕のリングとか)
つかこのデザインで真骨頂化してくれればよかったのに
何故通常アーツなんだ

647 :
試作の酷さはなんだったんだ

648 :
>>646
通常アーツじゃないよ
プラモだよ

649 :
>>645
めちゃくちゃクオリティーたけえな

650 :
CG段階では余計そう見えるな

651 :
腕のリングはともかくマスクは真骨彫のが似てね?

652 :
顔とかあと当たり前だけどプロポーションとかは普通に真骨頂の方が高く感じる
まぁ実際の商品がここからどうなるかわかんないけど

653 :
真骨を超えた立体物はまだないな

654 :
真骨彫のフォーマットで残りのフォームも出してくれれば完璧なんだが

655 :
出るんじゃなかったけか

656 :
そうか?
角は真骨彫だけど、それ以外はこのプラモの方が似てるわ

まあ顔だけなら一番クオリティー高いのはこれだけど
https://i.imgur.com/gM6CKSy.jpg

657 :
さすがにそれはない

658 :
↑メクラかな?
真骨彫は顔長い
金出せば良いモノと思ってるのか?

659 :
もちろん顔以外のクオリティーは真骨彫だけども、顔だけならレジェンドライダーヒストリー>プラモ≧真骨彫

660 :
あと最強はRAHね
本当に金出せば良いもの買えるというのは事実
真骨彫はアホホイホイ

661 :
クウガの場合は、RAHのver2出てるはず

662 :

顔も一番クオリティー高いのはRAHやったわw

663 :
>>656
それはプラモじゃなくてソフビな
あと顔の再現度は別に高くないと思う

664 :
>>658
その一言だけで君はもう何を言っても馬鹿にされる側になりさがったな
自業自得

665 :
ただの真骨彫アンチ逆張りマンか気持ち悪いな
まともに相手して損した
再販版が買えなくてよっぽど悔しいのか
あるいは五代Ver.プレ値だからって酸っぱいブドウかな
せいぜい頑張れよ

666 :
ここで一枚
昨日もグロンギ飲みが開かれたらしい
https://i.imgur.com/t7Hx9AG.jpg

667 :
なんかよくわからんけどスクショした。

668 :
グロンギ飲みとかいうパワーワード

669 :
>>666
左下がガリマで一番ちゃんと写ってるのはみのりっち?
右の奥から2人目はザインかな?
あとわからん

670 :
>>669
みのりっちの奥がバラ姐でザインの手前がオダジョーらしいw
あと石田、荒川、高寺

671 :
https://i.imgur.com/N5K24MX.jpg

672 :
例の極楽とんぼがクウガの現場に凸するロケでオダジョーが石田監督のことめちゃくちゃ怖がってたのにこうやって飲んでるの見ると感慨深いな

673 :
オダジョーは老けねえな

674 :
みのりっちもすっかりオバサンだな

675 :
いつも思うんだけど、村田さんはいないのか…
桜子さんが見たいよ…

676 :
村田さんとは連絡先も知らないくらい疎遠になってしまってるらしい

677 :
一条さんはグロンギ飲みに参加しないのかな?

678 :
>>676
マジかよ…それはそれでショック…

679 :
>>677
テロップは誰か付けたのかと思ったら本家だったw

680 :
ヤフコメでは未だにオダジョー黒歴史説を唱えてる奴がいるんだな
こいつら情弱ってレベルじゃないでしょ

681 :
>>680
一度でも間違いを認めたら、全てが崩壊するくらい脆弱な人格なんでそ

682 :
>>680
全員が怪獣ラジオ見たわけじゃないんだししょうがない

683 :
見たわけじゃないにしても根拠の無いこと(しかも間違い)をあれこれ言うのはどうかとも思う

684 :
>>683
それがネットってやつよ
そもそも怪獣ラジオあるまでここもそういうやつ結構いたし
そういうのをここで言っても何の生産性もない

685 :
BDの特典にも出てるのにね

686 :
>>684
いや別に掲示板で生産性とか気にしなくてよくない?
単純に話題として挙がってるだけでしょ

687 :
>>685
BD買うそうなら知ってるでしょ
>>686
この話は何度も挙がってるから説教してくればいいのになあってのは正直

グロンギ飲みって毎回同じメンツだけどどうして何だろ
グロンギで複数話にわたって出たのはバルバとゴオマくらい
特別仲良いのかな?

688 :
>>687
自分のゲゲルの登場話しか出てない人間態の方が少なくない?

689 :
A new hero A new legend

690 :
>>688
それでも3,4話くらいじゃん?
555の綾野剛みたいな準レギュラーがいなかったし
馬があったのかな

691 :
役者は待ち時間が長いから待ってる間話して仲良くなるってケース多いしな

692 :
そもそも繋がりがクウガだけとは限らないだろ

693 :
同窓会は何度も続けるうち特定の面子しか集まらなくなる法則があってだなぁ

694 :
といっても前にグロンギ飲みした時にオダジョーがこのメンツでLINEグループ作ろうぜって言ったらしいしいわゆるイツメンなんだろ

695 :
よっ!
本物のオダギリジョーです!

696 :
アナザークウガって洋画レベルのCGで作ったらめちゃくちゃカッコイイんだろうなあ

697 :
すごいチープだったよね
時間無かったんだろうな

698 :
スーツが良かったと今でも思う
あれを人型に詰め込んだらかっこよさそう

699 :
黒目にしてくれたらなお良かったのに

700 :
日本のCGも金かけたら洋画レベルになるよ

701 :
見栄えはね
動きとか演出は…うん

702 :
グラフィックが美麗でもシナリオが良くないとね

703 :
>>699
あくまで五代クウガのアナザーだからな
ちなみに怪人を生み出すシーンで黒目になってる

704 :
サイズ感合う敵がいなくてあわあわしてるシーンあったよねたしか

705 :
あのデザインでずっと黒目だと虫っぽくなりすぎて気持ち悪いのと単純に顔のパーツが分かりにくくなるから
演出の都合上、一部使用に留めたって感じはする

706 :
リアリティを重視したクウガにおいて一番相性悪い巨大怪獣みたいにしたの皮肉効いてて好き

707 :
>>706
ゴウラムが出てる時点んでね…

708 :
>>700
とりあえず白組に頼むかw

709 :
アナザーダブルがルナになってたしアナザークウガの超変身も面白そう

710 :
始まりのライダーを探すしかない


オダギリジョー:歓喜
藤岡弘、:落胆

711 :
で?

712 :
で?とは?

713 :
小説までカバーしている人
五代って最終回後ずっっと帰ってないの?
さすがに手紙くらいは送ってる?

714 :
>>713
音信不通

715 :
>>712
そのままの意味だが

716 :
>>715


717 :
ダグバと戦ったあとずっと音信不通ってのはやめてほしかったな
ふらっと帰ってきてふらっと旅立つ、ただの冒険野郎でいてほしかった
もっと言うと、本編で描かれなかったグロンギとの戦いを3本くらい+後日談くらいの内容がよかった

718 :
>>717
もともと暴力を行使し続けた代償として死亡案も出てたくらいだから心に傷負ってずっと音信不通なのは致し方ない

719 :
>>714
ありがとう!
>>717
俺もこの感想だ
いくら心の傷が深くても、長くて2年くらいで何かしら整理をして自分なりの答えを見つけるイメージ
てか十数年いったきりって冒険とも言えない気が...
まあ読んでないから文句は言えぬ
買おう

720 :
あんな辛い戦いをしたのにふらっと帰ってくるとか2年で整理つけるとかそれもどうかと思うけどな

721 :
整理とかというより寄り付きもせず音信不通ってのは確かにちょっと違和感はある
まぁどうとでも解釈できるとこだけど

722 :
48話、49話は五代は死亡した
と解釈も出来るよう作ったと石田監督が言っていた
荒川稔久なんて、小説で、TVエンディングを一条の夢オチにしたし

723 :
ダグバ戦後音信不通+最終回夢オチ+後味のあまりよくない終わり方といい
小説版クウガはほんとにクソだったなあ
あれは完全に黒歴史だわ
高寺関わってないのが唯一の救い

724 :
小説版は完全に蛇足

725 :
ほら出てきた小説に親殺マン

726 :
認める認めないは個人の勝手だけどクソとか駄作連呼しかできない連中しか言ってないところを見ると察してしまうわ

727 :
ダグバはベルトを粉砕されて
死んじゃって 五代は同じ目に遭って生きてる
この差はなんでしょうかね?

728 :
寝起きの奴と今まで戦ってきた奴との差?

729 :
だってクウガだしな

730 :
クウガも神経断裂弾撃たれれば死ぬよね?

731 :
そら身体構造的にはグロンギもクウガもほぼ同質だろうしな

732 :
>>730
驚異的な再生速度に対抗して作られた武器だから
グロンギほどの再生能力の無いクウガはひとたまりもないだろうな

733 :
>>732
槍で肩を貫かれても直後にまるで無傷
ハンマーでタイタンの装甲が穴が空くほど殴られても少し隙を見せればピンピンしてる

いうほど回復力ないか?
腹を刺されて撤退したガメゴやハネがちぎれてゲゲル中断したブウロよりよほど回復力がある

734 :
ダグバとパイロ撃ち合いするとこまでいくんだし回復というか修復力はかなりあると思うよ

735 :
単に描写の問題じゃないか?
クウガとグロンギは基本的に等しい力関係だし。強いて言うなら封印エネルギーの有無くらい?

736 :
わしの長き射抜くモノ♂から放たれる封印エネルギーをメビオ怪人体に注ぎこみたいな

737 :
ばーか

738 :
>>736
膝蹴り一発で潰されろ

739 :
富永クウガかっこいい
https://i.imgur.com/psu2RZi.jpg

740 :
クランクイン前にしてはメタリック感が強いな

まさかディケイドのクランクイン前じゃないよな?w

741 :
ディケイド版なら解説にあるようなキャラの定まってないポーズにはならないんじゃないかな
スーツが綺麗なのとカメラのフラッシュの影響とかかね

742 :
ディケイド以降のクウガのスーツはマジョーラ塗装な上シワシワだから分かりやすい

743 :
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/01-15
装動20周年記念で気合入ってるねー、各種武器の変化する前の素材も
付属してるのはありがたい。

744 :
カッコイイ。買うわ

745 :
真骨彫参考出展されてるからそこまでビックリしなかったけど嬉しいな

746 :
銃とアクセラーはともかく手すりの棒はすげえな
笑っちゃったわ

747 :
一条さんの銃はあって、杉田さんのはないの?
あれはライジングペガサスか

748 :
>>743
正直こういうのは全部真骨頂でやってほしい

749 :
真骨頂と食玩はまた別枠ですよ
真骨頂の方も参考出品されたし後々商品化するって信じたいけど

750 :
>>747
一条さんの銃がコルト・パイソンに見えんのだがw

751 :
>>749
食玩みたいな元々ハイクオリティを売りにしてない製品で
○○に拘りました!とか言われても微妙なんだよね
そういう拘りは全部真骨頂にさせろよっていう
ていうかライダーの可動フィギュアなんてもう真骨頂以外存在価値ないレベルでしょ
まあでもその真骨頂もクウガ系は今見ると結構粗が目立つから造形一新して欲しいところ

752 :
>>751
これすぎる…
https://i.imgur.com/KhnGEcK.jpg

753 :
なんでいちいちここに言いに来るんだろうな
そうだおまえの言う通りだって言ってもらえるとでも考えてるんだろうか?まさかな

754 :
一般人に警察備品無料提供、おまけに拳銃を渡す
何故か不問で済んでるけど上にバレたら相当ヤバそう笑

755 :
>>750
持ち手が短すぎるw

756 :
>>754
始末書連発で上司の白髪が増えるな

757 :
こないだマジで小学校ぶりにクウガ見たが
驚いたのが怪人が怖いってこと
まさか25歳になって怖いとは思わなんだ
最近の安いホラーとかより怖かった

758 :
呪怨見たらっちびりそうだな

759 :
ふりむくな

760 :
>>755
それ以前に銃身上の冷却穴がないのだがw

761 :
グムン、バチス辺りはガチ生物感あって怖い

762 :
>>758
あんなもんただのギャグやろw

763 :
この冬もスクリーンで呼び出しくらったクウガが拝めるらしいなw

764 :
1号クウガゼロワンの並びは見れなさそうだな

765 :
もうすぐ20周年だけどCSMもブルーレイも既に出てるし特別なにか動きはなさそうで残念。高寺主催でイベントやるぐらいで終わりそう

766 :
まぁいつまでも区切りで何かやるもんでも無いだろうしね

767 :
区切りで何か売るって言ってもだいたいの物が出尽くしてるからな
ベルト、フィギュア、円盤でほぼ完結

768 :
Sic、装動が出るぞ
確定ではないがドラゴンペガサスタイタンの真骨彫が出る可能性もあるし

769 :
装動はともかくsicは別に20周年だからとかではなくない?

装動今日から予約開始らしいけど今のとこ開始してるとこ見つかんないね

770 :
「SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガ」10個入りセットがプレミアムバンダイで予約受付中!各フォームを再現可能な食玩フィギュア!
https://hobby.dengeki.com/news/908207/

771 :
次の方どうぞ

772 :
>>771
お前どっか行けよ!

773 :
>>772
失せろ
無能

774 :
プレバンとかで金シリーズとか黒とか究極とかの装動でないかね

775 :
装動よりソフビの重塗装出してほしい

776 :
金シリーズの真骨彫をだな

777 :
あとやれる展開としては真骨彫残りフォームと真骨彫一条さんくらいか

778 :
わがまま言うと真骨頂ガドルとかバダーとかも欲しい

779 :
ライジングアルティメット(笑)が…

780 :
わざわざ貶さないとネタも作れないんだな

781 :
全フォームくるぞやったな
https://i.imgur.com/c0yPCYw.jpg

782 :
誰得やねん

783 :
そりゃお前以外の誰かだろう

784 :
手に取ったことはないが、食玩も出来が良くなったんだな
真骨頂でいいけど

785 :
ソフビの重塗装よりは需要あるぞ

786 :
>>785
マジで?可動フィギュアじゃ関節部分に違和感あるし乱暴に遊べへんやん
観賞用、ごっこ遊び用として見てもソフビこそ至高でしょ

787 :
乱暴に遊ぶ気なのか…

788 :
今の子供達はクオリティの低いびんぼっちゃまソフビで遊んでてかわいそう

789 :
>>786
すまん。乱暴に遊ぶ気なら圧倒的にソフビの方が上だわ
本当にすまん。

790 :
今の子供達はソフビじゃなくてRKFとかで遊んでると思うよ…

791 :
キッズたちに真骨はもったいない

792 :
RKFでクウガ欲しいけど難しいか

793 :
五代は劇中で周りから持ち上げられるが描写少なくないけど、なろう小説とかで良く問題になる不自然で過剰な持ち上げがないのが不快感無くて良いよな

794 :
>>790
かわいそうにな…
ソフビは塗装さえしっかりすれば劇中の再現度一番高い玩具なのに

795 :
>>794
再現度とか求めないだろ
というか俺が子供の頃龍騎555くらいの時点で既にソフビより可動フィギュアが主流だったよ
ミラモンとのセットとかオートバジンが完全変形するやつとか

ソフビ好きなのはいいけど必死に他sageていくのは哀れだぞ

796 :
最後の一文が自分に刺さってますよ

797 :
オレがいつソフビsageたんだよ

798 :
655 名前:名無しより愛をこめて (ニククエ Sacd-f5n3) [sage] :2019/11/29(金) 12:22:19.23 ID:4dOypka3aNIKU
そうか?
角は真骨彫だけど、それ以外はこのプラモの方が似てるわ

まあ顔だけなら一番クオリティー高いのはこれだけど
https://i.imgur.com/gM6CKSy.jpg

799 :
ワロタ

800 :
でも実際ソフビが一番造形のクオリティーは高いと思うよ

801 :
>>793
五代はそれ相応のことしててあの評価からな

802 :
五代教になりそうでならないレベルの持ち上げられ方がすき
主人公ageがダメなんじゃなくて主人公の行動に見あったageられ方じゃないからダメなんだと思う

803 :
造形士 大山竜氏が仕掛けた「S.I.C.仮面ライダークウガ マイティフォーム」予約受付中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1226471.html

804 :
次の方どうぞ

805 :
第2話の教会から出てきた時は夜なのに屋上に出てきた時は朝ってどんだけ長時間戦ってたんだよ

806 :
そういやゼロワンも強化フォームで雑魚相手に朝から晩まで戦ってたな

807 :
夜っていっても一条さんが酔っ払いに聞き込みしてたのが4時だからもはや明朝だけどな

808 :
7時間で99人ってやばいな
4分に一人ペースだけど映像見る限りその半分以下のペースだぞ

809 :
http://img.2ch.sc/ico/o_yaranaio.gif
紫のパンチ力が赤より強いって設定やっぱりいらない
武器持ってるんだし力の赤に対して耐久力の紫がなんだから

緑の力を基準として
赤 パンチキック共に力が強い
青 ジャンプ力が強いから通常キックは強い
紫 鎧が重いだけで力は緑と同等
こんなんでどうだろう
ところでキック力の数字って通常キックだよね
必殺キックのほうは
赤 通常10トン、未完成必殺20トン、必殺30トン
赤金 通常30トン、必殺50トン
黒金 通常50トン、必殺75トン
闇 通常100トン、必殺300トン
という数字をどこかで見たことある

810 :
実加ちゃんや奈々ちゃんももうおばさんなんだな
かなしい

811 :
リアタイで見てた世代ですら20代半ばだからな

812 :
>>809
それだとマイティが強すぎる
殴るたびに敵吹っ飛ばしちゃうじゃん

813 :
タイタンは本来と使い方が違うわけでな
あとたしか剣めっちゃ重いとか無かったけか

814 :
次の方どうぞ

815 :
>>813
実は7.2秒/100mで走れるとかジャンプ力10mとかテレビの印象とだいぶ違うw

816 :
数字上の設定語りだすと
なんか昔から当たり前に定着してるけど威力のトンって具体的に何なんだろう

817 :
>>816
そりゃパンチングマシンで計ったらそんな数字が出るって事だろうなぁ

818 :
メビオの時速270キロって序盤に出てくる敵の割にはスペック高いよな
数字が判明してる中では地上最速だし

819 :
スピード売りにしてるグロンギってメビオくらいだよね

820 :
どんなに速くても緑のアイツがね...

821 :
そういやなんでドラゴンフォームを未確認生命体第7号として認識しなかったんだろう

822 :
>>821
一条さんしか見てないから4号で報告したのかも

823 :
古代日本にいるはずのない動物までグロンギのモチーフになってる件は、
未来の地球で、地球外生命体とコンタクトをとるために、
地球上の様々な動物のDNAを詰め込んだシャトルを打ち上げた計画があって、
ところがそのロケットが有害隕石と激突して融合、
なんらかの理由でタイムスリップしてその隕石が古代日本に落ち、ある部族がその隕石に毒されてグロンギになったのだと思う

824 :
グロンギは部族名やで

825 :
>>821
クウガの他フォームが全員同一人物だとわかったから

826 :
>>822 >>825
4号だって見てるのは一条さんだし2号と同一人物だとわかってるはず
だから「2号が赤い姿で現れた」とかでいいはずなのに青や緑は赤と同一個体扱いで白だけ別個体扱いなのが腑に落ちない
そのせいで未確認生命体のナンバリングは2号が実質欠番状態

ついでに1号のグムンも正直微妙
元祖仮面ライダーの最初の敵が蜘蛛男だったことにあやかって最初の敵を蜘蛛にしたかったというのが実情だとしても
他の敵キャラと違って人間体無しでキャラ付けも薄い上にゴオマと戦ってたらグムンが乱入ってのも唐突だし
当時は蝙蝠のやつと戦ってたはずなのにいつのまにか蜘蛛のやつに変わってたからわけわからんかった
戦ってる場所が真っ暗な場所でよく見えなかったのもマイナス
ゴオマは30番台に突入する中まだ第3号という若い番号が生き残ってるなどライバル感あったし別にゴウマが1号でクウガが2号でバヅーが4号でよかった

827 :
>>826
> 当時は蝙蝠のやつと戦ってたはずなのにいつのまにか蜘蛛のやつに変わってたからわけわからんかった
ちゃんと見てないかお前の理解力が無かっただけ、
グムンが乱入、2対1で戦ってたけど朝日が差し込んでゴオマ逃走

828 :
>>826
2号は映像で撮られてるしまだ初期だから五代を守るためにも下手に知った風な事を言えなかったとかあんじゃねーの(棒読み)

829 :
>>827
そういや建物内に朝日が差し込んで逃げたゴオマだけど外出たらもっと明るいのにどうやって逃走したんだろう?w

830 :
>>827 5歳の脳には厳しいっす

831 :
次の方どうぞ

832 :
見てて気づいたんだけど
第42話は金化してたのにED前の文字に金のエフェクトが入ってない
第43話は赤に一度も変身してないのにED前の文字の背景が赤(ダグバ回がチラチラしてる回なのにグレーじゃない)

833 :
堤先生、すいません

834 :
エグゼイドキタ――(゚∀゚)――!!

835 :
三浦大知キタ――(゚∀゚)――!!

836 :
最近ブルーレイbox全巻購入して今ちまちま見てるんだけど、当時何故かスルーしてしまった特別編を初めて見たけどかなり戦闘シーン長くなってるのね
音楽の使い方とアフレコも変わってるけど、「クウガ、そうか、クウガか!」の言い方は個人的にはテレビ版のほうが好きかな?でも17年ぶりくらいにクウガ見て、画質の美しさと色褪せない内容に凄く感動してる

837 :
障害者イジメ

838 :
次の方どうぞ

839 :
クウガとアギトどっちが強いかな〜?

840 :
20話でギノガ再生体を倒した後、変身を解くときにオダジョーが走ってくる音が入っちゃってるなって有名?

841 :
ガドルのキックはクウガを爆発させる効果があるとかなら緊迫感あったんだけど
ガドル一戦目はもはや効くわけないのに金にならずに攻撃するしアホかと思った

842 :
>>840
ホントだ 五代さん慌てて走って来といて
しれっとしてるわ 役者だなぁ笑

843 :
走ってくる音というか富永さんとオダジョーが立ち入れ替わる音だな
むしろわざと入れてる説ある

844 :
バヅーは最初の強敵って感じあったけど殺害方法が回りくどい
高いところにジャンプして手を離すとかおそらくグロンギ全員が可能(全員低くても5メートルは垂直跳びできるはず)

845 :
ギノガの時って終止肉弾戦で戦ってたけど
ギノガ一番相性が良いのは青のはず
ゴ集団最弱はベミウ、メ集団最弱はビラン
強敵度で分けるとこんな感じ
S ダグバ
AAA ガドル
AA バベル、ジャーザ
A バダー、ジャラジ、ガメゴ
B ザザル、ブウロ、ガリマ
C ベミウ、ギノガ、ガドラ
D ガルメ、ギイガ、バヂス
E ビラン、ザイン、バヅー、メビオ
F ゴオマ

846 :
素手でギャリドのこと忘れてた
メ最弱はビランじゃなくてこいつだ

847 :
ジャラジは凶悪ではあるけど強敵ではないような

848 :
ジャーザはタイマンで負けたから弱いよ

849 :
バベルの劇中のあれって初戦?
一戦目とかはあったのかな?

850 :
>>847
ジャラジは不意打ち以外ではまず攻撃を当てられないから十分強いよ

851 :
>>849
初戦
ちなみに初戦でクウガに倒されたのはガドラ、ベミウ、ザザル、バベル、ジイノのみ
ガドラは昼から夜にかけて戦い続けて、バベルは一条がいなかったら殺されてた
ジイノはまあ天テレ枠だからしょうがないとして
ザザルとベミウはゴの面汚しだな

852 :
ゴオマ究極体、バベル、ガドル初戦ってなんでさっさと金ならないのか五代は阿保なのかと思ったけどもしかして憎しみに支配されるのを恐れて使い渋ってたとかあるんだろうか
五代の「一瞬赤の金まで使おうかと思ってしまった」ってセリフはなんか違和感ある
あのガチギレフルボッコの描写は一撃で勝負を決める様式美のようなキックよりもメッタ斬りできる剣のほうが描写としては適切だし単にデカい力使おうではないだろから踏みとどまるとか以前に戦いを最適化するとキックという選択肢自体が生まれない
あれもしキックにしてたら最後ジャラジの体の上で地団駄とかしてたんだろうかと想像するとかなりシュール

853 :
>>852
ゴオマ戦←一緒に一条がいた
バベル戦←思いっきり街のど真ん中
ガドル戦←一般人救出から時間経ってない

854 :
ガドル初戦で赤の金になる前に杉田さんが俺達以外はみんな避難したって言ってるから、それまで時間稼ぎしてたんだよね

855 :
ガドル戦のライジングマイティキックのおりゃー!の覇気のなさから五代もほぼ戦意喪失してるのが伺えて面白い

856 :
>>852
単純に周囲への被害が大きいから迂闊に使えないだけ

857 :
マイティキックって見てて毎回思うんだけど空中で一回転してるのに最後足を下から上げてるよね
あれだと回転の勢いがついてないように見えるけど

>>853-856 大規模な爆発が起きるのって赤金だけじゃない?ゴオマの時はライジングタイタン、ガドルの時はライジングペガサス
まああのそれでもとどめは刺せなかったと思うがノーダメージではなかったと思う

858 :
戦い大好きなダグバが、先代が寝てるときにベルト引きちぎったり(激オコ&警戒)、
後に「今度のクウガは骨があるな」とか言われたりするのを見ると、
やはり先代は超絶技法で一瞬にしてグロンギたち封印したんやろねぇ
戦士というより魔戒法師みたいな感じか
もしくはヤマタノオロチ退治みたいに、酒とかに何か混ぜて策略で封印したのか

859 :
>>857
ブウロ(空中で大爆発)→金の緑
ベミウ(海の彼方で大爆発)→金の青
ジャーザ(海の中で大爆発)→金の紫
ジャラジ(腹刺されて大爆発)→金の紫

ガドルの時の緑はライジングじゃないしゴオマの時もそう
ちゃんと観てから言おう

860 :
「今度のクウガは骨があるな」を単なる戦闘力の差を言ってるんじゃなくて殺意を持った拳かどうかってことやろ

861 :
いや普通の戦闘力のことだろ

862 :
>>844
5mじゃ頭から落ちないと死なんやろ

863 :
バダーは見せ方的にゴ三強のうちのガドル以外よりは強そう

864 :
>>851
ザザルって3、4話くらいずっとゲゲルしてたよね?
なのに一回戦目でやられるなんて…

865 :
そういやザザルって武器ないとサソリ要素なくないかい?三つ編み?

866 :
>>865
血液が強酸って事で十分じゃね
毒じゃないけど相手を殺せる
ズの時はそれこそ突きRだけだったかも

867 :
>>859 
>>ガドルの時の緑はライジングじゃないしゴオマの時もそう
>>ちゃんと観てから言おう

そういう意味じゃなくて
ライジング化してもマイティじゃないから大丈夫って意味
あとベミウの爆発ってぶっちゃけバヂスと同規模に見える

868 :
>>866
ザザル、ガリマ、べミウ、ジャーザ辺りはズ時代の武器なしの頃は何の怪人かわからなそうだ
ジャーザは武器あっても別にサメっぽくないけど

869 :
もうすぐ20周年

870 :
なんかありそう

871 :
オダギリ比奈子と結婚だってよ

872 :
封印エネルギーを食らっても気合いでかき消すのって、どういう原理なの
出そうなウンコを我慢するみたいな感じなのかな
かき消す→うっ…うーっ…ふんぬ…セーフ
爆発→うっ…くくっ…あらこれ…やべ…あ

873 :
こいつ殺されて退場しそうだなって思ったキャラ

1位 桜井
2位 亀山
3位 蝶野
4位 実加

874 :
>>872
腹パンチされて吐きそうになったゲロを吐いちゃうか耐えられるかみたいなもんかな

875 :
>>867
見直してみたけどバヂスは一回ドカーンだけどベミウは複数爆発して爆煙も大きい

876 :
美加ちゃんも33才だそうだが誰だかわからんw
https://imgur.com/2ouaQYw.jpg

877 :
実加ちゃん最新画像
https://i.imgur.com/5JwpiF4.jpg

878 :
桜子役だった村田さんは音信不通なんだっけか

879 :
そういえば五代の身近な人でグロンギに殺された人っていないよね?

880 :
バルバがダグバの姉って説は割とありだと思う

881 :
ガミオはどういう関係だと思う?

882 :
20周年おめでとー
にはまだ放送開始日じゃないからちょっと早いが、
今年はグッズだけじゃなく、他にも色々展開があれば嬉しいね。

883 :
当時は10年ぶりにテレビシリーズのライダー復活した作品が
もう20年前の作品なのかと思うと凄く感情深い…

884 :
青の真骨彫予約はよ

885 :
人気作品だからとっくにBlu-rayでてるしやれるとしたらトークショーくらいか
オダジョーのスケジュール合うかは知らんけど

886 :
グロンギナイトあるのオダジョー知らなかったらしいんだよな

887 :
オダジョーと葛山さんのトークショーがいいね

888 :
んなこと無い
木戸美歩さんが電話した
オダジョーは別のスケジュールで無理だったとさ

889 :
>>888
知らなかったから別のスケジュール入れてて、ギリギリまで調整したけど駄目だったった話でしょ?

890 :
ギリギリで予定が入れられる相手かい?w

891 :
ゴラあああああああああああああああああああああああ

892 :
ライジングドラゴンの出番の少なさは何なんだろうな
ドラゴンは他と違って長期戦用のフォームだから時間制限がある金との相性が悪いのかも
ED前のリント文字のとこ青ノイズだけがないけどメ・ガエラ・レとメ・ウザー・ダの時は疑似ライジング状態なってたのかな

893 :
攻撃力低い
時間制限アリ
確実に仕留められる状況以外使いにくいわ
まあ一番使いにくいのはペガサスだけど

894 :
ライドラとライペガは武器以外何が強化されたのかイマイチわからんかったな

895 :
設定上ドラゴンはジャンプとスピードが増してるんだけど活かされることはなかった
ペガサスはバッタには避けられるしサメは横から邪魔が入ったせいで反撃食らうしいいとこない

896 :
CGや合成技術が当時発達してたらドラゴンボールばりの高速戦闘をドラゴンでやってたのかもしれないのか
最近のライダーではわりとやる演出だけど

897 :
タイタンへの超変身は負けフラグのジンクス
VSビラン 装甲の薄い部分を噛まれて負ける(手のひらで爆撃を止めてたのはなんだったんだろうか)
VSガドラ 超変身をキャンセルされる
VSガメゴ 鉄球に耐えられず数発でダウン
VSバベル ハンマーに耐えられず一撃でダウン、雄介は銀鎧を過信しすぎである
VSガドル 剣を奪われ超変身によって生まれた肩の部分を斬られて手痛いダメージになるなど全てが裏目に

898 :
そもそも五代のタイタンの使い方がおかしい
防御力に慢心してカウンター戦法使って何度攻撃を受けたのか

899 :
実質ユウスケの使い方の方がよかったんでは

900 :
タイタンがボコられれば相対的に相手が強いという事が伝わりやすいから当て馬にされてる感はある

901 :
緩慢で一長一短なフォームってことにしないと完全にマイティ食ってしまうからな

902 :
100m5.2秒と7秒の違いなんて設定スペックの違いを映像で表現なんて難しいからね
各フォームの特徴をわかりやすく差別化させるためにタイタンの描かれ方がああなったんじゃない?

903 :
フォーム数の多いライダーのほぼ全員が基本フォームはクソザコ使う意味ねぇって言われてるからなぁ
おまけに強化フォームの登場が早くなってからは派生フォームごと型落ち出番なしが当たり前に

904 :
>>903
その点クウガはよくできてるよね

905 :
タイタンがね…

906 :
キミ何を言いたいのか分からんぞ はっきり言ってくれや

907 :
流れでわかるでしょ

908 :
こういうとき自分で流れで分かるだろとかいう男のひとってアレだよねアレ

909 :
男…?

910 :
女ならいいのか

911 :
どうもドラゴンって名前だけだと緑をイメージしてペガサスは空で青い感じだし逆に浮かぶ

設定ではドラゴン→緑、ペガサス→紫、タイタン→青だったよね

912 :
タイタンと聞くとどうしてもライダーだと目玉の方を思い出してしまう

913 :
グローイング、マイティ、アルティメットは能力の特徴を表してるのに、派生フォームは空想の生物名にしたのは何でだろうな

914 :
次の方どうぞ

915 :
ドラゴンは逃走用に便利だと思ってたら作中一度も退いたことがなかったという

916 :
クウガって今四皇の一人のオダギリが演じてるんでしょ

917 :
菜々ちゃんの話は未確認に目の前で殺された演技なんてピンポイントな課題与えたやつが一番問題だと思うんだが
1万人近い死者が出て世間を騒がせてる対象はテーマにするべきではないし「こういう死に方」なんてのもトラウマを抉りかねないから駄目
ストーリーがあってそのワンシーンに使われるのとストーリー特に意味もないのとでは大違い

ところでアニメの中でセクハラされまくってる女性声優だけどもし嫌がったらどうなるんだろう

918 :
何言ってんだこいつw

919 :
クウガは弱い

920 :
Twitterで昨日から何か急に高寺がクウガを語られているね。

921 :
普段はしがないドルオタなくせにな

922 :
しかしてその実態は!?

923 :
あの人の推しアイドルって卒業したんだっけ!?

924 :
20周年だから何かあると期待しておこう

925 :
推しメンが抜けたグループを応援する気になれないと還暦目前のじぃさんが言っていた

926 :
それ老害

927 :
>>818
ズでもめちゃくちゃ強いとか、逆に(誰とは言わないけど)ゴなのにショボいとか
メなのにかなりの強敵とかあるから楽しい作品でした

>>866 >突きRだけ
滝に打たれたり正拳突きで大岩を砕く修行したりするザザルさんをなんとなく連想

928 :
そのうち音を置き去りにするザザル

929 :
ふと思ったが、ジャラジさんは本来それなりの大きさの物をモーフィングパワーで小さくして
自分の手から離れた状態で4日間ぐらい維持したけど、これってパワーの使い方が凄いってことでいいんだろうか?
更に言えば途中で人間態になってもパワーをコントロールしてたってこと?

930 :
>>927
ザザルをガン突きしたい

931 :
ジャラジの話とダグバ登場回は全体的にホラーチックで当時意味わからず番組変わったかと思った
だからバダー回までしか当時の記憶が薄い
ジャラジの瞬間移動は今見ても意味わからない
ボコボコにされてるときに対処できないし針は投げてるからテレポート能力持ってるわけでなさそうだけど
駆けつけた警官をサイレンの音聞いただけでテラスから動かずにパトカーのフロント越しに警官殺してるからやっぱりテレポート持ちな気もする

932 :
素早く動けるっていう単なる演出じゃないの
ドラゴンボールでよくあるピシュンッってやつ

933 :
へ〜んし〜ん!!

934 :
お年玉読者プレゼント!『仮面ライダーディケイド』真骨彫製法 クウガ マイティフォームや「ウルトラマン」タイガ、タロウ、ギンガのS.H.Figuartsなどのフィギュアを合計4名に!
https://hobby.dengeki.com/news/906213/

935 :
次の方どうぞ

936 :
ゴラあああああああああああああああああああああああああああ
アグモン進化ぁあああああああああああああああああああああああ

937 :
ハッセの名前久びさに見た

938 :
クウガ20周年か
皆何才になった?

939 :
今年で37
中二病真っ盛りの時期にクウガはヤバかったな
刺さりまくった

940 :
俺は当時4歳だけど最初観たライダーはギルスだった

941 :
今年で23になる

942 :
おもしろいね

943 :
おもしろいね

944 :
次の方どうぞ

945 :
色々きつい…

946 :
>>938
わし98歳

947 :
被ったWWW

948 :
クウガのオープニング曲 結構好きなんだけど
超変身 仮面ライダークウガぁぁあ♩は今聴くと
ちょっと恥ずかしいなと思ってしまう

アギトも名乗りが入ってましたけど
それ以後も入ってましたっけ?

949 :
エイベになってからそういうのは避けてる感じだな。最近は特に歌手に作らせてるし

950 :
>>948
アギトはあったね
覚えてる限りじゃ 仮面ライダーとは言わないけど
ブレイド響鬼ディケイドオーズダブルくらいは
それっぽい歌詞あったかな

951 :
カブトとガドルとどっちが強いんだろう

952 :
クウガの時間だ

953 :
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン

954 :
分かった! クウガが聴いてて恥ずかしくなる
のは仮面ライダーが入ってるからだな

名前だと前出のゼロワンゼロワンもだし
Wもディケイドも歌詞にさり気なく名前が
入ってるね 横文字だと違和感が少ないのかな

フォーゼだと行こーぜ! みたいに語呂を合わ
せたのも有ったと記憶してるが余り恥ずかし
くならないかな

955 :
ファイズの歌詞「justiφ's」も一応名前入ってたな

956 :
「アギト」と「いないと」で韻を踏んでくるアギト

957 :
>>954
は?クウガはむしろ最高のOPだろ
やっぱり仮面ライダーの主題歌なんだからしっかり作品タイトルは歌詞に入れてほしいわ
それに比べて最近の曲は無駄にチャラチャラしててダッセエ

958 :
あいたたた

959 :
>>957
これが老害

960 :
今の子供からしたらクウガとかアギトってどう映ってるんだろ
OPやデザインが従来のライダー像に近いから最近のライダーを見て育ってきた世代には違和感感じるんだろうか

961 :
クウガはかなり異質だけど
そこからの流れで見るとアギトでだいぶ後の平成ライダーのフォーマットに近づいたなって気がする

962 :
一期と二期での違いはあるだろうな

963 :
アギトもデザイン的には昭和の影響残ってると思うなあ
龍騎で突き抜けた感じがある

964 :
歌詞に「仮面ライダー」はアギトが最後?

965 :
OPを妙に洒落たものにして本編は王道みたいな作りが最近多いよね
俺としてはクウガみたいに本編は異質、OPは王道って感じが好み

966 :
>>959
ここはクウガスレなんだからクウガを持ち上げて何が悪い
気に食わねーならよその幼稚なライダーのスレに篭ってろや

967 :
>>966
>>1をよく読むんだ

968 :
>>966
あんた、幼稚だな

969 :
>>966
授乳プレイかな?

970 :
>>970
次スレ

971 :
さぁ、行こうか!

972 :
次スレ
仮面ライダークウガを語れ【実はシャイなあの人だ】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1578649264/

973 :
このスレを1000まで完走させてから次スレへ移動してください

974 :
このペースだと埋まるのは一週間後ですか

975 :
埋めついでに書いておこう
>>970は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らす
だからコピペ基地外とも呼ばれている

>>971は荒らしかもしれないが、次の方男(三重県土人)の要求に応じないでスレを立てなかったことにより、
結果的に次の方男(三重県土人)によるコピペ荒らしを防ぐことができた
いちおう褒めておこう

>>971
GJ

976 :
というか、スレ立て要求に応じちゃう素直な人ほど、次の方男(三重県土人)に騙されるんだよなぁ
>>971みたいにスレ立て要求を無視する人、言い出しっぺの法則・お前が立てろと反抗する人などが、次の方男(三重県土人)に騙されない
素直がいいのも時と場合によるな

977 :
なんだこいつ

978 :
>>977
次の方男(三重県土人)があらゆるスレに現れて、コピペ荒らしをするので、それを防いでいるだけ
こうやって注意を呼び掛けたので、住民がワッチョイありでスレを立てるようになり、
次の方男(三重県土人)によるコピペ荒らしは激減したよ

そんなことよりクウガの話をして埋めてくださいな

979 :
>>977
上にいたゴミだよ
稚拙な文章わかりやすい

980 :
>>979
GJ

981 :
>>979
誰かと勘違いしているだろ
その証拠に俺は>>22〜>>971で文章を書いていない

ちなみに>>980が次の方男(三重県土人)ね
こうしていつもスレを監視しているよ

そんなことよりクウガの話で埋めていってくださいな

982 :
なるほど荒らしに触れるやつが荒らしの典型例がこいつということか

983 :
>>982
GJ

984 :
>>982
違うよ
荒らしとそうじゃない人の区別がつかないビルが
、荒らしの被害を拡大させているということ

985 :
訂正
区別がつかない人が

986 :
>>984
一回客観的に自分のレスを読み返してみて頂きたい

そんなことよりお前ら食玩買うの?

987 :
>>986
GJ

988 :
それから荒らしの種類や手口に無知な人が、荒らしの被害を拡大させるということ

次の男(三重県土人)の荒らしを防ぐのが目的で、このスレの住民と争うのが目的ではないので終わりにしておこう

989 :
次の方どうぞ

990 :
こいつこれしか芸ないんだな
ださ

991 :
うめ

992 :
まずは埋めましょ

993 :
クウガスレってなんでこんな変わってしまったんだろうか?
勿論悪い意味で

994 :
次の方どうぞ

995 :
>>957
ごめんなさい 語弊が有る書き方でした
自分もクウガのオープニング曲は
とても気に入ってますよ

例えばの話でカーオーディオで流した
いんですけど 曲のラストのところ

仮面ライダ〜クウガ〜

ここの仮面ライダーのとこだけ周囲に
聞かれたら恥ずかしいなぁ という
ニュアンスです

996 :
ジャラジやばいです

997 :
996

998 :
997

999 :
998

1000 :
999

1001 :
1000

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

仮面ライダービルドアンチスレ part.13
牙狼<GARO>第一二一章
###烈車戦隊トッキュウジャー 42両目###
仮面ライダービルド ネタバレスレ part49
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part72
【オマージュ(笑)】坂本浩一アンチスレNo5
ウルトラマンタイガ ネタバレスレ Part1
こんな仮面ライダージオウは王様になれない 3代目
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! Round4
平成宇宙刑事シリーズ総合スレ7【スペース・スクワッド】
--------------------
【3rdAL】GLORY HILL part.3【】
宮下草薙 part5
ロブスタコーヒーで儲けてベトナムに行こう
Shadow Tactics: Blades of the Shogun
彼女いるまーさんとジオングと死なないだけのキンタク兄弟
【朗報】同人作家さん、レイヤー様とSEX三昧 コミケ会場では絵師=神 SEXしたければ絵を描け!! [471942907]
Fate/Grand Order まったりスレ3626
【スナックバス江】フォビドゥン澁川スレ 18【パープル式部/てらほくん】
ヤマトその他のメール便配達50便
NHKでプログレグランプリ開催中
【arka】人工言語アルカ【総合スレ】その11
【BAT】glo (グロー) Part49
老化におびえる喪女31
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る66◆
なかなか上手くなれないCフラのスレ
中国、原油暴落で爆買い。巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾目指す [271912485]
ソロキャンプに使える道具総合 3
L'Arc〜en〜Ciel
【田中圭】OL俳優と信者について語るスレ【吉田鋼太郎】Part.102
【企業】サムスン電子、7〜9月営業益56.2%減 4期連続で減益★2[10/08]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼